JP2006260440A - Application system for portable terminal - Google Patents

Application system for portable terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2006260440A
JP2006260440A JP2005080121A JP2005080121A JP2006260440A JP 2006260440 A JP2006260440 A JP 2006260440A JP 2005080121 A JP2005080121 A JP 2005080121A JP 2005080121 A JP2005080121 A JP 2005080121A JP 2006260440 A JP2006260440 A JP 2006260440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
screen
event handler
argument
applet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005080121A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isato Takahata
勇人 高畠
Takashi Takayama
崇 高山
Riyoutaro Kimura
綾太郎 木村
Takeshi Matsumoto
健 松本
Masaru Kameda
賢 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Priority to JP2005080121A priority Critical patent/JP2006260440A/en
Publication of JP2006260440A publication Critical patent/JP2006260440A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an application system of a portable terminal of module configuration, for implementing a rich control process such as switching between a plurality of screens to improve productivity in development or maintainability, in a platform such as an BREW(R). <P>SOLUTION: The application system for a portable terminal, comprises: a means for storing applet structure; an event handler 12 referring to the applet structure and executing an application process depending on event codes, when an event code is called as an argument from an AEE (application execution environment) 1; and a screen unit event handler 13 referring to the applet structure and executing an application process in screen units depending on event codes, when an event code is called as an argument from the event handler. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯端末のためのアプリケーションシステムに関わり、特に、BREW(登録商標)のようなプラットフォームで動作するアプリケーションシステムの、画面の切り替えを行うのに適したモジュール構造に関する。   The present invention relates to an application system for a portable terminal, and more particularly to a module structure suitable for switching screens of an application system operating on a platform such as BREW (registered trademark).

携帯端末向けの共通のAPI(Application Program Interface)を装備したアプリケーションプラットフォームとして、JAVA(登録商標)、BREW(登録商標)(Binary Runtime Environment for Wireless)などが知られている。このうち、BREW(登録商標)は、2001年1月にクアルコム社によって発表されたCDMA方式の携帯電話のワイヤレス・アプリケーション・プラットフォームであり、軽量(少ないメモリで軽快に動作する)、高い拡張性(サードパーティがBREWのAPIを拡張できる)、高い自由度(携帯端末のハードウェア機能のAPIが直接制御できたり、アセンブラの知識を駆使したプログラミングが部分的に可能)、高いオープン性(クアルコム社からBREW(登録商標)を移植するためのソースプログラムを含むキットが提供されている)、ネットワーク適応性(TCP/IPの通信プロトコルが使えるので柔軟性のあるネットワークプログラミングが可能)といった特徴を備えていることから、近年、JAVA(登録商標)に代わるプラットフォームとして普及しつつある。   As application platforms equipped with a common API (Application Program Interface) for mobile terminals, JAVA (registered trademark), BREW (registered trademark) (Binary Runtime Environment for Wireless), and the like are known. Among these, BREW (registered trademark) is a wireless application platform for a CDMA mobile phone announced by Qualcomm in January 2001, and is lightweight (it operates lightly with a small amount of memory) and has high expandability ( Third party can extend BREW API), high degree of freedom (can directly control the hardware function API of the mobile device, and can be partially programmed using the knowledge of the assembler), high openness (from Qualcomm) The kit includes a source program for porting BREW (registered trademark), and network adaptability (flexible network programming is possible because the TCP / IP communication protocol can be used). In recent years, instead of JAVA (registered trademark) It is becoming popular as a platform that.

図4を参照して、BREW(登録商標)上におけるアプリケーションシステムの動作スキームを概略的に説明する。   With reference to FIG. 4, an operation scheme of the application system on BREW (registered trademark) will be schematically described.

1)ユーザが所望のBREW(登録商標)アプリケーションシステムのアイコンを選択して起動すると、BREW(登録商標)実行環境であるAEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント:Application Execution Environment)が、ブートストラップ関数をコールする。   1) When the user selects and launches a desired BREW (registered trademark) application system icon, the BREW (registered trademark) execution environment, AEE (Application Execution Environment), is booted. Call the strap function.

2)ブートストラップ関数は、当該アプリケーションシステムの処理を規定するイベントハンドラ関数に対応づけて、アプレット構造体を作成する。   2) The bootstrap function creates an applet structure in association with the event handler function that defines the processing of the application system.

3)ユーザが携帯端末を操作すると、AEEが、ユーザ操作に応じたイベントコードを引数として、イベントハンドラ関数をコールする。   3) When the user operates the mobile terminal, AEE calls an event handler function with an event code corresponding to the user operation as an argument.

4)コールされたイベントハンドラ関数は、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行する。   4) The called event handler function executes an application process corresponding to the event code with reference to the applet structure.

