JP2006271898A - Absorptive article - Google Patents
Absorptive article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006271898A JP2006271898A JP2005100170A JP2005100170A JP2006271898A JP 2006271898 A JP2006271898 A JP 2006271898A JP 2005100170 A JP2005100170 A JP 2005100170A JP 2005100170 A JP2005100170 A JP 2005100170A JP 2006271898 A JP2006271898 A JP 2006271898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waist
- elastic member
- crotch
- absorbent
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract description 70
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract description 70
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 28
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims description 13
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 24
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 3
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、紙おむつや生理用ナプキン等のように、股間から臀部を覆う吸収性物品に関するものである。 The present invention relates to an absorbent article that covers the groin from the crotch, such as a paper diaper and a sanitary napkin.
従来から、紙おむつや生理用ナプキン等の吸収性物品においては、装着感の向上とともに漏れ防止を図るために、身体に対するフィット性が重要視されている。フィット性を高める手段は種々提案されているが、現在の主流は、平面的な素材を糸ゴム等の弾性部材によって部分的に撓ませたり、収縮させたりすることによって、装着部の身体表面形状に沿う立体形状に近付けるものである。 Conventionally, in an absorbent article such as a disposable diaper and a sanitary napkin, in order to improve the wearing feeling and prevent leakage, emphasis is placed on fit to the body. Various means for improving the fit have been proposed, but the current mainstream is that the shape of the body surface of the wearing part is made by partially bending or shrinking a flat material with elastic members such as rubber thread. It approaches the three-dimensional shape along.
しかし、平面的な素材を、複雑な凹凸や曲面のある立体的な身体表面形状に沿うように、強制的に変形させたとしても、身体表面形状に沿えない部分に皺等による空隙を生じ、当該部分が身体の動きに追随できずにズレを生じたり、着用者に違和感を覚えさせたりすることがあった。 However, even if the planar material is forced to deform so that it conforms to the three-dimensional body surface shape with complicated irregularities and curved surfaces, voids due to wrinkles etc. are generated in the part that does not conform to the body surface shape, The part may not follow the movement of the body and may be displaced, or may cause the wearer to feel uncomfortable.
そして、特に吸収体は砂時計形状や矩形形状をなす連続平面状部材であり、他の部材と比べて剛性が高いため、変形し難く、特に尾骨部分において身体との間に隙間や違和感を生じ易いという問題点があった。 In particular, the absorber is a continuous planar member having an hourglass shape or a rectangular shape, and has high rigidity compared to other members, so that it is difficult to deform, and in particular, a gap or a sense of incongruity is likely to occur between the body and the tailbone part. There was a problem.
この問題点に関して、特許文献1には、吸収体の背側端部に前後方向に沿うスリット状切欠部を入れる技術が提案されており、臀裂の腰部側部分におけるフィット性は改善されるが、その他の部位については依然として改善の余地がある。
そこで、本発明の主たる課題は、尾骨部分に対する吸収体のフィット性を改善することにある。 Then, the main subject of this invention is improving the fit property of the absorber with respect to a coccyx part.
上記課題を解決した本発明は次記のとおりである。
<請求項1記載の発明>
少なくとも股間部から尾骨部を越えて腰部まで延在する吸収体を備えた吸収性物品において、
前記吸収体における、尾骨部の腰部側の部位から尾骨部の幅方向両側に向かう方向と、尾骨部の股間部側の部位から股間部側に近づきつつ幅方向両側に向かう方向とによって囲まれる四辺形部分が、圧搾凹部または切欠部として形成されていることを特徴とする吸収性物品。
The present invention that has solved the above problems is as follows.
<Invention of
In an absorbent article comprising an absorbent body extending at least from the crotch part to the waist part over the coccyx part,
In the absorbent body, four sides surrounded by a direction from the lumbar part of the coccyx part toward both sides in the width direction of the coccyx part and a direction toward the crotch part from the part of the crotch part of the coccyx part toward the both sides of the crotch part An absorptive article in which a shape part is formed as a pressing crevice or a notch.
(作用効果)
本発明では、吸収体における、尾骨部の腰部側の部位から尾骨部の幅方向両側に向かう方向と、尾骨部の股間部側の部位から股間部側に近づきつつ幅方向両側に向かう方向とによって囲まれる四辺形部分が、圧搾凹部または切欠部として形成されていることを基本とする。このような四辺形部分は、共通の底辺を有し且つ高さが異なる2つの三角形における底辺を除いた二辺からなる形状を有する。このような部分が圧搾凹部または切欠部として形成されていると、低い方の三角形における頂角の二等分線に沿う部分が内面側から見て隆起し、かつ高い方の三角形における頂点から腰側の部分が内面側から見て隆起するとともに、高さが低い方の三角形の二辺をなす端部が、高さが高い方向の三角形の二辺をなす端部にそれぞれ近づいて四辺形が閉じる方向に変形する。
(Function and effect)
In the present invention, in the absorbent body, the direction from the lumbar part of the coccyx part toward the both sides in the width direction of the coccyx part and the direction toward the crotch part side from the part of the crotch part of the coccyx part toward the both sides in the width direction It is based on that the quadrilateral part enclosed is formed as a pressing recessed part or a notch part. Such a quadrilateral portion has a shape composed of two sides excluding the bases of two triangles having a common base and different heights. When such a part is formed as a compressed recess or notch, the part along the bisector of the apex angle in the lower triangle rises as seen from the inner surface side, and the waist from the apex in the higher triangle The side part rises when viewed from the inner surface side, and the end part that forms the two sides of the triangle with the lower height approaches the end part that forms the two sides of the triangle with the higher height. Deforms in the closing direction.
そしてその結果、臀裂の略全体にわたり、すなわち股間部から尾骨部を越えて腰部側までの範囲にわたり隆起部分が形成されるとともに、尾骨部分の突出に沿って隆起が屈曲するようになる。したがって、本発明によれば、尾骨部分における吸収体のフィット性が顕著に向上し、もって装着感ならびに漏れ防止性能の向上がもたらされる。 As a result, a bulging portion is formed over substantially the entire crack, that is, over the range from the crotch portion to the lumbar region, and the bulging portion is bent along the protrusion of the coccyx portion. Therefore, according to the present invention, the fit of the absorbent body in the coccyx portion is significantly improved, thereby providing an improved feeling of wearing and leakage prevention performance.
