JP2006295601A - Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program - Google Patents

Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006295601A
JP2006295601A JP2005114441A JP2005114441A JP2006295601A JP 2006295601 A JP2006295601 A JP 2006295601A JP 2005114441 A JP2005114441 A JP 2005114441A JP 2005114441 A JP2005114441 A JP 2005114441A JP 2006295601 A JP2006295601 A JP 2006295601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hierarchy
data
speed
transmission
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005114441A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Yamane
健治 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005114441A priority Critical patent/JP2006295601A/en
Publication of JP2006295601A publication Critical patent/JP2006295601A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To protect contents. <P>SOLUTION: A hierarchy determination part 152 compares the bit rate of a maximum writing speed of a storage which is supplied from a communication part 151 with a bit rate in each hierarchy of hierarchically encrypted contents which are stored in a hierarchy information holding part 153 to determine the hierarchy of the hierarchically encrypted contents. A packetizer 154 acquires the contents of hierarchy corresponding to the determined hierarchy from contents acquired from a contents recording part 155 and stores the acquired hierarchical contents in a packet. The communication part 151 transmits the packet supplied from the packetizer 154 by streaming distribution to protect the contents. This invention can be applied to a communication system. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は通信システム、送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、コンテンツを保護することができるようにした通信システム、送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to a communication system, a transmission apparatus and method, a reception apparatus and method, and a program, and more particularly to a communication system, transmission apparatus and method, reception apparatus and method, and program that can protect content.

昨今、インターネットなど、種々の通信媒体を介して、画像データまたは音声データを伝送して提供するサービスが一般に行われている。特に、近年、ダウンロード型の伝送方式のサービスに加えて、ストリーム型の伝送方式のサービスがより多く提供されるようになってきた。   In recent years, services that transmit and provide image data or audio data via various communication media such as the Internet are generally performed. In particular, in recent years, in addition to download-type transmission scheme services, more stream-type transmission scheme services have been provided.

ダウンロード型の伝送方式のサービスにおいては、受信装置が、送信装置から送信された画像データまたは音声データを格納するファイルを受信し、受信したファイルを自分の記憶媒体(ストレージ)に記録する。受信装置は、ファイルの記録が完了した後、記録したファイルを基に、画像または音声を再生する。ダウンロード型の伝送方式のサービスにおいては、ファイルの記録が完了するまでは、再生することができないので、ダウンロード型の伝送方式のサービスは、長時間の再生またはリアルタイムの再生には適さない。   In a download-type transmission method service, a receiving device receives a file storing image data or audio data transmitted from a transmitting device, and records the received file in its own storage medium (storage). After the recording of the file is completed, the receiving device reproduces an image or sound based on the recorded file. In the download type transmission method service, the file cannot be reproduced until the file recording is completed. Therefore, the download type transmission method service is not suitable for long-time reproduction or real-time reproduction.

一方、ストリーム型の伝送方式のサービスにおいては、受信装置が、送信装置から送信されてくるデータを受信するとともに、これに平行して、受信されたデータを基に画像または音声を再生する。ストリーム型の伝送方式は、インターネット電話、遠隔テレビ会議、またはビデオオンデマンドなどのインターネットサービスに利用されている。   On the other hand, in a stream-type transmission system service, a receiving apparatus receives data transmitted from a transmitting apparatus and reproduces an image or sound based on the received data in parallel with the data. The stream-type transmission method is used for Internet services such as Internet telephone, remote video conference, and video on demand.

ストリーミング型の伝送方式において、送信装置から送信されてくるデータを、一般に、ストリーミングデータと称する。   In a streaming transmission method, data transmitted from a transmission device is generally referred to as streaming data.

より具体的な例として、ストリーミング型の伝送方式は、画像データにMPEG(Moving Picture Experts Group)符号化処理を適用することにより生成されるMPEGストリームを格納するIP(Internet Protocol)パケットを、インターネットを介して伝送するシステムで使用される。このシステムにおいて、受信装置である、PC(Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistance)、または携帯電話機は、IPパケットを受信し、画像を再生する。   As a more specific example, a streaming transmission method uses an Internet Protocol (IP) packet that stores an MPEG stream generated by applying MPEG (Moving Picture Experts Group) encoding processing to image data, and the Internet. Used in systems that transmit through. In this system, a PC (Personal Computer), PDA (Personal Digital Assistance), or mobile phone, which is a receiving device, receives an IP packet and reproduces an image.

ストリーム型の伝送方式は、ビデオオンデマンド若しくはライブ映像のストリーミング配信、ビデオ会議、またはテレビ電話などのリアルタイム通信に適している。また、ストリーミング型の伝送方式では、タウンロード型と違い、動画などのコンテンツを一度もストレージにファイルとして記録しないため、一般的に、コンテンツの保護の面などからも有用であるとされている。   The stream-type transmission method is suitable for real-time communication such as video-on-demand or live video streaming, video conferencing, or videophone. In addition, unlike the town road type, the streaming transmission method does not record content such as a moving image as a file in the storage, so it is generally considered useful from the viewpoint of content protection.

また、ビデオオンデマンドなどのリアルタイム通信において、例えば、携帯電話機などように解像度の低いディスプレイと処理能力の低いCPU(Central Processing Unit)を有する装置から、デスクトップパソコンのように解像度の高いディスプレイと処理能力の高いCPUを有する装置まで、様々な受信装置において処理能力などに応じた受信処理や表示処理を実行させる1つの手法として、送受信するデータの符号化を階層化させて実行する方法、すなわち、階層符号化された符号化データを利用した通信システムが考えられている。   In real-time communications such as video-on-demand, for example, from a device with a low-resolution display and a low processing capacity CPU (Central Processing Unit) such as a mobile phone, a high-resolution display and processing capability such as a desktop personal computer. As a technique for executing reception processing and display processing according to processing capability in various reception devices up to a device having a high CPU, a method of executing transmission and reception data in a hierarchical manner, that is, a hierarchy A communication system using encoded data that has been encoded has been considered.

このような、階層符号化が可能となる圧縮方式としては、例えば、MPEG4(Moving Picture Experts Group phase 4)とJPEG2000によるビデオストリームがある。MPEG4では、Fine Granuality Scalability技術を規格に取り込みプロフィット化する予定であり、この階層符号化技術によりスケーラブルに低いビットレート(Bit Rate)(1秒間に流れるデータ量)から高いビットレートまで配信することが可能となる。また、ウェーブレット(Wavelet)変換をベースとするJPEG2000は、ウェーブレット変換の特徴を生かし、空間解像度をベースにパケット化することや、または画質をベースに階層的にパケット化することが可能である。また、JPEG2000は、静止画だけでなく、動画を扱うことのできるMotion JPEG2000(Part 3)規格により、階層化したデータをファイルフォーマットで保存することが可能である。   Examples of such a compression method that enables hierarchical encoding include a video stream based on MPEG4 (Moving Picture Experts Group phase 4) and JPEG2000. In MPEG4, the Fine Granuality Scalability technology will be incorporated into the standard to be profitable, and this hierarchical coding technology will deliver from a low bit rate (the amount of data flowing per second) to a high bit rate in a scalable manner. Is possible. Further, JPEG2000 based on wavelet transform can be packetized based on spatial resolution or hierarchically based on image quality by taking advantage of the characteristics of wavelet transform. JPEG2000 can store hierarchical data in a file format according to the Motion JPEG2000 (Part 3) standard that can handle not only still images but also moving images.

従来、送信装置が送信するデータは、受信装置の能力に応じて異なるフォーマットのデータや伝送レートに応じて異なるデータを用意する必要があったが、この階層符号化によって、1つのファイルデータから異なる能力の受信装置に対して、同時にデータ配信が可能となる。   Conventionally, data to be transmitted by a transmission apparatus has to be prepared in different formats according to the capability of the reception apparatus and different data according to the transmission rate. However, this hierarchical encoding differs from one file data. Data can be distributed simultaneously to the receiving device with the capability.

さらに、配信サーバとクライアントPCのそれぞれにおける、システムクロックのクロック差が反映されたデコード時刻を設定することで、バッファオーバフローやバッファアンダフローを抑制する通信システムもある(例えば、特許文献1)。   Furthermore, there is a communication system that suppresses buffer overflow and buffer underflow by setting a decoding time reflecting a clock difference between system clocks in each of a distribution server and a client PC (for example, Patent Document 1).

特開2005−27209号公報JP 2005-27209 A

しかしながら、本来、ストリーミングデータは、受信装置による再生とともに廃棄されるものであるが、受信装置において、ストリーミングデータとして受信したパケットをストレージに記録することで、後から、コンテンツを再構成される可能性があるという問題があった。   However, although streaming data is originally discarded along with reproduction by the receiving device, the content may be reconstructed later by recording the packet received as streaming data in the storage in the receiving device. There was a problem that there was.

また、例えば、特開2005−27209号公報に開示されている通信システムは、受信装置において、バッファオーバフローやバッファアンダフローを抑制することはできるが、ストリーミングデータとして受信したパケットをストレージに記録して、後から、コンテンツとして再構成される可能性があった。   Further, for example, the communication system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-27209 can suppress buffer overflow and buffer underflow in the receiving apparatus, but records packets received as streaming data in the storage. Later, there was a possibility of being reconfigured as content.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、コンテンツを保護することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to protect content.

本発明の通信システムは、受信装置が、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段と、算出した第1の速度を送信装置宛に送信する第1の送信手段とを備え、送信装置が、受信装置から送信されてくる、第1の速度を受信する受信手段と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定手段と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得手段と、取得した階層のデータを送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする。   In the communication system of the present invention, the receiving device calculates a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media, and the calculated first speed is addressed to the transmitting apparatus. A first transmission means for transmitting, wherein the transmission apparatus receives the first speed transmitted from the reception apparatus, the received first speed, and the hierarchy in the hierarchically encoded data. By comparing the second speed indicating the transfer speed for each of the data layers from the lowest layer indispensable for decoding to the higher layer for higher quality decoding, Determining means for determining the highest hierarchy of data to be transmitted; acquisition means for acquiring hierarchy data from hierarchically encoded data based on the determined hierarchy; and second means for transmitting the acquired hierarchy data Sending Characterized in that it comprises a means.

本発明の受信装置は、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段と、算出した第1の速度を送信装置宛に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。   The receiving apparatus of the present invention includes a calculating unit that calculates a first speed indicating the fastest writing speed among writing speeds to each recording medium, and a transmitting unit that transmits the calculated first speed to the transmitting apparatus. It is characterized by providing.

本発明の受信装置は、算出した第1の速度をセッション制御メッセージプロトコルのメッセージに格納することで、セッション制御メッセージプロトコルのメッセージを生成する生成手段を備え、送信手段は、生成したメッセージを送信装置宛に送信することを特徴とする。   The receiving device of the present invention includes generating means for generating a message of the session control message protocol by storing the calculated first speed in a message of the session control message protocol, and the transmitting means transmits the generated message to the transmitting device. It is transmitted to address.

本発明の受信方法は、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップと、算出した第1の速度の送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴とする。   The receiving method of the present invention controls a calculation step of calculating a first speed indicating the fastest writing speed among writing speeds to each recording medium, and controls transmission of the calculated first speed to the transmission device. And a transmission control step.

本発明のプログラムは、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップと、算出した第1の速度の送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴とする。   The program of the present invention controls a calculation step for calculating a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media, and transmission of the calculated first speed to the transmission apparatus. A transmission control step.

本発明の送信装置は、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を受信する受信手段と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定手段と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得手段と、取得した階層のデータを送信する第2の送信手段とを備えることを特徴とする。   The transmitting apparatus of the present invention includes a receiving means for receiving a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to each recording medium transmitted from the receiving apparatus, and the received first speed. Is compared with the second rate indicating the transfer rate for each layer in the layer-encoded data, so that higher-order decoding for higher quality decoding can be performed from the lowest layer indispensable for decoding. Determining means for determining the highest hierarchy of the data to be transmitted among the data hierarchy up to the hierarchy, and acquiring means for acquiring the data of the hierarchy from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy; And a second transmission means for transmitting the acquired data of the hierarchy.

決定手段は、第2の速度が第1の速度よりも速くなるとき、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定することができる。   When the second speed is higher than the first speed, the determining means determines the data hierarchy from the lowest hierarchy indispensable for decoding to the higher hierarchy for higher quality decoding. Of these, the highest hierarchy of data to be transmitted can be determined.

本発明の送信装置は、第2の速度を、階層符号化されたデータの階層ごとに記憶する記憶手段を備え、決定手段は、受信した第1の速度と、記憶している第2の速度とを比較することで、階層を決定することを特徴とする。   The transmission apparatus of the present invention includes storage means for storing the second speed for each layer of hierarchically encoded data, and the determining means includes the received first speed and the stored second speed. And the hierarchy is determined by comparing with.

