JP2006277497A - 表示制御方法および情報処理装置 - Google Patents

表示制御方法および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006277497A
JP2006277497A JP2005097721A JP2005097721A JP2006277497A JP 2006277497 A JP2006277497 A JP 2006277497A JP 2005097721 A JP2005097721 A JP 2005097721A JP 2005097721 A JP2005097721 A JP 2005097721A JP 2006277497 A JP2006277497 A JP 2006277497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
arrangement information
arrangement
operation mode
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005097721A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Mihara
秀和 見原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005097721A priority Critical patent/JP2006277497A/ja
Priority to US11/390,566 priority patent/US20060233192A1/en
Publication of JP2006277497A publication Critical patent/JP2006277497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】新たなウィンドウを表示する、または複数のウィンドウが開いている状態で一つのウィンドウを閉じる場合に、ユーザの好みに応じてウィンドウを配置すること。
【解決手段】ウィンドウの配置を復元する設定が選択されていてアプリ共有機能の利用を開始する場合、ビデオウィンドウの位置およびサイズを記憶する(ステップS110)。アプリ共有用ウィンドウ設定を詠み込み、設定に基づいてビデオウィンドウおよびアプリ共有枠ウィンドウを配置する(ステップS111)。ウィンドウの配置を復元する設定が選択されていてアプリ共有機能の利用を停止する場合、アプリ共有用ウィンドウの設定を保存し(ステップS117)する。ビデオウィンドウの設定を詠み込み、アプリ共有枠ウィンドウを閉じて、ビデオウィンドウの配置を復元する(ステップS118)
【選択図】 図3

Description

本発明は、表示画面上にウィンドウを再配置する表示制御方法および情報処理装置に関する。
コンピュータのオペレーティングシステムでは、マルチウィンドウ表示方式をサポートしている。マルチウィンドウ表示方式で新たなウィンドウを表示する場合、自動的に各ウィンドウのサイズおよび位置を計算して再配置情報を得、この再配置情報に基づいて各ウィンドウを再配置表示する方法が開示されている(特許文献1)。
特開平11−15626号公報
上述した方法では、ウィンドウの位置が計算で自動的に決められてしまう。ところが、ユーザにとって見やすい配置は、個人差がある。従って、自動的に配置されるウィンドウの配置が、ユーザにとって見やすいとは限らない。
本発明の目的は、新たなウィンドウを表示する場合に、ユーザの設定に応じてウィンドウを配置することができる表示制御方法および情報処理装置を提供することにある。
本発明の一例に係わる表示制御方法は、複数の動作モードを有するソフトウェアによって前記表示画面上に表示されるウィンドウの位置を制御する表示制御方法であって、実行されている動作モードを切り替えるステップと、前記動作モード毎に用意されているウィンドウ配置情報の中から前記切り替えられる動作モードに対応するウィンドウ配置情報を読み出すステップと、前記動作モードを切り替えるために、読み出されたウィンドウ配置情報に従って前記表示画面にウィンドウを表示するステップとを含むことを特徴とする。
本発明によれば、新たなウィンドウを表示する場合に、ユーザの設定に応じてウィンドウを配置することができる。
本発明の実施の形態を以下に図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係わるビジュアルコミュニケーションシステムの全体構成を示す図である。
図1に示すように、この実施形態のビジュアルコミュニケーションシステムは、電話交換機3と、この電話交換機3に電話回線7を介して接続された少なくとも一台の電話端末Tel−1〜Tel−4と、電話交換機3に例えばロ一カルエリアネットワーク(以下LAN5と称す)などのIPネットワークを介して接続されたサーバコンピュータとしてのビジュアルコミュニケーションサーバ1(以下VCサーバ1と称す)と、このVCサーバ1にLAN5を介して接続された少なくとも一台のクライアントコンピュータとしてのビジュアルコミュニケーションクライアントVC_PC−1〜VC_PC−3(以下VCクライアントVC_PC−1〜VC_PC−3と称す)とを備えている。
電話交換機3は、電話端末Tel−1〜Tel−4の挙動を検出する。つまり、電話交換機3は、電話端末Tel−1〜Tel−4の挙動を電話回線7を通じて検出し、検出した挙動に応じた回線交換手順を実行する。ある電話端末より相手の電話端末への発呼(電話番号の発信)が行われた際は、互いの電話端末同士が通話可能な状態となったことを検出して音声通信可能な状態にする。
