JP2006285720A - Printer, data transfer method, and program for executing the method by computer - Google Patents

Printer, data transfer method, and program for executing the method by computer Download PDF

Info

Publication number
JP2006285720A
JP2006285720A JP2005105756A JP2005105756A JP2006285720A JP 2006285720 A JP2006285720 A JP 2006285720A JP 2005105756 A JP2005105756 A JP 2005105756A JP 2005105756 A JP2005105756 A JP 2005105756A JP 2006285720 A JP2006285720 A JP 2006285720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
remaining capacity
recording
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005105756A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4687202B2 (en
Inventor
Takashi Sawazaki
高 澤崎
Tomohiro Mukai
友弘 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005105756A priority Critical patent/JP4687202B2/en
Publication of JP2006285720A publication Critical patent/JP2006285720A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4687202B2 publication Critical patent/JP4687202B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer capable of saving large quantities of data in a recording medium of an output destination, and thus reducing an error in transferring data. <P>SOLUTION: The printer can save the data to be printed in the recording medium 111 in a plurality of data saving formats, and is provided with a remaining capacity acquiring part 105 for detecting a remaining capacity for further recording data out of a recording capacity of the recording medium 111, a data format selecting part 104 for selecting a data saving format for saving the data to be output to the recording medium 111 within a range of the remaining capacity on the basis of the detected remaining capacity and data quantities to be output to the recording medium 111, a data storage part 103 for outputting the data to be output to the recording medium 111 in a format selected by the data format selecting part 104, and a recording device selecting part 107. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、プリンタ、データ転送方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにかかり、特にデータを電子媒体に出力する仮想的なプリンタ、プリンタにおけるデータ転送方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。   The present invention relates to a printer, a data transfer method, and a program for causing a computer to execute the method, and more particularly to a virtual printer that outputs data to an electronic medium, a data transfer method in the printer, and a method for causing the computer to execute the method. Related to the program.

現在、ホストコンピュータに渡されたデータを紙媒体に印刷することなく、ファイルに保存するプリンタがある。このようなプリンタは、仮想プリンタとも呼ばれている。また、近年、電子ブック等の読書用端末が実用化されていて、仮想プリンタは、コンピュータが作成あるいはダウンロード等したデータを記録媒体に保存することに使用される。読書用端末は、このような記録媒体を接続してデータを読み込んで表示する。   Currently, there are printers that store data passed to a host computer in a file without printing it on a paper medium. Such a printer is also called a virtual printer. In recent years, reading terminals such as electronic books have been put into practical use, and virtual printers are used for storing data created or downloaded by a computer in a recording medium. The reading terminal connects such a recording medium to read and display data.

仮想プリンタを使って記録媒体にデータを保存する従来技術としては、例えば、特許文献1が挙げられる。特許文献1では、仮想プリンタから出力されたデータを記録媒体に保存し、マルチメディアコンテンツを作成している。
特開平11−154154号公報
As a conventional technique for storing data in a recording medium using a virtual printer, for example, Patent Document 1 can be cited. In Patent Document 1, data output from a virtual printer is stored in a recording medium to create multimedia content.
JP-A-11-154154

しかしながら、上記した従来技術は、読書用端末が内蔵するメモリや着脱可能なリムーバルメディアを指定して仮想プリンタが出力したデータを保存する。読書用端末の内蔵メモリやリムーバルメディア類は、一般的に数メガバイトから数百メガバイト程度の記録容量を持っている。
一方、ホストコンピュータの印刷データを内蔵するメモリは、内蔵メモリやリムーバルメディア類よりも記録容量が大きく、データ量の多いコンテンツを保存していることも多い。このため、仮想プリンタがホストコンピュータのデータを読書用端末の内蔵メモリまたはリムーバルメディアに保存する場合、保存先の残容量が少ないために転送に失敗することがあった。
However, the above-described conventional technology stores the data output from the virtual printer by designating the memory built in the reading terminal or the removable media. The built-in memory and removable media of a reading terminal generally have a recording capacity of several megabytes to several hundred megabytes.
On the other hand, the memory in which the print data of the host computer is built has a larger recording capacity than that of the built-in memory and removable media, and often stores content with a large amount of data. For this reason, when the virtual printer stores the data of the host computer in the built-in memory or the removable medium of the reading terminal, the transfer may fail because the remaining capacity of the storage destination is small.

データ転送に失敗した場合、従来技術では、ユーザにエラーを通知してデータ転送や保存を中止せざるを得なかった。また、従来技術では、中止されたデータ転送及び保存を再開するにあたり、リムーバルメディア内のファイルを削除して空き容量を増やすか、他のリムーバルメディアを用意するかしなければならなかった。
このような従来技術にあっては、ユーザは、データを転送するにあたってリムーバルメディアの残容量と転送されるデータの量とに注意を払う必要が生じる。この点は、従来技術において仮想プリンタの操作性を損なう原因の1つにもなっていた。
When data transfer fails, in the prior art, an error is notified to the user, and data transfer and storage must be stopped. In the prior art, when resuming the suspended data transfer and storage, it is necessary to delete a file in the removable medium to increase the free space or to prepare another removable medium.
In such a prior art, the user needs to pay attention to the remaining capacity of the removable medium and the amount of data to be transferred when transferring data. This has been one of the causes of impairing the operability of the virtual printer in the prior art.

また、従来技術では、出力されるデータのデータ量がリムーバルメディアの残容量を超えた場合にはリムーバルメディアにデータを保存することができない。このため、読書用端末にリムーバルメディアの残容量を有効に活用することができなかった。
さらに、従来技術では、データ量が多いコンテンツを分割して複数のリムーバルメディアに保存することも考えられる。しかし、1つのコンテンツを閲覧するのに複数のリムーバルメディアが必要となることは、リムーバルメディアと共に携帯されることが多い読書用端末にとって使い勝手を低下させることにもなる。
Further, in the conventional technology, when the amount of data to be output exceeds the remaining capacity of the removable medium, the data cannot be stored in the removable medium. For this reason, the remaining capacity of the removable media cannot be effectively used for the reading terminal.
Furthermore, in the prior art, it is conceivable to divide content having a large amount of data and store it on a plurality of removable media. However, the need for a plurality of removable media to view one content also reduces usability for a reading terminal that is often carried with the removable media.

本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、リムーバルメディア等、出力先の記録装置に対してより大量のデータを保存可能にし、このためにデータ転送のエラーが少ないプリンタを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of these points, and can provide a printer that can store a larger amount of data in an output-destination recording apparatus such as a removable medium, and therefore has fewer data transfer errors. The purpose is to do.

以上の課題を解決するため、本発明のプリンタは、入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタであって、前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出手段と、前記残容量検出手段によって検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択手段と、前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択手段によって選択された形式で前記記録装置に出力するデータ出力手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, the printer of the present invention is a printer capable of storing input data in a recording device in a plurality of data storage formats, and can further record data out of the recording capacity of the recording device. Based on the remaining capacity detecting means for detecting the remaining capacity which is the recording capacity, and information including the remaining capacity detected by the remaining capacity detecting means and the amount of data to be output to the recording apparatus. A storage format selection means for selecting a data storage format capable of storing data to be stored within the remaining capacity range, and data to be output to the recording apparatus is output to the recording apparatus in a format selected by the storage format selection means And a data output means.

このような発明によれば、検出された残容量と記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択することができる。また、出力すべきデータを選択された形式で前記記録装置に出力することができるので、出力されたデータが記録装置に保存できない可能性が少なくなり、出力用のデータ生成にかかった処理や時間を無駄にすることがない。また、ユーザがデータを転送するにあたって記録装置の残容量と転送されるデータの量とに注意を払う必要がなく、プリンタの操作性を高めることができる。このような本発明は、リムーバルメディア等、出力先の記録装置に対してより大量のデータを保存可能にし、このためにデータ転送のエラーが少ないプリンタを提供することができる。   According to such an invention, based on the detected remaining capacity and information including the amount of data to be output to the recording apparatus, a data storage format capable of storing the data to be output to the recording apparatus within the range of the remaining capacity Can be selected. In addition, since the data to be output can be output to the recording device in a selected format, the possibility that the output data cannot be stored in the recording device is reduced, and the processing and time required for generating the output data are reduced. Never waste. Further, it is not necessary for the user to pay attention to the remaining capacity of the recording apparatus and the amount of data transferred when transferring data, and the operability of the printer can be improved. According to the present invention, a larger amount of data can be stored in an output destination recording apparatus such as a removable medium, and therefore a printer with less data transfer error can be provided.

また、本発明のプリンタは、前記保存形式選択手段が、入力したデータを前記データ保存形式のうちのいずれかに変換するデータ変換手段と、前記データ変換手段によって変換されたデータの量と前記残容量検出手段によって検出された残容量とを比較するデータ量比較手段と、を備え、前記データ変換手段が、前記データ量比較手段による比較の結果、変換されたデータの量が残容量より大きい場合、変換されたデータの量が残容量よりも小さくなるまで先にデータを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式にデータを変換することを特徴とする。   In the printer according to the present invention, the storage format selection unit converts the input data into one of the data storage formats, the amount of data converted by the data conversion unit, and the remaining data. A data amount comparing means for comparing with the remaining capacity detected by the capacity detecting means, and the data converting means has a result of comparison by the data amount comparing means that the amount of converted data is larger than the remaining capacity The data is converted into a data storage format that is different from the data storage format in which the data was previously converted until the amount of the converted data becomes smaller than the remaining capacity.

このような発明によれば、出力すべきデータをより確実に残容量以下のデータ量に変換することができる。このため、データを保存の信頼性を高め、また、データ転送のエラーがいっそう少ないプリンタを提供することができる。
また、本発明のプリンタは、前記データ量比較手段による比較の結果、変換されたデータの量が残容量より大きい場合、先にデータを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式の指定を受け付ける指定受付手段をさらに備えることを特徴とする。
According to such an invention, the data to be output can be more reliably converted into a data amount less than the remaining capacity. For this reason, it is possible to provide a printer with improved reliability of storing data and with fewer data transfer errors.
The printer of the present invention is also configured to accept designation of a data storage format different from the data storage format in which the data has been converted first when the amount of converted data is greater than the remaining capacity as a result of the comparison by the data amount comparison means. It further comprises receiving means.

このような発明によれば、ユーザが好みのデータ保存形式を選択してデータを変換することができる。このため、データの記録装置における保存方式にユーザの好みをより反映させることができる。
また、本発明のプリンタは、入力したデータが複数のページで構成される場合、前記保存形式選択手段は、ページごとにデータ保存形式を選択することを特徴とする。
According to such an invention, the user can select the preferred data storage format and convert the data. For this reason, a user's liking can be reflected more in the preservation | save system in the data recording device.
The printer according to the present invention is characterized in that when the input data is composed of a plurality of pages, the storage format selection means selects a data storage format for each page.

