JP2006287905A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006287905A5
JP2006287905A5 JP2005376319A JP2005376319A JP2006287905A5 JP 2006287905 A5 JP2006287905 A5 JP 2006287905A5 JP 2005376319 A JP2005376319 A JP 2005376319A JP 2005376319 A JP2005376319 A JP 2005376319A JP 2006287905 A5 JP2006287905 A5 JP 2006287905A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
multicast service
service session
context
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005376319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4649328B2 (ja
JP2006287905A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN200510062665A external-priority patent/CN100596075C/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2006287905A publication Critical patent/JP2006287905A/ja
Publication of JP2006287905A5 publication Critical patent/JP2006287905A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4649328B2 publication Critical patent/JP4649328B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 会議フォーカスに用いられる無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパーティ会議サービス(MPCS)を行う方法であって、
    少なくとも一つのコンテンツ提供サーバから少なくとも一つの移動端末にコンテンツメディアフローを提供し、
    (a)前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバからのメディアフロー関連情報を受信し、受信された当該メディアフロー関連情報をブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラに送信し、
    (b)ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラの前記メディフロー関連情報に基づいて生成されたブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを確立するためのブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報を受信し、 (c)受信された前記メディアフロー関連情報、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報及びMPCS関連情報に基づいて、対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを生成し、及び、
    (d)前記少なくとも一つの移動端末がブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを通して前記コンテンツメディアフローを取得するように、生成されたブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバ、前記少なくとも一つの移動端末及び前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラにそれぞれ送信すること、を含む方法。
  2. 前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストの状態に基づいて、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを制御するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップ(b)は、ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラからのブロードキャスト/マルチキャストサービスコンテンツサーバのIPアドレスとポート番号を受信して、前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバに送信することをさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 前記ステップ(b)は、前記少なくとも一つの移動端末に前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報、前記メディアフローのセッション記述及び前記コンテンツ提供サーバの識別子を送信することをさらに含む請求項3に記載の方法。
  5. 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用して行われるMPCSをサポートするマルチパーティ会議サービス(MPCS)の会議フォーカスであって、
    MPCSの信号を送信及び受信する信号送受信モジュールと、
    前記信号送受信モジュールからの信号を受信するか、又は当該信号送受信モジュールを
    経由して信号を送信して、MPCS会議のグループポリシとメディアポリシに基づいて会議の管理と保守を行う会議フォーカスモジュールと、
    前記会議フォーカスから情報を受信し、対応するブロードキャスト/マルチキャストサ
    ービスセッションのコンテクストに対して初期化、修正又は停止を行うか、もしくは当該
    会議フォーカスに当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテク
    ストに関連する情報を送信する、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールと、を備え、
    前記会議フォーカスは、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションの
    コンテクスト処理モジュールのブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションの
    コンテクストの状態に基づいて、対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを制御する会議フォーカス。
  6. マルチパーティ会議サービス(MPCS)をサポートする無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラであって、
    MPCSの信号を送信及び受信する信号送受信モジュールと、
    前記信号送受信モジュールからの信号を受信するか、もしくは当該信号送受信モジュー
    ルを経由して信号を送信し、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを管
    理及び保守するブロードキャスト/マルチキャストサービスコントロールモジュールと、
    前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントロールモジュールからブロード
    キャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを受信し、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに対して保存、修正又は停止を行うか、もしくは当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントロールモジュールに当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに関連する情報を送信する、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールと、を備え、
    前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントロールモジュールは、前記ブロ
    ードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストの状態に基づいてブロ
    ードキャスト/マルチキャストサービスセッションを制御するサービスコントローラ。
