JP2006288374A - 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽 - Google Patents

面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽 Download PDF

Info

Publication number
JP2006288374A
JP2006288374A JP2005144674A JP2005144674A JP2006288374A JP 2006288374 A JP2006288374 A JP 2006288374A JP 2005144674 A JP2005144674 A JP 2005144674A JP 2005144674 A JP2005144674 A JP 2005144674A JP 2006288374 A JP2006288374 A JP 2006288374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water tank
tank
bowl
aquarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005144674A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Maiko Sato
麻衣子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005144674A priority Critical patent/JP2006288374A/ja
Publication of JP2006288374A publication Critical patent/JP2006288374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Hydroponics (AREA)

Abstract

【課題】濾過槽・コード・ヒーターなどのコード等が垂れ下がっていて美観を損ねていた。それらを水槽上部や水中から排除すると共に、水温管理槽と水槽設置台を開発し水中では水草や魚、水槽上部では陸生植物を植え、ハイドロカルチャー・テラリウム・アクアリウム等では表現できない世界を表現し、空間と調和のとれたお洒落な水槽を実現すると同時に、水槽として作られていない食器・花器などのガラス製品を個性的な水槽として楽しめるものとする。
【解決手段】 鉢に植物を植える植え込み材に生物濾過能力を持たせ、多数の穴を設けた鉢底1からエアーが鉢内を通過する事により根腐れを防ぎ、水槽の底に水路5、6を設け、水槽の下に位置する水温管理槽12を設置した上、温度センサー10を内蔵し、水槽設置台17に内蔵された面状発熱ヒーター16により温度管理し、エアレーションにより循環して水槽内に戻る構造とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、面状発熱ヒーターを使った水温管理槽と水槽設置台、および、陸生植物・水生動植物を同時に観賞できる水槽に関するものである。
従来、観賞用水槽に用いていた面状発熱ヒーターは温度センサーが基板上にあって、発熱ヒーターの表面温度を感知して温度管理している物であって、水温が不安定な事から魚を飼う水槽には不向きであった。また、水槽にあっては濾過槽・エアーホース・ヒーター・パイプ等が水槽上部や水槽内に設置してあってコード等が垂れ下がっていた、美観を損なうものであり水槽の大きさや形・移動が制限されてしまう物であった。
従来、水槽は四角形の物が主流であり、濾過槽やコード・ヒーター・エアーホース等が、水槽の上や水槽内部に見えて、垂れ下がっていることが通例であったが、本発明はそれらを水槽上部や水槽内部から排除し、水中では水草・魚などを水槽の開口部では陸生植物を楽しめる物とする。また、水温管理槽と設置台を開発する事によりお洒落なガラスの瓶・花器・食器等を水槽として使用可能にする事を課題とするものである。
課題を解決する手段
水槽の上部鉢内と底面に濾過槽を設置し、温度管理は水槽の底に入・出水路を設け、水槽の下に設けた水温管理槽に設けた温度センサーを介して水槽設置台に設けた面状発熱ヒーターをコントロールして水温管理し、水の循環は出水パイプ内にエアーノズルを設けてエアーレーションによりゆっくりと流し水槽内に戻す。また、水温管理槽及び水槽設置台を新設することで水槽上部や内部からヒーター・エアーホース等を排除する、水槽として作られていないガラスの器は底に穴をあけ水路を設け水温管理槽に接続し設置台に設置する事により、多種多様のガラス容器を容易に水槽として使用できる物とする。
発明の効果
本発明により水槽上部・内部及び水槽の周りから濾過槽・ヒーター・コード・など美観を損なう設備を排除し、水槽の開口部に陸を表す鉢を設け、空間・陸生植物・水生動植物で自然界を表現し、空間と調和するお洒落な水槽を提供する、同時に水槽設置台と水温管理槽を開発した事により、水槽として作られていない花器・食器などを使用して、個性的な多種多様の水槽を容易に実現できる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
〔イ〕エアーが抜ける大きさであって、植え込み材が落下しない程度の穴が多数あいた鉢底〔1〕と餌を与える筒〔2〕を鉢内側面に沿って有する、深く凹んだ底の鉢〔3〕を設ける。
〔ロ〕水槽〔4〕の底に入水路〔5〕と出水路〔6〕となる穴を設ける。
〔ハ〕水を循環させるエアーノズル〔7〕をパイプ内に有する出水パイプ〔8〕内に設け、入水パイプ〔9〕に近い水路内に温度センサー〔10〕を設置し、蛇行した水路〔11〕を有する水温管理槽本体〔12〕と水温管理槽の蓋〔13〕を接着し、その上に入水パイプ〔9〕・出水パイプ〔8〕を化粧板の穴〔30〕に差し込んで化粧板〔14〕を接着する。
〔ニ〕底板〔15〕に面状発熱ヒーター〔16〕を貼り付けて、設置台の枠〔17a〕・〔17c〕・〔17d〕を底板〔15〕にビス穴〔29〕を使って裏側からビスで固定する。
〔ホ〕水槽〔4〕の底周辺に接着剤をつけ入水路〔5〕・出水路に〔6〕に水温管理槽〔12〕の入水パイプ〔9〕・出水パイプ〔8〕を差込んで、ゴムパッキン〔18〕と固定ネジ〔19〕で水槽と水温管理槽を接続する。
〔ヘ〕設置台のコントロールボックス〔22〕側に水温管理槽のエアーノズル〔7〕を向けた状態で設置台の枠〔17a〕・〔17c〕・〔17d〕の中に水槽〔4〕を置き、エアーノズル〔7〕をエアーノズル穴〔21〕に合わせて設置台の枠〔17d〕に水槽〔4〕を押しつけ、水温管理槽センサー接続部〔28〕とコントロールボックス〔22〕の接続端子〔23〕を密着させ設置台の枠〔17d〕の縁〔20a〕に、水温管理槽の縁〔27a〕をかませておき、設置台の枠〔17b〕の縁〔20b〕を水温管理槽の縁〔27b〕にかませて底板〔15〕にビス穴〔29〕を使って裏側からビスで固定する。
本発明は、以上の構成よりなっている。
本発明を使用するときは、別売りのエアーポンプ・エアーホース・逆流防止弁・濾過砂・水草・魚・陸生植物・植え込み材が必要になります。本水槽のエアーノズル〔7〕にエアーホース・逆流防止弁・エアーポンプを接続して,水槽内の出水パイプ〔8〕に濾過フィルター〔24〕の穴を合わせて通し、出水パイプ〔8〕に入らないように濾過砂を敷き水草を植え、水槽の3分の2まで水を入れて魚を放し,鉢に植え込み材を使い植物を植え水槽の開口部に設置し、水を鉢底から3分の1まで水没するよう足し水し、エアーポンプと面状発熱ヒーターのコンセントを差し込んで温度とエアー量の調整をして使用する。この結果,水槽の上や周りにエアーホース・コード・等が垂れ下がる物も無く、すっきりとした設置台に内蔵された水温管理槽により安定した水温が保たれ、今までに無いお洒落な空間を演出する水槽が場所を選ばず楽しむ事ができる。
本発明の水槽斜視図 本発明の鉢分解斜視図 本発明の全体断面図 本発明の水槽分解斜視図 本発明の温度管理槽の分解斜視図 本発明の温度管理槽本体の拡大斜視図 本発明の温度センサーの接続部拡大斜視図 本発明の水温管理槽の断面図 本発明の水槽設置台の分解斜視図 本発明の使用状態を示す斜視図 ガラスの器で作られた水槽斜視図〔本発明の使用例〕
符号の説明
1 鉢底
2 筒
3 鉢
4 水槽
5 入水路
6 出水路
7 エアーノズル
8 出水パイプ
9 入水パイプ
10 温度センサー
11 水路
12 水温管理槽本体
13 水温管理槽の蓋
14 化粧板
15 底板
16 面状発熱ヒーター
17 設置台の枠〔17a〕
設置台の枠〔17b〕
設置台の枠〔17c〕
設置台の枠〔17d〕
18 ゴムパッキン
19 固定ネジ
20 設置台枠の縁〔20a〕
設置台枠の縁〔20b〕
21 エアーノズル穴
22 コントロールボックス
23 センサー接続端子
24 濾過フィルター
25 コード
26 エアーホース
27 水温管理槽の縁〔27a〕
水温管理槽の縁〔27b〕
28 水温管理槽センサー接続部
29 ビス穴
30 化粧板の穴

Claims (7)

  1. 観賞用水槽にあって、水温管理槽を介して温度管理するために、水槽の底に入水路・出水路を有する特徴を持つ水槽。
  2. 観賞用水槽にあって、水温管理槽内の入水路付近に温度センサーを有する特徴を持ち、薄く広い蛇行した水路に水をゆっくりと循環させる事により、効率よく熱を吸収し、安定した温度管理を可能とし、水槽へ戻す特徴を有する水温管理槽、及びこれを共有する請求項1の水槽。
  3. 観賞用水槽にあって、水槽設置台の表面に温度設定が可能なPTC式自己温度制御の面状発熱ヒーターを設け、水温管理槽内の温度センサーを介して温度管理をし、温度管理槽の底に密着させて水を温める特徴を有する水槽設置台、及びこれを共有する請求項2の水温管理槽。
  4. 観賞用水槽にあって、植物が植えられる鉢を開口部に有しエアレーションにより水中から上がってくる浮遊物や栄養素を鉢内に入れた植え込み材に吸着させ、植物の肥料、及び生物ろ過効率を上げるための多数の穴を鉢底に有する特徴を持つ鉢、及びこれを共有する請求項1の水槽。
  5. 鉢底に深い縁を有し、エアレーションにより集まったエアーが水圧により押し上げられ、多数の穴から水位を変えながら植え込み材の中を通り抜け空間に放出する事により、根腐れを防ぐと同時に植え込み材に宿る微生物の働きを活発にする、エアーを逃がさず集めるための凹んだ鉢底を特徴に持つ請求項4の鉢。
  6. 鉢底から3分の1程度を水没させて水の蒸発を防ぎ、保温・保湿・消音の働きをする水槽の開口部と同形で栓の役目をする構造を特徴に持つ請求項4の鉢。
  7. 水槽内の生物に餌を与える為の筒を鉢の内側に有する特徴を持つ請求項4の鉢。
JP2005144674A 2005-04-14 2005-04-14 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽 Pending JP2006288374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144674A JP2006288374A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005144674A JP2006288374A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006288374A true JP2006288374A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37409668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005144674A Pending JP2006288374A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006288374A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050418A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Pd Factory:Kk 植物の育成装置
CN106035037A (zh) * 2016-05-31 2016-10-26 宁波市农业科学研究院 一种适用于家居环境的智能化生态鱼菜共养装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012050418A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Pd Factory:Kk 植物の育成装置
CN106035037A (zh) * 2016-05-31 2016-10-26 宁波市农业科学研究院 一种适用于家居环境的智能化生态鱼菜共养装置
CN106035037B (zh) * 2016-05-31 2019-03-19 宁波市农业科学研究院 一种适用于家居环境的智能化生态鱼菜共养装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080072835A1 (en) Combined pot and aquarium
US4754571A (en) Terrarium/aquarium combination
KR102137860B1 (ko) 수직 다층 식물 재배 장치
US10021860B2 (en) Kit for assembling an aquarium aquaponic assembly and aquarium aquaponic assemblies thereof
US20030150394A1 (en) Self-contained tropical rainforest vivarium system
CN201467822U (zh) 带花盆的集合鱼缸
US5775260A (en) Aquarium extension
JP2014033673A (ja) 水耕システム
CN101622968A (zh) 带花盆的集合鱼缸
CN205337130U (zh) 一种家庭智能水培装置
KR101466179B1 (ko) 수족관 겸용 식물재배장치
JP2006271355A (ja) 観賞魚水槽を有する観葉植物の水耕栽培
KR102035095B1 (ko) 다목적 양식장
JP2006288374A (ja) 面状発熱ヒーターを使った水温管理槽付き水槽
JP2020191821A (ja) 動植物共生観賞用鉢
CN201199855Y (zh) 花瓶鱼缸
CN111742877B (zh) 一种带潜水压力式过滤系统的鱼缸
KR20110105937A (ko) 테이블 또는 벤치를 겸한 수족관
TWM473049U (zh) 直立式魚菜共生裝置
CN203827882U (zh) 一种驯养水培植物的水族箱
KR200330264Y1 (ko) 장식용 수족관
CN205616653U (zh) 一种室内水生植物种植装置
RU2290784C1 (ru) Способ повышения эффективности эксплуатации рыбоводных водоемов
KR200240203Y1 (ko) 복합 수족관
JP3097040U (ja) 受け皿付き水槽