このような発明によれば、ページごとに、そのページのイメージやテキストの内容に応じて有効なデータ保存形式を選択することを可能にし、より高い印刷データの圧縮率を得ることができる。
また、本発明のデータ転送方法は、入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタに適用されるデータ転送方法であって、前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出ステップと、前記残容量検出ステップにおいて検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択ステップと、前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択ステップにおいて選択された形式に変換するデータ変換ステップと、を含むことを特徴とする。
According to such an invention, it is possible to select an effective data storage format for each page according to the image or text content of the page, and a higher print data compression rate can be obtained.
The data transfer method of the present invention is a data transfer method applied to a printer that can store input data in a recording device in a plurality of data storage formats, and further includes data out of the recording capacity of the recording device. On the basis of a remaining capacity detecting step for detecting a remaining capacity, which is a recording capacity capable of recording, and information including the remaining capacity detected in the remaining capacity detecting step and the amount of data to be output to the recording device A storage format selection step for selecting a data storage format capable of storing data to be output to the apparatus within the range of the remaining capacity; and data to be output to the recording device is converted into the format selected in the storage format selection step. And a data conversion step.

このような発明によれば、検出された残容量と記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択することができる。また、出力すべきデータを選択された形式で前記記録装置に出力することができるので、出力されたデータが記録装置に保存できない可能性が少なくなり、出力用のデータ生成にかかった処理や時間を無駄にすることがない。また、ユーザがデータを転送するにあたって記録装置の残容量と転送されるデータの量とに注意を払う必要がなく、プリンタの操作性を高めることができる。このような本発明は、リムーバルメディア等、出力先の記録装置に対してより大量のデータを保存可能にし、このためにデータ転送のエラーが少ないデータ転送方法を提供することができる。   According to such an invention, based on the detected remaining capacity and information including the amount of data to be output to the recording apparatus, a data storage format capable of storing the data to be output to the recording apparatus within the range of the remaining capacity Can be selected. In addition, since the data to be output can be output to the recording device in a selected format, the possibility that the output data cannot be stored in the recording device is reduced, and the processing and time required for generating the output data are reduced. Never waste. Further, it is not necessary for the user to pay attention to the remaining capacity of the recording apparatus and the amount of data transferred when transferring data, and the operability of the printer can be improved. According to the present invention, it is possible to store a larger amount of data in an output destination recording apparatus such as a removable medium, and therefore it is possible to provide a data transfer method with less data transfer errors.

また、本発明のデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムは、入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタに適用されるデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出ステップと、前記残容量検出ステップにおいて検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択ステップと、前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択ステップにおいて選択された形式に変換するデータ変換ステップと、を含むことを特徴とする。   A program for causing a computer to execute the data transfer method of the present invention is a program for causing a computer to execute a data transfer method applied to a printer capable of storing input data in a recording device in a plurality of data storage formats. A remaining capacity detecting step for detecting a remaining capacity that is a recording capacity capable of further recording data among the recording capacities of the recording apparatus, a remaining capacity detected in the remaining capacity detecting step, and the recording apparatus A storage format selection step for selecting a data storage format in which data to be output to the recording device can be stored within a range of remaining capacity based on information including the amount of data to be output, and output to the recording device A data conversion step of converting the data into the format selected in the storage format selection step. To.

このような発明によれば、検出された残容量と記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択することができる。また、出力すべきデータを選択された形式で前記記録装置に出力することができるので、出力されたデータが記録装置に保存できない可能性が少なくなり、出力用のデータ生成にかかった処理や時間を無駄にすることがない。また、ユーザがデータを転送するにあたって記録装置の残容量と転送されるデータの量とに注意を払う必要がなく、プリンタの操作性を高めることができる。このような本発明は、リムーバルメディア等、出力先の記録装置に対してより大量のデータを保存可能にし、このためにデータ転送のエラーが少ないデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することができる。   According to such an invention, based on the detected remaining capacity and information including the amount of data to be output to the recording apparatus, a data storage format capable of storing the data to be output to the recording apparatus within the range of the remaining capacity Can be selected. In addition, since the data to be output can be output to the recording device in a selected format, the possibility that the output data cannot be stored in the recording device is reduced, and the processing and time required for generating the output data are reduced. Never waste. Further, it is not necessary for the user to pay attention to the remaining capacity of the recording apparatus and the amount of data transferred when transferring data, and the operability of the printer can be improved. The present invention provides a program for enabling a computer to execute a data transfer method that enables a larger amount of data to be stored in an output-destination recording device such as a removable medium, and therefore has fewer data transfer errors. can do.

以下、図を参照して本発明にかかるプリンタ、データ転送方法及びその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムの実施の形態1ないし3を説明する。
(実施形態1)
実施形態1〜3のプリンタは、印刷データを紙等に出力することに代えて、このデータをファイルとして記録メディアに保存する仮想プリンタである。仮想プリンタは、プリンタドライバのソフトウェアがコンピュータ上で動作し、コンピュータを仮想プリンタとして動作させることによって実現される。図1に示した構成は、仮想プリンタとして動作するコンピュータのハードウェアを示している。
Embodiments 1 to 3 of a printer, a data transfer method, and a program for causing a computer to execute the method according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
The printers according to the first to third embodiments are virtual printers that store print data as a file on a recording medium instead of outputting the print data to paper or the like. The virtual printer is realized by causing software of a printer driver to operate on a computer and causing the computer to operate as a virtual printer. The configuration shown in FIG. 1 shows the hardware of a computer that operates as a virtual printer.

なお、本実施形態1〜3では、いずれの場合もホストコンピュータとしてパーソナルコンピュータを使用するものとし、以降パーソナルコンピュータをPCと記すものとする。
PCは、PC全体を制御するCPU(Central Processing Unit)122、CPU122の制御に使用されるオペレーティングシステム(OSのプログラム等が記録されたHDD(Hard Disk Drive)130、HDD130の動作を制御するHDDコントローラ126を備えている。
In the first to third embodiments, a personal computer is used as the host computer in any case, and the personal computer is hereinafter referred to as a PC.
The PC includes a CPU (Central Processing Unit) 122 that controls the entire PC, an operating system (HDD (Hard Disk Drive) 130 in which an OS program and the like are recorded), and an HDD controller that controls the operation of the HDD 130. 126 is provided.

また、PCは、CPU122の制御に使用されるプログラムやデータを格納しているROM123、CPU122によってなされる演算のワークメモリ等に使用されるRAM124、制御の結果や生成された画像を表示するためのディスプレイ121、ディスプレイ121を制御するディスプレイコントローラ125を備えている。
また、PCは、ユーザがPCに対する指示を入力するためのキーボード133及びキーボードコントローラ129を備えている。
The PC also includes a ROM 123 that stores programs and data used for the control of the CPU 122, a RAM 124 that is used as a work memory for operations performed by the CPU 122, and the like for displaying the control results and generated images. A display 121 and a display controller 125 for controlling the display 121 are provided.
The PC also includes a keyboard 133 and a keyboard controller 129 for the user to input instructions to the PC.

さらに、PCは、メモリスティック等のリムーバルメディアを装着し、リムーバルメディアに保存されているコンテンツを利用することが可能である。このため、メディアドライブ132及びメディアI/F128を備えている。
さらに、PCは、CD(Compact Disk Read Only Memory)やDVD(Digital Versatile Disk)のドライバであるCD/DVDドライバ131、CD/DVDドライバ131を動作させるCD/DVDドライバコントローラ127を備えている。
Further, the PC can use a content stored in the removable medium by attaching a removable medium such as a memory stick. For this purpose, a media drive 132 and a media I / F 128 are provided.
Further, the PC includes a CD / DVD driver 131 that is a CD (Compact Disk Read Only Memory) or DVD (Digital Versatile Disk) driver, and a CD / DVD driver controller 127 that operates the CD / DVD driver 131.

図1に示したPCは、電源が投入されると、ROM123に格納された初期化プログラムが実行される。初期化プログラムの実行によって、HDDコントローラ126、CD/DVDドライブコントローラ127、キーボードコントローラ129、ディスプレイコントローラ125が初期化される。次に、HDD130に記録されたOSがRAM124上に読み込まれ、OSが実行される。その後、HDD130に格納されたドライバによって、メディアI/F128が初期化され、メディアドライブ132が使用可能になる。   The PC shown in FIG. 1 executes an initialization program stored in the ROM 123 when the power is turned on. By executing the initialization program, the HDD controller 126, the CD / DVD drive controller 127, the keyboard controller 129, and the display controller 125 are initialized. Next, the OS recorded in the HDD 130 is read onto the RAM 124 and the OS is executed. Thereafter, the media I / F 128 is initialized by the driver stored in the HDD 130 and the media drive 132 becomes usable.

ユーザは、キーボード133を介して印刷等の指示をCPU122に入力する。CPU122は、キーボードコントローラを介して指示を受け付け、指示に応じて他の構成を制御する。入力された指示が印刷であった場合、本実施形態のプリンタドライバ(本実施形態のデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラム)をHDD130から読み込み、RAM124へ格納してプリンタとしての動作を実行する。   The user inputs an instruction for printing or the like to the CPU 122 via the keyboard 133. The CPU 122 receives an instruction via the keyboard controller and controls other components in accordance with the instruction. If the input instruction is printing, the printer driver of this embodiment (a program for causing the computer to execute the data transfer method of this embodiment) is read from the HDD 130 and stored in the RAM 124 to execute the operation as a printer. To do.

