JP2006293654A - Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal - Google Patents

Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2006293654A
JP2006293654A JP2005112943A JP2005112943A JP2006293654A JP 2006293654 A JP2006293654 A JP 2006293654A JP 2005112943 A JP2005112943 A JP 2005112943A JP 2005112943 A JP2005112943 A JP 2005112943A JP 2006293654 A JP2006293654 A JP 2006293654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording apparatus
mobile phone
recording
printer
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005112943A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Ikeda
靖彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005112943A priority Critical patent/JP2006293654A/en
Publication of JP2006293654A publication Critical patent/JP2006293654A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability relating to a recording operation in a recording device which can be connected to an external device such as a PC, a digital camera or a portable telephone, and to properly share the unique function of each equipment, and to improve operability or efficiency in a recording operation, and to provide the update function of control software, and to increase the additional values of those respective equipment. <P>SOLUTION: A digital camera 400 is connected through a USB interface (105, 403) to a printer 100, and a portable telephone 300 is connected through a radio communication interface (108, 307) to the printer 100, and when the image data of the digital camera 400 are recorded and output by the printer 100, the portable telephone 300 is connected and used as a user interface for controlling the recording output operation. Also, firmware are downloaded from a network by the portable telephone 300, and integrated through a printer 100 in the digital camera 400. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録装置と複数のデバイスの組合せにより構成される記録システムにおいて用いられる記録装置の制御方法、端末装置、記録装置、端末装置の制御プログラム、記録装置の制御プログラム、携帯電話端末、および携帯電話端末の制御プログラムに関するものである。   The present invention relates to a recording apparatus control method, a terminal apparatus, a recording apparatus, a terminal apparatus control program, a recording apparatus control program, a mobile phone terminal, and a recording apparatus used in a recording system composed of a combination of a recording apparatus and a plurality of devices. The present invention relates to a control program for a mobile phone terminal.

入力された記録データに基づいて種々の記録方式により紙やプラスチック薄板等の被記録材(被記録媒体)に画像記録を行なうために用いられる記録装置(プリンタ)は、従来よりコンピュータやデジタルカメラの出力機器として広く用いられている。   Recording apparatuses (printers) used for recording images on recording materials (recording media) such as paper and plastic thin plates based on input recording data by various recording methods have been conventionally used in computers and digital cameras. Widely used as an output device.

従来の記録装置では、記録データの供給元であるコンピュータやデジタルカメラ等の端末と接続され、これらの端末からの指令に基づき記録動作を実行させるものが知られている(下記の特許文献1参照)。   A conventional recording apparatus is known which is connected to a terminal such as a computer or a digital camera as a recording data supply source, and performs a recording operation based on a command from these terminals (see Patent Document 1 below). ).

また、メモリカードやCD−ROM等の記憶メディア、あるいはデジタルカメラなどを記録装置に直接接続して記録装置を出力機器として用いる構成も知られており(下記の特許文献2)、このような構成においては記録装置本体で記録動作実行の指令を行なう。   In addition, a configuration in which a storage medium such as a memory card or a CD-ROM, or a digital camera is directly connected to a recording device and the recording device is used as an output device is also known (Patent Document 2 below). In, a recording operation execution command is issued by the recording apparatus main body.

さらに、公衆回線を経由して携帯電話から記録データを供給したりプリンタの動作を制御する方式も知られている(下記の特許文献3)。
特開2001−128045号公報 特開2003−103883号公報 特開2001−217948号公報
Furthermore, a method of supplying recording data from a mobile phone via a public line or controlling the operation of a printer is also known (Patent Document 3 below).
JP 2001-128045 A JP 2003-103883 A JP 2001-217948 A

しかしながら、従来のプリンタでは以下のような問題点がある。   However, the conventional printer has the following problems.

(1)コンピュータのデータ出力機器として使用する場合、オペレーティングシステム(以下OSと記す)による制約があり、記録動作までのステップが簡素化できないことがある。また、記録態様に関して詳細な設定を行なうには、プリンタドライバ内の深いユーザーインターフェース階層に入る必要があり、また、一旦設定できたとしてもアプリケーションを閉じてしまうと設定がクリアされてしまうことがある。   (1) When used as a data output device of a computer, there are restrictions due to an operating system (hereinafter referred to as OS), and the steps up to the recording operation may not be simplified. In addition, in order to make detailed settings regarding the recording mode, it is necessary to enter a deep user interface hierarchy in the printer driver. Even if the settings can be made once, the settings may be cleared if the application is closed. .

(2)プリンタをデジタルカメラに直接接続し、出力機器として使用する場合、デジタルカメラのキーおよび画面を使用しての操作を行なうことになるが、キーの数と画面サイズの制約が大きいため、操作がしづらい。また、統一規格によりメーカの異なる記録装置とデジタルカメラが接続できるようになってきたが、現在の統一規格は最低限の規格であり、拡張性のある記録制御が不可能、たとえば記録品位設定や用紙設定を自由に行なえない、などの問題があった。また、近年のデジタルカメラではファームウェアなどをフラッシュROMに格納しておき、新しいバージョンのファームウェアに更新できる構成が知られているが、現在ではネットワークインターフェースを有するカメラは稀であり、自機のみによりファームウェアをダウンロードし書き換える手段を持たないためPCなどの機器の介在が無ければネットワーク上でファームウェアが更新されても、コンピュータを持っていないユーザにおいては、メーカのホームページなどでデジタルカメラのファームウェアが更新されても、その恩恵を受けることができない、という問題がある。   (2) When a printer is directly connected to a digital camera and used as an output device, operations using the keys and screen of the digital camera will be performed, but the number of keys and screen size are very limited. Difficult to operate. In addition, it has become possible to connect digital cameras and recording devices from different manufacturers due to the unified standard, but the current unified standard is the minimum standard, and expandable recording control is not possible. There were problems such as inability to set paper freely. In addition, recent digital cameras have a configuration in which firmware or the like is stored in a flash ROM and can be updated to a new version of firmware. Currently, however, cameras with a network interface are rare, and firmware can be updated only by its own device. Since there is no means to download and rewrite the firmware, the firmware of the digital camera is updated on the manufacturer's website etc. for users who do not have a computer even if the firmware is updated on the network without the intervention of equipment such as a PC. However, there is a problem that the benefits cannot be obtained.

(3)プリンタをデジタルカメラやその記憶メディアの出力機器として使用する場合、プリンタ本体で記録動作の設定・実行の指令を行なうため、プリンタ本体のキーが多く必要となり、ユーザーインターフェースが複雑化し、また、ユーザの利便性を考慮すると表示画面も必要となり、製造コストが大きくなる問題がある。   (3) When a printer is used as an output device for a digital camera or its storage media, the printer main unit requires commands for setting and executing recording operations, requiring many printer main units, complicating the user interface, Considering the convenience of the user, a display screen is also required, which increases the manufacturing cost.

(4)携帯電話などにより公衆回線を経由してプリンタを制御する場合、操作の利便性は増すが、記録装置本体にモデムやLANインターフェースなどの通信機能を組み込んでおく必要があり、製造コストが大きくなりがちな問題がある。   (4) When the printer is controlled via a public line by a mobile phone or the like, the convenience of operation is increased, but it is necessary to incorporate a communication function such as a modem and a LAN interface in the recording apparatus main body, and the manufacturing cost is reduced. There is a problem that tends to grow.

本発明の課題は、上記問題を解決し、外部デバイス、たとえばPC、デジタルカメラや携帯電話などと接続可能な記録装置において、記録動作に係る操作性を向上でき、また、これら各機器の製造コストを増大させることなく、これら各機器の特有の機能を適切に共用することにより、記録動作時の操作性や効率を向上し、また、制御ソフトウェアのアップデート機能などを提供し、これら各機器の付加価値を高めることができるようにすることにある。   An object of the present invention is to solve the above problems and improve the operability of the recording operation in a recording apparatus that can be connected to an external device such as a PC, a digital camera, or a mobile phone. By appropriately sharing the unique functions of each device without increasing the operating performance, the operability and efficiency during recording operations are improved, and the control software update function is provided. It is to be able to increase value.

本発明は、上記課題を解決するため、記録装置と複数のデバイスの組合せにより構成される記録システムにおいて用いられる記録装置の制御方法、端末装置、記録装置、端末装置の制御プログラム、および記録装置の制御プログラムにおいて、被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのデータを前記記録装置で記録出力する際、前記第2のデバイスを該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いる構成を採用した。   To solve the above problems, the present invention provides a recording apparatus control method, a terminal apparatus, a recording apparatus, a terminal apparatus control program, and a recording apparatus used in a recording system configured by a combination of a recording apparatus and a plurality of devices. In the control program, a first device is connected to a recording apparatus for recording on a recording medium via a first connection means, and a second device is connected via a second connection means. When the device data is recorded and output by the recording apparatus, the second device is used as a user interface for controlling the recording output operation.