<請求項2記載の発明>
前記吸収体に、前記腰部の縁から前記四辺形部分の近傍まで幅方向中央を通り連続するスリット状切欠部または圧搾凹部が形成されている、請求項1記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 2>
The absorbent article according to
(作用効果)
吸収体にこのようなスリット状切欠部または圧搾凹部を有することにより、腰部から尾骨部にわたる幅方向中央部分によりはっきりとした隆起が形成されるようになり、臀裂の腰側部分におけるフィット性を更に向上させることができる。
(Function and effect)
By having such a slit-like notch or compressed recess in the absorbent body, a clear bulge is formed in the central portion in the width direction from the waist to the coccyx, and the fit at the waist side of the crack is improved. Further improvement can be achieved.
<請求項3記載の発明>
前記吸収体における腰部の縁は、幅方向中央を境にしてその両側に、股間部側から遠ざかる方向に膨らむ弧状部分をそれぞれ有している、請求項1または2記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 3>
3. The absorbent article according to
(作用効果)
このような弧状部分を有することにより、腰部の縁が身体の曲線に沿い易くなり、縁部と身体との間に隙間が生じ難くなる。
(Function and effect)
By having such an arcuate portion, the edge of the waist easily follows the curve of the body, and a gap is less likely to occur between the edge and the body.
<請求項4記載の発明>
前記吸収体に、各臀部の頂部から腰部側に近づきつつ幅方向中央から遠ざかる方向に沿って周縁まで連続するスリット状切欠部または圧搾凹部がそれぞれ形成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 4>
Either the slit-shaped notch part or pressing recessed part which continues to a peripheral edge along the direction away from the center of the width direction, approaching the waist | hip | lumbar part side from the top part of each buttocks is formed in the said absorber, respectively. The absorbent article according to
(作用効果)
吸収体にこのようなスリット状切欠部または圧搾凹部が形成されていると、スリット状切欠部または圧搾凹部の両の縁部相互が近接するように変形し、臀部を包むように膨らみが形成されるようになる。その結果、臀部に対するフィット性が顕著に向上する。
(Function and effect)
When such a slit-like notch or compressed recess is formed in the absorber, the two edges of the slit-like notch or compressed recess are deformed so as to be close to each other, and a bulge is formed so as to wrap the collar. It becomes like this. As a result, the fit with respect to the buttocks is significantly improved.
<請求項5記載の発明>
前記吸収体における腰部の縁は、身体に対する装着状態で実質的に連続する弧状をなすように形成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 5>
The absorbent article according to any one of
(作用効果)
スリット状切欠部等による変形がある場合等においては、腰部の縁が不連続な屈曲形状を呈することになり易く、このような形状は装着者に違和感をもたらす。このため、本項記載のように予め吸収性を形成することによって、違和感の発生を防止する。
(Function and effect)
In the case where there is a deformation due to a slit-shaped notch or the like, the edge of the waist is likely to exhibit a discontinuous bent shape, and such a shape brings a sense of incongruity to the wearer. For this reason, generation | occurrence | production of discomfort is prevented by forming absorptivity previously as this statement.
<請求項6記載の発明>
前記四辺形部分に幅方向の収縮力が作用するように弾性部材が配置されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の吸収性物品。
<Invention of Claim 6>
The absorbent article of any one of Claims 1-5 by which the elastic member is arrange | positioned so that the contraction force of the width direction may act on the said quadrilateral part.
(作用効果)
このように弾性部材による収縮力が作用することによって、前述の本発明の変形が促され、より顕著なフィット性の向上が図られる。
(Function and effect)
As described above, the contraction force by the elastic member acts to promote the above-described deformation of the present invention, and a more remarkable improvement in fit is achieved.
以上のとおり、本発明によれば、臀部に対する吸収体のフィット性が顕著に向上し、もって装着感ならびに漏れ防止性能の向上がもたらされる。 As described above, according to the present invention, the fitting property of the absorbent body with respect to the heel portion is remarkably improved, and thus the wearing feeling and the leakage prevention performance are improved.
以下、本発明の一実施形態について、パンツ型使い捨て紙おむつにおける適用例に基づき詳説するが、両側部のテープにより止着するテープ式使い捨て紙おむつや、各種生理用ナプキン等、他の種類の吸収性物品にも適用できることはいうまでもない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail based on an application example in a pants-type disposable paper diaper, but other types of absorbent articles such as a tape-type disposable paper diaper that is fastened by tapes on both sides and various sanitary napkins. Needless to say, this can also be applied.