本発明の送信方法は、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度の受信を制御する受信制御ステップと、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定ステップと、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得ステップと、取得した階層のデータの送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴とする。   The transmission method of the present invention includes: a reception control step for controlling reception of a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to each recording medium transmitted from the receiving apparatus; In order to perform higher quality decoding from the lowest layer indispensable for decoding by comparing the rate of 1 and the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data A determination step for determining the highest hierarchy of data to be transmitted among the hierarchy of data up to a higher hierarchy, and acquisition of hierarchy data from hierarchically encoded data based on the determined hierarchy And a transmission control step for controlling transmission of the acquired hierarchical data.

本発明のプログラムは、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度の受信を制御する受信制御ステップと、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定ステップと、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得ステップと、取得した階層のデータの送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴とする。   The program of the present invention includes a reception control step for controlling reception of a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to each recording medium transmitted from the receiving device, and the received first Is compared with the second speed indicating the transfer speed for each layer in the hierarchically encoded data, so that higher quality decoding can be performed from the lowest layer indispensable for decoding. A determination step for determining the highest layer of data to be transmitted among layers of data up to a higher layer, and an acquisition step for acquiring layer data from the hierarchically encoded data based on the determined layer And a transmission control step for controlling the transmission of the acquired data of the hierarchy.

本発明の通信システムにおいては、受信装置によって、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度が算出され、算出された第1の速度が送信装置宛に送信され、送信装置によって、受信装置から送信されてくる、第1の速度が受信され、受信された第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層が決定され、決定された階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータが取得され、取得された階層のデータが送信される。   In the communication system of the present invention, the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media is calculated by the receiving apparatus, and the calculated first speed is transmitted to the transmitting apparatus. The first rate transmitted from the receiving device is received by the transmitting device, the received first rate, and the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, Of the data from the lowest layer indispensable for decoding to the higher layer for higher quality decoding, the highest layer of the data to be transmitted is determined. Based on the determined hierarchy, the hierarchy data is acquired from the hierarchically encoded data, and the acquired hierarchy data is transmitted.

本発明の受信装置および方法、並びにプログラムにおいては、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度が算出され、算出された第1の速度が送信装置宛に送信される。   In the receiving apparatus and method and the program of the present invention, the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media is calculated, and the calculated first speed is addressed to the transmitting apparatus. Sent.

本発明の送信装置および方法、並びにプログラムにおいては、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度が受信され、受信された第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層が決定され、決定された階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータが取得され、取得された階層のデータが送信される。   In the transmitting apparatus and method and the program of the present invention, the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media transmitted from the receiving apparatus is received and received. By comparing the first rate and the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, higher quality decoding is performed from the lowest layer indispensable for decoding. Therefore, the highest hierarchy of data to be transmitted is determined from the hierarchy of data up to the higher hierarchy for the hierarchy, and the hierarchy data is acquired from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy. The data of the selected hierarchy is transmitted.

本発明によれば、コンテンツを保護することができる。また、本発明によれば、より確実に、コンテンツを保護することができる。   According to the present invention, content can be protected. Moreover, according to the present invention, it is possible to protect the content more reliably.

以下に本発明の最良の形態を説明するが、開示される発明と実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。本明細書中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応していないものであることを意味するものではない。   BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode of the present invention will be described below. The correspondence relationship between the disclosed invention and the embodiments is exemplified as follows. Although there are embodiments which are described in this specification but are not described here as corresponding to the invention, the embodiments correspond to the invention. It does not mean that it is not a thing. Conversely, even if an embodiment is described herein as corresponding to an invention, that means that the embodiment does not correspond to an invention other than the invention. It is not a thing.

さらに、この記載は、明細書に記載されている発明の全てを意味するものではない。換言すれば、この記載は、明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により出現し、追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean all the inventions described in the specification. In other words, this description is for the invention described in the specification and not claimed in this application, i.e., for the invention that will be applied for in the future or that will appear as a result of amendment and added. It does not deny existence.

本発明によれば、通信システムが提供される。この通信システム(例えば、図1のストリーミング配信システム1)は、受信装置(例えば、図1のクライアント11)が、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段(例えば、図3のレート指定部101)と、算出した第1の速度を送信装置宛に送信する第1の送信手段(例えば、図3の送信部121)とを備え、送信装置(例えば、図1のサーバ13)が、受信装置から送信されてくる、第1の速度を受信する受信手段(例えば、図4の受信部161)と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定手段(例えば、図4の階層決定部152)と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得手段(例えば、図4のパケタイザ154)と、取得した階層のデータを送信する第2の送信手段(例えば、図4の送信部162)とを備える。   According to the present invention, a communication system is provided. In this communication system (for example, the streaming distribution system 1 in FIG. 1), the receiving device (for example, the client 11 in FIG. 1) has a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media. Calculating means (for example, the rate specifying unit 101 in FIG. 3), and first transmitting means (for example, the transmitting unit 121 in FIG. 3) for transmitting the calculated first speed to the transmission device, The transmitting device (for example, the server 13 in FIG. 1) receives the first speed transmitted from the receiving device (for example, the receiving unit 161 in FIG. 4), the received first speed, By comparing the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, the higher layer for higher quality decoding from the lowest layer indispensable for decoding Ma Among the data hierarchies, the determining means for determining the highest hierarchy of the data to be transmitted (for example, the hierarchy determining unit 152 in FIG. 4), and from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy, An acquisition unit (for example, the packetizer 154 in FIG. 4) for acquiring data and a second transmission unit (for example, the transmission unit 162 in FIG. 4) for transmitting the acquired hierarchical data are provided.

本発明によれば、受信装置が提供される。この受信装置(例えば、図1のクライアント11)は、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段(例えば、図3のレート指定部101)と、算出した第1の速度を送信装置宛に送信する送信手段(例えば、図3の送信部121)とを備える。   According to the present invention, a receiving device is provided. The receiving device (for example, the client 11 in FIG. 1) is a calculating unit (for example, the rate specifying unit 101 in FIG. 3) that calculates a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media. ) And a transmission means (for example, the transmission unit 121 in FIG. 3) for transmitting the calculated first speed to the transmission device.

送信装置は、算出した第1の速度をセッション制御メッセージプロトコルのメッセージに格納することで、セッション制御メッセージプロトコルのメッセージを生成する生成手段(例えば、図3のパケット生成部103)を備え、送信手段は、生成したメッセージを送信装置宛に送信することができる。   The transmission device includes a generation unit (for example, the packet generation unit 103 in FIG. 3) that generates a message of the session control message protocol by storing the calculated first speed in a message of the session control message protocol, and the transmission unit Can transmit the generated message to the transmission device.

本発明によれば、受信方法が提供される。この受信方法は、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップ(例えば、図5のステップS12の処理)と、算出した第1の速度の送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップ(例えば、図5のステップS14の処理)とを含む。   According to the present invention, a receiving method is provided. This reception method includes a calculation step (for example, the process of step S12 in FIG. 5) for calculating the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media, and the calculated first speed. Including a transmission control step (for example, the process of step S14 in FIG. 5) for controlling transmission to the transmission device.

本発明によれば、プログラムが提供される。このプログラムは、それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップ(例えば、図5のステップS12の処理)と、算出した第1の速度の送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップ(例えば、図5のステップS14の処理)とを実行させる。   According to the present invention, a program is provided. This program calculates a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media (for example, the process of step S12 in FIG. 5), and the calculated first speed. A transmission control step (for example, the process of step S14 in FIG. 5) for controlling transmission to the transmission device is executed.

このプログラムは、記憶媒体(例えば、図2の磁気ディスク51)に記憶することができる。   This program can be stored in a storage medium (for example, the magnetic disk 51 in FIG. 2).

本発明によれば、送信装置が提供される。この送信装置(例えば、図1のサーバ13)は、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を受信する受信手段(例えば、図4の受信部161)と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定手段(例えば、図4の階層決定部152)と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得手段(例えば、図4のパケタイザ154)と、取得した階層のデータを送信する送信手段(例えば、図4の送信手段)とを備える。   According to the present invention, a transmission device is provided. The transmitting device (for example, the server 13 in FIG. 1) receives a first means (first server speed) indicating the fastest writing speed among the writing speeds of the respective recording media transmitted from the receiving apparatus. For example, it is indispensable for decoding by comparing the receiving unit 161) of FIG. 4 with the received first rate and the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data. Determining means for determining the highest hierarchy of data to be transmitted among the hierarchy of data from the lowest hierarchy to a higher hierarchy for decoding with higher quality (for example, the hierarchy decision unit 152 in FIG. 4) ) And an acquisition unit (for example, the packetizer 154 in FIG. 4) that acquires hierarchical data from hierarchically encoded data based on the determined hierarchy, and a transmission unit that transmits the acquired hierarchical data ( Eg to a transmission means) and Fig.

決定手段は、第2の速度が第1の速度よりも速くなるとき、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定することができる。   When the second speed is higher than the first speed, the determining means determines the data hierarchy from the lowest hierarchy indispensable for decoding to the higher hierarchy for higher quality decoding. Of these, the highest hierarchy of data to be transmitted can be determined.

送信装置は、第2の速度を、階層符号化されたデータの階層ごとに記憶する記憶手段(例えば、図4の階層情報保持部153)を備え、決定手段は、受信した第1の速度と、記憶している第2の速度とを比較することで、階層を決定することができる。   The transmission device includes a storage unit (for example, the hierarchical information holding unit 153 in FIG. 4) that stores the second rate for each layer of hierarchically encoded data, and the determining unit determines the received first rate and The hierarchy can be determined by comparing the stored second speed.

本発明によれば、送信方法が提供される。この送信方法は、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度の受信を制御する受信制御ステップ(例えば、図9のステップS111の処理)と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定ステップ(例えば、図9のステップS114の処理)と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得ステップ(例えば、図11のステップS131の処理)と、取得した階層のデータの送信を制御する送信制御ステップ(例えば、図11のステップS135の処理)とを含む。   According to the present invention, a transmission method is provided. This transmission method is a reception control step for controlling reception of a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media transmitted from the receiving device (for example, step in FIG. 9). By comparing the received first speed with the second speed indicating the transfer speed for each layer in the hierarchically encoded data, the lowest layer indispensable for decoding is obtained. A decision step (for example, the process of step S114 in FIG. 9) for deciding the highest hierarchy of data to be transmitted among the hierarchy of data up to a higher hierarchy for decoding with higher quality Based on the hierarchy, the acquisition step (for example, the process of step S131 in FIG. 11) for acquiring the hierarchy data from the hierarchically encoded data, and the acquired hierarchy data Transmission control step of controlling the signal (for example, step S135 in FIG. 11) and a.

本発明によれば、プログラムが提供される。このプログラムは、受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す第1の速度の受信を制御する受信制御ステップ(例えば、図9のステップS111の処理)と、受信した第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までのデータの階層のうち、送信するデータの最も上位の階層を決定する決定ステップ(例えば、図9のステップS114の処理)と、決定した階層に基づいて、階層符号化されたデータから、階層のデータを取得する取得ステップ(例えば、図11のステップS131の処理)と、取得した階層のデータの送信を制御する送信制御ステップ(例えば、図11のステップS135の処理)とを実行させる。   According to the present invention, a program is provided. This program is a reception control step (for example, step S111 in FIG. 9) for controlling reception of a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to each recording medium transmitted from the receiving device. ) And the received first speed and the second speed indicating the transfer speed for each layer in the hierarchically encoded data, from the lowest layer indispensable for decoding, A determination step (for example, the process of step S114 in FIG. 9) for determining the highest layer of data to be transmitted among the layers of data up to a higher layer for decoding with higher quality, and the determined layer The acquisition step (for example, the process of step S131 in FIG. 11) for acquiring the hierarchy data from the hierarchically encoded data, and the acquired hierarchy data Transmission control step of controlling transmission (for example, step S135 in FIG. 11) and to the execution.

このプログラムは、記憶媒体(例えば、図2の磁気ディスク51)に記憶することができる。   This program can be stored in a storage medium (for example, the magnetic disk 51 in FIG. 2).

以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用したストリーミング配信システム1の一実施の形態の構成を示すブロック図である。ストリーミング配信システム1は、本発明の通信システムの一例である。このストリーミング配信システム1においては、インターネットなどのパケット通信網12に、クライアント11およびサーバ13が接続されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a streaming distribution system 1 to which the present invention is applied. The streaming distribution system 1 is an example of a communication system according to the present invention. In this streaming distribution system 1, a client 11 and a server 13 are connected to a packet communication network 12 such as the Internet.

クライアント11は、例えば、PC、PDA、または携帯電話機などにより構成され、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてきたパケットを受信する。クライアント11は、本発明の受信装置の一例である。   The client 11 is composed of, for example, a PC, a PDA, or a mobile phone, and receives a packet transmitted from the server 13 via the packet communication network 12. The client 11 is an example of a receiving device of the present invention.