その他、電話交換機3は、一方の電話端末Tel−1が相手に電話をかけているときの発着信中の挙動なども検知する。発着信の挙動とは、発信側の電話端末が行う相手電話端末の電話番号の発信動作・相手の電話端末の着信鳴動などがある。つまり、発着信の挙動とは、電話端末Tel−1〜Tel−4間で電話をかける、受ける、切る際の各電話端末Tel−1〜Tel−4の挙動である。
各VCクライアントVC_PC−1〜VC_PC−3は、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、ディスプレイ、キーボート、マウス、ハードディスク装置、LANインタフェース(以下LAN_I/Fと称す)、USBインタフェース(以下USB_I/Fと称す)などを備えた一般的なコンピュータである。
ハードディスク装置には、ビジュアルコミュニケーション機能を実現するテレビ会議用の画面を表示したり、カメラにより撮影された話者の映像(画像)を取り込みVCサーバ1へ送信したり、一方のVCクライアントのディスプレイに表示されているウィンドウの表示内容を送信したりするVCSクライアントプログラムがインストールされている。
メモリには、予め自クライアントの識別情報であるクライアントIDと、関連付けを行う電話端末の識別情報である電話番号が対応してクライアント情報として登録されている。
VCSクライアントプログラムの機能としては、VCサーバ1との通信機能、VCサーバ1へのログイン機能があり、これらの機能をCPUとメモリなどが協動して実現する。
VCサーバ1との通信機能は、VCサーバ1とのセッション制御に関する信号の送受信を行ったり、メモリのクライアントIDや対応する電話番号などのクライアント情報をVCサーバ1へログインするための送受信を行ったりする。
図2は、VCクライアントの概略構成を示すブロック図である。
LAN5にLANインタフェースLAN_I/Fが接続されている。LANインタフェースLAN_I/Fに制御部10が接続されている。
セッション制御やクライアント情報の登録といったアプリケーションレイヤでの通信を行うためにSIP(Session Initiation Protocol)ライブラリSIP_Libが実装されている。VCサーバ1との間でSIPのメッセージを送受信するために、OSに備えられたTCP/IPにより、VCサーバ1との間でLAN5を通じた通信が行われる。
制御部10は、動作モード切替部11、ビデオ通信モジュール12、ビデオ通信/アプリ共有モジュール13、ウィンドウ制御部14、配置復元機能設定部15、ウィンドウ配置情報記憶部16、およびエンコード/デコード部19を有する。ウィンドウ配置情報記憶部16には、ビデオ通信時のウィンドウの位置およびサイズの情報であるVウィンドウ配置情報17、アプリ共有機能実行時のウィンドウの位置およびサイズの情報であるASウィンドウ配置情報18が記憶されている。
カメラ20は、VCクライアントの前にいる人の胸像を撮影するように設置されている。カメラ20で撮影された画像は、エンコード/デコード部19によってエンコードされて画像データが生成される。また、相手側のVCクライアントVC_PCから送信された画像データはエンコード/デコード部19がデコードして、表示装置21に表示される。エンコード/デコード部19の機能は、ハードウェアで実現しても良いし、エンコード/デコード機能19のソフトウェアをCPUが実行することによって実現しても良い。
ハードディスク装置には、ビジュアルコミュニケーション機能を実現するテレビ会議用の画面を表示したり、カメラ20により撮影された話者の映像(画像)を取り込みVCサーバ1へ送信したりするクライアントソフトウェアがインストールされている。
VCサーバ1は、CPU、メモリ、ディスプレイ、キーボート、マウス、ハードディスク装置、LANインタフェース(以下LAN_I/Fと称す)などを備えたコンピュータである。
ハードディスク装置には、オペレーティングシステム(以下OSと称す)、サーバソフトウェアがインストールされている。OSおよびサーバソフトウェアなどのソフトウェアと上記ハードウェアは、互いに協動して、ビジュアルコミュニケーション機能を実現する。
このビジュアルコミュニケーションシステムにおいて、電話交換機は音声通話中である電話端末の組み合わせをVCサーバ1に通知する。VCサーバ1は通知された電話端末の番号に該当するVCクライアントに通知し、セッションの開始を要求する。この時、通話相手のクライアントのIPアドレス、ポート番号を通知する。ビデオ通信を行う場合、VCクライアント同士が、通知されたクライアントのIPアドレス、ポート番号に対してビデオ通信の開始要求、映像データの送受信を行う。なお、電話端末Tel−4が他の電話端末Tel−1〜Tel−3の何れかと通話を行う場合、VCサーバ1には電話端末Tel−4の番号に該当するVCクライアントが登録していないので、電話端末Tel−4と通話している他の電話端末に対してセッションの開始要求を行わない。
また、ビジュアルコミュニケーションシステムは、アプリケーション共有機能を有する。アプリケーション共有機能とは、あるVCクライアントのディスプレイに表示されているプレゼンテーションアプリケーション等のアプリケーションウィンドウを他のVCクライアントのディスプレイ上に表示させる機能のことである。また、マウスの操作よってディスプレイ上で移動するポインタがアプリウィンドウ上に表示されている場合、ポインタも表示される。
本実施形態のVCSクライアントプログラムは、アプリケーション共有機能の利用時および利用停止時にウィンドウの配置を前回使用していた時の状態に復元することが出来きる。
