JP2006260029A - Image processor and program - Google Patents

Image processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006260029A
JP2006260029A JP2005075224A JP2005075224A JP2006260029A JP 2006260029 A JP2006260029 A JP 2006260029A JP 2005075224 A JP2005075224 A JP 2005075224A JP 2005075224 A JP2005075224 A JP 2005075224A JP 2006260029 A JP2006260029 A JP 2006260029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
time
reproduction target
switching effect
target images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005075224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005075224A priority Critical patent/JP2006260029A/en
Publication of JP2006260029A publication Critical patent/JP2006260029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display a plurality of photographed images by a slide show without the sense of temporal and spatial incongruity. <P>SOLUTION: This image processor has: a storage part 11 for storing the plurality of photographed images added with photographed date information; a display part 14 for displaying the photographed image; an input part 13 selecting a plurality of reproduction target images displayed on the display part 14 from the plurality of photographed images stored in the storage part 11; and a CPU 10 for acquiring a time interval between the reproduction target images, having adjacent photographed dates to the plurality of reproduction target images rearranged, in the order of the date photographed, and controlling image changeover effect in time of a changeover of the reproduction target image displayed on the display part 14, on the basis of the acquired time interval, when displaying the plurality of target images to be reproduced on the display part 14. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数の撮影画像を表示画面上に順次表示する画像処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and a program for sequentially displaying a plurality of captured images on a display screen.

撮影時に設定された撮影情報が付加された撮影画像を複数記憶し、当該撮影画像をLCD(Liquid Crystal Display)等の表示部に表示することができる画像処理装置がある。例えば、GPS衛星からの電波を受信し、自己の現在地の位置情報を取得し、取得した位置情報に基づいて位置関連情報を取得し、取得した位置関連情報と撮影した画像情報とを関連付けて記憶する技術が開示されている(特許文献1又は2参照)。   There is an image processing apparatus capable of storing a plurality of captured images to which shooting information set at the time of shooting is added and displaying the captured images on a display unit such as an LCD (Liquid Crystal Display). For example, it receives radio waves from GPS satellites, acquires position information of its current location, acquires position related information based on the acquired position information, and stores the acquired position related information and captured image information in association with each other. The technique to do is disclosed (refer patent document 1 or 2).

また、このような画像処理装置は、記憶されている複数の撮影画像を連続的に切り替えてスライドショー表示する機能を有している。例えば、フィルムの各駒毎に記憶されている特定情報(タイトル情報、位置情報、地名情報)を読み取り、読み取った特定情報を分別し、分別内容に基づいて表示順序を決定する画像再生装置が開示されている(特許文献3参照)。   Such an image processing apparatus has a function of continuously switching a plurality of stored captured images and displaying a slide show. For example, an image reproducing apparatus that reads specific information (title information, position information, place name information) stored for each frame of a film, classifies the read specific information, and determines the display order based on the classification content is disclosed. (See Patent Document 3).

しかし、スライドショー表示される撮影画像は、表示される画像が、無地の背景に一人の人が表示されている画像であったり、屋外で多数の人が表示されている画像であったりするため、画像毎にユーザが画像内容を認識する時間が異なる場合がある。そこで、表示する画像の複雑度を評価し、評価結果に従って、複雑度の高い画像ほど表示する時間を長くして、視聴者が画像を認識し易くする画像表示システムが開示されている(特許文献4参照)。
特開平9−135416号公報 特開平11−72348号公報 特開平11−344771号公報 特開2004−78927号公報
However, the shot images displayed in the slide show are images that display one person on a plain background or images that display many people outdoors. There are cases where the time for the user to recognize the image content differs for each image. Therefore, an image display system is disclosed in which the complexity of an image to be displayed is evaluated, and according to the evaluation result, the higher the complexity of the image, the longer the display time is, and the viewer can easily recognize the image (Patent Literature). 4).
JP-A-9-135416 JP-A-11-72348 JP-A-11-344771 JP 2004-79927 A

しかしながら、従来のスライドショー表示は、表示される複数の撮影画像の撮影日時や撮影場所(時間的・空間的な間隔)が非常に近接しており撮影内容が類似している撮影画像である場合や、撮影日時や撮影場所に大きな隔たりがあり撮影内容が異なる撮影画像がある場合であっても、予め設定された画像切替効果で順次切り替えられている。   However, the conventional slide show display is a case where the shooting date and time and shooting location (temporal / spatial interval) of a plurality of displayed images are very close and the shooting contents are similar. Even when there is a large difference in shooting date / time and shooting location and there are shot images with different shooting contents, the images are sequentially switched by a preset image switching effect.

スライドショー表示される撮影画像を鑑賞するユーザにとっては、撮影日時や撮影場所が大きく異なる撮影画像が切り替えられる場合と、撮影日時や撮影場所が類似している撮影画像が切り替えられる場合とが、同一の画像切替効果で切り替えられることは、画像間の時間経過や空間的な距離差を意識することができず違和感があるものである。屋内撮影の場合と屋外撮影の場合のように撮影時の環境が異なる場合も同様である。更に、複数の撮像装置によって撮影された複数の撮影画像がスライドショー表示される場合も、撮像装置の性能が異なるため、同一の画像切替効果で切り替えられることには、違和感があるものである。   For a user who is viewing a shot image displayed in a slide show, the case where a shot image with a significantly different shooting date / time or shooting location is switched is the same as the case where a shot image with a similar shooting date / time or shooting location is switched. Switching by the image switching effect is uncomfortable because the user cannot be aware of the passage of time or the spatial distance between images. The same applies when the shooting environment is different, such as indoor shooting and outdoor shooting. Furthermore, even when a plurality of captured images taken by a plurality of imaging devices are displayed as a slide show, it is uncomfortable to switch with the same image switching effect because the performance of the imaging devices is different.

従って、本発明の課題は、複数の撮影画像を時間的・空間的に違和感のないスライドショー表示を実現することである。   Accordingly, an object of the present invention is to realize a slide show display in which a plurality of photographed images are not uncomfortable in terms of time and space.

請求項1に記載の発明は、撮影日時情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、前記撮影画像を表示する表示手段と、前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の時間経過状況を示す時間経過状況情報を取得する取得手段と、前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記取得した時間経過状況情報に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、を備える画像処理装置であること、を特徴としている。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項1に記載の発明に示した主要手段を機能させるためのプログラムを提供する(請求項15に記載の発明)。
The invention according to claim 1 is a storage unit that stores a plurality of captured images to which shooting date and time information is added, a display unit that displays the captured images, and the plurality of captured images stored in the storage unit. Selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means, and a time lapse situation between reproduction target images whose photographing dates and times are adjacent to the plurality of reproduction target images arranged in order of photographing date and time Acquisition means for acquiring time-elapsed situation information indicating, and in the case where the plurality of reproduction target images are sequentially displayed on the display means, the reproduction target image displayed on the display means based on the acquired time-elapsed situation information And an image processing apparatus that controls an image switching effect at the time of switching.
Furthermore, a program for causing the computer to function the main means shown in the invention described in claim 1 is provided (the invention described in claim 15).

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、前記時間経過状況情報は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像の撮影日時情報に基づく時間間隔又は撮影日付の変化の有無であること、を特徴としている。   According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the time lapse status information includes a time interval based on the photographing date / time information of the reproduction target image adjacent to the photographing date / time or a change in the photographing date. It is characterized by the presence or absence.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像処理装置において、前記時間経過状況情報の取得は、前記各再生対象画像が前記表示手段に表示される度に取得されること、を特徴としている。   According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, the acquisition of the time lapse status information is acquired every time the respective reproduction target images are displayed on the display means. It is characterized by.

請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像処理装置において、前記時間経過状況情報の取得は、前記撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が前記表示手段に順次表示される前に、予め前記複数の再生対象画像全てに対する時間経過状況情報が取得されること、を特徴としている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first or second aspect, the acquisition of the time lapse status information is performed by sequentially displaying a plurality of reproduction target images rearranged in order of the shooting date and time on the display unit. Before the display, time lapse situation information for all of the plurality of reproduction target images is acquired in advance.

請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記取得された時間経過状況情報に基づいて、予め設定されている複数の設定画像切替効果のうちいずれか1つを選択し、選択した設定画像切替効果で前記再生対象画像を切り替えること、を特徴としている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the control means is a plurality of presets based on the acquired time-lapse state information. One of the setting image switching effects is selected, and the reproduction target image is switched by the selected setting image switching effect.

請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記取得された時間経過状況情報に基づいて、前記再生対象画像が切り替えられる際の画像切替効果を動作させるか否かを制御すること、を特徴としている。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing device according to any one of the first to fifth aspects, the control means switches the reproduction target image based on the acquired time passage status information. It is characterized by controlling whether or not to operate the image switching effect when being performed.

請求項7に記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、各再生対象画像間の画像切替効果が予め設定されている場合、前記取得された時間経過状況情報に基づいて当該画像切替効果を変更すること、を特徴としている。   According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, the control means is configured so that the image switching effect between the reproduction target images is preset. It is characterized in that the image switching effect is changed based on the acquired time passage status information.

請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像処置装置において、前記画像切替効果の変更とは、前記画像切替効果の動作が開始されてから終了されるまでの時間を変更すること、を特徴としている。   According to an eighth aspect of the present invention, in the image treatment device according to the seventh aspect, the change of the image switching effect is a change of a time from the start of the operation of the image switching effect to the end thereof. It is characterized by.

請求項9に記載の発明は、請求項7又は8に記載の画像処理装置において、前記制御手段は、各再生対象画像間の画像切替効果として予め設定されている画像切替効果の種類を他の種類に変更すること、を特徴としている。   According to a ninth aspect of the present invention, in the image processing device according to the seventh or eighth aspect, the control means sets the type of the image switching effect preset as the image switching effect between the reproduction target images to other types. It is characterized by changing to a type.

請求項10に記載の発明は、撮影日時情報を含む付加情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、前記撮影画像を表示する表示手段と、前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報を比較する比較手段と、前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記付加情報の比較結果に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、を備える画像処理装置であること、を特徴としている。
更に、コンピュータに対して、上述した請求項1に記載の発明に示した主要手段を機能させるためのプログラムを提供する(請求項16に記載の発明)。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided storage means for storing a plurality of photographed images to which additional information including photographing date / time information is added, display means for displaying the photographed images, and the storage means stored in the storage means. A selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means from a plurality of photographed images, and between reproduction target images having photographing dates and times adjacent to the plurality of reproduction target images rearranged in order of photographing date / time. When the display unit sequentially compares the additional information with the display unit, and the display unit sequentially displays the plurality of playback target images, the switching unit displays the display unit based on the comparison result of the additional information. And an image processing apparatus including a control unit that controls an image switching effect.
Furthermore, a program for causing a computer to function the main means shown in the invention described in claim 1 is provided (the invention described in claim 16).

請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の画像処理装置において、前記付加情報は、前記撮影画像が撮影された位置を示す撮影位置情報を含み、前記比較手段は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置情報を比較し、前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、を特徴としている。   According to an eleventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the tenth aspect, the additional information includes photographing position information indicating a position where the photographed image is photographed, and the comparison unit is configured such that the photographing date and time is The photographing position information between adjacent reproduction target images is compared, and the control means controls the image switching effect based on the comparison result.

請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の画像処理装置において、前記比較手段は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置の距離を算出し、算出された撮影位置の距離が予め設定されている基準距離以上であるか否かを判別し、前記制御手段は、前記撮影位置の距離が前記基準距離以上であると判別された場合、前記画像切替効果を次順位の再生対象画像とは撮影位置が異なることをイメージさせる画像切替効果とすること、を特徴としている。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the image processing device according to the eleventh aspect, the comparison unit calculates a distance of a shooting position between reproduction target images adjacent to each other in the shooting date and time, and calculates the calculated shooting position. The control means determines whether or not the image switching effect is the next order when it is determined that the distance of the shooting position is equal to or greater than the reference distance. It is characterized by having an image switching effect that makes the image that the photographing position is different from the reproduction target image.

