JP2006264819A - Elevator security system - Google Patents
Elevator security system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006264819A JP2006264819A JP2005082510A JP2005082510A JP2006264819A JP 2006264819 A JP2006264819 A JP 2006264819A JP 2005082510 A JP2005082510 A JP 2005082510A JP 2005082510 A JP2005082510 A JP 2005082510A JP 2006264819 A JP2006264819 A JP 2006264819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- floor
- resident
- elevator
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、集合住宅(マンション)などの居住者の居住場所を特定できないようにするエレベータ防犯システムに関する。 The present invention relates to an elevator crime prevention system that makes it impossible to specify a residence place of a resident such as an apartment house (apartment).
近年、外部侵入者となる男性が集合住宅などに住む女性を後追い(ストーカー)し、女性がエレベータを利用した際にその女性の降りた階や居住場所(部屋番号)を特定し、後日犯罪に及ぶケースが多発している。女性の居住階や居住場所の特定は、外部侵入者が外部から侵入可能な階(以下、例えば1階などの基準階と呼ぶ)のホールに一時的にとどまり、女性がエレベータを利用した際に基準階のホールドア近傍に設置されるかご位置表示装置からエレベータの到着階を確認し、女性の居住階や居住場所を特定する場合が多い。 In recent years, a man who has become an outside intruder has followed a woman who lives in an apartment house (stalker), and when the woman uses an elevator, the floor and place of residence (room number) where the woman got off are identified, and the crime was later committed. There are many cases. When a woman uses an elevator, the woman's residence floor and place of residence can be identified by temporarily staying in the hall on the floor where an outside intruder can enter from the outside (hereinafter referred to as the standard floor such as the first floor). In many cases, the arrival floor of an elevator is confirmed from a car position display device installed in the vicinity of a hold floor on a reference floor, and a female residence floor and a residence place are specified.
そのため、一人暮らしの女性の一般的な防御策としては、エレベータを利用する際にあえて他の階のかご呼び登録をつくって乗りかごを呼び登録階に停止させた後、階段を利用するとか、再度自身の居住階に向かうためのホール呼びを行い、居住階に移動するなどの方法をとっている。従って、エレベータの効率のよい運転に支障をきたす原因にもなっている。 Therefore, as a general defense measure for women who live alone, after using the elevator, you can create a car call registration on another floor, stop the car on the registration floor, use the stairs, They call the hall to head to their own residence floor and move to the residence floor. Therefore, it also becomes a cause of hindering efficient operation of the elevator.
そこで、従来、各階床のホール又は乗りかご内にエレベータ利用者を認証する認証処理手段を設置し、エレベータ利用者による認証操作のもとに真正な居住者と認証されたとき、データベースに居住者ごとに設定されている非表示に基づき、基準階に設置されるかご位置表示装置を非表示とする処理を行うエレベータのかご位置表示方法が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、以上のようなかご位置表示方法は、エレベータ利用者が認証用入力装置及び認証処理手段によって真正な居住者と認証された場合、データベースに設定される居住者ごとの表示又は非表示に従って自動的にかご位置表示装置を表示又は非表示とする方法であるので、エレベータの防犯効果を上げることができるが、一方、次のような問題が指摘されている。 However, when the elevator user is authenticated as a genuine resident by the authentication input device and the authentication processing means, the car position display method as described above is automatically performed according to the display or non-display for each resident set in the database. Since this is a method of displaying or hiding the car position display device, the crime prevention effect of the elevator can be improved, but the following problems have been pointed out.
すなわち、このかご位置表示方法は、データベースの表示・非表示設定に従ってかご位置表示装置を表示・非表示とするので、既にかご位置表示を設定している居住者が時間帯その他の要因によって非表示としたい場合、その要求に柔軟に対応できない問題がある。 That is, in this car position display method, the car position display device is displayed / hidden according to the display / non-display setting of the database, so that the resident who has already set the car position display is not displayed due to the time zone or other factors. If there is a problem, there is a problem that the request cannot be flexibly handled.
また、このかご位置表示方法は、各階床のホールなどに認証入力装置を設置しなければならず、しかも比較的大掛かりシステムな構成となり、コスト増を招く問題がある。 In addition, this car position display method has a problem in that an authentication input device must be installed in a hall or the like of each floor, and a relatively large-scale system configuration results in an increase in cost.
本発明は以上のような事情に鑑みてなされたもので、集合住宅などに住む居住者の意思に応じて柔軟にかご位置表示装置を非表示に設定可能とし、居住者の不安を取り除いてエレベータの効率のよい運転を確保する簡易な構成のエレベータ防犯システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above, and the car position display device can be set to non-display flexibly according to the intention of a resident living in an apartment house, etc. It is an object of the present invention to provide an elevator crime prevention system having a simple configuration that ensures efficient driving.
(1) 上記課題を解決するために、本発明は、建物に居住する居住者が外部侵入可能な基準階のホールから乗りかごに乗り込んで居住階へのかご呼び登録を行ったとき、当該居住者の居住階に走行制御するエレベータシステムであって、前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する鍵を用いて所の操作を行ったときにキー信号を出力するキースイッチと、少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、前記キースイッチからキー信号を受け取った場合、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段とを設けたエレベータ防犯システムである。 (1) In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is designed such that when a resident resident in a building enters a car from a hall on a standard floor that can enter the outside and registers a car call to the resident floor. Is an elevator system that controls traveling to the floor of the occupant's residence, and is provided at a car operation panel in the car or at an appropriate location of the car, and is operated using a key possessed by the occupant. A key switch that sometimes outputs a key signal, a car position display device that is installed at least near the hold floor of the reference floor and displays the car position when the car is running, and a key signal received from the key switch An elevator crime prevention system provided with a control means for hiding the car position display device.