クライアント11は、受信したパケットから画像データを抽出し、抽出した画像データを出力装置(図示せず)に供給する。出力装置は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)またはCRT(Cathode Ray Tube)などのディスプレイにより構成され、クライアント11に内蔵するようにしてもよいし、クライアント11とは別の装置として設けるようにしてもよい。   The client 11 extracts image data from the received packet and supplies the extracted image data to an output device (not shown). The output device is constituted by a display such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a CRT (Cathode Ray Tube), and may be built in the client 11 or provided as a device separate from the client 11. Also good.

画像データは、ストリーミングデータの一例である。ストリーミングデータは、音声のデータ、またはリアルタイム制御データなど、時間の経過に対応して順次送信または受信が要求されるデータであればよい。   Image data is an example of streaming data. The streaming data may be data that is requested to be transmitted or received sequentially as time passes, such as audio data or real-time control data.

サーバ13は、例えば、専用のサーバまたはPCなどにより構成され、クライアント11からストリーミングデータの配信の要求がされた場合、自分が記録している画像データをパケットに格納して、パケットを、パケット通信網12を介して、クライアント11宛てに送信する。サーバ13は、本発明の送信装置の一例である。   The server 13 is configured by, for example, a dedicated server or a PC, and when a streaming data distribution request is made from the client 11, the server 13 stores the image data recorded by itself in the packet, and the packet is transmitted to the packet. The data is transmitted to the client 11 via the network 12. The server 13 is an example of a transmission device according to the present invention.

パケット通信網12は、有線または無線の通信回線、ネットワーク、またはインターネットなどからなる伝送路であり、所定の遅延時間で、サーバ13から送信されたパケットをクライアント11まで伝送する。   The packet communication network 12 is a transmission path including a wired or wireless communication line, a network, or the Internet, and transmits a packet transmitted from the server 13 to the client 11 with a predetermined delay time.

なお、図1で示されるストリーミング配信システム1の例においては、クライアント11およびサーバ13が、それぞれ1台ずつ設けられているが、実際には、サーバ13は、複数のクライアント11に対してストリーミングデータを配信するので、クライアント11は、パケット通信網12を介して、複数台接続されている。また、同様に、複数のサーバ13を設けるようにしてもよい。   In the example of the streaming distribution system 1 shown in FIG. 1, one client 11 and one server 13 are provided, but actually, the server 13 sends streaming data to a plurality of clients 11. Therefore, a plurality of clients 11 are connected via the packet communication network 12. Similarly, a plurality of servers 13 may be provided.

図2は、クライアント11の構成の例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the client 11.

サーバ12のCPU31は、ROM(Read Only Memory)32、または記録部38に記録されているプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM(Random Access Memory)33には、CPU31が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU31、ROM32、およびRAM33は、バス34により相互に接続されている。   The CPU 31 of the server 12 executes various processes according to a program recorded in a ROM (Read Only Memory) 32 or a recording unit 38. A RAM (Random Access Memory) 33 appropriately stores programs executed by the CPU 31 and data. The CPU 31, ROM 32, and RAM 33 are connected to each other by a bus 34.

CPU31にはまた、バス34を介して入出力インタフェース35が接続されている。入出力インタフェース35には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部36、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部37が接続されている。CPU31は、入力部36から入力される指令に対応して各種の処理を実行する。そして、CPU31は、処理の結果得られた画像や音声等を出力部37に出力する。   An input / output interface 35 is also connected to the CPU 31 via the bus 34. The input / output interface 35 is connected to an input unit 36 including a keyboard, a mouse, and a microphone, and an output unit 37 including a display and a speaker. The CPU 31 executes various processes in response to commands input from the input unit 36. Then, the CPU 31 outputs an image, sound, or the like obtained as a result of the processing to the output unit 37.

入出力インタフェース35に接続されている記録部38は、例えば、ハードディスクなどで構成され、CPU31が実行するプログラムや各種のデータを記録する。通信部39は、通信網13、インターネット、その他のネットワーク、または通信媒体を介して外部の装置と通信する。   The recording unit 38 connected to the input / output interface 35 is composed of, for example, a hard disk and records programs executed by the CPU 31 and various data. The communication unit 39 communicates with an external device via the communication network 13, the Internet, another network, or a communication medium.

また、通信部39を介してプログラムを取得し、記録部38に記録してもよい。   A program may be acquired via the communication unit 39 and recorded in the recording unit 38.

入出力インタフェース35に接続されているドライブ40は、磁気ディスク51、光ディスク52、光磁気ディスク53、或いは半導体メモリ54などが装着されたとき、それらを駆動し、そこに記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記録部38に転送され、記録される。   The drive 40 connected to the input / output interface 35, when a magnetic disk 51, an optical disk 52, a magneto-optical disk 53, or a semiconductor memory 54 is mounted, drives them, and programs and data recorded there. Get etc. The acquired program and data are transferred to the recording unit 38 and recorded as necessary.

なお、サーバ13は、クライアント11と同様に構成されるので、その記載および説明は省略する。また、クライアント11およびサーバ13は、図2に示した内部構造に限らず、必要に応じて、機能を追加したり削除したりすることは可能であり、その機能に対応した構成を持つことが可能である。   Since the server 13 is configured in the same manner as the client 11, the description and description thereof are omitted. In addition, the client 11 and the server 13 are not limited to the internal structure shown in FIG. 2, and functions can be added or deleted as necessary, and have a configuration corresponding to the functions. Is possible.

図3は、クライアント11の機能の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the client 11.

クライアント11は、通信部39、レート指定部101、ストレージ102−1、ストレージ102−2、パケット生成部103、バッファ104、およびデコーダ105を含むようにして構成される。   The client 11 is configured to include a communication unit 39, a rate specification unit 101, a storage 102-1, a storage 102-2, a packet generation unit 103, a buffer 104, and a decoder 105.

レート指定部101は、クライアント11のストレージの書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度である最大書き込み速度を決定する、最大書き込み速度決定の処理を行う。   The rate specifying unit 101 performs a maximum writing speed determination process for determining the maximum writing speed, which is the fastest writing speed among the storage writing speeds of the client 11.

例えば、レート指定部101は、クライアント11のストレージ102−1およびストレージ102−2の書き込み速度を測定し、測定した書き込み速度のうち、1番速い(大きい)書き込み速度を最大書き込み速度として決定する。レート指定部101は、決定した最大書き込み速度のビットレートをパケット生成部103に供給する。   For example, the rate specifying unit 101 measures the writing speeds of the storage 102-1 and the storage 102-2 of the client 11, and determines the fastest (larger) writing speed among the measured writing speeds as the maximum writing speed. The rate designation unit 101 supplies the determined maximum writing speed bit rate to the packet generation unit 103.

レート指定部101は、書き込み速度取得部111および最大書き込み速度算出部112を含むように構成される。   The rate specifying unit 101 is configured to include a writing speed acquisition unit 111 and a maximum writing speed calculation unit 112.

書き込み速度取得部111は、クライアント11のストレージの書き込み速度を取得する。書き込み速度取得部111は、取得したストレージの書き込み速度を最大書き込み速度算出部112に供給する。例えば、書き込み速度取得部111は、メインメモリ(例えば、RAM33)以外のストレージ102−1およびストレージ102−2のそれぞれから書き込み速度を取得し、取得したそれぞれの書き込み速度を最大書き込み速度算出部112に供給する。   The writing speed acquisition unit 111 acquires the storage writing speed of the client 11. The writing speed acquisition unit 111 supplies the acquired writing speed of the storage to the maximum writing speed calculation unit 112. For example, the writing speed acquisition unit 111 acquires the writing speed from each of the storage 102-1 and the storage 102-2 other than the main memory (for example, the RAM 33), and sends the acquired writing speed to the maximum writing speed calculation unit 112. Supply.

最大書き込み速度算出部112は、書き込み速度取得部111から供給されたストレージの書き込み速度を基に、最大書き込み速度を算出する。最大書き込み速度算出部112は、算出した最大書き込み速度のビットレートをパケット生成部103に供給する。   The maximum writing speed calculation unit 112 calculates the maximum writing speed based on the storage writing speed supplied from the writing speed acquisition unit 111. The maximum write speed calculation unit 112 supplies the calculated maximum write speed bit rate to the packet generation unit 103.

ストレージ102−1は、例えば、ハードディスク、磁気テープ、CD-R(Compact Disc Recordable)、DVD-R(Digital Versatile Disc Recordable)、またはMD(Mini-Disc)(商標)などの外部記憶装置から構成される。また、ストレージ102−1は、CPU31が実行するプログラムや各種のデータを記録する。   The storage 102-1 includes, for example, an external storage device such as a hard disk, magnetic tape, CD-R (Compact Disc Recordable), DVD-R (Digital Versatile Disc Recordable), or MD (Mini-Disc) (trademark). The The storage 102-1 records programs executed by the CPU 31 and various data.

ストレージ102−2は、ストレージ102−1と同様に、例えば、ハードディスクなどから構成され、CPU31が実行するプログラムや各種のデータを記録する。   Similar to the storage 102-1, the storage 102-2 is composed of a hard disk, for example, and records programs executed by the CPU 31 and various data.

パケット生成部103は、最大書き込み速度算出部112から供給された最大書き込み速度のビットレートを、RTSP(Real Time Streaming Protocol)パケットに格納することでRTSPパケットを生成する。パケット生成部103は、生成したRTSPパケットを通信部39に供給する。   The packet generation unit 103 generates an RTSP packet by storing the bit rate of the maximum writing speed supplied from the maximum writing speed calculation unit 112 in an RTSP (Real Time Streaming Protocol) packet. The packet generation unit 103 supplies the generated RTSP packet to the communication unit 39.

ここで、詳細は後述するが、RTSPとは、例えば、インターネットなどのTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)ネットワーク上で、音声や動画などをリアルタイムに配信するためのプロトコルである。一般的に、RTSPは、ストリーミング型の伝送方式におけるプロトコルとして使用される。また、本発明においては、クライアント11とサーバ13との間で、RTSPであるプロトコルに従って、送受信されるパケットを、RTSPパケットと称して説明する。   Here, although details will be described later, RTSP is a protocol for distributing audio, moving images, and the like in real time on a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) network such as the Internet. In general, RTSP is used as a protocol in a streaming transmission system. In the present invention, a packet transmitted and received between the client 11 and the server 13 in accordance with the RTSP protocol will be referred to as an RTSP packet.

例えば、パケット生成部103は、最大書き込み速度算出部112から供給された最大書き込み速度のビットレートおよび入力部36から供給されてくる、ユーザにより選択されたコンテンツを示す情報(以下、コンテンツ名と称する)を基に、RTSPパケットを生成し、生成したRTSPパケットを通信部39に供給する。   For example, the packet generation unit 103 includes the bit rate of the maximum writing speed supplied from the maximum writing speed calculation unit 112 and information indicating the content selected by the user supplied from the input unit 36 (hereinafter referred to as a content name). ) To generate an RTSP packet and supply the generated RTSP packet to the communication unit 39.

通信部39は、図2の通信部39に対応し、パケット通信網12、インターネット、その他のネットワーク、または通信媒体を介して、外部の装置と通信する。   The communication unit 39 corresponds to the communication unit 39 in FIG. 2 and communicates with an external device via the packet communication network 12, the Internet, other networks, or a communication medium.

通信部39は、各種のパケットを送信する送信部121および各種のパケットを受信する受信部122を含むように構成される。   The communication unit 39 is configured to include a transmission unit 121 that transmits various packets and a reception unit 122 that receives various packets.

送信部121は、パケット生成部103から供給されてくるRTSPパケットを、パケット通信網12を介して、サーバ13宛に送信する。受信部122は、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてきたパケットをバッファ104に供給する。   The transmission unit 121 transmits the RTSP packet supplied from the packet generation unit 103 to the server 13 via the packet communication network 12. The receiving unit 122 supplies the packet transmitted from the server 13 to the buffer 104 via the packet communication network 12.

バッファ104は、通信部39から供給されてくるパケットから抽出された画像データを、一時的に記憶する。   The buffer 104 temporarily stores the image data extracted from the packet supplied from the communication unit 39.

デコーダ105は、サーバ13のエンコーダ(図示せず)に対応した復号方式で、バッファ104に記憶されている画像データを復号して、復号して得られた画像データを、例えば、LCDやCRTディスプレイなどからなるクライアント11の出力部37出力することで、出力部37の画面に画像が映し出され、ストリーミングが開始される。   The decoder 105 decodes the image data stored in the buffer 104 by a decoding method corresponding to the encoder (not shown) of the server 13 and displays the decoded image data on, for example, an LCD or CRT display. As a result, the image is displayed on the screen of the output unit 37, and streaming is started.

以下、ストレージ102−1およびストレージ102−2を個々に区別する必要がないとき、単に、ストレージ102と称する。   Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the storage 102-1 and the storage 102-2, they are simply referred to as the storage 102.