従来の携帯端末のためのアプリケーションシステムは、比較的単純な画面構成・制御処理のものに留まり、例えば多数の画面を切り替えて処理を実行するものなどは少なかったが、近年では、携帯端末のためのアプリケーションシステムも大規模化が進み、多数の画面の切り替えといったリッチな制御処理が実装されたものも増えてきている。   Conventional application systems for mobile terminals are limited to relatively simple screen configurations and control processes. For example, there are few applications that execute processing by switching a large number of screens. The scale of application systems has been increasing, and an increasing number of applications have been implemented with rich control processing such as switching of many screens.

しかし、BREW(登録商標)等のプラットフォームでは、アプリケーションの内容に応じた処理を全て単一のイベントハンドラ関数内に記述するという、フラットなモジュール構造を採るため、例えば画面切り替え処理を記述しようとすると、単一のイベントハンドラ関数内に、押下ボタン種別での条件分岐、画面種別での条件分岐などを混在させて記述せざるを得ず、制御の流れが非常に複雑なものとなってしまうという問題が生じる。   However, a platform such as BREW (registered trademark) has a flat module structure in which all processing corresponding to the contents of the application is described in a single event handler function. In a single event handler function, conditional branching by push button type, conditional branching by screen type, etc. must be described together, and the control flow becomes very complicated. Problems arise.

更に、複数人でこのようなフラットなモジュール構造のアプリケーションシステムを開発する場合、複数人が同時並行的に同一のイベントハンドラ関数をコーディングすることとなる(すなわち、開発単位や保守単位がアプリケーションシステム全体となる)ため、各自の変更部分について同期を取るためのバージョン管理が非常に煩雑となり、またイベントハンドラ関数内の変数が開発者間で共同使用されることに起因して、その誤用(例えば、変数を誤って初期化するなど)が生じやすいといった問題も生じる。   Furthermore, when developing an application system with such a flat module structure by multiple people, multiple people code the same event handler function in parallel (that is, the development unit or maintenance unit is the entire application system). Therefore, version management to synchronize each changed part becomes very complicated, and the variable in the event handler function is shared between developers, and its misuse (for example, There is also a problem that a variable is likely to be initialized accidentally).

そこで、本発明は、BREW(登録商標)等のプラットフォームにおいて、多数の画面の切り替えといったリッチな制御処理を実現でき、更に開発の生産性や保守性を向上させることができる、新たなモジュール構造の携帯端末アプリケーションシステムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has a new module structure that can realize rich control processing such as switching of a large number of screens on a platform such as BREW (registered trademark) and can further improve development productivity and maintainability. An object is to provide a portable terminal application system.

本発明のアプリケーションシステムは、アプレット構造体を記憶する手段と、AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)からイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行するイベントハンドラと、前記イベントハンドラからイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する画面単位イベントハンドラと、を備えたことを特徴とする。   The application system of the present invention refers to a means for storing an applet structure and, when called from an AEE (Application Execution Environment) with an event code as an argument, refers to the applet structure in accordance with the event code. Event handler that executes the application process, and when called from the event handler with an event code as an argument, a screen-by-screen event handler that executes application processing in screen units according to the event code with reference to the applet structure, It is provided with.

好適には、更に、画面単位の情報及び画面単位イベントハンドラを規定するクラスを定義する手段と、前記イベントハンドラから画面遷移を伴う画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、遷移後の画面に対応する前記クラスのインスタンスPを生成する生成手段とを備え、前記イベントハンドラは、AEEから画面遷移を伴わない画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、当該イベントコードを引数として、インスタンスPにより規定される画面単位イベントハンドラをコールすることを特徴とする。   Preferably, in addition, when called by means of means for defining a class defining a screen unit information and a screen unit event handler and an event code related to a screen operation accompanied by a screen transition from the event handler as an argument, the screen after the transition Generating means for generating an instance P of the class corresponding to the event handler, and when the event handler is called from the AEE as an argument with an event code related to a screen operation not accompanied by a screen transition, the event handler uses the event code as an argument. A screen unit event handler defined by P is called.

本発明のフレームワークシステムは、画面単位のアプリケーション処理を実行する画面単位イベントハンドラを備えたアプリケーションシステムを開発するためのフレームワークシステムであって、アプレット構造体を記憶する機能と、画面単位の情報及び画面単位イベントハンドラを規定するクラスを定義する機能と、AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)からイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行するイベントハンドラ機能と、前記イベントハンドラ機能によって画面遷移を伴う画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、遷移後の画面に対応する前記クラスのインスタンスPを生成する生成機能と、を備え、前記イベントハンドラ機能は、AEEから画面遷移を伴わない画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、当該イベントコードを引数として、インスタンスPにより規定される画面単位イベントハンドラをコールすることを特徴とする。   A framework system of the present invention is a framework system for developing an application system having a screen unit event handler that executes application processing in units of screens, and has a function of storing an applet structure and information in units of screens. And when the event code is called from AEE (Application Execution Aviation) as an argument, the function that defines the class that defines the event handler for each screen, and according to the event code by referring to the applet structure When called by an event handler function that executes application processing and an event code related to a screen operation involving screen transition by the event handler function, an instance P of the class corresponding to the screen after the transition is generated The event handler function is a screen unit event handler defined by the instance P using the event code as an argument when the event code is called from the AEE as an argument with respect to a screen operation that does not involve screen transition. It is characterized by calling.