図1は実施形態のパンツ型使い捨て紙おむつ1の製品状態外観図であり、図2は展開状態での組み立て図である。このパンツ型使い捨て紙おむつ1(以下、単に紙おむつともいう。)は、不織布などからなる透液性表面シート11と、ポリエチレン等からなる防漏シート12との間に、綿状パルプなどの吸収体13を介在させた吸収性本体10と、この吸収性本体10の外面側に一体的に設けられた外装シート20とからなるものである。製造に際しては、外装シート20の上面側に吸収性本体10がホットメルト等の接着剤によって接着され一体化された後に、吸収性本体10および外装シート20が前後方向に折り重ねられ、その両側部が相互に熱溶着またはホットメルト接着剤などによって接合されることによって、ウエスト開口部及び左右一対のレッグ開口部が形成されたパンツ型紙おむつとなる。
FIG. 1 is a product state external view of a pants-type
以下、吸収性本体10、外装シート20の順に説明する。
(吸収性本体の構造)
吸収性本体10は、図5及び図6に示すように、不織布などからなる透液性表面シート11と、ポリエチレン等からなる防漏シート12との間に、綿状パルプなどの吸収体13を介在させた構造とされ、体液を吸収保持するものである。
Hereinafter, the absorbent
(Absorbent body structure)
As shown in FIGS. 5 and 6, the absorbent
吸収体13の表面側(肌当接面側)を覆う透液性表面シート11としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維は、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。透液性表面シート11に多数の透孔を形成した場合には、尿などが速やかに吸収されるようになり、ドライタッチ性に優れたものとなる。透液性表面シート11は、吸収体13の側縁部を巻き込んで吸収体13の裏面側まで延在している。
As the liquid-
吸収体13の裏面側(非肌当接面側)を覆う防漏シート12は、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどの不透液性プラスチックシートが用いられるが、近年はムレ防止の点から透湿性を有するものが好適に用いられる。この遮水・透湿性シートは、たとえばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートであり、仮にシート厚が同じであれば無孔シートよりも剛性が低下するため、柔軟性の点で勝るものとなる。
The leak-
吸収体13は、フラッフ状パルプと吸水ポリマーとを成形してなるものが好適に用いられる。吸水性ポリマーは吸収体を構成するパルプ中に例えば粒状粉として混入することができる。パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶解パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用できる。もちろんこれ以外の公知の吸収体も採用することができる。また、吸収体13は、形状保持と透液性表面シート11を透過した体液の拡散性向上のため等、必要に応じてクレープ紙等の透液性シート14によって包むことができる。吸収体13の形状は、図示形態のように背側及び腹側に対して股間部の幅が狭い形状としたり、矩形形状としたりすることができる。
The
一方、吸収性本体10の両側部には脚周りにフィットする立体ギャザーBSが形成されているのが好ましい。この立体ギャザーBSはギャザー不織布15により形成される、ギャザー不織布としては、図6に示されるように、折返しによって二重シートとした不織布が好適に用いられ、透液性表面シート11によって巻き込まれた吸収体13の側縁部をさらにその上側から巻き込んで吸収体13の裏面側まで延在して接着されている。より具体的には、ギャザー不織布15は、紙おむつの長手方向中間部では、立体ギャザーBS形成部分を残し、幅方向中間部から吸収体13の裏面側に亘る範囲がホットメルト接着剤等によって接着され、また長手方向前後端部では、幅方向中間部から一方側端縁までの区間が吸収体13の裏面側に亘る範囲で接着されるとともに、立体ギャザーBSを形成する部分を吸収体13の上面部にて折り畳むようにしながらホットメルト接着剤等により接着している。
On the other hand, it is preferable that a solid gather BS that fits around the legs is formed on both sides of the absorbent
二重シート不織布によって形成されたギャザー不織布15の内部には、起立先端側部分に複数本の糸状弾性伸縮部材16、16…が配設されている。糸状弾性伸縮部材16、16…は、製品状態において図6(B)に示されるように、弾性伸縮力により吸収体側縁部より突出する不織布部分を起立させて立体ギャザーBSを形成するためのものである。
Inside the gathered
防漏シート12は、二重シート状のギャザー不織布15の内部まで進入し、図6に示されるように、立体ギャザーBSの下端側において防漏壁を構成するようになっている。かかる防漏シート12としては、排便や尿などの褐色が出ないように不透明のものを用いるのが望ましい。不透明化としては、プラスチック中に、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、ホワイトカーボン、クレイ、タルク、硫酸バリウムなどの顔料や充填材を内添してフィルム化したものが好適に使用される。
The leak-
糸状弾性伸縮部材16としては、通常使用されるスチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。また、外側から見え難くするため、太さは925dtex以下、テンションは150〜350%、間隔は7.0mm以下として配設するのがよい。なお、糸状弾性伸縮部材に代えて、ある程度の幅を有するテープ状弾性伸縮部材を用いるようにしてもよい。
As the thread-like elastic
前述のギャザー不織布15を構成する素材繊維も透液性表面シート11と同様に、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工方法に得られた不織布を用いることができるが、特にはムレを防止するために坪量を抑えて通気性に優れた不織布を用いるのがよい。さらにギャザー不織布15については、尿などの透過を防止するとともに、カブレを防止しかつ肌への感触性(ドライ感)を高めるために、シリコン系、パラフィン金属系、アルキルクロミッククロイド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いるのが望ましい。
In the same manner as the liquid-
(外装シート20の構造)
外装シート20は、図2及び図3に示されるように、上層不織布20A及び下層不織布20Bからなる2層構造の不織布シートとされ、上層不織布20Aと下層不織布20Bとの間に各種弾性部材が配設され、伸縮性が付与されている。平面形状は、中間両側部に夫々脚部開口を形成するために形成された凹状の脚回りカットライン29により、全体として擬似砂時計形状をなしている。
(Structure of exterior sheet 20)
As shown in FIGS. 2 and 3, the
特に、図示形態の外装シート20においては、弾性部材として、図3に示される展開形状において、ウエスト開口部回り23に配置されたウエスト部弾性部材24,24…と、前身頃F及び後身頃Bに、上下方向に間隔をおいて水平方向に沿って配置された複数の腰回り弾性部材群25,25…とを有するとともに、前身頃F及び後身頃Bのそれぞれにおいて、腰回り弾性部材群25,25…とは別に、前身頃Fと後身頃Bとを接合する一方側接合縁から股下側に延び、股下側を迂回して前身頃と後身頃との他方側接合縁に到達するとともに、互いに交差することなく間隔をおいて配置された複数本の湾曲弾性部材群26…、28…を備えている。なお、本外装シート20では、脚回りカットライン29に沿って実質的に連続する、所謂脚回り弾性部材は設けられていない。
In particular, in the
以下、各種弾性部材毎に詳述する。
ウエスト部弾性部材24,24…は、前身頃Fと後身頃Bとが接合された脇部接合縁21、22の範囲の内、ウエスト開口縁近傍に上下方向に間隔をおいて配設された複数条の糸ゴム状弾性部材であり、身体のウエスト部回りを締め付けるように伸縮力を与えることにより紙おむつを身体に装着するためのものである。このウエスト部弾性部材24は、図示例では糸ゴムを用いたが、例えばテープ状の伸縮部材を用いてもよい。
Hereinafter, each elastic member will be described in detail.