図4は、サーバ13の機能の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the server 13.

サーバ13は、通信部151、階層決定部152、階層情報保持部153、パケタイザ154、およびコンテンツ記録部155を含むようにして構成される。   The server 13 is configured to include a communication unit 151, a hierarchy determination unit 152, a hierarchy information holding unit 153, a packetizer 154, and a content recording unit 155.

通信部151は、図2の通信部39に対応し、パケット通信網12、インターネット、その他のネットワーク、または通信媒体を介して、外部の装置と通信をする。   The communication unit 151 corresponds to the communication unit 39 in FIG. 2 and communicates with an external device via the packet communication network 12, the Internet, other networks, or a communication medium.

通信部151は、各種のパケットを受信する受信部161および各種のパケットを送信する送信部162を含むように構成される。   The communication unit 151 is configured to include a reception unit 161 that receives various packets and a transmission unit 162 that transmits various packets.

受信部161は、パケット通信網12を介して、クライアント11から送信されてきたパケットを階層決定部152に供給する。送信部162は、パケタイザ154から供給されたパケットを、パケット通信網12を介して、クライアント11宛に送信させる。   The receiving unit 161 supplies the packet transmitted from the client 11 to the hierarchy determining unit 152 via the packet communication network 12. The transmission unit 162 causes the packet supplied from the packetizer 154 to be transmitted to the client 11 via the packet communication network 12.

階層決定部152は、階層決定の処理を行う。例えば、階層決定部152は、クライアント11から送信されてきたRTSPパケットに格納されたビットレートであって、通信部151から供給されてくるビットレートを基に、階層Nを決定し、決定した階層Nをパケタイザ154に供給する。階層決定の処理の詳細は後述する。   The hierarchy determining unit 152 performs hierarchy determination processing. For example, the hierarchy determining unit 152 determines the hierarchy N based on the bit rate stored in the RTSP packet transmitted from the client 11 and based on the bit rate supplied from the communication unit 151. N is supplied to the packetizer 154. Details of the hierarchy determination process will be described later.

ここで、階層Nとは、階層符号化における階層を決定するための値を格納するパラメータであり、階層符号化の各階層に対応した数値が格納される。   Here, the hierarchy N is a parameter for storing a value for determining a hierarchy in the hierarchical encoding, and stores a numerical value corresponding to each hierarchy of the hierarchical encoding.

階層情報保持部153は、階層情報を保持(記憶)し、階層決定部152からの要求に応じて、記憶している階層情報を階層決定部152に供給する。また、階層情報保持部153は、コンテンツ記録部155に記録されている、階層符号で圧縮されたコンテンツ(階層が決定する前の階層符号化されたコンテンツ)を基に、そのコンテンツにおける階層ごとのビットレートを、階層情報として記憶する。   The hierarchy information holding unit 153 holds (stores) the hierarchy information, and supplies the stored hierarchy information to the hierarchy determining unit 152 in response to a request from the hierarchy determining unit 152. Further, the hierarchical information holding unit 153 is based on the content recorded in the content recording unit 155 and compressed with the hierarchical code (hierarchically encoded content before the hierarchy is determined) for each layer in the content. The bit rate is stored as hierarchical information.

ここで、階層情報とは、階層符号化における各階層のビットレートを示す情報である。例えば、階層情報は、4階層の階層符号化の場合、1番目の階層の符号化データのビットレート、1番目の階層から2番目の階層までの符号化データのビットレート、1番目の階層から3番目の階層までの符号化データのビットレート、および1番目の階層から4番目の階層までの符号化データのビットレートを含む情報となる。   Here, layer information is information indicating the bit rate of each layer in layer coding. For example, in the case of four-layer hierarchical coding, the hierarchical information includes the bit rate of encoded data of the first layer, the bit rate of encoded data from the first layer to the second layer, and from the first layer. The information includes the bit rate of the encoded data up to the third layer and the bit rate of the encoded data from the first layer to the fourth layer.

パケタイザ154は、画像データを格納したパケットを通信部151に供給することで、ストリーミングの処理を行う。例えば、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155から階層符号化されたコンテンツ(画像データ)を取得する。パケタイザ154は、階層決定部152から供給されてくる階層Nを基に、取得したコンテンツ(画像データ)のうち、階層Nに応じた画像データを所定の方式のパケットに格納し、画像データを格納したパケットを通信部151に供給することで、パケット通信網12を介して、そのパケットをクライアント11宛に送信させる。   The packetizer 154 performs streaming processing by supplying a packet storing image data to the communication unit 151. For example, the packetizer 154 acquires hierarchically encoded content (image data) from the content recording unit 155. Based on the hierarchy N supplied from the hierarchy determining unit 152, the packetizer 154 stores image data corresponding to the hierarchy N in acquired packets (image data) in a packet of a predetermined method, and stores the image data. By supplying the packet to the communication unit 151, the packet is transmitted to the client 11 via the packet communication network 12.

コンテンツ記録部155は、階層符号化されたコンテンツ(画像データ)を記録する。コンテンツ記録部155は、パケタイザ154の要求に応じて、記録しているコンテンツを、例えば、1フレームごとに、パケタイザ154に供給する。   The content recording unit 155 records hierarchically encoded content (image data). The content recording unit 155 supplies the recorded content to the packetizer 154, for example, every frame in response to a request from the packetizer 154.

次に、図5乃至図12を参照して、本発明のストリーミング配信システム1の処理の一例として、クライアント11が、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてくるストリーミングデータを受信する処理を説明する。まず、図5乃至図7を参照して、クライアント11が行う処理の詳細を説明し、その後、図8乃至図12を参照して、サーバ13が行う処理の詳細について説明する。   Next, referring to FIG. 5 to FIG. 12, as an example of processing of the streaming distribution system 1 of the present invention, the client 11 receives streaming data transmitted from the server 13 via the packet communication network 12. Processing will be described. First, details of processing performed by the client 11 will be described with reference to FIGS. 5 to 7, and then details of processing performed by the server 13 will be described with reference to FIGS.

図5は、クライアント11によるデータ送受信の処理について説明するフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for explaining data transmission / reception processing by the client 11.

ステップS11において、入力部36は、コンテンツの選択を受け付ける。   In step S11, the input unit 36 accepts content selection.

例えば、入力部36は、ユーザの操作によって、LCDやCRTディスプレイなどからなるクライアント11の出力部37の画面に表示されているコンテンツの中から、“スポーツ サッカー”である(動画の)コンテンツが選択された場合、“スポーツ サッカー”を示す情報であるコンテンツ名をパケット生成部103に供給する。   For example, the input unit 36 selects the content (video) of “sports soccer” from the content displayed on the screen of the output unit 37 of the client 11 such as an LCD or a CRT display by the user's operation. If it is, the content name which is information indicating “sports soccer” is supplied to the packet generation unit 103.

以下の説明においては、ストリーミング配信システム1の一例として、クライアント11が、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてくる“スポーツ サッカー”である(動画の)コンテンツのストリーミングデータを受信する処理となる。   In the following description, as an example of the streaming distribution system 1, the client 11 receives streaming data of (sports soccer) content (video) transmitted from the server 13 via the packet communication network 12. It becomes processing.

ステップS12において、レート指定部101は、最大書き込み速度決定の処理を行う。   In step S <b> 12, the rate specifying unit 101 performs a maximum writing speed determination process.

例えば、レート指定部101は、クライアント11に備えられたストレージ102−1およびストレージ102−2の書き込み速度を測定し、測定した書き込み速度のうち、1番速い書き込み速度を最大書き込み速度として決定し、決定した最大書き込み速度のビットレートをパケット生成部103に供給する。具体的には、レート指定部101は、最大書き込み速度として、25(Mbps)であるビットレートを決定した場合、25(Mbps)である最大書き込み速度のビットレートをパケット生成部103に供給する。最大書き込み速度決定の処理の詳細は後述する。   For example, the rate specifying unit 101 measures the writing speeds of the storage 102-1 and storage 102-2 provided in the client 11, determines the fastest writing speed among the measured writing speeds as the maximum writing speed, The determined maximum writing speed bit rate is supplied to the packet generator 103. Specifically, when the rate designating unit 101 determines a bit rate of 25 (Mbps) as the maximum writing speed, the rate designating unit 101 supplies the packet generating unit 103 with a bit rate of 25 (Mbps). Details of the processing for determining the maximum writing speed will be described later.

ステップS13において、パケット生成部103は、レート指定部101から供給された最大書き込み速度のビットレートを基に、RTSPパケットを生成し、生成したRTSPパケットを通信部39に供給する。   In step S <b> 13, the packet generation unit 103 generates an RTSP packet based on the maximum write speed bit rate supplied from the rate specifying unit 101, and supplies the generated RTSP packet to the communication unit 39.

例えば、ステップS13において、パケット生成部103は、最大書き込み速度算出部112から供給された、25(Mbps)である最大書き込み速度のビットレート、および入力部36から供給されてくる、“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名を基に、25(Mbps)である最大書き込み速度のビットレートおよび“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名をRTSPパケットに格納することで、RTSPパケットを生成し、生成したRTSPパケットを通信部39に供給する。   For example, in step S <b> 13, the packet generation unit 103 supplies the maximum writing speed bit rate of 25 (Mbps) supplied from the maximum writing speed calculation unit 112 and the “sport soccer” supplied from the input unit 36. The RTSP packet is generated by storing the bit rate of the maximum writing speed of 25 (Mbps) and the content name indicating “Sports Soccer” in the RTSP packet based on the content name indicating, and communicating the generated RTSP packet To the unit 39.

ここで、上述したように、RTSPパケットは、クライアント11とサーバ13との間で、RTSPであるプロトコルに従って、送受信されるパケットであるが、通常のRTSPパケットには、最大書き込み速度のビットレートを示す情報は格納されていないので、最大書き込み速度のビットレートを示すパラメータを、通常のRTSPパケットに付加することで、最大書き込み速度のビットレートをRTSPパケットに格納するようにしている。   Here, as described above, the RTSP packet is transmitted and received between the client 11 and the server 13 in accordance with the RTSP protocol, but the normal RTSP packet has a bit rate of the maximum writing speed. Since the information to be shown is not stored, the bit rate of the maximum writing speed is stored in the RTSP packet by adding a parameter indicating the bit rate of the maximum writing speed to the normal RTSP packet.

図6は、最大書き込み速度のビットレートを格納するRTSPパケット(以下、拡張RTSPパケットとも称する)の例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an RTSP packet (hereinafter also referred to as an extended RTSP packet) that stores a bit rate of the maximum writing speed.

1行目の「SETUP rtsp://192.168.0.1/home/data/data.avi RTSP/1.0」は、“192.168.0.1”であるIPアドレスのサーバ13によって配信される、“/home/data/data.avi”であるファイル名のコンテンツのストリーミング配信を要求することを示す。   “SETUP rtsp: //192.168.0.1/home/data/data.avi RTSP / 1.0” on the first line is distributed by the server 13 with the IP address “192.168.0.1”, “/ home / data / Indicates that streaming distribution of content with the file name “data.avi” is requested.

例えば、ユーザの操作によって、クライアント11の出力部37の画面に表示されているコンテンツの中から、“スポーツ サッカー”であるコンテンツが選択された場合、そのコンテンツの配信先のファイル名を示す“rtsp://192.168.0.1/home/data/data.avi”を拡張RTSPパケットに格納する。すなわち、この場合、“スポーツ サッカー”であるコンテンツは、“192.168.0.1”であるIPアドレスのサーバ13の“/home/data/”であるディレクトリに記録されている“data.avi”であるファイル名のコンテンツとなる(以下、このファイル名を、“/home/data/data.avi”と称して説明する)。   For example, when the content “sports soccer” is selected from the content displayed on the screen of the output unit 37 of the client 11 by the user's operation, “rtsp” indicating the file name of the distribution destination of the content Store “: //192.168.0.1/home/data/data.avi” in the extended RTSP packet. That is, in this case, the content “sport soccer” is a file “data.avi” recorded in the directory “/ home / data /” of the server 13 with the IP address “192.168.0.1”. (Hereafter, this file name will be described as “/home/data/data.avi”).

2行目の「CSeq:1」は、送信の順番を示すシーケンス番号である。すなわち、シーケンス番号が“1”であるので、拡張RTSPパケットは、クライアント11とサーバ13との間の通信において、最初にやり取りされるパケットであることを示す。   “CSeq: 1” on the second line is a sequence number indicating the order of transmission. That is, since the sequence number is “1”, it indicates that the extended RTSP packet is the first packet exchanged in the communication between the client 11 and the server 13.