本発明の制御方法は、携帯端末のアプリケーションシステムの制御方法であって、AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)がイベントコードを引数としたイベントハンドラをコールした場合、イベントハンドラが当該アプリケーションシステムのためのアプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行する工程と、前記イベントハンドラがイベントコードを引数として画面単位イベントハンドラをコールした場合、画面単位イベントハンドラが当該アプリケーションシステムのためのアプレット構造体を参照してイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する工程と、を備えたことを特徴とする。   The control method of the present invention is a control method for an application system of a portable terminal, and when an AEE (Application Execution Aviation) calls an event handler with an event code as an argument, the event handler A process for executing an application process according to an event code with reference to an applet structure for the system, and when the event handler calls a screen unit event handler with the event code as an argument, the screen unit event handler And an application process for each screen according to the event code with reference to the applet structure for

本発明の制御方法は、コンピュータにおいて本発明の情報処理プログラムを実行することにより実施することができる。本発明の情報処理プログラムは、CD−ROM、磁気ディスク、半導体メモリ及び通信ネットワークなどの各種の媒体を通じてコンピュータにインストールまたはロードすることができる。   The control method of the present invention can be implemented by executing the information processing program of the present invention on a computer. The information processing program of the present invention can be installed or loaded on a computer through various media such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, and a communication network.

本発明によれば、BREW(登録商標)等のプラットフォームにおいて、多数の画面の切り替えといったリッチな制御処理を実現でき、更に開発の生産性や保守性を向上させることができる。   According to the present invention, on a platform such as BREW (registered trademark), rich control processing such as switching of many screens can be realized, and development productivity and maintainability can be improved.

以下、本発明の実施形態の構成・動作について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態に係る、携帯電話端末上で動作するBREW(登録商標)AEE1及びBREW(登録商標)アプリケーションシステム2のモジュール構造をあらわすブロック図である。   The configuration and operation of the embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a module structure of BREW (registered trademark) AEE1 and BREW (registered trademark) application system 2 operating on a mobile phone terminal according to an embodiment of the present invention.

BREW(登録商標)AEE1は、BREW(登録商標)実行環境であり、OSレベルのタスク管理、ファイル管理等を行う機能を備えるとともに、AEE1の機能やデバイス等を利用するためのAPIを提供する。AEE1は、原則として、BREW(登録商標)の開発元であるクアルコム社のICチップを採用する携帯電話端末メーカーの端末に実装されている。   BREW (registered trademark) AEE1 is a BREW (registered trademark) execution environment, which has functions for performing OS level task management, file management, and the like, and provides an API for using the functions, devices, and the like of AEE1. In principle, AEE1 is mounted on a terminal of a mobile phone terminal manufacturer that uses an IC chip of Qualcomm, which is the developer of BREW (registered trademark).

本実施形態のBREW(登録商標)アプリケーションシステム2は、BREW(登録商標)アプレット機能10、ブートストラップ機能20、パネルクラス及び各画面の画面クラスを記憶するクラス定義機能30、画面生成機能40、アプレットに関するメタ情報を記憶するMIF機能50等を備えて構成される。これらの各機能は、携帯電話端末のメモリに記憶されるプログラムをCPUが実行することにより機能手段として実現される(図1参照)。   The BREW (registered trademark) application system 2 of the present embodiment includes a BREW (registered trademark) applet function 10, a bootstrap function 20, a class definition function 30 that stores a panel class and a screen class of each screen, a screen generation function 40, and an applet. The MIF function 50 etc. which memorize | stores the meta information regarding are comprised. Each of these functions is realized as functional means by the CPU executing a program stored in the memory of the mobile phone terminal (see FIG. 1).

BREW(登録商標)アプレット手段10は、アプレット構造体を記憶する記憶手段11、AEEイベントハンドラ12、画面単位イベントハンドラ13等を含んで構成される。   The BREW (registered trademark) applet means 10 includes a storage means 11 for storing an applet structure, an AEE event handler 12, a screen unit event handler 13, and the like.

アプレット構造体は、BREW(登録商標)アプレットがデータを格納するための構造体であり、該アプレットにおけるグローバル変数などが格納される。アプレット構造体の具体的な構成は、設計に応じて定めることができる。   The applet structure is a structure for the BREW (registered trademark) applet to store data, and stores global variables and the like in the applet. The specific configuration of the applet structure can be determined according to the design.

AEEイベントハンドラ12は、AEE1から、アプレット構造体やイベントコードを引数としてコールされた場合、当該アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行する。アプリケーション処理の具体的な構成は、設計に応じて定めることができる。   When the AEE event handler 12 is called from the AEE 1 with an applet structure or event code as an argument, the AEE event handler 12 refers to the applet structure and executes application processing according to the event code. The specific configuration of the application process can be determined according to the design.