図3を参照して、アプリケーション共有機能の利用開始時および利用終了時のウィンドウ配置を説明する。図3は、本発明の一実施形態に係わるVCクライアントプログラムのアプリケーション共有機能の利用開始時および利用停止時のウィンドウの配置の処理を説明するためのフローチャートである。
VCSクライアントプログラムが実行されると(ステップS101)、VCサーバに対してログオン処理を実行する(ステップS102)。ログオン処理後、他者から電話が架かってくると、電話を受信する(ステップS104)。ビジュアルコミュニケーションシステム(VCS)を利用するか判定する(ステップS105)。ビジュアルコミュニケーションシステムを使用しない場合、通常の音声通話のみが開始される(ステップS131)。そして、電話が切断されて(ステップS132)、通話が終了する(ステップS133)。
ビジュアルコミュニケーションシステムを使用する場合、動作モード切替部11は、ビデオ通信モジュール12を選択する。ウィンドウ制御部14は、ウィンドウ配置情報記憶部16からVウィンドウ配置情報17を読み込み、読み込んだVウィンドウ配置情報17に従ってビデオウィンドウを表示し(ステップS106)、ビデオ通話が開始される(ステップS107)。
通話中、ユーザがアプリケーション共有機能を使用することを選択する(ステップS108)。動作モード切替部11は、ビデオ通信/アプリ共有モジュール13を選択する。
ウィンドウ制御部14は、配置復元機能設定部15に記憶されている設定を読み込んで、ウィンドウの配置を復元する設定になっているか判定する(ステップS109)。ウィンドウの配置を復元する設定になっている場合、ウィンドウ制御部14は、ウィンドウ配置情報記憶部16に記憶されていたVウィンドウ配置情報17を現状のビデオウィンドウの設定を用いて更新する(ステップS110)。
ウィンドウ制御部14は、ウィンドウ配置情報記憶部16に記憶されているアプリケーション共有用ウィンドウの表示位置・大きさの設定であるASウィンドウ配置情報18を読み込む。ウィンドウ制御部14は、読み込んだASウィンドウ配置情報18に従って、ビデオウィンドウの配置を変更すると共に、アプリ共有枠ウィンドウ(第2ウィンドウ)を表示する(ステップS111)。なお、アプリ共有枠ウィンドウの配置はOSが自動的に決定する。
配置を復元する設定になっていない場合、ウィンドウ制御部14は、ビデオウィンドウの配置はそのままで、アプリ共有枠ウィンドウを表示(ステップS112)する。
アプリ共有枠ウィンドウの表示(ステップS111,S112)によって、アプリケーション共有機能が開始され(ステップS113)、アプリケーション共有機能が実行される(ステップS114)。
アプリケーション共有機能の使用中に、アプリケーション共有機能の終了が通知されると、動作モード切り替え部11は、ビデオ通信モジュール12を選択し、アプリケーション共有機能が終了する(ステップS115)。
ウィンドウ制御部14は、配置復元機能設定部15に記憶されている設定を読み込み、ウィンドウの配置を復元する設定になっているか判定する(ステップS116)。配置を復元する設定になっている場合、ウィンドウ制御部14は、ウィンドウ配置情報記憶部16に記憶されているASウィンドウ配置情報18をアプリケーション共有機能終了時のビデオウィンドウ及びアプリ共有枠ウィンドウの配置の設定(第2のウィンドウ配置情報)を用いて更新する(ステップS117)。ウィンドウ制御部14は、ウィンドウ配置情報記憶部16に記憶されているVウィンドウ配置情報17を読み込み、Vウィンドウ配置情報17に従ってビデオウィンドウの配置を復元する(ステップS118)。
配置を復元する設定になっていない場合、ウィンドウ制御部14は、アプリ共有枠ウィンドウのみを消去する(ステップS119)。
その後、電話が切断されると(ステップS120)、ウィンドウ制御部14は、ビデオウィンドウの設定を用いてウィンドウ配置情報記憶部16に記憶されているVウィンドウ配置情報17を更新して、ビデオウィンドウを消去する(ステップS121)。そして、通話が終了する(ステップS122)。
通話終了後(ステップS122,S133)、ユーザがVCSクライアントプログラムの終了を選択すると、VCサーバからログオフし(ステップS141)、VCSクライアントプログラムが終了する(ステップS142)。
上述したフローチャートに基づいたウィンドウ制御の例を図4を参照して説明する。
表示画面D1に示すように、ビデオウィンドウVW1とビデオウィンドウVW2とが表示されている。表示画面D2に示すように、ユーザの操作によって、ビデオウィンドウVW1及びビデオウィンドウVW2の配置が変更される。ウィンドウ配置を復元する設定が選択されている状態で、アプリケーション共有機能が実行されると、表示画面D3に示すように、ビデオウィンドウVW1,VW2の配置が変更されると共に、アプリ共有枠ウィンドウASWが表示される。アプリケーション共有機能が終了すると、表示画面D2に示すように、アプリ共有枠ウィンドウASWが消え、設定に応じてビデオウィンドウVW1,VW2が再配置される。
表示画面D4に示すように、表示画面D2に示す配置状態からビデオウィンドウVW1,VW2の配置が変更される。そして、アプリケーション共有機能が実行されると、表示画面D3に示すように、ビデオウィンドウVW1,VW2の配置が変更されると共に、アプリ共有枠ウィンドウASWが表示される。表示画面D5に示すように、表示画面D3に示す配置状態からアプリ共有枠ウィンドウASW、及びビデオウィンドウVW1,VW2の配置が変更される。表示画面D5に示す状態で、アプリケーション共有機能が終了すると、表示画面D4に示すように、アプリ共有枠ウィンドウASWが消え、設定に応じてビデオウィンドウVW1,VW2が再配置される。
次ぎに、ウィンドウ配置を復元しない設定にする。この表示画面D4に示す状態でアプリケーション共有機能を実行する。表示画面D6に示すように、ビデオウィンドウVW1,ビデオウィンドウVW2の配置位置は変わらずに、アプリ共有枠ウィンドウASWが表示される。
そして、表示画面D7に示すように、表示画面D6に示す配置状態からビデオウィンドウVW1,VW2、およびアプリ共有枠ウィンドウASWの配置が変更される。そして、アプリケーション共有機能が停止されると、表示画面D8に示すように、アプリ共有枠ウィンドウASWが閉じられ、ビデオウィンドウVW1,VW2の配置は変わらない。
次に、ウィンドウ配置を復元する設定にしてから、アプリケーション共有機能を実行する。表示画面D5に示すように、ビデオウィンドウVW1,VW2の配置が変更されると共に、アプリ共有枠ウィンドウASWが表示される。表示画面D5は、ウィンドウ配置を復元する設定で、アプリケーション共有機能が停止した時の状態である
本実施形態によれば、ビデオ通話だけを実行中の表示設定とアプリ共有機能実行中の表示設定を内部的に分けて管理し、通常はそれぞれの表示設定をそれぞれの機能実行前後に保存・読み込み・復元することで、ユーザが前回の機能利用時に行った配置でそれぞれの機能を実行できるように利便性を提供することができる。
なお、アプリケーション共有機能開始時にアプリケーション共有機能用の表示設定を利用するかどうか、またアプリケーション共有機能終了時に現在の設定をアプリケーション共有機能用の設定として保存するかどうかを、ユーザが選択できるようにオプションとしてサポートしているため、ビデオ通話状態のレイアウトのままアプリケーション共有機能を実行することも、アプリケーション共有機能終了時の表示設定のままビデオ通話を継続させることも可能である。
ビデオウィンドウ表示設定は常に自動保存し、アプリケーション共有機能実行時の表示設定をユーザが保存・復元選択可能な仕様となっているが、機能を強化することで以下の仕様を実現することが可能である。
1)ビデオウィンドウの配置情報を保存せず、毎回標準の状態でウィンドウを表示する。
2)配置対象のウィンドウを個別に指定する。
3)配置対象のウィンドウに対し、標準の設定、保存されている設定のほかに、表示領域のサイズ等に従った最適な配置に変更する。
4)ユーザ毎に配置情報を複数設け、ユーザによって好きな配置を選択させる。
また、一つのアプリケーションが複数の動作モードを有するのではなく、一つのアプリケーションが起動している状態で他のアプリケーションを起動した時、または複数のアプリケーションが起動している状態であるアプリケーションを終了した時に、上述したウィンドウ制御を行っても良い。
なお、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明の一実施形態に係わるビジュアルコミュニケーションシステムの全体構成を示す図。 本発明の一実施形態に係わるクライアントの構成を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係わるVCクライアントプログラムのアプリケーション共有機能の利用開始時および利用終了時のウィンドウの配置の処理を説明するためのフローチャート。 図3に示すフローチャートに基づいたウィンドウ制御の例を示す図。
符号の説明
1…ビジュアルコミュニケーションサーバ,3…電話交換機,5…LAN,7…電話回線,VW1,VW2…ビデオウィンドウVW,ASW…アプリ共有枠ウィンドウ

Claims (4)

  1. 複数の動作モードを有するソフトウェアによって前記表示画面上に表示されるウィンドウの位置を制御する表示制御方法であって、
    実行されている動作モードを切り替えるステップと、
    前記動作モード毎に用意されているウィンドウ配置情報の中から前記切り替えられる動作モードに対応するウィンドウ配置情報を読み出すステップと、
    前記動作モードを切り替えるために、読み出されたウィンドウ配置情報に従って前記表示画面にウィンドウを表示するステップとを含むことを特徴とする表示制御方法。
  2. 前記実行されている動作モードに対応するウィンドウ配置情報を、前記選択時のウィンドウの設定を用いて更新するステップを更に含むことを特徴とする請求項1記載の表示制御方法。
  3. 複数の動作モードを有し、表示画面上にウィンドウを表示する情報処理装置であって、
    前記動作モードを切り替える切替部と、
    前記動作モード毎に対応するウィンドウ配置情報が記憶された配置情報記憶部と、
    前記切替部によって動作モードが切り替えられる場合、前記配置情報記憶部から切り替えられる動作モードに対応するウィンドウ配置情報を読み出し、読み出されたウィンドウ配置情報に従って前記表示画面にウィンドウを表示するウィンドウ制御部とを具備することを特徴とする情報処理装置。
  4. 前記ウィンドウ制御部は、前記配置情報記憶部に記憶されている、前記切替部によって切り替える前に実行されていた動作モードに対応するウィンドウ配置情報を、前記切り替え時のウィンドウの設定を用いて更新することを特徴とする請求項1記載の表示制御方法。
JP2005097721A 2005-03-30 2005-03-30 表示制御方法および情報処理装置 Pending JP2006277497A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097721A JP2006277497A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 表示制御方法および情報処理装置
US11/390,566 US20060233192A1 (en) 2005-03-30 2006-03-28 Display control method and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005097721A JP2006277497A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 表示制御方法および情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006277497A true JP2006277497A (ja) 2006-10-12

Family

ID=37108400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005097721A Pending JP2006277497A (ja) 2005-03-30 2005-03-30 表示制御方法および情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060233192A1 (ja)
JP (1) JP2006277497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010041582A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 Nec Corporation Method for establishing a thin client session
JP2014011566A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Canon Inc 画像表示装置及び監視カメラシステム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130006961A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Microsoft Corporation Data driven natural interface for automated relational queries
CN103164281B (zh) * 2011-12-15 2016-07-06 联想(北京)有限公司 控制采集图像的方法和电子设备
US9449583B2 (en) 2011-12-15 2016-09-20 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Control method and electronic apparatus
US9979890B2 (en) 2015-04-23 2018-05-22 Apple Inc. Digital viewfinder user interface for multiple cameras
US9854156B1 (en) 2016-06-12 2017-12-26 Apple Inc. User interface for camera effects
DK201870623A1 (en) 2018-09-11 2020-04-15 Apple Inc. USER INTERFACES FOR SIMULATED DEPTH EFFECTS
US11770601B2 (en) 2019-05-06 2023-09-26 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media
US10645294B1 (en) 2019-05-06 2020-05-05 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media
US11128792B2 (en) 2018-09-28 2021-09-21 Apple Inc. Capturing and displaying images with multiple focal planes
US11321857B2 (en) 2018-09-28 2022-05-03 Apple Inc. Displaying and editing images with depth information
US11706521B2 (en) 2019-05-06 2023-07-18 Apple Inc. User interfaces for capturing and managing visual media

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5936610A (en) * 1993-07-27 1999-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Control device for image input apparatus
US5572649A (en) * 1993-11-12 1996-11-05 Intel Corporation Process for dynamically switching between a single top level window and multiple top level windows
US6560707B2 (en) * 1995-11-06 2003-05-06 Xerox Corporation Multimedia coordination system
US6167562A (en) * 1996-05-08 2000-12-26 Kaneko Co., Ltd. Apparatus for creating an animation program and method for creating the same
US6373507B1 (en) * 1998-09-14 2002-04-16 Microsoft Corporation Computer-implemented image acquistion system
US6646655B1 (en) * 1999-03-09 2003-11-11 Webex Communications, Inc. Extracting a time-sequence of slides from video
US20050183028A1 (en) * 2003-09-11 2005-08-18 Clough Bradford A. System and method for acquisition and analysis of time and location-specific data
US20050138560A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Kuo-Chun Lee Method and apparatus for broadcasting live personal performances over the internet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010041582A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-15 Nec Corporation Method for establishing a thin client session
JP2012505561A (ja) * 2008-10-08 2012-03-01 日本電気株式会社 シンクライアントセッションの確立方法
JP2014011566A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Canon Inc 画像表示装置及び監視カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060233192A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006277497A (ja) 表示制御方法および情報処理装置
CN107493375B (zh) 移动终端扩展式投屏方法及投屏系统
CN105635625B (zh) 视频通话方法和装置
KR102327571B1 (ko) 영상 통화 데이터의 디스플레이
US8189754B2 (en) Image sharing system
US9864563B2 (en) Information processing apparatus, image display method, and communication system
CN111629239B (zh) 投屏处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP6398489B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
CN110099461B (zh) 终端之间的通信方法、系统、电子设备及存储介质
WO2018120127A1 (zh) 虚拟现实设备及其来电管理方法
CN105430317B (zh) 一种视频背景设置方法及终端设备
US10164784B2 (en) Communication terminal, communication system, and data transmission method
JPWO2017130908A1 (ja) 通信端末、通信システム、表示制御方法、及びプログラム
CN104391628A (zh) 进程切换方法及装置
US11165916B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and non-transitory recording medium storing instructions for executing an information processing method
US20110307835A1 (en) Method for displaying thumbnail group on idle screen and mobile communication terminal
US10205686B2 (en) Communication terminal, communication system, and output method
CN106302670B (zh) 一种图片更新方法、通信终端及服务器
JP6724423B2 (ja) 通信端末、通信システム、出力方法、及びプログラム
CN111107165B (zh) 断线重连方法、装置及计算机可读存储介质
JP6680323B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN112804550A (zh) 终端的控制方法及控制装置、直播控制系统
JP2016067001A (ja) 伝送管理システム、伝送システム、管理方法、及びプログラム
EP3186957B1 (en) Transmission terminal, transmission method, and non-transitory storage medium storing program
CN110598035B (zh) 一种手机游戏虚拟人物形象推荐方法、装置和移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104