また、記録装置と複数のデバイスの組合せにより構成される記録システムにおいて用いられる記録装置の制御方法、記録装置、携帯電話端末、記録装置の制御プログラム、および携帯電話端末の制御プログラムにおいて、被記録媒体に記録を行なう記録装置に第1の携帯電話を接続し、前記記録装置で記録出力を行なう際、第1の携帯電話と通信中の第2の携帯電話を該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いる構成を採用した。   In addition, in a recording device control method, a recording device, a mobile phone terminal, a recording device control program, and a mobile phone terminal control program used in a recording system configured by a combination of a recording device and a plurality of devices, a recording medium A user interface for controlling the recording output operation of the second mobile phone in communication with the first mobile phone when the first mobile phone is connected to the recording device for recording on the first mobile phone and the recording device performs recording output. The configuration used as is adopted.

また、被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのソフトウェアを前記第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、前記記録装置を介して前記第1のデバイスに組み込む構成を採用した。   Further, the first device is connected to the recording apparatus for recording on the recording medium via the first connecting means, and the second device is connected via the second connecting means, and the first device The software is downloaded from the network via the second device and incorporated into the first device via the recording device.

上記のうち、被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのデータを前記記録装置で記録出力する際、前記第2のデバイスを該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いる構成によれば、携帯電話のシンプルなユーザーインターフェースを用いて、記録装置の設定/制御を容易に行なうことができ、また、記録装置を外部の2つのデバイスを媒介し、協働させることにより、たとえば記録装置、前記第1のデバイスのソフトウェアを第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、記録装置、前記第1または第2のデバイスに組み込むような動作が可能となるので、記録装置自体の付加価値を大いに高めることができる。   Among the above, a first device is connected to a recording apparatus that performs recording on a recording medium via a first connection means, and a second device is connected via a second connection means, and the first device According to the configuration in which the second device is used as a user interface for controlling the recording output operation when the device data is recorded and output by the recording device, the simple device interface of the mobile phone can be used. Setting / control can be easily performed, and the recording apparatus is made to mediate and cooperate with two external devices, so that, for example, the recording apparatus and software of the first device can be transmitted via the second device. Can be downloaded from the network and incorporated into the recording device or the first or second device. It can be greatly enhanced.

また、被記録媒体に記録を行なう記録装置に第1の携帯電話を接続し、前記記録装置で記録出力を行なう際、第1の携帯電話と通信中の第2の携帯電話を該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いる構成によれば、記録装置と直接接続されていない第2の携帯電話から、第1の携帯電話を経由して記録装置へのダイレクト印刷動作を行なえ、遠隔地から画像印刷を容易に行なうことができる。   Further, when a first mobile phone is connected to a recording device for recording on a recording medium, and the recording device performs recording output, the second mobile phone in communication with the first mobile phone performs the recording output operation. According to the configuration used as a user interface for controlling the image, a direct print operation can be performed from the second mobile phone not directly connected to the recording device to the recording device via the first mobile phone. Printing can be performed easily.

また、被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのソフトウェアを前記第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、前記記録装置を介して前記第1のデバイスに組み込む構成によれば、たとえば記録装置、前記第1のデバイスのソフトウェアを第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、記録装置、前記第1または第2のデバイスに組み込むような動作が可能となるので、記録装置自体の付加価値を大いに高めることができる。   Further, the first device is connected to the recording apparatus for recording on the recording medium via the first connecting means, and the second device is connected via the second connecting means, and the first device Is downloaded from the network via the second device and incorporated into the first device via the recording device. For example, the software of the recording device and the first device is stored in the second device. The operation of downloading from the network via the device and incorporating it into the recording apparatus or the first or second device becomes possible, so that the added value of the recording apparatus itself can be greatly increased.

以下、発明を実施するための最良の形態について、図面に示したいくつかの実施例を参照して説明する。以下では、プリンタに対して、PC、携帯電話、デジタルカメラ、メモリカードなどのデバイスのうち少なくとも2つを接続することにより構成されるシステムを示す。   The best mode for carrying out the invention will be described below with reference to several embodiments shown in the drawings. Hereinafter, a system configured by connecting at least two devices such as a PC, a mobile phone, a digital camera, and a memory card to a printer will be described.

図1は、本発明を実施した記録システムの構成を示している。図1において、符号100はプリンタで、101はプリンタ100を制御するCPU、102はプリンタ100のキー、スイッチを備えた操作部、103はRAM、104はパーソナルコンピュータ(以下、PC)200と接続するためのUSB I/F、105は携帯電話300を接続できるUSB HOST、106はプリンタ100の制御プログラムが書き込まれたROM、107はプリンタ100に電力を供給する電源である。   FIG. 1 shows the configuration of a recording system embodying the present invention. In FIG. 1, reference numeral 100 is a printer, 101 is a CPU that controls the printer 100, 102 is an operation unit including keys and switches of the printer 100, 103 is RAM, and 104 is connected to a personal computer (hereinafter referred to as PC) 200. The USB I / F 105 is a USB HOST that can be connected to the mobile phone 300, the ROM 106 is a ROM in which a control program for the printer 100 is written, and the power source 107 supplies power to the printer 100.

プリンタ100のUSB I/F104はPC200のUSB HOST201と接続されている。PC200は制御主体としてのCPU204、ワークエリアとして用いられるRAM202、ファームウェアを格納したROM203、OSやアプリケーションソフトウェアを記憶する外部記憶装置としてのHDD205を装備している。このHDD205にはユーザの操作によりファイルの読み込み、保存が行なわれる。さらに、HDD205には、プリンタ100に印刷データを送るためのプリンタドライバがインストールされている。   The USB I / F 104 of the printer 100 is connected to the USB HOST 201 of the PC 200. The PC 200 is equipped with a CPU 204 as a control subject, a RAM 202 used as a work area, a ROM 203 storing firmware, and an HDD 205 as an external storage device for storing an OS and application software. Files are read and stored in the HDD 205 by user operations. Furthermore, a printer driver for sending print data to the printer 100 is installed in the HDD 205.

また、プリンタ100のもうひとつの外部インターフェイスである、USB HOST105には携帯電話300のUSB I/F303が接続されている。   In addition, the USB I / F 303 of the mobile phone 300 is connected to the USB HOST 105 which is another external interface of the printer 100.

携帯電話300は、表示部301、操作キー302などによるユーザーインターフェースを有するとともに、制御主体としてのCPU304と、ワークエリアとして用いられるRAM305、ファームウェアを格納したROM306を含む。   The mobile phone 300 has a user interface such as a display unit 301 and operation keys 302, and includes a CPU 304 as a control subject, a RAM 305 used as a work area, and a ROM 306 storing firmware.

本実施例では、携帯電話300によりプリンタ100を制御することができ、携帯電話300のROM306はプリンタ100の制御用アプリケーションが保存されている。携帯電話300には、さらに無線通信機器とデータの送受信を行なうことができる無線通信I/F307、携帯電話網と接続する公衆回線I/F308が設けられている。   In this embodiment, the printer 100 can be controlled by the mobile phone 300, and the ROM 306 of the mobile phone 300 stores an application for controlling the printer 100. The mobile phone 300 is further provided with a wireless communication I / F 307 capable of transmitting and receiving data to and from the wireless communication device, and a public line I / F 308 connected to the mobile phone network.

次に、上記構成においてPC200に格納されている情報をプリンタ100を使って印刷する場合の動作を図2(a)および図2(b)で説明する。図2(a)は、本システムの動作を、また、図2(b)は図1の各機器のマスタ、スレーブ関係を示している。図2(b)では、図2(a)に相当するステップでは同一の番号を用いている。   Next, the operation in the case where information stored in the PC 200 in the above configuration is printed using the printer 100 will be described with reference to FIGS. 2 (a) and 2 (b). 2A shows the operation of this system, and FIG. 2B shows the master / slave relationship of each device shown in FIG. In FIG. 2B, the same number is used in the steps corresponding to FIG.

ここでは、各機器は、プリンタ100のUSB I/F104と、PC200のUSB HOST201とが接続され、プリンタ100のUSB HOST105と、携帯電話300のUSB I/F303とが接続されている状態になっているものとする。   Here, in each device, the USB I / F 104 of the printer 100 and the USB HOST 201 of the PC 200 are connected, and the USB HOST 105 of the printer 100 and the USB I / F 303 of the mobile phone 300 are connected. It shall be.

以下の動作では、PC200とプリンタ100、プリンタ100と携帯電話300はあらかじめ作成した適当なプロトコルにしたがって上記のUSBインターフェース上でデータやコマンドをやりとりすることができる。以下の動作では、PC200と携帯電話300の間で情報を送受信することが必要であるが、このためにはプリンタ100がPC200と携帯電話300の間で適宜データやコマンドを中継できるように上記のプロトコルを構成しておく。なお、プリンタ100と携帯電話300との間ではプリントビームのようなプロトコルを用いることができる。   In the following operation, the PC 200 and the printer 100, and the printer 100 and the mobile phone 300 can exchange data and commands on the USB interface according to an appropriate protocol created in advance. In the following operations, it is necessary to transmit and receive information between the PC 200 and the mobile phone 300. For this purpose, the printer 100 can appropriately relay data and commands between the PC 200 and the mobile phone 300. Configure the protocol. A protocol such as a print beam can be used between the printer 100 and the mobile phone 300.