The waist
腰回り弾性部材群25,25…は、脇部接合縁21、22の内、概ね上部から下部までの範囲に亘り、上下方向に間隔をおいて水平方向に沿って配設された糸ゴム状の弾性部材であり、前身頃F及び後身頃Bの腰回り部分に夫々水平方向の伸縮力を与え、紙おむつを身体に密着させるためのものである。なお、ウエスト部弾性部材24、24…と腰回り弾性部材群25、25…との境界は必ずしも明確でなくてよい。例えば、前身頃F及び後身頃Bに上下方向に間隔をおいて水平方向に配置された弾性部材の内、数は特定できなくても、上部側の何本かがウエスト部弾性部材として機能し、残りの弾性部材が腰回り弾性部材として機能していればよい。
The waist
後身頃Bにおいて、腰回り弾性部材群25,25…とは別に配設された背側湾曲弾性部材群26、26…は、一方側の脇部接合縁22からほぼ脚回りカットライン29に沿うように股下部に延び、股下部を迂回して反対側の脚回りカットライン29にほぼ沿いながら他方側の脇部接合縁22に到達するように配置された複数本、図示例では9本の糸ゴム状弾性部材であり、これら背側湾曲弾性部材群26、26…は互いに交差することなく、間隔をおいて配置されている。この背側湾曲弾性部材群26、26…は、従来の脚回り弾性部材とは配置態様が異なるものである。すなわち、2,3本程度の弾性伸縮部材を間隔を密にして実質的に一束として配置されるのではなく、所定の伸縮ゾーンを形成するように所定の間隔を空けて、5本以上、好ましくは7本以上配置される。
In the back body B, the dorsal curved
背側湾曲弾性部材群26,26…の始終端は、前身頃Fと後身頃Bとの接合縁のほぼ上部から下部の範囲に亘り所定の間隔で接続され、吸収性本体10の側縁との交差部において、背側湾曲弾性部材群26,26…と吸収性本体10側縁との鋭角側交差角αは35°以上、好ましくは40°以上、より好ましくは45°以上となる配置パターンで配置されている。因みに図示例では、交差角αが47°前後となるように配置されている。交差角αは、水平方向分力と鉛直方向分力のバランスから、大きくとも60°以下とするのが望ましい。
The start and end of the dorsal curved
前身頃Fと後身頃Bとの脇部接合縁21,22において、背側湾曲弾性部材群26、26…の内、最もウエスト開口部寄りに位置する弾性部材26iは、ウエスト部弾性部材24,24…の最下側弾性部材24Oからの距離SBが20mm以内となるように配置される。装着に際して着用者がウエスト部の脇を掴んで上方に引き上げた際、湾曲弾性部材26、26…の弾性力によって紙おむつの後身頃B側を上方に引上げ易くなり、穿き易さが向上するようになる。
In the side
また、背側湾曲弾性部材群26,26…は、股下部の迂回部において、弧状曲線状に方向転換されていることが望ましい。弾性部材では接線方向に伸縮力が作用するところ、股下部において曲線状に反転させることにより、吸収体13の幅方向に作用する力を極小化でき、該股下部での吸収体13の縮こまりを防止することが可能となる。
Further, it is desirable that the dorsal curved
特に図示形態の紙おむつ1では、後身頃Bにおいて、臀部の膨らみ形状に対応して外装シート20をフィットさせるために、臀部の膨らみに対し極力沿う方向に伸縮力を作用させるべく、相対的に緩い傾斜角度で弾性部材群26,26…を配置するようにしたものであり、例えば交差角α=47°で伸縮部材26、26…が配置されているとすると、与えた伸縮力の73%を水平方向分力として作用させることができるようになり、臀部を包み込むように外装シート20を身体に密着させることができるようになる。その結果、吸収性本体10を中央側に縮こまらせることがなくなるとともに、確実に身体に密着させることにより漏れ防止効果が高まるようになる。
Particularly in the
さらに、前身頃Fと後身頃Bとの脇部接合縁21,22における背側湾曲弾性部材群26,26…の配置間隔、すなわち脇部側縁21,22の弾性部材配置区間BLにおける配置間隔は、股下部の弾性部材配置区間MBにおける背側湾曲弾性部材群26,26…の配置間隔とほぼ同じとされ、かつ背側湾曲弾性部材群26,26…の内、最も股下側に位置する弾性部材26Oはおむつの股下部折り畳みラインCLからの距離BHが±50mm以内、好ましくは35mm以内となる曲線形状を描くように配置されている。背側湾曲弾性部材群26,26…の配置間隔を脇部接合縁21,22と股下部とで均等配置にすることにより、弾性力が集中せずに均等バランスで外装シート20全体を身体に密着させるようになるとともに、背側湾曲弾性部材群26,26…が描くラインが股下部近傍領域を迂回する大波の曲線形状で配置することにより、外装シート20を身体に対してきっちりと密着保持し得るようになる。
Furthermore, the arrangement | positioning space | interval of the back side curved
後身頃B側に配置された背側湾曲弾性部材群26,26…は、股下部において、おむつの股下部折り畳みラインCLを基準に前身頃F側に偏倚していることが望ましい。股下部において、背側湾曲弾性部材群26,26…をおむつの股下部折り畳みラインCLを基準に前身頃F側に偏倚させることにより、臀部側で生じるおむつのずり落ちを無くすとともに、外装シート20の弛みを無くして身体にフィットさせることができる。
The dorsal curved
他方、外装シート20の前身頃において、腰回り弾性部材群25,25…とは別に配設された腹側湾曲弾性部材群28,28…も、一方側の脇部接合縁21から股下側に延び、股下側を迂回して他方側の脇部接合縁21に到達するとともに、交差することなく間隔をおいて配置された複数本の、図示例では9本の糸状弾性部材であり、これら腹側湾曲弾性部材群28,28…は、互いに交差することなく、間隔をおいて配置されている。この腹側湾曲弾性部材群28、28…も、従来の脚回り弾性部材とは配置態様が異なるものである。すなわち、2,3本程度の弾性伸縮部材を間隔を密にして実質的に一束として配置されるのではなく、所定の伸縮ゾーンを形成するように所定の間隔を空けて、5本以上、好ましくは7本以上配置される。
On the other hand, in the front body of the
この腹側弾性部材群28,28…の始終端も、前身頃Fと後身頃Bとの脇部接合縁21,21のほぼ上部から下部の範囲に亘り、所定の間隔で接続され、吸収性本体10の側縁との交差部において、腹側湾曲弾性部材群28,28…と吸収性本体10側縁との鋭角側交差角θが30°以下、好ましくは28°以下となる配置パターンで配置されている。因みに、図示例では交差角θが26°前後となるように配置されている。交差角θは、水平方向分力と鉛直方向分力のバランスから、少なくとも20°以上とするのが望ましい。
The start and end of the ventral
この腹側湾曲弾性部材群28,28…についても、吸収体13の幅方向に作用する力を極小化し、該股下部での吸収体13の縮こまりを防止するために、股下部の迂回部において、ほぼ弧状曲線状に方向転換されていることが望ましい。
In the ventral curved