3行目の「Transport: RTP/UDP;unicast;client_port=1234-1235;ssrc=123456」は、クライアント11とサーバ13との間の通信は、リアルタイム配信用のプロトコルであるRTP/UDP(Real-time Transport Protocol/User Datagram Protocol)によって、ユニキャストで通信が行われ、そのときのクライアント11のポート番号が、“1234-1235”であることを示す。   “Transport: RTP / UDP; unicast; client_port = 1234-1235; ssrc = 123456” on the third line indicates that the communication between the client 11 and the server 13 is a real-time distribution protocol RTP / UDP (Real- This indicates that communication is performed by unicast according to time transport protocol / user datagram protocol), and the port number of the client 11 at that time is “1234-1235”.

4行目の「DISK: 25Mbps」は、最大書き込み速度のビットレートが“25Mbps”であることを示す。すなわち、RTSPパケットのSETUPメソッドに対して、DISKである拡張パラメータを付加することで、“25Mbps”である最大書き込み速度のビットレートをサーバ13に通知することができる。   “DISK: 25 Mbps” on the fourth line indicates that the bit rate of the maximum writing speed is “25 Mbps”. That is, by adding an extension parameter that is DISK to the SETUP method of the RTSP packet, the bit rate of the maximum writing speed of “25 Mbps” can be notified to the server 13.

なお、上述した例においては、最大書き込み速度のビットレートをサーバ13に通知する方法として、最大書き込み速度のビットレートをRTSPパケットに格納する方法について説明したが、RTSPパケットに格納する方法に限らず、例えば、RTSPパケット以外の、セッションを制御するプロトコルであるセッション制御メッセージプロトコルのメッセージに格納する方法など、最大書き込み速度のビットレートをサーバ13に通知できる方法であればよい。すなわち、RTSPパケットは、セッション制御メッセージプロトコルの一例である。   In the above-described example, the method of storing the bit rate of the maximum writing speed in the RTSP packet has been described as the method of notifying the server 13 of the bit rate of the maximum writing speed. However, the method is not limited to the method of storing in the RTSP packet. Any method that can notify the server 13 of the bit rate of the maximum writing speed, such as a method of storing in a message of a session control message protocol that is a protocol for controlling a session other than the RTSP packet, may be used. That is, the RTSP packet is an example of a session control message protocol.

図5のフローチャートに戻り、ステップS14において、通信部39は、パケット生成部103から供給されてくるRTSPパケットを、パケット通信網12を介して、サーバ13宛に送信する。   Returning to the flowchart of FIG. 5, in step S <b> 14, the communication unit 39 transmits the RTSP packet supplied from the packet generation unit 103 to the server 13 via the packet communication network 12.

ステップS15において、クライアント11は、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてくる、最大書き込み速度のビットレートにより決定された、ストリーミングデータを受信することで、ストリーミングを開始する。   In step S <b> 15, the client 11 starts streaming by receiving streaming data determined by the bit rate of the maximum writing speed transmitted from the server 13 via the packet communication network 12.

例えば、通信部39は、パケット通信網12を介して、サーバ13から送信されてくる、最大書き込み速度のビットレートにより決定された、“スポーツ サッカー”である(動画の)コンテンツのストリーミングデータであって、パケットに格納されたストリーミングデータを受信する。通信部39は、受信したパケットから、“スポーツ サッカー”であるコンテンツの画像データを抽出し、抽出した画像データをバッファ104に供給する。バッファ104は、通信部39から供給された画像データを一時的に記憶する。デコーダ105は、サーバ13のエンコーダ(図示せず)に対応した復号方式で、バッファ104に記憶されている画像データを復号して、復号して得られた画像データを、LCDやCRTディスプレイなどからなるクライアント11の出力部37の画面に出力することで“スポーツ サッカー”であるコンテンツのストリーミングが開始される。   For example, the communication unit 39 is the streaming data of the content (video) of “sports football” transmitted from the server 13 via the packet communication network 12 and determined by the bit rate of the maximum writing speed. The streaming data stored in the packet is received. The communication unit 39 extracts the image data of the content “sport soccer” from the received packet, and supplies the extracted image data to the buffer 104. The buffer 104 temporarily stores the image data supplied from the communication unit 39. The decoder 105 decodes the image data stored in the buffer 104 by a decoding method corresponding to the encoder (not shown) of the server 13, and obtains the decoded image data from the LCD or CRT display. Streaming of the content “sports soccer” is started by outputting to the screen of the output unit 37 of the client 11.

ストリーミングは、例えば、入力部36からの指示や、サーバ13から送信されてくるストリーミングデータが終了した場合などに、終了し、これにより、クライアント11におけるデータ送受信の処理は終了する。   The streaming ends when, for example, the instruction from the input unit 36 or the streaming data transmitted from the server 13 ends, and thereby the data transmission / reception process in the client 11 ends.

このように、クライアント11のストレージの書き込み速度の中で、1番速い書き込み速度を決定して、その決定した書き込み速度のビットレートをサーバ13に通知するので、サーバ13から配信されるストリーミングデータのビットレートが、ストレージ102のビットレートよりも速くなり、クライアント11側で、ストリーミングデータとして受信したパケットをストレージ102に記録することができなくなる。その結果、クライアント11において、ストリーミングデータをキャプチャすることができなくなるので、コンテンツを保護することができるようになる。   In this way, the fastest writing speed among the writing speeds of the storage of the client 11 is determined, and the bit rate of the determined writing speed is notified to the server 13, so that the streaming data distributed from the server 13 The bit rate becomes faster than the bit rate of the storage 102, and packets received as streaming data cannot be recorded in the storage 102 on the client 11 side. As a result, the streaming data cannot be captured in the client 11, so that the content can be protected.

次に、図5のステップS12の最大書き込み速度決定の処理の詳細について、図7のフローチャートを参照して説明する。   Next, details of the process for determining the maximum writing speed in step S12 in FIG. 5 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS31において、書き込み速度取得部111は、ストレージ102の書き込み速度を取得する。書き込み速度取得部111は、取得したストレージ102の書き込み速度を最大書き込み速度算出部112に供給する。   In step S31, the writing speed acquisition unit 111 acquires the writing speed of the storage 102. The writing speed acquisition unit 111 supplies the acquired writing speed of the storage 102 to the maximum writing speed calculation unit 112.

例えば、ステップS31において、書き込み速度取得部111は、メインメモリ(例えば、RAM33)以外の、クライアント11のストレージ102−1およびストレージ102−2のそれぞれの書き込み速度が、25(Mbps)および20(Mbps)のそれぞれである場合、ストレージ102−1およびストレージ102−2のそれぞれから、25(Mbps)および20(Mbps)である書き込み速度を取得し、取得した25(Mbps)および20(Mbps)である書き込み速度を最大書き込み速度算出部112に供給する。   For example, in step S31, the writing speed acquisition unit 111 sets the writing speeds of the storage 102-1 and the storage 102-2 of the client 11 other than the main memory (for example, the RAM 33) to 25 (Mbps) and 20 (Mbps). ), The writing speeds of 25 (Mbps) and 20 (Mbps) are acquired from the storage 102-1 and the storage 102-2, respectively, and the acquired 25 (Mbps) and 20 (Mbps). The writing speed is supplied to the maximum writing speed calculation unit 112.

また、書き込み速度取得部111が、書き込み速度を取得する方法であるが、実際に、ストレージ102にデータを書き込み、それに要した時間を計測することで取得する方法や、ストレージ102に予め記憶されている、そのストレージ102の書き込み速度を示すパラメータを読み出すことで取得する方法など、ストレージ102の書き込み速度を取得できる方法であればよい。   In addition, the writing speed acquisition unit 111 is a method of acquiring the writing speed. In practice, the writing speed acquisition unit 111 acquires data by writing data to the storage 102 and measuring the time required for the writing speed. Any method that can acquire the writing speed of the storage 102, such as a method of acquiring by reading a parameter indicating the writing speed of the storage 102, may be used.

ステップS32において、最大書き込み速度算出部112は、書き込み速度取得部111から供給されたストレージの書き込み速度を基に、最大書き込み速度を算出する。最大書き込み速度算出部112は、算出した最大書き込み速度のビットレートを、パケット生成部103に供給して、処理を図5のステップS12に戻し、ステップS13以降の処理を実行させる。   In step S <b> 32, the maximum writing speed calculation unit 112 calculates the maximum writing speed based on the storage writing speed supplied from the writing speed acquisition unit 111. The maximum writing speed calculation unit 112 supplies the calculated bit rate of the maximum writing speed to the packet generation unit 103, returns the process to step S12 in FIG. 5, and executes the processes after step S13.

例えば、ステップS32において、最大書き込み速度算出部112は、書き込み速度取得部111から供給された25(Mbps)および20(Mbps)である書き込み速度を基に、25(Mbps)および20(Mbps)である書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度である、25(Mbps)である書き込み速度を最大書き込み速度として算出し、算出した25(Mbps)である最大書き込み速度のビットレートをパケット生成部103に供給する。   For example, in step S32, the maximum writing speed calculation unit 112 uses 25 (Mbps) and 20 (Mbps) based on the writing speeds of 25 (Mbps) and 20 (Mbps) supplied from the writing speed acquisition unit 111. Of the certain writing speeds, the fastest writing speed, which is 25 (Mbps), is calculated as the maximum writing speed, and the calculated maximum writing speed bit rate of 25 (Mbps) is supplied to the packet generation unit 103. To do.

以上、クライアント11が行う処理の詳細について説明した。次に、図8乃至図12を参照して、サーバ13が行う処理の詳細について説明する。   The details of the processing performed by the client 11 have been described above. Next, details of processing performed by the server 13 will be described with reference to FIGS. 8 to 12.

まず、図8を参照して、サーバ13によるデータ送受信の処理について説明する。   First, the data transmission / reception processing by the server 13 will be described with reference to FIG.

ステップS91において、階層決定部152は、階層決定の処理を行う。例えば、階層決定部152は、クライアント11から送信されてきたビットレートであって、通信部151から供給されてくるビットレートを基に、階層Nを決定し、決定した階層Nをパケタイザ154に供給する。階層決定の処理の詳細は後述する。   In step S91, the hierarchy determining unit 152 performs a hierarchy determining process. For example, the hierarchy determining unit 152 determines the hierarchy N based on the bit rate transmitted from the client 11 and supplied from the communication unit 151, and supplies the determined hierarchy N to the packetizer 154. To do. Details of the hierarchy determination process will be described later.

ステップ92において、パケタイザ154は、ストリーミングの処理を行う。例えば、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155から階層符号化されたコンテンツ(画像データ)を取得する。パケタイザ154は、階層決定部152から供給されてくる階層Nを基に、取得したコンテンツ(画像データ)のうち、階層Nに応じた画像データを所定の方式のパケットに格納して、画像データを格納したパケットを通信部151に供給することで、パケット通信網12を介して、そのパケットをクライアント11宛に送信させる。ストリーミングの処理の詳細は後述する。   In step 92, the packetizer 154 performs streaming processing. For example, the packetizer 154 acquires hierarchically encoded content (image data) from the content recording unit 155. Based on the hierarchy N supplied from the hierarchy determination unit 152, the packetizer 154 stores image data corresponding to the hierarchy N in the packet of a predetermined method from the acquired content (image data), and stores the image data. By supplying the stored packet to the communication unit 151, the packet is transmitted to the client 11 via the packet communication network 12. Details of the streaming process will be described later.

このように、クライアント11から送信されてくる、ストレージ102の書き込み速度の中で、1番速い書き込み速度のビットレートに基づいて、ストリーミングデータのビットレートを決定するので、ストリーミングデータのビットレートが、ストレージ102のビットレートよりも速くなり、クライアント11側で、ストリーミングデータとして受信したパケットをストレージ102に記録することができなくなる。その結果、コンテンツを特定の正当な利用者のみに使用させることができるので、コンテンツの不正な使用を防止することができるようになる。   Thus, the bit rate of the streaming data is determined based on the bit rate of the fastest writing speed among the writing speeds of the storage 102 transmitted from the client 11, so that the bit rate of the streaming data is It becomes faster than the bit rate of the storage 102, and the packet received as streaming data cannot be recorded in the storage 102 on the client 11 side. As a result, since the content can be used only by a specific legitimate user, unauthorized use of the content can be prevented.

次に、図8のステップS91の階層決定の処理の詳細について、図9のフローチャートを参照して説明する。   Next, details of the hierarchy determination processing in step S91 in FIG. 8 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS111において、階層決定部152は、ビットレートおよびコンテンツ名を受信したか否かを判定する。例えば、通信部151は、クライアント11から送信されてくるRTSPパケットを受信し、受信したRTSPパケットに格納されたビットレートおよびコンテンツ名を階層決定部152に供給する。階層決定部152は、通信部151から供給されてくるビットレートおよびコンテンツ名を基に、ビットレートおよびコンテンツ名を受信したか否かを判定する。   In step S111, the hierarchy determining unit 152 determines whether a bit rate and a content name are received. For example, the communication unit 151 receives an RTSP packet transmitted from the client 11 and supplies the bit rate and content name stored in the received RTSP packet to the hierarchy determination unit 152. The hierarchy determining unit 152 determines whether or not the bit rate and the content name are received based on the bit rate and the content name supplied from the communication unit 151.

ステップS111において、ビットレートおよびコンテンツ名を受信していないと判定された場合、ステップS111に戻り、通信部151がビットレートおよびコンテンツ名を格納したRTSPパケットを受信するまで、上述した処理が繰り返される。すなわち、サーバ13は、クライアント11から、パケット通信網12を介して、ビットレートおよびコンテンツ名を格納したRTSPパケットが送信されてくるまで待機していることになる。   If it is determined in step S111 that the bit rate and content name have not been received, the process returns to step S111 and the above-described processing is repeated until the communication unit 151 receives an RTSP packet storing the bit rate and content name. . That is, the server 13 stands by until an RTSP packet storing a bit rate and a content name is transmitted from the client 11 via the packet communication network 12.

一方、ステップS111において、ビットレートおよびコンテンツ名を受信したと判定された場合、ステップS112に進み、階層決定部152は、階層決定の処理の初期値として、階層N=1をセットする。例えば、ステップS112において、階層決定部152は、通信部151から、25(Mbps)であるビットレートおよび“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名が供給されてきた場合、階層決定の処理の初期値として、階層N=1をセットする。   On the other hand, when it is determined in step S111 that the bit rate and the content name have been received, the process proceeds to step S112, and the hierarchy determining unit 152 sets hierarchy N = 1 as the initial value of the hierarchy determining process. For example, in step S112, when the hierarchy determining unit 152 receives a bit rate of 25 (Mbps) and a content name indicating “sport soccer” from the communication unit 151, as an initial value of the hierarchy determining process, Set layer N = 1.

このとき、ビットレートは、クライアント11のストレージ102の最大書き込み速度のビットレートとなる。また、“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名であるが、上述したように、例えば、“スポーツ サッカー”であるコンテンツは、“192.168.0.1”であるIPアドレスのサーバ13が記録している、“/home/data/data.avi”であるファイル名のコンテンツとなるので、“/home/data/data.avi”であるファイル名を含む情報となる。   At this time, the bit rate is the bit rate of the maximum writing speed of the storage 102 of the client 11. In addition, although the content name indicates “sport soccer”, as described above, for example, the content “sport soccer” is recorded by the server 13 with the IP address “192.168.0.1”. Since it is the content of the file name “home / data / data.avi”, the information includes the file name “/home/data/data.avi”.

ステップS113において、階層決定部152は、階層情報保持部153から、階層符号化における各階層のビットレートを示す情報である階層情報を読み出す。   In step S <b> 113, the hierarchy determination unit 152 reads out hierarchy information that is information indicating the bit rate of each hierarchy in the hierarchy encoding from the hierarchy information holding unit 153.

図10は、階層情報の例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of hierarchical information.

図10で示される例において、1行目は項目を示し、2行目以降は各階層におけるそれぞれのビットレートの値を示す。また、1列目は“階層N”、2列目は“ビットレート”を示す。なお、“ビットレート”の単位は、Bps(bits per second)(ビット毎秒)となる。   In the example shown in FIG. 10, the first line indicates items, and the second and subsequent lines indicate respective bit rate values in each layer. The first column indicates “hierarchy N” and the second column indicates “bit rate”. The unit of “bit rate” is Bps (bits per second).

図10で示される例においては、“1”である階層Nに対して、10(Mbps)であるビットレートが示され、“2”である階層Nに対して、20(Mbps)であるビットレートが示され、“3”である階層Nに対して、30(Mbps)であるビットレートが示され、“4”である階層Nに対して、40(Mbps)であるビットレートが示されている。   In the example shown in FIG. 10, a bit rate of 10 (Mbps) is shown for layer N of “1”, and a bit of 20 (Mbps) for layer N of “2”. The rate is shown, the bit rate of 30 (Mbps) is shown for the layer N of “3”, and the bit rate of 40 (Mbps) is shown for the layer N of “4” ing.

すわわち、この階層符号化における各階層のビットレートの例は、あるコンテンツ(例えば、“スポーツ サッカー”)において、例えば、フレームレートが30(fps)である場合の、第1番目の階層の符号化データのビットレートが10(Mbps)であり、第2番目の階層の符号化データのビットレートが20(Mbps)であり、第3番目の階層の符号化データのビットレートが30(Mbps)であり、第4番目の階層の符号化データのビットレートが40(Mbps)であることを示す。   In other words, an example of the bit rate of each layer in this layer encoding is that of the first layer when the frame rate is 30 (fps) in a certain content (for example, “sport soccer”). The bit rate of the encoded data is 10 (Mbps), the bit rate of the encoded data of the second layer is 20 (Mbps), and the bit rate of the encoded data of the third layer is 30 (Mbps) ) And indicates that the bit rate of the encoded data of the fourth layer is 40 (Mbps).

なお、これらの階層情報をテーブルに格納して記憶するようにしてもよい。   These hierarchical information may be stored in a table and stored.

図9のフローチャートに戻り、例えば、階層決定部152は、階層情報保持部153から、第1番目乃至第4番目の符号化データのビットレートとして、10(Mbps)、20(Mbps)、30(Mbps)、および40(Mbps)であるビットレートを示す階層情報(図10)を読み出す。   Returning to the flowchart of FIG. 9, for example, the hierarchy determining unit 152 receives 10 (Mbps), 20 (Mbps), and 30 (as the bit rates of the first to fourth encoded data from the hierarchy information holding unit 153. Hierarchy information (FIG. 10) indicating the bit rate of Mbps) and 40 (Mbps) is read.

ステップS114において、階層決定部152は、階層Nのビットレートが、クライアント11のストレージ102の最大書き込み速度のビットレートを超えるか否かを判定する。ステップS114において、階層Nのビットレートが、最大書き込み速度のビットレートを超えないと判定された場合、ステップS115に進み、階層決定部152は、階層Nを1インクリメントする。   In step S <b> 114, the hierarchy determination unit 152 determines whether or not the bit rate of the hierarchy N exceeds the bit rate of the maximum write speed of the storage 102 of the client 11. If it is determined in step S114 that the bit rate of the hierarchy N does not exceed the bit rate of the maximum writing speed, the process proceeds to step S115, and the hierarchy determining unit 152 increments the hierarchy N by 1.

例えば、ステップS114において、階層決定部152は、階層情報保持部153から読み出したビットレートのうち、階層決定の処理の初期値としてセットされた、階層N=1に対応した10(Mbps)であるビットレートが、通信部151から供給されてくる25(Mbps)であるビットレートを超える否かを判定し、10(Mbps)は25(Mbps)を超えていないので、ステップS115に進み、階層決定部152は、階層Nを1インクリメントして、階層N=2とする。   For example, in step S114, the hierarchy determination unit 152 is 10 (Mbps) corresponding to the hierarchy N = 1, which is set as the initial value of the hierarchy determination process among the bit rates read from the hierarchy information holding unit 153. It is determined whether the bit rate exceeds the bit rate of 25 (Mbps) supplied from the communication unit 151. Since 10 (Mbps) does not exceed 25 (Mbps), the process proceeds to step S115, and the hierarchy is determined. The unit 152 increments the hierarchy N by 1 so that the hierarchy N = 2.

また、ステップS114において、階層決定部152は、階層情報保持部153から読み出したビットレートのうち、階層決定の処理の初期値としてセットされた、階層N=2に対応した20(Mbps)であるビットレートが、通信部151から供給されてくる25(Mbps)であるビットレートを超える否かを判定し、20(Mbps)は25(Mbps)を超えていないので、ステップS115に進み、階層決定部152は、階層Nを1インクリメントして、階層N=3とする。   In step S114, the hierarchy determination unit 152 is 20 (Mbps) corresponding to the hierarchy N = 2 set as the initial value of the hierarchy determination process among the bit rates read from the hierarchy information holding unit 153. It is determined whether the bit rate exceeds the bit rate of 25 (Mbps) supplied from the communication unit 151. Since 20 (Mbps) does not exceed 25 (Mbps), the process proceeds to step S115, and the hierarchy is determined. The unit 152 increments the hierarchy N by 1 so that the hierarchy N = 3.

さらに、ステップS114において、階層決定部152は、階層情報保持部153から読み出したビットレートのうち、階層決定の処理の初期値としてセットされた、階層N=3に対応した30(Mbps)であるビットレートが、通信部151から供給されてくる25(Mbps)であるビットレートを超える否かを判定し、30(Mbps)は25(Mbps)を超えているので、処理は、ステップS116に進む。   Furthermore, in step S114, the hierarchy determination unit 152 is 30 (Mbps) corresponding to the hierarchy N = 3, which is set as the initial value of the hierarchy determination process among the bit rates read from the hierarchy information holding unit 153. It is determined whether or not the bit rate exceeds a bit rate of 25 (Mbps) supplied from the communication unit 151. Since 30 (Mbps) exceeds 25 (Mbps), the process proceeds to step S116. .

ステップS116において、階層決定部152は、階層Nをパケタイザ154に通知して、処理を図9のステップS91に戻し、ステップS92以降の処理を実行させる。例えば、階層決定部152は、ステップS114の処理において、階層Nのビットレートが、クライアント11のストレージ102の最大書き込み速度のビットレートを超えた階層である、階層N=3を示す情報をパケタイザ154に供給する。   In step S116, the hierarchy determining unit 152 notifies the packetizer 154 of the hierarchy N, returns the process to step S91 in FIG. 9, and executes the processes after step S92. For example, in the process of step S114, the hierarchy determining unit 152 uses the packetizer 154 to indicate information indicating the hierarchy N = 3, which is a hierarchy in which the bit rate of the hierarchy N exceeds the bit rate of the maximum write speed of the storage 102 of the client 11. To supply.

またこのとき、階層決定部152は、通信部151から供給されてきたコンテンツ名をパケタイザ154に供給する。例えば、階層決定部152は、通信部151から供給されてきた“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名(すなわち、“/home/data/data.avi”であるファイル名)をパケタイザ154に供給する。   At this time, the hierarchy determining unit 152 supplies the content name supplied from the communication unit 151 to the packetizer 154. For example, the hierarchy determination unit 152 supplies the packetizer 154 with the content name indicating “sport soccer” supplied from the communication unit 151 (that is, the file name “/home/data/data.avi”).

このように、クライアント11から送信されてくるストレージの最大書き込み速度のビットレートと、階層情報における階層符号化されたデータのビットレートとを順次比較して、階層Nのビットレートがストレージのビットレートを超える場合に、その階層Nのビットレートを、ストリーミングデータのビットレートとするので、コンテンツを保護するとともに、最適なビットレートでストリーミングデータを配信することができる。また、複数のクライアント11に対して、ストリーミング配信をする場合であっても、クライアント11ごとに、最適なビットレートでコンテンツを配信することができる。   In this way, the bit rate of the maximum write speed of the storage transmitted from the client 11 and the bit rate of the hierarchically encoded data in the hierarchical information are sequentially compared, and the bit rate of the hierarchical N is the storage bit rate. In the case of exceeding the bit rate, the bit rate of the layer N is set to the bit rate of the streaming data, so that the content can be protected and the streaming data can be distributed at the optimum bit rate. Further, even when streaming delivery is performed to a plurality of clients 11, content can be delivered to each client 11 at an optimum bit rate.

次に、図8のステップS92のストリーミングの処理の詳細について、図11のフローチャートを参照して説明する。   Next, details of the streaming processing in step S92 in FIG. 8 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS131において、パケタイザ154は、階層Nを取得する。例えば、ステップS131において、パケタイザ154は、階層決定部152から供給されてくる、階層N=3を示す情報を取得する。   In step S131, the packetizer 154 acquires the hierarchy N. For example, in step S131, the packetizer 154 acquires information indicating the hierarchy N = 3 supplied from the hierarchy determination unit 152.

ステップS132において、パケタイザ154は、ファイルが終了したか否かを判定する。例えば、ステップS132において、パケタイザ154は、階層決定部152から供給されてくる“スポーツ サッカー”を示すコンテンツ名(“/home/data/data.avi”であるファイル名)を基に、コンテンツ記録部155に記録されている、“スポーツ サッカー”であるコンテンツを、ストリーミングで再生するための“/home/data/data.avi”であるファイル名のファイルが終了したか否かを判定する。   In step S132, the packetizer 154 determines whether the file has ended. For example, in step S132, the packetizer 154 determines the content recording unit based on the content name indicating “sport soccer” (file name “/home/data/data.avi”) supplied from the hierarchy determination unit 152. It is determined whether or not the file with the file name “/home/data/data.avi” for streaming playback of the content “Sports Soccer” recorded in 155 has ended.

ステップS132において、ファイルが終了していないと判定された場合、ステップS133に進み、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155から、階層符号化された1フレーム分のデータを取得する。例えば、ステップS133において、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155に記録されている、階層符号化された“スポーツ サッカー”であるコンテンツ(画像データ)のうち、1フレーム分のコンテンツ(画像データ)を取得する。   If it is determined in step S132 that the file has not ended, the process proceeds to step S133, and the packetizer 154 acquires hierarchically encoded data for one frame from the content recording unit 155. For example, in step S <b> 133, the packetizer 154 obtains content (image data) for one frame from the content (image data) that is “sport soccer” that is hierarchically encoded and recorded in the content recording unit 155. To do.

ところで、一般的に、動画は、静止画(フレーム)の1枚1枚を素早く切り替えることで、動きを表現している。すなわち、動画は、動きを表現できる予め定められたフレームによって表示される。また、階層符号化されたフレームにおいても、同様に動きを表現している。   By the way, in general, a moving image expresses a motion by quickly switching one by one of still images (frames). That is, the moving image is displayed by a predetermined frame that can express a motion. Similarly, motion is expressed in a hierarchically encoded frame.

次に、図12を参照して、階層符号とフレームとの関係の例について説明する。   Next, an example of the relationship between hierarchical codes and frames will be described with reference to FIG.

図12で示される例の上側には、ある時刻に表示されるフレームが示されている。また、図中の水平方向は、時間軸を表しており、図中の矢印に示されるように、時間は、図中左から右に向かって経過するとして説明する。また、図中の四角はフレームを示し、1つの四角が1フレームを示す。さらに、図12で示される例の下側には、階層符号化されたフレーム201−1の例が示されている。   On the upper side of the example shown in FIG. 12, a frame displayed at a certain time is shown. Further, the horizontal direction in the figure represents the time axis, and as described by the arrow in the figure, time will be described as elapses from the left to the right in the figure. Further, the squares in the figure indicate frames, and one square indicates one frame. Furthermore, on the lower side of the example shown in FIG. 12, an example of a hierarchically encoded frame 201-1 is shown.

図12で示される例において、コンテンツは、1秒間に、フレーム201−1乃至201−30(30フレーム)を連続して表示させることで、動画としての動きを表現している。   In the example shown in FIG. 12, the content expresses a motion as a moving image by continuously displaying frames 201-1 to 201-30 (30 frames) per second.

また、1秒間にどれだけのフレームを表示させるかは、使用する機器やアプリケーションプログラムの特性などによって決定することができる。例えば、フレームレート(Frame Rate)(1秒間に表示させるフレームの数)を上げることで、表示する画像の画質をより滑らかにすることができ、フレームレートを下げると、画質が滑らかにならず、コマ落ちする可能性がでてくる。具体的には、図12で示される例においては、フレームレートは、30(FPS(Frame Per Second))となる。すなわち、フレーム201−1乃至201−30のそれぞれは、1/30秒ごとに表示される。   Also, how many frames are displayed per second can be determined according to the characteristics of the device used and the application program. For example, by increasing the frame rate (the number of frames displayed per second), the image quality of the displayed image can be made smoother. When the frame rate is lowered, the image quality is not smoothed, There is a possibility of dropping frames. Specifically, in the example shown in FIG. 12, the frame rate is 30 (FPS (Frame Per Second)). That is, each of the frames 201-1 to 201-30 is displayed every 1/30 seconds.

さらに、1秒間にどれだけのデータ量のデータを流れるようにするかによっても、表示する画像の画質が変化する。例えば、ビットレートを上げることで、表示する画像の画質を高画質にすることができ、ビットレートを下げると、画質が悪くなる可能性がでてくる。また、ビットレートと表示する画像の画質とは、トレードオフの関係にあり、ビットレートを上げると、データ量(ファイルサイズ)が増え、ビットレートを下げるとデータ量(ファイルサイズ)が減るようになる。   Furthermore, the image quality of the displayed image also changes depending on how much data is flowed per second. For example, by increasing the bit rate, the image quality of the displayed image can be improved, and when the bit rate is decreased, the image quality may be deteriorated. Also, there is a trade-off relationship between the bit rate and the image quality of the displayed image. When the bit rate is increased, the data amount (file size) increases, and when the bit rate is decreased, the data amount (file size) decreases. Become.

図12で示される例においては、各フレームが階層符号化されているので、図12の下側のフレーム201−1で示すように、フレーム201が、Laver1,Laver2,Laver3,およびLaver4の4階層に分かれており、Laver1,Laver2,Laver3,およびLaver4の各層のビットレートは、10(Mbps)、20(Mbps)、30(Mbps)、および40(Mbps)となる。   In the example shown in FIG. 12, each frame is hierarchically encoded. Therefore, as shown by the lower frame 201-1 in FIG. 12, the frame 201 has four layers of Laver1, Laver2, Laver3, and Laver4. The bit rates of each layer of Laver1, Laver2, Laver3, and Laver4 are 10 (Mbps), 20 (Mbps), 30 (Mbps), and 40 (Mbps).

すなわち、図12で示される例は、あるコンテンツにおいて、フレームレートが30(fps)である場合、1番目の階層の階層符号化データのビットレート、1番目の階層から2番目の階層の階層符号化データのビットレート、1番目の階層から3番目の階層の階層符号化データのビットレート、および1番目の階層から4番目の階層の階層符号化データのビットレートのそれぞれは、10(Mbps)、20(Mbps)、30(Mbps)、および40(Mbps)のそれぞれとなることを示している。   That is, in the example shown in FIG. 12, in a certain content, when the frame rate is 30 (fps), the bit rate of the hierarchically encoded data of the first layer, the hierarchical code of the first layer to the second layer The bit rate of the encoded data, the bit rate of the hierarchically encoded data of the first layer to the third layer, and the bit rate of the hierarchically encoded data of the first layer to the fourth layer are 10 (Mbps), respectively. , 20 (Mbps), 30 (Mbps), and 40 (Mbps).

このように、ストリーミング配信システム1においては、クライアント11が、例えば、携帯電話機などように解像度の低いディスプレイと処理能力の低いCPUを有する場合に、10(Mbps)である1番目の階層のビットレートを選択して、ビットレートを下げたり、逆に、デスクトップパソコンのように解像度の高いディスプレイと処理能力の高いCPUを有する場合に、40(Mbps)である4番目の階層のビットレートを選択して、ビットレートを上げたりすることで、様々な受信装置において処理能力などに応じた受信処理や表示処理を実行させることができる。換言すれば、この階層符号化によって、1つのファイルデータから異なる能力の受信装置に対して、同時にデータ配信ができるとも言える。   Thus, in the streaming distribution system 1, when the client 11 has a display with a low resolution and a CPU with a low processing capability, such as a mobile phone, the bit rate of the first layer that is 10 (Mbps) Select a lower bit rate, or conversely, if you have a high-resolution display and a high-performance CPU, such as a desktop computer, select the bit rate of the fourth layer, which is 40 (Mbps). Thus, by increasing the bit rate, it is possible to execute reception processing and display processing in accordance with the processing capability in various receiving apparatuses. In other words, it can be said that this hierarchical encoding enables simultaneous data distribution from one file data to receiving apparatuses having different capabilities.

なお、階層符号の符号化には、例えば、MPEG4またはJPEG2000などが用いられる。   For example, MPEG4 or JPEG2000 is used for encoding the hierarchical code.

図11のフローチャートに戻り、ステップS134において、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155から取得した1フレーム分のデータから、取得した階層Nに応じたデータを取得する。パケタイザ154は、取得した階層Nに応じたデータを所定の方式のパケットに格納して、階層Nに応じたデータを格納したパケットを通信部151に供給する。   Returning to the flowchart of FIG. 11, in step S <b> 134, the packetizer 154 acquires data corresponding to the acquired hierarchy N from the data for one frame acquired from the content recording unit 155. The packetizer 154 stores the data corresponding to the acquired layer N in a packet of a predetermined method, and supplies the packet storing the data corresponding to the layer N to the communication unit 151.

例えば、パケタイザ154は、コンテンツ記録部155から取得した、“スポーツ サッカー”であるコンテンツの階層符号化された1フレーム分の画像データから、階層決定部152から取得した、階層N=3を示す情報に応じた、30(Mbps)であるビットレートの画像データを取得する。パケタイザ154は、取得した30(Mbps)であるビットレートの画像データを所定の方式のパケットに格納し、30(Mbps)であるビットレートの画像データを格納したパケットを通信部151に供給する。   For example, the packetizer 154 obtains information indicating the layer N = 3 acquired from the layer determination unit 152 from the layer-encoded image data of the content “sport soccer” acquired from the content recording unit 155. The image data of the bit rate which is 30 (Mbps) according to is acquired. The packetizer 154 stores the acquired bit rate image data of 30 (Mbps) in a packet of a predetermined method, and supplies the packet storing the image data of bit rate of 30 (Mbps) to the communication unit 151.

ステップS135において、通信部151は、パケット通信網12を介して、パケタイザ154から供給されてくるデータ(パケット)をクライアント11宛に送信して、処理は、ステップS132に戻る。例えば、ステップS135において、通信部151は、パケット通信網12を介して、パケタイザ154から供給されてくる、30(Mbps)であるビットレートの“スポーツ サッカー”であるコンテンツの画像データを格納したパケットをクライアント11宛に送信する。   In step S135, the communication unit 151 transmits the data (packet) supplied from the packetizer 154 to the client 11 via the packet communication network 12, and the process returns to step S132. For example, in step S135, the communication unit 151 stores the image data of the content “sport soccer” having a bit rate of 30 (Mbps) supplied from the packetizer 154 via the packet communication network 12. To the client 11.

このとき、サーバ13は、パケット通信網12を介して、“スポーツ サッカー”である(動画の)コンテンツのストリーミングデータを、クライアント11に送信することになるので、ストリーミングが開始される。また、コンテンツ記録部155に記録されている、“スポーツ サッカー”であるコンテンツをストリーミングで再生するためのファイル(“/home/data/data.avi”)が終了するまで、ステップS132乃至ステップS135の処理が繰り返される。   At this time, the server 13 transmits the streaming data of the content (moving image) that is “sports soccer” to the client 11 via the packet communication network 12, so that the streaming is started. In addition, until the file (“/home/data/data.avi”) for streaming playback of the content “sports soccer” recorded in the content recording unit 155 is completed, the process from step S132 to step S135 is performed. The process is repeated.

ステップS132において、“スポーツ サッカー”であるコンテンツをストリーミングで再生するためのファイルが終了した場合、処理を図8のステップS92に戻し、処理は終了する。   In step S132, when the file for reproducing the content “sports soccer” by streaming ends, the process returns to step S92 in FIG. 8 and the process ends.

このように、サーバ13は、クライアント11から通知される最大書き込み速度のビットレートを基に、配信するストリーミングデータのビットレートを決定するので、自分が配信するストリーミングデータのビットレートが、クライアント11のストレージ102のビットレートよりも速くなり、クライアント11側で、ストリーミングデータとして受信したパケットをストレージ102に記録することができなくなる。その結果、コンテンツを不正に再生されることを防止することができるので、コンテンツを提供する事業者は安心してコンテンツを配信するサービスを提供することができる。   Thus, the server 13 determines the bit rate of the streaming data to be distributed based on the bit rate of the maximum writing speed notified from the client 11. It becomes faster than the bit rate of the storage 102, and the packet received as streaming data cannot be recorded in the storage 102 on the client 11 side. As a result, it is possible to prevent the content from being illegally reproduced, so that the provider providing the content can provide a service for delivering the content with peace of mind.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software may execute various functions by installing a computer incorporated in dedicated hardware or various programs. For example, it is installed from a recording medium in a general-purpose personal computer or the like.

この記録媒体は、図2に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク51(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク52(CD-ROM(CD-Read Only Memory)、DVDを含む)、光磁気ディスク53(MD(商標)を含む)、若しくは半導体メモリ54などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM32や、記録部38に含まれるハードディスクなどで構成される。   As shown in FIG. 2, this recording medium is distributed to provide a program to a user separately from a computer, and includes a magnetic disk 51 (including a flexible disk) on which the program is recorded, an optical disk 52 (CD- It is not only composed of a package medium consisting of ROM (CD-Read Only Memory) and DVD), magneto-optical disk 53 (including MD (trademark)), semiconductor memory 54, etc., but also pre-installed in a computer It is configured by a ROM 32 in which a program is recorded provided to the user in a state, a hard disk included in the recording unit 38, or the like.

また、上述した一連の処理を実行させるプログラムは、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースを介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を介してコンピュータにインストールされ
るようにしてもよい。
The program for executing the above-described series of processing is installed in a computer via a wired or wireless communication medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting via an interface such as a router or a modem as necessary. You may be made to do.

なお、本明細書において、記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program stored in the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

本発明を適用したストリーミング配信システムの一実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the streaming delivery system to which this invention is applied. クライアントの構成の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of a structure of a client. クライアントの機能の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the function of a client. サーバの機能の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the function of a server. クライアントによるデータ送受信の処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of the data transmission / reception by a client. 最大書き込み速度のビットレートを格納するRTSPパケットの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the RTSP packet which stores the bit rate of the maximum writing speed. 最大書き込み速度決定の処理の詳細について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of the process of maximum writing speed determination. サーバによるデータ送受信の処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process of the data transmission / reception by a server. 階層決定の処理の詳細について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of a hierarchy determination process. 階層情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of hierarchy information. ストリーミングの処理の詳細について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the detail of a process of streaming. 階層符号とフレームとの関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the relationship between a hierarchical code and a frame.

符号の説明Explanation of symbols

1 ストリーミング配信システム, 11 クライアント, 12 パケット通信網, 13 サーバ, 31 CPU, 38 記録部, 39 通信部, 40 ドライブ, 51 磁気ディスク, 52 光ディスク, 53 光ディスク, 101 レート指定部, 102−1、102−2および102 ストレージ, 103 パケット生成部, 104 バッファ, 105 デコーダ, 111 書き込み速度取得部, 112 最大書き込み速度算出部, 121 送信部, 122 受信部, 151 通信部, 152 階層決定部, 153 階層情報保持部, 154 パケタイザ, 155 コンテンツ記録部, 161 受信部, 162 送信部   1 streaming distribution system, 11 client, 12 packet communication network, 13 server, 31 CPU, 38 recording unit, 39 communication unit, 40 drive, 51 magnetic disc, 52 optical disc, 53 optical disc, 101 rate designation unit, 102-1, 102 -2 and 102 storage, 103 packet generation unit, 104 buffer, 105 decoder, 111 write speed acquisition unit, 112 maximum write speed calculation unit, 121 transmission unit, 122 reception unit, 151 communication unit, 152 layer determination unit, 153 layer information Holding unit, 154 packetizer, 155 content recording unit, 161 receiving unit, 162 transmitting unit

Claims (10)

受信装置および送信装置から構成される通信システムにおいて、
前記受信装置は、
それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段と、
算出した前記第1の速度を前記送信装置宛に送信する第1の送信手段と
を備え、
前記送信装置は、
前記受信装置から送信されてくる、前記第1の速度を受信する受信手段と、
受信した前記第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までの前記データの階層のうち、送信する前記データの最も上位の階層を決定する決定手段と、
決定した前記階層に基づいて、階層符号化されたデータから、前記階層のデータを取得する取得手段と、
取得した前記階層のデータを送信する第2の送信手段と
を備えることを特徴とする通信システム。
In a communication system composed of a receiving device and a transmitting device,
The receiving device is:
A calculating means for calculating a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds of the respective recording media;
First transmission means for transmitting the calculated first speed to the transmission device;
The transmitter is
Receiving means for receiving the first speed transmitted from the receiving device;
By comparing the received first rate with the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, higher quality is obtained from the lowest layer indispensable for decoding. Determining means for determining the highest hierarchy of the data to be transmitted among the hierarchy of data up to a higher hierarchy for decoding;
An acquisition means for acquiring the data of the hierarchy from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy;
And a second transmitting means for transmitting the acquired data of the hierarchy.
通信網を介して、送信装置から送信されてきたパケットを受信する受信装置において、
それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出手段と、
算出した前記第1の速度を前記送信装置宛に送信する送信手段と
を備えることを特徴とする受信装置。
In a receiving device that receives a packet transmitted from a transmitting device via a communication network,
A calculating means for calculating a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds of the respective recording media;
Transmitting means for transmitting the calculated first speed to the transmitting apparatus. A receiving apparatus comprising:
算出した前記第1の速度をセッション制御メッセージプロトコルのメッセージに格納することで、前記セッション制御メッセージプロトコルのメッセージを生成する生成手段を備え、
前記送信手段は、生成した前記メッセージを前記送信装置宛に送信する
ことを特徴とする請求項2に記載の受信装置。
Generating the session control message protocol message by storing the calculated first rate in the session control message protocol message;
The receiving device according to claim 2, wherein the transmitting unit transmits the generated message to the transmitting device.
通信網を介して、送信装置から送信されてきたパケットを受信する受信方法において、
それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップと、
算出した前記第1の速度の前記送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップと
を含むことを特徴とする受信方法。
In a receiving method for receiving a packet transmitted from a transmitting device via a communication network,
A calculation step of calculating a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media;
A transmission control step of controlling transmission of the calculated first speed to the transmission device.
通信網を介して、送信装置から送信されてきたパケットを受信する受信処理を、コンピュータに行わせるプログラムにおいて、
それぞれの記録媒体への書き込み速度のうち、最も速い書き込み速度を示す第1の速度を算出する算出ステップと、
算出した前記第1の速度の前記送信装置宛への送信を制御する送信制御ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to perform reception processing for receiving a packet transmitted from a transmission device via a communication network,
A calculation step of calculating a first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media;
A transmission control step of controlling transmission of the calculated first speed to the transmission device.
通信網を介して、パケットを受信装置に送信する送信装置において、
前記受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す前記第1の速度を受信する受信手段と、
受信した前記第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までの前記データの階層のうち、送信する前記データの最も上位の階層を決定する決定手段と、
決定した前記階層に基づいて、階層符号化されたデータから、前記階層のデータを取得する取得手段と、
取得した前記階層のデータを送信する送信手段と
を備えることを特徴とする送信装置。
In a transmitting device that transmits a packet to a receiving device via a communication network,
Receiving means for receiving the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media transmitted from the receiving device;
By comparing the received first rate with the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, higher quality is obtained from the lowest layer indispensable for decoding. Determining means for determining the highest hierarchy of the data to be transmitted among the hierarchy of data up to a higher hierarchy for decoding;
An acquisition means for acquiring the data of the hierarchy from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy;
A transmission device comprising: transmission means for transmitting the acquired data of the hierarchy.
前記決定手段は、前記第2の速度が前記第1の速度よりも速くなるとき、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までの前記データの階層のうち、送信する前記データの最も上位の階層を決定する
ことを特徴とする請求項6に記載の送信装置。
When the second speed is higher than the first speed, the determining unit is configured to perform the decoding from the lowest layer indispensable for decoding to the higher layer for higher quality decoding. The transmission apparatus according to claim 6, wherein, among data hierarchies, the highest hierarchy of the data to be transmitted is determined.
前記第2の速度を、階層符号化されたデータの階層ごとに記憶する記憶手段を備え、
前記決定手段は、受信した前記第1の速度と、記憶している前記第2の速度とを比較することで、前記階層を決定する
ことを特徴とする請求項6に記載の送信装置。
Storage means for storing the second speed for each layer of hierarchically encoded data;
The transmission device according to claim 6, wherein the determining unit determines the hierarchy by comparing the received first speed with the stored second speed.
通信網を介して、パケットを受信装置に送信する送信方法において、
前記受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す前記第1の速度の受信を制御する受信制御ステップと、
受信した前記第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までの前記データの階層のうち、送信する前記データの最も上位の階層を決定する決定ステップと、
決定した前記階層に基づいて、階層符号化されたデータから、前記階層のデータを取得する取得ステップと、
取得した前記階層のデータの送信を制御する送信制御ステップと
を含むことを特徴とする送信方法。
In a transmission method for transmitting a packet to a receiving device via a communication network,
A reception control step for controlling reception of the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media transmitted from the receiving device;
By comparing the received first rate with the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, higher quality is obtained from the lowest layer indispensable for decoding. A determination step of determining the highest hierarchy of the data to be transmitted among the hierarchy of the data up to a higher hierarchy for decoding;
An acquisition step of acquiring data of the hierarchy from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy;
A transmission control step for controlling transmission of the acquired data of the hierarchy.
通信網を介して、パケットを受信装置に送信する送信処理を、コンピュータに行わせるプログラムにおいて、
前記受信装置から送信されてくる、それぞれの記録媒体への書き込み速度の中で、最も速い書き込み速度を示す前記第1の速度の受信を制御する受信制御ステップと、
受信した前記第1の速度と、階層符号化されたデータにおける階層ごとの転送速度を示す第2の速度とを比較することで、復号に欠くことのできない最下位の階層から、より品質の高い復号をするためのより上位の階層までの前記データの階層のうち、送信する前記データの最も上位の階層を決定する決定ステップと、
決定した前記階層に基づいて、階層符号化されたデータから、前記階層のデータを取得する取得ステップと、
取得した前記階層のデータの送信を制御する送信制御ステップと
を含むことを特徴とするプログラム。
In a program for causing a computer to perform transmission processing for transmitting a packet to a receiving device via a communication network,
A reception control step for controlling reception of the first speed indicating the fastest writing speed among the writing speeds to the respective recording media transmitted from the receiving device;
By comparing the received first rate with the second rate indicating the transfer rate for each layer in the hierarchically encoded data, higher quality is obtained from the lowest layer indispensable for decoding. A determination step of determining the highest hierarchy of the data to be transmitted among the hierarchy of the data up to a higher hierarchy for decoding;
An acquisition step of acquiring data of the hierarchy from the hierarchically encoded data based on the determined hierarchy;
A transmission control step for controlling transmission of the acquired data of the hierarchy.
JP2005114441A 2005-04-12 2005-04-12 Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program Withdrawn JP2006295601A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114441A JP2006295601A (en) 2005-04-12 2005-04-12 Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114441A JP2006295601A (en) 2005-04-12 2005-04-12 Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006295601A true JP2006295601A (en) 2006-10-26

Family

ID=37415679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005114441A Withdrawn JP2006295601A (en) 2005-04-12 2005-04-12 Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006295601A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8019512B2 (en) 2007-03-01 2011-09-13 Denso Corporation System for adjusting direction of optical axis of headlight
JP2016082498A (en) * 2014-10-21 2016-05-16 三菱電機株式会社 Device and method for receiving digital broadcasting, program and recording medium
JP2017069978A (en) * 2014-04-25 2017-04-06 ソニー株式会社 Transmitter, transmission method, receiver and reception method
US9654751B2 (en) 2006-12-21 2017-05-16 Thomson Licensing Method, apparatus and system for providing color grading for displays

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9654751B2 (en) 2006-12-21 2017-05-16 Thomson Licensing Method, apparatus and system for providing color grading for displays
US8019512B2 (en) 2007-03-01 2011-09-13 Denso Corporation System for adjusting direction of optical axis of headlight
JP2017069978A (en) * 2014-04-25 2017-04-06 ソニー株式会社 Transmitter, transmission method, receiver and reception method
JP2017069977A (en) * 2014-04-25 2017-04-06 ソニー株式会社 Transmitter, transmission method, receiver and reception method
JP2017073817A (en) * 2014-04-25 2017-04-13 ソニー株式会社 Transmission device, transmission method, reception device, and reception method
JP2016082498A (en) * 2014-10-21 2016-05-16 三菱電機株式会社 Device and method for receiving digital broadcasting, program and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11743519B2 (en) Fragment server directed device fragment caching
US10263875B2 (en) Real-time processing capability based quality adaptation
AU2017213593B2 (en) Transmission of reconstruction data in a tiered signal quality hierarchy
US7558760B2 (en) Real-time key frame generation
EP1622385B1 (en) Media transrating over a bandwidth-limited network
US8850054B2 (en) Hypertext transfer protocol live streaming
CN101203827B (en) Flow control for media streaming
US20210099773A1 (en) Using gltf2 extensions to support video and audio data
JP5257367B2 (en) Video distribution apparatus, video distribution system, and video distribution method
US20120271948A1 (en) Method and system for load balancing between a video server and client
US20130117418A1 (en) Hybrid platform for content delivery and transcoding
TW202032998A (en) Multiple decoder interface for streamed media data
EP2627082A2 (en) Method for transmitting a scalable http stream for natural reproduction upon the occurrence of expression-switching during http streaming
JP2003224839A (en) Streaming system and streaming method, streaming server and data distribution method, client terminal and data decoding method, authoring apparatus and authoring method, program, and recording medium
Abdullah et al. Survey of transportation of adaptive multimedia streaming service in internet
US9060184B2 (en) Systems and methods for adaptive streaming with augmented video stream transitions using a media server
JP2006295601A (en) Communication system, transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and program
JP5151763B2 (en) VIDEO DISTRIBUTION SYSTEM, VIDEO DISTRIBUTION DEVICE, VIDEO RECEPTION DEVICE, VIDEO DISTRIBUTION METHOD, VIDEO RECEPTION METHOD, AND PROGRAM
US10356159B1 (en) Enabling playback and request of partial media fragments
Timmerer et al. Adaptive streaming of vr/360-degree immersive media services with high qoe
US10313759B1 (en) Enabling playback and request of partial media fragments
JP2006066973A (en) Bidirectional video image communication quality control system, user terminal, quality control server, and program
WO2013163221A1 (en) Systems and methods for adaptive streaming with augmented video stream transitions
US20070019925A1 (en) Systems, methods, and apparatus for trick mode
KR101026682B1 (en) Port changing data streaming sytem

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701