ユーザは、PC200内に格納されているデータ(ここでは画像としている)を画面上に表示する(ステップS102:以下、かっこ書きする場合ステップ番号のみ記す)。この画像を印刷したい場合、携帯電話300の画面上で印刷メニューを選択(S103)すると、携帯電話の画面に印刷メニューが表示される(S104)。   The user displays data stored in the PC 200 (here, an image) on the screen (step S102: hereinafter, only the step number is indicated when writing in parentheses). To print this image, when a print menu is selected on the screen of the mobile phone 300 (S103), the print menu is displayed on the screen of the mobile phone (S104).

ここで、PC内のプリンタドライバが最新であるか確認するために、バージョンチェック(S105)を行なう。このバージョンチェックは図2(b)に示すように行なう。まず、携帯電話300がプリンタ100経由でPC200のプリンタドライバのバージョン情報を取得するコマンドを送信(S2001)し、これに応じてプリンタ100経由でPC200から携帯電話300へプリンタドライバのバージョン情報が送信される(S2002、S2012)。   Here, a version check (S105) is performed to confirm whether the printer driver in the PC is the latest. This version check is performed as shown in FIG. First, the mobile phone 300 transmits a command for acquiring the printer driver version information of the PC 200 via the printer 100 (S2001). In response, the printer driver version information is transmitted from the PC 200 to the mobile phone 300 via the printer 100. (S2002, S2012).

続いて、携帯電話300は公衆回線を経由してインターネット上の不図示のサーバに接続(S106)し、PC200のドライババージョン情報と比較して、PC200にインストールされたプリンタドライバが最新であるか否かを判断する(S107)。   Subsequently, the mobile phone 300 connects to a server (not shown) on the Internet via a public line (S106), and whether or not the printer driver installed in the PC 200 is the latest compared to the driver version information of the PC 200. Is determined (S107).

なお、PC200のプリンタドライバを提供するサーバは、PCのハードウェアのメーカー、OSのベンダなどがあらかじめ適宜設置するものとする。また、携帯電話300がPC200のプリンタドライババージョンの情報を取得するタイミングは上記以外にも、たとえばUSBコネクタの接続時などのタイミングが考えられる。   Note that a server that provides a printer driver for the PC 200 is appropriately installed in advance by a PC hardware manufacturer, an OS vendor, or the like. In addition to the above, the timing when the mobile phone 300 acquires the printer driver version information of the PC 200 may be, for example, the timing when the USB connector is connected.

携帯電話300が取得したPC200のプリンタドライババージョンの情報によって、PC200のプリンタドライバが最新の状態ではないことが判明した場合、「最新のPCのプリンタドライバがあります。PCのプリンタドライバを更新しますか」のようなダイアログを携帯電話300の表示部301で表示し、ユーザが更新するか否かを判断(S108)する。ここでユーザが更新を選択した場合は、サーバに再接続(S109)し、プリンタドライバの差分データを取得(S110)する。さらに、この差分データを携帯電話300からプリンタ100を経由して、PC200のHDD205内のドライバを更新、保存させるコマンドとともに送信(S111、S2013)することにより、プリンタドライバの更新が終了する(S112)。また、PC200のプリンタドライバが最新のものである場合にはステップS107からS113に移行する。   If the printer driver information of the PC 200 acquired by the mobile phone 300 reveals that the printer driver of the PC 200 is not up-to-date, “There is a printer driver for the latest PC. Do you want to update the printer driver for the PC? Is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300 to determine whether or not the user updates (S108). If the user selects update, the server is reconnected to the server (S109), and the printer driver differential data is acquired (S110). Further, the difference data is transmitted from the mobile phone 300 via the printer 100 together with a command for updating and saving the driver in the HDD 205 of the PC 200 (S111, S2013), thereby completing the update of the printer driver (S112). . If the printer driver of the PC 200 is the latest, the process proceeds from step S107 to S113.

ステップS113では、携帯電話300の表示部301に印刷の設定画面を表示させる。ここでは使用する用紙の種類・品位を設定するのはもちろんのこと、範囲指定印刷や携帯電話300にあらかじめダウンロードしたフレームをつけて印刷する、などの特殊な(拡張)印刷フォーマットも選択/設定することができる。フレームをつけて印刷する場合、フレームの画像データをPC上のRAM202に送信・展開し、画像データと合成してプリンタ100に転送する。印刷設定情報はプリンタ100経由でPC200に送信(S2018)される。   In step S <b> 113, a print setting screen is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300. Here, not only the type and quality of the paper to be used is set, but also a special (extended) print format such as range designation printing or printing with a pre-downloaded frame attached to the mobile phone 300 is selected / set. be able to. When printing with a frame, the image data of the frame is transmitted to the RAM 202 on the PC, developed, combined with the image data, and transferred to the printer 100. The print setting information is transmitted to the PC 200 via the printer 100 (S2018).

ステップS113で決定した設定状態は携帯電話300の表示部301を使用して確認することができる。すなわち、PC200は送信された設定情報に基づきプレビュー画面を作成し、プリンタ100経由で携帯電話300に送信(S2014)し、携帯電話300は表示部301でプレビュー画面を表示させる(S114)。   The setting state determined in step S113 can be confirmed using the display unit 301 of the mobile phone 300. That is, the PC 200 creates a preview screen based on the transmitted setting information and transmits it to the mobile phone 300 via the printer 100 (S2014), and the mobile phone 300 causes the display unit 301 to display the preview screen (S114).

このプレビュー表示により、ユーザは印刷範囲、フレーム位置などを確認(S115)することができ、現在の設定を変更したければステップS113に戻って設定を繰り返し、好みの印刷設定が完了したら携帯電話300の操作キー302で所定操作を行ない、印刷開始の指令を行なう(S116)。   With this preview display, the user can confirm the print range, frame position, and the like (S115). If the current setting is to be changed, the process returns to step S113 and the setting is repeated. A predetermined operation is performed with the operation key 302 and a print start command is issued (S116).

以上のようにして、携帯電話300の指令に基づき、プリンタ100がPC200にプリントデータの送信を要求し(S2015)、これに応じてPC200からプリンタ100にプリントデータが送信され(S2016)、印刷動作(S2017)が行なわれる。   As described above, based on the instruction from the mobile phone 300, the printer 100 requests the PC 200 to transmit print data (S2015), and in response thereto, the print data is transmitted from the PC 200 to the printer 100 (S2016). (S2017) is performed.

以上の実施例によれば、PCからプリンタへデータを送り印刷させる動作の態様をプリンタに接続された携帯電話から設定/制御することができる。   According to the above embodiment, it is possible to set / control the mode of the operation of sending data from the PC to the printer and printing it from the mobile phone connected to the printer.

ユーザは、PCの複雑なユーザーインターフェースではなく携帯電話のシンプルなユーザーインターフェースを用いて、印刷動作の設定/制御を容易に行なうことができ、画像に飾りをつけたり、拡大したりという拡張印刷の設定も容易に行なうことができる。   Users can easily set and control printing operations using a simple mobile phone user interface rather than a complicated PC user interface, and can set up extended printing such as decorating and enlarging images. Can also be done easily.

また、PCがインターネットへの接続手段を有していないような場合でも、プリンタを経由してPCと携帯電話が連携して、PCのプリンタドライバの最新版を取得し、PCに組み込むことができ、PCのプリンタドライバを最新状態に保つことができる。   Even when the PC does not have means for connecting to the Internet, the PC and mobile phone can cooperate with each other via a printer to obtain the latest version of the printer driver for the PC and incorporate it into the PC. PC printer drivers can be kept up to date.

特に、本実施例によれば、プリンタが外部の2つのデバイス(PCおよび携帯電話)を媒介し、協働させることにより上記の印刷動作、およびソフトウェアの更新動作を行なわせることができるので、プリンタ自体の付加価値を大いに高めることができる。   In particular, according to this embodiment, the printer can perform the above-described printing operation and software update operation by mediating and cooperating with two external devices (PC and mobile phone). It can greatly increase the added value of itself.

本実施例のシステムは、図3に示すようにプリンタ100、携帯電話300、およびデジタルカメラ400から構成されている。   As shown in FIG. 3, the system according to this embodiment includes a printer 100, a mobile phone 300, and a digital camera 400.

なお、本実施例(以下の実施例も同様)において実施例1で説明済みの部材については同一符号を用いその詳細な説明は省略する。   In the present embodiment (the same applies to the following embodiments), the same reference numerals are used for members already described in the first embodiment, and a detailed description thereof is omitted.

本実施例の携帯電話300は実施例1の携帯電話300と全く同様に構成されている。また、プリンタ100も無線通信I/F108が追加されている以外は実施例1のものと同様である。   The mobile phone 300 of this embodiment is configured in exactly the same way as the mobile phone 300 of the first embodiment. The printer 100 is the same as that of the first embodiment except that the wireless communication I / F 108 is added.

本実施例では、図3のように携帯電話300とプリンタ100は、無線通信I/F307〜無線通信I/F108により接続されている。これらの無線通信I/Fは、たとえば赤外線通信インターフェース(IrDA)、Bluetooth、プリントビームなどのインターフェース/プロトコルを用いて構成することができる。   In this embodiment, as shown in FIG. 3, the mobile phone 300 and the printer 100 are connected by wireless communication I / F 307 to wireless communication I / F 108. These wireless communication I / Fs can be configured using an interface / protocol such as an infrared communication interface (IrDA), Bluetooth, and a print beam.