この発明は以上のような構成とすることにより、かご操作パネルなどに設置されるキースイッチを操作するだけで、少なくとも基準階のホールドア近傍にかご位置表示装置を非表示とすることにより、居住者の到着階ないし居住場所を特定し難くすることができ、簡易な構成で居住者の不安を取り除くとともに、エレベータの効率のよい運転を確保できる。 The present invention is configured as described above, so that only by operating a key switch installed on a car operation panel or the like, the car position display device is hidden at least near the holder on the reference floor, thereby It is possible to make it difficult to specify the arrival floor or the place of residence of the occupant, to remove the resident's anxiety with a simple configuration, and to ensure efficient operation of the elevator.
(2) また、本発明は、乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する防犯用カードをセットした際にカード情報を読み取って出力するカードリーダと、少なくとも前記建物に居住する居住者データを記憶する記憶手段と、少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、前記カードリーダからカード情報を受け取った場合、当該カード情報に基づき、前記居住者データ記憶手段に記憶される居住者データを参照して真正な居住者と判断したとき、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段とを設けたエレベータ防犯システムである。 (2) Further, the present invention is a card which is provided at a car operation panel in a car or at an appropriate place on the car and reads and outputs card information when a security card possessed by the resident is set. A reader, storage means for storing at least resident data living in the building, a car position display device installed at least in the vicinity of a holder on the reference floor and displaying a car position when the car is running; and the card When the card information is received from the reader, the car position display device is not displayed when it is determined as a genuine resident by referring to the resident data stored in the resident data storage means based on the card information. The elevator crime prevention system which provided the control means to do.
この発明によれば、かご操作パネルなどにキースイッチに代えてカードリーダを設置することにより、前記(1)と同様の作用効果を奏することができる。 According to the present invention, by installing the card reader instead of the key switch on the car operation panel or the like, the same effect as the above (1) can be obtained.
(3) さらに、本発明は、乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する防犯用カードをセットした際にカード情報を読み取って出力するカードリーダと、建物に居住する居住者データ、非表示の有無及び非表示設定階データを記憶する記憶手段と、少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、前記カードリーダから複数の居住者のカード情報を受けた場合、当該複数の防犯用カードのカード情報から前記記憶手段に記憶される非表示有りの居住者データのうち、最も下位居住階の居住者データの前記非表示設定階データに基づいて前記かご位置表示装置を非表示とする手段と、かご呼び登録された複数の居住者の下位居住階から順次上位居住階に前記乗りかごを走行運転する場合、下位居住階の次の上位居住階による居住者データの前記非表示設定階データを判断しながら前記かご位置表示装置の非表示を続けていく手段とを有する制御手段とを設けたエレベータ防犯システムである。 (3) Furthermore, the present invention is a card that is provided at a car operation panel in a car or at an appropriate place on the car, and reads and outputs card information when a security card possessed by the resident is set. A reader, storage means for storing resident data in the building, presence / absence of non-display and non-display setting floor data, and at least the hold floor of the reference floor are installed, and the position of the car when the car is running is displayed. When receiving the card information of a plurality of residents from the cage position display device and the card reader, among the non-displayed resident data stored in the storage means from the card information of the plurality of security cards, Means for hiding the car position display device based on the non-display set floor data of the resident data of the lowest occupancy floor, and a plurality of residents registered in the car call When driving the car sequentially from the residence floor to the upper residence floor, the car position display device is hidden while judging the non-display setting floor data of the resident data by the upper residence floor next to the lower residence floor. An elevator crime prevention system provided with control means having means for continuing.
この発明によれば、乗りかごに乗り込んだ複数の居住者のうち、2人以上の居住者がカードリーダに防犯用カードをセットした場合、下位居住階の居住者の非表示設定データ及び非表示設定階データに従ってかご位置表示装置の非表示とする一方、当該下位居住階の居住者が下位の居住下位に降りた後、引き続き、次上位居住階の居住者が非表示設定データを設定している場合、予め設定する非表示設定階に到着した後までかご位置表示装置の非表示を継続させることが可能である。 According to this invention, when two or more residents set a security card in the card reader among a plurality of residents who have entered the car, the non-display setting data and non-display of the residents on the lower floor While the car position display device is hidden according to the set floor data, the resident of the next upper residence floor sets the non-display setting data after the resident of the lower residence floor descends to the lower residence lower floor. If it is, it is possible to continue the non-display of the car position display device until after reaching the preset non-display setting floor.
なお、乗りかごに乗り込んだ複数の居住者のうち、2人以上の居住者がカードリーダに防犯用カードをセットした場合、最上位居住階の居住者の非表示設定データ及び非表示設定階データを優先し、かご位置表示装置を非表示とすることができる。 In addition, when two or more residents set a security card in the card reader among a plurality of residents in the car, the non-display setting data and the non-display setting floor data of the residents on the highest residence floor Can be prioritized and the car position display device can be hidden.
(4) さらに、本発明は、乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられたダミーボタンと、前記かご操作パネルに設けられた行先階登録ボタンと、少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、前記ダミーボタンの操作信号と前記行先階呼び登録ボタンの操作による行先階呼び信号とを受けたことを条件とし、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段とを設けたエレベータ防犯システムである。 (4) Further, the present invention provides a dummy operation button provided in a car operation panel in a car or an appropriate location of the car, a destination floor registration button provided in the car operation panel, and at least the reference floor. The car position display device that is installed in the vicinity of the hold door and displays the car position when the car is running, the operation signal of the dummy button, and the destination floor call signal by the operation of the destination floor call registration button are received. And an elevator crime prevention system provided with control means for hiding the car position display device.
この発明においても、ダミーボタンと既に常備されているかご操作パネルの行先階呼び登録ボタンを操作するだけで、基準階のホールに設置されるかご位置表示装置を非表示とすることが可能である。 Also in the present invention, it is possible to hide the car position display device installed in the hall on the reference floor simply by operating the dummy button and the destination floor call registration button of the car operation panel that is already provided. .
(5) さらに、本発明は、かご位置表示装置を非表示とする時間の間、ホールドアの上部に設けた案内表示装置にエレベータ運転中であることを告知することにより、基準階のホールに待機するエレベータ利用者は、エレベータが正常に動作していることを認識可能であり、サービスの低下を抑えることが可能である。 (5) Furthermore, the present invention notifies the hall on the reference floor by notifying the guidance display device provided at the upper part of the hold door that the elevator is in operation during the time when the car position display device is not displayed. The elevator user who stands by can recognize that the elevator is operating normally, and can suppress a decrease in service.
また、本発明は、予め所定の時間又は所定の時間帯に達したとき、非表示制御信号を出力する時間計を設け、制御手段が、時間計から非表示制御信号を受けた場合、所定の時間経過するまで前記かご位置表示装置を非表示とし、前記所定の時間経過後には前述する何れかの構成を用いて、かご位置表示装置を非表示とすることもできる。 Further, the present invention provides a time meter that outputs a non-display control signal when a predetermined time or a predetermined time zone is reached in advance, and when the control means receives the non-display control signal from the time meter, The car position display device may be hidden until the time has elapsed, and the car position display device may be hidden after the predetermined time has elapsed by using any of the above-described configurations.
さらに、本発明は、基準階のホールに当該ホール内を視野とする防犯カメラが設置されている場合、防犯カメラの映像から基準階のホール内に人がいない場合、かご位置表示装置の非表示を解除することもできる。 Further, the present invention provides a case in which a security camera with a view in the hall is installed in the hall on the reference floor, or when there is no person in the hall on the reference floor from the image of the security camera, the car position display device is not displayed. Can also be canceled.
本発明によれば、集合住宅などに住む居住者の意思に応じて柔軟にかご位置表示装置を非表示とすることができ、居住者の不安を取り除いてエレベータの効率のよい運転を確保する簡易な構成のエレベータ防犯システムを提供できる。 According to the present invention, the car position display device can be flexibly hidden according to the intention of a resident living in an apartment house or the like, and it is easy to remove the resident's anxiety and ensure efficient operation of the elevator. An elevator crime prevention system with a simple structure can be provided.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施の形態)
図1ないし図2は本発明に係るエレベータ防犯システムの第1の実施形態を示す構成図である。図1は本発明に係るエレベータ防犯システムを適用したエレベータシステムの構成図、図2は乗りかご内のかご操作パネルの機器配置例図である。
(First embodiment)
1 and 2 are block diagrams showing a first embodiment of an elevator crime prevention system according to the present invention. FIG. 1 is a configuration diagram of an elevator system to which an elevator crime prevention system according to the present invention is applied, and FIG. 2 is an example of equipment arrangement of a car operation panel in a car.
エレベータシステムは、エレベータを運行制御するエレベータ制御装置1と、このエレベータ制御装置1から出力される所定の電力を受けて回転駆動する巻上機2とが設けられている。巻上機2には主索3が巻き掛けられ、当該主索3の一端部には乗りかご4が吊り下げられ、また主索3の他端部には釣り合いおもり5が吊り下げられている。6は外部から出入り可能な1階などの基準階、7は基準階6に設置されるホールドア、8はホールドア7の一側近傍壁などに設置されるホール操作パネルである。
The elevator system is provided with an
以上のようなエレベータシステムでは、図2に示すように乗りかご4のかごドア4a一側部側に配置される側板4bにはかご操作パネル9が設けられ、また乗りかご4の上部には乗りかご4の現在位置、移動方向、運転状態を表示するかご案内表示装置10が設けられている。
In the elevator system as described above, the
かご操作パネル9には、ドア開閉ボタン11、集合集宅などに住む居住者が居住階に移動させるために行先階呼び操作を行う行先階呼び登録ボタン12、乗客が必要なときに通話用ボタン操作のもとに乗りかご1外部と通話を行うためのインターホンなどの音声通話手段13、緊急避難時などに管理人室やサービスセンターからエレベータ主制御装置1を介して乗客に必要な音声信号を通報するスピーカなどの音声発生手段14が設けられている。
The
ところで、本発明に係るエレベータ防犯システムにおいては、かご操作パネル9又は当該パネル9近傍の側板4bにキースイッチ15が取付けられている。キースイッチ15は、常時は開状態にあり、集合住宅などに住む居住者が所持する鍵16をキースイッチ15に挿入し、所定の操作を行ったとき閉回路が形成され、電気的なキー信号をエレベータ制御装置1に送信する。
By the way, in the elevator crime prevention system according to the present invention, the key switch 15 is attached to the
一方、基準階6のホール操作パネル8には、ホール呼び登録表示灯を収納する例えば上階方向へのホール呼びボタン17及び乗りかご4の走行中及び到着階のかご位置を表示するかご位置表示装置18が取付けられている。なお、ホールドア7上部にかご位置を表示する案内表示装置19を設置する場合もある。よって、かご位置表示装置18とは、当該かご位置表示装置18及び案内表示装置19の何れか1つを指すものとする。
On the other hand, the
また、基準階6を除く上階となる各階床のホールのホール操作パネル8には、エレベータのホール呼び登録表示灯を収納する例えば上下階方向へのホール呼びボタン(図示せず)及びかご位置表示装置(図示せず)のうち、少なくともホール呼びボタンが設けられている。
In addition, the
次に、以上のようなエレベータ防犯システムの動作について説明する。
集合住宅などに住む居住者Aは、図1(a)に示すようにエレベータの乗りかご4に乗り込んだ後、未だ乗りかご4に乗り込まずに基準階6に他の人(ア)が居る場合とか、或いは自身Aの意思のもとにかご移動中の中間階を含む居住階のかご位置表示を非表示としたい場合、自身Aが所持する鍵16をかご操作パネル9などに設けたキースイッチ15に挿入して所定の操作を行うとともに、目的とする居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作して行先階呼び信号を送出する。
Next, operation | movement of the above elevator crime prevention systems is demonstrated.
Resident A who lives in an apartment house, etc., after getting into the
居住者Aが鍵16を用いて所定の操作を行うと、キースイッチ15からキー信号が出力され、エレベータ制御装置1に送信する。
When the resident A performs a predetermined operation using the key 16, a key signal is output from the key switch 15 and transmitted to the
ここで、エレベータ制御装置1は、キースイッチ15からキー信号を受けると、予め定めた階床,例えば外部侵入者が侵入可能な少なくとも基準階6に設置されるかご位置表示装置18を非表示とする処理を行う。さらに、エレベータ制御装置1は、乗りかご4に乗り込んだ居住者Aが行先階呼び登録ボタン12を操作し、行先階呼び信号に基づいて行先階呼び登録を実施し、居住者Aの居住階である例えば5階に向けてエレベータの乗りかご4を走行制御する。
Here, when the
乗りかご4が居住者Aの居住階である例えば5階に到着した後、居住者Aが当該5階で降りる(図1(b)参照)。乗りかご4が少なくとも走行中および居住階に到着している間、基準階6のかご位置表示装置18は消灯した状態となっているので、基準階6に居る他の人(ア)は、居住者Aがどの階に降りたのか特定できない。なお、予め設定されていない基準階6を除く他の階床のかご位置表示装置(例えば図1(b)の18−5など)は乗りかご4が何れの階を走行しているかを表示している。
After the
そして、乗りかご4は、居住者Aの居住階に到着した後、他の階への呼び登録がない限り、基準階6に戻り、かごドア4aを開とする。エレベータ制御装置1は、かごドア4aのドア開信号を受けると、基準階6に設置されるかご位置表示装置18の消灯処理を解除し、通常の表示可能な状態に復帰させる(図1(c)参照)。
Then, after arriving at the residence floor of the resident A, the
従って、以上のような実施の形態によれば、エレベータの走行時間帯に関係なく各居住者自身の意思のもとに基準階6のかご位置表示装置18を非表示として乗りかご4を利用できるので、簡単な構成で柔軟にかご位置表示装置18の表示・非表示に変更でき、居住者の不安を取り除きつつエレベータを効率的に運転することができる。
Therefore, according to the embodiment as described above, the
なお、上記実施の形態は、居住者Aが目的とする居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作した後、自身Aが所持する鍵16をかご操作パネル9などに設けたキースイッチ15に挿入して所定の操作を行う構成であっても構わない。すなわち、キースイッチ15及び行先階呼び登録ボタン12の何れを先に操作するかは任意である。
In the above embodiment, after operating the destination floor
(第2の実施の形態)
図3は本発明に係るエレベータ防犯システムの第2の実施形態を示す構成図である。
このエレベータ防犯システムは、図1及び図2とほぼ同様な構成であるので、同一部分には同一の符号を付し、詳しくは図1及び図2に譲る。
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a block diagram showing a second embodiment of the elevator crime prevention system according to the present invention.
Since this elevator crime prevention system has substantially the same configuration as that shown in FIGS. 1 and 2, the same reference numerals are given to the same parts, and details will be given in FIGS.
エレベータ防犯システムにおいて、特に異なるところは、かご操作パネル9又はパネル9近傍にキースイッチ15に代えてカードリーダ21を設け、また集合住宅などに住む居住者全員或いは希望する任意の居住者に防犯用カード22を発行し所持させるものとする。
In the elevator crime prevention system, the difference is that a
さらに、エレベータ制御装置1にはデータベース23が接続されている。このデータベース23には、少なくとも集合住宅などに住む居住者の氏名、各居住者ごとにかご位置表示装置18を非表示するか否かの非表示有無設定及び非表示設定の場合には非表示設定階が設定されている。さらに、データベース23には必要に応じて各居住者氏名ごとに居住階が設定されている。
Further, a
エレベータ制御装置1は、カードリーダ21で読み取るカード情報とデータベース23に登録される設定情報とを用いて、図4に示すような処理を実行する。その他の構成については図1及び図2と同様であるので省略する。
The
次に、以上のようなエレベータ防犯システムの動作について説明する。
(1) 防犯用カード22をセットしたエレベータ利用者が真正な居住者である場合、一律にかご位置表示装置18を非表示とする例について。
Next, operation | movement of the above elevator crime prevention systems is demonstrated.
(1) An example in which the car
集合住宅などに住む居住者Aは、図1(a)に示すようにエレベータの乗りかご4に乗り込んだ後、未だ乗りかご4に乗り込まずに基準階6に他の人(ア)が居る場合とか、或いは居住者Aが自身の意思によってかご移動中の中間階を含む居住階のかご位置表示を非表示としたい場合、居住者Aが所持する防犯用カード22をカードリーダ21にセットするととともに、居住者Aの居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作して行先階呼び信号を送出する。
Resident A who lives in an apartment house, etc., after getting into the
エレベータ制御装置1は、カードリーダ21から居住者氏名データを含んだ防犯用カード情報を受け取ると、データベース23に記憶される居住者氏名と防犯用カード情報とを比較し、真正な居住者であると判断したとき、基準階6に設置するかご位置表示装置18を非表示とする処理を行う。
When the
また、エレベータ制御装置1は、かご操作パネル9から行先階呼び信号を受けると、行先階呼び登録処理を行い、居住者Aの居住階である例えば5階に向けてエレベータの乗りかご4を走行制御する。エレベータ制御装置1による乗りかご4の運転後の処理は第1の実施の形態と同じであるので省略する。
In addition, when the
この実施の形態によれば、集合住宅などの居住者のうち、防犯を必要とする居住者Aが自身の所持する防犯用カード22をカードリーダ21にセットした際に読み取ったカード情報から真正な居住者であるか否かを判断し、真正な居住者であればかご位置表示装置18の非表示処理を実施するので、居住者の意思に基づいて任意にかご位置表示装置18を非表示とすることができる。よって、簡単な構成を採用し、かご位置表示装置18を柔軟に表示・非表示に変更でき、居住者の不安を取り除きつつエレベータを効率的に運転できる。
According to this embodiment, the resident A who needs crime prevention among the residents such as the apartment houses, the authenticity is obtained from the card information read when the
(2) 複数人の居住者が非表示を要求した場合の非表示の処理について(図4参照)。 (2) About non-display processing when a plurality of residents request non-display (see FIG. 4).
集合住宅などに住む居住者Aは、図1(a)に示すようにエレベータの乗りかご4に乗り込んだ後、未だ乗りかご4に乗り込まずに基準階6に他の人(ア)が居る場合とか、或いは居住者A自身の意思のもとにかご移動中の中間階を含む居住階のかご位置表示を非表示としたい場合、居住者Aが所持する防犯用カード22をかご操作パネル9などに設けたカードリーダ21にセットするとともに、目的とする居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作して行先階呼び信号を送出する。なお、行先階呼び登録ボタン12の操作と防犯用カード22のカードリーダ21へのセットとの順番は何れを先とするかは任意である。
Resident A who lives in an apartment house, etc., after getting into the
居住者Aが防犯用カード22をセットすると、カードリーダ21は防犯用カード22に記憶されるカード情報,少なくとも集合住宅などに居住する居住者氏名情報を読み出してエレベータ制御装置1に送信する。さらに、かご操作パネル9においては、乗りかご4に乗り込んだ居住者Aが行先階呼び登録ボタン12を操作したとき、行先階呼び信号をエレベータ制御装置1に送信する。ここで、エレベータ制御装置1は図4に示すような処理を実行する。
When the resident A sets the
すなわち、エレベータ制御装置1は、所定の周期ごとにカード情報を受信したか否かを判断し(S1)、カード情報を受信していないと判断された場合には行先階呼び信号を受けているか否かを判断する(S2)。エレベータ制御装置1は、ステップS1において、カード情報を受信したと判断した場合には当該カード情報を適宜なメモリに格納する(S3)。ここで、複数の居住者A,B,Cが防犯用カード22をカードリーダ21にセットした場合、それら全ての防犯用カード22のカード情報を読み取って前述と同様にメモリに格納した後(S4,S3)、ステップS2に移行し、行先階呼び信号を受けているか否かを判断する(S2)。ここで、行先階呼び信号を受けている場合には当該居住者の居住階呼び登録処理を行い(S5)、引き続き、次の居住者の行先階呼び信号を受けているかを判断し(S6)、全部の行先階呼び信号に基づく居住階呼び登録処理を実行する(S5,S6)。
That is, the
しかる後、エレベータ制御装置1は、下位居住階から上位居住階の順序に従い、前述したメモリに記憶される居住者氏名に基づき、、データベース23の設定内容を参照し、下位居住階に住む居住者Bが非表示を設定しているか否かを判断し(S7)、非表示を設定していない場合には次上階に住む居住者Aが非表示を設定しているか否かを判断する(S8)。何れかの居住階に住む居住者が非表示設定階を設定している場合、当該居住者氏名に基づいてデータベース23に設定される非表示設定階のかご位置表示装置18,…を非表示とする処理を実行する(S9)。
Thereafter, the
エレベータ制御装置1は、非表示処理を実施した後、前記呼び登録に基づいて居住者Bの下位居住階3階に向けてエレベータの乗りかご4を走行制御する(S10)。
After performing the non-display process, the
エレベータ制御装置1は、乗りかご4が居住者Bの居住階3に到着すると(S11)、かごドア開制御を実施し(S12,S13)、かごドアが完全にドア開となったときに居住者Bが図1(b)に示すように居住階で降りる。このとき、乗りかご4が少なくとも走行中および居住階に到着されている間、少なくとも基準階6を含む非表示設定階のかご位置表示装置18,…を非表示状態とするので、少なくとも基準階6に居る他の人(ア)は、居住者Bがどの階に降りたかを特定することができない。
When the
そして、エレベータ制御装置1は、ドア開後所定時間経過後にドア閉信号を受けると(S14)、他の居住者によるかご呼び登録有りかを判断し(S15)、他の居住者によるかご呼び登録があれば、引き続き、行先階呼び登録を行った他の居住者とは関係なく下位居住階3階に続く上位の居住階5階に住む居住者Aが非表示と設定しているか否かを判断し(S16)、非表示と設定している場合には再度データベース23の当該居住者Aの氏名に対応する非表示設定階に基づいて非表示を続ける(S17)。つまり、引き続き、5階に住む居住者Aのために非表示とする。例えば居住者BとCとがカード22を設定した場合には、居住者Bが3階で降りた後、居住者Cが非表示を設定していないので、任意のタイミング,例えば7階に走行中にかご位置表示装置17の非表示を解除する。
When the
また、エレベータ制御装置1は、ステップS15において、他の居住者によるかご呼び登録が無いと判断した場合、基準階に向けて走行制御を実施する(S18)。そして、エレベータ制御装置1は、乗りかご4が基準階に到着したとき、又は乗りかご4が基準階に到着してかごドアが完全にドア開となったとき(S19)、かご位置表示装置18の表示復帰処理を実施する(S20)。
Moreover, the
従って、以上のような実施の形態によれば、エレベータの乗りかご4に複数人の居住者が乗り込んだ後に2人以上の居住者が自身の所持する防犯用カード22をカードリーダ21にセットした場合、下位居住階に住む居住者の非表示有りのもとに設定される非表示設定階の範囲でかご位置表示装置18を非表示とするので、居住者の要求に応じて柔軟に対応でき、また基準階に待機する外部侵入者は各居住者が何れの階で降りたのか全く特定できない状態となり、防犯効果を高めることができる。
Therefore, according to the embodiment as described above, the
(3) 複数人の居住者が非表示を要求した場合の優先非表示処理について(図5参照)。 (3) About priority non-display processing when a plurality of residents request non-display (see FIG. 5).
乗りかご4に乗り込んだ複数人の居住者は、自身の所持する防犯用カード22をかご操作パネル9などに設けたカードリーダ21にセットするとともに、目的とする居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作して行先階呼び信号を送信した場合、エレベータ制御装置1は、図4のステップS1〜S6と同様な処理を実施し、乗りかご4に乗り込んだ居住者のかご呼び登録処理及び防犯用カード22のカード情報を取得する。
A plurality of residents who have entered the
さらに、エレベータ制御装置1は、ステップS6からステップS21に移行し、ここで非表示を要求した全部の非表示設定階のうち、最も上の居住階にすむ居住者の非表示設定階を優先し、当該非表示設定階に基づいてかご位置表示装置18を非表示とする処理を実行する(S21,S22)。
Further, the
しかる後、エレベータ制御装置1は、図4と同様に上の居住階に向けて走行制御し(S10)、居住者の居住階到着(S11)、かごドア開制御(S12)、かごドア全開制御(S13)を実行する。そして、エレベータ制御装置1は、ドア閉制御後、次上階呼び登録階有りかを判断し(S23)、次上階呼び登録階があればステップS10に戻って同様の処理を実行し、次上階呼び登録階が無ければ、図4と同様にステップS18,S19,S20による処理を実行し、エレベータが基準階で待機する。
Thereafter, the
この実施の形態によれば、最も上の居住階に住む居住者の非表示設定階を優先し、かご位置表示装置18を非表示とするので、上の居住階よりも下階に住む居住者についても非表示と同様の防犯効果を有し、よって居住者の不安を取り除きつつエレベータを効率的に運転できる。
According to this embodiment, priority is given to the non-display setting floor of the resident living in the uppermost residence floor and the car
(その他の実施の形態)
(1) 図6は本発明に係るエレベータ防犯システムのさらに他の実施形態を説明するかご操作パネルの構成図である。
このエレベータ防犯システムは、かご操作パネル9にキースイッチ15やカードリーダ21に代えてダミーボタン(特殊ボタン)25を設け、所定の取り決めのもとにかご位置表示装置18を非表示とする。具体的には、ダミーボタン25を操作した後、居住者の住む居住階に対応する行先階呼び登録ボタン12を操作したとき、エレベータ制御装置1は、ダミーボタン25の操作信号と行先階呼び登録ボタン12の操作による行先階呼び信号を受けたことを条件とし、かご位置表示装置18の非表示設定であると判断し、当該行先階呼び信号によるかご呼び登録時に基準階6に設置されるかご位置表示装置18に対する非表示処理を行う。そして、エレベータ制御装置1は、居住階に向かう走行制御中及び当該エレベータが基準階6に到着する間にわたって基準階6のかご位置表示装置18を非表示とし、乗りかご4が基準階に到着しかごドアをドア開となったときに表示復帰処理する構成であってもよい。
(Other embodiments)
(1) FIG. 6 is a configuration diagram of a car operation panel for explaining still another embodiment of the elevator crime prevention system according to the present invention.
In this elevator crime prevention system, a dummy button (special button) 25 is provided on the
この実施の形態によれば、非常に簡単な構成を採用し、居住者の意思に基づいて即座に防犯機能を生成することができる。 According to this embodiment, a very simple configuration can be adopted, and a crime prevention function can be immediately generated based on the resident's intention.
(2) 図7は本発明に係るエレベータ防犯システムの他の実施形態を示す構成図である。 (2) FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the elevator crime prevention system according to the present invention.
このエレベータ防犯システムは、例えば管理室や保守センター等に時間計31が設置され、また、ホールドア7の上部にはランタンなどの表示装置32が設置されている。
In this elevator crime prevention system, for example, an
時間計31は、任意に非表示時間帯を設定する機能を有し、非表示時間に達したとき、非表示設定信号をエレベータ制御装置1に送出する。エレベータ制御装置1は、時間計31から非表示設定信号を受信すると、少なくとも基準階6に設置されるかご位置表示装置18又は案内表示装置32に対するかご位置表示を停止させ、少なくとも案内表示装置32にエレベータが運転中であることをメッセージ表示する構成である。エレベータ制御装置1は、時間計31から非表示設定信号を受信した後、予め定める所定時間例えば朝5時に達するまで当該非表示設定信号に基づいて基準階6に設置されるかご位置表示装置18を非表示とする一方、案内表示装置32に運転中のメッセージを表示し続け、所定時間経過後に自動的にもとの通常の状態に戻す処理を実施し、かご位置表示装置18に現在かご位置を表示する。また、エレベータ制御装置1は、時間計31から非表示解除信号を受けたとき、非表示処理を解除し、かご位置表示装置18に現在かご位置を表示する構成であってもよい。
The
また、この実施の形態のエレベータ防犯システムは、第1、第2の実施の形態などと併用して防犯機能を果たす構成であってもよい。つまり、夜間のある時間帯だけ本実施の形態を使用し、それ以外の時間帯においては第1、第2の実施の形態により、表示・非表示を行う構成である。 Moreover, the structure which fulfill | performs a crime prevention function may be used together with the 1st, 2nd embodiment etc. for the elevator crime prevention system of this embodiment. That is, the present embodiment is used only in a certain time zone at night, and in other time zones, display / non-display is performed according to the first and second embodiments.
さらに、他の実施の形態としては、通常、基準階6のホール操作パネル8にホール呼びボタン17が組み込まれているが、エレベータ制御装置1は、基準階6のかご位置表示装置18が非表示中に限り、当該ホール呼びボタン17を点滅させるなどにより、現在エレベータが運行中であることを告知する構成であってもよい。
Furthermore, as another embodiment, the
(3) さらに、他の実施の形態としては、カードリーダ21に防犯用カード22をセットしたとき、エレベータ制御装置1は、カードリーダ21からのカード情報に基づき、例えばデータベース23に予め設定される居住者の非表示設定階と当該居住者の住む居住階データから非表示処理及びかご呼び登録を自動的に行うような構成であってもよい。
(3) Further, as another embodiment, when the
(4) さらに、基準階6に当該基準階ホール全体を視野とする防犯カメラを設置し、前述した各実施の形態によって基準階6のかご位置表示装置18を非表示とした後、前記防犯カメラで撮影される映像から基準階ホールに他の人がいるか否かを判断し、他の人が居ないことを条件とし、例えば居住者が居住階に降りてドア閉し、他の上階走行時または基準階のリターン走行時に表示復帰処理を実施する構成であってもよい。
(4) Further, after installing a security camera on the
これにより、基準階6のかご位置表示装置18の非表示時間が少なくなり、サービスの低下を低減することが可能となる。
Thereby, the non-display time of the car
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。また、各実施の形態は組み合わせて実施することが可能であり、その場合には組み合わせによる効果が得られる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, various deformation | transformation can be implemented. Moreover, each embodiment can be implemented in combination, and in that case, the effect of the combination can be obtained.
1…エレベータ制御装置、2…巻上機、4…乗りかご、6…基準階、7…ホールドア、8…ホール操作パネル、9…かご操作パネル、12…行先階呼び登録ボタン、15…キースイッチ、16…鍵、17…ホール呼びボタン、18…かご位置表示装置、19…案内表示装置、21…カードリーダ、22…防犯用カード、23…データベース、25…ダミーボタン、31…時間計、32…案内表示装置。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する鍵を用いて所定の操作を行ったときにキー信号を出力するキースイッチと、
少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、
前記キースイッチからキー信号を受け取った場合、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ防犯システム。 In the elevator system where the resident who lives in the building gets into the car from the hall of the standard floor that can enter the outside and registers the car call to the resident floor,
A key switch that is provided at a car operation panel in the car or an appropriate part of the car, and that outputs a key signal when a predetermined operation is performed using a key possessed by the occupant;
A car position display device installed at least near the hold floor of the reference floor and displaying the car position when the car is running;
An elevator crime prevention system, comprising: a control unit that hides the car position display device when a key signal is received from the key switch.
前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する防犯用カードをセットした際にカード情報を読み取って出力するカードリーダと、
少なくとも前記建物に居住する居住者データを記憶する記憶手段と、
少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、
前記カードリーダからカード情報を受け取った場合、当該カード情報に基づき、前記居住者データ記憶手段に記憶される居住者データを参照して真正な居住者と判断したとき、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ防犯システム。 In an elevator system where a resident living in a building enters a car from a hall on the standard floor where outside entry is possible and registers a car call to the resident floor, the elevator system controls driving to the resident floor of the resident.
A card reader provided at an appropriate location of the car operation panel in the car or the car, and reading and outputting card information when a security card possessed by the resident is set;
Storage means for storing at least resident data residing in the building;
A car position display device installed at least near the hold floor of the reference floor and displaying the car position when the car is running;
When the card information is received from the card reader, the car position display device is turned off when it is determined as a genuine resident by referring to the resident data stored in the resident data storage means based on the card information. An elevator crime prevention system comprising control means for displaying.
前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する防犯用カードをセットした際にカード情報を読み取って出力するカードリーダと、
建物に居住する居住者データ、非表示の有無及び非表示設定階データを記憶する記憶手段と、
少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、
前記カードリーダから複数の居住者のカード情報を受けた場合、当該複数の防犯用カードのカード情報から前記記憶手段に記憶される非表示有りの居住者データのうち、最も下位居住階の居住者データの前記非表示設定階データに基づいて前記かご位置表示装置を非表示とする手段と、かご呼び登録された複数の居住者の下位居住階から順次上位居住階に前記乗りかごを走行運転する場合、下位居住階の次の上位居住階による居住者データの前記非表示設定階データを判断しながら前記かご位置表示装置の非表示を続けていく手段とを有する制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ防犯システム。 In an elevator system where a resident living in a building enters a car from a hall on the standard floor where outside entry is possible and registers a car call to the resident floor, the elevator system controls driving to the resident floor of the resident.
A card reader provided at an appropriate location of the car operation panel in the car or the car, and reading and outputting card information when a security card possessed by the resident is set;
Storage means for storing resident data residing in the building, presence / absence of non-display and non-display setting floor data;
A car position display device installed at least near the hold floor of the reference floor and displaying the car position when the car is running;
When the card information of a plurality of residents is received from the card reader, the resident on the lowest residence floor among the non-displayed resident data stored in the storage means from the card information of the plurality of security cards. Means for hiding the car position display device based on the non-display setting floor data of the data, and driving the car sequentially from the lower residence floor of a plurality of residents registered in the car call to the upper residence floor A control means having a means for continuing to hide the car position display device while judging the non-display setting floor data of the resident data by the upper residence floor next to the lower residence floor. Elevator crime prevention system featuring.
前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられ、前記居住者が所持する防犯用カードをセットした際にカード情報を読み取って出力するカードリーダと、
建物に居住する居住者データ、非表示の有無及び非表示設定階データを記憶する記憶手段と、
少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、
前記カードリーダから複数の居住者のカード情報を受けた場合、当該複数の防犯用カードのカード情報に基づき、前記記憶手段に記憶される非表示有りの居住者データの中から最も上位居住階の居住者データの非表示設定階データを優先し、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ防犯システム。 In an elevator system where a resident living in a building enters a car from a hall on the standard floor where outside entry is possible and registers a car call to the resident floor, the elevator system controls driving to the resident floor of the resident.
A card reader provided at an appropriate location of the car operation panel in the car or the car, and reading and outputting card information when a security card possessed by the resident is set;
Storage means for storing resident data residing in the building, presence / absence of non-display and non-display setting floor data;
A car position display device installed at least near the hold floor of the reference floor and displaying the car position when the car is running;
When receiving the card information of a plurality of residents from the card reader, based on the card information of the plurality of crime prevention cards, the resident data of the highest residence floor among the non-displayed resident data stored in the storage means An elevator crime prevention system comprising: control means for giving priority to non-display setting floor data of resident data and not displaying the car position display device.
前記乗りかご内のかご操作パネル又は当該乗りかごの適宜な個所に設けられたダミーボタンと、
前記かご操作パネルに設けられた行先階登録ボタンと、
少なくとも前記基準階のホールドア近傍に設置され、前記乗りかご走行時のかご位置を表示するかご位置表示装置と、
前記ダミーボタンの操作信号と前記行先階呼び登録ボタンの操作による行先階呼び信号とを受けたことを条件とし、前記かご位置表示装置を非表示とする制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ防犯システム。 In an elevator system where a resident living in a building enters a car from a hall on the standard floor where outside entry is possible and registers a car call to the resident floor, the elevator system controls driving to the resident floor of the resident.
Dummy buttons provided at appropriate locations on the car operation panel in the car or on the car;
A destination floor registration button provided on the car operation panel;
A car position display device installed at least near the hold floor of the reference floor and displaying the car position when the car is running;
Control means for not displaying the car position display device on condition that the operation signal of the dummy button and the destination floor call signal by the operation of the destination floor call registration button are received. Elevator security system.
ホールドアの上部に案内表示装置を設け、
前記制御手段は、前記かご位置表示装置を非表示とする時間の間、当該案内表示装置にエレベータ運転中であることを告知することを特徴とするエレベータ防犯システム。 In the elevator crime prevention system according to any one of claims 1 to 5,
A guidance display device is installed on the upper part of the hold door,
The elevator security system characterized in that the control means notifies the guidance display device that the elevator is in operation for a time during which the car position display device is not displayed.
予め所定の時間又は所定の時間帯に達したとき、非表示制御信号を出力する時間計を設け、
前記制御手段は、前記時間計から非表示制御信号を受けた場合、所定の時間経過するまで前記かご位置表示装置を非表示とし、前記所定の時間経過後には前記かご位置表示装置を非表示とすることを特徴とするエレベータ防犯システム。 In the elevator crime prevention system according to any one of claims 1 to 5,
When a predetermined time or a predetermined time zone is reached in advance, a time meter that outputs a non-display control signal is provided,
When the control means receives a non-display control signal from the time meter, it hides the car position display device until a predetermined time elapses, and hides the car position display device after the predetermined time elapses. An elevator crime prevention system characterized by
基準階のホールに当該ホール内を視野とする防犯カメラを設置し、
前記制御手段は、前記かご位置表示装置を非表示とする処理に拘らず、前記防犯カメラの映像から基準階のホール内に人が存在しない場合、前記非表示とする処理を解除することを特徴とするエレベータ防犯システム。 In the elevator crime prevention system according to any one of claims 1 to 7,
Install a security camera in the hall on the standard floor with a view into the hall,
The control means cancels the non-displaying process when there is no person in the hall on the reference floor from the video of the security camera, regardless of the process of non-displaying the car position display device. Elevator crime prevention system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082510A JP2006264819A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Elevator security system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082510A JP2006264819A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Elevator security system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006264819A true JP2006264819A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37201193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005082510A Pending JP2006264819A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Elevator security system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006264819A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015020854A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator control device |
JP6370013B1 (en) * | 2017-06-19 | 2018-08-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator security system |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005082510A patent/JP2006264819A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015020854A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator control device |
JP6370013B1 (en) * | 2017-06-19 | 2018-08-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator security system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2021200009A1 (en) | System and method for alternatively interacting with elevators | |
JP4309145B2 (en) | Apartment house security system | |
JPWO2007052336A1 (en) | Elevator control system | |
JP2011236036A (en) | Reporting system for abnormality in elevator cage | |
JP6439021B2 (en) | Elevator monitoring system and elevator monitoring method | |
JP2007284243A (en) | Elevator | |
CN103523620A (en) | An elevator display apparatus | |
JP5985703B1 (en) | Elevator control device | |
JP2009190847A (en) | Car inside checking device of elevator | |
JP2006264819A (en) | Elevator security system | |
KR101685481B1 (en) | Observation method for housing entrance and method thereof | |
JP2010023934A (en) | Elevator operating device and elevator system | |
JP2008156027A (en) | Safety system of elevator | |
JP5208386B2 (en) | Elevator management system | |
JP2010089893A (en) | Privacy protection system of elevator | |
JP2009051649A (en) | Elevator security system | |
JP5955517B2 (en) | Elevator system, elevator operation control device, and elevator operation control method | |
JP2022137990A (en) | elevator equipment | |
JP2005179030A (en) | Elevator control device | |
KR100643125B1 (en) | Elevator security system | |
JP5367949B2 (en) | Apartment house intercom system with security function | |
JP2003335471A (en) | Elevator device | |
JP2009288957A (en) | Integrated building control system | |
JP2008063129A (en) | Elevator system | |
JP2012207479A (en) | Passage management device and maintenance inspection method of passage management device |