図2は、図1に示したPCの機能ブロック図であって、PCを仮想的なプリンタとして動作させることに使用される機能について示したものである。ただし、記録メディア111は、取り外しが可能なリムーバルメディアであって、ホストコンピュータに含まれる構成ではない。
図2に示したPCは、入力したデータを、複数の形式で記録メディア111またはRAM124にファイルとして保存する仮想プリンタとして機能する。このため、PCは、記録メディア111またはRAM124のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量取得部105、残容量取得部105によって検出された残容量と記録メディア111またはRAM124に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できる形式を選択するデータ形式選択部104、記録メディア111またはRAM124に出力すべきデータを、データ形式選択部104によって選択された形式で記録メディア111またはRAM124に出力するデータ格納部103及び記録装置選択部107を備えている。
FIG. 2 is a functional block diagram of the PC shown in FIG. 1 and shows functions used for operating the PC as a virtual printer. However, the recording medium 111 is a detachable removable medium and is not included in the host computer.
The PC shown in FIG. 2 functions as a virtual printer that stores input data as a file in the recording medium 111 or the RAM 124 in a plurality of formats. For this reason, the PC detects, from the recording medium 111 or the RAM 124, a remaining capacity acquisition unit 105 that detects a remaining capacity that is a recording capacity capable of further recording data, the remaining capacity detected by the remaining capacity acquisition unit 105, and the recording medium 111 or Based on the information including the amount of data to be output to the RAM 124, the data format selection unit 104 that selects a format in which the data to be output can be stored within the remaining capacity range, the recording medium 111, or the data to be output to the RAM 124 The data storage unit 103 and the recording device selection unit 107 output to the recording medium 111 or the RAM 124 in the format selected by the data format selection unit 104.

なお、記録装置選択部107は、データの保存先として記録メディア111またはRAM124を選択する。本発明の実施形態1〜3では、いずれも記録装置選択部107が、データの保存先として記録メディア111を選択する例を挙げて説明するものとする。
また、PCは、以上の動作を実現するため、さらに、データ形式選択部104によって選択されたデータ形式と出力すべきデータの現在の形式が相違する場合、このデータの形式をデータ形式選択部104によって選択されたデータに変換するデータ形式変換部102を備えている。データ形式変換部102は、データ形式選択部104と共に実施形態1の保存形式選択手段を構成する。
The recording device selection unit 107 selects the recording medium 111 or the RAM 124 as a data storage destination. In each of Embodiments 1 to 3 of the present invention, an example in which the recording device selection unit 107 selects the recording medium 111 as a data storage destination will be described.
Further, in order to realize the above-described operation, when the data format selected by the data format selection unit 104 and the current format of the data to be output are different, the PC changes this data format to the data format selection unit 104. Is provided with a data format conversion unit 102 that converts the data selected by the above. The data format conversion unit 102 and the data format selection unit 104 constitute a storage format selection unit according to the first embodiment.

さらに、PCは、印刷すべきデータ(印刷データ)を取得するため、印刷データ取得部106を備えている。印刷データは、HDD130、CDあるいはDVDといった記録装置に記録されていて、記録装置選択部107は、印刷データの取得先としてHDD130、CDあるいはDVDのいずれかを選択する。なお、メディアドライブ132等の各種ドライブは、同じものが複数存在しても構わない。   Further, the PC includes a print data acquisition unit 106 for acquiring data to be printed (print data). The print data is recorded in a recording device such as the HDD 130, CD, or DVD, and the recording device selection unit 107 selects any one of the HDD 130, CD, or DVD as the print data acquisition destination. Note that a plurality of various drives such as the media drive 132 may exist.

以上述べた図2において、実線は制御やパラメータの流れ、破線はデータの流れを示す。
以上述べた構成は、以下のように動作する。すなわち、ユーザがPCに記録メディア111へのデータ保存を指示(印刷指示)すると、印刷データ取得部106は、指示された印刷データを、記録装置選択部107を介して読み込む。読み込まれた印刷データは、RAM124に格納される。
In FIG. 2 described above, the solid line indicates the flow of control and parameters, and the broken line indicates the data flow.
The configuration described above operates as follows. That is, when the user instructs the PC to store data on the recording medium 111 (print instruction), the print data acquisition unit 106 reads the instructed print data via the recording device selection unit 107. The read print data is stored in the RAM 124.

例えば、ユーザの指示が、「HDDに記録された文書を印刷せよ」という内容であった場合、印刷データ取得部106は、記録装置選択部107に対して「HDDを選択せよ」と命令する。記録装置選択部107は、HDD130にアクセスして印刷データを読み込み、読み込まれた印刷データをRAM124に格納する。なお、印刷データは、RAM124に格納されている場合もあり、このような場合には印刷データをRAM124に保存する処理を省くことができる。   For example, when the user's instruction is “print a document recorded in the HDD”, the print data acquisition unit 106 instructs the recording device selection unit 107 to “select an HDD”. The recording device selection unit 107 reads the print data by accessing the HDD 130 and stores the read print data in the RAM 124. Note that the print data may be stored in the RAM 124. In such a case, the process of saving the print data in the RAM 124 can be omitted.

なお、ユーザは、印刷を指示する際、一般的に印刷データの取得先と共に保存先をも指定する。本実施形態では、ユーザがHDDに記録されている文書を記録メディア111に印刷(保存)するよう指示したものとする。そして、記録装置選択部107が、印刷データの取得先がHDDであるという情報と共に保存先が記録メディア111であるという情報をも保持しているものとする。記録装置選択部107に保持された保存先の情報は、後の印刷データの保存の処理において使用される。   Note that the user generally designates a storage destination as well as a print data acquisition destination when instructing printing. In this embodiment, it is assumed that the user has instructed to print (save) a document recorded in the HDD on the recording medium 111. It is assumed that the recording device selection unit 107 also holds information that the print data acquisition destination is the HDD and the storage destination is the recording medium 111. The storage destination information held in the recording device selection unit 107 is used in the subsequent print data storage process.

印刷データがRAM124に保存された後、残容量取得部105は、取得された印刷データの保存先となる記録装置(本実施形態では記録メディア111)の残容量を取得する。残容量の取得は、残容量取得部105が記録装置選択部107に印刷データが保存される記録装置の選択を命令し、記録装置選択部107が記録メディア111を選択する。そして、記録メディア111の残容量を残容量取得部105に通知する。残容量取得部105は、取得した残容量を、さらにデータ形式選択部104に通知する。   After the print data is stored in the RAM 124, the remaining capacity acquisition unit 105 acquires the remaining capacity of the recording device (the recording medium 111 in the present embodiment) that is the storage destination of the acquired print data. To acquire the remaining capacity, the remaining capacity acquisition unit 105 instructs the recording device selection unit 107 to select a recording device in which print data is stored, and the recording device selection unit 107 selects the recording medium 111. Then, the remaining capacity of the recording medium 111 is notified to the remaining capacity acquisition unit 105. The remaining capacity acquisition unit 105 further notifies the data format selection unit 104 of the acquired remaining capacity.

データ形式選択部104は、RAM124に保存されている印刷データのデータ形式の変換を、データ形式を指定してデータ形式変換部102に指示する。この動作において指定されるデータ形式は、最初の変換に使用される形式として予め定められた形式、あるいはユーザによって指定された形式である。
データ形式変換部102は、データ形式選択部104の指示に従い、指定された形式で印刷データを変換する。変換された印刷データは、RAM124に一時的に書き戻される。このとき、データ形式変換部102は、データ形式変換後の印刷データのデータサイズを記録してデータ形式選択部104に通知する。
The data format selection unit 104 instructs the data format conversion unit 102 to convert the data format of the print data stored in the RAM 124 by specifying the data format. The data format specified in this operation is a format predetermined as a format used for the first conversion or a format specified by the user.
The data format conversion unit 102 converts print data in a specified format in accordance with an instruction from the data format selection unit 104. The converted print data is temporarily written back to the RAM 124. At this time, the data format conversion unit 102 records the data size of the print data after the data format conversion and notifies the data format selection unit 104 of the data size.

データ形式選択部104は、データ形式変換部102によって通知されたデータサイズと、残容量取得部105によって通知された残容量とを比較する。比較の結果、データ形式変換部102によって通知されたデータサイズが残容量よりも大きい、つまり印刷データが現状のままでは記録メディア111に保存できない場合、データ形式選択部104は、再度のデータ形式の変換をデータ形式変換部102に指示する。   The data format selection unit 104 compares the data size notified by the data format conversion unit 102 with the remaining capacity notified by the remaining capacity acquisition unit 105. As a result of the comparison, if the data size notified by the data format conversion unit 102 is larger than the remaining capacity, that is, if the print data cannot be stored in the recording medium 111 as it is, the data format selection unit 104 determines the data format again The conversion is instructed to the data format conversion unit 102.

再度のデータ形式の変換にあっては、データ形式選択部104がデータ形式変換部102に先の変換とは別のデータ形式を指示する。実施形態1では、ユーザに印刷データが保存できないことを伝え、他のデータ形式を選択させることによって決定する。変換後のデータサイズと残容量との比較、データ形式再変換は、印刷データが記録メディア111に格納できるデータサイズになるまで繰り返される。ただし、ユーザがデータ再変換を中止するよう指示した場合、ユーザの指示に従うものとする。   In the data format conversion again, the data format selection unit 104 instructs the data format conversion unit 102 to use a data format different from the previous conversion. In the first embodiment, the determination is made by informing the user that the print data cannot be stored and by selecting another data format. The comparison between the converted data size and the remaining capacity and the data format re-conversion are repeated until the print data has a data size that can be stored in the recording medium 111. However, when the user instructs to stop the data re-conversion, the user's instruction is followed.

実施形態1では、印刷データが保存できないことを表すメッセージをディスプレイ121に表示する。ユーザは、メッセージを見て現在のデータ保存形式では印刷データが保存できないことを認識する。そして、キーボード133を使って先にデータを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式を指定する。このような実施形態1にあっては、ディスプレイ121及びキーボード133が指定受付手段として機能する。   In the first embodiment, a message indicating that the print data cannot be stored is displayed on the display 121. The user sees the message and recognizes that the print data cannot be stored in the current data storage format. Then, using the keyboard 133, a data storage format different from the data storage format obtained by previously converting the data is designated. In the first embodiment, the display 121 and the keyboard 133 function as designation receiving means.

また、データ形式選択部104は、比較の結果、印刷データが記録メディア111に保存できると判断した場合、データ格納部103にデータの格納を指示する。データ格納部103は、記録装置選択部107を介して記録メディア111を選択し、印刷データを転送する。転送された印刷データは、記録メディア111において保存される。
ここで、印刷データの保存形式の各々の特徴について図3に示し、説明する。実施形態1のプリンタは、ビットマップ、JPEG、埋め込みフォントデータ+テキスト、プレーンテキストの4つの形式でデータを保存することが可能であるものとする。
If the data format selection unit 104 determines that the print data can be stored in the recording medium 111 as a result of the comparison, the data format selection unit 104 instructs the data storage unit 103 to store the data. The data storage unit 103 selects the recording medium 111 via the recording device selection unit 107 and transfers the print data. The transferred print data is stored in the recording medium 111.
Here, each feature of the print data storage format is shown in FIG. 3 and described. It is assumed that the printer of the first embodiment can store data in four formats: bitmap, JPEG, embedded font data + text, and plain text.

ビットマップ形式は、文字を表すテキスト、写真や図画を示すイメージのいずれにも使用できるデータの形式である。また、データ処理の負荷が低く、印刷データの再現性が高い一方、データ量の低減には不利なデータ形式である。JPEG形式も、テキスト及びイメージのいずれにも使用することができる。また、データ処理にかかる負荷がビットマップ形式に比べて低く、データ量の低減にはより有利である。ただし、ビットマップ形式に比べて印刷された画像の画質が劣るという欠点を持つ。   The bitmap format is a data format that can be used for text representing characters and images representing photographs and drawings. In addition, the data processing load is low and the reproducibility of print data is high, but the data format is disadvantageous for reducing the data amount. The JPEG format can also be used for both text and images. In addition, the load on data processing is lower than that in the bitmap format, which is more advantageous for reducing the amount of data. However, the image quality of the printed image is inferior to that of the bitmap format.

埋め込みフォントデータとテキストとの組み合わせ及びプレーンテキストは、テキストにのみ使用できるデータの保存形式である。埋め込みフォントデータとテキストとの組み合わせは、データ量の低減に有利であって、画像の再現性も高い。ただし、データ処理に時間がかかるという欠点がある。また、フォント作成者が、ドキュメントへのフォント埋め込みを許可していない場合には利用できない。   The combination of embedded font data and text and plain text are data storage formats that can be used only for text. The combination of the embedded font data and the text is advantageous for reducing the amount of data and has high image reproducibility. However, there is a drawback that it takes time to process data. Also, it cannot be used when the font creator does not permit font embedding in the document.

プレーンテキストは、埋め込みフォントデータよりもさらにデータ量を少なくすることができる。また、使用にあたってフォント作成者の許可を得る必要がない。しかし、データ処理に時間がかかる点、フォントデータが読書専用端末にない場合には他のフォントデータで代用されるためフォントの再現性が失われやすいという欠点がある。
実施形態1では、このようなデータの保存形式の特徴に考慮してユーザがデータ形式を指定する。プリンタは、指定されたデータ形式に印刷データを変換し、変換後の容量が残容量以下であるか判断する。そして、残容量以下になった場合に印刷データを記録メディア111に保存する。
Plain text can have a smaller data amount than embedded font data. Moreover, it is not necessary to obtain the permission of the font creator for use. However, it takes time to process the data, and there is a drawback that the reproducibility of the font is easily lost because the font data is replaced with other font data when the reading data is not in the reading-only terminal.
In the first embodiment, the user designates the data format in consideration of such characteristics of the data storage format. The printer converts the print data into the designated data format, and determines whether the converted capacity is equal to or less than the remaining capacity. Then, the print data is stored in the recording medium 111 when the remaining capacity is reached.

このような実施形態1は、印刷データを記録メディア111に保存可能なデータ量にできるデータ形式のうち、ユーザが最も強く希望したデータ形式に印刷データを変換することができる。
図4は、以上述べた実施形態1のプリンタにおけるデータ転送方法を説明するためのフローチャートである。
In the first embodiment, the print data can be converted into the data format most strongly desired by the user among the data formats that allow the print data to be stored in the recording medium 111.
FIG. 4 is a flowchart for explaining the data transfer method in the printer of the first embodiment described above.

データ形式選択部104は、PCがプリンタとして動作を開始すると、記録メディア111へ出力する印刷データのファイル形式を予め定められた規定の形式に設定する(S401)。実施形態1では、規定の形式をビットマップに設定したものとする。データ形式変換部102は、印刷データがビットマップ形式でない場合、ビットマップ形式に変換する(S402)。印刷データの変換を、フローチャートにおいて出力データの生成と記す。   When the PC starts operating as a printer, the data format selection unit 104 sets the file format of print data to be output to the recording medium 111 to a predetermined format (S401). In the first embodiment, it is assumed that a prescribed format is set in a bitmap. If the print data is not in the bitmap format, the data format converter 102 converts it to the bitmap format (S402). The conversion of print data is referred to as output data generation in the flowchart.

変換後、データ形式選択部104は、記録メディア111の残容量(空き容量)を取得し(S403)、変換された印刷データのデータ量と比較する(S404)。比較の結果、印刷データのデータ量が空き容量以下であった場合(S404:Yes)、生成された出力データは、データ格納部103及び記録装置選択部107によって転送され、記録メディア111において保存される(S406)。   After the conversion, the data format selection unit 104 acquires the remaining capacity (free capacity) of the recording medium 111 (S403) and compares it with the data amount of the converted print data (S404). As a result of the comparison, if the data amount of the print data is equal to or less than the free capacity (S404: Yes), the generated output data is transferred by the data storage unit 103 and the recording device selection unit 107 and stored in the recording medium 111. (S406).

一方、ステップS404の判断において、生成された出力データのデータ量が残容量以上であると判断された場合(S404:No)、データ形式選択部104は、ディスプレイコントローラ125に通知してユーザに印刷データが記録メディア111に保存できないことを通知すると共に、希望する他のデータ形式をユーザに問い合わせる(S405)。   On the other hand, if it is determined in step S404 that the amount of generated output data is greater than or equal to the remaining capacity (S404: No), the data format selection unit 104 notifies the display controller 125 to print to the user. Notifying that the data cannot be stored in the recording medium 111, and inquiring the user about another desired data format (S405).

問い合わせの後、データ形式選択部104は、ユーザが印刷を中止する指示をしたか否か判断する(S407)。印刷中止が指示された場合(S407:Yes)、ディスプレイ121に「印刷を中止しました」のエラー表示をし(S409)、処理を終了する。一方、印刷中止の指示がない場合(S409:No)、ユーザが指定したデータの保存形式に出力ファイル形式を設定する(S408)。データ形式変換部102は、このデータ保存形式で印刷データを再度変換する(S402)。   After the inquiry, the data format selection unit 104 determines whether the user has given an instruction to cancel printing (S407). When printing cancellation is instructed (S407: Yes), an error message “printing has been stopped” is displayed on the display 121 (S409), and the process is terminated. On the other hand, if there is no instruction to cancel printing (S409: No), the output file format is set as the data storage format designated by the user (S408). The data format conversion unit 102 converts the print data again in this data storage format (S402).

なお、以上述べた本実施形態のデータ転送法をコンピュータに実行させるプログラムは、PCのROMの他、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。また、本実施形態のデータ転送方法をコンピュータに実行させるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。   Note that a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment described above is a CD-ROM, floppy (registered trademark) disk (FD) in an installable or executable format file in addition to a PC ROM. ) And recorded on a computer-readable recording medium such as a DVD. Further, a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network.

以上述べた実施形態1のプリンタ及びデータ転送方法、その方法をコンピュータに実行させるためのプログラムは、印刷データを選択された形式で変換し、記録メディア等に出力することができるので、出力されたデータが記録メディアに保存できない可能性が少なくなり、記録メディアへの出力用のデータ生成にかかった処理や時間を無駄にすることがない。また、ユーザがデータを転送するにあたって記録メディアの残容量と転送されるデータの量とに注意を払う必要がなく、プリンタの操作性を高めることができる。このような本発明は、記録メディア等に対してより大量のデータを保存可能にし、このためにデータ転送のエラーを低減することができる。
(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。実施形態2は、実施形態1と同様に図1、図2に示した構成を備えている。このため、実施形態1で説明した構成と同様の構成については同様の符号を付し、説明を一部略するものとする。
The printer and the data transfer method of the first embodiment described above and the program for causing the computer to execute the method are output because the print data can be converted into a selected format and output to a recording medium or the like. The possibility that data cannot be stored in the recording medium is reduced, and processing and time required for generating data for output to the recording medium are not wasted. Further, it is not necessary for the user to pay attention to the remaining capacity of the recording medium and the amount of data transferred when transferring data, and the operability of the printer can be improved. According to the present invention, a larger amount of data can be stored on a recording medium or the like, and therefore data transfer errors can be reduced.
(Embodiment 2)
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described. The second embodiment includes the configuration shown in FIGS. 1 and 2 as in the first embodiment. For this reason, the same code | symbol is attached | subjected about the structure similar to the structure demonstrated in Embodiment 1, and description shall be partially abbreviate | omitted.

実施形態2のプリンタ及びデータ転送方法は、データ形式変換部102が、印刷データをデータ保存形式のうちのいずれかに変換する。データ形式選択部104は、変換されたデータの量と残容量とを比較する。そして、比較の結果、変換されたデータの量が残容量より大きい場合、データ形式変換部102が変換されたデータの量が残容量よりも小さくなるまで先に印刷データを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式に印刷データを変換する。以上の内容は、実施形態1と同様である。   In the printer and the data transfer method according to the second embodiment, the data format conversion unit 102 converts the print data into one of the data storage formats. The data format selection unit 104 compares the amount of converted data with the remaining capacity. As a result of comparison, if the amount of converted data is larger than the remaining capacity, the data format conversion unit 102 converts the print data into a data storage format that has been converted earlier until the amount of converted data becomes smaller than the remaining capacity. Convert print data to a different data storage format. The above contents are the same as those in the first embodiment.

ただし、実施形態2は、再変換の際の異なるデータ保存形式として、プリンタが変換可能な複数のデータ保存形式に印刷データを変換する(この変換を以降、試行変換と記す)。その結果、変換後の印刷データが残容量以上になったデータ保存形式を記録しておき、このデータ保存方式を自動的に選択肢から除外するものである。
実施形態2では、プリンタにおいて変換可能なデータ保存形式の優先順位を予め設定し、データ形式変換部102が、この優先順位にしたがって順次印刷データの試行変換を繰り返すものとする。実施形態2では、全てビットマップ形式、全てJPEG形式、JPEGとプレーンテキストとを併用する方式の順番に優先順位を設定するものとした。
However, in the second embodiment, print data is converted into a plurality of data storage formats that can be converted by the printer as different data storage formats at the time of reconversion (this conversion is hereinafter referred to as trial conversion). As a result, a data storage format in which the converted print data exceeds the remaining capacity is recorded, and this data storage method is automatically excluded from the options.
In the second embodiment, it is assumed that the priority order of data storage formats that can be converted by the printer is set in advance, and the data format conversion unit 102 sequentially repeats the trial conversion of print data according to the priority order. In the second embodiment, the priority order is set in the order of all bitmap formats, all JPEG formats, and a method using both JPEG and plain text.