  7. 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用して少なくとも
    一つの移動端末にコンテンツメディアフローを提供するマルチパーティ会議サービス(MPCS)のコンテンツ提供サーバであって、
    MPCSの信号を送信及び受信する信号送受信モジュールと、
    前記信号送受信モジュールからの信号を受信するか、もしくは当該信号送受信モジュー
    ルを経由して信号を送信し、コンテンツメディアフローを提供するコンテンツ提供モジュ
    ールと、
    前記コンテンツ提供モジュールからブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを受信し、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに対して保存、修正又は停止を行うか、もしくは当該コンテンツ提供モジュールに当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに関連する情報を送信する、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールと、を備え、
    前記コンテンツ提供モジュールは、ブロードキャスト/マルチキャストサービスを通し
    て前記メディアフローを提供するコンテンツ提供モジュール。
  8. ブロードキャスト/マルチキャストサービスを通してマルチパーティ会議サービス(MPCS)を受ける無線通信システムの移動端末であって、
    MPCSの信号を送信及び受信する信号送受信モジュールと、
    前記信号送受信モジュールからの信号を受信するか、もしくは当該信号送受信モジュー
    ルを経由して信号を送信し、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを確立可能な移動端末モジュールと、
    前記移動端末モジュールからブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションの
    コンテクストを受信し、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに対して保存、修正又は停止を行うか、もしくは前記移動端末モジュールに当
    該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに関連する情報
    を送信する、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理
    モジュールと、を備え、
    前記移動端末モジュールは、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストの状態に基づいて対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを操作する移動端末。
  9. 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパー
    ティ会議サービス(MPCS)を行う方法であって、少なくとも一つのコンテンツ提供サーバから少なくとも一つの移動端末にコンテンツメディアフローを提供し、
    (a)マルチパーティ会議サービスの会議フォーカスは前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバからのメディアフロー関連情報を受信し、受信された当該メディアフロー関連情報をブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラに送信し、
    (b)前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラは、前記メディア
    フロー関連情報に基づいてブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを確立
    するためのブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報を生成し、当
    該生成されたブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを前記会議フォーカスに送信し、
    (c)前記会議フォーカスは、取得した前記メディアフロー関連情報、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報及びMPCS関連情報に基づいて対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを生成し、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバ、移動端末及び前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラにそれぞれ送信し、
    (d)前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバは、受信された前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに基づいて、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコンテンツ提供サーバにメディアフローを提供し、及び、
    (e)前記少なくとも一つの移動端末が前記コンテンツメディアフローを取得するように、前記少なくとも一つの移動端末と前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコ
    ントローラは、受信されたブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコン
    テクストに基づいて、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを確立することと、を含み、
    前記会議フォーカス、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラ、
    前記少なくとも一つの移動端末及び前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバは、前記
    ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに基づいて対応す
    るブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを操作する方法。
  10. 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパー
    ティ会議サービス(MPCS)を行うシステムであって、
    マルチパーティ会議サービスと会議フォーカスと、ブロードキャスト/マルチキャスト
    サービスコントローラと、少なくとも一つの移動端末と、及び当該少なくとも一つの移動端末にコンテンツメディアフローを提供する少なくとも一つのコンテンツ提供サーバとを
    備え、
    前記会議フォーカスと、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラ
    と、前記少なくとも一つの移動端末と、及び前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバ
    とはそれぞれ、
    マルチパーティ会議サービスの信号を受信又は送信する信号送受信モジュールと、
    ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに関連する情報
    を処理するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モ
    ジュールと、をさらに備え、
    前記会議フォーカスは、前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバからのメディアフ
    ロー関連情報、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラからの前記
    ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッション関連情報及びMPCS関連情報に
    基づいて、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モ
    ジュールにおいて対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコン
    テクストを生成し、前記信号送受信モジュールを経由して当該ブロードキャスト/マルチ
    キャストサービスセッションのコンテクストを前記少なくとも一つのコンテンツ提供サー
    バと前記少なくとも一つの移動端末及び前記ブロードキャスト/マルチキャストサービス
    コントローラにそれぞれ送信して、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに基づいて当該移動端末にコンテンツメディアフローを提供するブ
    ロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを制御し、
    前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスコントローラは、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに基づいて対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを制御するように、前記会議フォーカスからの
    メディアフロー関連情報に基づいてブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを確立するための関連情報を生成し、その情報を前記会議フォーカスに送信し、なお、
    ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールに
    おいて前記会議フォーカスからの前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを受信し、前記受信したコンテクストを保存し及び保守し、
    前記少なくとも一つのコンテンツ提供サーバは、前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテンツサーバを経由して前記少なくとも一つの移動端末にメ
    ディアフローを提供するように、前記会議フォーカスにメディアフロー関連情報を提供し、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールにおいて前記会議フォーカスからのブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを受信し、前記受信したコンテクストを保存し及び保守し、
    前記少なくとも一つの移動端末は、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクスト処理モジュールにおいて前記会議フォーカスからの前記ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストを受信、保存及び保守し、当該ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションのコンテクストに基づいて対応するブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションの操作を行い、ブロードキャスト/マルチキャストサービスセッションを通して前記コンテンツメディアフローを取得するシステム。
JP2005376319A 2005-03-31 2005-12-27 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパーティ会議サービスを実現する方法、装置及びシステム Expired - Fee Related JP4649328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200510062665A CN100596075C (zh) 2005-03-31 2005-03-31 利用广播组播服务实现多方会议服务的方法和设备

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006287905A JP2006287905A (ja) 2006-10-19
JP2006287905A5 true JP2006287905A5 (ja) 2008-12-04
JP4649328B2 JP4649328B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37030873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376319A Expired - Fee Related JP4649328B2 (ja) 2005-03-31 2005-12-27 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパーティ会議サービスを実現する方法、装置及びシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7599682B2 (ja)
JP (1) JP4649328B2 (ja)
CN (1) CN100596075C (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8799206B2 (en) 2005-02-07 2014-08-05 Mimosa Systems, Inc. Dynamic bulk-to-brick transformation of data
US8812433B2 (en) 2005-02-07 2014-08-19 Mimosa Systems, Inc. Dynamic bulk-to-brick transformation of data
US8918366B2 (en) 2005-02-07 2014-12-23 Mimosa Systems, Inc. Synthetic full copies of data and dynamic bulk-to-brick transformation
US8275749B2 (en) * 2005-02-07 2012-09-25 Mimosa Systems, Inc. Enterprise server version migration through identity preservation
JP4940888B2 (ja) 2006-10-23 2012-05-30 ソニー株式会社 オーディオ信号伸張圧縮装置及び方法
US8570911B2 (en) 2007-09-24 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Multicast messaging within a wireless communication system
US8565137B2 (en) 2007-09-24 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Tracking locations of multicast group members within a wireless communication system
US9344290B2 (en) * 2007-09-24 2016-05-17 Qualcomm Incorporated Terminating a multicast session within a wireless communications network
CA2960713C (en) * 2007-09-29 2022-06-07 Blackberry Limited Schema negotiation for versioned documents transmitted in a distributed environment
EP3595264B1 (en) 2007-10-27 2021-04-07 BlackBerry Limited Content disposition system and method for processing message content in a distributed environment
WO2009067459A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Research In Motion Limited System and method for processing settlement information in a network environment including ims
CN101946457B (zh) * 2008-01-30 2012-11-14 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信系统中实现多方电话会议的方法及系统
US20090210491A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Microsoft Corporation Techniques to automatically identify participants for a multimedia conference event
KR101501157B1 (ko) * 2008-04-16 2015-03-10 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 셀 단위 광고 방송 서비스를제공하기 위한 장치 및 방법
KR101573329B1 (ko) * 2008-05-27 2015-12-01 삼성전자주식회사 멀티캐스트 세션을 통해 수신한 어플리케이션에 기초한 iptv 서비스 이용 방법 및 장치
US20110123010A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Mitel Networks Corporation Method and system for transmitting caller identification information in a conference call
US8885013B2 (en) 2010-05-12 2014-11-11 Blue Jeans Network, Inc. Systems and methods for novel interactions with participants in videoconference meetings
CN102377728B (zh) * 2010-08-06 2015-05-06 联芯科技有限公司 一种ims多媒体会议中的组内文件分发方法
US20120144013A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Cisco Technology, Inc. Discovery of on-path services for media flows
US9369673B2 (en) * 2011-05-11 2016-06-14 Blue Jeans Network Methods and systems for using a mobile device to join a video conference endpoint into a video conference
US9300705B2 (en) 2011-05-11 2016-03-29 Blue Jeans Network Methods and systems for interfacing heterogeneous endpoints and web-based media sources in a video conference
CN105516065B (zh) * 2014-09-26 2018-08-14 华为技术有限公司 一种媒体控制方法和设备
CN104301658A (zh) * 2014-10-24 2015-01-21 四川省科本哈根能源科技有限公司 一种基于移动终端的多点视频汇聚系统
US10516704B2 (en) 2015-07-28 2019-12-24 Polycom, Inc. Relaying multimedia conferencing utilizing software defined networking architecture
CN113163338B (zh) * 2020-01-07 2022-11-11 华为技术有限公司 一种组播会话的管理方法、装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6477150B1 (en) 2000-03-03 2002-11-05 Qualcomm, Inc. System and method for providing group communication services in an existing communication system
EP1310109A2 (en) 2000-03-03 2003-05-14 QUALCOMM Incorporated Method and apparatus for participating in group communication services in an existing communication system
US8411594B2 (en) 2002-09-20 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Communication manager for providing multimedia in a group communication network
US7369567B2 (en) 2002-12-31 2008-05-06 Motorola, Inc. Methods for affiliating endpoints with a group and determining common communication capabilities for the affiliated endpoints
US7894377B2 (en) 2002-12-31 2011-02-22 Motorola Solutions, Inc. Method and system for group communications
US8103753B2 (en) * 2003-04-22 2012-01-24 Microsoft Corporation Distributing membership information for multi-party application layer sessions
US20040228360A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Samsung Electronics Co., Ltd Security method for broadcasting service in a mobile communication system
US7991396B2 (en) * 2003-06-09 2011-08-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast application in a wireless communication system
FI20041075A0 (fi) * 2004-08-12 2004-08-12 Nokia Corp Tiedon lähettäminen ryhmälle vastaanottolaitteita

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006287905A5 (ja)
EP2640099B1 (en) Method, system and apparatus for providing stream media service
US8542622B2 (en) Delivery of multicast data
KR101033057B1 (ko) 멀티캐스트 수립 방법, 멀티캐스트 수립 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP4575663B2 (ja) Umtsネットワークにおいてマルチキャスト通信を実行するための方法および装置
JP4649328B2 (ja) 無線通信システムのブロードキャスト/マルチキャストサービスを利用してマルチパーティ会議サービスを実現する方法、装置及びシステム
CN101364883B (zh) 一种多终端会话方法及通讯系统以及相关设备
EP2241067B1 (en) Multiway peer-to-peer media streaming
US20150350270A1 (en) Reduced latency server-mediated audio-video communication
JP2010213323A (ja) グループ通信ネットワークにおいてマルチメディアを提供するための通信装置
WO2009129718A1 (zh) 一种音视频会议中实现文件共享的方法、装置及系统
KR101581674B1 (ko) 통합메시징 서비스 시스템에서 사용자의 요청에 따라 컨버세이션을 저장하기 위한 방법 및 그 시스템
CN101116306A (zh) 在分组交换网络上的按需多频道流会话
EP2989800B1 (en) Data communication system and method
JP2010098761A (ja) マルチキャスティング装置
WO2015127793A1 (zh) 录音方法、语音交换设备、录音服务器及录音系统
US20120166562A1 (en) System and method for routing session initiation protocol conversation
JP4543097B2 (ja) セッションアウェア接続制御方法および装置
CN101909019A (zh) 请求消息的处理方法和系统
CN101132554B (zh) 通信终端设备、会议服务器装置以及相关方法
US9338402B2 (en) Method and system for using mesh control for video conferencing bridges and cascading conferences
CN101572715A (zh) 多媒体服务创建方法及系统
WO2016045496A1 (zh) 一种媒体控制方法和设备
WO2010041020A1 (en) Multicast media system
US8738716B2 (en) System and method for routing instant messages