画面単位イベントハンドラ13は、AEEイベントハンドラ12から、アプレット構造体やイベントコードを引数としてコールされた場合、当該アプレット構造体を参照してイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する。画面単位のアプリケーション処理もまた、設計に応じて定めることができる。   When called from the AEE event handler 12 with an applet structure or event code as an argument, the screen unit event handler 13 refers to the applet structure and executes application processing in units of screens according to the event code. Screen-by-screen application processing can also be defined according to the design.

ブートストラップ手段20は、ユーザがBREW(登録商標)アプレットのアイコンを選択して起動した場合にコールされる関数であり、起動されたBREW(登録商標)アプレットのAEEイベントハンドラ12に対応づけて、該BREW(登録商標)アプレットのアプレット構造体を作成する(すなわち、メモリ上にアプレット構造体の領域を確保して記憶手段11を実現する)。   The bootstrap means 20 is a function that is called when the user selects and activates the BREW (registered trademark) applet icon, and is associated with the AEE event handler 12 of the activated BREW (registered trademark) applet. An applet structure of the BREW (registered trademark) applet is created (that is, an area of the applet structure is secured on the memory to realize the storage unit 11).

クラス定義手段30は、画面単位で管理する情報のうち複数の画面に共通する変数(グローバル変数)やメソッドを格納する構造体として、パネルクラスを定義し、記憶する。複数の画面に共通する変数としては、例えば入力用オブジェクト等を管理するためのテキストコントロール変数、ボタンオブジェクト等を管理するためのメニューコントロール変数など、共通するメソッドとしては、例えばフォーカスを次のテキストコンロール変数により特定される入力用オブジェクトに移動させる関数などが考えられる。   The class definition means 30 defines and stores a panel class as a structure that stores variables (global variables) and methods common to a plurality of screens among information managed in units of screens. Examples of common methods such as text control variables for managing input objects, etc., and menu control variables for managing button objects, etc., are common to multiple screens. A function that moves to an input object specified by a variable can be considered.

また、クラス定義手段30は、画面単位で管理する情報のうち各画面で個別に使用する変数(ローカル変数)やメソッドを格納する構造体として、各画面の画面クラス(例えば、メニュー画面クラス、検索画面クラス、登録画面クラスなど)を定義し、記憶する。画面クラスは、パネルクラスを親とする子クラスとして規定される。   In addition, the class definition unit 30 uses a screen class (for example, a menu screen class, a search) for each screen as a structure that stores variables (local variables) and methods used individually on each screen among information managed in units of screens. Define screen class, registered screen class, etc.) and store them. The screen class is defined as a child class whose parent is the panel class.

画面生成手段40は、AEEイベントハンドラ12から、アプレット構造体、及び画面遷移に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、当該アプレット構造体及びクラス定義手段30を参照し、遷移後の画面の画面クラスのインスタンスPを生成する。このインスタンスPにより規定されるメソッドが当該遷移後の画面に対応する画面単位イベントハンドラ13として機能することになる。   When the screen generation unit 40 is called from the AEE event handler 12 with the event code related to the applet structure and the screen transition as an argument, the screen generation unit 40 refers to the applet structure and the class definition unit 30 to display the screen class of the screen after the transition. Instance P is generated. The method defined by this instance P functions as the screen unit event handler 13 corresponding to the screen after the transition.

MIF手段50は、アプレットを識別するためのクラスID、アプレットの名前や種類、アイコンの情報などを記憶する。   The MIF means 50 stores a class ID for identifying an applet, the name and type of the applet, icon information, and the like.

このように、本実施形態のBREW(登録商標)アプリケーションシステム2は、アプレット構造体を記憶する記憶手段11、AEEイベントハンドラ12、ブートストラップ手段20、MIF手段50等を備える点では従来と同様であるが、更に、画面単位イベントハンドラ13、クラス定義手段30、画面生成手段40を備えている点で、従来のモジュール構成と異なっている。   As described above, the BREW (registered trademark) application system 2 of the present embodiment is the same as the conventional one in that the storage unit 11 that stores the applet structure, the AEE event handler 12, the bootstrap unit 20, the MIF unit 50, and the like are provided. However, it is different from the conventional module configuration in that it further includes a screen unit event handler 13, a class definition means 30, and a screen generation means 40.

以下、図2、図3のフローチャートを参照して、本実施形態のBREW(登録商標)アプリケーションシステム2における処理の流れについて説明する。なお、各工程(符号が付与されていない部分的な工程を含む)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。   Hereinafter, the flow of processing in the BREW (registered trademark) application system 2 of the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. In addition, each process (including the partial process to which the code | symbol is not provided) can be arbitrarily changed in order within the range which does not produce contradiction in the processing content, or can be performed in parallel.

(アプリケーションシステム2の起動:図2)
ユーザが、アイコンを選択してBREW(登録商標)アプレットの起動動作を実行すると(S100)、AEE1は、MIF手段50を参照して前記選択されたアイコンに対応するクラスIDを取得し、該クラスIDを引数として前記アイコンに対応するブートストラップ手段20をコールする(S101)。
(Activation of application system 2: Fig. 2)
When the user selects an icon and executes a BREW (registered trademark) applet activation operation (S100), the AEE 1 refers to the MIF means 50 to obtain a class ID corresponding to the selected icon, and The bootstrap means 20 corresponding to the icon is called with the ID as an argument (S101).

コールされたブートストラップ手段20は、引数として受け取ったクラスIDが、当該ブートストラップ手段20に対応するAEEイベントハンドラのクラスIDと一致するかどうかを判断し(S102)、一致しない場合はAEE1にFAIL値を返す(S103)。   The bootstrap means 20 that has been called determines whether or not the class ID received as an argument matches the class ID of the AEE event handler corresponding to the bootstrap means 20 (S102). A value is returned (S103).

一方、一致する場合は、当該クラスIDにより特定される(すなわち、起動された)BREW(登録商標)アプレットのAEEイベントハンドラ12に対応づけて、該BREW(登録商標)アプレットのアプレット構造体を作成し、AEE1にSUCCESS値を返す(S104)。   On the other hand, if they match, the applet structure of the BREW (registered trademark) applet is created in association with the AEE event handler 12 of the BREW (registered trademark) applet specified (that is, activated) by the class ID. Then, the SUCCESS value is returned to AEE1 (S104).

AEE1は、ブートストラップ手段20からの返り値がSUCCESS値である場合、作成されたアプレット構造体、アプレット開始を示すイベントコードを引数として、AEEイベントハンドラ12をコールする(S105)。   When the return value from the bootstrap means 20 is a SUCCESS value, the AEE 1 calls the AEE event handler 12 with the created applet structure and the event code indicating the applet start as arguments (S105).

AEEイベントハンドラ12は、アプレット開始を示すイベントコード等を引数としてコールされた場合、当該アプレット開始を示すイベントコード等を引数として、画面生成手段40をコールする(S106)。   When the AEE event handler 12 is called with an event code indicating the start of an applet as an argument, the AEE event handler 12 calls the screen generating means 40 with the event code indicating the start of the applet as an argument (S106).

画面生成手段40は、アプレット開始を示すイベントコード等を引数としてコールされた場合、クラス定義手段30を参照し、初期画面の画面クラスのインスタンスPを生成し、必要な情報を該インスタンスPの変数に設定して、真値を返す(S107)。   When the screen generation unit 40 is called with an event code indicating the start of an applet as an argument, the screen generation unit 40 refers to the class definition unit 30 and generates an instance P of the screen class of the initial screen, and transmits necessary information to the variable of the instance P. And return a true value (S107).

AEEイベントハンドラ12は、画面生成手段40からの返り値が真値である場合、アプレット開始を示すイベントコード等を引数として、インスタンスPにより規定されるメソッド(現在表示中の画面に対応する画面単位イベントハンドラ13)をコールする(S108)。   When the return value from the screen generation means 40 is a true value, the AEE event handler 12 uses the event code indicating the start of the applet as an argument as a method (screen unit corresponding to the currently displayed screen). The event handler 13) is called (S108).

画面単位イベントハンドラ13は、アプレット開始を示すイベントコード等を引数としてコールされた場合、所定の初期画面を表示する処理を実行する(例えば、該当する画面表示関数をコールする)(S109)。   When called with an event code indicating the start of an applet as an argument, the screen unit event handler 13 executes processing for displaying a predetermined initial screen (for example, calls a corresponding screen display function) (S109).

以上によりアプリケーションシステム2が起動された状態となり、以下のユーザ操作に応じた処理に移行する。   Thus, the application system 2 is activated, and the process proceeds to the following user operation.

(ユーザ操作に応じた処理:図3)
ユーザが、携帯電話のハードキーの押下やソフトウェアにより表示されたボタンの選択など所定の操作を実行すると(S200)、AEE1は、アプレット構造体及びユーザ操作に応じたイベントコードを引数として、AEEイベントハンドラ12をコールする(S201)。
(Processing according to user operation: FIG. 3)
When the user performs a predetermined operation such as pressing a hard key of a mobile phone or selecting a button displayed by software (S200), AEE1 uses an applet structure and an event code corresponding to the user operation as an argument as an AEE event. The handler 12 is called (S201).

AEEイベントハンドラ12は、AEE1からコールされた場合、引数のイベントコードが画面遷移を伴う画面操作に関するイベントコード(遷移有りイベントコード)であるか、画面遷移を伴わない画面操作に関するイベントコード(遷移無しイベントコード)であるかを判断する(S202)。   When the AEE event handler 12 is called from AEE1, the event code of the argument is an event code related to a screen operation with screen transition (event code with transition) or an event code related to a screen operation without screen transition (no transition) Event code) is determined (S202).