図5は、実施形態2のプリンタにおけるデータ転送方法を説明するためのフローチャートである。
データ形式選択部104は、PCがプリンタとして動作を開始すると、記録メディア111へ出力する印刷データのファイル形式を予め定められた規定の形式に設定する(S501)。実施形態2では、規定の形式をビットマップに設定したものとする。次に、データ形式選択部104は、記録メディア111の残容量(空き容量)を取得する(S502)。そして、データ形式変換部102は、印刷データをビットマップ形式に変換し、出力データを生成する(S503)。
FIG. 5 is a flowchart for explaining a data transfer method in the printer of the second embodiment.
When the PC starts operating as a printer, the data format selection unit 104 sets the file format of print data to be output to the recording medium 111 to a predetermined format (S501). In the second embodiment, it is assumed that a prescribed format is set in the bitmap. Next, the data format selection unit 104 acquires the remaining capacity (free capacity) of the recording medium 111 (S502). Then, the data format conversion unit 102 converts the print data into a bitmap format and generates output data (S503).

次に、データ形式選択部104は、残容量と変換された印刷データのデータ量とを比較する(S504)。比較の結果、印刷データのデータ量が空き容量以下であった場合(S504:Yes)、生成された出力データは、データ格納部103及び記録装置選択部107によって転送され、記録メディア111において保存される(S508)。
一方、ステップS504の判断において、生成された出力データのデータ量が残容量以上であると判断された場合(S504:No)、データ形式選択部104は、設定されたデータ保存方式(実施形態2ではビットマップ方式)に、試行変換済みであって、かつ記録メディア111に印刷データを保存できない形式であることを示すフラグ(試行済フラグ)を立てる(S505)。そして、プリンタが変換可能であって、試行変換されていないデータ保存形式がまだ残っているか否か判断する(S506)。
Next, the data format selection unit 104 compares the remaining capacity with the data amount of the converted print data (S504). As a result of the comparison, if the data amount of the print data is less than the free space (S504: Yes), the generated output data is transferred by the data storage unit 103 and the recording device selection unit 107 and stored in the recording medium 111. (S508).
On the other hand, if it is determined in step S504 that the data amount of the generated output data is greater than or equal to the remaining capacity (S504: No), the data format selection unit 104 sets the set data storage method (second embodiment). In this case, a flag (trial completed flag) is set to indicate that the format has been converted by trial and the print data cannot be stored in the recording medium 111 (S505). Then, it is determined whether or not there is still a data storage format that can be converted by the printer and not subjected to trial conversion (S506).

ステップS506において、全てのデータ保存形式による試行変換が終わったと判断された場合(S506:No)、データ形式選択部104は、ディスプレイ121に「新しいメディアをセットしてください」のエラー表示をし(S509)、処理を終了する。一方、試行変換していないデータ保存形式がある場合(S506:Yes)、次のデータ保存形式に出力ファイル形式を設定する(S507)。データ形式変換部102は、このデータ保存形式で印刷データを再度変換する(S503)。   If it is determined in step S506 that trial conversion has been completed for all data storage formats (S506: No), the data format selection unit 104 displays an error message “Please set a new medium” on the display 121 ( S509), the process is terminated. On the other hand, if there is a data storage format that has not been trial converted (S506: Yes), the output file format is set as the next data storage format (S507). The data format conversion unit 102 converts the print data again in this data storage format (S503).

なお、以上述べた実施形態2は、データ形式変換部102が試行変換を繰り返し、記録メディア111に印刷データを保存可能なデータ保存形式を検出した場合には直ちにこのデータ保存形式に印刷データを変換している。しかし、実施形態2は、このような構成に限定されるものでなく、印刷データを保存可能なデータ保存形式が検出された場合にも次のデータ保存形式の試行変換をしてもよい。そして、印刷データを保存可能なデータ保存形式が複数検出された場合には、このデータ保存形式から1のデータ保存形式を選択して印刷データを変換するようにしてもよい。   In the second embodiment described above, when the data format conversion unit 102 repeatedly performs trial conversion and detects a data storage format capable of storing print data on the recording medium 111, the print data is immediately converted to this data storage format. is doing. However, the second embodiment is not limited to such a configuration, and trial conversion of the next data storage format may be performed even when a data storage format capable of storing print data is detected. If a plurality of data storage formats capable of storing the print data are detected, one data storage format may be selected from the data storage formats to convert the print data.

さらに、実施形態2は、全てビットマップ形式、全てJPEG形式、JPEGとプレーンテキストとを併用する方式の順番で優先順位を設定する構成に限定されるものではない。優先順位は、例えば、記録メディア111に出力されたデータによって表示される画像の品質が最も高いデータ保存形式がより高位になるよう設定できる。このように優先順位を設定することにより、実施形態2では、印刷データのデータ量を記録メディア111に保存できる範囲に抑えつつ、画像品質の低下を可能な限り抑えることができる。   Furthermore, the second embodiment is not limited to the configuration in which the priorities are set in the order of all bitmap formats, all JPEG formats, and methods using both JPEG and plain text. For example, the priority order can be set so that the data storage format having the highest quality of the image displayed by the data output to the recording medium 111 is higher. By setting the priority order in this way, in the second embodiment, it is possible to suppress degradation of image quality as much as possible while suppressing the data amount of print data to a range that can be stored in the recording medium 111.

図6は、実施形態1、実施形態2によって生成された出力データを例示した図である。図6に示した出力データは、データの先頭に文書タイトル情報が記録されている。続いて、作成者情報、作成年月日情報が記録され、さらに出力データ全体の容量、構成されるページ数、埋め込みフォントデータ格納位置、全てのページデータの格納位置が1ページ目から順番に記録されている。図6中に示した破線は、各ページのデータの格納位置を示す情報と、実際にページのデータが格納されているアドレスとの対応を示している。なお、フォントデータは、全てのページに共有して参照されるため、別の場所に格納されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating output data generated according to the first and second embodiments. In the output data shown in FIG. 6, document title information is recorded at the head of the data. Subsequently, the creator information and creation date information are recorded, and the capacity of the entire output data, the number of configured pages, the embedded font data storage location, and the storage location of all page data are recorded in order from the first page. Has been. The broken lines shown in FIG. 6 indicate the correspondence between the information indicating the storage position of each page of data and the address where the page data is actually stored. Note that the font data is stored in another location because it is shared and referenced by all pages.

図6に示した出力データは、各ページのデータが全てビットマップ形式である。このような出力データは、印刷データをビットマップ形式に変換したことによって記録メディア111に格納可能であってときに生成される。
以上述べた実施形態2は、印刷データをより確実に記録メディアの残容量以下のデータ量に変換することができる。このため、データを保存の信頼性を高め、また、データ転送のエラーをいっそう低減することができる。
In the output data shown in FIG. 6, all the data of each page is in the bitmap format. Such output data is generated when print data can be stored in the recording medium 111 by converting it into a bitmap format.
In the second embodiment described above, the print data can be more reliably converted into a data amount that is equal to or less than the remaining capacity of the recording medium. For this reason, the reliability of storing data can be improved, and errors in data transfer can be further reduced.

なお、以上述べた本実施形態のデータ転送法をコンピュータに実行させるプログラムは、PCのROMの他、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。また、本実施形態のデータ転送方法をコンピュータに実行させるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。
(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3について説明する。実施形態3は、実施形態1と同様に図1、図2に示した構成を備えている。このため、実施形態1で説明した構成と同様の構成については同様の符号を付し、説明を一部略するものとする。
Note that a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment described above is a CD-ROM, floppy (registered trademark) disk (FD) in an installable or executable format file in addition to a PC ROM. ) And recorded on a computer-readable recording medium such as a DVD. Further, a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network.
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The third embodiment has the configuration shown in FIGS. 1 and 2 as in the first embodiment. For this reason, the same code | symbol is attached | subjected about the structure similar to the structure demonstrated in Embodiment 1, and description shall be partially abbreviate | omitted.

実施形態3のプリンタは、データ形式変換部102及びデータ形式選択部104が、ページごとにデータ保存形式を選択することを可能にするものである。そして、この点が印刷データ全体のデータ量と残容量とに基づいて印刷データを一括して1のデータ保存形式に変換する実施形態1、実施形態2と相違するものである。
すなわち、印刷データが複数ページの印刷データで構成される場合、各ページの印刷データの内容はページごとに相違する。図7は、各ページの印刷の内容の相違を例示するための図である。図7(a)は、図画や写真といったイメージだけを表示するページである。(b)は、テキストだけで構成されるページを示し、(c)はイメージとテキストとが混在して表示されるページを示す。コンテキストには、図7(a)〜(c)に示したページを混在して含むものが多く存在する。
The printer according to the third embodiment enables the data format conversion unit 102 and the data format selection unit 104 to select a data storage format for each page. This point is different from the first and second embodiments in which the print data is collectively converted into one data storage format based on the data amount and the remaining capacity of the entire print data.
That is, when the print data is composed of print data of a plurality of pages, the contents of the print data on each page are different for each page. FIG. 7 is a diagram for illustrating a difference in print contents of each page. FIG. 7A shows a page that displays only images such as drawings and photographs. (B) shows a page composed only of text, and (c) shows a page in which an image and text are mixedly displayed. Many contexts include a mixture of pages shown in FIGS. 7A to 7C.

図8は、印刷データの内容と、このデータを複数のデータ保存形式によって保存した場合のデータ量との関係を示した図である。図8に示したビットマップ、JPEGといった複数のデータ保存形式は、表中のデータ保存方式の右端から左側に向かって順に画質の劣化が少ないものが記載されている。つまり、図8の例では、全てビットマップで印刷データを保存した場合に最も高品質の画像を表示できるデータが生成される。   FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the contents of print data and the amount of data when this data is stored in a plurality of data storage formats. A plurality of data storage formats such as bitmap and JPEG shown in FIG. 8 are described in which the image quality is less deteriorated in order from the right end to the left side of the data storage method in the table. That is, in the example of FIG. 8, data that can display the highest quality image is generated when the print data is all stored as a bitmap.

また、図8に例示したコンテンツは、1ページ目にイメージが全体の68パーセントを占め、テキストは存在しない。イメージのみのページにあってイメージが100パーセントでないのは、ページに余白が存在するからである。さらに、全てのデータは、A4サイズ200dpiを想定し、計算されている。従って、具体例の部分で、端数による食い違いが生じる可能性がある。   In the content illustrated in FIG. 8, the image occupies 68% of the first page and there is no text. The reason why the image is not 100% in the image-only page is that there is a blank space on the page. Furthermore, all data are calculated assuming an A4 size of 200 dpi. Therefore, there is a possibility that a discrepancy due to a fraction occurs in the portion of the specific example.

また、図8に例示したコンテンツにおいて、2ページ目の印刷データは、テキストのみのデータであって、イメージを含まない。イメージ、テキストは、それぞれ圧縮効率のよいデータ保存形式が異なる。このため、イメージとテキストとが1ページ内に混在し、しかもその比率がページによって異なるコンテンツを一括して同一のデータ保存形式で保存すると、データ全体の圧縮効率が低下するおそれがある。   In the content illustrated in FIG. 8, the print data for the second page is text-only data and does not include an image. The image and text have different data storage formats with good compression efficiency. For this reason, if images and text are mixed in one page, and contents whose ratios differ depending on the page are stored together in the same data storage format, the compression efficiency of the entire data may be reduced.

このため、実施形態3は、ページごとにデータ保存形式を選択することを可能にし、より高い印刷データの圧縮率を得るものである。なお、どのページをどのデータ保存形式で保存するかの指定には、ページとデータ保存形式の組み合わせが比較的多数になって処理が複雑になるという問題が生じる。この問題は、ユーザが1ページごとにデータ保存形式を選択するようにすることで解決することができる。あるいは、ページに含まれるイメージとテキストとの割合に応じてプリンタ側が自動的に判断することも可能である。このような場合、イメージがページの面積の5割を超える場合には全てJPEGを用い、他の場合はJPEGとプレーンテキストを用いることが考えられる。   For this reason, the third embodiment makes it possible to select a data storage format for each page and obtain a higher print data compression rate. It should be noted that the specification of which page is to be saved in which data storage format has a problem that the number of combinations of pages and data storage formats becomes relatively large and the processing becomes complicated. This problem can be solved by allowing the user to select a data storage format for each page. Alternatively, the printer can automatically make a determination according to the ratio between the image and the text included in the page. In such a case, it is conceivable to use JPEG when the image exceeds 50% of the page area, and use JPEG and plain text in other cases.

図9は、実施形態3のプリンタで行われるデータ転送処理方法を説明するためのフローチャートである。データ形式選択部104は、PCがプリンタとして動作を開始すると、記録メディア111へ出力する印刷データのファイル形式を予め定められた規定の形式に設定する(S901)。実施形態3では、規定の形式をビットマップに設定したものとする。次に、データ形式選択部104は、記録メディア111の残容量(空き容量)を取得する(S902)。   FIG. 9 is a flowchart for explaining a data transfer processing method performed by the printer of the third embodiment. When the PC starts operating as a printer, the data format selection unit 104 sets the file format of print data to be output to the recording medium 111 to a predetermined format (S901). In the third embodiment, it is assumed that a prescribed format is set in the bitmap. Next, the data format selection unit 104 acquires the remaining capacity (free capacity) of the recording medium 111 (S902).

次に、データ形式選択部104は、処理中のページ番号を1に設定し(S903)、設定されたページ番号が、今回印刷すべき印刷データを構成するページの番号(コンテキストの総ページ数)以下であるか否か判断する(S904)。判断の結果、ページ番号が総ページ以下であった場合(S904:Yes)、変換すべきページはまだ存在する。このため、実施形態3のプリンタでは、処理中のページ番号に対応するページの印刷データを取得し、設定されている規定の形式で変換する(S905)。変換された印刷データは、RAM124に格納される。   Next, the data format selection unit 104 sets the page number being processed to 1 (S903), and the set page number is the number of the page constituting the print data to be printed this time (the total number of pages in the context). It is determined whether or not the following is true (S904). If it is determined that the page number is equal to or less than the total number of pages (S904: Yes), there are still pages to be converted. For this reason, the printer of the third embodiment acquires the print data of the page corresponding to the page number being processed, and converts it in the set prescribed format (S905). The converted print data is stored in the RAM 124.

次に、データ形式選択部104は、変換されたページをRAM124に格納するために要したデータ量と、変換に使用されたデータ保存形式をページごとに例えばRAM124に記録する(S906)。そして、処理中のページ番号を1つ進め(S907)、再度ステップS907の処理を実行する。
一方、ステップS904において、処理中のページ番号がコンテキストの総ページを超えていた場合(S904:No)、変換された印刷データの総容量と、記録メディア111の残容量とを比較する(S909)。変換された印刷データの総容量が記録メディア111の残容量以下である場合(S909:Yes)、変換された印刷データが記録メディア111に格納できる。したがって、変換済みの印刷データを出力データとして記録メディア111に転送する。転送された出力データは、記録メディア111において格納される(S908)。
Next, the data format selection unit 104 records the amount of data required to store the converted page in the RAM 124 and the data storage format used for the conversion, for example, in the RAM 124 for each page (S906). Then, the page number being processed is advanced by 1 (S907), and the process of step S907 is executed again.
On the other hand, in step S904, if the page number being processed exceeds the total number of pages in the context (S904: No), the total capacity of the converted print data is compared with the remaining capacity of the recording medium 111 (S909). . If the total capacity of the converted print data is less than or equal to the remaining capacity of the recording medium 111 (S909: Yes), the converted print data can be stored in the recording medium 111. Therefore, the converted print data is transferred to the recording medium 111 as output data. The transferred output data is stored in the recording medium 111 (S908).

また、ステップS909において、変換された印刷データの総容量が記録メディア111の残容量以上である場合(S909:No)、データ形式選択部104は、設定されたデータ保存方式(実施形態3ではビットマップ方式)に試行済フラグを立てる(S910)。そして、プリンタが変換可能であって、試行変換されていないデータ保存形式がまだ残っているか否か判断する(S911)。   In step S909, when the total capacity of the converted print data is equal to or larger than the remaining capacity of the recording medium 111 (S909: No), the data format selection unit 104 sets the set data storage method (bit in the third embodiment). A tried flag is set for the map method (S910). Then, it is determined whether or not there is still a data storage format that can be converted by the printer and not subjected to trial conversion (S911).

ステップS911において、全てのデータ保存形式による試行変換が終わったと判断された場合(S911:No)、データ形式選択部104は、ディスプレイ121に「新しいメディアをセットしてください」のエラー表示をし(S913)、処理を終了する。一方、試行変換していないデータ保存形式がある場合(S911:Yes)、次のデータ保存形式に出力ファイル形式を設定する(S912)。   If it is determined in step S911 that trial conversion has been completed for all data storage formats (S911: No), the data format selection unit 104 displays an error message “Please set a new medium” on the display 121 ( S913), the process is terminated. On the other hand, if there is a data storage format that has not undergone trial conversion (S911: Yes), the output file format is set as the next data storage format (S912).

次に、データ形式選択部104は、処理中のページ番号を再度1に設定し(S914)、設定されたページ番号が、今回印刷すべきコンテキストの総ページ数以下であるか否か判断する(S915)。この結果、設定されたページ番号が、今回印刷すべきコンテキストの総ページ数以上であった場合(S915:No)、今回印刷データを変換したデータ保存形式に試行済みフラグを設定する(S910)。   Next, the data format selection unit 104 sets the page number being processed to 1 again (S914), and determines whether or not the set page number is less than or equal to the total number of pages in the context to be printed this time ( S915). As a result, if the set page number is equal to or greater than the total number of pages of the context to be printed this time (S915: No), a tried flag is set in the data storage format obtained by converting the current print data (S910).

また、ステップS915における判断の結果、ページ番号が総ページ以下であった場合(S915:Yes)、処理中のページ番号に対応するページの印刷データを取得し、設定されている規定の形式で変換する(S916)。変換された印刷データは、RAM124に格納される。
次に、データ形式選択部104は、今回変換されたページの印刷データをRAM124に格納するために要したデータ量と、以前に他のデータ保存形式で変換されたこのページの印刷データを保存するのに要するデータ量とを比較する(S917)。比較の結果、以前に変換された印刷データのデータ量が今回変換された印刷データのデータ量より小さければ(S917:No)、データ保存形式を変えたことによってデータ量低減の効果が得られなかったということになる。したがって、実施形態3では、今回印刷データを変換して生成したデータを破棄し、以前のものを用いる。当然、出力データの総容量にも変化は生じないため、総容量を計算することなく処理中のページ番号を1つ進め(S920)、再度ステップS915の処理を実行する。
If the result of determination in step S915 is that the page number is less than or equal to the total number of pages (S915: Yes), print data for the page corresponding to the page number being processed is acquired and converted in the specified format set. (S916). The converted print data is stored in the RAM 124.
Next, the data format selection unit 104 stores the amount of data required to store the print data of the page converted this time in the RAM 124 and the print data of this page previously converted in another data storage format. The amount of data required for the comparison is compared (S917). As a result of comparison, if the data amount of the previously converted print data is smaller than the data amount of the print data converted this time (S917: No), the effect of reducing the data amount cannot be obtained by changing the data storage format. It will be that. Therefore, in the third embodiment, the data generated by converting the print data this time is discarded, and the previous one is used. Naturally, since the total capacity of the output data does not change, the page number being processed is incremented by 1 without calculating the total capacity (S920), and the process of step S915 is executed again.

また、ステップS917において、以前に変換された印刷データのデータ量が今回変換された印刷データのデータ量より大きいと判断された場合(S917:Yes)、そのデータ量とデータ保存形式を、ページごとに記録しなおす(S918)。さらに、変換済みの印刷データの総データ量を再計算し、総データ量と記録メディア111の残容量と比較する(S919)。   If it is determined in step S917 that the data amount of the previously converted print data is larger than the data amount of the print data converted this time (S917: Yes), the data amount and the data storage format are set for each page. (S918). Further, the total data amount of the converted print data is recalculated, and the total data amount is compared with the remaining capacity of the recording medium 111 (S919).

ステップS919の比較の結果、総データ量が記録メディア111の残容量以下であった場合(S919:Yes)、変換済みの印刷データは、出力データとして記録メディア111において格納される(S908)。また、ステップS919において、総データ量が記録メディア111の残容量以上であると判断された場合(S919:No)、処理中のページ番号を1つ進め(S920)、再度ステップS915の処理を実行する。   If the total data amount is equal to or smaller than the remaining capacity of the recording medium 111 as a result of the comparison in step S919 (S919: Yes), the converted print data is stored in the recording medium 111 as output data (S908). If it is determined in step S919 that the total data amount is greater than or equal to the remaining capacity of the recording medium 111 (S919: No), the page number being processed is advanced by 1 (S920), and the process of step S915 is executed again. To do.