また、プリンタ100のUSB HOST105にはデジタルカメラ400のUSB I/F403が接続されている。デジタルカメラ400〜プリンタ100間の通信にはPictBridgeのようなプロトコルを用いることができる。   Further, the USB I / F 403 of the digital camera 400 is connected to the USB HOST 105 of the printer 100. For communication between the digital camera 400 and the printer 100, a protocol such as PictBridge can be used.

図3では、デジタルカメラ400の撮影機構、画像メモリなどは図示を省略してあるが、ここではデジタルカメラ400のユーザーインターフェースとして、表示部401および操作キー402が示してある。   In FIG. 3, the imaging mechanism and image memory of the digital camera 400 are not shown, but here, a display unit 401 and operation keys 402 are shown as a user interface of the digital camera 400.

本実施例では、プリンタのROM106およびデジタルカメラのROM306は書き換え可能であるとする。   In this embodiment, it is assumed that the ROM 106 of the printer and the ROM 306 of the digital camera are rewritable.

次に、上記構成においてデジタルカメラ300内の画像をプリンタ100を使って印刷する場合の動作を図4(a)および図4(b)で説明する。図4(a)は、本システムの動作を、また、図4(b)は図3の各機器のマスタ、スレーブ関係を示している。図4(b)では、図4(a)に相当するステップでは同一の番号を用いている。   Next, the operation in the case of printing an image in the digital camera 300 using the printer 100 in the above configuration will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b). 4A shows the operation of this system, and FIG. 4B shows the master / slave relationship of each device shown in FIG. In FIG. 4B, the same number is used in the steps corresponding to FIG.

ここでは、プリンタ100のUSB HOST105と、デジタルカメラ400のUSB I/F403とが有線接続され、プリンタ100の無線通信I/F108と携帯電話300の無線通信I/F308とはワイヤレス接続可能な状態になっているものとする。   Here, the USB HOST 105 of the printer 100 and the USB I / F 403 of the digital camera 400 are connected by wire, and the wireless communication I / F 108 of the printer 100 and the wireless communication I / F 308 of the mobile phone 300 can be wirelessly connected. Suppose that

本実施例においても、デジタルカメラ400とプリンタ100、プリンタ100と携帯電話300はあらかじめ作成した適当なプロトコルにしたがってUSBインターフェースおよび無線通信I/Fを介してデータやコマンドをやりとりすることができるものとする。以下の動作では、デジタルカメラ400と携帯電話300の間で情報を送受信することが必要になるが、このためにはプリンタ100がデジタルカメラ400と携帯電話300の間で適宜データやコマンドを中継できるように上記のプロトコルを構成しておく。   Also in the present embodiment, the digital camera 400 and the printer 100, and the printer 100 and the mobile phone 300 can exchange data and commands via the USB interface and the wireless communication I / F according to an appropriate protocol created in advance. To do. In the following operation, it is necessary to transmit and receive information between the digital camera 400 and the mobile phone 300. For this purpose, the printer 100 can relay data and commands between the digital camera 400 and the mobile phone 300 as appropriate. The above protocol is configured as described above.

ユーザはデジタルカメラ300内に格納されている画像を、画面上に表示し印刷したい画像を選択(S202)する。   The user displays an image stored in the digital camera 300 on the screen and selects an image to be printed (S202).

次に、携帯電話300の画面上で印刷メニューを選択(S203)すると、携帯電話の画面に印刷メニューが表示される(S204)。デジタルカメラからのダイレクト印刷を行なう場合、プリントデータはプリンタ100内で生成されるので、プリンタ100のファームウェアが最新であることが望ましい。このため、プリンタ100のファームウェアバージョンを確認するために、ステップS205でバージョンチェックを行なう。このバージョンチェックは図4(b)に示すように行なう。   Next, when a print menu is selected on the screen of the mobile phone 300 (S203), the print menu is displayed on the screen of the mobile phone (S204). When direct printing from a digital camera is performed, print data is generated in the printer 100, so it is desirable that the firmware of the printer 100 is the latest. Therefore, in order to confirm the firmware version of the printer 100, a version check is performed in step S205. This version check is performed as shown in FIG.

なお、このとき、実施例1と同様に、携帯電話300がバージョンチェックと最新ファームウェアのダウンロードを代行することにより、デジタルカメラのファームウェアを最新版に更新することもできる(図4(b)のS3012’およびS3013’)。   At this time, similarly to the first embodiment, the mobile phone 300 can update the firmware of the digital camera to the latest version by acting as a version check and downloading the latest firmware (S3012 in FIG. 4B). 'And S3013').

まず、携帯電話300がプリンタ100およびデジタルカメラ400のファームウェアのバージョン情報を取得するコマンドを送信(S3001)し、これに応じてプリンタ100またはデジタルカメラ400から携帯電話300へファームウェアのバージョン情報が送信される(S3002、S3012、S3012’)。   First, the mobile phone 300 transmits a command for acquiring the firmware version information of the printer 100 and the digital camera 400 (S3001), and the firmware version information is transmitted from the printer 100 or the digital camera 400 to the mobile phone 300 accordingly. (S3002, S3012, S3012 ′).

続いて、携帯電話300は公衆回線を経由してサーバに接続(S206)し、プリンタ100内のファームウェアバージョン情報およびデジタルカメラのファームウェアバージョンと比較して、プリンタ100のROM106内のファームウェアおよびデジタルカメラ400のROM306のファームウェアが最新であるか否かを判断する(S207)。   Subsequently, the mobile phone 300 connects to the server via the public line (S206), and compares the firmware version information in the printer 100 and the firmware version of the digital camera with the firmware in the ROM 106 of the printer 100 and the digital camera 400. It is determined whether the firmware of the ROM 306 is the latest (S207).

本実施例においても、プリンタ100のファームウェアまたはデジタルカメラ400のファームウェアを提供するサーバは、プリンタまたはデジタルカメラのハードウェアのメーカー、OSのベンダなどがあらかじめ適宜設置するものとする。また、携帯電話300がバージョン情報を取得するタイミングは上記以外にも、たとえばUSBコネクタの接続時などのタイミングが考えられる。   Also in the present embodiment, the server that provides the firmware of the printer 100 or the firmware of the digital camera 400 is appropriately installed in advance by a hardware manufacturer of the printer or the digital camera, an OS vendor, or the like. In addition to the above, the timing when the mobile phone 300 acquires the version information may be, for example, the timing when the USB connector is connected.

携帯電話300が取得したプリンタ100のファームウェアバージョンの情報およびデジタルカメラのファームウェアバージョンの情報によって、プリンタ100のファームウェアまたはデジタルカメラのファームウェアが最新の状態ではないことが判明した場合、「最新のプリンタ(デジタルカメラ)ファームウェアがあります。プリンタ(デジタルカメラ)ファームウェアを更新しますか」のようなダイアログを携帯電話300の表示部301で表示し、ユーザが更新するか否かを判断(S208)し、更新を選択した場合はサーバに再接続(S209)し、差分データを取得(S210)し、さらにこの差分データを携帯電話300からプリンタ100および(または)デジタルカメラ400に送信し(S211)、プリンタ100のROM106内のファームウェアおよび(または)デジタルカメラのROM306内のファームウェアを更新する(S212,S3013)。   If the information on the firmware version of the printer 100 and the information on the firmware version of the digital camera acquired by the mobile phone 300 indicate that the firmware of the printer 100 or the firmware of the digital camera is not up-to-date, “the latest printer (digital A dialog such as “Camera firmware exists. Do you want to update the printer (digital camera) firmware?” Is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300 to determine whether or not to update (S208). If selected, reconnect to the server (S209), acquire difference data (S210), and further transmit this difference data from the mobile phone 300 to the printer 100 and / or the digital camera 400 (S211). Firmware and in OM106 (or) to update the firmware in the ROM306 of a digital camera (S212, S3013).

ステップS213では、携帯電話300の表示部301に印刷の設定画面を表示する。ここでは使用する用紙の種類・品位を設定するのはもちろんのこと、範囲指定印刷や携帯電話300にあらかじめダウンロードしたフレームをつけて印刷するなどの特殊な(拡張)印刷フォーマットも選択/設定することができる。フレームをつけての印刷を実施する場合、フレームデータをプリンタ100内のRAM103に送信・展開し、画像データと合成してプリンタ100内でプリントデータに展開する。印刷設定情報はプリンタ100経由でプリンタ100に送信(S3018)される。   In step S 213, a print setting screen is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300. Here, not only the type and quality of the paper to be used are set, but also a special (extended) print format, such as printing with a range specified print or a pre-downloaded frame on the mobile phone 300, can be selected / set. Can do. When printing with a frame attached, the frame data is transmitted and developed to the RAM 103 in the printer 100, combined with the image data, and developed into print data in the printer 100. The print setting information is transmitted to the printer 100 via the printer 100 (S3018).

ステップS213で決定した設定状態は携帯電話300の表示部301を使用して確認することができる。本実施例の場合はデジタルカメラ400がプレビュー画面を作成し(プリンタ100が作成するような構成でもよい)、プリンタ100経由で携帯電話300に送信(S3014)し、携帯電話300は表示部301でプレビュー画面を表示させる(S214)。   The setting state determined in step S213 can be confirmed using the display unit 301 of the mobile phone 300. In the case of the present embodiment, the digital camera 400 creates a preview screen (the printer 100 may create the preview screen), and transmits the preview screen to the mobile phone 300 via the printer 100 (S3014). A preview screen is displayed (S214).

ステップS213で設定したものをステップS214で携帯電話の画面を使用して確認する(プレビュー表示)。   The information set in step S213 is confirmed using the screen of the mobile phone in step S214 (preview display).

このプレビュー表示により、ユーザは印刷範囲、フレーム位置などを確認(S215)することができ、現在の設定を変更したければステップS213に戻って設定を繰り返し、好みの印刷設定が完了したら携帯電話300の操作キー302で所定操作を行ない、印刷開始の指令を行なう(S216)。   With this preview display, the user can confirm the print range, frame position, etc. (S215). If the user wants to change the current setting, the process returns to step S213 to repeat the setting. A predetermined operation is performed with the operation key 302, and a print start command is issued (S216).

以上のようにして、携帯電話300の指令に基づき、プリンタ100がデジタルカメラ400にプリントデータの送信を要求し(S3015)、これに応じてデジタルカメラ400からプリンタ100にプリントデータが送信され(S3016)、印刷動作(S3017)が行なわれる。   As described above, based on the command from the mobile phone 300, the printer 100 requests the digital camera 400 to transmit print data (S3015), and in response thereto, the print data is transmitted from the digital camera 400 to the printer 100 (S3016). ), A printing operation (S3017) is performed.

以上の実施例によれば、デジタルカメラからプリンタへのダイレクト印刷動作を、プリンタに無線接続された携帯電話で設定/制御することができる。   According to the above embodiment, the direct printing operation from the digital camera to the printer can be set / controlled with the mobile phone wirelessly connected to the printer.

ユーザは、携帯電話のシンプルなユーザーインターフェースを用いて、印刷動作の設定/制御を容易に行なうことができ、画像に飾りをつけたり、拡大したりという拡張印刷の設定も容易に行なうことができる。   The user can easily set / control the printing operation using a simple user interface of the mobile phone, and can easily perform extended printing settings such as decorating or enlarging the image.

また、デジタルカメラまたはプリンタがインターネットへの接続手段を有していないような場合でも、携帯電話がバージョンチェックと最新ファームウェアのダウンロードを代行することにより、デジタルカメラまたはプリンタのファームウェアを最新ファームウェアに更新することができ、常に不具合が修正された新しいファームウェアで高品位の印刷を行なうことができる。   Even if the digital camera or printer does not have a means to connect to the Internet, the mobile phone updates the firmware of the digital camera or printer to the latest firmware by acting as a version check and downloading the latest firmware. High-quality printing can be performed with new firmware that always has defects corrected.

また、本実施例によれば、どのメーカのどの機種のデジタルカメラを接続したときでも、操作手順が統一されるため、操作性が著しく向上する。また、フレーム追加、拡大/縮小といった編集機能も容易であり、プリントする楽しさをユーザに提供することができる。   Further, according to the present embodiment, the operability is remarkably improved because the operation procedure is unified even when any type of digital camera of any manufacturer is connected. Also, editing functions such as frame addition and enlargement / reduction are easy, and the user can be provided with the pleasure of printing.

特に、本実施例によれば、プリンタが外部の2つのデバイス(デジタルカメラおよび携帯電話)を媒介し、協働させることにより上記の印刷動作、およびファームウェアの更新動作を行なわせることができるので、プリンタ自体の付加価値を大いに高めることができる。   In particular, according to this embodiment, the printer can perform the above-described printing operation and firmware updating operation by mediating and cooperating with two external devices (digital camera and mobile phone). The added value of the printer itself can be greatly increased.

本実施例のシステムは、図5に示すようにプリンタ100および携帯電話300から構成されている。   The system of the present embodiment includes a printer 100 and a mobile phone 300 as shown in FIG.

本実施例の携帯電話300は実施例1および実施例2の携帯電話300と全く同様に構成され、携帯電話300とプリンタ100は、無線通信I/F307〜無線通信I/F108により接続されている。また、プリンタ100は、メモリカードスロット109が追加されている以外は実施例2のものと同様である。   The mobile phone 300 of the present embodiment is configured in exactly the same manner as the mobile phone 300 of the first and second embodiments, and the mobile phone 300 and the printer 100 are connected by wireless communication I / F 307 to wireless communication I / F 108. . The printer 100 is the same as that of the second embodiment except that a memory card slot 109 is added.

図5のメモリカードスロット109にはコンパクトフラッシュ(商標名)、SDカード等の画像を保存したカードメディアを装填することができ、これらカードメディア内のデータをプリンタ100で印刷することができる。   A memory card slot 109 in FIG. 5 can be loaded with a card medium storing an image such as a compact flash (trade name) or an SD card, and data in these card media can be printed by the printer 100.

このような構成においても、携帯電話300をプリンタの印刷動作を制御するユーザーインターフェースとして利用することができる。   Even in such a configuration, the mobile phone 300 can be used as a user interface for controlling the printing operation of the printer.

次に、上記構成においてメモリカードスロット内の画像をプリンタ100を使って印刷する場合の動作を図6(a)および図6(b)で説明する。図6(a)は、本システムの動作を、また、図6(b)は図5の各機器のマスタ、スレーブ関係を示している。図6(b)では、図6(a)に相当するステップでは同一の番号を用いている。   Next, the operation when the image in the memory card slot is printed using the printer 100 in the above configuration will be described with reference to FIGS. 6A and 6B. 6A shows the operation of this system, and FIG. 6B shows the master / slave relationship of each device shown in FIG. In FIG. 6B, the same number is used in the steps corresponding to FIG.

本実施例においても、プリンタ100と携帯電話300はあらかじめ作成した適当なプロトコルにしたがって無線通信I/Fを介してデータやコマンドをやりとりすることができるものとする。   Also in this embodiment, it is assumed that the printer 100 and the mobile phone 300 can exchange data and commands via the wireless communication I / F according to an appropriate protocol created in advance.

まず、ユーザは画像データが記録されたメモリカードを、プリンタ100のメモリカードスロット109に挿入する。このとき、プリンタ100の無線通信I/F108と携帯電話300の無線通信I/F308とはワイヤレス接続可能な状態になっている。   First, the user inserts a memory card on which image data is recorded into the memory card slot 109 of the printer 100. At this time, the wireless communication I / F 108 of the printer 100 and the wireless communication I / F 308 of the mobile phone 300 can be wirelessly connected.

次に、ユーザがメモリカード内に格納されている画像のうち、印刷したい画像を選択する。この実施例で用いたプリンタ100には、画像を表示する手段を持たないので、画像の選択には携帯電話300の表示部301を使用する。携帯電話300から、印刷アプリケーションを起動する(S302)と、メモリカード内の画像がプリンタ100、無線接続I/F108および307を経由して、携帯電話300の表示部301に表示される(図6(b)のS4030,S4031,S4032,S303)。この表示画面内でユーザは印刷したい画像を選択する。   Next, the user selects an image to be printed from among the images stored in the memory card. Since the printer 100 used in this embodiment has no means for displaying an image, the display unit 301 of the mobile phone 300 is used to select an image. When the print application is activated from the mobile phone 300 (S302), the image in the memory card is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300 via the printer 100 and the wireless connection I / F 108 and 307 (FIG. 6). (B) S4030, S4031, S4032, and S303). In this display screen, the user selects an image to be printed.

これに応じて、携帯電話300の表示部301に印刷メニューを表示させる(S304)。メモリカードからのダイレクト印刷を行なう場合、プリントデータはプリンタ300内で生成されるので、プリンタ100のファームウェアが最新であることが望ましい。このため、プリンタ100のファームウェアバージョンを確認するために、ステップS305でバージョンチェックを行なう。このバージョンチェックは図6(b)に示すように行なう。   In response, a print menu is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300 (S304). When performing direct printing from the memory card, the print data is generated in the printer 300, so it is desirable that the firmware of the printer 100 is the latest. Therefore, in order to confirm the firmware version of the printer 100, a version check is performed in step S305. This version check is performed as shown in FIG.

まず、携帯電話300がプリンタ100のプリンタドライバのバージョン情報を取得するコマンドを送信(S4001)し、これに応じてプリンタ100から携帯電話300へプリンタドライバのバージョン情報が送信される(S4002、S4012)。   First, the mobile phone 300 transmits a command for acquiring the printer driver version information of the printer 100 (S4001), and the printer driver version information is transmitted from the printer 100 to the mobile phone 300 accordingly (S4002, S4012). .

続いて、携帯電話300は公衆回線を経由してサーバに接続(S306)し、プリンタ100内のファームウェアバージョン情報と比較して、ROM106内のファームウェアが最新であるか否かを判断する(S307)。   Subsequently, the mobile phone 300 connects to the server via the public line (S306), and compares the firmware version information in the printer 100 with the firmware in the ROM 106 to determine whether the firmware is the latest (S307). .

本実施例においても、プリンタ100のファームウェアを提供するサーバは、プリンタのハードウェアのメーカー、OSのベンダなどがあらかじめ適宜設置するものとする。また、携帯電話300がバージョン情報を取得するタイミングは上記以外にも、たとえばUSBコネクタの接続時などのタイミングが考えられる。   Also in this embodiment, it is assumed that the server that provides the firmware of the printer 100 is appropriately installed in advance by a printer hardware manufacturer, an OS vendor, or the like. In addition to the above, the timing when the mobile phone 300 acquires the version information may be, for example, the timing when the USB connector is connected.

携帯電話300が取得したプリンタ100のファームウェアバージョンの情報によって、プリンタ100のファームウェアが最新の状態ではないことが判明した場合、「最新のプリンタファームウェアがあります。プリンタファームウェアを更新しますか」のようなダイアログを携帯電話300の表示部301で表示し、ユーザが更新するか否かを判断(S308)し、更新を選択した場合はサーバに再接続(S309)し、差分データを取得(S310)する。さらには、この差分データを携帯電話300からプリンタ100に送信し(S311)、プリンタ100のROM106内のファームウェアを更新する(S312,S4013)。   If the firmware version information of the printer 100 acquired by the mobile phone 300 reveals that the firmware of the printer 100 is not up-to-date, such as “I have the latest printer firmware. Do you want to update the printer firmware?” The dialog is displayed on the display unit 301 of the mobile phone 300, and it is determined whether or not the user updates (S308). When update is selected, the server is reconnected (S309) and the difference data is acquired (S310). . Further, the difference data is transmitted from the mobile phone 300 to the printer 100 (S311), and the firmware in the ROM 106 of the printer 100 is updated (S312 and S4013).

ステップS313では、ユーザは携帯電話に印刷の設定画面を表示する。ここでは使用する用紙の種類・品位を設定するのはもちろんのこと、範囲指定印刷や携帯電話300にあらかじめダウンロードしたフレームをつけて印刷する、などの特殊な(拡張)印刷フォーマットも選択/設定することができる。フレームをつけての印刷を実施する場合、フレームデータをプリンタ100内のRAM103に送信・展開し、画像データと合成してプリンタ100内でプリントデータに展開する。印刷設定情報はプリンタ100経由でプリンタ100に送信(S4018)される。   In step S313, the user displays a print setting screen on the mobile phone. Here, not only the type and quality of the paper to be used is set, but also a special (extended) print format such as range designation printing or printing with a pre-downloaded frame attached to the mobile phone 300 is selected / set. be able to. When printing with a frame attached, the frame data is transmitted and developed to the RAM 103 in the printer 100, combined with the image data, and developed into print data in the printer 100. The print setting information is transmitted to the printer 100 via the printer 100 (S4018).

ステップS313で設定した設定状態は携帯電話300の表示部301を使用して確認することができる。本実施例の場合はプリンタ100がプレビュー画面を作成し、携帯電話300に送信(S4014)し、携帯電話300は表示部301でプレビュー画面を表示させる(S314)。   The setting state set in step S313 can be confirmed using the display unit 301 of the mobile phone 300. In the present embodiment, the printer 100 creates a preview screen and transmits it to the mobile phone 300 (S4014), and the mobile phone 300 displays the preview screen on the display unit 301 (S314).

このプレビュー表示により、ユーザは印刷範囲、フレーム位置などを確認(S315)することができ、現在の設定を変更したければステップS313に戻って設定を繰り返し、好みの印刷設定が完了したら携帯電話300の操作キー302で所定操作を行ない、印刷開始の指令を行なう(S316)。   With this preview display, the user can confirm the print range, frame position, etc. (S315). If the user wants to change the current setting, the process returns to step S313 and the setting is repeated. A predetermined operation is performed with the operation key 302, and a print start command is issued (S316).

以上のようにして、携帯電話300の指令に基づき、プリンタ100がメモリカードスロット109のメモリカードにプリントデータを要求し(S4015)、これに応じてメモリカードスロット109のメモリカードからプリンタ100にプリントデータが出力され(S4016)、印刷動作(S4017)が行なわれる。   As described above, based on the command from the mobile phone 300, the printer 100 requests print data from the memory card in the memory card slot 109 (S4015), and prints from the memory card in the memory card slot 109 to the printer 100 accordingly. Data is output (S4016) and a printing operation (S4017) is performed.

以上の実施例によれば、メモリカードスロットを持っているが表示部を持たないプリンタでメモリカードからプリンタへのダイレクト印刷動作を行なう際に、プリンタに接続された携帯電話をユーザーインターフェースとして利用することができ、メモリカード内の画像を携帯電話で表示したり、プリンタの設定・制御を行なえるので操作性が著しく向上する。また、フレーム追加、拡大/縮小といった編集機能も容易であり、プリントする楽しさをユーザに提供することができる。   According to the above embodiment, when a direct printing operation from a memory card to a printer is performed with a printer having a memory card slot but no display unit, the mobile phone connected to the printer is used as a user interface. It is possible to display the image in the memory card on a mobile phone and to set and control the printer, so that the operability is remarkably improved. Also, editing functions such as frame addition and enlargement / reduction are easy, and the user can be provided with the pleasure of printing.

特に、本実施例によれば、プリンタが外部の2つのデバイス(メモリカードおよび携帯電話)を媒介し、協働させることにより上記の印刷動作、およびプリンタファームウェアの更新動作を行なわせることができるので、プリンタ自体の付加価値を大いに高めることができる。   In particular, according to the present embodiment, the printer can perform the above-described printing operation and printer firmware update operation by mediating and cooperating with two external devices (memory card and mobile phone). The added value of the printer itself can be greatly increased.

本実施例のシステムは、図7に示すようにプリンタ100と携帯電話300および500から構成されている。   As shown in FIG. 7, the system of this embodiment includes a printer 100 and mobile phones 300 and 500.

携帯電話300は実施例2および実施例3と同様に構成され、携帯電話300とプリンタ100は、無線通信I/F307〜無線通信I/F108により接続されている。   The mobile phone 300 is configured in the same manner as in the second and third embodiments, and the mobile phone 300 and the printer 100 are connected by wireless communication I / F 307 to wireless communication I / F 108.

携帯電話300と、第2の携帯電話500は携帯電話網Nを経由して、接続することができる。携帯電話500は携帯電話300の各ブロック300〜307と同様の部材から構成されており、これらの各部材には携帯電話300の300番台の符号を500番台に置き換えた符号を付してある。   The mobile phone 300 and the second mobile phone 500 can be connected via the mobile phone network N. The mobile phone 500 is composed of the same members as the blocks 300 to 307 of the mobile phone 300, and these members are given the reference numerals obtained by replacing the 300th reference numeral of the mobile phone 300 with the 500th reference.

本実施例では、携帯電話500を印刷制御のユーザーインターフェースとして用い、携帯電話500(あるいは携帯電話300)内の画像を携帯電話300に接続されたプリンタ100で印刷することができる。   In this embodiment, the mobile phone 500 can be used as a user interface for print control, and an image in the mobile phone 500 (or the mobile phone 300) can be printed by the printer 100 connected to the mobile phone 300.

次に、上記構成において、携帯電話500内の画像を携帯電話300に接続されたプリンタ100で印刷する場合の動作例を図8(a)および図8(b)で説明する。図8(a)は、本システムの動作を、また、図8(b)は図7の各機器のマスタ、スレーブ関係を示している。図8(b)では、図8(a)に相当するステップでは同一の番号を用いている。   Next, an operation example in the case where an image in the mobile phone 500 is printed by the printer 100 connected to the mobile phone 300 in the above configuration will be described with reference to FIG. 8A and FIG. FIG. 8A shows the operation of this system, and FIG. 8B shows the master / slave relationship of each device shown in FIG. In FIG. 8B, the same number is used in the steps corresponding to FIG.

ここでは、携帯電話300のユーザと第2の携帯電話500のユーザは、既に携帯電話網Nを経由して通話、またはデータ通信を行なっているものとする。   Here, it is assumed that the user of the mobile phone 300 and the user of the second mobile phone 500 have already made a call or data communication via the mobile phone network N.

このとき、第2の携帯電話500内に保管された画像データのうち、第2の携帯電話500のユーザが印刷させたい画像を選択する。第2の携帯電話500から、印刷アプリケーションを起動する(S402)し、携帯電話500内にある画像を選択すると、選択された第2の携帯電話500内にある画像のサムネイルデータが、第2の携帯電話500の表示部501で表示され(S403)、さらに携帯電話網Nを経由して携帯電話300に送信され(S404)、表示(S4013)される。   At this time, from the image data stored in the second mobile phone 500, the user of the second mobile phone 500 selects an image to be printed. When the print application is activated from the second mobile phone 500 (S402) and an image in the mobile phone 500 is selected, the thumbnail data of the image in the selected second mobile phone 500 is changed to the second mobile phone 500. It is displayed on the display unit 501 of the mobile phone 500 (S403), further transmitted to the mobile phone 300 via the mobile phone network N (S404), and displayed (S4013).

このサムネイルデータは画像の生データと比較して非常に小さいので、通信路のトラフィックおよび通信コストを増大させることがない。   Since this thumbnail data is very small compared to the raw image data, the traffic on the communication path and the communication cost are not increased.

携帯電話300のユーザが画像を確認後、この画像を印刷することを了解したときには、携帯電話300の表示部301の画面上でOKを選択する(S405)と、第2の携帯電話500の表示部501の画面上に、印刷設定の画面が表示される(S406)。   When the user of the mobile phone 300 confirms the image and agrees to print the image, OK is selected on the screen of the display unit 301 of the mobile phone 300 (S405), and the display of the second mobile phone 500 is displayed. A print setting screen is displayed on the screen of the section 501 (S406).

ここで、第2の携帯電話500のユーザは第2の携帯電話500の表示部501の設定画面で使用する用紙の種類・品位を設定するのはもちろんのこと、範囲指定印刷や携帯電話500にあらかじめダウンロードしたフレームをつけて印刷するための設定なども行なうことができる。   Here, the user of the second mobile phone 500 not only sets the type and quality of the paper to be used on the setting screen of the display unit 501 of the second mobile phone 500, but also the range designation printing or the mobile phone 500. You can also make settings for printing with pre-downloaded frames.

印刷すべき画像データおよび印刷設定データは、逐次、携帯電話500から携帯電話300に送信(S5018)される。   The image data to be printed and the print setting data are sequentially transmitted from the mobile phone 500 to the mobile phone 300 (S5018).

設定した設定状態は携帯電話500の表示部501を使用して確認することができる(あるいは同時に携帯電話300の表示部301でも同じ表示を行なうようしてもよい)。本実施例の場合は携帯電話300が携帯電話500から受信した画像データからプレビュー画面を作成し(あるいはプリンタ100で作成してもよい)、携帯電話300から携帯電話500に送信(S5014)し、携帯電話500は表示部501でプレビュー画面を表示させる(S407)。   The set setting state can be confirmed using the display unit 501 of the mobile phone 500 (or the same display may be performed on the display unit 301 of the mobile phone 300 at the same time). In the case of the present embodiment, the mobile phone 300 creates a preview screen from the image data received from the mobile phone 500 (or may be created by the printer 100), and transmits it from the mobile phone 300 to the mobile phone 500 (S5014). The mobile phone 500 displays a preview screen on the display unit 501 (S407).

このプレビュー表示により、携帯電話500のユーザは印刷範囲、フレーム位置などを確認(S408)することができ、現在の設定を変更したければステップS406に戻って設定を繰り返し、好みの印刷設定が完了したら携帯電話500の操作キー502で所定操作を行ない、携帯電話300に対して印刷開始の指令を行なう(S409)。   With this preview display, the user of the mobile phone 500 can confirm the print range, frame position, etc. (S408). If the user wants to change the current settings, the process returns to step S406 and the settings are repeated to complete the desired print settings. Then, a predetermined operation is performed with the operation key 502 of the mobile phone 500, and an instruction to start printing is issued to the mobile phone 300 (S409).

その後、携帯電話300からプリンタ100にプリントデータが送信され(S5016)、印刷動作(S5017)が行なわれる。   Thereafter, print data is transmitted from the mobile phone 300 to the printer 100 (S5016), and a printing operation (S5017) is performed.

なお、フレームをつけて印刷を行なう場合は、画像データとともにフレームデータを携帯電話300に送信(S5018)し、さらに携帯電話300からプリンタ100内のRAM103に画像データとともにフレームデータを送信し、プリンタ100により展開させ、画像データと合成してプリントデータを生成させるものとする。   When printing with a frame, the frame data is transmitted to the mobile phone 300 together with the image data (S5018), and the frame data is transmitted from the mobile phone 300 to the RAM 103 in the printer 100 together with the image data. The image data is developed and combined with the image data to generate print data.

なお、以上では、印刷すべき画像データが携帯電話500側にある場合を例に説明したが、印刷すべき画像データが携帯電話300側にある場合でも同様の処理を行なうことができる。この場合、サムネイルデータは、携帯電話300で作成して携帯電話500に送信し、また、プレビューデータも携帯電話300で作成して携帯電話500に送信するよう構成し、これにより携帯電話500のユーザが携帯電話500を印刷ユーザーインターフェースとして用いてプリンタ100による印刷の態様を確認し、制御することができる。   Although the case where the image data to be printed is on the mobile phone 500 side has been described above as an example, the same processing can be performed even when the image data to be printed is on the mobile phone 300 side. In this case, the thumbnail data is generated by the mobile phone 300 and transmitted to the mobile phone 500, and the preview data is also generated by the mobile phone 300 and transmitted to the mobile phone 500, whereby the user of the mobile phone 500 is configured. Can check and control the printing mode of the printer 100 using the mobile phone 500 as a printing user interface.

以上の実施例によれば、プリンタと直接接続されていない携帯電話(500)から、携帯電話網、および携帯電話(300)を経由してプリンタ(100)へのダイレクト印刷動作を行なえるようにしたので、遠隔地の人にとっておきの写真を簡単に提供することができる。   According to the above embodiment, a direct printing operation can be performed from the mobile phone (500) not directly connected to the printer to the printer (100) via the mobile phone network and the mobile phone (300). Therefore, it is possible to easily provide a special photograph for a remote person.

本発明は、記録装置と複数のデバイスの組合せにより構成される記録システムにおいて広く実施することができる。本発明の制御プログラムは、記録装置、端末装置、携帯電話端末などのHDDやROMから構成された記憶領域にあらかじめ格納しておく他、種々の外部記憶媒体(CDROM、フレキシブルディスクなど)からこれらの装置に供給することができ、あるいは上記のプリンタ経由のファームウェアやドライバの更新により、あるいは単独でもこれらの機器がネットワークに接続できるのであれば、任意のサーバから直接、ネットワーク経由でこれらの機器に供給することもできる。   The present invention can be widely implemented in a recording system configured by a combination of a recording apparatus and a plurality of devices. The control program of the present invention is stored in advance in a storage area composed of an HDD or a ROM such as a recording device, a terminal device, a mobile phone terminal, etc., and these control programs are stored in various storage media (CDROM, flexible disk, etc.). If these devices can be connected to the network, or if they can be connected to the network by updating the firmware and drivers via the printer described above, or by themselves, supply these devices directly from the server via the network. You can also

本発明を採用した画像記録システムを示したブロック図である(実施例1)。1 is a block diagram illustrating an image recording system employing the present invention (Example 1). FIG. 図1の画像記録システムの動作を示したフローチャート図である。It is the flowchart figure which showed the operation | movement of the image recording system of FIG. 図1の画像記録システムのマスタ、スレーブ関係を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the master and slave relationship of the image recording system of FIG. 本発明を採用した画像記録システムを示したブロック図である(実施例2)。(Example 2) which is the block diagram which showed the image recording system which employ | adopted this invention. 図3の画像記録システムの動作を示したフローチャート図である。It is the flowchart figure which showed the operation | movement of the image recording system of FIG. 図3の画像記録システムのマスタ、スレーブ関係を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the master and slave relationship of the image recording system of FIG. 本発明を採用した画像記録システムを示したブロック図である(実施例3)。(Example 3) which is the block diagram which showed the image recording system which employ | adopted this invention. 図5の画像記録システムの動作を示したフローチャート図である。It is the flowchart figure which showed the operation | movement of the image recording system of FIG. 図5の画像記録システムのマスタ、スレーブ関係を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the master and slave relationship of the image recording system of FIG. 本発明を採用した画像記録システムを示したブロック図である(実施例4)。(Example 4) which is the block diagram which showed the image recording system which employ | adopted this invention. 図7の画像記録システムの動作を示したフローチャート図である。It is the flowchart figure which showed the operation | movement of the image recording system of FIG. 図7の画像記録システムのマスタ、スレーブ関係を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the master and slave relationship of the image recording system of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

100 プリンタ
104 USB I/F
105 USB HOST
106 ROM
108 無線通信I/F
109 メモリカードスロット
200 PC(パーソナルコンピュータ)
201 USB HOST
202 RAM
205 HDD
300 携帯電話
301 表示部
302 操作キー
303 USB I/F
306 ROM
307 無線通信I/F
308 公衆回線I/F
400 デジタルカメラ
401 表示部
403 USB I/F
500 第2の携帯電話
501 表示部
502 操作キー
503 USB I/F
507 公衆回線I/F
100 Printer 104 USB I / F
105 USB HOST
106 ROM
108 Wireless communication I / F
109 Memory card slot 200 PC (personal computer)
201 USB HOST
202 RAM
205 HDD
300 Mobile phone 301 Display 302 Operation key 303 USB I / F
306 ROM
307 Wireless communication I / F
308 Public line I / F
400 Digital camera 401 Display unit 403 USB I / F
500 Second mobile phone 501 Display unit 502 Operation key 503 USB I / F
507 Public line I / F

Claims (23)

被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのデータを前記記録装置で記録出力する際、前記第2のデバイスを該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いることを特徴とする記録装置の制御方法。   A first device and a second device are connected to a recording apparatus for recording on a recording medium via a first connection unit and data of the first device. A recording apparatus control method, wherein the second device is used as a user interface for controlling the recording output operation when the recording apparatus performs recording output. 請求項1に記載の記録装置の制御方法において、前記第1のデバイスがパーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、またはメモリカードであり、前記第2のデバイスが携帯電話であることを特徴とする記録装置の制御方法。   2. The control method for a recording apparatus according to claim 1, wherein the first device is a personal computer, a digital camera, or a memory card, and the second device is a mobile phone. Method. 請求項1に記載の記録装置の制御方法において、前記記録装置、前記第1のデバイスのソフトウェアを前記第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、前記記録装置、前記第1のデバイスに組み込むことを特徴とする記録装置の制御方法。   2. The method of controlling a recording apparatus according to claim 1, wherein software of the recording apparatus and the first device is downloaded from a network via the second device and is incorporated into the recording apparatus and the first device. A control method for a recording apparatus. 請求項1に記載の記録装置の制御方法において、前記第2のデバイスの表示部により、前記記録装置で記録出力する記録画像のプレビュー表示を行なうことを特徴とする記録装置の制御方法。   2. The recording apparatus control method according to claim 1, wherein a preview of a recorded image recorded and output by the recording apparatus is displayed by the display unit of the second device. 請求項1に記載の記録装置の制御方法において、前記記録装置に前記第2のデバイスを接続する第2の接続手段が無線接続手段から成ることを特徴とする記録装置の制御方法。   2. The method for controlling a recording apparatus according to claim 1, wherein the second connection means for connecting the second device to the recording apparatus comprises a wireless connection means. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記第1または第2のデバイスとして動作することを特徴とする端末装置。   A terminal device that operates as the first or second device to implement the control method for a recording apparatus according to claim 1. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記記録装置として動作することを特徴とする記録装置。   A recording apparatus that operates as the recording apparatus in order to implement the method for controlling the recording apparatus according to claim 1. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の端末装置を前記第1または第2のデバイスとして動作させることを特徴とする端末装置の制御プログラム。   A control program for a terminal device, wherein a predetermined terminal device is operated as the first or second device in order to implement the control method for the recording device according to any one of claims 1 to 5. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の記録装置を前記記録装置として動作させることを特徴とする記録装置の制御プログラム。   A recording apparatus control program for operating a predetermined recording apparatus as the recording apparatus in order to perform the recording apparatus control method according to any one of claims 1 to 5. 被記録媒体に記録を行なう記録装置に第1の携帯電話を接続し、前記記録装置で記録出力を行なう際、第1の携帯電話と通信中の第2の携帯電話を該記録出力動作を制御するユーザーインターフェースとして用いることを特徴とする記録装置の制御方法。   When a first mobile phone is connected to a recording device that records on a recording medium, and the recording device performs recording output, the second mobile phone in communication with the first mobile phone controls the recording output operation. For controlling a recording apparatus, wherein the recording apparatus is used as a user interface. 請求項10に記載の記録装置の制御方法において、前記記録装置に前記第1の携帯電話を接続する接続手段が無線接続手段から成ることを特徴とする記録装置の制御方法。   11. The method for controlling a recording apparatus according to claim 10, wherein the connection means for connecting the first mobile phone to the recording apparatus comprises a wireless connection means. 請求項10または11のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記第1または第2の携帯電話として動作することを特徴とする携帯電話端末。   12. A mobile phone terminal that operates as the first or second mobile phone in order to carry out the control method of the recording apparatus according to claim 10. 請求項10または11のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記記録装置として動作することを特徴とする記録装置。   12. A recording apparatus that operates as the recording apparatus in order to carry out the control method of the recording apparatus according to claim 10. 請求項10または11のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の携帯電話端末を前記第1または第2の携帯電話として動作させることを特徴とする携帯電話端末の制御プログラム。   A mobile phone terminal, wherein a predetermined mobile phone terminal is operated as the first or second mobile phone in order to carry out the control method of the recording apparatus according to any one of claims 10 and 11. Control program. 請求項10または11のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の記録装置を前記記録装置として動作させることを特徴とする記録装置の制御プログラム。   12. A recording apparatus control program for operating a predetermined recording apparatus as the recording apparatus in order to implement the recording apparatus control method according to claim 10. 被記録媒体に記録を行なう記録装置に、第1の接続手段を介して第1のデバイスを、また、第2の接続手段を介して第2のデバイスを接続し、前記第1のデバイスのソフトウェアを前記第2のデバイスを経由してネットワークからダウンロードし、前記記録装置を介して前記第1のデバイスに組み込むことを特徴とする記録装置の制御方法。   A first device and a second device are connected to a recording apparatus for recording on a recording medium via a first connection unit, and software for the first device. Is downloaded from the network via the second device, and is incorporated into the first device via the recording device. 請求項16に記載の記録装置の制御方法において、前記第1のデバイスがパーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、またはメモリカードであり、前記第2のデバイスが携帯電話であることを特徴とする記録装置の制御方法。   17. The recording apparatus control method according to claim 16, wherein the first device is a personal computer, a digital camera, or a memory card, and the second device is a mobile phone. Method. 請求項16に記載の記録装置の制御方法において、前記記録装置に前記第2のデバイスを接続する第2の接続手段が無線接続手段から成ることを特徴とする記録装置の制御方法。   17. The recording apparatus control method according to claim 16, wherein the second connection means for connecting the second device to the recording apparatus comprises a wireless connection means. 前記第2のデバイスは、前記ダウンロード先に前記第1のデバイスのソフトウェアより新しいソフトウェアがあるか否かを判定し、あれば前記ダウンロードを行うことを特徴とする記録装置の制御方法。   The method for controlling a recording apparatus, wherein the second device determines whether there is software newer than the software of the first device at the download destination, and if so, performs the download. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記第1または第2のデバイスとして動作することを特徴とする端末装置。   A terminal device that operates as the first or second device in order to implement the control method for a recording apparatus according to any one of claims 16 to 19. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、前記記録装置として動作することを特徴とする記録装置。   A recording apparatus that operates as the recording apparatus in order to implement the method for controlling the recording apparatus according to any one of claims 16 to 19. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の端末装置を前記第1または第2のデバイスとして動作させることを特徴とする端末装置の制御プログラム。   A control program for a terminal device, which causes a predetermined terminal device to operate as the first or second device in order to implement the control method for a recording device according to any one of claims 16 to 19. 請求項16〜19のいずれか1項に記載の記録装置の制御方法を実施すべく、所定の記録装置を前記記録装置として動作させることを特徴とする記録装置の制御プログラム。   20. A recording apparatus control program for operating a predetermined recording apparatus as the recording apparatus in order to carry out the recording apparatus control method according to any one of claims 16 to 19.
JP2005112943A 2005-04-11 2005-04-11 Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal Withdrawn JP2006293654A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005112943A JP2006293654A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005112943A JP2006293654A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006293654A true JP2006293654A (en) 2006-10-26

Family

ID=37414173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005112943A Withdrawn JP2006293654A (en) 2005-04-11 2005-04-11 Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006293654A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198662A (en) * 2008-02-20 2009-09-03 Seiko Epson Corp Host apparatus and method for controlling the same
JP2014115717A (en) * 2012-12-06 2014-06-26 Kyocera Corp Communication system and update method
JP2016012364A (en) * 2010-02-23 2016-01-21 オンカム グローバル,インコーポレイテッド Method and system for remote management of security system
WO2017010117A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 スター精密株式会社 Information providing system by data relay application

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009198662A (en) * 2008-02-20 2009-09-03 Seiko Epson Corp Host apparatus and method for controlling the same
JP4535143B2 (en) * 2008-02-20 2010-09-01 セイコーエプソン株式会社 Information management system and information management method using the same
JP2016012364A (en) * 2010-02-23 2016-01-21 オンカム グローバル,インコーポレイテッド Method and system for remote management of security system
JP2014115717A (en) * 2012-12-06 2014-06-26 Kyocera Corp Communication system and update method
WO2017010117A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 スター精密株式会社 Information providing system by data relay application
JP2017021615A (en) * 2015-07-13 2017-01-26 スター精密株式会社 Information providing system by data relay application
US10116829B2 (en) 2015-07-13 2018-10-30 Star Micronics Co., Ltd. Information providing system by data relaying application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9225872B2 (en) Data processing device automatically reading scan instruction data and determining scanning condition by analyzing scan instruction data
JP4726239B2 (en) Printing system, image supply device, printing apparatus and control method therefor
JP5875304B2 (en) Electronic file display system
JP5477318B2 (en) Terminal device
US20120243024A1 (en) Information Processing Devices and Information Processing Processes
JP2020201902A (en) Program, information processing apparatus, and information processing method
JP4968888B2 (en) Printing system, imaging apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP2015097031A (en) Printing system
JP2006293654A (en) Method for controlling recording device, terminal device, recording device, control program for terminal device, control program for recording device, portable telephone terminal and control program for portable telephone terminal
JP2020201903A (en) Program, information processor, and information processing method
JP2001333363A (en) Device, system and method for information communication
JP2008310444A (en) Image-forming device
JP2013110451A (en) Communication device, communication device control method, and program
KR101201227B1 (en) Mage forming apparatus and multi crop image forming method thereof
JP5093269B2 (en) Image processing apparatus, operation mode setting method of the same, and operation mode setting program
US7542778B2 (en) Cellular phone, print system, and print method therefor
JP4343858B2 (en) Printing system, printing apparatus, printing method, and image processing apparatus
KR100389858B1 (en) Printer and method of processing print data by the same
JP2002202866A (en) Image processor, print control method of image processor, and storage medium
JP2022024651A (en) Server system, control method and program
JP2001333387A (en) Equipment, system and method for information communication
JP2021114714A (en) Image processing device and image processing system
JP2014127867A (en) Image processing device and control method
JP2005254615A (en) Image forming apparatus
JP6102605B2 (en) Terminal device, display method, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070209

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701