引数のイベントコードが遷移有りイベントコードである場合、AEEイベントハンドラ12は、遷移有りイベントコード等を引数として、画面生成手段40をコールする(S203)。   When the event code of the argument is an event code with transition, the AEE event handler 12 calls the screen generation means 40 using the event code with transition as an argument (S203).

画面生成手段40は、遷移有りイベントコード等を引数としてコールされた場合、クラス定義手段30を参照し、遷移後の画面の画面クラスのインスタンスPを生成し、必要な情報を該インスタンスPの変数に設定して、真値を返す(S204)。   When called with an event code with transition as an argument, the screen generation unit 40 refers to the class definition unit 30, generates an instance P of the screen class of the screen after the transition, and supplies necessary information to the variable of the instance P. And return a true value (S204).

AEEイベントハンドラ12は、画面生成手段40からの返り値が真値である場合、遷移有りイベントコード等を引数として、インスタンスPにより規定されるメソッド(現在表示中の画面に対応する画面単位イベントハンドラ13)をコールする(S205)。   When the return value from the screen generating means 40 is a true value, the AEE event handler 12 uses a transition event code or the like as an argument to specify a method (screen unit event handler corresponding to the currently displayed screen). 13) is called (S205).

画面単位イベントハンドラ13は、遷移有りイベントコード等を引数としてコールされた場合、対応する画面(遷移後の画面)を表示する処理を実行する(例えば、該当する画面表示関数をコールする)(S206)。   When called by the event code with transition as an argument, the screen unit event handler 13 executes processing for displaying the corresponding screen (screen after transition) (for example, calls the corresponding screen display function) (S206). ).

一方、引数のイベントコードが遷移無しイベントコードである場合、AEEイベントハンドラ12は、遷移無しイベントコード等を引数として、インスタンスPにより規定されるメソッド(現在表示中の画面に対応する画面単位イベントハンドラ13)をコールする(S207)。   On the other hand, when the event code of the argument is a transitionless event code, the AEE event handler 12 uses the transitionless event code or the like as an argument to specify a method (screen unit event handler corresponding to the currently displayed screen). 13) is called (S207).

画面単位イベントハンドラ13は、AEEイベントハンドラ12から、遷移無しイベントコード等を引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照して当該遷移無しイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する(S208)。   When called from the AEE event handler 12 with no transition event code or the like as an argument, the screen unit event handler 13 refers to the applet structure and executes screen unit application processing corresponding to the no transition event code ( S208).

なお、図3に示していないが、AEEイベントハンドラ12は、AEE1から、画面操作以外のイベントコード(例えば、APP_RESUMEなど)を引数としてコールされた場合、設計に応じてそのイベントコードに応じた所定の処理を実行する。   Although not shown in FIG. 3, when the AEE event handler 12 is called from the AEE 1 as an argument with an event code other than the screen operation (for example, APP_RESUME), a predetermined value corresponding to the event code is determined according to the design. Execute the process.

このように、本実施形態では、パネルクラスを親として承継する各画面の画面クラスを用意し、該画面クラスのメソッドとして規定される画面単位イベントハンドラ13によって、各画面の表示処理や操作に応じた処理を実行するように構成しているため、各画面に関わる処理をカプセル化してAEEイベントハンドラから切り離すことができる。その結果、多数の画面の切り替えといったリッチな制御処理であっても制御の流れを単純化することが可能となり、アプリケーションシステムを開発する際の生産性や保守性を大きく向上させることができる。   As described above, in this embodiment, a screen class for each screen inherited with the panel class as a parent is prepared, and the screen unit event handler 13 defined as a method of the screen class is used according to the display processing and operation of each screen. Therefore, the processing related to each screen can be encapsulated and separated from the AEE event handler. As a result, the flow of control can be simplified even with rich control processing such as switching of a large number of screens, and productivity and maintainability when developing an application system can be greatly improved.

また、各画面に関わる処理がカプセル化されていることで、複数人で共同開発する場合であっても、画面単位で同時並行的に開発・保守作業を実行することができ、各画面に関してローカル変数を使用することで変数の誤用も回避できることから、かかる点においても、アプリケーションシステムを開発する際の生産性や保守性を大きく向上させることができる。   In addition, the processing related to each screen is encapsulated, so even when multiple people are jointly developing, development and maintenance work can be performed in parallel on a screen-by-screen basis. By using variables, misuse of variables can be avoided, and in this respect, productivity and maintainability when developing an application system can be greatly improved.

(その他)
本発明は上記実施形態に限定されることなく、種々に変形して適用することが可能である。
(Other)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified and applied.

例えば、上記実施形態では、BREW(登録商標)をプラットフォームとして用いることを前提として説明しているが、本発明はこのような構成に限られず、BREW(登録商標)と同様のフラットなモジュール構造を採用するプラットフォームであれば、本発明を適用することで上記実施形態と同様の効果を得ることができる。   For example, although the above embodiment has been described on the assumption that BREW (registered trademark) is used as a platform, the present invention is not limited to such a configuration, and a flat module structure similar to BREW (registered trademark) is used. If the platform is adopted, the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained by applying the present invention.

なお、上記実施形態では、BREW(登録商標)アプレット手段10(アプレット構造体を記憶する記憶手段11、AEEイベントハンドラ12、画面単位イベントハンドラ13等)、ブートストラップ手段20、クラス定義手段30、画面生成手段40、MIF手段50等を含めて、BREW(登録商標)アプリケーションシステム2として把握し、説明しているが、アプレット構造体を記憶する機能、AEEイベントハンドラ機能、ブートストラップ手段機能、クラス定義機能、画面生成機能等について、アプリケーションの具体的な処理を規定する画面単位イベントハンドラを開発する(各画面の画面クラスの定義を設計する)ためのフレームワークを提供するフレームワークシステムとして把握することもできる。   In the above embodiment, BREW (registered trademark) applet means 10 (storage means 11 for storing the applet structure, AEE event handler 12, screen unit event handler 13, etc.), bootstrap means 20, class definition means 30, screen The generation means 40, the MIF means 50, etc. are grasped and explained as the BREW (registered trademark) application system 2, but the function for storing the applet structure, the AEE event handler function, the bootstrap means function, the class definition Understanding the function, screen generation function, etc. as a framework system that provides a framework for developing screen-based event handlers that define specific processing of applications (designing screen class definitions for each screen) You can also.

本発明の実施形態に係るAEE1及びアプリケーションシステム2のモジュール構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the module structure of AEE1 and application system 2 which concern on embodiment of this invention. アプリケーションシステムにおける処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of a process in an application system. アプリケーションシステムにおける処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of a process in an application system. 従来のBREW(登録商標)の動作スキームを説明する図である。It is a figure explaining the operation | movement scheme of the conventional BREW (trademark).

符号の説明Explanation of symbols

1 BREW(登録商標)AEE、2 BREW(登録商標)アプリケーションシステム、10 BREW(登録商標)アプレット手段、11 アプレット構造体を記憶する記憶手段、12 AEEイベントハンドラ、13 画面単位イベントハンドラ、20 ブートストラップ手段、30 クラス定義手段、40 画面生成手段、50 MIF手段   1 BREW (registered trademark) AEE, 2 BREW (registered trademark) application system, 10 BREW (registered trademark) applet means, 11 storage means for storing applet structure, 12 AEE event handler, 13 screen unit event handler, 20 bootstrap Means, 30 class definition means, 40 screen generation means, 50 MIF means

Claims (5)

アプレット構造体を記憶する手段と、
AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)からイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行するイベントハンドラと、
前記イベントハンドラからイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する画面単位イベントハンドラと、を備えたことを特徴とするアプリケーションシステム。
Means for storing an applet structure;
When called from AEE (Application Execution Environment) with an event code as an argument, an event handler that refers to the applet structure and executes application processing according to the event code;
An application system comprising: a screen unit event handler that, when called from the event handler with an event code as an argument, executes application processing in units of screens according to the event code with reference to the applet structure .
更に、画面単位の情報及び画面単位イベントハンドラを規定するクラスを定義する手段と、
前記イベントハンドラから画面遷移を伴う画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、遷移後の画面に対応する前記クラスのインスタンスPを生成する生成手段とを備え、
前記イベントハンドラは、AEEから画面遷移を伴わない画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、当該イベントコードを引数として、インスタンスPにより規定される画面単位イベントハンドラをコールすることを特徴とする請求項1記載のアプリケーションシステム。
Furthermore, means for defining a class that defines screen unit information and screen unit event handlers;
A generation means for generating an instance P of the class corresponding to the screen after the transition when the event handler is called as an argument with an event code related to the screen operation accompanied by the screen transition;
When the event handler is called from AEE as an argument with an event code related to a screen operation not accompanied by a screen transition, the event handler calls a screen unit event handler defined by the instance P with the event code as an argument. The application system according to claim 1.
画面単位のアプリケーション処理を実行する画面単位イベントハンドラを備えたアプリケーションシステムを開発するためのフレームワークシステムであって、
アプレット構造体を記憶する機能と、
画面単位の情報及び画面単位イベントハンドラを規定するクラスを定義する機能と、
AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)からイベントコードを引数としてコールされた場合、アプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行するイベントハンドラ機能と、
前記イベントハンドラ機能によって画面遷移を伴う画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、遷移後の画面に対応する前記クラスのインスタンスPを生成する生成機能と、を備え、
前記イベントハンドラ機能は、AEEから画面遷移を伴わない画面操作に関するイベントコードを引数としてコールされた場合、当該イベントコードを引数として、インスタンスPにより規定される画面単位イベントハンドラをコールすることを特徴とするフレームワークシステム。
A framework system for developing an application system having a screen unit event handler that executes screen unit application processing.
The ability to store applet structures;
A function that defines a class that defines screen unit information and screen unit event handlers,
When called from AEE (Application Execution Environment) with an event code as an argument, an event handler function that executes application processing according to the event code with reference to the applet structure;
A generation function that generates an instance P of the class corresponding to the screen after the transition when the event handler function is called as an argument an event code related to a screen operation involving a screen transition,
When the event handler function is called from AEE as an argument with an event code related to a screen operation not accompanied by a screen transition, the event handler function calls a screen unit event handler defined by the instance P with the event code as an argument. Framework system.
携帯端末のアプリケーションシステムの制御方法であって、
AEE(アプリケーション・エグゼキューション・エイバイロメント)がイベントコードを引数としたイベントハンドラをコールした場合、イベントハンドラが当該アプリケーションシステムのためのアプレット構造体を参照してイベントコードに応じたアプリケーション処理を実行する工程と、
前記イベントハンドラがイベントコードを引数として画面単位イベントハンドラをコールした場合、画面単位イベントハンドラが当該アプリケーションシステムのためのアプレット構造体を参照してイベントコードに応じた画面単位のアプリケーション処理を実行する工程と、を備えたことを特徴とする制御方法。
A method for controlling an application system of a mobile terminal,
When AEE (Application Execution Environment) calls an event handler with an event code as an argument, the event handler refers to the applet structure for the application system and performs application processing according to the event code. A process to perform;
When the event handler calls a screen unit event handler with the event code as an argument, the screen unit event handler refers to an applet structure for the application system and executes application processing in units of screens according to the event code And a control method comprising:
請求項4記載の制御方法をコンピュータで実行させるための情報処理プログラム。   An information processing program for causing a computer to execute the control method according to claim 4.
JP2005080121A 2005-03-18 2005-03-18 Application system for portable terminal Pending JP2006260440A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005080121A JP2006260440A (en) 2005-03-18 2005-03-18 Application system for portable terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005080121A JP2006260440A (en) 2005-03-18 2005-03-18 Application system for portable terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006260440A true JP2006260440A (en) 2006-09-28

Family

ID=37099566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005080121A Pending JP2006260440A (en) 2005-03-18 2005-03-18 Application system for portable terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006260440A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138491A (en) * 2009-12-30 2011-07-14 Tobesoft Co Ltd Ria application executing method and ria component multi-version supporting method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235334A (en) * 2000-02-24 2001-08-31 Toyota Motor Corp Navigation device
JP2002073336A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Canon Inc Device and method for generating software codes
JP2004054683A (en) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd User interface device and software component management method
JP2004110362A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Ntt Comware Corp Application development supporting system and application development supporting method and computer program
JP2004537086A (en) * 2001-03-19 2004-12-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic download and execution of system services in wireless devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001235334A (en) * 2000-02-24 2001-08-31 Toyota Motor Corp Navigation device
JP2002073336A (en) * 2000-08-29 2002-03-12 Canon Inc Device and method for generating software codes
JP2004537086A (en) * 2001-03-19 2004-12-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド Dynamic download and execution of system services in wireless devices
JP2004054683A (en) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd User interface device and software component management method
JP2004110362A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Ntt Comware Corp Application development supporting system and application development supporting method and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011138491A (en) * 2009-12-30 2011-07-14 Tobesoft Co Ltd Ria application executing method and ria component multi-version supporting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9207968B2 (en) Computing system using single operating system to provide normal security services and high security services, and methods thereof
TWI273503B (en) A method, system, and storage medium for providing life-cycle management of grid services
Friedrich et al. A survey of configurable, component-based operating systems for embedded applications
EP2381357B1 (en) Generation and control of a title bar on a display of a portable electronic device having multiple applications
EP1463279B1 (en) Terminal device with suspend/resume function and related computer program product
Shu et al. Research on mobile location service design based on Android
RU2211482C2 (en) Software shell methods and systems
KR20100014823A (en) Application switching in a single threaded architecture for devices
CN104281478B (en) The method and device of more new application
CN101256482A (en) Development system and method for built-in application program
KR20130084659A (en) System and method for managing resources of a portable computing device
KR20110090651A (en) Method and apparatus for generating application user adapted in portable terminal
JP5518884B2 (en) Flexible hierarchical settings registry for operating systems
JP2009506467A (en) Event processing for concurrent tasks in virtual machines
CN102473096A (en) A method, apparatus and computer program for creating software components for computing devices
US8661445B2 (en) Information-processing device and program
KR101254756B1 (en) Method of creating virtual machine compatible with multiple operating system, and program recording media for virtual machine
JP2011070582A (en) Method and apparatus for processing information and program
JP2006260440A (en) Application system for portable terminal
CN106775608B (en) Method and device for realizing independent system process
CN114840194A (en) Code and operating system generation method and device, server and electronic equipment
JP2005092708A (en) Software update system and method, and computer program
Albazaz Design a mini-operating system for mobile phone.
KR101083090B1 (en) Mobile terminal with mobile platform comprising structure of functional modularization, method for driving the mobile platform and managing idle application
CN109918132A (en) A kind of instruction installation method, device, electronic equipment and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070919

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100917

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02