図10は、実施形態3において変換され、記録メディア111に出力される印刷データを例示するための図である。1ページ目は、全てJPEG形式であって、2ページ目はビットマップとプレーンテキストと混合した方式に変換されていることが分かる。
以上述べた実施形態3によれば、ページごとに、そのページのイメージやテキストの比率や分量といった内容に応じて有効なデータ保存形式を選択することを可能にし、より高い印刷データの圧縮率を得ることができる。
FIG. 10 is a diagram for illustrating print data converted in the third embodiment and output to the recording medium 111. It can be seen that the first page is all in JPEG format, and the second page has been converted to a mixed system of bitmap and plain text.
According to the third embodiment described above, it is possible to select an effective data storage format for each page according to the contents such as the ratio and amount of the image and text of the page, and a higher print data compression rate. Obtainable.

なお、以上述べた本実施形態のデータ転送法をコンピュータに実行させるプログラムは、PCのROMの他、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。また、本実施形態のデータ転送方法をコンピュータに実行させるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。   Note that a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment described above is a CD-ROM, floppy (registered trademark) disk (FD) in an installable or executable format file in addition to a PC ROM. ) And recorded on a computer-readable recording medium such as a DVD. Further, a program for causing a computer to execute the data transfer method of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network.

次に、以上述べた実施形態1ないし3の具体例について述べる。なお、この具体例は、図6に示したコンテンツを用いたものとする。そして、データ保存形式の優先順位を、全てビットマップ形式、全てJPEG形式、JPEGとプレーンテキスト形式の順に設定するものとする。   Next, specific examples of Embodiments 1 to 3 described above will be described. In this specific example, the content shown in FIG. 6 is used. The priority order of the data storage format is set in the order of all bitmap format, all JPEG format, JPEG and plain text format.

(具体例1)
メディアの空き容量が充分に(例えば9MB)あった場合、実施形態1、実施形態2、実施形態3のいずれにおいても、まず、全てビットマップ形式でデータが生成され、そのサイズは8.30MBと求められる。このため、無条件にメディアへ書き込まれ、終了する。すなわち、メディアの空き容量が充分にあった場合、従来の手法と同じ結果が得られる。
(Specific example 1)
When the free space of the medium is sufficient (for example, 9 MB), in any of the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment, the data is first generated in the bitmap format, and the size is 8.30 MB. Desired. For this reason, it is unconditionally written to the medium and the process ends. That is, when there is sufficient free space on the medium, the same result as the conventional method can be obtained.

(具体例2)
次に、メディアの空き容量が、1.5MB(1536kB)であった場合、実施形態1、実施形態2のいずれのフローチャートにおいても、まず、全てビットマップ形式でデータが生成され、そのサイズは8.30MBと求められる。このとき、生成されたデータのデータ量がメディアの空き容量を上回る。
(Specific example 2)
Next, when the free space of the medium is 1.5 MB (1536 kB), in all the flowcharts of the first and second embodiments, data is first generated in the bitmap format, and the size is 8 .30MB is required. At this time, the data amount of the generated data exceeds the free space of the medium.

このとき、実施形態1では、プリンタがユーザへの問い合わせを行い、ユーザが選択したデータ保存形式に従い印刷データを変換する。例えば、ユーザがビットマップとプレーンテキスト形式を選択したならば、実施形態1では、プリンタが、空き容量の取得を行う。次に、指定されたビットマップとプレーンテキスト形式で印刷データを変換し、データサイズ2.77MBを得る。   At this time, in the first embodiment, the printer makes an inquiry to the user and converts the print data according to the data storage format selected by the user. For example, if the user selects a bitmap and a plain text format, in the first embodiment, the printer acquires free space. Next, the print data is converted in the designated bitmap and plain text format to obtain a data size of 2.77 MB.

データサイズ2.77MBは、メディアの空き容量を上回る。このため、実施形態1では、再度ユーザに別のデータ保存形式を問い合わせ、ユーザが選択した、例えば全てJPEG形式によって印刷データを変換する。全てJPEG形式によって変換された印刷データのデータサイズは、1.04MBであって、メディアの空き容量を下回る。このため、全てJPEG形式によって変換された印刷データは、メディアに転送され、保存される。なお、実施形態1における上記処理中、ユーザが印刷の中止を指示した場合、プリンタは、エラーメッセージを表示してプリントの処理を終了する。   The data size 2.77 MB exceeds the free space of the media. For this reason, in the first embodiment, the user is again inquired about another data storage format, and the print data is converted by, for example, all the JPEG formats selected by the user. The data size of the print data, all converted in JPEG format, is 1.04 MB, which is below the free space of the media. For this reason, all the print data converted in the JPEG format is transferred to the medium and stored. Note that if the user gives an instruction to cancel printing during the processing in the first embodiment, the printer displays an error message and ends the printing process.

また、このような場合、実施形態2では、優先順位において次に設定されているデータ保存形式が選択される。実施形態2では、全てビットマップの形式に試行済フラグがセットされる。そして、前述した優先順位にしたがって、ビットマップとプレーンテキスト形式が選択される。ビットマップとプレーンテキスト形式によって変換された印刷データのデータサイズは、2.77MBと求まる。このとき、依然として生成されたデータのデータ量がメディアの空き容量を上回るので、ビットマップとプレーンテキスト形式に試行済フラグがセットされ、前述した優先順位にしたがって、全てJPEG形式によって印刷データが変換される。   In such a case, in the second embodiment, the data storage format set next in the priority order is selected. In the second embodiment, the tried flag is set in the bitmap format. Then, the bitmap and the plain text format are selected according to the above-described priority order. The data size of the print data converted by the bitmap and plain text format is obtained as 2.77 MB. At this time, since the data amount of the generated data still exceeds the free space of the medium, the tried flag is set in the bitmap and plain text format, and the print data is converted in JPEG format according to the above-mentioned priority order. The

全てJPEG形式によって変換された印刷データのデータ量は、1.04MBとメディアの空き容量を下回る。このため、全てJPEG形式によって変換された印刷データは、メディアに転送され、保存される。
また、実施形態3の場合、プリンタは、印刷データを、いったん、全てビットマップ形式で変換する。このときの、それぞれのページのサイズは、図8に示したとおりであって、総データサイズは8.30MBである。変換後のデータのデータ量がメディアの空き容量を上回るので、次にビットマップとプレーンテキスト形式が選択される。印刷データは、1ページずつビットマップとプレーンテキスト形式によって変換される。このとき、以前ビットマップ形式で変換された際のデータサイズと、今回の変換によって得られたデータサイズとがページごとに比較される。
The amount of print data converted in JPEG format is 1.04 MB, which is less than the free space of the media. For this reason, all the print data converted in the JPEG format is transferred to the medium and stored.
In the case of the third embodiment, the printer once converts all the print data in the bitmap format. The size of each page at this time is as shown in FIG. 8, and the total data size is 8.30 MB. Since the data amount of the converted data exceeds the free space of the medium, the bitmap and plain text format are selected next. The print data is converted page by page in bitmap and plain text format. At this time, the data size when converted in the previous bitmap format and the data size obtained by the current conversion are compared for each page.

例えば、3ページ目の場合、全てビットマップ形式では、そのデータサイズは755.3kBであったが、今回のビットマップとプレーンテキスト形式で変換しなおすと、同一のページのデータサイズが38.9kBになる。このため、実施形態3では、このページのデータと、今回の変換で得られたデータサイズ、変換形式であるビットマップとプレーンテキスト形式が記録される。   For example, in the case of the third page, the data size is 755.3 kB in all bitmap formats, but when converted again in the current bitmap and plain text format, the data size of the same page is 38.9 kB. become. Therefore, in the third embodiment, the data of this page, the data size obtained by the current conversion, the bitmap that is the conversion format, and the plain text format are recorded.

さらに、実施形態3では、上記した処理を繰り返し、全てのページの再変換後にデータサイズ総合計を再計算する。今回の再変換では、1ページ目のみが全てビットマップ形式、2〜10ページ目がビットマップとプレーンテキスト形式となり、データ総合計は2.77MBとなり、メディアの空き容量を上回る。
なお、1ページ目が全てビットマップのみになっているのは、ビットマップとプレーンテキスト形式で変換しても、サイズが変化しなかったためである。これは、1ページ目にテキストが全く含まれていないため、同じ結果となったことが原因である。
Furthermore, in the third embodiment, the above processing is repeated, and the data size total is recalculated after re-conversion of all pages. In this reconversion, only the first page is in the bitmap format, the second to the tenth pages are in the bitmap and plain text format, and the total data is 2.77 MB, which exceeds the free space of the media.
The reason why the first page is all bitmap only is that the size did not change even when converted to bitmap and plain text format. This is because the first page contains no text at all, and the same result is obtained.

次に、実施形態3では、全てJPEG形式を選択し、印刷データを1ページずつ変換する。そして、変換の結果得られた各ページのデータサイズを以前の変換で得られた同一ページのデータサイズと比較する。比較の結果、よりデータサイズの大きいデータが廃棄され、データサイズの小さいデータが残される。
例えば、2ページ目の変換の結果、以前は1.5kBだったデータサイズは、全てJPEG形式を用いることにより118.0kBに増加する。このため、2ページ目については、以前の、ビットマップとプレーンテキスト形式で変換されたデータが保持される。また、3ページ目も、変換の結果、38.9kBから94.4kBへ増加するため、データの差し替えは行われない。ここの点が、実施形態1や実施形態2との違いであり、結果として、より小さいサイズのデータを生成することができる。また、より優先度の高いデータ変換形式で変換されたデータを優先しているため、画質の劣化も軽減できる。
Next, in the third embodiment, all JPEG formats are selected, and print data is converted page by page. Then, the data size of each page obtained as a result of the conversion is compared with the data size of the same page obtained by the previous conversion. As a result of the comparison, data having a larger data size is discarded, and data having a smaller data size is left.
For example, as a result of the conversion on the second page, the data size that was previously 1.5 kB is increased to 118.0 kB by using the JPEG format. Therefore, for the second page, the previous data converted in the bitmap and plain text format is retained. The third page also increases from 38.9 kB to 94.4 kB as a result of conversion, so no data is replaced. This is the difference from the first and second embodiments, and as a result, data of a smaller size can be generated. In addition, since priority is given to data converted in a data conversion format having a higher priority, image quality deterioration can be reduced.

各々のページについて以上の処理を施した後、実施形態3では、データサイズ総合計を再計算する。この結果、4ページ目の変換後のデータサイズが1.06MBとなってメディアの空き容量を下回る。このため、全てJPEG形式によって変換された印刷データは、メディアに転送され、保存される。   After performing the above processing for each page, in the third embodiment, the data size total is recalculated. As a result, the converted data size of the fourth page is 1.06 MB, which is less than the free space of the medium. For this reason, all the print data converted in the JPEG format is transferred to the medium and stored.