本実施形態の紙おむつ1においては、身体の前側部分には身体の後側臀部のような引掛かりとなる膨らみがないため、紙おむつのずり落ちは主として前身頃側Fで顕著に発生する傾向にあるとの知見に鑑み、相対的にきつい傾斜角度で弾性部材群28,28…を配置するようにしたものであり、図示例のように、交差角θ=26°で伸縮部材28、28…が配置されているとすると、与えた伸縮力の90%を上方向分力として作用させることができ、紙おむつのずり落ちを効果的に防止できるようになる。
In the
前身頃Fと後身頃Bとの脇部接合縁21,22において、腹側湾曲弾性部材群28,28…の内、最もウエスト開口部寄りに位置する弾性部材28iは、ウエスト部弾性部材の最下側弾性部材24Oからの距離SFが20mm以内となるように配置される。装着に際して着用者がウエスト部の脇をもって上方に引き上げた際、腹側湾曲弾性部材28、28…の弾性力によって紙おむつの前身頃F側を上方に引上げ易くなり、穿き易さが向上するようになる。
In the side
さらに、前身頃Fと後身頃Bとの脇部接合縁21,22における腹側湾曲弾性部材群28,28…の配置間隔、すなわち脇部側縁21,22の弾性部材配置区間FLにおける配置間隔は、股下部の弾性部材配置区間MFにおける腹側湾曲弾性部材群28,28…の配置間隔とほぼ同じとされ、かつ腹側湾曲弾性部材群28,28…の内、最も股下側に位置する弾性部材28Oはおむつの股下部折り畳みラインCLからの距離FHが±50mm以内、好ましくは35mm以内となる曲線形状を描くように配置されている。腹側湾曲弾性部材群28,28…の配置間隔を脇部接合縁21,22と股下部とで均等配置にすることにより、弾性力が集中せずに均等バランスで外装シート20を身体に密着させるようになるとともに、腹側湾曲弾性部材群28,28…が描くラインが股下部近傍領域を迂回する大波の曲線形状で配置することにより、外装シート20を身体に対してきっちりと密着保持し得るようになる。
Furthermore, the arrangement | positioning space | interval of the ventral | curvature curved
ところで、腹側湾曲弾性部材群28,28…の一部と、背側湾曲弾性部材群26,26…の一部とは、股下部において交差させることもできるが、腹側湾曲弾性部材群28,28…の内の最股下側弾性部材28Oと、後身頃側Bに配置された背側湾曲弾性部材群26,26…の内の最股下側弾性部材26Oとが、股下部において互いに交差することなく近接している方が好ましい。近接幅(FH−BH)は、10〜20mmとするのが望ましい。後者の場合、股下部において、湾曲弾性部材群28…、26…によって吸収性本体10を均等の圧力で身体側に押付け密着させるため、身体との隙間が封鎖され、高い漏れ防止効果が発揮されるようになる。
By the way, a part of the ventral curved
また、上記形態例では、前身頃F及び後身頃Bに配置された腰回り弾性部材群25,25…及び湾曲弾性部材26…、28…は、吸収性本体10上においても連続させて配置するようにしたが、図4に示されるように、吸収性本体10を横切る弾性部材を切断し、不連続としてもよい。弾性部材を吸収性本体上で不連続とすることにより、吸収体13の縮こまりをより防止することができる。なお、吸収性本体10上で弾性部材が切断されているか否かに拘わらず、腰回り弾性部材群25,25…及び湾曲弾性部材26…、28…が切断前の状態で上記配置とされている限り、上記の作用効果が奏せられる。
Moreover, in the said form example, waist
(本発明のポイント)
以上のような構成において、吸収体13に本発明が適用されている。すなわち、この吸収体13では、図7に示されるように、背側において尾骨部の腰部側の部位から尾骨部の幅方向両側に向かう方向D1,D2と、尾骨部の股間部側の部位から股間部側に近づきつつ幅方向両側に向かう方向D3,D4とによって囲まれる四辺形部分13Tが切欠部として形成されている。このような四辺形部分13Tは、共通の底辺を有し且つ高さが異なる2つの三角形における底辺を除いた二辺からなる形状を有する。
(Point of the present invention)
In the above configuration, the present invention is applied to the
尾骨部の位置(図7に×印で示した)は、製品対象が大人であるか子供であるか、またその中でもサイズはいくつであるのによって変化するため、これに応じて適切な位置を決定するのが好ましい。尾骨部の位置の具体例としては、大人用の場合、製品の幅方向中心線WC上における股間(前後対称の製品では製品長手方向中央、非対称の製品では図1に示す製品装着状態における最下端位置)からの距離L1は、5〜25cm、特に8〜18cmの範囲内にあるのが好ましく、子供用の場合は、5〜15cm、特に7〜13cmの範囲内にあるのが好ましい。 The position of the coccyx (shown with a cross in Fig. 7) changes depending on whether the product is an adult or a child, and the size of the product. It is preferable to determine. As a specific example of the position of the coccyx part, in the case of adults, the crotch on the center line WC in the width direction of the product (the product longitudinal direction center in the case of a longitudinally symmetrical product, the lowermost end in the product wearing state shown in FIG. The distance L1 from the position) is preferably in the range of 5 to 25 cm, particularly 8 to 18 cm, and for children, it is preferably in the range of 5 to 15 cm, particularly 7 to 13 cm.
方向D1,D2は、幅方向中心線WCに対して20〜60度、特に30〜50度の角度をなしているのが好ましく、方向D3,D4は、幅方向中心線WCに対して60〜90度、特に70〜80度の角度をなしているのが好ましい。 The directions D1 and D2 are preferably at an angle of 20 to 60 degrees, particularly 30 to 50 degrees with respect to the width direction center line WC, and the directions D3 and D4 are 60 to 60 degrees with respect to the width direction center line WC. It is preferable that the angle is 90 degrees, particularly 70 to 80 degrees.
四辺形部分13Tにおいて、高い方の三角形の頂点から低い方の三角形の頂点までの頂点間距離Yは、大人用の場合で0.5〜5cm、特に1〜3cmであるのが好ましく、子供用の場合も同じで0.5〜5cm、特に1〜3cmであるのが好ましい。高い方の三角形における頂角をなす2辺は等しく、つまり二等辺三角形であるのが好ましく、各辺の長さは、大人用の場合で2〜10cm、特に4〜6cmであるのが好ましく、子供用の場合で2〜8cm、特に3〜5cmであるのが好ましい。両三角形の共通の底辺の長さ、つまり四辺形部分の幅Xは、大人用の場合で3〜20cm、特に4〜10cmであるのが好ましく、子供用の場合で3〜16cm、特に4〜8cmであるのが好ましい。
In the
このような部分13Tが切欠部として形成されていると、装着形状において、図8〜図10に示すように、低い方の三角形における頂角の二等分線に沿う部分R1が内面側から見て隆起し、かつ高い方の三角形における頂点から腰側の部分R2が内面側から見て隆起するとともに、高さが低い方の三角形の二辺をなす端部が、高さが高い方向の三角形の二辺をなす端部にそれぞれ近づいて四辺形13Tが閉じる方向に変形する。
When such a
特に、前述の背側湾曲弾性部材群26,26…の一部が四辺形部分13Tを幅方向に通るように構成されていると、その弾性収縮力が作用することによって、このような形状変化が促進される。
In particular, when a part of the dorsal curved
そしてその結果、臀裂の略全体にわたり、すなわち股間部から尾骨部を越えて腰部側までの範囲にわたり隆起部分R1,R2が形成されるとともに、隆起部分R1,R2の境において尾骨部分の突出に沿って隆起が屈曲するようになる。したがって、本発明によれば、尾骨部分における吸収体13のフィット性が顕著に向上し、もって装着感ならびに漏れ防止性能の向上がもたらされる。
As a result, raised portions R1 and R2 are formed over substantially the entire crack, that is, over the range from the crotch portion to the lumbar region and to the lumbar region, and at the boundary between the raised portions R1 and R2, The ridges will bend along. Therefore, according to the present invention, the fit of the
また、図示形態では、吸収体13における、背側腰部の縁から四辺形部分13Tの近傍まで幅方向中央を通り連続するスリット状切欠部13Cが形成されている。その結果、図8〜図10に示すように、スリット状切欠部13Cの縁部相互が近接するように変形し、腰部から尾骨部にわたる幅方向中央部分によりはっきりとした隆起R2が形成されるようになり、臀裂の腰側部分におけるフィット性が更に向上する。また、このような形状変化は、腰回り弾性部材群25,25…の弾性収縮力が作用することによって、促進される。
Further, in the illustrated form, a slit-
このようなスリット状切欠部13Cは、一定幅であっても良いが、四辺形部分13Tの近傍側から、腰部の縁に近づくにつれて幅が広くなる形状であっても良い。この場合における拡幅角度α(すなわち始点から終点までの各方向がなす角度)は、腰部から尾骨部にわたる隆起R2の度合いを定めるものであり、0〜40度、特に0〜20度であるのが好ましい。
Such a slit-shaped
吸収体13における腰部の縁の形状は適宜定めることができ、例えば腰周り方向に沿って直線状をなしていても良いが、図示形態のように、幅方向中央を境にしてその両側に、股間部側から遠ざかる方向に膨らむ弧状部分13Eをそれぞれ有しているのは好ましい形態である。このような形態では、腰部の縁が身体の曲線に沿い易くなり、縁部と身体との間に隙間が生じ難くなる。
The shape of the edge of the waist in the
さらに好ましい形態では、図示形態のように、吸収体13に、各臀部の頂部から腰部側に近づきつつ幅方向中央から遠ざかる方向に沿って周縁まで連続するスリット状切欠部13Sがそれぞれ形成される。これにより、図8〜図10に示すように、スリット状切欠部13Sの縁部相互が近接するように変形し、臀部を包むように膨らみR3が形成されるようになる。その結果、臀部に対するフィット性が顕著に向上する。特に、このような形状変化は、背側湾曲弾性部材群26,26…ならびに腰回り弾性部材群25,25…を組み合わせ備えていると、その弾性収縮力が臀部を包むように作用するため、より一層促進されることになる。この場合、背側湾曲弾性部材群26,26…ならびに腰回り弾性部材群25,25…とスリット状切欠部13Sとが交差するように配置されていると、特に好ましい。
In a more preferable form, as shown in the figure, slits 13 </ b> S are formed in the
臀部の頂部の位置は、製品対象が大人であるか子供であるか、またその中でもサイズはいくつであるのによって変化するため、これに応じて適切な位置を決定するのが好ましいが、一般に、長手方向においては尾骨部よりも腰部側に位置し、幅方向においては、幅方向左半分及び右半分のそれぞれにおける幅方向中央部近傍に位置する。臀部の頂部の位置の具体例としては、股間(前後対称の製品では製品長手方向中央)からの長手方向距離L2が、大人用の場合で6〜20cm、特に10〜15cmの範囲内にあるのが好ましく、子供用の場合で3〜18cm、特に4〜12cmの範囲内にあるのが好ましく、また幅方向中心線WCからの距離L3が、大人用の場合で2〜8cm、特に3〜6cmの範囲内にあるのが好ましく、子供用の場合で2〜8cm、特に3〜5cmの範囲内にあるのが好ましい。 The position of the top of the buttocks varies depending on whether the product object is an adult or a child, and among them the size, so it is preferable to determine the appropriate position accordingly, In the longitudinal direction, it is located on the waist side of the coccyx portion, and in the width direction, it is located in the vicinity of the center portion in the width direction in each of the left half and the right half in the width direction. As a specific example of the position of the top of the buttocks, the longitudinal distance L2 from the crotch (the product longitudinal direction center in the case of a symmetrical product) is in the range of 6 to 20 cm, particularly 10 to 15 cm in the case of adults. Preferably 3 to 18 cm, especially 4 to 12 cm for children, and the distance L3 from the center line WC in the width direction is 2 to 8 cm, particularly 3 to 6 cm for adults. In the case of children's use, it is preferably 2 to 8 cm, particularly preferably 3 to 5 cm.
スリット状切欠部13Sの延在方向D5は、幅方向中心線WCに対して0〜40度、特に5〜30度の角度をなしているのが好ましい。またスリット状切欠部13Sは、一定幅であっても良いが、臀部の頂部を始点とし、周縁に近づくにつれて幅が広くなる形状が好ましい。この場合における拡幅角度β(すなわち始点から終点までの各方向がなす角度)は、臀部の膨らみの度合いを定めるものであり、0〜40度、特に0〜20度であるのが好ましい。
The extending direction D5 of the slit-shaped
また、図示形態では、下腹部の膨らみに対するフィット性を高めるために、腹側において下腹部の下端から腰部の縁まで幅方向中央を通り連続するスリット状切欠部13Fが形成されている。その結果、図8〜図10に示すように、スリット状切欠部13Fの縁部相互が近接するように変形し、下腹部に立体的な膨らみが形成されるようになりフィット性が更に向上する。また、このような形状変化は、腰回り弾性部材群25,25…の弾性収縮力が作用することによって促進される。
Further, in the illustrated embodiment, in order to improve the fit to the bulge of the lower abdomen, a slit-shaped
下腹部の下端位置は、製品対象が大人であるか子供であるか、またその中でもサイズはいくつであるのによって変化するため、これに応じて適切な位置を決定するのが好ましい。下腹部の下端位置の具体例としては、製品の幅方向中心線WC上における股間からの距離L4は、大人用の場合は8〜20cm、特に10〜18cmの範囲内にあるのが好ましく、子供用の場合は、4〜18cm、特に6〜16cmの範囲内にあるのが好ましい。 Since the lower end position of the lower abdomen changes depending on whether the product object is an adult or a child, and the size of the object, it is preferable to determine an appropriate position accordingly. As a specific example of the lower end position of the lower abdomen, the distance L4 from the crotch on the center line WC in the width direction of the product is preferably in the range of 8 to 20 cm, particularly 10 to 18 cm for adults. For use, it is preferably in the range of 4 to 18 cm, particularly 6 to 16 cm.
このスリット状切欠部13Fは一定幅であっても良いが、下腹部の下端側から腰部の縁に近づくにつれて幅が広くなる形状が好ましい。この場合における拡幅角度γ(すなわち始点から終点までの各方向がなす角度)は、下腹部の膨らみの度合いを定めるものであり、10〜25度、特に12〜18度であるのが好ましい。
Although this slit-shaped
一方、これらのスリット状切欠部13C,13S,13F等による変形がある場合等においては、腰部の縁が不連続な屈曲形状を呈することになり易く、このような形状は装着者に違和感をもたらす。よって、吸収体13における腰部の縁が、図8〜図10に示すように身体に対する装着状態で、実質的に連続する弧状をなすように、各部の形状、特にスリット状切欠部13C,13S,13Fを設計するのが好ましい。
On the other hand, when there is a deformation due to these slit-shaped
(その他)
(イ)図11に示すように、スリット状切欠部13C,13S,13Fを省略することができる。また、図11に示す吸収体13では、腰部の縁が、幅方向中央を境にしてその両側に、股間部側から遠ざかる方向に膨らむ弧状部分13Eをそれぞれ有しているが、これを省略することもできる。また、吸収体13は、四辺形部分13Tを有する限り、図12に示すように一般的な砂時計形状としたり、二点鎖線で示すように矩形形状としたりすることもできる。
(Other)
(A) As shown in FIG. 11, the slit-shaped
(ロ)図11の四辺形部分13Tからも判るように、四辺形部分13Tやスリット状切欠部13C,13S,13Fの角は鋭角でなく、弧状または曲線状にトリミングすることもできる。
(B) As can be seen from the
(ハ)吸収体13は、その形成時(例えばパルプの積繊時)に本発明の形状とする他、予め矩形等の単純な形状で製造した後に、本発明の形状にカットすることもできる。
(C) The
(ニ)四辺形部分の切欠部13Tやスリット状切欠部13C,13S,13Fに代えて、図12、13に示すようにエンボス加工等により形成される圧搾凹部113T,113C,113S,113Fを形成しても良い。この場合、圧搾凹部113T,113C,113S,113Fの周縁が折れ曲がることにより、切欠部13T,13C,11S,13Fと同様の形状変形が達成される。本発明では、四辺形部分等の全てを切欠凹部または圧搾凹部のいずれかに統一しても(図示形態)、また一部を切欠部とし、他を圧搾凹部しても良い。
(D) Instead of the
(ホ)図8〜図10に示す形態では、四辺形部分の切欠部13Tやスリット状切欠部13C,13S,13F(圧搾凹部も同様になる)の縁が相互に近接して閉じられているが、完全に閉じる必要はなく、隙間があっても良い。
(E) In the form shown in FIGS. 8 to 10, the edges of the
(ヘ)本発明では、フィット性を高める各種の弾性部材と組み合わせて用いるのが好ましいが、これに限られるものではない。したがって、例えば上記実施形態における腰回り弾性部材群25,25…、背側湾曲弾性部材群26,26…、腹側湾曲弾性部材群28,28…の少なくとも一つを省略したり、他の配置形態を採用したりすることも可能である。
(F) In the present invention, it is preferable to use in combination with various elastic members that enhance the fit, but the present invention is not limited to this. Therefore, for example, at least one of the waist
本発明は、パンツ型使い捨て紙おむつ、テープ式使い捨て紙おむつ、昼用や夜用等の生理用ナプキンなど、各種の吸収性物品に適用できるものである。 The present invention can be applied to various absorbent articles such as pants-type disposable paper diapers, tape-type disposable paper diapers, and sanitary napkins for daytime and nighttime use.
1…紙おむつ、10…吸収性本体、11…透液性表面シート、12…防漏シート、13…吸収体、13T…四辺形部分、13C,13S,13F…スリット状切欠部、13E…弧状部分、14…クレープ紙、15…ギャザー不織布、16…糸状弾性伸縮部材、20…外装シート、21,22…脇部接合縁、24…ウエスト部弾性部材、25…腰回り弾性部材、26…背側湾曲弾性部材、28…腹側湾曲弾性部材、29…脚回りカットライン、F…前身頃、B…後身頃、113T,113C,113S,113F…圧搾凹部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記吸収体における、尾骨部の腰部側の部位から尾骨部の幅方向両側に向かう方向と、尾骨部の股間部側の部位から股間部側に近づきつつ幅方向両側に向かう方向とによって囲まれる四辺形部分が、圧搾凹部または切欠部として形成されていることを特徴とする吸収性物品。 In an absorbent article comprising an absorbent body extending at least from the crotch part to the waist part over the coccyx part,
In the absorbent body, four sides surrounded by a direction from the lumbar part of the coccyx part toward both sides in the width direction of the coccyx part and a direction toward the crotch part from the part of the crotch part of the coccyx part toward the both sides of the crotch part An absorptive article in which a shape part is formed as a pressing crevice or a notch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100170A JP4439425B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Absorbent articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100170A JP4439425B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Absorbent articles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006271898A true JP2006271898A (en) | 2006-10-12 |
JP4439425B2 JP4439425B2 (en) | 2010-03-24 |
Family
ID=37207193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005100170A Expired - Fee Related JP4439425B2 (en) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | Absorbent articles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4439425B2 (en) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253289A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Daio Paper Corp | Pants type disposable diaper |
JP2010131197A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Kao Corp | Disposable diaper |
JP2010131196A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Kao Corp | Disposable diaper |
CN102090953A (en) * | 2011-01-27 | 2011-06-15 | 曹乃承 | Paper diaper |
JP2011206269A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Daio Paper Corp | Absorptive article |
JP5249458B1 (en) * | 2012-09-28 | 2013-07-31 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable diapers |
JP2013166029A (en) * | 2013-06-03 | 2013-08-29 | Unicharm Corp | Open-type disposable diaper |
US20150011959A1 (en) * | 2012-02-07 | 2015-01-08 | Unicharm Corporation | Open-type disposable diaper |
WO2016072125A1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2017099639A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 花王株式会社 | Absorbent article |
JP2017176742A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2018504230A (en) * | 2015-02-17 | 2018-02-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent article forming a three-dimensional bowl |
JP2018507034A (en) * | 2015-02-17 | 2018-03-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Package for absorbent articles that form a three-dimensional bowl |
JP2018094439A (en) * | 2018-02-01 | 2018-06-21 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
WO2018142921A1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2018121864A (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP6396547B1 (en) * | 2017-07-14 | 2018-09-26 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
WO2019131265A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2019131266A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2020044048A (en) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 花王株式会社 | Absorbent article |
JP2020099579A (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 花王株式会社 | Absorbent article |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6198067B2 (en) * | 2014-09-26 | 2017-09-20 | 大王製紙株式会社 | Disposable diapers |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005100170A patent/JP4439425B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253289A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Daio Paper Corp | Pants type disposable diaper |
JP2010131197A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Kao Corp | Disposable diaper |
JP2010131196A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Kao Corp | Disposable diaper |
JP2011206269A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Daio Paper Corp | Absorptive article |
CN102090953A (en) * | 2011-01-27 | 2011-06-15 | 曹乃承 | Paper diaper |
US9592164B2 (en) | 2012-02-07 | 2017-03-14 | Unicharm Corporation | Open-type disposable diaper with crotch stretch unit |
US20150011959A1 (en) * | 2012-02-07 | 2015-01-08 | Unicharm Corporation | Open-type disposable diaper |
JP5249458B1 (en) * | 2012-09-28 | 2013-07-31 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable diapers |
WO2014051105A1 (en) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable diaper |
US10016316B2 (en) | 2012-09-28 | 2018-07-10 | Unicharm Corporation | Disposable diaper |
JP2013166029A (en) * | 2013-06-03 | 2013-08-29 | Unicharm Corp | Open-type disposable diaper |
JP2016087119A (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2016072125A1 (en) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2018504230A (en) * | 2015-02-17 | 2018-02-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent article forming a three-dimensional bowl |
JP2018507034A (en) * | 2015-02-17 | 2018-03-15 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Package for absorbent articles that form a three-dimensional bowl |
JP2017099639A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 花王株式会社 | Absorbent article |
JP2017176742A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2018121862A (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2018142921A1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2018121864A (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2018142920A1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2019017636A (en) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP6396547B1 (en) * | 2017-07-14 | 2018-09-26 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
WO2019013288A1 (en) * | 2017-07-14 | 2019-01-17 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
CN110913817B (en) * | 2017-07-14 | 2022-03-22 | 大王制纸株式会社 | Absorbent article |
CN110913817A (en) * | 2017-07-14 | 2020-03-24 | 大王制纸株式会社 | Absorbent article |
JP2019118575A (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP2019118576A (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2019131266A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
WO2019131265A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP7053257B2 (en) | 2017-12-28 | 2022-04-12 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
JP7109187B2 (en) | 2017-12-28 | 2022-07-29 | ユニ・チャーム株式会社 | absorbent article |
JP2018094439A (en) * | 2018-02-01 | 2018-06-21 | 大王製紙株式会社 | Absorbent article |
JP2020044048A (en) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 花王株式会社 | Absorbent article |
JP2020099579A (en) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 花王株式会社 | Absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4439425B2 (en) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4439425B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4996508B2 (en) | Absorbent articles | |
US8211076B2 (en) | Disposable diaper | |
JP6108152B2 (en) | Disposable diapers | |
JP3830545B2 (en) | Absorbent product with leg closure | |
JP6116809B2 (en) | Disposable paper diapers | |
JP6099136B2 (en) | Absorbent articles | |
HU215632B (en) | Curved, shaped absorbent article | |
JP6198067B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4660414B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP5024915B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP2016067366A5 (en) | ||
JP4198312B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4625393B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5782251B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2010012002A (en) | Disposable diaper | |
JP4439342B2 (en) | Pants-type disposable diapers | |
JP5064671B2 (en) | Pants-type absorbent article for men | |
JP5975552B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5225758B2 (en) | Disposable diaper manufacturing method | |
JP5167028B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP4522168B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP6504599B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6598351B2 (en) | Disposable diapers | |
JP5999761B2 (en) | Pants-type disposable diaper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091211 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4439425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |