JP2006311324A - Resin molded product and resin molding method - Google Patents
Resin molded product and resin molding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006311324A JP2006311324A JP2005132836A JP2005132836A JP2006311324A JP 2006311324 A JP2006311324 A JP 2006311324A JP 2005132836 A JP2005132836 A JP 2005132836A JP 2005132836 A JP2005132836 A JP 2005132836A JP 2006311324 A JP2006311324 A JP 2006311324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- resin sheet
- molded product
- speaker
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えばテレビジョン受像機などのスピーカ付電子機器に適用して好適な樹脂成型品及び樹脂成型方法に関する。 The present invention relates to a resin molded product and a resin molding method suitable for application to an electronic device with a speaker such as a television receiver.
従来、テレビジョン受像機などのスピーカが内蔵された電子機器を構成する筐体を、樹脂成型品で構成することが広く一般的に行われている。ここで、スピーカは音を出力するものであるので、スピーカユニットから出力させた音を出力させるために、スピーカユニットが配置された筐体内部からの音を、外部に良好に出力させる機構が必要である。 2. Description of the Related Art Conventionally, a housing that constitutes an electronic device with a built-in speaker, such as a television receiver, is generally made of a resin molded product. Here, since the speaker outputs sound, in order to output the sound output from the speaker unit, a mechanism for satisfactorily outputting the sound from inside the housing in which the speaker unit is arranged is necessary. It is.
図14は、従来のテレビジョン受像機の筐体の構成例を示した図である。この例では、液晶表示パネルなどの薄型の表示部を備えたテレビジョン受像機の例としてあり、合成樹脂で成型された受像機本体を構成する筐体1の前面中央には、表示部2が配置してある。そして、表示部2の左右の脇には、筐体1の内部にスピーカユニット4L,4Rが配置してあり、その前面に、スピーカグリル3を取り付けてある。
FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration example of a housing of a conventional television receiver. In this example, it is an example of a television receiver having a thin display unit such as a liquid crystal display panel, and a
スピーカグリル3は、金属製のパンチングメタルシートや、透孔が設けられた樹脂板などの筐体1とは別体の部材で構成されて、筐体1の該当する位置に接着剤などで貼り付けてある。このスピーカグリル3が貼り付けてあることで、内部のスピーカユニット4L,4Rから出力される音が、スピーカグリル3に設けられた透孔を介して筐体1の外部に出力されるようになる。スピーカグリルとして良好に機能させるためには、ある程度の開口率が必要である。
The speaker grill 3 is formed of a member separate from the casing 1 such as a metal punching metal sheet or a resin plate provided with a through hole, and is attached to a corresponding position of the casing 1 with an adhesive or the like. It is attached. By attaching the speaker grille 3, the sound output from the
特許文献1には、金属製のパンチングメタルシートからなるスピーカグリルを、機器の筐体表面に接着する例についての開示がある。
図14に示したように、別体のスピーカグリルを貼り付けるようにすると、筐体に別体のものが取り付けられているために、スピーカグリルが取り付けてあることが一見して判り、デザイン的に違和感がある問題があった。また、接着などで別体のスピーカグリルを貼り付けてあるため、スピーカグリルの周縁部で、筐体との継ぎ目などが目立つことになり、好ましくない。さらに、接着などで貼り付けてあるために、筐体の組み立て時に接着剤や両面粘着テープなどで接着させる工程が必要であり、製造に手間がかかる問題があった。 As shown in FIG. 14, when a separate speaker grille is attached, it can be seen at a glance that the speaker grille is attached because the separate one is attached to the housing. There was a problem with the discomfort. Further, since a separate speaker grille is pasted by bonding or the like, a seam or the like with the casing becomes conspicuous at the periphery of the speaker grille, which is not preferable. Furthermore, since it is pasted by bonding or the like, a process of bonding with an adhesive or a double-sided adhesive tape is necessary when assembling the casing, and there is a problem that it takes time and effort to manufacture.
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、スピーカグリルなどのように内部を開口させる必要がある場合の筐体の表面処理が良好にできるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to make it possible to satisfactorily treat the surface of a housing when it is necessary to open the interior, such as a speaker grill.
本発明は、少なくとも一部に透孔を連続して配列した樹脂シートと、その樹脂シートをインサート成型で表面に一体に配置した上で透孔の一部又は全てを開口させる開口部を設けた樹脂成型品本体とを備えた樹脂成型品で、機器を構成するようにしたものである。 The present invention is provided with a resin sheet in which through holes are continuously arranged at least in part, and an opening for opening part or all of the through holes after the resin sheet is integrally formed on the surface by insert molding. A resin molded product provided with a resin molded product main body is configured to constitute a device.
このようにしたことで、筐体本体の樹脂成型時に、インサート成型で透孔が連続して配列された樹脂シートが、筐体表面に一体化された状態で取り付けられる。 By doing in this way, the resin sheet by which the through-hole was continuously arranged by insert molding is attached in the state integrated with the housing | casing surface at the time of resin molding of the housing body.
本発明によると、インサート成型により、透孔が連続して配列された樹脂シートが筐体表面に一体化された状態で取り付けられ、機器本体を構成する筐体の表面に一体化されたシートに透孔が形成された状態となり、筐体内部を開口させる必要のある場合の筐体の表面の状態が、デザイン的にも機能的にも良好なものになる。また、筐体を成型後に別体のシートなどを貼り付ける作業が必要なく、製造工程を簡単にすることができる。 According to the present invention, by insert molding, the resin sheet in which the through holes are continuously arranged is attached in a state of being integrated with the surface of the casing, and the sheet integrated with the surface of the casing constituting the device main body is obtained. The state of the surface of the housing when the through-hole is formed and the inside of the housing needs to be opened is good both in terms of design and function. Further, there is no need to attach a separate sheet or the like after the casing is molded, and the manufacturing process can be simplified.
以下、本発明の一実施の形態を、図1〜図9を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
本例においては、電子機器であるテレビジョン受像機に適用した例としてあり、テレビジョン受像機の筐体を構成する樹脂成型品の前面部(いわゆるベズル部)としての前面枠に適用した例としてある。図1は前面枠10を示した図である。前面枠10の中央には、この受像機の表示画面サイズに対応した表示パネル取付用開口部11が設けてあり、その開口部11の左右の脇の内部にスピーカユニット12L,12Rが配置される。なお、スピーカユニット12L,12Rそのものは、前面枠10に固定されるとは限らず、例えば前面枠10と連続した図示しない空間に配置されるように、受像機内部に固定される。またスピーカユニットの個数についても、左右1個ずつに限定されるものではない。
In this example, as an example applied to a television receiver which is an electronic device, as an example applied to a front frame as a front portion (so-called bezel portion) of a resin molded product constituting a housing of the television receiver. is there. FIG. 1 is a view showing the
前面枠10の表示パネル取付用開口部11の左右の脇の表面には、樹脂シート20が取り付けてある。この樹脂シート20は、微細孔(透孔)が二次元状に連続して配置されたシートとしてあり、後述する製造工程で示すように、前面枠10の樹脂成型時にインサート成型で前面枠10に一体化されて取り付けられる。
