JP2006309452A - Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card - Google Patents

Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card Download PDF

Info

Publication number
JP2006309452A
JP2006309452A JP2005130293A JP2005130293A JP2006309452A JP 2006309452 A JP2006309452 A JP 2006309452A JP 2005130293 A JP2005130293 A JP 2005130293A JP 2005130293 A JP2005130293 A JP 2005130293A JP 2006309452 A JP2006309452 A JP 2006309452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
terminal device
code information
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005130293A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunori Kanaori
保則 金折
Kazuo Shimomura
一夫 下村
Yasumitsu Morishita
泰光 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2005130293A priority Critical patent/JP2006309452A/en
Publication of JP2006309452A publication Critical patent/JP2006309452A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To maintain security at a predetermined level or more at low cost through a simple system. <P>SOLUTION: A card recording code information is issued (S1), code information recorded in the issued card and a desired content ID are input to an STB (S2), and the STB transmits the input code information and content ID and the identification information of the STB to an authentication server (S3). The authentication server authenticates that the code information and the identification information of the STB received in S4 are valid by referring to a terminal management table and a code management table (S5), and a content providing server which receives a valid authentication result report extracts a content corresponding to the content ID based on a content providing rule corresponding to the code information (S9), and provides it to the STB (S10). The STB outputs the provided content to a television (S11). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、VOD(Video On Demand)サービス等の有料コンテンツ提供に係るコンテンツ提供システム、センター側装置、端末装置、コンテンツ提供方法及びカードに関するものである。   The present invention relates to a content providing system, a center side device, a terminal device, a content providing method, and a card related to providing paid content such as a VOD (Video On Demand) service.

なお、本明細書では、「コード情報」とはコードそのものを、「コンテンツ情報」とはコンテンツそのものを、それぞれ意味する。   In this specification, “code information” means the code itself, and “content information” means the content itself.

従来より、VODサービス、即ち、所定の利用ルールや個別の契約等に基づき利用者が所望の映像コンテンツの視聴を楽しむことのできるサービスが普及しつつある。かかるVODサービス関連の技術では、さまざまな技術が提案されている。例えば下記の特許文献1では、ユーザがプリペイドカード等を用いて利用する有料放送提供サービスが紹介されており、ここでは、自動化のため、ネットワーク経由でユーザ側の装置とセンター側の装置とがチャージ金額データを送受信する形態が記載されている。
特開2001−168816号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, VOD services, that is, services that allow users to enjoy viewing desired video content based on predetermined usage rules, individual contracts, and the like are becoming widespread. Various technologies related to such a VOD service have been proposed. For example, in Patent Document 1 below, a pay broadcast providing service used by a user using a prepaid card or the like is introduced. Here, for automation, a user side device and a center side device are charged via a network. The form which transmits and receives money amount data is described.
JP 2001-168816 A

しかしながら、特許文献1の技術では、ネットワーク上のセキュリティを確保するための装置構成が必要となり、必然的にシステムは複雑な構成、高価な構成とならざるをえなかった。   However, the technique of Patent Document 1 requires a device configuration for ensuring security on the network, and the system inevitably has a complicated configuration and an expensive configuration.

また、近年、ICカードの普及や、指紋パターンや手のひらの静脈パターンを用いた生体認証技術の利用が進み、セキュリティを確保する技術は飛躍的に進歩しつつあるが、実際の運用上、システムが複雑で高価になるという難点もある。   Also, in recent years, the spread of IC cards and the use of biometric authentication technology using fingerprint patterns and palm vein patterns have advanced, and the technology to ensure security has been dramatically improved. There is also the difficulty of becoming complicated and expensive.

その一方では、VODサービス提供に関し、単純で安価なシステムの構築を求める潜在的なニーズが存在するのも事実である。   On the other hand, it is also true that there is a potential need for building a simple and inexpensive system for VOD service provision.

本発明は、このような点を考慮して成されたものであり、単純なしくみで安価でありながら所定レベル以上のセキュリティを維持することができるコンテンツ提供システム、センター側装置、端末装置、コンテンツ提供方法及びカードを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such points, and is a content providing system, a center side device, a terminal device, and a content that can maintain a security of a predetermined level or more while being simple and inexpensive. An object is to provide a providing method and a card.

上記の課題を解決するために、本発明に係るコンテンツ提供システムは、視聴覚機器に接続された端末装置と、ネットワークを介して端末装置と通信可能とされたセンター側装置と、を含んで構成されたコンテンツ提供システムであって、端末装置は、コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するためのコード入力部と、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とをセンター側装置に送信する送信部と、センター側装置から提供されたコンテンツを視聴覚機器に出力する出力部とを備え、センター側装置は、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶した記憶部と、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と端末装置の識別情報とを端末装置から受信する受信部と、端末管理テーブル及びコード管理テーブルを参照することで、受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証部と、正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツを端末装置へ提供するコンテンツ提供部とを備えたことを特徴とする。なお、上記コード情報は、カードに記載された情報に基づいて構成されることが望ましい。   In order to solve the above problems, a content providing system according to the present invention includes a terminal device connected to an audiovisual device and a center-side device capable of communicating with the terminal device via a network. In the content providing system, the terminal device inputs code information, and inputs a code input unit for inputting desired content information, the input code information and content information, and identification information of the terminal device. A transmission unit that transmits to the center side device; and an output unit that outputs the content provided from the center side device to the audiovisual device. The center side device stores identification information of a terminal device permitted as a content providing destination. Terminal management table, code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded, and code information A storage unit that stores predetermined content provision rules determined in advance, a receiving unit that receives input code information, content information, and terminal device identification information from the terminal device, a terminal management table, and a code management table By referring to the authenticating unit that authenticates that the received code information and the identification information of the terminal device are valid, and the content providing rule corresponding to the code information when the authentication is successful, the content And a content providing unit that provides content corresponding to the information to the terminal device. The code information is preferably configured based on information written on the card.

また、本発明に係るコンテンツ提供方法は、視聴覚機器に接続された端末装置と、ネットワークを介して前記端末装置と通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶したセンター側装置と、を含んで構成されたコンテンツ提供システムにおけるコンテンツ提供方法であって、コード情報が記録されたカードが発行されるカード発行ステップと、発行されたカードに記録されたコード情報が端末装置に入力されるとともに、所望のコンテンツ情報が入力されるコード入力ステップと、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とが、前記センター側装置に送信される送信ステップと、前記端末管理テーブル及び前記コード管理テーブルを参照することで、前記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることが認証される認証ステップと、正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツが前記端末装置へ提供されるコンテンツ提供ステップと、提供されたコンテンツが前記視聴覚機器に出力されるコンテンツ出力ステップとを有することを特徴とする。   In addition, the content providing method according to the present invention is capable of communicating with a terminal device connected to an audiovisual device and the terminal device via a network, and identification information of a terminal device permitted as a content providing destination is recorded. Content provision comprising a terminal management table, a code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded, and a center side device that stores a predetermined content provision rule determined according to the code information A content providing method in a system, in which a card issuing step in which a card in which code information is recorded is issued, code information recorded in the issued card is input to a terminal device, and desired content information is input Code input step, input code information and content information, and the end By referring to the transmission step transmitted to the center side device and the terminal management table and the code management table, the received code information and the terminal device identification information are valid. An authentication step for authenticating existence, and a content providing step for providing content corresponding to the content information to the terminal device based on a content provision rule corresponding to the code information when the authentication is successful, and providing And a content output step of outputting the content to the audiovisual device.

上記の本発明によれば、コード情報が記録されたカードが発行され、発行されたカードに記録されたコード情報及び所望のコンテンツ情報が端末装置に入力されると、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とが、端末装置からセンター側装置へ送信される。なお、本発明に係るセンター側装置は、単一のサーバでも複数のサーバでもよく、かつ、1箇所に配置しても異なる複数の箇所に配置してもよい。そして、センター側装置が、自装置内に記憶した端末管理テーブル及びコード管理テーブルを参照することで、上記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証し、ここで正常に認証できた場合、センター側装置は、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、上記コンテンツ情報に対応したコンテンツを端末装置へ提供する。さらに、端末装置が、提供されたコンテンツを視聴覚機器に出力する。これにより、ユーザは、提供された所望のコンテンツを視聴することができる。   According to the present invention, when a card in which code information is recorded is issued and the code information and desired content information recorded in the issued card are input to the terminal device, the input code information and content The information and the identification information of the terminal device are transmitted from the terminal device to the center side device. The center-side device according to the present invention may be a single server or a plurality of servers, and may be arranged at one place or at a plurality of different places. Then, the center side device authenticates that the received code information and the terminal device identification information are valid by referring to the terminal management table and the code management table stored in the own device. If the authentication is successful, the center side device provides the terminal device with the content corresponding to the content information based on the content provision rule corresponding to the code information. Further, the terminal device outputs the provided content to the audiovisual device. Thereby, the user can view the provided desired content.

本発明のしくみでは、カードに関する情報(例えば、残りの視聴可能時間や残りの金額等の情報)を直接読み出して視聴覚機器に表示させずに、センター側装置から、コード情報に対応する情報を送信するよう構成することができる。ただし、センター側装置によって、端末管理テーブル及びコード管理テーブルに基づく、コード情報及び端末装置の識別情報に関する認証が行われるため、所定レベル以上のセキュリティは確保される。このように本発明によれば、単純なしくみで安価でありながら所定レベル以上のセキュリティを維持することができる。   In the structure of the present invention, information corresponding to the code information is transmitted from the center side device without directly reading out information related to the card (for example, information such as the remaining viewable time and remaining amount) and displaying it on the audiovisual device. Can be configured to. However, since the center side apparatus performs authentication regarding the code information and the identification information of the terminal apparatus based on the terminal management table and the code management table, security of a predetermined level or more is ensured. As described above, according to the present invention, it is possible to maintain security at a predetermined level or more while being simple and inexpensive.

また、本発明では「カード」に特徴があり、以下のように記載することができる。本発明に係るカードは、視聴覚機器に接続されコード情報及びコンテンツ情報を入力可能とされた端末装置と、ネットワークを介して端末装置と通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、及びコンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブルを記憶したセンター側装置とを含んで構成されたコンテンツ提供システムにおいて使用されるカードであって、コード情報が記録されたことを特徴とする。ここでは、コード情報がカードの表面に印刷された構成とすることが望ましい。また、コード情報が判読可能な状態で記録された構成とすることが望ましい。   In the present invention, the “card” has a feature and can be described as follows. The card according to the present invention is a terminal device connected to an audiovisual device and capable of inputting code information and content information, and a terminal device that can communicate with the terminal device via a network and is permitted as a content providing destination. A card used in a content providing system configured to include a terminal management table in which information is recorded and a center side device that stores a code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded, Code information is recorded. Here, it is desirable that the code information is printed on the surface of the card. Further, it is desirable that the code information is recorded in a readable state.

なお、上記の「視聴覚機器」は、映像コンテンツ又は音楽コンテンツを再生する機能を持った機器、例えばテレビやオーディオ機器などが該当する。「端末装置」としては、セットトップボックス(以下「STB」と表記する)を採用することができる。なお、このSTBは、ホテル・旅館等の宿泊施設、遊戯施設、病院、マンションや戸建て住宅、企業内施設、貸しビル等、あらゆる居住環境に設置されうる。また、STB自体の管理、保有は必ずしもコンテンツ提供システムの提供者とは限らず、視聴者側が所有しても良いし、STBを貸し出す業者があっても良い。   Note that the above “audiovisual device” corresponds to a device having a function of reproducing video content or music content, such as a television or an audio device. As the “terminal device”, a set top box (hereinafter referred to as “STB”) can be adopted. This STB can be installed in any living environment such as accommodation facilities such as hotels and inns, amusement facilities, hospitals, condominiums and detached houses, corporate facilities, and rental buildings. Further, management and possession of the STB itself are not necessarily the provider of the content providing system, but may be owned by the viewer or there may be a contractor that lends the STB.

また、上記の「コード情報」は、所定数のコード情報をまとめて1セットとして発行され、当該1セットのコード情報は、割当て可能な範囲のうち一部の所定範囲内から、乱数、間隔に関するパラメータ及び間隔を調整する係数を用いた所定の数式に基づき、重複なく且つランダムな間隔となるように発行される構成とすることが望ましい。かかる構成により、偶然、他人がコード情報を当てるといった不都合を極力無くすことができる。   In addition, the above-mentioned “code information” is issued as a set of a predetermined number of pieces of code information, and the one set of code information is related to random numbers and intervals from within a predetermined range of allocatable ranges. It is desirable to have a configuration in which a random interval is issued based on a predetermined mathematical formula using a parameter and a coefficient for adjusting the interval so as not to overlap. With such a configuration, it is possible to eliminate as much as possible the inconvenience that someone accidentally applies code information.

本発明に係るセンター側装置は、視聴覚機器に接続された端末装置との間で、ネットワーク経由で通信可能とされたセンター側装置であって、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶した記憶部と、入力されたコード情報と、所望のコンテンツ情報と、端末装置の識別情報とを端末装置から受信する受信部と、端末管理テーブル及びコード管理テーブルを参照することで、受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証部と、正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、上記コンテンツ情報に対応したコンテンツを端末装置へ提供するコンテンツ提供部とを備えたことを特徴とする。   The center-side device according to the present invention is a center-side device capable of communicating via a network with a terminal device connected to an audiovisual device, and has identification information of a terminal device permitted as a content providing destination. A recorded terminal management table, a code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded, a storage unit that stores predetermined content provision rules determined in accordance with the code information, and input code information The received code information and the terminal device identification information are valid by referring to the receiving unit that receives the desired content information and the terminal device identification information from the terminal device, and the terminal management table and the code management table. Based on the content provision rule corresponding to the code information if the authentication unit authenticates Characterized by comprising a content provider that provides the content corresponding to the content information to the terminal device.

本発明に係るコンテンツ提供方法は、視聴覚機器に接続された端末装置との間で、ネットワーク経由で通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶したセンター側装置におけるコンテンツ提供方法であって、入力されたコード情報と、所望のコンテンツ情報と、端末装置の識別情報とを端末装置から受信する受信ステップと、端末管理テーブル及びコード管理テーブルを参照することで、受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証ステップと、正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、上記コンテンツ情報に対応したコンテンツを端末装置へ提供するコンテンツ提供ステップとを有することを特徴とする。   A content providing method according to the present invention includes a terminal management table in which identification information of a terminal device that is communicable via a network and is permitted as a content providing destination is recorded with a terminal device connected to an audiovisual device, A code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded, and a content providing method in a center side device that stores a predetermined content provision rule determined in accordance with the code information, the input code information and The received code information and the terminal device identification information are valid by referring to the reception step of receiving the desired content information and the terminal device identification information from the terminal device, and the terminal management table and the code management table. Authentication step to authenticate that, and if the authentication is successful, it corresponds to the code information Based on the content providing rule, characterized by having a content providing step of providing the contents corresponding to the content information to the terminal device.

本発明に係る端末装置は、視聴覚機器に接続され、コンテンツ提供に係る認証及びコンテンツ提供を行うセンター側装置とネットワーク経由で通信可能とされた端末装置であって、コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するためのコード入力部と、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とをセンター側装置に送信する送信部と、センター側装置から提供されたコンテンツを視聴覚機器に出力する出力部とを備えたことを特徴とする。   A terminal device according to the present invention is a terminal device that is connected to an audiovisual device and is capable of communicating via a network with a center side device that performs authentication and content provision related to content provision. A code input unit for inputting the content information, a transmission unit for transmitting the input code information and content information and the identification information of the terminal device to the center side device, and viewing and listening to the content provided from the center side device And an output unit for outputting to the device.

本発明に係るコンテンツ提供方法は、視聴覚機器に接続され、コンテンツ提供に係る認証及びコンテンツ提供を行うセンター側装置とネットワーク経由で通信可能とされた端末装置におけるコンテンツ提供方法であって、コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するコード入力ステップと、入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とをセンター側装置に送信する送信ステップと、センター側装置から提供されたコンテンツを視聴覚機器に出力するコンテンツ出力ステップとを有することを特徴とする。   A content providing method according to the present invention is a content providing method in a terminal device connected to an audiovisual device and capable of communicating via a network with a center side device that performs authentication and content provision related to content provision. A code input step for inputting desired content information, a transmission step for transmitting the input code information and content information and identification information of the terminal device to the center side device, and a center side device. A content output step of outputting the content to the audiovisual device.

本発明によれば、単純なしくみで安価でありながら所定レベル以上のセキュリティを維持することができる。   According to the present invention, it is possible to maintain security at a predetermined level or more while being simple and inexpensive.

以下、図面を参照しながら、本発明に係る実施の形態を説明する。   Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

[システムの構成]
図1には、コンテンツ提供システム1の1つの構成例を示す。同図に示すように、コンテンツ提供システム1は、視聴覚機器(本実施形態では一例としてテレビ40)に接続されたSTB30と、ネットワーク20を介してSTB30と通信可能とされたセンター側装置10とを含んで構成される。このうちセンター側装置10は、ユーザの認証を行う認証サーバ10Aと、正常に認証されたユーザに対しコンテンツを提供するコンテンツ提供サーバ10Bとを含んで構成される。なお、これら認証サーバ10Aとコンテンツ提供サーバ10Bは、1箇所に配置しても異なる複数の箇所に配置してもよい。本実施形態では、センター側装置10を複数のサーバで構成した例を示すが、これは必須ではなく、単一のサーバで構成してもよい。また、コンテンツ提供サーバ10Bは、単数であっても複数であっても良い。複数の場合、それぞれ異なる事業者がコンテンツ提供サーバ10Bを保有・管理していても良い。
[System configuration]
FIG. 1 shows one configuration example of the content providing system 1. As shown in the figure, the content providing system 1 includes an STB 30 connected to audiovisual equipment (in this embodiment, a television 40 as an example), and a center-side device 10 that can communicate with the STB 30 via the network 20. Consists of including. Among these, the center side apparatus 10 is comprised including the authentication server 10A which authenticates a user, and the content provision server 10B which provides a content with respect to the user who authenticated normally. The authentication server 10A and the content providing server 10B may be arranged at one place or at a plurality of different places. In the present embodiment, an example is shown in which the center side device 10 is configured by a plurality of servers, but this is not essential and may be configured by a single server. Further, the content providing server 10B may be singular or plural. In the case of a plurality, different business operators may own and manage the content providing server 10B.

このうち、STB30は、コード情報(本実施形態では一例として6桁の数列から成るコード情報)が記録されたカード50を購入したユーザが、当該6桁のコード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報(ここでは例えばコンテンツを識別するためのコンテンツID)を入力するためのコード入力部31と、入力されたコード情報及びコンテンツIDと、STB30の識別情報(本実施形態では一例として6桁の端末番号)とを認証サーバ10Aに送信する送信部32と、コンテンツ提供サーバ10Bから提供されたコンテンツをテレビ40に出力する出力部33とを含んで構成されている。なお、コード入力部31は、STB30と一体的に構成される必要はなく、例えば、STB30に対するリモコン装置のようにSTB30と物理的に分離した構成であってもよい。また、コード入力部31を用いたコンテンツIDの入力形式は、コンテンツIDそのものを入力する以外に、所定の選択画面から所望のコンテンツを選択することでコンテンツIDを選択するものであってもよい。   Among these, the STB 30 is a user who purchases a card 50 in which code information (in this embodiment, code information consisting of a 6-digit number sequence) is recorded, inputs the 6-digit code information, and selects desired content. Code input unit 31 for inputting information (for example, a content ID for identifying content), input code information and content ID, and identification information of STB 30 (in this embodiment, a 6-digit terminal as an example) Number) to the authentication server 10A, and an output unit 33 that outputs the content provided from the content providing server 10B to the television 40. Note that the code input unit 31 does not have to be configured integrally with the STB 30, and may be configured to be physically separated from the STB 30, such as a remote control device for the STB 30, for example. In addition, the content ID input format using the code input unit 31 may select a content ID by selecting a desired content from a predetermined selection screen, in addition to inputting the content ID itself.

認証サーバ10Aは、後述するコード管理テーブル11A等を記憶した記憶部11と、STB30に入力されたコード情報及びコンテンツIDとSTB30の識別情報とをSTB30から受信するとともに、後述の認証部13による認証結果をコンテンツ提供サーバ10Bに送信する送受信部12と、後述する端末管理テーブル11B及びコード管理テーブル11Aを参照することで、受信されたコード情報及び端末番号が正当なものであることを認証する認証部13とを含んで構成されている。コンテンツ提供サーバ10Bは、提供されるさまざまなコンテンツを記憶したコンテンツデータベース(コンテンツDB)15と、認証部13により正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、上記コンテンツIDに対応したコンテンツをコンテンツDB15から取り出してSTB30へ提供するコンテンツ提供部14とを含んで構成されている。   The authentication server 10A receives from the STB 30 the storage unit 11 that stores a code management table 11A, which will be described later, the code information and the content ID input to the STB 30, and the identification information of the STB 30, and authentication by the authentication unit 13, which will be described later. Authentication for authenticating that the received code information and terminal number are valid by referring to the transmission / reception unit 12 that transmits the result to the content providing server 10B and the terminal management table 11B and code management table 11A described later. Part 13. The content providing server 10B, when successfully authenticating by the content database (content DB) 15 storing various provided contents and the authentication unit 13, based on the content providing rule corresponding to the code information, And a content providing unit 14 that extracts content corresponding to the content DB 15 and provides the content to the STB 30.

上記の記憶部11は、図2に示すように、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル11Aと、コンテンツ提供先として許可されるSTB30の識別情報(端末番号)が記録された端末管理テーブル11Bと、提供されるコンテンツを分類するためのジャンル名(ここではサービス名という)が記録されたサービス管理テーブル11Dと、各コンテンツごとの識別情報(コンテンツID)に対応付けて、当該コンテンツのサービス名に関するサービスID、当該コンテンツ名などが記録されたコンテンツ管理テーブル11Eと、カードを用いてコンテンツを視聴した履歴情報を記録するためのカード視聴テーブル11Cと、追加課金を必要とする視聴が行われた場合に当該追加課金に必要な情報を記録するための追加課金管理テーブル11Fと、図示しない所定のコンテンツ提供ルール情報とを記憶している。上記のコンテンツ提供ルール情報は、上記のコード管理テーブル11A等のテーブル以外に、例えばデータベース形式で記憶されている。   As shown in FIG. 2, the storage unit 11 stores a code management table 11A in which code information for which content provision is permitted is recorded, and identification information (terminal number) of the STB 30 that is permitted as a content provision destination. The terminal management table 11B, the service management table 11D in which the genre name (herein referred to as the service name) for classifying the provided content is recorded, and the identification information (content ID) for each content are associated with each other. A content management table 11E in which a service ID related to the service name of the content, the content name, and the like are recorded, a card viewing table 11C for recording history information of viewing content using a card, and additional charging are required. To record information necessary for the additional charge when viewing is performed And additional charging management table 11F, and stores the predetermined content providing rule information (not shown). The content provision rule information is stored in a database format, for example, in addition to the code management table 11A and the like.

[コード情報について]
次に、本実施形態にて用いられるコード情報について説明する。コード情報は数百〜数千個を1セットとして管理される。コード情報の各セットをナンバーセット(NumberSet:NS)と呼ぶ。コード情報は、後述の乱数発生プログラムを用いて複数のナンバーセット分一度に生成される。この乱数発生プログラムにより、1度の処理で、1つのナンバーセット内でコード情報の重複が無く且つ異なるナンバーセット同士でコード情報の重複が無いように、複数のナンバーセット分のコード情報が生成される。
[About code information]
Next, code information used in the present embodiment will be described. Code information is managed as a set of hundreds to thousands. Each set of code information is called a number set (NS). The code information is generated for a plurality of number sets at once using a random number generation program described later. By this random number generation program, code information for a plurality of number sets is generated in one process so that there is no duplication of code information within one number set and there is no duplication of code information between different number sets. The

本実施形態では、ナンバーセット同士でコード情報の重複が無いようにするため、例えば、コード情報を6桁の数列により表現するとすれば、割当て可能な100万個の数字(000000〜999999)の範囲がある。その中から、その一部の所定の数字の範囲(例えば3000個)をナンバーセットの数(例えば10個)だけランダムに選ぶ。即ち、100万個の数字の範囲から各ナンバーセット用の数字をナンバーセットの数だけ(この場合は3000×10=30000個)選ぶ。なお、「コード情報」は、STB30のコード入力部31から入力可能であればよく、ABC甲乙丙イロハといった英字・漢字・かなや、◎△#$といった符号・記号でも構わない。   In this embodiment, in order to avoid duplication of code information between number sets, for example, if code information is expressed by a 6-digit number sequence, a range of 1 million numbers (000000 to 999999) that can be assigned. There is. Among them, a predetermined number range (for example, 3000) is selected at random from the number of number sets (for example, 10). That is, the number for each number set is selected from the range of 1 million numbers by the number of number sets (in this case, 3000 × 10 = 30000). The “code information” only needs to be input from the code input unit 31 of the STB 30 and may be a letter / kanji / kana such as ABC Kooto Iroha or a sign / symbol such as ◎ Δ # $.

なお、1つのナンバーセットは、1つのコンテンツに対応させても良いし、1つのコンテンツ提供者やSTBを設置している施設・企業・居住環境に対応させても良い。コンテンツ提供システム1にコンテンツ提供者が複数存在する場合は、1つのナンバーセットをそれぞれのコンテンツ提供者に対応させても良い。また、同一のコンテンツ提供者が、1つのナンバーセットを使い切った際に別のナンバーセットを使い始めるようにしても良い。基本的に、同時に生成されたナンバーセットを使い切った上で、次のナンバーセットを生成し使用するようにすれば、同じナンバーセットを使用することはなく、セキュリティを維持することができる。なお、同一地域に存在し近接するホテル等で同様のサービスを提供する場合は、異なるナンバーセットを割り当てることで、セキュリティを高めることができる。   One number set may correspond to one content, or may correspond to a facility / company / residential environment in which one content provider or STB is installed. When there are a plurality of content providers in the content providing system 1, one number set may be associated with each content provider. Alternatively, the same content provider may start using another number set when one number set is used up. Basically, if the number set generated at the same time is used up and the next number set is generated and used, the same number set is not used and security can be maintained. In addition, when providing the same service in a hotel or the like that exists in the same area and is close thereto, security can be enhanced by assigning different number sets.

本実施形態では、1つのナンバーセット内でコード情報の重複が無いようにするため、例えば、以下の式(1)のように、論理平均間隔、調整係数、乱数を用いて、所定の数字範囲内でコード情報を生成していく。
Num(n)=Num(n-1)+(論理平均間隔×調整係数)×乱数(0〜1) + 1 …(1)
ここで、Num(n)はn番目のコード、Num(n-1)はn−1番目のコード、のことで、何れも整数である。論理平均間隔は、割り当て可能な数字(例えば100万)を所定の数字の範囲(例えば3000)で割り、さらにナンバーセットの数(例えば10)で割ったものである。調整係数は、前記の論理平均間隔を適当な範囲(例えば、0.5〜2倍)で調整するためのものである。乱数は0以上1未満の小数である。また、Num(0)は初期値であり、適当な数(例えば0)として良い。ここでは、数値で例示したが、文字や記号を使用する場合は、0〜9の数字に文字や記号を割り当てて置き換えても良いし、10進数以外の数値を用い、11以上の数値に文字や記号を割り当てても良い。
In the present embodiment, in order to avoid duplication of code information within one number set, for example, a predetermined number range using a logical average interval, an adjustment coefficient, and a random number as in the following formula (1): The code information is generated within.
Num (n) = Num (n-1) + (logical average interval × adjustment coefficient) × random number (0 to 1) +1 (1)
Here, Num (n) is the nth code, and Num (n-1) is the (n-1) th code, both of which are integers. The logical average interval is obtained by dividing an assignable number (for example, 1 million) by a predetermined number range (for example, 3000) and further dividing by the number of number sets (for example, 10). The adjustment coefficient is used to adjust the logical average interval in an appropriate range (for example, 0.5 to 2 times). The random number is a decimal number from 0 to less than 1. Num (0) is an initial value and may be an appropriate number (for example, 0). Here, numerical values are exemplified, but when characters and symbols are used, characters and symbols may be assigned and replaced with numbers 0 to 9, or numbers other than decimal numbers are used, and characters of 11 or more are used. Or a symbol may be assigned.

これにより、単に乱数だけを用いて数字をランダムに生成するものではなく、論理平均間隔や調整係数も用いて、規則性を排除したランダムなコード情報生成を実現することができる。   As a result, it is possible not only to generate numbers randomly using only random numbers, but also to generate random code information without regularity using logical average intervals and adjustment coefficients.

なお、このとき、生成された6桁のコード情報において、数字の種類が2種類以下の場合は、偶然見破られる可能性の高いコード情報であるとして、当該コード情報は採用せずに削除する方策を採用してもよい。また、個々のナンバーセットを順に生成するのではなく、一度に生成される複数のナンバーセットを同時並行で生成してもよい。   At this time, in the generated 6-digit code information, if the number of numbers is 2 or less, it is determined that the code information is likely to be accidentally overlooked, and the code information is deleted without adopting it. May be adopted. Further, instead of sequentially generating individual number sets, a plurality of number sets generated at a time may be generated simultaneously.

[図2の各テーブルについて]
次に、図2の各テーブルについて概説する。
[About each table in FIG. 2]
Next, each table in FIG. 2 will be outlined.

まず、コード管理テーブル11Aには、上記のようにして生成されたコード情報のうち、登録されたコード情報(コンテンツ提供が許可されるコード情報)がナンバーセットの番号(管理番号)に対応づけられて記録されている。「NS−22」とはナンバーセット22番を意味する。   First, in the code management table 11A, among the code information generated as described above, registered code information (code information for which content provision is permitted) is associated with a number set (management number). Are recorded. “NS-22” means number set 22.

端末管理テーブル11Bには、コンテンツ提供先として許可されるSTB30の端末番号が、当該STB30の設置場所に関する情報(ここでは設置場所を表す識別情報)に対応づけられて記録されている。例えば、図2の端末管理テーブル11Bの第1行目は、端末番号#123456のSTB30が、設置場所#6001に設置されていることを表す。   In the terminal management table 11B, the terminal number of the STB 30 that is permitted as a content providing destination is recorded in association with information on the installation location of the STB 30 (here, identification information indicating the installation location). For example, the first row of the terminal management table 11B in FIG. 2 indicates that the STB 30 with the terminal number # 123456 is installed at the installation location # 6001.

サービス管理テーブル11Dには、提供されるコンテンツを分類するためのジャンル名(ここではサービス名という)が、サービスIDに対応づけられて記録されている。   In the service management table 11D, genre names (herein referred to as service names) for classifying provided contents are recorded in association with service IDs.

コンテンツ管理テーブル11Eには、各コンテンツごとの識別情報(コンテンツID)に対応付けて、当該コンテンツのサービス名に関するサービスID、当該コンテンツ名などが記録されている。   In the content management table 11E, a service ID related to the service name of the content, the content name, and the like are recorded in association with identification information (content ID) for each content.

カード視聴テーブル11Cには、発行されたカードを用いてユーザがコンテンツを視聴した場合にその視聴の履歴情報が記録される。具体的には、視聴にて用いられたカードのコード情報、視聴されたSTB30の端末番号、視聴を開始した日時情報、及び当該視聴が有料か否か、また追加課金を必要とするか否かを表す情報がカード視聴テーブル11Cに記録される。   In the card viewing table 11C, when a user views content using the issued card, history information of the viewing is recorded. Specifically, the code information of the card used for viewing, the terminal number of the viewed STB 30, the date and time information for starting viewing, and whether or not the viewing is charged and whether additional charging is required Is recorded in the card viewing table 11C.

追加課金管理テーブル11Fには、追加課金を必要とする視聴が行われた場合に当該追加課金に必要な情報として、視聴にて用いられたカードのコード情報、視聴されたSTB30の端末番号、視聴を開始した日時情報、追加課金対象のコンテンツID、及び当該コンテンツのサービスIDが記録される。   In the additional billing management table 11F, as information necessary for the additional billing when viewing requiring additional billing is performed, the code information of the card used for viewing, the terminal number of the viewed STB 30, the viewing Is recorded, date and time information for starting the content, content ID to be additionally charged, and service ID of the content.

図2の例では、コード情報「424326」のカードと端末番号「#123457」のSTB30を用いて、2005年3月22日22時から開始された視聴については、追加課金を必要とする視聴であったため、カード視聴テーブル11Cの「追加課金視聴有無」の欄に「1」がセットされる。さらに、追加課金管理テーブル11Fには、追加課金に必要な情報として、コード情報「424326」、視聴されたSTB30の端末番号「#123457」、視聴開始日時情報「2005/3/22 22:00」、追加課金対象のコンテンツID「4321」及び当該コンテンツのサービスID「#1」が記録される。この例では、同日の23時20分から、追加課金対象の映画コンテンツ「6578」が視聴されたため、追加課金管理テーブル11Fには、追加課金に必要な情報がさらに1行追加記録されている。即ち、追加課金に必要な情報として、コード情報「424326」、視聴されたSTB30の端末番号「#123457」、視聴開始日時情報「2005/3/22 23:20」、追加課金対象のコンテンツID「6578」及び当該コンテンツのサービスID「#2」が記録されている。   In the example of FIG. 2, viewing started from 22:00 on March 22, 2005 using the card of code information “424326” and the STB 30 of terminal number “# 123457” is viewing that requires additional charging. Therefore, “1” is set in the “additional charge viewing presence / absence” column of the card viewing table 11C. Further, in the additional charge management table 11F, as information necessary for the additional charge, code information “424326”, the terminal number “# 123457” of the viewed STB 30 and the viewing start date and time information “2005/3/22 22:00” The additional charging target content ID “4321” and the service ID “# 1” of the content are recorded. In this example, since the movie content “6578” subject to additional charging has been viewed from 23:20 on the same day, one line of information necessary for additional charging is additionally recorded in the additional charging management table 11F. That is, as information necessary for additional charging, code information “424326”, terminal number “# 123457” of the viewed STB 30, viewing start date / time information “2005/3/22 23:20”, additional charging target content ID “ 6578 ”and the service ID“ # 2 ”of the content are recorded.

なお、本実施形態のコンテンツ提供システムは、さまざまなコンテンツ提供ルールに対し適用可能であり、コンテンツ提供ルールには特に限定はない。例えばここでの「コンテンツ」は、映画、スポーツ中継、eラーニング用の研修等、予め視聴時間と料金が定められている動画情報であっても良いし、視聴時間の長さに応じて料金が定められるものであっても良い。また、双方向動画対話システムのようないわゆるパーソナルコンテンツであっても良い。このように、さまざまなコンテンツを提供する本実施形態のコンテンツ提供システムは、サービス管理テーブル11D及びコンテンツ管理テーブル11Eを備えたことで、例えば、サービスID「#1」の語学教材に関するコンテンツは見放題で、サービスID「#2」の映画に関するコンテンツは2本目からは1時間につき300円の追加料金を徴収するといったコンテンツのジャンル別のきめ細かいサービス提供を実行することが可能となる。   Note that the content providing system of the present embodiment can be applied to various content providing rules, and the content providing rules are not particularly limited. For example, the “content” here may be video information with a predetermined viewing time and fee, such as a movie, sports broadcast, e-learning training, etc., and the fee may vary depending on the length of the viewing time. It may be determined. Also, it may be so-called personal content such as an interactive video dialogue system. As described above, the content providing system of the present embodiment that provides various contents includes the service management table 11D and the content management table 11E, so that, for example, the content related to the language teaching material with the service ID “# 1” is unlimited. Thus, it is possible to provide a detailed service for each content genre, such as collecting an additional fee of 300 yen per hour for the content related to the movie with the service ID “# 2” from the second.

[カードについて]
次に、本実施形態のコンテンツ提供システムにて使用されるカードについて説明する。本実施形態では図1に示すように、6桁のコード情報がカード表面に判読可能な状態で記録されたカード50を採用している。即ち、ユーザが、カード50の表面に記録された6桁のコード情報(例えば「424326」)を視覚的に認識し、この6桁のコード情報をコード入力部31から入力するといったシンプルな構成態様を採用している。
[About card]
Next, a card used in the content providing system of this embodiment will be described. In this embodiment, as shown in FIG. 1, a card 50 in which 6-digit code information is recorded in a readable state on the card surface is employed. That is, a simple configuration in which the user visually recognizes 6-digit code information (for example, “424326”) recorded on the surface of the card 50 and inputs the 6-digit code information from the code input unit 31. Is adopted.

もちろん、(a)コード情報がカード表面に印刷されていること、(b)コード情報が判読可能な状態で記録されていることは必須要件ではない。   Of course, it is not essential that (a) the code information is printed on the card surface and (b) the code information is recorded in a readable state.

例えば、(a)、(b)の要件をともに満たさないICカードや磁気カードを用いてコード情報を電子的又は磁気的に記録してもよい。また、(a)のみの要件を満たす態様、即ち、コード情報を、バーコード等の判読可能でないコードによって表しカード表面に印刷してもよい。さらに、(b)のみの要件を満たす態様、即ち、コード情報をカード表面に印刷する形態ではないが、図3に示すカード50Aのようにコード情報の数字に対応した位置に穿孔することでコード情報を判読可能な状態で記録してもよい。   For example, code information may be recorded electronically or magnetically using an IC card or a magnetic card that does not satisfy both of the requirements (a) and (b). Further, an aspect satisfying only the requirement (a), that is, code information may be represented by a non-readable code such as a barcode and printed on the card surface. Furthermore, although it is not an aspect satisfying only the requirement (b), that is, a form in which the code information is printed on the card surface, the code is formed by punching at a position corresponding to the number of the code information like the card 50A shown in FIG. Information may be recorded in a legible state.

[システムの動作]
次に、図4の流れ図に基づき、本実施形態のコンテンツ提供システムにおける処理動作を説明する。
[System Operation]
Next, processing operations in the content providing system of this embodiment will be described based on the flowchart of FIG.

まず、コード情報が表面に記録されたカードが発行される(S1)。本実施形態でのカード発行の工程は、カード表面にコード情報を印刷するカードの印刷工程と、印刷済みカードについて当該印刷されたコード情報を認証サーバ10Aのコード管理テーブル11Aに登録する登録工程とに大別できる。この登録工程により、当該コード情報が既に視聴のための対価の支払いを済ませたことを裏付けている。例えば、視聴のために支払い処理する際のレシートに、受領金額やサービス内容と同時に、コード情報が印刷されても良い。視聴希望者へのコード情報の開示と引き換えに、その対価の支払いが済んでいる。   First, a card having code information recorded on the surface is issued (S1). The card issuing process in the present embodiment includes a card printing process for printing code information on the card surface, and a registration process for registering the printed code information for the printed card in the code management table 11A of the authentication server 10A. Can be broadly divided. This registration process confirms that the code information has already been paid for viewing. For example, code information may be printed at the same time as the received amount and service contents on a receipt when processing payment for viewing. In exchange for the disclosure of the code information to those who wish to view, the payment has been completed.

ただし、カードの印刷工程と登録工程とを連続的に一度に実行することは必須ではなく、カードの印刷工程のみを先に実行することで「印刷されたが未登録のカード」を作成しておくことができ、必要に応じて、後で追加料金を支払う際等にその販売した者が登録するといった柔軟な運用も可能となる。例えば、予め印刷されたカードをストックしておき、カードを販売する際に当該カードの登録処理をしたり、自動販売機でカードを販売する場合に、登録処理をしてからカードを自動販売機にセットするようにしても良い。このように登録済みカードの発行枚数を制限することで、さらにセキュリティを高めることができる。   However, it is not essential to execute the card printing process and registration process continuously at the same time. By executing only the card printing process first, a “printed but unregistered card” is created. If necessary, it is possible to flexibly operate such that the person who sold the product registers when paying an additional fee later. For example, when a pre-printed card is stocked and the card is registered when the card is sold, or when the card is sold by a vending machine, the card is processed after the registration process. You may make it set to. Thus, security can be further enhanced by limiting the number of issued registered cards.

また、本実施形態におけるカードは、発行された後、1回だけしか使用できないものに限定されるものではなく、コード情報に応じた利用可能時間又は利用可能金額等の範囲内であれば複数回にわたり使用可能なものも採用することができる。また、印刷済みのカードについて、追加料金を支払うことで、該カードのコード情報に応じた利用可能時間又は利用可能金額等を増加させる(再チャージする)といった態様も採用することができる。   In addition, the card in the present embodiment is not limited to a card that can be used only once after it is issued, and can be used multiple times as long as it is within the range of available time or available amount according to the code information. What can be used over a wide range can also be employed. Further, it is also possible to adopt an aspect in which the available time or the available amount according to the code information of the card is increased (recharged) by paying an additional fee for the printed card.

次に、ユーザが、発行されたカードに記録されたコード情報を読み取り、読み取ったコード情報をコード入力部31により入力する。また、ユーザは、テレビ40に映された所定のコンテンツ選択画面から、所望のコンテンツをコード入力部31により選択する。これにより、コード入力部31により、コード情報と、所望のコンテンツに対応するコンテンツIDとがSTB30に入力される(S2)。そして、STB30では、送信部32が、入力されたコード情報及びコンテンツIDと、当該STB30のID(端末番号)情報とを認証サーバ10Aに送信する(S3)。   Next, the user reads the code information recorded on the issued card, and inputs the read code information through the code input unit 31. Further, the user selects desired content from the predetermined content selection screen displayed on the television 40 by the code input unit 31. Thereby, the code input unit 31 inputs the code information and the content ID corresponding to the desired content to the STB 30 (S2). Then, in the STB 30, the transmission unit 32 transmits the input code information and content ID and ID (terminal number) information of the STB 30 to the authentication server 10A (S3).

認証サーバ10Aでは、送受信部12が上記のコード情報、コンテンツID及びSTB30のID情報を受信し(S4)、認証部13が、記憶部11内の端末管理テーブル11B及びコード管理テーブル11Aを参照することで、上記受信したコード情報及びSTB30のID情報が正当なものであることを認証する(S5)。   In the authentication server 10A, the transmission / reception unit 12 receives the code information, the content ID, and the ID information of the STB 30 (S4), and the authentication unit 13 refers to the terminal management table 11B and the code management table 11A in the storage unit 11. Thus, it is authenticated that the received code information and the ID information of the STB 30 are valid (S5).

具体的には、受信したコード情報が図2のコード管理テーブル11A内に記憶されておれば、当該コード情報は正当なものであると認証され、コード情報がコード管理テーブル11A内に記憶されていなければ、当該コード情報は正当なものであるとは認証されない。同様に、受信したSTB30のID情報が図2の端末管理テーブル11B内に記憶されておれば、当該STB30のID情報は正当なものであると認証され、STB30のID情報が端末管理テーブル11B内に記憶されていなければ、当該STB30のID情報は正当なものであるとは認証されない。   Specifically, if the received code information is stored in the code management table 11A of FIG. 2, the code information is authenticated as valid, and the code information is stored in the code management table 11A. Otherwise, the code information is not authenticated as valid. Similarly, if the received ID information of the STB 30 is stored in the terminal management table 11B of FIG. 2, the ID information of the STB 30 is authenticated as valid, and the ID information of the STB 30 is stored in the terminal management table 11B. Otherwise, the ID information of the STB 30 is not authenticated as valid.

ところで、STB30のID情報の認証については、この時点で行うことは必須ではなく、STB30の電源をオンした時に自動的にSTB30から認証サーバ10Aへ端末番号情報を送信することで認証してもよい。   By the way, it is not indispensable to authenticate the ID information of the STB 30 at this time, and authentication may be performed by automatically transmitting the terminal number information from the STB 30 to the authentication server 10A when the STB 30 is turned on. .

S5で正常に認証できなければ、そのまま処理を終了する(S7)。このとき、正常に認証できない旨のメッセージをSTB30へ送信することで、当該メッセージをテレビ40に表示させてもよい。   If the authentication is not successful in S5, the process is terminated as it is (S7). At this time, the message may be displayed on the television 40 by transmitting to the STB 30 a message indicating that authentication cannot be performed normally.

一方、S5で正常に認証できた場合、認証サーバ10Aの送受信部12は、正常に認証できた旨を、コード情報、コンテンツID及びSTB30のID情報とともにコンテンツ提供サーバ10Bのコンテンツ提供部14に通知する(S8)。この通知を受けたコンテンツ提供部14は、受信したコード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、上記受信したコンテンツIDに対応したコンテンツをコンテンツDB15から取り出し(S9)、取り出したコンテンツをSTB30へ提供する(S10)。   On the other hand, when the authentication is successful in S5, the transmission / reception unit 12 of the authentication server 10A notifies the content providing unit 14 of the content providing server 10B that the authentication has been successful together with the code information, the content ID, and the ID information of the STB 30. (S8). Upon receiving this notification, the content providing unit 14 extracts the content corresponding to the received content ID from the content DB 15 based on the content provision rule corresponding to the received code information (S9), and provides the extracted content to the STB 30. (S10).

そして、STB30では、出力部33が、コンテンツ提供サーバ10Bから提供されてきたコンテンツをテレビ40へ出力する(S11)。これにより、ユーザは、提供されてきた所望のコンテンツを視聴することができる。   In the STB 30, the output unit 33 outputs the content provided from the content providing server 10B to the television 40 (S11). As a result, the user can view the desired content that has been provided.

本実施形態によれば、カードに関する情報(例えば、残りの視聴可能時間や残りの金額等の情報)を直接読み出して視聴覚機器に表示させずに、センター側装置から、コード情報に対応する情報を送信するよう構成することができる。ただし、認証サーバ10Aによって、端末管理テーブル及びコード管理テーブルに基づく、コード情報及び端末装置の識別情報に関する認証が行われるため、所定レベル以上のセキュリティは確保される。このように本実施形態によれば、単純なしくみで安価でありながら所定レベル以上のセキュリティを維持することができる。   According to the present embodiment, information corresponding to the code information is read from the center side device without directly reading out information related to the card (for example, information such as the remaining viewable time and remaining amount) and displaying the information on the audiovisual device. It can be configured to transmit. However, since the authentication server 10A authenticates the code information and the identification information of the terminal device based on the terminal management table and the code management table, security of a predetermined level or more is ensured. As described above, according to the present embodiment, it is possible to maintain security at a predetermined level or more while being simple and inexpensive.

コンテンツ提供システムの一例を示す構成図である。It is a block diagram which shows an example of a content provision system. 認証サーバの記憶部に格納された各種テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the various tables stored in the memory | storage part of an authentication server. コード情報をカードに記録する変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification which records code information on a card | curd. コンテンツ提供システムにおける処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the process in a content provision system.

符号の説明Explanation of symbols

1…コンテンツ提供システム、10…センター側装置、10A…認証サーバ、10B…コンテンツ提供サーバ、11…記憶部、11A…コード管理テーブル、11B…端末管理テーブル、11C…カード視聴テーブル、11D…サービス管理テーブル、11E…コンテンツ管理テーブル、11F…追加課金管理テーブル、12…送受信部、13…認証部、14…コンテンツ提供部、15…コンテンツDB、20…ネットワーク、30…STB(端末装置)、31…コード入力部、32…送信部、33…出力部、40…テレビ(視聴覚機器)、50、50A…カード。

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Content provision system, 10 ... Center side apparatus, 10A ... Authentication server, 10B ... Content provision server, 11 ... Memory | storage part, 11A ... Code management table, 11B ... Terminal management table, 11C ... Card viewing table, 11D ... Service management Table 11E ... Content management table 11F ... Additional charge management table 12 ... Transmitting / receiving unit 13 ... Authentication unit 14 ... Content providing unit 15 ... Content DB 20 ... Network 30 ... STB (terminal device) 31 ... Code input unit, 32 ... transmission unit, 33 ... output unit, 40 ... TV (audiovisual equipment), 50, 50A ... card.

Claims (11)

視聴覚機器に接続された端末装置と、
ネットワークを介して前記端末装置と通信可能とされたセンター側装置と、
を含んで構成されたコンテンツ提供システムであって、
前記端末装置は、
コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するためのコード入力部と、
入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とを前記センター側装置に送信する送信部と、
前記センター側装置から提供されたコンテンツを前記視聴覚機器に出力する出力部とを備え、
前記センター側装置は、
コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶した記憶部と、
前記入力されたコード情報及びコンテンツ情報と前記端末装置の識別情報とを前記端末装置から受信する受信部と、
前記端末管理テーブル及び前記コード管理テーブルを参照することで、前記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証部と、
正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツを前記端末装置へ提供するコンテンツ提供部とを備えた
コンテンツ提供システム。
A terminal device connected to the audiovisual device;
A center side device capable of communicating with the terminal device via a network;
A content providing system configured to include:
The terminal device
A code input unit for inputting code information and inputting desired content information;
A transmission unit that transmits the input code information and content information and identification information of the terminal device to the center side device;
An output unit that outputs the content provided from the center side device to the audiovisual device,
The center side device is:
A terminal management table in which identification information of a terminal device permitted as a content providing destination is recorded, a code management table in which code information in which content provision is permitted is recorded, and a predetermined content provision rule defined according to the code information A storage unit that stores
A receiving unit that receives the input code information and content information and identification information of the terminal device from the terminal device;
An authentication unit that authenticates that the received code information and terminal device identification information are valid by referring to the terminal management table and the code management table;
A content providing system comprising: a content providing unit that provides content corresponding to the content information to the terminal device based on a content provision rule corresponding to the code information when authentication is successful.
前記コード情報は、カードに記載された情報に基づくことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ提供システム。   The content providing system according to claim 1, wherein the code information is based on information written on a card. 視聴覚機器に接続された端末装置との間で、ネットワーク経由で通信可能とされたセンター側装置であって、
コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶した記憶部と、
入力されたコード情報と、所望のコンテンツ情報と、端末装置の識別情報とを前記端末装置から受信する受信部と、
前記端末管理テーブル及び前記コード管理テーブルを参照することで、前記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証部と、
正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツを前記端末装置へ提供するコンテンツ提供部と、
を備えたセンター側装置。
A center side device capable of communicating via a network with a terminal device connected to an audiovisual device,
A terminal management table in which identification information of a terminal device permitted as a content providing destination is recorded, a code management table in which code information in which content provision is permitted is recorded, and a predetermined content provision rule defined according to the code information A storage unit that stores
A receiving unit that receives the input code information, desired content information, and terminal device identification information from the terminal device;
An authentication unit that authenticates that the received code information and terminal device identification information are valid by referring to the terminal management table and the code management table;
A content providing unit that provides content corresponding to the content information to the terminal device based on a content provision rule corresponding to the code information when the authentication is successful;
Center side device with
視聴覚機器に接続され、コンテンツ提供に係る認証及びコンテンツ提供を行うセンター側装置とネットワーク経由で通信可能とされた端末装置であって、
コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するためのコード入力部と、
入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とを前記センター側装置に送信する送信部と、
前記センター側装置から提供されたコンテンツを前記視聴覚機器に出力する出力部と、
を備えた端末装置。
A terminal device connected to an audiovisual device and capable of communicating via a network with a center side device that performs authentication and content provision related to content provision,
A code input unit for inputting code information and inputting desired content information;
A transmission unit that transmits the input code information and content information and identification information of the terminal device to the center side device;
An output unit that outputs the content provided from the center side device to the audiovisual device;
A terminal device comprising:
視聴覚機器に接続された端末装置と、
ネットワークを介して前記端末装置と通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶したセンター側装置と、
を含んで構成されたコンテンツ提供システムにおけるコンテンツ提供方法であって、
コード情報が記録されたカードが発行されるカード発行ステップと、
発行されたカードに記録されたコード情報が端末装置に入力されるとともに、所望のコンテンツ情報が入力されるコード入力ステップと、
入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とが、前記センター側装置に送信される送信ステップと、
前記端末管理テーブル及び前記コード管理テーブルを参照することで、前記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることが認証される認証ステップと、
正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツが前記端末装置へ提供されるコンテンツ提供ステップと、
提供されたコンテンツが前記視聴覚機器に出力されるコンテンツ出力ステップと、
を有するコンテンツ提供方法。
A terminal device connected to the audiovisual device;
A terminal management table in which identification information of a terminal device allowed to communicate with the terminal device via a network and permitted as a content providing destination is recorded; a code management table in which code information permitted to provide content is recorded; and A center side device that stores predetermined content provision rules determined according to code information;
A content providing method in a content providing system configured to include:
A card issuing step in which a card with code information recorded is issued;
A code input step in which the code information recorded on the issued card is input to the terminal device and desired content information is input;
A transmission step in which the input code information and content information and the identification information of the terminal device are transmitted to the center side device;
An authentication step for authenticating that the received code information and terminal device identification information are valid by referring to the terminal management table and the code management table;
A content providing step in which content corresponding to the content information is provided to the terminal device based on a content provision rule corresponding to the code information when the authentication is successful;
A content output step in which the provided content is output to the audiovisual device;
A content providing method comprising:
視聴覚機器に接続された端末装置との間で、ネットワーク経由で通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、コンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブル、及びコード情報に応じて定められた所定のコンテンツ提供ルールを記憶したセンター側装置におけるコンテンツ提供方法であって、
入力されたコード情報と、所望のコンテンツ情報と、端末装置の識別情報とを前記端末装置から受信する受信ステップと、
前記端末管理テーブル及び前記コード管理テーブルを参照することで、前記受信したコード情報及び端末装置の識別情報が正当なものであることを認証する認証ステップと、
正常に認証できた場合、当該コード情報に対応したコンテンツ提供ルールに基づき、前記コンテンツ情報に対応したコンテンツを前記端末装置へ提供するコンテンツ提供ステップと、
を有するコンテンツ提供方法。
A terminal management table in which identification information of a terminal device that is allowed to communicate with a terminal device connected to an audiovisual device via a network and is permitted as a content providing destination is recorded, and code information that is permitted to provide content is A content providing method in the center side device that stores the recorded code management table and a predetermined content providing rule determined according to the code information,
A receiving step of receiving the input code information, desired content information, and identification information of the terminal device from the terminal device;
An authentication step for authenticating that the received code information and terminal device identification information are valid by referring to the terminal management table and the code management table;
A content providing step of providing content corresponding to the content information to the terminal device based on a content provision rule corresponding to the code information when the authentication is successful;
A content providing method comprising:
視聴覚機器に接続され、コンテンツ提供に係る認証及びコンテンツ提供を行うセンター側装置とネットワーク経由で通信可能とされた端末装置におけるコンテンツ提供方法であって、
コード情報を入力するとともに、所望のコンテンツ情報を入力するコード入力ステップと、
入力されたコード情報及びコンテンツ情報と当該端末装置の識別情報とを前記センター側装置に送信する送信ステップと、
前記センター側装置から提供されたコンテンツを前記視聴覚機器に出力するコンテンツ出力ステップと、
を有するコンテンツ提供方法。
A content providing method in a terminal device connected to an audiovisual device and capable of communicating via a network with a center side device that performs authentication and content provision related to content provision,
A code input step for inputting desired content information as well as inputting code information;
A transmission step of transmitting the input code information and content information and identification information of the terminal device to the center side device;
A content output step of outputting the content provided from the center side device to the audiovisual device;
A content providing method comprising:
前記コード情報は、所定数のコード情報をまとめて1セットとして発行され、
当該1セットのコード情報は、割当て可能な範囲のうち一部の所定範囲内から、乱数、間隔に関するパラメータ及び間隔を調整する係数を用いた所定の数式に基づき、重複なく且つランダムな間隔となるように、発行される、
ことを特徴とする請求項5〜7の何れか1項に記載のコンテンツ提供方法。
The code information is issued as a set of a predetermined number of pieces of code information,
The set of code information is a random interval based on a predetermined mathematical formula using a random number, a parameter related to the interval, and a coefficient for adjusting the interval from a predetermined range of the allocatable range. As issued,
The content providing method according to any one of claims 5 to 7, wherein the method is provided.
視聴覚機器に接続されコード情報及びコンテンツ情報を入力可能とされた端末装置と、ネットワークを介して前記端末装置と通信可能とされ、コンテンツ提供先として許可される端末装置の識別情報が記録された端末管理テーブル、及びコンテンツ提供が許可されるコード情報が記録されたコード管理テーブルを記憶したセンター側装置とを含んで構成されたコンテンツ提供システムにおいて使用されるカードであって、
コード情報が記録されたことを特徴とするカード。
A terminal device connected to an audiovisual device and capable of inputting code information and content information, a terminal capable of communicating with the terminal device via a network, and recording terminal device identification information permitted as a content providing destination A card used in a content providing system configured to include a management table and a center side device storing a code management table in which code information for which content provision is permitted is recorded,
A card characterized in that code information is recorded.
前記コード情報が前記カードの表面に印刷されたことを特徴とする請求項9記載のカード。   The card according to claim 9, wherein the code information is printed on a surface of the card. 前記コード情報が判読可能な状態で記録されたことを特徴とする請求項9又は10に記載のカード。

The card according to claim 9 or 10, wherein the code information is recorded in a legible state.

JP2005130293A 2005-04-27 2005-04-27 Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card Pending JP2006309452A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130293A JP2006309452A (en) 2005-04-27 2005-04-27 Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130293A JP2006309452A (en) 2005-04-27 2005-04-27 Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006309452A true JP2006309452A (en) 2006-11-09

Family

ID=37476273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130293A Pending JP2006309452A (en) 2005-04-27 2005-04-27 Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006309452A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282393A (en) * 2007-03-30 2008-11-20 Accenture Global Services Gmbh Non-repudiation for digital content delivery
JP2010056816A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Ltd Distribution system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282393A (en) * 2007-03-30 2008-11-20 Accenture Global Services Gmbh Non-repudiation for digital content delivery
JP2010056816A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Ltd Distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8799220B2 (en) Content creation, distribution, interaction, and monitoring system
JP4294266B2 (en) License management server, license management system, and usage restriction control method
CN100370442C (en) Information providing system using code information
CA2785841C (en) System, server device, method, program, and recording medium for that facilitate user authentication
TWI505096B (en) Method for multimedia administration, advertising, content &amp; services system
US20050177420A1 (en) Shopping system, video rental system, and interactive system using moving picture distribution technique
US20120300087A1 (en) System and method for receiving and publishing product interest
WO2004039038A1 (en) System and method for pushing information from a service provider to a communication terminal comprising a memory card
JP2019022072A (en) Device and system for content distribution
KR20040007699A (en) License management server, license management system and usage restriction method
JP5620968B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution system, information distribution method, and information distribution program
KR102042159B1 (en) System and method for servicing performance sale and audience based on virtual reality
JP4932047B1 (en) Content or application providing system, content or application providing system control method, terminal device, terminal device control method, authentication device, authentication device control method, program, and information storage medium
JP2005050092A (en) Ticket reservation reception device, ticket issuing device, ticket reservation method, and ticket reservation reception program
JP4266929B2 (en) Content information processing system and method
JP2006309452A (en) Content providing system, center-side device, terminal device, content providing method and card
KR101844493B1 (en) System for mediating online contents
US20230360084A9 (en) Creating an Advertisement Strategy
JP2002183442A (en) Electronic commerce method using bidirectional television system and server device for it
JP3890945B2 (en) Information providing server, information providing method, terminal, program, and information registration terminal
CN100498640C (en) Devices, appliances and methods for the diffusion, billing, payment and playback of digital media contents
JP6619114B1 (en) Ticket management system and program
KR20060009239A (en) Data communication control system, communication system, service providing method and computer program
JP2007109061A (en) System, apparatus and method for providing merchandise, and program
JP2010152461A (en) Admission advance ticket, advance ticket seat reservation system, server and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020