請求項13に記載の発明は、請求項10に記載の画像処理装置において、前記付加情報は、前記撮影画像が撮影された際にユーザが撮像装置に対して指定した撮影制御情報を含み、前記比較手段は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影制御情報を比較し、前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、を特徴としている。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image processing device according to the tenth aspect, the additional information includes shooting control information designated by the user with respect to the imaging device when the shot image is shot. The comparison unit compares the shooting control information between the reproduction target images having adjacent shooting dates and times, and the control unit controls the image switching effect based on the comparison result.

請求項14に記載の発明は、請求項10又は13に記載の画像処理装置において、前記付加情報は、前記撮影画像を撮影した撮像装置を判別する機種情報を含み、前記比較手段は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の機種情報を比較し、前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、を特徴としている。   According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image processing device according to the tenth or thirteenth aspect, the additional information includes model information for determining an imaging device that has captured the captured image, and the comparison unit includes the imaging unit. It is characterized in that model information is compared between images to be reproduced that are adjacent in date and time, and the control means controls the image switching effect based on the comparison result.

請求項1、15に記載の発明によれば、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される場合、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の時間経過状況情報に基づいて、再生対象画像が切り替えられる際の画像切替効果を制御することができるため、ユーザに対して複数の撮影画像を時間的に違和感なく再生対象画像を順次表示させることができる。   According to the first and fifteenth aspects of the present invention, when a plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date / time are displayed sequentially, the shooting date / time is based on time-lapse status information between adjacent reproduction target images. Since the image switching effect when the reproduction target image is switched can be controlled, a plurality of captured images can be sequentially displayed to the user without a sense of incongruity in time.

請求項2に記載の発明によれば、請求項1と同様の効果を得られるのは勿論のこと、時間経過状況情報が隣接する再生対象画像の撮影日時情報に基づく時間間隔又は撮影日付の変化の有無であることにより、隣接する再生対象画像間の時間的な差に基づいて再生対象画像が切り替えられる際の画像切替効果を制御でき、再生対象画像間の時間的な違和感を低減することができる。   According to the second aspect of the present invention, the same effects as those of the first aspect can be obtained, and the time interval or the change of the photographing date is based on the photographing date / time information of the adjacent reproduction target image whose time passage status information is adjacent. Therefore, the image switching effect when the reproduction target images are switched based on the temporal difference between the adjacent reproduction target images can be controlled, and the temporal discomfort between the reproduction target images can be reduced. it can.

請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2と同様の効果を得られるのは勿論のこと、時間経過状況情報の取得は、再生対象画像が表示手段に表示される度に取得されるため、事前に時間経過状況の取得という準備動作の必要がなく、ユーザに対して待ち時間なく直ちに再生対象画像を順次表示させることができる。   According to the third aspect of the present invention, the same effect as in the first or second aspect can be obtained, and the acquisition of the time lapse status information is acquired every time the reproduction target image is displayed on the display means. Therefore, it is not necessary to perform a preparatory operation of acquiring the time lapse situation in advance, and the reproduction target images can be displayed in sequence without waiting for the user.

請求項4に記載の発明によれば、請求項1又は2と同様の効果を得られるのは勿論のこと、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される前に、予め複数の再生対象画像全てに対する時間経過状況情報が取得されるため、再生対象画像が順次表示される際の制御負荷を低減させることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the same effect as in the first or second aspect can be obtained, and before a plurality of reproduction target images rearranged in order of photographing date and time are sequentially displayed, Since the time lapse status information for all of the plurality of reproduction target images is acquired, the control load when the reproduction target images are sequentially displayed can be reduced.

請求項5に記載の発明によれば、請求項1から4のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、取得された時間経過状況情報に基づいて複数の設定画像切替効果から選択された画像切替効果で再生対象画像が切り替えられるため、再生対象画像を順次表示させる際の制御負荷を低減させることができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to obtain the same effect as any one of the first to fourth aspects, as well as a plurality of setting image switching effects based on the acquired time-lapse situation information. Since the reproduction target image is switched by the image switching effect selected from the above, it is possible to reduce the control load when the reproduction target images are sequentially displayed.

請求項6に記載の発明によれば、請求項1から5のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、取得された時間経過状況情報に基づいて画像切替効果を動作させるか否かを制御することができるため、再生対象画像間の時間的な違和感を低減することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the same effect as in any one of the first to fifth aspects can be obtained, and the image switching effect is operated based on the acquired time passage status information. Therefore, it is possible to reduce a sense of time discomfort between the images to be reproduced.

請求項7に記載の発明によれば、請求項1から6のいずれか一項と同様の効果を得られるのは勿論のこと、時間経過状況情報に基づいて予め設定されている画像切替効果が変更されるため、撮影日時が隣接する再生対象画像間では他の再生対象画像間とは異なる変化があったことをユーザに示すことができ、ユーザに対して当該再生対象画像間は他の再生対象画像間とは時間経過が異なることを意識させることができる。   According to the seventh aspect of the invention, the same effect as in any one of the first to sixth aspects can be obtained, and an image switching effect that is set in advance based on the time-lapse state information is obtained. Since the change is made, it is possible to indicate to the user that there has been a change between the reproduction target images whose shooting dates and times are adjacent to each other, and for the reproduction target image to the user, It is possible to make it aware that the time course is different from the target images.

請求項8に記載の発明によれば、請求項7と同様の効果を得られるのは勿論のこと、画像切替効果の動作の開始から終了までの切替効果時間が変更されることにより、撮影日時が隣接する再生対象画像間では他の再生対象画像間とは異なる変化があったことをユーザに示すことができる。   According to the eighth aspect of the present invention, the same effect as that of the seventh aspect can be obtained, but also the shooting date and time can be changed by changing the switching effect time from the start to the end of the image switching effect operation. It can be shown to the user that there is a different change between the images to be reproduced adjacent to each other.

請求項9に記載の発明によれば、請求項7又は8と同様の効果を得られるのは勿論のこと、予め設定されている画像切替効果が他の画像切替効果に変更されることにより、撮影日時が隣接する再生対象画像間では他の再生対象画像間とは異なる変化があったことをユーザに示すことができる。   According to the ninth aspect of the invention, the same effect as that of the seventh or eighth aspect can be obtained, but the preset image switching effect is changed to another image switching effect. It is possible to indicate to the user that there is a change different between the reproduction target images whose shooting dates and times are adjacent to each other.

請求項10、16に記載の発明によれば、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される場合、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報の比較結果に基づいて、再生対象画像が切り替えられる際の画像切替効果を制御することができるため、ユーザに対して違和感なく再生対象画像を順次表示させることができる。   According to the tenth and sixteenth aspects of the present invention, when a plurality of reproduction target images rearranged in order of photographing date / time are sequentially displayed, based on a comparison result of additional information between the reproduction target images having adjacent photographing dates / times. Thus, since the image switching effect when the reproduction target image is switched can be controlled, it is possible to sequentially display the reproduction target images without a sense of incongruity for the user.

請求項11に記載の発明によれば、請求項10と同様の効果を得られるのは勿論のこと、付加情報が撮影位置情報を含み、隣接する再生対象画像相互間の撮影位置情報の比較結果に基づいて画像切替効果を制御することができ、空間的な違和感なく再生対象画像を順次表示させることができる。   According to the eleventh aspect of the invention, the effect similar to that of the tenth aspect can be obtained, and the additional information includes the photographing position information, and the comparison result of the photographing position information between adjacent reproduction target images. The image switching effect can be controlled based on the above, and the reproduction target images can be sequentially displayed without a spatial discomfort.

請求項12に記載の発明によれば、請求項11と同様の効果を得られるのは勿論のこと、隣接する再生対象画像相互間の撮影位置の距離が予め設定されている基準距離以上である場合、画像切替効果を撮影位置が異なることをイメージさせる画像切替効果とすることができるため、当該再生対象画像間が空間的な差異があることを示すことができ、空間的な違和感なく再生対象画像を順次表示させることができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, the same effect as that of the eleventh aspect can be obtained, and the distance between the photographing positions between the adjacent reproduction target images is not less than a preset reference distance. In this case, since the image switching effect can be an image switching effect that makes the image of the shooting position different, it is possible to indicate that there is a spatial difference between the images to be reproduced, and the object to be reproduced without spatial discomfort Images can be displayed sequentially.

請求項13に記載の発明によれば、請求項10と同様の効果を得られるのは勿論のこと、付加情報が撮影制御情報を含み、隣接する再生対象画像相互間の撮影制御情報の比較結果に基づいて画像切替効果を制御することができ、各再生対象画像の撮像装置に対して指定された情報の差異によって異なる再生対象画像相互間の空間的な違和感を低減させることができる。   According to the thirteenth aspect, the same effect as in the tenth aspect can be obtained, and the additional information includes the photographing control information, and the comparison result of the photographing control information between the adjacent reproduction target images. The image switching effect can be controlled based on the above, and the spatial discomfort between different reproduction target images can be reduced due to the difference in information designated for the imaging device of each reproduction target image.

請求項14に記載の発明によれば、請求項10又は13と同様の効果を得られるのは勿論のこと、付加情報が機種情報を含み、隣接する再生対象画像相互間の機種情報の比較結果に基づいて画像切替効果を制御することができ、撮像装置毎に異なる性能の差異によって異なる再生対象画像相互間の空間的な違和感を低減させることができる。   According to the fourteenth aspect of the present invention, the same effect as in the tenth or thirteenth aspect can be obtained, and the additional information includes the model information, and the comparison result of the model information between adjacent reproduction target images. The image switching effect can be controlled on the basis of the image quality, and the spatial discomfort between the reproduction target images that are different depending on the difference in performance for each imaging apparatus can be reduced.

以下、図を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、この発明にはこの実施の形態に限定されるものではない。また、この発明の実施の形態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明の用語はこれに限定されない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present invention is not limited to this embodiment. The embodiment of the present invention shows the most preferable mode of the present invention, and the terminology of the present invention is not limited to this.

[実施の形態1]
まず、構成を説明する。
図1に、本実施の形態1における画像処理装置1の構成を示すブロック図を示す。
[Embodiment 1]
First, the configuration will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image processing apparatus 1 according to the first embodiment.

図1に示すように、画像処理装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、記憶部11、記録媒体読出部12、入力部13、表示部14、通信部15を備え、各部はバス16により互いに電気的に接続されてなる。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a storage unit 11, a recording medium reading unit 12, an input unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15. They are electrically connected to each other.

CPU10は、記憶部11に記憶されているシステムプログラムを読み出し、記憶部11内に形成されたワークエリアに展開し、該システムプログラムに従って各部を制御する。また、CPU10は、記録部11に記憶されているスライドショー表示プログラムを始めとする各種処理プログラムを読み出してワークエリアに展開し、各種処理を実行する。   The CPU 10 reads out a system program stored in the storage unit 11, develops it in a work area formed in the storage unit 11, and controls each unit in accordance with the system program. Further, the CPU 10 reads out various processing programs including a slide show display program stored in the recording unit 11, develops them in the work area, and executes various processes.

CPU10は、記憶部11との協働によって、本実施の形態1を実現させるために、記録媒体読出部12から読み出された又は通信部15を介して受信した撮影画像及び撮影画像に付加された撮影日時情報を記憶部11に記憶させ、記憶部11に記憶されている撮影画像を表示部14に表示させ、入力部13からの操作信号に基づいて選択された複数の再生対象画像を各再生対象画像の撮影日時情報に基づいて撮影日時順に並べ替える。そしてCPU10は、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する(時系列的に前後する)再生対象画像相互間の撮影日時情報に基づく時間間隔(時間経過状況情報)を取得する取得手段であり、また、選択された複数の再生対象画像を表示部14に順次表示(スライドショー表示)させる場合は、取得された時間間隔に基づいて表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段である。   The CPU 10 is added to the captured image and the captured image read from the recording medium reading unit 12 or received through the communication unit 15 in order to realize the first embodiment in cooperation with the storage unit 11. The shooting date / time information is stored in the storage unit 11, the shot image stored in the storage unit 11 is displayed on the display unit 14, and each of a plurality of reproduction target images selected based on the operation signal from the input unit 13 is displayed. The images are rearranged in order of shooting date / time based on the shooting date / time information of the reproduction target image. The CPU 10 then sets a time interval based on the shooting date / time information between the reproduction target images adjacent to each other (advanced in chronological order) with respect to the plurality of reproduction target images rearranged in order of the shooting date / time (time lapse status information). ), And when the plurality of selected reproduction target images are sequentially displayed on the display unit 14 (slide show display), the reproduction is displayed on the display unit 14 based on the acquired time interval. It is a control means for controlling the image switching effect when switching the target image.

記憶部11は、プログラム記憶エリア、データ記憶エリア、及びワークエリアを有している。プログラム記憶エリアには、画像処理装置1に対応するシステムプログラム、本実施の形態1を実現させるためのスライドショー表示プログラム等の各種処理プログラムが予め記憶されており、データ記憶エリアには、各種データ等が予め記憶されており、また、記録媒体読出部12から読み出された又は通信部15を介して受信した撮影日時情報が付加された撮影画像等の各種データと、複数の画像切替効果を実現するための各種プログラム及びデータを記憶する記憶手段である。   The storage unit 11 has a program storage area, a data storage area, and a work area. The program storage area stores in advance various processing programs such as a system program corresponding to the image processing apparatus 1 and a slide show display program for realizing the first embodiment, and the data storage area stores various data and the like. Is stored in advance, and various data such as a photographed image added with photographing date and time information read from the recording medium reading unit 12 or received via the communication unit 15 and a plurality of image switching effects are realized. Storage means for storing various programs and data.

画像切替効果は、スライドショー表示が実行される際において、表示部14の表示画面上に表示される再生対象画像が次の再生対象画像に切り替えられる際のトランジション効果である。画像切替効果の種類としては、例えば、表示されている画像が徐々に消えていくと共に次の画像が現れてくるように画像を切り替える「フェードイン/フェードアウト」、境界線の動きに合わせて表示されている画像を拭き取って次の画像を表示させる「ワイプ」、次の画像が表示画面上の一方向から移動されて切り替えられる「スライド」、表示されている画像が表示画面上の一端部から書籍のページをめくるように切り替える「ページ」、その他「ブラインド」、「カーテン」、「モザイク」等が挙げられる。また、各画像切替効果は、各画像切替効果が開始されてから終了するまでの時間(基準切替効果時間)が予め設定されている。   The image switching effect is a transition effect when the reproduction target image displayed on the display screen of the display unit 14 is switched to the next reproduction target image when the slide show display is executed. As the type of the image switching effect, for example, “Fade In / Fade Out” which switches the image so that the displayed image gradually disappears and the next image appears is displayed according to the movement of the boundary line. “Wipe” to display the next image by wiping off the image being displayed, “Slide” in which the next image is moved and switched from one direction on the display screen, and the displayed image is a book from one end on the display screen “Page” for switching to turn the page, “blind”, “curtain”, “mosaic”, and the like. Each image switching effect has a preset time (reference switching effect time) from the start to the end of each image switching effect.

更に、本実施の形態1の画像切替効果として、時間経過を示す画像切替効果が記憶されている。図2に、表示部14の表示画面上に表示される画像が時間経過を示す画像切替効果によって切り替わる場合の表示画面の一例を示す。   Furthermore, an image switching effect indicating the passage of time is stored as the image switching effect of the first embodiment. FIG. 2 shows an example of a display screen when an image displayed on the display screen of the display unit 14 is switched by an image switching effect indicating the passage of time.

図2に示すように、表示画面上に画像Aから画像Bに切り替わる場合、画面Aから画像Bとの間に、あたかも画像Aから画像Bに予め定められた時間に連続して視線を移動させたかのように見える画像(即ち、画像Aから画像Bにパンしたように見える画像)が表示される。図2示す画像Aと画像Bとの間の画像は、画像Aから画像Bへ時間経過で画像が流れるイメージを示す図である。   As shown in FIG. 2, when switching from the image A to the image B on the display screen, the line of sight is moved continuously between the screen A and the image B as if from the image A to the image B at a predetermined time. An image that looks like an image (that is, an image that appears to have panned from image A to image B) is displayed. The image between the image A and the image B illustrated in FIG. 2 is a diagram illustrating an image that flows from the image A to the image B over time.

撮影画像は、静止画像及び動画像を含む意である。撮影日時情報は、撮影画像が撮影されたときの撮影時間及び撮影年月日(撮影日付)である。なお、撮影画像が動画像である場合、撮影時間は、動画像が撮影開始時の時間又は撮影終了時の時間のいずれか一方を示す。   The captured image includes a still image and a moving image. The shooting date / time information is the shooting time and shooting date (shooting date) when the shot image was shot. When the captured image is a moving image, the shooting time indicates either the time when the moving image starts shooting or the time when the shooting ends.

この記録部11は、磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリなどCPU10で読み取り可能な電気的に消去及び書き替えが可能な不揮発メモリや、揮発メモリなどの記憶媒体を含んだ構成であり、この記憶媒体はCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、メモリカード等の可搬型の媒体やハードディスク等の固定的な媒体を含む。   The recording unit 11 includes a storage medium such as a magnetic or optical recording medium, a non-volatile memory that can be read and erased electrically by the CPU 10 such as a semiconductor memory, or a volatile memory. This storage medium includes a portable medium such as a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) and a memory card, and a fixed medium such as a hard disk.

記録媒体読出部12は、例えばフラッシュメモリカード、スマートメディアカード、フロッピー(登録商標)ディスク、CD(Compact Disk)等の各種記録媒体に対応した記録媒体挿入口を備え、記録媒体挿入口に装着された記録媒体から撮影画像及び撮影画像に付加された撮影日時情報を読み出して取得する。なお、記録媒体としては上述したものに限らず、例えばSD(Secure Digital)カード、PCカード、MO(Magneto Optic)等、その他の半導体メモリ、磁気的又は光学的記録媒体であってもよい。   The recording medium reading unit 12 includes a recording medium insertion slot corresponding to various recording media such as a flash memory card, a smart media card, a floppy (registered trademark) disk, and a CD (Compact Disk), and is attached to the recording medium insertion slot. The captured image and the captured date / time information added to the captured image are read out from the recorded medium. The recording medium is not limited to the one described above, and may be another semiconductor memory such as an SD (Secure Digital) card, a PC card, an MO (Magneto Optic), or a magnetic or optical recording medium.

入力部13は、カーソルキー、数字入力キー及び各種機能キー等を備えたキーボード、ポインティングデバイスであるマウス等を備え、キーボードで押下されたキーの押下信号をCPU10に出力するとともに、マウスによる操作信号をCPU10に出力することで、複数の撮影画像からスライドショー表示される再生対象画像を選択する操作選択手段である。   The input unit 13 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, a mouse that is a pointing device, and the like. Is output to the CPU 10 to select a reproduction target image to be displayed as a slide show from a plurality of captured images.

表示部14は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などからなる表示画面によって構成され、CPU10から入力される表示信号の指示に従って、表示画面上に、撮影画像及び各種操作画面等の各種情報を表示する表示手段である。   The display unit 14 is configured by a display screen such as an LCD (Liquid Crystal Display), for example, and displays various information such as a photographed image and various operation screens on the display screen according to instructions of a display signal input from the CPU 10. Display means.

通信部15は、モデム(MODEM:MOdulater/DEModulater)又はターミナルアダプタ(TA:Terminal Adapter)、ネットワークカード等によって構成され、WAN(Wide Area Network)やLAN(Local Area Network)等の通信ネットワークを介して外部機器との通信を行うための制御を行う。例えば、通信部15は、通信ネットワークを介して外部機器から撮影画像及び撮影画像に付加された撮影日時情報を受信しCPU10に出力することが可能である。   The communication unit 15 is configured by a modem (MODEM: Modulator / DEModulater), a terminal adapter (TA), a network card, or the like, and via a communication network such as a WAN (Wide Area Network) or a LAN (Local Area Network) Controls to communicate with external devices. For example, the communication unit 15 can receive a captured image and captured date / time information added to the captured image from an external device via a communication network and output the captured image information to the CPU 10.

次に、本実施の形態1の動作を説明する。
図3、4に、本実施の形態1おけるスライドショー表示処理を示す。当該処理及びその処理において実行される各処理は、CPU10と記憶部11に記憶されたプログラム及びデータとの協働によるソフトウェア処理により実現するものである。
Next, the operation of the first embodiment will be described.
3 and 4 show the slide show display process in the first embodiment. The processing and each processing executed in the processing are realized by software processing in cooperation with the CPU 10 and programs and data stored in the storage unit 11.

まず、スライドショー表示処理が開始されると、記憶部11に記憶されている複数の撮影画像が読出され、読み出された複数の撮影画像は、表示部14の表示画面上に表示される。表示画面上に表示された複数の撮影画像からスライドショー表示の対象となる撮影画像が入力部13をユーザが操作することにより選択され再生対象画像として設定される(ステップS1)。   First, when the slide show display process is started, a plurality of photographed images stored in the storage unit 11 are read, and the plurality of read photographed images are displayed on the display screen of the display unit 14. A photographed image to be displayed as a slide show is selected from a plurality of photographed images displayed on the display screen by the user operating the input unit 13 and set as a reproduction target image (step S1).

また、ユーザが入力部13を操作することにより、各再生対象画像が表示される時間(再生時間)が設定され(ステップS2)、更に表示される再生対象画像が次の再生対象画像に切り替わるときの画像切替効果が設定される(ステップS3)。   In addition, when the user operates the input unit 13, a time (reproduction time) for displaying each reproduction target image is set (step S <b> 2), and the reproduction target image to be displayed is switched to the next reproduction target image. The image switching effect is set (step S3).

ステップS3は、ユーザが入力部13を操作することにより、複数の画像切替効果(例えば、ワイプ、スライド、ブラインド等)のうちいずれか1つを選択、又はいずれも選択しない(画像切替効果無し)の操作を行う。複数の画像切替効果のうちいずれかが選択された場合、画像切替効果設定有りとし、いずれも選択されなかった場合、画像切替効果設定無しとする。   In step S3, when the user operates the input unit 13, any one of a plurality of image switching effects (for example, wipe, slide, blind, etc.) is selected or none is selected (no image switching effect). Perform the operation. When any one of the plurality of image switching effects is selected, the image switching effect is set. When none is selected, the image switching effect is not set.

再生時間及び画像切替効果が設定された後、設定された複数の再生対象画像は、各再生対象画像に付加された撮影日時情報が参照され、撮影日時順に並び替えられる(ステップS4)。   After the playback time and the image switching effect are set, the set plurality of playback target images are rearranged in order of the shooting date and time with reference to shooting date / time information added to each playback target image (step S4).

複数の再生対象画像が撮影日時順に並び替えられた後(ステップS4後)、先頭の再生対象画像が指定され(ステップS5)、指定された再生対象画像が表示部14の表示画面上に表示される(ステップS6)。   After the plurality of reproduction target images are rearranged in order of shooting date and time (after step S4), the first reproduction target image is designated (step S5), and the designated reproduction target image is displayed on the display screen of the display unit 14. (Step S6).

そして、指定された再生対象画像に付加されている撮影日時情報が読出される(ステップS7)と共に、指定された再生対象画像の次順位の再生対象画像に付加されている撮影日時情報が読み出される(ステップS8)。   Then, the shooting date / time information added to the designated reproduction target image is read (step S7), and the shooting date / time information added to the reproduction target image of the next order of the designated reproduction target image is read. (Step S8).

読み出された指定された再生対象画像の撮影日時情報と次順位の再生対象画像の撮影日時情報とが比較され、時間経過状況情報としての相互間の時間間隔Ti(時間差)が取得される(ステップS9)。   The readout shooting date / time information of the designated playback target image is compared with the shooting date / time information of the next playback target image, and a time interval Ti (time difference) is obtained as time lapse status information ( Step S9).

ステップS3において画像切替効果設定有りか否かが判別される(ステップS10)。画像切替効果設定有りと判別された場合(ステップS10;Yes)、ステップS3において設定された画像切替効果が指定され、取得された時間間隔Tiは24時間以上であるか否かが判別される(ステップS11)。   In step S3, it is determined whether or not an image switching effect is set (step S10). When it is determined that the image switching effect is set (step S10; Yes), the image switching effect set in step S3 is specified, and it is determined whether or not the acquired time interval Ti is 24 hours or more ( Step S11).

時間間隔Tiが24時間以上であると判別された場合(ステップS11;Yes)、指定された画像切替効果が開始されてから終了するまでの切替効果時間Tcが、基準切替効果時間Tの2倍に指定される(ステップS12)。   When it is determined that the time interval Ti is 24 hours or more (step S11; Yes), the switching effect time Tc from the start to the end of the designated image switching effect is twice the reference switching effect time T. (Step S12).

時間間隔Tiが24時間未満であると判別された場合(ステップS11;No)、時間間隔Tiが10分未満であるか否かが判別され(ステップS13)、時間間隔Tiが10分未満であると判別された場合(ステップS13;Yes)、指定された再生対象画像から次順位の再生対象画像に画面が切り替わる際はステップS3で設定された画像切替効果から画像切替効果無しに変更されるよう指定される(ステップS14)。   When it is determined that the time interval Ti is less than 24 hours (step S11; No), it is determined whether or not the time interval Ti is less than 10 minutes (step S13), and the time interval Ti is less than 10 minutes. (Step S13; Yes), when the screen is switched from the designated reproduction target image to the next reproduction target image, the image switching effect set in step S3 is changed to no image switching effect. It is designated (step S14).

ステップS3において画像切替効果設定無しと判別された場合(ステップS10;No)、算出された時間間隔Tiに基づいて指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の日付が異なるか否かが判別され(ステップS15)、日付が異なると判別された場合(ステップS15;Yes)、指定された再生対象画像から次順位の再生対象画像に画面が切り替わる際は時間経過を示す画像切替効果に指定される(ステップS16)。同一日付と判別された場合(ステップS15;No)、画像切替効果設定無しの設定状態が保持される。   If it is determined in step S3 that there is no image switching effect setting (step S10; No), it is determined whether the date of the reproduction target image designated based on the calculated time interval Ti is different from the date of the next reproduction target image. If it is determined (step S15) and it is determined that the dates are different (step S15; Yes), when the screen is switched from the designated reproduction target image to the next reproduction target image, the image switching effect indicating the passage of time is designated. (Step S16). When it is determined that the dates are the same (step S15; No), the setting state of no image switching effect setting is maintained.

時間経過を示す画像切替効果に指定された後(ステップS16後)又は時間間隔Tiが10分以上であると判別された場合(ステップS13;No)、切替効果時間Tcが予め設定されている基準切替効果時間Tに指定される(ステップS17)。   After the image switching effect indicating the passage of time is specified (after step S16) or when it is determined that the time interval Ti is 10 minutes or more (step S13; No), the reference for which the switching effect time Tc is set in advance The switching effect time T is designated (step S17).

ステップS10〜17によって、時間間隔Tiに基づく画像切替効果の変更及び画像切替効果の切替効果時間の変更、画像切替動作を動作させるか否かの設定が実現される。また、ステップS11、ステップS13に示すように時間間隔Tiと比較される24時間、10分の予め設定された比較時間情報と、予め設定された基準切替効果時間T、及び切替効果時間を算出する倍率は、これに限らない。   By steps S10 to S17, the change of the image switching effect based on the time interval Ti, the change of the switching effect time of the image switching effect, and the setting of whether to operate the image switching operation are realized. Further, as shown in steps S11 and S13, the comparison time information set in advance for 24 hours and 10 minutes compared with the time interval Ti, the reference switching effect time T set in advance, and the switching effect time are calculated. The magnification is not limited to this.

このように、ユーザによって予め設定された(ステップS3で設定された)画像切替効果が、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像との時間間隔Tiに基づいて他の画像切替効果への変更、画像切替効果設定無しへの変更及び画像切替効果の切替効果時間の変更が行われるため、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の間では、他の再生対象画像間とは異なる変化があったことをユーザに示すことができ、ユーザに対して予め設定されていた画像切替効果とは異なる画像切替効果に変更された再生対象画像間は、他の再生対象画像間とは時間経過が異なることを意識させることができる。   Thus, the image switching effect preset by the user (set in step S3) is changed to another image switching effect based on the time interval Ti between the designated reproduction target image and the next reproduction target image. Change, change to no image switching effect setting, and change of the switching effect time of the image switching effect, between the specified playback target image and the next playback target image, between the other playback target images Can indicate to the user that there has been a different change, and between the playback target images that have been changed to an image switching effect different from the image switching effect preset for the user, Can make you aware that the passage of time is different.

画像切替効果及び切替効果時間が指定された後(ステップS12、S14、S17又はステップS15;No後)、指定された再生対象画像は、表示部14の表示画面上に表示されてからステップS2において設定された再生時間が経過したか否かが判別され(ステップS18)、再生時間が経過していないと判別された場合(ステップS18;No)、再生時間が経過するまで待機する(ステップS18に戻る)。   After the image switching effect and the switching effect time are designated (step S12, S14, S17 or step S15; after No), the designated reproduction target image is displayed on the display screen of the display unit 14 and then in step S2. It is determined whether or not the set reproduction time has elapsed (step S18). If it is determined that the reproduction time has not elapsed (step S18; No), the process waits until the reproduction time has elapsed (step S18). Return).

設定された再生時間が経過したと判別された場合(ステップS18;Yes)、設定された全再生対象画像が全て表示されたか否かが判別され(ステップS19)、全再生対象画像が表示されたと判別された場合(ステップS19;Yes)、スライドショー表示が終了される。   If it is determined that the set playback time has elapsed (step S18; Yes), it is determined whether all the set playback target images have been displayed (step S19), and all the playback target images have been displayed. If it is determined (step S19; Yes), the slide show display is terminated.

未表示の再生対象画像がある場合(ステップS19;No)、次順位の再生対象画像が指定され(ステップS20)、表示されている再生対象画像(ステップS19以前に指定された再生対象画像)は、画像切替効果が指定されているか否かが判別される(ステップS21)。   When there is an undisplayed playback target image (step S19; No), the next playback target image is specified (step S20), and the displayed playback target image (the playback target image specified before step S19) is displayed. Then, it is determined whether or not an image switching effect is designated (step S21).

表示されている再生対象画像は、画像切替効果が指定されている判別された場合(ステップS21;Yes)、表示されている再生対象画像から次の再生対象画像へ指定された画像切替効果及び切替効果時間Tcで画像が切り替えられ(ステップS22)ステップS6に戻る。   If it is determined that an image switching effect is designated for the displayed reproduction target image (step S21; Yes), the image switching effect and switching designated from the displayed reproduction target image to the next reproduction target image. The images are switched at the effect time Tc (step S22), and the process returns to step S6.

表示されている再生対象画像は、画像切替効果が指定されていない(画像切替効果無し)と判別された場合(ステップS21;No)、ステップS20において指定され次順位の再生対象画像が表示される(ステップS6に戻る)。   If it is determined that the image switching effect is not designated (no image switching effect) (step S21; No), the next reproduction target image designated in step S20 is displayed. (Return to step S6).

(変形例)
実施の形態1の変形例を説明する。本変形例は、実施の形態1と装置構成が同様であり、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の時間経過状況情報の比較結果(時間間隔Ti)に基づいて、予め設定されている複数の設定画像切替効果のうちいずれか1つを選択して、画像を切替るよう制御するため、その他同様の部分の説明を省略する。
(Modification)
A modification of the first embodiment will be described. This modification has the same apparatus configuration as that of the first embodiment, and a plurality of preset values are set based on a comparison result (time interval Ti) of time-elapsed situation information between images to be reproduced with adjacent shooting dates and times. Since one of the set image switching effects is selected and the image is controlled to be switched, description of other similar parts is omitted.

本変形例においては、記憶部11に時間経過を示す画像切替効果に加え、第1画像切替効果と第2画像切替効果を記憶している。第1画像切替効果は、ユーザが設定した画像切替効果及び時間経過を示す画像切替効果とは異なる種類の画像切替効果である。第2画像切替効果は、ユーザが設定した画像切替効果、時間経過を示す画像切替効果及び第1画像切替効果とは異なる種類の画像切替効果である。   In the present modification, in addition to the image switching effect indicating the passage of time, the first image switching effect and the second image switching effect are stored in the storage unit 11. The first image switching effect is a different type of image switching effect from the image switching effect set by the user and the image switching effect indicating the passage of time. The second image switching effect is a different type of image switching effect from the image switching effect set by the user, the image switching effect indicating the passage of time, and the first image switching effect.

例えば、ユーザによって設定された画像切替効果が「ワイプ」であった場合、第1画像切替効果としては「スライド」、第2画像切替効果としては「ブラインド」が選択され設定される。   For example, when the image switching effect set by the user is “wipe”, “slide” is selected as the first image switching effect and “blind” is selected and set as the second image switching effect.

図5に、本変形例におけるスライドショー表示処理を示す。当該処理及びその処理において実行される各処理は、CPU20と記憶部21に記憶されたプログラム及びデータとの協働によるソフトウェア処理により実現するものである。   FIG. 5 shows a slide show display process in this modification. The processing and each processing executed in the processing are realized by software processing in cooperation with the CPU 20 and programs and data stored in the storage unit 21.

本変形例のステップS31よりも前の動作は、実施の形態1のステップS1〜9と同様であるため、図示及び説明は省略する。   Since the operation before step S31 of this modification is the same as steps S1 to S9 of the first embodiment, illustration and description thereof are omitted.

指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像との時間間隔Tiが算出された後、ステップS3において画像切替効果設定有りか否かが判別される(ステップS31)。画像切替効果設定有りと判別された場合(ステップS31;Yes)、取得された時間間隔Tiに基づいて、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の月が異なるか否かが判別される(ステップS32)。   After the time interval Ti between the designated reproduction target image and the next reproduction target image is calculated, it is determined in step S3 whether or not an image switching effect is set (step S31). If it is determined that there is an image switching effect setting (step S31; Yes), it is determined based on the acquired time interval Ti whether or not the month of the specified reproduction target image and the next reproduction target image is different. (Step S32).

月が異なると判別された場合(ステップS32;Yes)、ステップS3で設定された画像切替効果から時間経過を示す画像切替効果に変更されるよう指定される(ステップS33)。   When it is determined that the months are different (step S32; Yes), the image switching effect set in step S3 is designated to be changed to an image switching effect indicating the passage of time (step S33).

同一月であると判別された場合(ステップS32;No)、ステップS3で設定された画像切替効果が変更されず保持される(ステップS34)。   If it is determined that the month is the same month (step S32; No), the image switching effect set in step S3 is retained without being changed (step S34).

ステップS3において画像切替効果設定無しと判別された場合(ステップS31;No)、算出された時間間隔Tiに基づいて、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の年月が異なるか否かが判別さる(ステップS35)。   If it is determined in step S3 that there is no image switching effect setting (step S31; No), based on the calculated time interval Ti, whether or not the year and month of the designated reproduction target image and the next reproduction target image are different. Is determined (step S35).

年月が異なると判別された場合(ステップS35;Yes)、ステップS3で設定された画像切替効果が第1画像切替効果に変更されるよう指定される(ステップS36)。   If it is determined that the year and month are different (step S35; Yes), the image switching effect set in step S3 is designated to be changed to the first image switching effect (step S36).

同一年月であると判別された場合(ステップS35;No)、算出された時間間隔Tiに基づいて、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の日が異なるか否かが判別され(ステップS37)、日が異なると判別された場合(ステップS37;Yes)、ステップS3で設定された画像切替効果が第2画像切替効果に変更されるよう指定される(ステップS38)。同一日であると判別された場合(ステップS37;No)、画像切替効果設定無しの設定状態が保持される。   When it is determined that they are the same year and month (step S35; No), based on the calculated time interval Ti, it is determined whether the date of the designated reproduction target image and the next reproduction target image is different. If it is determined that the dates are different (step S37) (step S37; Yes), the image switching effect set in step S3 is designated to be changed to the second image switching effect (step S38). When it is determined that the dates are the same (step S37; No), the setting state without image switching effect setting is maintained.

ステップS31〜38によって、時間間隔Tiに基づいて複数の画像切替効果のうちいずれか1つが選択され、画像切替効果の変更、画像切替効果設定無しへの変更が実現される。また、ステップS32、ステップS35、ステップS37に示すように判別基準はこれに限らず、その他の年・月・日又はこれらの組み合わせであってもよい。   Through Steps S31 to S38, one of the plurality of image switching effects is selected based on the time interval Ti, and the change to the image switching effect and the change to no image switching effect setting are realized. Further, as shown in step S32, step S35, and step S37, the determination criterion is not limited to this, and may be other year / month / day or a combination thereof.

このように、ユーザによって予め設定された(ステップS3で設定された)画像切替効果が、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像との時間間隔Tiに基づいて他の画像切替効果への変更、画像切替効果無しへの変更が行われるため、指定された再生対象画像と次順位の再生対象画像の間では、他の再生対象画像間とは異なる変化があったことをユーザに示すことができ、ユーザに対して予め設定されていた画像切替効果とは異なる画像切替効果に変更された再生対象画像間は、他の再生対象画像間とは時間経過が異なることを意識させることができる。   Thus, the image switching effect preset by the user (set in step S3) is changed to another image switching effect based on the time interval Ti between the designated reproduction target image and the next reproduction target image. Change to no image switching effect, the user is informed that there has been a difference between the specified playback target image and the next playback target image that is different from the other playback target images. It is possible to make the user aware that the time lapse differs between playback target images that have been changed to an image switching effect different from the image switching effect that has been preset for the user. it can.

画像切替効果が設定された後(ステップS33、S34、S36、S38又はステップS37;No後)、指定された再生対象画像は、表示部14の表示画面上に表示されてから設定された再生時間が経過したか否かが判別され(ステップS39)、再生時間が経過していないと判別された場合(ステップS39;No)、再生時間が経過するまで待機する(ステップS39に戻る)。   After the image switching effect is set (steps S33, S34, S36, S38 or step S37; after No), the specified playback target image is displayed on the display screen of the display unit 14, and the playback time set. Is determined (step S39), and when it is determined that the reproduction time has not elapsed (step S39; No), the process waits until the reproduction time has elapsed (return to step S39).

設定された再生時間が経過したと判別された場合(ステップS39;Yes)、設定された全再生対象画像が全て表示されたか否かが判別され(ステップS40)、全再生対象画像が表示されたと判別された場合(ステップS40;Yes)、スライドショー表示が終了される。   When it is determined that the set playback time has elapsed (step S39; Yes), it is determined whether all the set playback target images have been displayed (step S40), and all the playback target images have been displayed. If it is determined (step S40; Yes), the slide show display is terminated.

未表示の再生対象画像がある場合(ステップS40;No)、次順位の再生対象画像が指定され(ステップS41)、表示されている再生対象画像(ステップS40以前に指定された再生対象画像)は、画像切替効果が指定されているか否かが判別される(ステップS42)。   When there is an undisplayed reproduction target image (step S40; No), the next reproduction target image is designated (step S41), and the displayed reproduction target image (the reproduction target image designated before step S40) is displayed. Then, it is determined whether or not an image switching effect is designated (step S42).

表示されている再生対象画像は、画像切替効果が指定されていると判別された場合(ステップS42;Yes)、表示されている再生対象画像から次の再生対象画像へ指定された画像切替効果で画像が切り替えられ(ステップS43)ステップS6に戻る。   When it is determined that the image switching effect is designated for the displayed reproduction target image (step S42; Yes), the image reproduction effect designated from the displayed reproduction target image to the next reproduction target image is used. The image is switched (step S43), and the process returns to step S6.

表示されている再生対象画像は、画像切替効果が指定されていない(画像切替効果設定無し)と判別された場合(ステップS42;No)、ステップS41において指定された次順位の再生対象画像が表示される(ステップS6)。   When it is determined that the image switching effect is not designated (no image switching effect is set) (step S42; No), the next reproduction target image designated in step S41 is displayed. (Step S6).

このように、実施の形態1及び変形例によれば、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される場合(スライドショー表示される場合)、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影日時情報に基づく時間間隔Tiに基づいて、表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御させることができるため、ユーザに対して複数の再生対象画像を時間的に違和感のないスライドショー表示を実現することができる。また、時間間隔Tiの算出が再生対象画像が表示される度に算出されるため、事前に時間経過状況の取得という準備動作の必要がなく、ユーザに対して待ち時間なく直ちにスライドショー表示させることができる。   As described above, according to the first embodiment and the modification, when a plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date / time are sequentially displayed (when a slide show is displayed), the reproduction target images whose shooting date / time are adjacent to each other are displayed. Since the image switching effect at the time of switching of the reproduction target image displayed on the display unit 14 can be controlled based on the time interval Ti based on the shooting date / time information between the plurality of reproduction target images. Thus, it is possible to realize a slide show display without any sense of incongruity. In addition, since the calculation of the time interval Ti is performed every time the image to be reproduced is displayed, there is no need for a preparatory operation of acquiring the time lapse state in advance, and the user can immediately display the slide show without waiting time. it can.

[実施の形態2]
以下、本発明の実施の形態2を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
図6に、本実施の形態2における画像処理装置2の構成を示すブロック図を示す。
[Embodiment 2]
Hereinafter, the second embodiment of the present invention will be described in detail.
First, the configuration will be described.
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the image processing apparatus 2 according to the second embodiment.

図6に示すように、画像処理装置2は、CPU(Central Processing Unit)20、記憶部21、記録媒体読出部12、入力部13、表示部14、通信部15を備え、各部はバス16により互いに電気的に接続されてなる。なお、実施の形態1と同様の部位には同様の符号を付し、説明は省略する。   As shown in FIG. 6, the image processing apparatus 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 20, a storage unit 21, a recording medium reading unit 12, an input unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15. They are electrically connected to each other. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part similar to Embodiment 1, and description is abbreviate | omitted.

CPU20は、記憶部21に記憶されているシステムプログラムを読み出し、記憶部21内に形成されたワークエリアに展開し、該システムプログラムに従って各部を制御する。また、CPU20は、記録部21に記憶されているスライドショー表示プログラムを始めとする各種処理プログラムを読み出してワークエリアに展開し、各種処理を実行する。   CPU20 reads the system program memorize | stored in the memory | storage part 21, expand | deploys to the work area formed in the memory | storage part 21, and controls each part according to this system program. Further, the CPU 20 reads out various processing programs including a slide show display program stored in the recording unit 21, develops them in the work area, and executes various processes.

CPU20は、記憶部21との協働によって、本実施の形態2を実現させるために、記録媒体読出部12から読み出された又は通信部15を介して受信した撮影画像及び撮影画像に付加された撮影日時情報を含む付加情報を記憶部21に記憶させ、記憶部21に記憶されている撮影画像を表示部14に表示させ、入力部13からの操作信号に基づいて選択された複数の再生対象画像を各再生対象画像の撮影日時情報に基づいて撮影日時順に並べ替える。そしてCPU20は、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報を比較する比較手段であり、また、選択された複数の再生対象画像を表示部14に順次表示(スライドショー表示)させる場合は、付加情報の比較結果に基づいて表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段である。   The CPU 20 is added to the captured image and the captured image read from the recording medium reading unit 12 or received through the communication unit 15 in order to realize the second embodiment in cooperation with the storage unit 21. The additional information including the shooting date / time information is stored in the storage unit 21, the captured image stored in the storage unit 21 is displayed on the display unit 14, and a plurality of reproductions selected based on the operation signal from the input unit 13 are displayed. The target images are rearranged in order of shooting date and time based on the shooting date and time information of each reproduction target image. The CPU 20 is a comparison unit that compares the additional information between the reproduction target images adjacent to each other with respect to the plurality of reproduction target images rearranged in order of the photographing date and time, and the plurality of selected reproduction target images. Are sequentially displayed on the display unit 14 (slide show display), the control means for controlling the image switching effect when switching the reproduction target image displayed on the display unit 14 based on the comparison result of the additional information.

記憶部21は、プログラム記憶エリア、データ記憶エリア、及びワークエリアを有している。プログラム記憶エリアには、画像処理装置2に対応するシステムプログラム、本実施の形態2を実現させるためのスライドショー表示プログラム等の各種処理プログラムが予め記憶されており、データ記憶エリアには、各種データ等が予め記憶されており、また、記録媒体読出部12から読み出された又は通信部15を介して受信した撮影画像及び撮影画像に付加された付加情報等の各種データ、複数の画像切替効果を実現するための各種プログラム及びデータを記憶する記憶手段である。   The storage unit 21 has a program storage area, a data storage area, and a work area. In the program storage area, various processing programs such as a system program corresponding to the image processing apparatus 2 and a slide show display program for realizing the second embodiment are stored in advance, and various data etc. are stored in the data storage area. Is stored in advance, and various data such as a captured image read from the recording medium reading unit 12 or received via the communication unit 15 and additional information added to the captured image, and a plurality of image switching effects are stored. It is a storage means for storing various programs and data to be realized.

画像切替効果は、スライドショー表示が実行される際において、表示部14の表示画面上に表示される再生対象画像が次の再生対象画像に切り替えられる際のトランジション効果である。画像切替効果の種類は、例えば、表示されている画像が徐々に消えていくと共に次の画像が現れてくるように画像を切り替える「フェードイン/フェードアウト」、境界線の動きに合わせて表示されている画像を拭き取って次の画像を表示させる「ワイプ」、次の画像が表示画面上の一方向から移動されて切り替えられる「スライド」、表示されている画像が表示画面上の一端部から書籍のページをめくるように切り替える「ページ」、その他「ブラインド」、「カーテン」、「モザイク」等が挙げられる。また、各画像切替効果は、各画像切替効果が開始されてから終了するまでの時間(基準切替効果時間)が予め設定されている。   The image switching effect is a transition effect when the reproduction target image displayed on the display screen of the display unit 14 is switched to the next reproduction target image when the slide show display is executed. The type of the image switching effect is, for example, “fade in / fade out” to switch the image so that the displayed image gradually disappears and the next image appears, and is displayed according to the movement of the boundary line. “Wipe” to display the next image by wiping off the current image, “Slide” to switch the next image by moving from one direction on the display screen, and the displayed image from one end on the display screen Examples include “page” for switching pages, “blind”, “curtain”, “mosaic”, and the like. Each image switching effect has a preset time (reference switching effect time) from the start to the end of each image switching effect.

更に、本実施の形態1の画像切替効果として、位置変化を示す画像切替効果が記憶されている。図7に、表示部14の表示画面上に表示される画像が位置変化を示す画像切替効果によって切り替わる場合の表示画面の一例を示す。   Further, an image switching effect indicating a change in position is stored as the image switching effect of the first embodiment. FIG. 7 shows an example of the display screen when the image displayed on the display screen of the display unit 14 is switched by the image switching effect indicating the position change.

図7に示すように、位置変化を示す画像切替効果は、表示画面上に画像Aから画像Bに切り替わる際、画像Aが表示画面上の左上に徐々に縮小されながら消えていき、画像Bが表示画面上の右下から徐々に拡大されながら現れてくるように見える画像が表示される。また、図7に示す位置変化を示す画像切替効果は、縮小されならが消えてゆく画像Aと拡大されながら現れる画像Bと間には空白部分が生じている。   As shown in FIG. 7, when the image switching effect indicating the position change is switched from the image A to the image B on the display screen, the image A disappears while being gradually reduced to the upper left on the display screen. An image that appears to appear while being gradually enlarged from the lower right on the display screen is displayed. In addition, the image switching effect indicating the position change shown in FIG. 7 has a blank portion between the image A that disappears if it is reduced and the image B that appears while being enlarged.

このように、位置変化を示す画像切替効果は、表示画面上に表示されている画像が、表示画面上のある位置へ消えてゆき、空白部分を介して次の画像が表示画面上のある位置から現れてくるようにすることで、画像間での撮影位置が異なることをイメージさせる視覚的効果を有するものであり、再生対象画像間に空間的な差異があることを示すことができる。   As described above, the image switching effect indicating the position change is that the image displayed on the display screen disappears to a certain position on the display screen, and the next image is located on the display screen through a blank portion. It is possible to show that there is a spatial difference between the images to be reproduced, since it has a visual effect that makes the image that the shooting positions are different between the images.

撮影画像は、静止画像及び動画像を含む意である。付加情報は、撮影画像が撮影された位置を示す撮影位置情報、撮影画像が撮影された際にユーザが撮像装置に対して指定した露出値や望遠値等の撮影制御情報、撮影画像を撮影した撮像装置を判別する機種情報、撮影画像が撮影されたときの撮影時間及び撮影年月日(撮影日付)を示す撮影日時情報を含む。なお、撮影画像が動画像である場合、撮影時間は、動画像が撮影開始時の時間又は撮影終了時の時間のいずれか一方を示す。   The captured image includes a still image and a moving image. Additional information includes shooting position information indicating the position where the shot image was shot, shooting control information such as an exposure value and a telephoto value specified by the user when the shot image was shot, and a shot image was shot. It includes model information for determining the imaging device, shooting date and time information indicating the shooting time and shooting date (shooting date) when the shot image was shot. When the captured image is a moving image, the shooting time indicates either the time when the moving image starts shooting or the time when the shooting ends.

撮影位置情報は、撮影画像の撮影時において、撮像装置がGPS(Global Positioning System)衛星や無線基地局等から受信する電波に基づいて、撮像装置の現在地の緯度及び経度を示す位置信号を算出することにより得られる情報である。   The shooting position information calculates a position signal indicating the latitude and longitude of the current location of the imaging device based on radio waves received by the imaging device from a GPS (Global Positioning System) satellite, a wireless base station, or the like when shooting a captured image. It is the information obtained by this.

図8に、記憶部21に記憶される付加情報が付加された撮影画像の画像データ構成の一例を示す。図8に示すように、画像データD1は、撮影時等に付加される撮影画像を識別する画像番号d1、機種情報としてのメーカ名d2及び機種名d3、撮影日時情報d4、撮影位置情報d5、撮影制御情報としての露出値d6及び撮影画像の実画像データd10などから構成されている。   FIG. 8 shows an example of the image data configuration of a captured image to which additional information stored in the storage unit 21 is added. As shown in FIG. 8, the image data D1 includes an image number d1 for identifying a captured image added at the time of shooting, a manufacturer name d2 and a model name d3 as model information, shooting date / time information d4, shooting position information d5, It consists of an exposure value d6 as shooting control information, actual image data d10 of the shot image, and the like.

また、記憶部21は、スライドショー表示処理が実行される際、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報の比較結果に基づいて、再生時間を調整するための区切テーブルDTを記憶する。   In addition, when the slide show display process is executed, the storage unit 21 is based on the comparison result of the additional information between the reproduction target images adjacent to each other with respect to the plurality of reproduction target images rearranged in order of the shooting date. The partition table DT for adjusting the reproduction time is stored.

図9に、記憶部21に記憶される区切テーブルDTの一例を示す。
図9に示すように、区切テーブルDTは、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報の比較結果に基づいて、例えば、「0002」等の画像番号が記憶されている。
FIG. 9 shows an example of the partition table DT stored in the storage unit 21.
As shown in FIG. 9, the partition table DT stores an image number such as “0002” based on the comparison result of the additional information between the reproduction target images adjacent to each other with the shooting date and time.

この記録部21は、磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリなどCPU10で読み取り可能な電気的に消去及び書き替えが可能な不揮発メモリや、揮発メモリなどの記憶媒体を含んだ構成であり、この記憶媒体はCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、メモリカード等の可搬型の媒体やハードディスク等の固定的な媒体を含む。   The recording unit 21 includes a storage medium such as a magnetic or optical recording medium, a non-volatile memory that can be read and erased electrically by the CPU 10 such as a semiconductor memory, or a volatile memory. This storage medium includes a portable medium such as a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) and a memory card, and a fixed medium such as a hard disk.

次に、本実施の形態2の動作を説明する。
図10、11は、本実施の形態2おけるスライドショー表示処理を示す。当該処理及びその処理において実行される各処理は、CPU20と記憶部21に記憶されたプログラム及びデータとの協働によるソフトウェア処理により実現するものである。
Next, the operation of the second embodiment will be described.
10 and 11 show the slide show display process in the second embodiment. The processing and each processing executed in the processing are realized by software processing in cooperation with the CPU 20 and programs and data stored in the storage unit 21.

ステップS51〜54は、実施の形態1におけるステップS1〜4と同様の動作でるため、説明は省略する。   Steps S51 to S54 are the same as steps S1 to S4 in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

複数の再生対象画像が撮影日時順に並び替えられた後(ステップS54後)、先頭の再生対象画像が第1画像Aとして指定され(ステップS55)、指定された第1画像Aの次順位の再生対象画像が第2画像Bとして指定される(ステップS56)。   After the plurality of reproduction target images are rearranged in order of shooting date and time (after step S54), the first reproduction target image is designated as the first image A (step S55), and the reproduction of the next order of the designated first image A is performed. The target image is designated as the second image B (step S56).

指定された第1画像A及び第2画像Bの付加情報からそれぞれの撮影位置情報が読み出され(ステップS57)、第1画像Aと第2画像Bとの間の距離Lが読み出された撮影位置情報に基づいて算出される(ステップS58)。   The respective shooting position information is read out from the specified additional information of the first image A and the second image B (step S57), and the distance L between the first image A and the second image B is read out. Calculation is performed based on the shooting position information (step S58).

そして、算出された第1画像Aと第2画像Bとの間の距離Lが、予め設定されている基準距離(例えば、10km)以上であるか否かが判別される(ステップS59)。   Then, it is determined whether or not the calculated distance L between the first image A and the second image B is equal to or greater than a preset reference distance (for example, 10 km) (step S59).

距離Lが基準距離(10km)未満であると判別された場合(ステップ59;No)、第1画像A及び第2画像Bの付加情報からそれぞれの撮影日時情報が読み出され(ステップS60)、第1画像Aと第2画像Bの日付が異なるか否かが判別される(ステップS61)。   When it is determined that the distance L is less than the reference distance (10 km) (step 59; No), the respective shooting date / time information is read from the additional information of the first image A and the second image B (step S60). It is determined whether or not the dates of the first image A and the second image B are different (step S61).

第1画像Aと第2画像Bの日付が異なると判別された場合(ステップS61;Yes)又は距離Lが基準距離(10km)以上であると判別された場合(ステップS59;Yes)、第1画像Aの画像番号が区切テーブルに記憶される(ステップS62)。   When it is determined that the dates of the first image A and the second image B are different (step S61; Yes), or when it is determined that the distance L is greater than or equal to the reference distance (10 km) (step S59; Yes), the first The image number of image A is stored in the separation table (step S62).

第1画像Aの画像番号が区切テーブルに記憶された後(ステップS62後)又は第1画像Aと第2画像Bが同一日付と判別された場合(ステップS61;No)、第2画像Bは、撮影日時順に並べ替えられた再生対象画像のうち、最終番目の再生対象画像であるか否かが判別される(ステップS63)。   After the image number of the first image A is stored in the separation table (after step S62) or when the first image A and the second image B are determined to be the same date (step S61; No), the second image B is Then, it is determined whether or not it is the last reproduction target image among the reproduction target images rearranged in order of photographing date and time (step S63).

第2画像Bが最終番目の再生対象画像ではないと判別された場合(ステップS63;No)、第2画像Bが第1画像Aとして指定され(ステップS64)、ステップS56に戻る。   When it is determined that the second image B is not the final reproduction target image (step S63; No), the second image B is designated as the first image A (step S64), and the process returns to step S56.

第2画像Bが最終番目の再生対象画像であると判別された場合(ステップS63;Yes)、先頭の再生対象画像が指定され(ステップS65)、指定された再生対象画像が表示部14の表示画面上に表示される(ステップS66)。   When it is determined that the second image B is the last reproduction target image (step S63; Yes), the first reproduction target image is designated (step S65), and the designated reproduction target image is displayed on the display unit 14. It is displayed on the screen (step S66).

指定された再生対象画像は、表示部14の表示画面上に表示されてからステップS52において設定された再生時間が経過したか否かが判別され(ステップS67)、再生時間が経過していないと判別された場合(ステップS67;No)、再生時間が経過するまで待機する(ステップS67に戻る)。   It is determined whether or not the playback time set in step S52 has elapsed since the designated playback target image was displayed on the display screen of the display unit 14 (step S67). If it is determined (step S67; No), the process waits until the reproduction time elapses (returns to step S67).

設定された再生時間が経過したと判別された場合(ステップS67;Yes)、設定された全再生対象画像が全て表示されたか否かが判別され(ステップS68)、全再生対象画像が表示されたと判別された場合(ステップS68;Yes)、スライドショー表示が終了される。   When it is determined that the set playback time has elapsed (step S67; Yes), it is determined whether all the set playback target images have been displayed (step S68), and all the playback target images have been displayed. If it is determined (step S68; Yes), the slide show display is terminated.

未表示の再生対象画像がある場合(ステップS68;No)、指定された再生対象画像の画像番号は、区切テーブルに記憶されているか否かが判別される(ステップS69)。   When there is an undisplayed reproduction target image (step S68; No), it is determined whether or not the image number of the designated reproduction target image is stored in the partition table (step S69).

指定された再生対象画像の画像番号が区切テーブルに記憶されていると判別された場合(ステップS69;Yes)、ステップS53で設定された画像切替効果から位置変化を示す画像切替効果に変更されるよう指定される(ステップS70)。   When it is determined that the image number of the designated reproduction target image is stored in the separation table (step S69; Yes), the image switching effect set in step S53 is changed to an image switching effect indicating a position change. Is designated (step S70).

指定された再生対象画像の画像番号が区切テーブルに記憶されていないと判別された場合(ステップS69;No)、ステップS3において画像切替効果設定有りが否かが判別され(ステップS71)、画像切替効果設定有りと判別された場合(ステップS71;Yes)、ステップS53において設定された画像切替効果が指定される(ステップS72)。   If it is determined that the image number of the designated reproduction target image is not stored in the separation table (step S69; No), it is determined in step S3 whether or not an image switching effect is set (step S71), and image switching is performed. When it is determined that there is an effect setting (step S71; Yes), the image switching effect set in step S53 is designated (step S72).

画像切替効果が指定された後(ステップS70又はステップS72後)、次順位の再生対象画像が指定され(ステップS73)、表示されている再生対象画像から次の再生対象画像へ指定された画像切替効果で画像が切り替えられ(ステップS74)、ステップS66に戻る。   After the image switching effect is designated (after step S70 or step S72), the next reproduction target image is designated (step S73), and the image switching designated from the displayed reproduction target image to the next reproduction target image is performed. The image is switched by the effect (step S74), and the process returns to step S66.

画像切替効果設定無しと判別された場合(ステップS71;No)、次順位の再生対象画像が指定され、次順位の画像が表示される(ステップS66に戻る)。   When it is determined that there is no image switching effect setting (step S71; No), the reproduction target image of the next order is designated and the image of the next order is displayed (return to step S66).

このように、本実施の形態2によれば、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される場合(スライドショー表示される場合)、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置情報の比較結果に基づく相互間の距離Lと撮影日時情報に基づく撮影日付の変化の有無との結果の組み合わせ基づいて、表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御することができるため、ユーザに対して時間的及び空間的な違和感のないスライドショー表示を実現することができる。
また、再生対象画像相互間の撮影位置の距離Lが予め設定されている基準距離以上である場合、画像切替効果を撮影位置が異なることをイメージさせる位置変化を示す画像切替効果とすることができるため、当該画像切替効果相互間に空間的な差異があることを示すことができ、空間的な違和感なくスライドショー表示させることができる。
更に、スライドショー表示される前に、予め再生対象画像相互間の時間経過状況情報(撮影日付の差異の有無)が取得されるため、制御負荷を低減させることができる。
As described above, according to the second embodiment, when a plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date / time are displayed sequentially (when a slide show is displayed), the reproduction date / time between adjacent reproduction target images is different. Image switching effect at the time of switching the reproduction target image displayed on the display unit 14 based on the combination of the result of the distance L based on the comparison result of the shooting position information and the presence / absence of the change of the shooting date based on the shooting date / time information Therefore, it is possible to realize a slide show display that does not give a sense of time and space discomfort to the user.
Further, when the shooting position distance L between the reproduction target images is equal to or larger than a preset reference distance, the image switching effect can be an image switching effect indicating a position change that makes the image of the shooting position different. Therefore, it can be shown that there is a spatial difference between the image switching effects, and a slide show can be displayed without a spatial discomfort.
Furthermore, before the slide show is displayed, the time lapse status information (presence / absence of difference in shooting date) between the reproduction target images is acquired in advance, so that the control load can be reduced.

(変形例)
実施の形態2の変形例を説明する。本変形例は、実施の形態2と装置構成が同様であり、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置情報の比較に代えて撮影制御情報(例えば、露出値)を比較し、更に撮影日時情報の比較に代えて機種情報を比較して、表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御させるため、その他同様の部分の説明を省略する。
(Modification)
A modification of the second embodiment will be described. This modified example has the same apparatus configuration as that of the second embodiment, and compares shooting control information (for example, exposure value) instead of comparing shooting position information between images to be reproduced that have adjacent shooting dates and times. In order to control the image switching effect at the time of switching of the reproduction target image displayed on the display unit 14 by comparing the model information instead of the comparison of the shooting date / time information, description of other similar parts is omitted.

図12に、本変形例におけるスライドショー表示処理を示す。当該処理及びその処理において実行される各処理は、CPU20と記憶部21に記憶されたプログラム及びデータとの協働によるソフトウェア処理により実現するものである。   FIG. 12 shows a slide show display process in this modification. The processing and each processing executed in the processing are realized by software processing in cooperation with the CPU 20 and programs and data stored in the storage unit 21.

図12に示すステップS81〜86は、実施の形態2のステップS51〜56と同様の動作であるため、説明は省略する。また、図12に示すステップS95以降の動作は、実施の形態2のステップS65〜73と同様であるため、図示及び説明は省略する。   Steps S81 to S86 shown in FIG. 12 are the same operations as steps S51 to S56 of the second embodiment, and a description thereof will be omitted. Also, the operations after step S95 shown in FIG. 12 are the same as steps S65 to S73 of the second embodiment, and thus illustration and description thereof are omitted.

複数の再生対象画像が撮影日時順に並び替えられ、第1画像A及び第2画像Bが指定された後、指定された第1画像A及び第2画像Bの付加情報からそれぞれの撮影制御情報としての露出値が読み出され(ステップS87)、第1画像Aの露出値と第2画像Bの露出値が比較される(ステップS88)。   After a plurality of reproduction target images are rearranged in order of shooting date and time, and the first image A and the second image B are designated, the additional information of the designated first image A and the second image B is used as respective shooting control information. The exposure value of the first image A is read out (step S87), and the exposure value of the first image A and the exposure value of the second image B are compared (step S88).

そして、第1画像Aと第2画像Bとの露出値の比較結果が、一方の露出値よりも他方の露出値が予め設定されている倍率(例えば、2倍)以上であるか否かが判別される(ステップS89)。   Then, whether the comparison result of the exposure values of the first image A and the second image B is equal to or greater than a preset magnification (for example, 2 times) of the other exposure value than the one exposure value. A determination is made (step S89).

露出値の比較結果が2倍未満であると判別された場合(ステップ89;No)、第1画像A及び第2画像Bの付加情報からそれぞれの機種情報(例えば、機種名)が読み出され(ステップS90)、第1画像Aと第2画像Bの機種名が異なるか否かが判別される(ステップS91)。   When it is determined that the comparison result of the exposure values is less than twice (step 89; No), each model information (for example, model name) is read from the additional information of the first image A and the second image B. (Step S90), it is determined whether or not the model names of the first image A and the second image B are different (Step S91).

第1画像Aと第2画像Bの機種名が異なると判別された場合(ステップS91;Yes)又は露出値の比較結果が2倍以上であると判別された場合(ステップS89;Yes)、第1画像Aの画像番号が区切テーブルに記憶される(ステップS92)。   When it is determined that the model names of the first image A and the second image B are different (step S91; Yes), or when it is determined that the comparison result of the exposure values is twice or more (step S89; Yes), the first The image number of one image A is stored in the separation table (step S92).

第1画像Aの画像番号が区切テーブルに記憶された後(ステップS92後)又は第1画像Aと第2画像Bの機種名が異ならない(同一機種名)と判別された場合(ステップS91;No)、第2画像Bは、撮影日時順に並べ替えられた再生対象画像のうち、最終番目の再生対象画像であるか否かが判別される(ステップS93)。   After the image number of the first image A is stored in the separation table (after step S92) or when it is determined that the model names of the first image A and the second image B are not different (same model name) (step S91; No), it is determined whether or not the second image B is the last reproduction target image among the reproduction target images rearranged in order of photographing date and time (step S93).

第2画像Bが最終番目の再生対象画像ではないと判別された場合(ステップS93;No)、第2画像Bが第1画像Aとして指定され(ステップS94)、ステップS86に戻る。   When it is determined that the second image B is not the final reproduction target image (step S93; No), the second image B is designated as the first image A (step S94), and the process returns to step S86.

第2画像Bが最終番目の再生対象画像であると判別された場合(ステップS93;Yes)、先頭の再生対象画像が指定され(ステップS95)、実施の形態2のステップS66に進む。   When it is determined that the second image B is the final reproduction target image (step S93; Yes), the first reproduction target image is designated (step S95), and the process proceeds to step S66 of the second embodiment.

このように、本変形例によれば、撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が順次表示される場合(スライドショー表示される場合)、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の露出値の比較結果と機種名の比較結果との組み合わせ基づいて、相互間の露出値の差が予め設定された値よりも大きい場合又は機種名が異なる場合は、表示部14に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御することができるため、ユーザに対して再生対象画像相互間の露出値の差異によって異なる空間的な違和感及び撮像装置の性能の差異によって異なる空間的な違和感のないスライドショー表示を実現することができる。   As described above, according to the present modification, when a plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date / time are sequentially displayed (when a slide show is displayed), the exposure value between the reproduction target images having adjacent shooting dates / times is displayed. Based on the combination of the comparison result of the above and the comparison result of the model name, if the difference between the exposure values is larger than a preset value or the model name is different, the reproduction target image displayed on the display unit 14 Since the image switching effect at the time of switching between images can be controlled, there is no spatial discomfort that varies depending on the difference in exposure value between the images to be played back and that differs depending on the performance of the imaging device. A slide show display can be realized.

実施の形態1における画像処理装置1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus 1 according to Embodiment 1. FIG. 表示部14の表示画面上に表示される画像が時間経過を示す画像切替効果によって切り替わる場合の表示画面の一例である。It is an example of a display screen in case the image displayed on the display screen of the display part 14 switches by the image switching effect which shows time passage. 実施の形態1おけるスライドショー表示処理である。It is a slide show display process in the first embodiment. 実施の形態1おけるスライドショー表示処理である(図3の続き)。It is a slide show display process in Embodiment 1 (continuation of FIG. 3). 実施の形態1の変形例におけるスライドショー表示処理である。It is a slide show display process in the modification of Embodiment 1. FIG. 実施の形態2における画像処理装置2の構成を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus 2 according to Embodiment 2. FIG. 表示部14の表示画面上に表示される画像が位置変化を示す画像切替効果によって切り替わる場合の表示画面の一例である。It is an example of a display screen in case the image displayed on the display screen of the display part 14 switches by the image switching effect which shows a position change. 記憶部21に記憶される付加情報が付加された撮影画像の画像データ構成の一例である。It is an example of the image data structure of the picked-up image to which the additional information memorize | stored in the memory | storage part 21 was added. 記憶部21に記憶される区切テーブルDTの一例である。It is an example of the division | segmentation table DT memorize | stored in the memory | storage part 21. FIG. 実施の形態2おけるスライドショー表示処理である。It is a slide show display process in Embodiment 2. 実施の形態2おけるスライドショー表示処理である(図10の続き)。It is a slide show display process in Embodiment 2 (continuation of FIG. 10). 実施の形態2の変形例におけるスライドショー表示処理である。It is a slide show display process in the modification of Embodiment 2. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1、2 画像処理装置
10、20 CPU
11、21 記憶部
12 記録媒体読出部
13 入力部
14 表示部
15 通信部
16 バス
D1 画像データ
d1 画像番号
d2 メーカ名
d3 機種名
d4 撮影日時情報
d5 撮影位置情報
d6 露出値
d10 実画像データ
DT 区切テーブル
d21、d22 画像番号
L 距離
T 基準切替効果時間
Tc 切替効果時間
Ti 時間間隔
1, 2 Image processing device 10, 20 CPU
11, 21 Storage unit 12 Recording medium reading unit 13 Input unit 14 Display unit 15 Communication unit 16 Bus D1 Image data d1 Image number d2 Manufacturer name d3 Model name d4 Shooting date / time information d5 Shooting position information d6 Exposure value d10 Actual image data DT Delimiter Tables d21 and d22 Image number L Distance T Reference switching effect time Tc Switching effect time Ti Time interval

Claims (16)

撮影日時情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、
前記撮影画像を表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、
撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の時間経過状況を示す時間経過状況情報を取得する取得手段と、
前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記取得した時間経過状況情報に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Storage means for storing a plurality of captured images to which shooting date and time information is added;
Display means for displaying the captured image;
Selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means from the plurality of photographed images stored in the storage means;
Acquisition means for acquiring time lapse status information indicating a time lapse status between playback target images adjacent to each other with respect to the plurality of playback target images rearranged in order of shooting date;
Control means for controlling an image switching effect at the time of switching of the reproduction target images displayed on the display means based on the acquired time-lapse state information when the plurality of reproduction target images are sequentially displayed on the display means; ,
An image processing apparatus comprising:
前記時間経過状況情報は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像の撮影日時情報に基づく時間間隔又は撮影日付の変化の有無であること、
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The time lapse status information is whether there is a change in a time interval or a shooting date based on shooting date information of an image to be reproduced that is adjacent to the shooting date;
The image processing apparatus according to claim 1.
前記時間経過状況情報の取得は、
前記各再生対象画像が前記表示手段に表示される度に取得されること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
Acquisition of the time lapse status information,
Being acquired each time the respective reproduction target images are displayed on the display means;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記時間経過状況情報の取得は、
前記撮影日時順に並べ替えられた複数の再生対象画像が前記表示手段に順次表示される前に、予め前記複数の再生対象画像全てに対する時間経過状況情報が取得されること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
Acquisition of the time lapse status information,
Before the plurality of reproduction target images rearranged in order of the shooting date and time are sequentially displayed on the display unit, time lapse situation information for all the plurality of reproduction target images is acquired in advance.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記制御手段は、
前記取得された時間経過状況情報に基づいて、予め設定されている複数の設定画像切替効果のうちいずれか1つを選択し、選択した設定画像切替効果で前記再生対象画像を切り替えること、
を特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の画像処理装置。
The control means includes
Selecting any one of a plurality of preset setting image switching effects based on the acquired time-lapse situation information, and switching the reproduction target image with the selected setting image switching effect;
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記制御手段は、
前記取得された時間経過状況情報に基づいて、前記再生対象画像が切り替えられる際の画像切替効果を動作させるか否かを制御すること、
を特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
The control means includes
Controlling whether or not to activate an image switching effect when the reproduction target image is switched based on the acquired time-lapse situation information;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記制御手段は、
各再生対象画像間の画像切替効果が予め設定されている場合、前記取得された時間経過状況情報に基づいて当該画像切替効果を変更すること、
を特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
The control means includes
When an image switching effect between each reproduction target image is set in advance, changing the image switching effect based on the acquired time passage status information;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記画像切替効果の変更とは、
前記画像切替効果の動作が開始されてから終了されるまでの時間を変更すること、
を特徴とする請求項7に記載の画像処置装置。
The change of the image switching effect is
Changing the time from the start of the image switching effect operation to the end thereof,
The image processing apparatus according to claim 7.
前記制御手段は、
各再生対象画像間の画像切替効果として予め設定されている画像切替効果の種類を他の種類に変更すること、
を特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理装置。
The control means includes
Changing the type of image switching effect preset as an image switching effect between each playback target image to another type,
The image processing apparatus according to claim 7, wherein:
撮影日時情報を含む付加情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、
前記撮影画像を表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、
撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報を比較する比較手段と、
前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記付加情報の比較結果に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Storage means for storing a plurality of captured images to which additional information including shooting date and time information is added;
Display means for displaying the captured image;
Selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means from the plurality of photographed images stored in the storage means;
Comparison means for comparing additional information between reproduction target images adjacent to each other with respect to the plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date and time,
In the case where the plurality of reproduction target images are sequentially displayed on the display unit, a control unit that controls an image switching effect when switching the reproduction target image displayed on the display unit based on the comparison result of the additional information;
An image processing apparatus comprising:
前記付加情報は、前記撮影画像が撮影された位置を示す撮影位置情報を含み、
前記比較手段は、
前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置情報を比較し、
前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、
を特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
The additional information includes shooting position information indicating a position where the shot image is shot,
The comparison means includes
Compare the shooting position information between the reproduction target images adjacent to each other with the shooting date and time,
The control means controls the image switching effect based on the comparison result;
The image processing apparatus according to claim 10.
前記比較手段は、前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影位置の距離を算出し、算出された撮影位置の距離が予め設定されている基準距離以上であるか否かを判別し、
前記制御手段は、前記撮影位置の距離が前記基準距離以上であると判別された場合、前記画像切替効果を次順位の再生対象画像とは撮影位置が異なることをイメージさせる画像切替効果とすること、
を特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
The comparison means calculates the distance between the shooting positions of the reproduction target images adjacent to each other with the shooting date and time, and determines whether or not the calculated distance between the shooting positions is equal to or greater than a preset reference distance.
The control means, when it is determined that the distance of the shooting position is greater than or equal to the reference distance, the image switching effect is an image switching effect that makes the image of the shooting position different from the next reproduction target image. ,
The image processing apparatus according to claim 11.
前記付加情報は、前記撮影画像が撮影された際にユーザが撮像装置に対して指定した撮影制御情報を含み、
前記比較手段は、
前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の撮影制御情報を比較し、
前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、
を特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
The additional information includes shooting control information designated by the user with respect to the imaging device when the shot image is shot,
The comparison means includes
Compare shooting control information between playback target images adjacent to each other with the shooting date and time,
The control means controls the image switching effect based on the comparison result;
The image processing apparatus according to claim 10.
前記付加情報は、前記撮影画像を撮影した撮像装置を判別する機種情報を含み、
前記比較手段は、
前記撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の機種情報を比較し、
前記制御手段は、当該比較結果に基づいて前記画像切替効果を制御すること、
を特徴とする請求項10又は13に記載の画像処理装置。
The additional information includes model information for determining an imaging device that captured the captured image,
The comparison means includes
Compare the model information between the playback target images adjacent to the shooting date and time,
The control means controls the image switching effect based on the comparison result;
The image processing apparatus according to claim 10, wherein the image processing apparatus is an image processing apparatus.
コンピュータを、
撮影日時情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、
前記撮影画像を表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、
撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の時間経過状況を示す時間経過状況情報を取得する取得手段と、
前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記取得した時間経過状況情報に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、
して機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
Storage means for storing a plurality of captured images to which shooting date and time information is added;
Display means for displaying the captured image;
Selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means from the plurality of photographed images stored in the storage means;
Acquisition means for acquiring time lapse status information indicating a time lapse status between playback target images adjacent to each other with respect to the plurality of playback target images rearranged in order of shooting date;
Control means for controlling an image switching effect at the time of switching of the reproduction target images displayed on the display means based on the acquired time-lapse state information when the plurality of reproduction target images are sequentially displayed on the display means; ,
A program characterized by making it function.
コンピュータを、
撮影日時情報を含む付加情報が付加された複数の撮影画像を記憶する記憶手段と、
前記撮影画像を表示する表示手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記複数の撮影画像から前記表示手段に表示する複数の再生対象画像を選択する選択操作手段と、
撮影日時順に並べ替えられた前記複数の再生対象画像に対し、撮影日時が隣接する再生対象画像相互間の付加情報を比較する比較手段と、
前記複数の再生対象画像を前記表示手段に順次表示させる場合は、前記付加情報の比較結果に基づいて前記表示手段に表示される再生対象画像の切り替え時における画像切替効果を制御する制御手段と、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
Storage means for storing a plurality of captured images to which additional information including shooting date and time information is added;
Display means for displaying the captured image;
Selection operation means for selecting a plurality of reproduction target images to be displayed on the display means from the plurality of photographed images stored in the storage means;
Comparison means for comparing additional information between reproduction target images adjacent to each other with respect to the plurality of reproduction target images rearranged in order of shooting date and time,
In the case where the plurality of reproduction target images are sequentially displayed on the display unit, a control unit that controls an image switching effect when switching the reproduction target image displayed on the display unit based on the comparison result of the additional information;
A program characterized by functioning as
JP2005075224A 2005-03-16 2005-03-16 Image processor and program Pending JP2006260029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075224A JP2006260029A (en) 2005-03-16 2005-03-16 Image processor and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075224A JP2006260029A (en) 2005-03-16 2005-03-16 Image processor and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006260029A true JP2006260029A (en) 2006-09-28

Family

ID=37099230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075224A Pending JP2006260029A (en) 2005-03-16 2005-03-16 Image processor and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006260029A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004083A (en) * 2006-05-25 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for image control, program therefor and recording medium recorded the same
JP2008061032A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp Image reproducing apparatus and image reproducing method, and computer program
JP2008278046A (en) * 2007-04-26 2008-11-13 Kyocera Corp Portable electronic device
JP2010009368A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Nec Corp Information processor, program, and screen switching method
JP2010243942A (en) * 2009-04-09 2010-10-28 Panasonic Corp Image display device and method of the same
JP2011030021A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Canon Inc Imaging apparatus and image recording and playback device
JP2012070166A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Sharp Corp Image formation device
JP2012527016A (en) * 2009-05-14 2012-11-01 マイクロソフト コーポレーション Display of transition image during slide transition
JP2013069120A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Canon Inc Display control apparatus, display control method, and program
JP2014102583A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Information processing method and program
JP2016149663A (en) * 2015-02-13 2016-08-18 カシオ計算機株式会社 Output device, output control method and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004083A (en) * 2006-05-25 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for image control, program therefor and recording medium recorded the same
JP2008061032A (en) * 2006-08-31 2008-03-13 Sony Corp Image reproducing apparatus and image reproducing method, and computer program
JP2008278046A (en) * 2007-04-26 2008-11-13 Kyocera Corp Portable electronic device
JP2010009368A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Nec Corp Information processor, program, and screen switching method
JP2010243942A (en) * 2009-04-09 2010-10-28 Panasonic Corp Image display device and method of the same
JP2012527016A (en) * 2009-05-14 2012-11-01 マイクロソフト コーポレーション Display of transition image during slide transition
JP2011030021A (en) * 2009-07-27 2011-02-10 Canon Inc Imaging apparatus and image recording and playback device
JP2012070166A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Sharp Corp Image formation device
US8531713B2 (en) 2010-09-22 2013-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for sequentially displaying the display images in the input order and displaying the latest display image during input of the image data
JP2013069120A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Canon Inc Display control apparatus, display control method, and program
JP2014102583A (en) * 2012-11-16 2014-06-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Information processing method and program
JP2016149663A (en) * 2015-02-13 2016-08-18 カシオ計算機株式会社 Output device, output control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006260029A (en) Image processor and program
JP4403990B2 (en) Image processing apparatus and program
KR100883653B1 (en) Terminal having display button and method of displaying using the display button
US5796428A (en) Electronic photography system
JP4250543B2 (en) Imaging apparatus, information processing apparatus, and control method thereof
US7783991B2 (en) Image display apparatus and method and image management program
US7656451B2 (en) Camera apparatus and imaging method
US20060039674A1 (en) Image editing apparatus, method, and program
JP4416707B2 (en) Digital camera
JP2013501993A (en) Method and apparatus for supplying an image for display
US20060050166A1 (en) Digital still camera
JP2011009976A (en) Video reproducing apparatus
JP2005017559A (en) Image display device
US20050120307A1 (en) Image taking apparatus
JP2006237876A (en) Image reproducing apparatus, index display method by image reproducing apparatus, and computer program
JP2001249653A (en) Picture display method and device, and electronic camera
JP2004208291A (en) Digital imaging device and method for controlling it
US20050134708A1 (en) Control method of digital camera
JP2003233368A (en) Unit and method for image display control
JP2011119832A (en) Image display device and image display method
US20130243408A1 (en) Video recording system
JP4239271B2 (en) Electronic still camera
JP4783073B2 (en) Camera, display control apparatus for the camera, and display control method therefor
JP2007293555A (en) Image reproduction device, its control method, and its control program
CN100442823C (en) Image display device, camera and their display method