図2は、前面枠10と樹脂シート20とを分解して示す図である。なお、図2は説明のために分解して示す図であり、実際には前面枠10と樹脂シート20とは一体化されて成型されるために、このように分解することは不可能である。また、図1や図2は、樹脂シートの構成を説明する上で、透孔を強調させて実際よりも大きなサイズとして示してあるが、実際には後述する微細な孔である。
FIG. 2 is an exploded view of the
図2に示すように、前面枠10の表示パネル取付用開口部11の左右の脇のほぼ中央には、スピーカ配置用開口部13が設けてあり、それぞれのスピーカ配置用開口部13には、補強リブ14が縦横に配置してある。補強リブ14の前面側の縁は、樹脂シート20が張り付いた状態では、樹脂シート20の裏面と隙間なく接する形状としてある。図2に示した補強リブ14の形状(構造)は一例であり、例えば、より細いリブを狭い間隔で多数配置する形状としてもよい。
As shown in FIG. 2,
樹脂シート20は、後述する工程で説明するように、インサート成型前に形状を整えるプリフォーミングが施してあり、予め図2に示した前面枠10に取り付けられる形状としてある。
As will be described later in the process, the
図3は、前面枠10のスピーカ配置用開口部13を、裏面側から見た図である。スピーカ配置用開口部13には、補強リブ14が縦横に配置してあり、図3では反対側になる前面(表面)側に、樹脂シート20が一体に貼り付けられている。従って、スピーカ配置用開口部13を裏面側から見ると、樹脂シート20の裏面が露出した状態となっており、その樹脂シート20に配置された透孔21で、外側(表面側)と通気できる状態となっている。本例の場合には、インサート成型で樹脂シート20が前面枠10と一体化されているので、樹脂シート20の縁部20aは、前面枠10の前面と段差や隙間がない状態となっている。
FIG. 3 is a view of the speaker arrangement opening 13 of the
図4は、樹脂シート20の構成例を断面で示す図である。既に説明したように本例の樹脂シート20は、微細孔である透孔21が連続して一面に形成されている。具体的な透孔21の配置状態の一例を示すと、例えば、直径0.35mmの透孔21を0.6mmのピッチで縦横に配置して、開口率を約32%とする。透孔21は、例えば後述するパンチング工程で設けられたものである。樹脂シート20の構成としては、PETフィルム、ポリカーボネートフィルムなどの樹脂フィルム22の裏面に、印刷(又は塗装)を施して印刷層23を形成させてあり、さらに裏面にバインダ24を塗布してある。バインダ24は、インサート成型時に成型品本体に貼り付く接着剤として機能するものであり、使用する樹脂素材と親和性の高いものが使用される。樹脂フィルム22は、例えば厚さ0.2mm〜0.5mm程度のものを使用し、印刷層23及びバインダ24としては、例えばそれぞれ10μm〜20μm程度の厚みである。なお、樹脂フィルム22を構成する素材としては、前面枠10を構成する樹脂素材よりも溶融温度が高いものを使用する。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a configuration example of the
図5は、図3に示した前面枠10のスピーカ配置用開口部13の裏側に、スピーカユニット12Rが配置される状態を模式的に示した図である。スピーカ配置用開口部13の裏側には、スピーカユニット配置用空間15が、前面枠10を構成する部材又は別部材で形成され、その空間内にスピーカユニット12Rが配置される。スピーカユニット12Rから出力された音は、スピーカ配置用開口部13の表面に貼り付けられた樹脂シート20の透孔21を介して外部に出力される。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a state in which the
次に、このように構成される樹脂シート20及び前面枠10の製造工程について、図6〜図9を参照して説明する。図6は、樹脂シート20の元となる、連続した樹脂シート100に、パンチング工程で透孔21を形成させる状態の概要を示した図である。図6に示すように、長尺の樹脂シート100を、一定距離ずつパンチング装置51,52の間に送り、パンチング装置51,52の歯51a,52aで挟んで、その歯51a,52aで透孔21を形成させる。
Next, the manufacturing process of the
そして、透孔21が連続して形成された長尺の樹脂シート100を、必要な寸法に切断し、図4に示した印刷層23やバインダ24を形成させた上で、前面枠10を樹脂成型させる金型内に配置するために、予め必要な形状に成型させるプリフォーミングを行う。即ち、図7に示すように樹脂シート100を必要寸法切り出した上で、前面枠10に配置される形状の樹脂シート20とするプリフォーミングを行う。プリフォーミングについては、加圧、加熱などの従来から知られたプリフォーミング処理が適用できる。
Then, the
そして、図7に示すように所定の形状とされた樹脂シート20を用意して、前面枠10を樹脂成型させる金型内に予め配置した上で、樹脂成型作業を行い、いわゆるインサート成型を行う。図8は、前面枠10を樹脂成型させる金型の概要を示した図であり、金型61と金型62とで構成してあり、ここでは金型61を固定側、金型62を可動側としてあり、金型62に成型品に対応した形状のコア63が形成され、両金型61,62を接合してできる空間(キャビティ)に、樹脂注入部64から樹脂を充填することで、前面枠10が樹脂成型される。
Then, as shown in FIG. 7, a
この成型時には、図8に示すように、予め2つの樹脂シート20を金型61内の決められた位置に配置してから、図9に示すように樹脂を充填して樹脂成型作業を行う。このときには、なんらかの方法で樹脂シート20の配置位置が定まるようにしてもよい。このようにしてインサート成型を行うことで、樹脂成型品である前面枠10を金型から取り出す際には、前面枠10の表面に樹脂シート20が一体に張り付いた状態となり、樹脂シート20の縁と前面枠10の表面との間で、段差や隙間が全くない状態となる。前面枠10を構成する樹脂材料としては、例えば、ABS樹脂、ポリスチレン(PS)、ポリカーボネート、アクリルなどの、樹脂成型用に一般に使用されている各種樹脂材料が使用可能である。但し、樹脂成型時に樹脂シート20を溶かさないように、樹脂シート20を構成する樹脂材料よりも溶融温度が低い材料を使用する必要がある。図7,図8の例では、固定側の金型61に樹脂シート20を配置したが、いずれの金型に樹脂シートを配置してインサート成型させるようにしてもよい。樹脂注入部64についてもいずれの金型側に設ける構成としてもよい。
At the time of molding, as shown in FIG. 8, two
このようにして製造することで、図1に示した前面枠10が得られる。このようにして得られた受像機本体を構成する筐体の一部である前面枠10には、微小な透孔21を有する樹脂シート20が、少なくともスピーカユニット12L,12Rの配置位置の前面に位置するようになり、その透孔21を介して各スピーカユニット12L,12Rから出力される音が受像機の外に出力されるようになる。この場合、樹脂シート20は例えば上述した一例として示した条件で透孔21を配置した場合、開口率が約32%あり、この種のスピーカ前面配置用部材として、音を外部に出力させるのに十分な開口量があり、十分に良好な音の出力処理が行える。
By manufacturing in this way, the
そして、外見上は、樹脂シート20の配置位置全体で均一な状態で微小な透孔が配置された状態であり、スピーカ用の開口がどの位置にあるのか判らなく、デザイン的に優れたものとなる。しかも、樹脂シート20の縁は、前面枠10の表面と段差や隙間が全くないで一体化され、樹脂シート20が前面枠10と別部材であることが意識されない優れた形状となるとともに、経時変化で樹脂シート20がはがれることがない。また、製造工程で前面枠10の前面に接着剤などでシートを貼り付ける作業が必要なく、それだけ製造工程を簡単にすることができる。さらに、インサート成型で樹脂シート20を一体化させてあることで、その樹脂シートの配置位置の樹脂部品(前面枠10)の表面に「ひけ」と称される成型歪みが生じた場合でも、その歪みの発生個所が樹脂シート20で隠れる効果も有する。
And in appearance, it is a state in which minute through holes are arranged in a uniform state in the entire arrangement position of the
なお、樹脂シート20として、予め装飾模様などを印刷しておくことで、よりデザイン的に優れた製品とすることもできる。例えば図10に示すように、装飾模様23aが印刷された樹脂シート20′を使用することで、インサート成型を行うと同時に、装飾模様が施されることになる。装飾模様としては印刷などで表現できる模様であればどのような模様でもよく、例えば、木目調の模様、ヘアライン調の模様、大理石調の模様など、様々な模様が可能である。
In addition, it can also be set as the product excellent in design by printing a decorative pattern etc. beforehand as the
また、図1の例では、樹脂シート20の全面に連続して透孔21を形成させた構成としたが、スピーカ音の出力で必要となる個所(即ちスピーカ配置用開口部13が位置する個所)にだけ透孔21を配置するようにしてもよい。この場合、補強リブが配置された位置についても透孔を設けない構成として、全ての透孔が内部と通じるようにしてもよい。
In the example of FIG. 1, the through
スピーカそのものの配置位置についても、図1に示した画面の左右の脇ではなく、その他の位置(例えば前面枠の下部など)としたものにも対処可能である。 As for the position of the speaker itself, not only the left and right sides of the screen shown in FIG. 1 but also other positions (for example, the lower part of the front frame) can be dealt with.
さらに、図1の例では、樹脂シート20を2枚用意して、その2枚のシートを対応した位置に貼り付けるようにしたが、1枚の樹脂シートを貼り付ける構成としてもよい。即ち、例えば図11に示すように、樹脂シート30として、前面枠10の表面全体を覆う形状とし、その樹脂シート30をインサート成型で貼り付ける構成としてもよい。図12は、樹脂シート30と前面枠10を分解して示す図である。この図11,図12の例では、透孔31は、スピーカ配置用開口部13とその上下の位置にだけ設けてあり、その他の個所には透孔31を設けない構成としてある。
Further, in the example of FIG. 1, two
また、ここまでの説明ではテレビジョン受像機(表示装置)のスピーカ配置位置に適用した例としたが、その他の電子機器にも適用可能である。例えば、図13はスピーカユニット41L,41Rを内蔵したオーディオ機器40の例を示したものである。このオーディオ機器40は、ディスク再生部やチューナなどのオーディオ信号源を内蔵して、スピーカユニット41L,41Rからオーディオ出力が可能な機器としてあり、外部筐体を樹脂成型品で得るようにしてある。ここで、スピーカユニット41L,41Rの配置位置の前面には、樹脂シート42をインサート成型で一体に貼り付ける構成としてある。その樹脂シート42には、透孔43が連続して形成させてあり、その透孔43を介してスピーカユニット41L,41Rから出力される音を外部に出力させる構成としてある。なお、オーディオ機器に適用する場合、いわゆる単体のスピーカ装置の前面グリルに、本発明の樹脂シートを適用してもよい。
In the above description, the example is applied to the speaker arrangement position of the television receiver (display device), but the present invention can also be applied to other electronic devices. For example, FIG. 13 shows an example of an audio device 40 incorporating
また、図1や図13の例のようにスピーカ出力用以外の目的で、本発明の透孔を有する樹脂シートをインサート成型させる構成としてもよい。例えば、筐体の通気口に、同様の樹脂シートを貼り付ける構成としてもよい。 Moreover, it is good also as a structure which insert-molds the resin sheet which has the through-hole of this invention for the objectives other than the object for speaker outputs like the example of FIG.1 and FIG.13. For example, a similar resin sheet may be attached to the vent of the housing.
10…前面枠、11…表示パネル取付用開口部、12L,12R…スピーカユニット、13…スピーカ配置用開口部、14…補強リブ、20,20′…樹脂シート、21…透孔、22…樹脂フィルム、23…印刷層、24…バインダ、30…樹脂シート、31…透孔、32…表示パネル取付用開口部、40…オーディオ機器、41L,41R…スピーカユニット、42…樹脂シート、43…透孔、51,52…パンチング装置、61,62…成型用金型、100…樹脂シート(プリフォーミング前のシート)
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記樹脂シートをインサート成型で表面に一体に配置した上で、前記透孔の一部又は全てを開口させる開口部を設けた樹脂成型品本体とを備えたことを特徴とする
樹脂成型品。 A resin sheet in which through holes are continuously arranged at least in part,
A resin molded product comprising: a resin molded product main body provided with an opening for opening part or all of the through holes after the resin sheet is integrally arranged on a surface by insert molding.
前記樹脂シートを構成する樹脂材料は、前記樹脂成型品本体を構成する樹脂材料よりも硬化温度が高い材料で構成して、前記インサート成形で一体化させることを特徴とする
樹脂成型品。 In the resin molded product according to claim 1,
The resin material constituting the resin sheet is made of a material having a curing temperature higher than that of the resin material constituting the resin molded product body, and is integrated by the insert molding.
前記樹脂シートで表面が覆われた個所と、前記樹脂シートで表面が覆われていない個所との境界部の段差を設けないで一体化した構成としたことを特徴とする
樹脂成型品。 In the resin molded product according to claim 2,
A resin molded product, characterized in that the resin sheet is integrated without providing a step at a boundary between a portion whose surface is covered with the resin sheet and a portion whose surface is not covered with the resin sheet.
前記樹脂成型品本体の開口部に連続した空間にスピーカユニットを配置し、当該スピーカユニットから出力される音を前記透孔から出力させることを特徴とする
樹脂成型品。 In the resin molded product according to claim 1,
A resin molded product, wherein a speaker unit is disposed in a space continuous with an opening of the resin molded product main body, and a sound output from the speaker unit is output from the through hole.
前記開口部には、前記樹脂シートの背面と接触する補強リブを所定間隔で設けたことを特徴とする
樹脂成型品。 In the resin molded product according to claim 4,
A resin molded product, wherein the opening is provided with reinforcing ribs that contact the back surface of the resin sheet at a predetermined interval.
前記樹脂シートで本体の表面が覆われた状態とするとともに、前記樹脂シート上の透孔の一部又は全てを開口させる開口部を、前記本体に成型することを特徴とする
樹脂成型方法。 In a state where the resin sheet in which at least a part of the through holes are continuously arranged is arranged in the mold for molding the main body, the resin for molding the main body is filled in the mold and insert molding is performed.
A resin molding method characterized in that the surface of the main body is covered with the resin sheet, and an opening for opening part or all of the through holes on the resin sheet is molded in the main body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132836A JP2006311324A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Resin molded product and resin molding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132836A JP2006311324A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Resin molded product and resin molding method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006311324A true JP2006311324A (en) | 2006-11-09 |
Family
ID=37477659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005132836A Pending JP2006311324A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Resin molded product and resin molding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006311324A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011179409A (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Denso Corp | Fuel supply device |
US8116505B2 (en) | 2006-12-29 | 2012-02-14 | Sony Corporation | Speaker apparatus and display apparatus with speaker |
US8869775B2 (en) | 2010-02-09 | 2014-10-28 | Denso Corporation | Fuel supply apparatus |
DE202013104741U1 (en) * | 2013-10-22 | 2015-01-23 | Reum Kunststoff- Und Metalltechnik Gmbh | Cover, in particular speaker cover |
US9602914B2 (en) | 2010-08-27 | 2017-03-21 | Apple Inc. | Porting audio using a connector in a small form factor electronic device |
JP2020064147A (en) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | カシオ計算機株式会社 | Keyboard musical instrument |
JP2021012400A (en) * | 2020-11-05 | 2021-02-04 | カシオ計算機株式会社 | Keyboard musical instrument |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005132836A patent/JP2006311324A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8116505B2 (en) | 2006-12-29 | 2012-02-14 | Sony Corporation | Speaker apparatus and display apparatus with speaker |
US8869775B2 (en) | 2010-02-09 | 2014-10-28 | Denso Corporation | Fuel supply apparatus |
JP2011179409A (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Denso Corp | Fuel supply device |
US9602914B2 (en) | 2010-08-27 | 2017-03-21 | Apple Inc. | Porting audio using a connector in a small form factor electronic device |
DE202013104741U1 (en) * | 2013-10-22 | 2015-01-23 | Reum Kunststoff- Und Metalltechnik Gmbh | Cover, in particular speaker cover |
JP2020064147A (en) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | カシオ計算機株式会社 | Keyboard musical instrument |
JP2021012400A (en) * | 2020-11-05 | 2021-02-04 | カシオ計算機株式会社 | Keyboard musical instrument |
JP7197838B2 (en) | 2020-11-05 | 2022-12-28 | カシオ計算機株式会社 | keyboard instrument |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006311324A (en) | Resin molded product and resin molding method | |
US8338703B2 (en) | Housing for an electronic device, device comprising such a housing and method for manufacturing such a housing | |
JPH06237499A (en) | Headphone | |
CN105142872B (en) | The method of manufacture device shell and the crust of the device for including the transparent lens with step flange | |
GB2203379A (en) | Making hearing aids | |
JP2005144986A (en) | Protecting panel of display portion and its manufacturing method | |
JP3193772B2 (en) | Composite exterior parts for audio equipment | |
CN108388038B (en) | Back plate assembly, back plate assembly method and display device | |
JP2007176108A (en) | Insert molding method of cabinet of electronic device and electronic device having cabinet covered with leather cover | |
JP5640963B2 (en) | Member fixing method | |
JP3045658B2 (en) | Control panel manufacturing method and mold apparatus used for manufacturing | |
JP3116340B2 (en) | Method of manufacturing acoustic device and acoustic device | |
CN106303862A (en) | Module shell assembly, speaker module and electronic equipment | |
CN1575032B (en) | Speaker cabinet | |
JP4810227B2 (en) | Method for insert molding a cabinet of an electronic device and an electronic device having a cabinet covered with a cloth cover | |
CN101267720B (en) | Electronic device | |
CN201181433Y (en) | Loudspeaker positioning structure of notebook computer | |
TWI498069B (en) | Housing for electronic device and method for making the same | |
JP2000023271A (en) | Speaker | |
CN113473351B (en) | Speaker module, processing technology of isolation mesh assembly and electronic equipment | |
JP2007176105A (en) | Insert molding method of cabinet of electronic device and electronic device having cabinet covered with leather cover | |
CN219843806U (en) | Shell applied to embedded electronic product | |
JP2002331800A (en) | Manufacturing method for ornament and emblem | |
KR100869010B1 (en) | Display apparatus and manufacturing method thereof for image display device | |
JP3116344B2 (en) | Sound equipment |