(具体例3)
さらに、メディアの空き容量が0.2MBであった場合、出力すべきデータのサイズがメディアの空き容量以下であるかという条件が成立しない。このため、実施形態1ではユーザが印刷を中止するか、新しいメディアに取り替えるまで、ユーザに出力形式を問い合わせてはデータ生成をし、空き容量が足りないと判定する手順を繰り返す。
(Specific example 3)
Further, when the free space of the medium is 0.2 MB, the condition that the size of the data to be output is equal to or smaller than the free space of the medium is not satisfied. For this reason, in the first embodiment, until the user cancels printing or replaces with a new medium, the user is inquired about the output format, generates data, and repeats the procedure for determining that the free space is insufficient.

また、実施形態2、実施形態3では、出力形式に1つずつ「試行済」のフラグをセットしていき、全ての出力形式に「試行済」フラグがセットされると、「新しいメディアをセットしてください」のエラーメッセージを表示して印刷を終了する。   In the second and third embodiments, the “trial” flag is set for each output format, and when the “trial” flag is set for all output formats, “set new media” Please display the error message "Please do" and finish printing.

本発明の実施形態に共通の仮想プリンタとして動作するPCのハードウェアを示すための図である。FIG. 3 is a diagram illustrating hardware of a PC that operates as a virtual printer common to an embodiment of the present invention. 図1に示したPCの機能ブロック図であって、PCを仮想的なプリンタとして動作させることに使用される機能について示した図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the PC shown in FIG. 1 and shows functions used for operating the PC as a virtual printer. 印刷データの保存形式の各々の特徴について説明するための図である。It is a figure for demonstrating each characteristic of the preservation | save format of print data. 実施形態1のプリンタにおけるデータ転送方法を説明するためのフローチャートである。4 is a flowchart for explaining a data transfer method in the printer of the first embodiment. 実施形態2のプリンタにおけるデータ転送方法を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a data transfer method in the printer of the second embodiment. 実施形態1、実施形態2によって生成された出力データを例示した図である。It is the figure which illustrated the output data produced | generated by Embodiment 1 and Embodiment 2. FIG. 一般的なページの印刷の内容の相違を例示するための図であるIt is a figure for demonstrating the difference in the content of printing of a general page 印刷データの内容と、このデータを複数のデータ保存形式によって保存した場合のデータ量との一般的な関係を示した図である。It is the figure which showed the general relationship between the content of print data, and the data amount at the time of preserve | saving this data by a some data storage format. 実施形態3のプリンタで行われるデータ転送処理方法を説明するためのフローチャートである10 is a flowchart for explaining a data transfer processing method performed by the printer according to the third embodiment. 実施形態3によって生成された出力データを例示した図である。It is the figure which illustrated the output data produced | generated by Embodiment 3. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

102 データ形式変換部、103 データ格納部、104 データ形式選択部、105 残容量取得部、106 印刷データ取得部、107 記録装置選択部、111 記録メディア、121 ディスプレイ、125 ディスプレイコントローラ、129 キーボードコントローラ、133 キーボード 102 data format conversion unit, 103 data storage unit, 104 data format selection unit, 105 remaining capacity acquisition unit, 106 print data acquisition unit, 107 recording device selection unit, 111 recording medium, 121 display, 125 display controller, 129 keyboard controller, 133 keyboard

Claims (6)

入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタであって、
前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出手段と、
前記残容量検出手段によって検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択手段と、
前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択手段によって選択された形式で前記記録装置に出力するデータ出力手段と、
を備えることを特徴とするプリンタ。
A printer that can store input data in a recording device in multiple data storage formats,
Among the recording capacities of the recording device, remaining capacity detecting means for detecting a remaining capacity that is a recording capacity capable of further recording data;
A data storage format capable of storing the data to be output to the recording device within the range of the remaining capacity based on the remaining capacity detected by the remaining capacity detecting means and information including the amount of data to be output to the recording device Save format selection means for selecting,
Data output means for outputting data to be output to the recording apparatus to the recording apparatus in a format selected by the storage format selection means;
A printer comprising:
前記保存形式選択手段は、
入力したデータを前記データ保存形式のうちのいずれかに変換するデータ変換手段と、
前記データ変換手段によって変換されたデータの量と前記残容量検出手段によって検出された残容量とを比較するデータ量比較手段と、を備え、
前記データ変換手段は、前記データ量比較手段による比較の結果、変換されたデータの量が残容量より大きい場合、変換されたデータの量が残容量よりも小さくなるまで先にデータを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式にデータを変換することを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
The storage format selection means includes:
Data conversion means for converting the input data into any of the data storage formats;
Data amount comparison means for comparing the amount of data converted by the data conversion means and the remaining capacity detected by the remaining capacity detection means,
If the amount of converted data is larger than the remaining capacity as a result of the comparison by the data amount comparing means, the data converting means is a data obtained by converting data until the amount of converted data becomes smaller than the remaining capacity. The printer according to claim 1, wherein the data is converted into a data storage format different from the storage format.
前記データ量比較手段による比較の結果、変換されたデータの量が残容量より大きい場合、先にデータを変換したデータ保存形式と異なるデータ保存形式の指定を受け付ける指定受付手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のプリンタ。   When the amount of converted data is larger than the remaining capacity as a result of the comparison by the data amount comparing means, the apparatus further comprises a designation receiving means for accepting designation of a data storage format different from the data storage format obtained by converting the data first. The printer according to claim 2. 入力したデータが複数のページで構成される場合、前記保存形式選択手段は、ページごとにデータ保存形式を選択することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のプリンタ。   4. The printer according to claim 1, wherein when the input data includes a plurality of pages, the storage format selection unit selects a data storage format for each page. 5. 入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタに適用されるデータ転送方法であって、
前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出ステップと、
前記残容量検出ステップにおいて検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択ステップと、
前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択ステップにおいて選択された形式に変換するデータ変換ステップと、
を含むことを特徴とするデータ転送方法。
A data transfer method applied to a printer capable of storing input data in a recording device in a plurality of data storage formats,
Of the recording capacity of the recording apparatus, a remaining capacity detecting step for detecting a remaining capacity that is a recording capacity capable of further recording data;
A data storage format capable of storing the data to be output to the recording device within the range of the remaining capacity based on the remaining capacity detected in the remaining capacity detection step and information including the amount of data to be output to the recording device Save format selection step to select,
A data conversion step of converting data to be output to the recording device into a format selected in the storage format selection step;
A data transfer method comprising:
入力したデータを、複数のデータ保存形式で記録装置に保存可能なプリンタに適用されるデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記記録装置の記録容量のうち、さらにデータを記録できる記録容量である残容量を検出する残容量検出ステップと、
前記残容量検出ステップにおいて検出された残容量と前記記録装置に出力すべきデータの量を含む情報とに基づいて、前記記録装置に出力すべきデータを残容量の範囲内で保存できるデータ保存形式を選択する保存形式選択ステップと、
前記記録装置に出力すべきデータを、前記保存形式選択ステップにおいて選択された形式に変換するデータ変換ステップと、
を含むことを特徴とするデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute a data transfer method applied to a printer capable of storing input data in a recording device in a plurality of data storage formats,
Of the recording capacity of the recording apparatus, a remaining capacity detecting step for detecting a remaining capacity that is a recording capacity capable of further recording data;
A data storage format capable of storing the data to be output to the recording device within the range of the remaining capacity based on the remaining capacity detected in the remaining capacity detection step and information including the amount of data to be output to the recording device Save format selection step to select,
A data conversion step of converting data to be output to the recording device into a format selected in the storage format selection step;
A program for causing a computer to execute a data transfer method comprising:
JP2005105756A 2005-04-01 2005-04-01 Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method Expired - Fee Related JP4687202B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105756A JP4687202B2 (en) 2005-04-01 2005-04-01 Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105756A JP4687202B2 (en) 2005-04-01 2005-04-01 Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006285720A true JP2006285720A (en) 2006-10-19
JP4687202B2 JP4687202B2 (en) 2011-05-25

Family

ID=37407571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105756A Expired - Fee Related JP4687202B2 (en) 2005-04-01 2005-04-01 Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4687202B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9948816B2 (en) 2015-10-23 2018-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Mitigating degradation of a memory in an image forming system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011233A (en) * 1996-06-26 1998-01-16 Fuji Xerox Co Ltd Printing controller
JPH1124860A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Print processing device and method
JP2000311071A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Canon Inc Output controller, output control method, and storage medium stored with computer readable program
JP2000332945A (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Ricoh Co Ltd Digital image processor
JP2004287519A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system and front end processor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011233A (en) * 1996-06-26 1998-01-16 Fuji Xerox Co Ltd Printing controller
JPH1124860A (en) * 1997-07-08 1999-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Print processing device and method
JP2000311071A (en) * 1999-04-28 2000-11-07 Canon Inc Output controller, output control method, and storage medium stored with computer readable program
JP2000332945A (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Ricoh Co Ltd Digital image processor
JP2004287519A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd Image forming system and front end processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9948816B2 (en) 2015-10-23 2018-04-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Mitigating degradation of a memory in an image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4687202B2 (en) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040125395A1 (en) Printing control method and apparatus
JP2004126871A (en) Method and device for controlling printing
JP4857207B2 (en) Image forming apparatus and input / output control method
JP7172150B2 (en) Information processing device, communication system, image forming method, program
JP2007094876A (en) Print data generation device and image recording system
JP2009223405A (en) Image forming apparatus, information processor, information processing program, and image processing system
JP2007331390A (en) Image forming device and its control method
JP2009065373A (en) Information processor, information processing method, and information processing program
JP4687202B2 (en) Printer, data transfer method, and program for causing computer to execute the method
JP2006263969A (en) Image processing device, printing job forming device, and image processing system
JP2010157928A (en) Image processing apparatus, image processing system, control method and program for image processing apparatus
JP5247516B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP5153504B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
JP5441676B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP5178497B2 (en) Image reading apparatus, image reading apparatus control method, and program
JP2009269179A (en) Printer, program and recording medium
JP3833107B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP6500725B2 (en) Print setting support device and program
JP2008228161A (en) Image processor, image processing method, program, and recording medium
JPH10336438A (en) Information processor and its method and memory medium
JP5111302B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2003099216A (en) Print setting method for printer driver, information processor, program, and storage medium
JP5531660B2 (en) Image composition apparatus and image composition program
JP2003087476A (en) Information processing system, method and apparatus, program and storage medium
JP2005092461A (en) Data editing device, and control method and control program for the same

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees