JP2006244064A - Controller information transmission system - Google Patents

Controller information transmission system Download PDF

Info

Publication number
JP2006244064A
JP2006244064A JP2005057778A JP2005057778A JP2006244064A JP 2006244064 A JP2006244064 A JP 2006244064A JP 2005057778 A JP2005057778 A JP 2005057778A JP 2005057778 A JP2005057778 A JP 2005057778A JP 2006244064 A JP2006244064 A JP 2006244064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metadata
information
data
controller
definition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005057778A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Nakatani
谷 博 司 中
Koichi Mishima
島 浩 一 三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005057778A priority Critical patent/JP2006244064A/en
Publication of JP2006244064A publication Critical patent/JP2006244064A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a controller information transmission system performing information transmission between controllers by use of data capable of being read and comprehended by a person, and being processed by a computer. <P>SOLUTION: In this controller information transmission system for an elevator, operation control of the elevator is performed while transmitting the data between the controller CT1 and the other controller CT2 each controlling at least one elevator, or a data server DS, and information metadata are transmitted. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、機器、例えばエレベータを制御するためのコントローラ情報伝送システムに係わり、特にコントローラと他のコントローラまたはデータサーバとの情報伝送を行うコントローラ情報伝送システムに関する。   The present invention relates to a controller information transmission system for controlling an apparatus, for example, an elevator, and more particularly to a controller information transmission system for transmitting information between a controller and another controller or a data server.

近年コントローラ間通信の重要性が高まってきており、特に監視情報や設定情報の通信でコントローラ間のデータ伝送効率だけでなく操作者にとっての可読性の高さも同時に求められている。   In recent years, the importance of communication between controllers has increased, and in particular, not only the data transmission efficiency between controllers but also high readability for the operator is required at the same time for communication of monitoring information and setting information.

例えば、エレベータのコントローラは、エレベータの運行を制御するだけでなく乗り心地などの制御にも利用される重要な装置である。このようなことから、最近はエレベータのコントローラを開発する動きが加速している。特に、エレベータとコントローラとの間での情報伝達をより効果的に行うべく、その通信機能の充実が図られている。   For example, an elevator controller is an important device that is used not only for controlling the operation of an elevator but also for controlling riding comfort and the like. Because of this, the movement to develop elevator controllers has recently accelerated. In particular, in order to more effectively transmit information between the elevator and the controller, the communication function is enhanced.

そして、近年広く利用されるようになったインターネットを応用し、例えばコントローラにWebサーバを搭載してこのWebサーバからコントローラ情報を発信する手法などが考えられている。Webサーバの元となるWebページは人間による読解が可能でアップデートも容易であり、遠隔地からのアクセスにも向くという特徴がある。   Then, by applying the Internet, which has been widely used in recent years, for example, a method of mounting a Web server on a controller and transmitting controller information from the Web server is considered. The Web page that is the origin of the Web server is characterized by being readable by humans, easy to update, and suitable for remote access.

しかしながら、Webページの情報は本来は人間向けの情報を扱うためのものであるため、エレベータの制御に利用してもその機能向上に直接的には寄与しない。すなわち、Webページは人間に対する視覚的な情報提示の手段に過ぎず、コンピュータにとっては命令言語ではなく単なる文字列に過ぎないからである。   However, since the information on the Web page is originally intended for handling information for human beings, it does not directly contribute to the improvement of the function even if it is used for elevator control. That is, the Web page is only a means for visually presenting information to humans, and is not a command language but a simple character string for a computer.

そこで本発明では、人間にとって取扱い易いだけでなくコンピュータによる処理も容易なコントローラ情報伝送システムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a controller information transmission system that is easy for humans to handle and easy to process by a computer.

上記目的達成のため、本発明では、
機器を制御するコントローラと他のコントローラまたはデータサーバとの間で情報メタデータを伝送しながら機器の運転制御を行う
ことを特徴とするコントローラ情報伝送システム。
In order to achieve the above object, in the present invention,
A controller information transmission system for controlling operation of a device while transmitting information metadata between a controller that controls the device and another controller or data server.

本発明は上述のように、機器制御のためのコントローラ間で伝送される情報として情報メタデータを用いるため、データの文字列から人が内容を理解する一方、コンピュータもデータの意味および相対関係を理解することができ、人、コンピュータ双方にとって好都合な情報伝送システムとなる。このため、機器制御のための情報伝送機能を充実させることができる。   As described above, since the present invention uses information metadata as information transmitted between controllers for device control, a person understands the contents from a character string of data, while a computer also understands the meaning and relative relationship of data. This is an information transmission system that can be understood and is convenient for both people and computers. For this reason, the information transmission function for device control can be enhanced.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

[実施形態1]
図1は、本発明の適用対象であるエレベータ制御システムの構成例を示したものである。このシステムは、2台のエレベータ制御コントローラCT1,CT2、遠隔監視用コンピュータCMPおよびデータサーバDSが通信路Lにより接続されて構成されている。
[Embodiment 1]
FIG. 1 shows an example of the configuration of an elevator control system to which the present invention is applied. This system is configured by connecting two elevator control controllers CT1 and CT2, a remote monitoring computer CMP, and a data server DS through a communication path L.

この制御システムにおける制御用データは、情報メタデータおよび定義メタデータを含むものであり、コントローラCT1,CT2相互間およびコントローラCT1,CT2と遠隔監視用コンピュータCMP、データサーバDSとの間で通信路Lを介して伝送される。   The control data in this control system includes information metadata and definition metadata, and the communication path L between the controllers CT1 and CT2 and between the controllers CT1 and CT2 and the remote monitoring computer CMP and the data server DS. Is transmitted through.

ここで、情報メタデータとは、データの意味を示す情報を付与したメタデータであり、また定義メタデータとは、情報メタデータ内の語彙の意味やデータの階層構造を定義した定義用メタデータである。   Here, the information metadata is metadata to which information indicating the meaning of the data is added, and the definition metadata is definition metadata that defines the meaning of the vocabulary in the information metadata and the hierarchical structure of the data. It is.

<情報メタデータと定義メタデータ>
情報メタデータは、XML形式のメタデータ・フォーマットであるRDF(Resource Description Framework)で記述され、各データ要素は、「<データの意味を示す識別子>データの中身<1データの意味を示す識別子>」として記述され、この一塊を以下、叙述と呼ぶ。
<Information metadata and definition metadata>
The information metadata is described in RDF (Resource Description Framework), which is an XML format metadata format. And this lump is hereinafter referred to as a description.

情報メタデータによって、コントローラの情報は単なる文字列、バイナリデータではなく、「そのデータが何なのか」を明確にする意味情報が付与されており、例えば「このデータは現在のかご位置」、「このデータは次停止階の呼び出し情報」といった具体的意味が、人間の指示なしでコントローラが識別できることとなる。   By the information metadata, the controller information is not a simple character string or binary data, but semantic information is given to clarify “what the data is”, for example, “this data is the current car position”, “ The controller means that this data has a specific meaning such as “call information for the next stop floor” without any human instruction.

下記例1は、情報メタデータの一例を示している。

Figure 2006244064
Example 1 below shows an example of information metadata.
Figure 2006244064

また、定義メタデータは、RDFに基づくRDFの叙述定義用の書式RDFスキーマにより記述される。そして、定義メタデータの記述により「『現在のカゴ位置』というデータは『エレベータ1号機の属性』に含まれる情報である」などといった、データ相互の関係までも表現ができるようになる。各コントローラは、データの送受信や加工の際に、定義メタデータの記述を基に情報データ中の叙述の定義を解釈し、データの読み取り、更新、データを基にした制御操作などを行う。   Further, the definition metadata is described by a format RDF schema for RDF narrative definition based on RDF. Then, the description of the definition metadata makes it possible to express even the mutual relationship of data such as “data of“ current car position ”is information included in“ attributes of elevator 1 ””. Each controller interprets the narrative definition in the information data based on the description of the definition metadata when data is transmitted / received or processed, and performs reading / updating of data, control operation based on the data, and the like.

下記例2は、定義メタデータの一例を示している。

Figure 2006244064
Example 2 below shows an example of definition metadata.
Figure 2006244064

RDF形式メタデータでは、データ中での叙述の登場位置はデータの意味に影響を与えず、RDFデータの内容は、叙述の階層構造と「データの意味を示す識別子」によってのみ解釈される。   In the RDF format metadata, the appearance position of the description in the data does not affect the meaning of the data, and the content of the RDF data is interpreted only by the hierarchical structure of the description and the “identifier indicating the meaning of the data”.

RDFの取り扱いが可能なプログラムやシステムは、このルールに基づいてメタデータの解釈を行うため、メタデータ中に新たな叙述を追加しても、階層構造自体が変わらない限り元々あった叙述の意味は変化しない。このことから分るように、情報メタデータおよび定義メタデータは、データの更新およびデータ構造の変化に対応できる。   Programs and systems that can handle RDF interpret the metadata based on this rule, so even if a new description is added to the metadata, the meaning of the original description is not changed as long as the hierarchical structure itself does not change. Does not change. As can be seen from this, information metadata and definition metadata can cope with data update and data structure change.

データ構造の再設計の際にも、システム構成要素のうち新しく追加、変更されたデータを解釈する必要がない部分は、プログラム変更が全く不要であるという特徴がある。   Even when the data structure is redesigned, a part of the system component that does not need to interpret newly added or changed data is characterized in that no program change is required.

この結果、各コントローラの伝送データを、既存のデータ部分に影響を与えずに自由にアップデートすることができ、システム全体の機能を漸進的に向上させることができる。   As a result, the transmission data of each controller can be freely updated without affecting the existing data portion, and the functions of the entire system can be gradually improved.

例えば、あるコントローラからその上位のコントローラに上げる情報として「エレベータのエラーログ」、「エレベータの移動情報」がある場合において、一部のコントローラで新たに「時間帯ごとの呼び出し状況」項目を送信データに付加したとしても、上位コントローラでは、この「時間帯ごとの呼び出し状況」項目を利用しない限りはプログラム更新の必要がない。そのため、全てのコントローラを新たな送信データフォーマットへ変更した時点で上位系プログラムを変更するなどの対応が可能となる。   For example, when there is “elevator error log” and “elevator movement information” as information to be raised from a certain controller to a higher-level controller, a new “calling status by time zone” item is transmitted in some controllers. Even if it is added to the above, the host controller does not need to update the program unless this “call status for each time period” item is used. For this reason, it is possible to take measures such as changing the host system program when all the controllers are changed to the new transmission data format.

また、本発明によれば、コントローラは、未知のデータフォーマットの情報メタデータに対しても、定義メタデータの記述を参照することにより情報メタデータ中にどのようなデータの定義がなされているかを理解することができる。これにより、制御システム上で新たなコントローラやデータ源を追加することにより、流通データのフォーマットを変更せざるを得ないような場合、新たに追加、変更されたデータを解釈する必要があるシステム構成要素について、通信プログラムやデータ解釈、生成プログラムを改造することなく、各コントローラが自動的に定義メタデータの記述に従い新しいデータの意味を解釈することができる。このため、プログラム更新のコストを低減することができる。   Further, according to the present invention, the controller can also determine what data is defined in the information metadata by referring to the description of the definition metadata for the information metadata in an unknown data format. I can understand. As a result, when a new controller or data source is added on the control system and the format of the distribution data must be changed, the system configuration that needs to interpret the newly added or changed data With respect to elements, each controller can automatically interpret the meaning of new data according to the description of the definition metadata without modifying the communication program, data interpretation, and generation program. For this reason, the cost of program update can be reduced.

また、定義メタデータの書式ルールの中には、別個の名前で定義された「データの意味を示す識別子」のうち、同一の情報を示すもの同士の関連を表現できる仕組を持っている。この仕組は、XMLベースの推論ルール記述言語OWL(Web Ontology Language)に基づいて記載され、RDFスキーマ文書中に混在させることができる。   In addition, the definition metadata format rule has a mechanism that can express the relationship between items indicating the same information among “identifiers indicating the meaning of data” defined by different names. This mechanism is described based on an XML-based inference rule description language OWL (Web Ontology Language) and can be mixed in an RDF schema document.

この仕組を用いると、別々のシステム上で別々の定義メタデータを基に記載されたデータ要素について、その対応関係を記載することができる。これを利用すると、別々のシステム上で流通する情報メタデータを改変することなく相互に流通させることができる。そして、別々に作られたシステムをネットワーク的に統合させる際に、システムのプログラム改変の手間を大幅に低減することができる。   By using this mechanism, it is possible to describe the correspondence relationship between data elements described based on different definition metadata on different systems. If this is used, information metadata distributed on different systems can be distributed to each other without modification. Then, when integrating separately created systems in a network, it is possible to greatly reduce the time and effort required to modify the system program.

図2は、本発明に係る制御システムの構成を示している。このシステムでは、2台のコントローラCT1,CT2が通信路Lで結ばれており、各コントローラCT1,CT2には、制御対象の制御を行う制御手段CON、情報メタデータおよび定義メタデータの生成、解釈、保存を行うメタデータ生成・解釈手段DATA、ならびにメタデータ生成・解釈手段DATAから受け取ったメタデータを通信路Lに放出したり、通信路Lから受信したメタデータをメタデータ生成・解釈手段DATAに渡す通信手段COMが設けられている。   FIG. 2 shows the configuration of the control system according to the present invention. In this system, two controllers CT1 and CT2 are connected by a communication channel L. Each controller CT1 and CT2 has a control means CON that controls the control object, and generates and interprets information metadata and definition metadata. , Metadata generation / interpretation means DATA for saving, and metadata received from the metadata generation / interpretation means DATA are released to the communication path L, and metadata received from the communication path L is generated as metadata generation / interpretation means DATA Is provided with communication means COM.

ここで、メタデータ生成・解釈手段DATAは、制御手段CONから受信した情報をメタデータに変換したり、メタデータから解釈した制御用データを制御手段CONに送信し、そのデータを制御対象に反映させたりするものである。
情報メタデータおよび定義メタデータの記述には、World Wide Web Consortium(W3C)が策定した、XMLをベースとしたメタデータ記述の枠組みであるRDF(Resource Description Framework)を用いる。
Here, the metadata generation / interpretation means DATA converts the information received from the control means CON into metadata, transmits the control data interpreted from the metadata to the control means CON, and reflects the data on the control target. It is something to let you.
For description of information metadata and definition metadata, RDF (Resource Description Framework), which is a metadata description framework based on XML, formulated by the World Wide Web Consortium (W3C) is used.

RDFは、メタデータ中のリソース相互の関係を、主語(リソース)と述語(プロパティ)、そしてその目的語(リテラル:プロパティの値)の三者関係を用いて記述する。RDF自体は、特定のアプリケーションおよび知識領域を前提としておらず、各リソース、プロパティ、リテラルの相互関係を表現するのみのものである。RDFメタデータ中の語彙(リソース、プロパティ)の意味および相互関係は、RDFスキーマによりRDF定義され、RDFを作成する人間およびコンピュータは、このスキーマ定義に基づきRDFメタデータを記述する。   RDF describes the relationship between resources in metadata using a three-way relationship between a subject (resource), a predicate (property), and an object (literal: property value). RDF itself does not assume a specific application and knowledge domain, but merely represents the interrelationships of each resource, property, and literal. The meaning and interrelationship of vocabulary (resources, properties) in RDF metadata is defined by RDF schema, and humans and computers creating RDF describe RDF metadata based on this schema definition.

本発明では、情報メタデータをRDF、定義メタデータをRDFスキーマ形式で記述する。また、RDFスキーマでは説明し切れない、詳細で厳密な意味および関係の記述には、同じくW3Cが策定したXMLベースの意味記述言語であるOWLを用いる。OWLの記述は、RDFスキーマ文書中に混在させることができる。   In the present invention, information metadata is described in RDF and definition metadata in RDF schema format. In addition, OWL, which is an XML-based semantic description language formulated by the W3C, is used to describe detailed and precise meanings and relationships that cannot be fully explained in the RDF schema. OWL descriptions can be mixed in RDF Schema documents.

ここでは、エレベータ1台を制御するコントローラが、通信相手のコントローラに対して当該エレベータ情報を送信するケースを挙げて、その際のメタデータ記述について説明する。例示する送信用情報メタデータには、当該エレベータを特定する識別子、データ採取時刻、現在のカゴ位置階、次停止階、運転状態、点検中か否かの各データが記述されている。   Here, a case where the controller that controls one elevator transmits the elevator information to the communication partner controller will be described, and the metadata description at that time will be described. In the exemplified transmission information metadata, an identifier for identifying the elevator, data collection time, current car position floor, next stop floor, operation state, and whether or not inspection is in progress are described.

図3は、上記例1および例2に示したRDFおよびRDFスキーマの関連する様子を示した図である。図中の、丸囲みはリソース(主語)、矢印はプロパティ(述語)、四角囲みはリテラル(目的語)をそれぞれ表している。そして、名前空間「ev」が付いたリソースおよびプロパティは、定義メタデータで定められたエレベータ関連語彙であり、これらの定義を用いた情報メタデータによってリテラル(各データの値)が指定されていることが分る。上記例1、同例2および図3の記述は、W3Cの定めたRDFおよびRDFスキーマのルールにしたがっている。   FIG. 3 is a diagram showing how the RDF and RDF schema shown in the first and second examples are related. In the figure, circles represent resources (subjects), arrows represent properties (predicates), and square boxes represent literals (objects). The resources and properties with the namespace “ev” are elevator-related vocabularies defined in the definition metadata, and literals (values of each data) are specified by information metadata using these definitions. I understand that. The description of Example 1, Example 2 and FIG. 3 follows the rules of RDF and RDF schema defined by W3C.

下記表1に、例示した送信用情報メタデータに含まれるデータ項目が示されている。   Table 1 below shows data items included in the exemplified transmission information metadata.

エレベータは、「elevator:toshiba-fuchu-#101-west-1」で特定されるものであり、日時「2004/8/17 14:47:20」の時点での、エレベータ制御データ(現在のカゴ位置階、次停止階、運転状態、点検中状態)を表現している。

Figure 2006244064
The elevator is specified by `` elevator: toshiba-fuchu- # 101-west-1 '', and the elevator control data (current car) at the time of `` 2004/8/17 14:47:20 '' (Position floor, next stop floor, operating state, inspection state).
Figure 2006244064

次に、下記表2では、上記例2で挙げた「定義メタデータ」のデータ構造を説明する。「定義メタデータ」は、情報メタデータで用いられる語彙の意味を定義するメタデータである。情報メタデータは、この定義メタデータの記述に準じて記述されなければならない。

Figure 2006244064
Next, Table 2 below describes the data structure of the “definition metadata” given in Example 2 above. “Definition metadata” is metadata that defines the meaning of a vocabulary used in information metadata. The information metadata must be described according to the description of the definition metadata.
Figure 2006244064

下記表3は、上記表2の語彙名「cabPosition」プロパティ部分のメンバを説明している。上記例2の26行目以降の記述に関するものである。

Figure 2006244064
Table 3 below describes members of the vocabulary name “cabPosition” property portion of Table 2 above. This relates to the description on the 26th and subsequent lines in Example 2.
Figure 2006244064

例1で挙げた情報メタデータは、表2および表3で説明された定義メタデータの定義を用いて記述される。   The information metadata mentioned in Example 1 is described using the definition metadata definition described in Table 2 and Table 3.

<エレベータのデータ更新フロー>
図2の構成を例にとり、コントローラA(以下、CAという)を更新した際に、コントローラB(以下、CBという)がCAの新しい情報メタデータにどのように対応するかを示す。
<Elevator data update flow>
2 shows how the controller B (hereinafter referred to as CB) corresponds to the new information metadata of the CA when the controller A (hereinafter referred to as CA) is updated.

パターン1:情報メタデータに新たな記述が追加された場合
下記例3に、更新されたCAがCBに対して伝送する新しいフォーマットの情報メタデータについて記す。この例3の、<ev:newParameter>222</ev:newParameter>が、上記例1の情報メタデータに追加したデータ項目である。
Pattern 1: When a new description is added to the information metadata In the following Example 3, information metadata of a new format transmitted by the updated CA to the CB is described. <Ev: newParameter> 222 </ ev: newParameter> in Example 3 is a data item added to the information metadata in Example 1 above.

ここで、システムの設計上、CBがCAの新しいデータ項目を利用する必要がない場合には、CBは改造の必要がなくCAの更新前と同様に、CAの情報メタデータから自身に必要な情報を解釈することができる。

Figure 2006244064
Here, when the CB does not need to use the new CA data item in the system design, the CB does not need to be modified and is necessary for itself from the CA information metadata as before the CA update. Interpret information.
Figure 2006244064

図4は、パターン1、すなわち情報メタデータに新たな記述が追加された場合のフローチャートである。まず、ステップS1により、更新されたCAから新しい情報メタデータが送信される。次いで、ステップS2によりCBがCAから新しい情報メタデータを受信する。続いてステップS3により、CBのメタデータ解釈手段が受信した情報メタデータの内容を解析する。この場合、XMLの仕様に準拠したプログラムは、メタデータ中に自身の知らない項目が存在してもその部分以外の既知のメタデータ構造を正しく解釈することができる。この後、CBが、解釈済みの情報メタデータの内容を利用して何らかの動作を行う。この場合、自身の知らないメタデータ項目は無視される。   FIG. 4 is a flowchart in the case where a new description is added to pattern 1, that is, information metadata. First, in step S1, new information metadata is transmitted from the updated CA. Next, in step S2, the CB receives new information metadata from the CA. Subsequently, in step S3, the contents of the information metadata received by the metadata interpretation unit of the CB are analyzed. In this case, a program that complies with the XML specification can correctly interpret a known metadata structure other than that part even if an item that the user does not know exists in the metadata. Thereafter, the CB performs some operation using the contents of the interpreted information metadata. In this case, metadata items that the user does not know are ignored.

パターン2:コントローラ間伝送で情報メタデータおよび定義メタデータを送受信
CAが更新され、さらにCBではCAが送る新しいフォーマットの情報メタデータを利用する必要がある場合を想定する。例4は、更新されたCAがCBに対して伝送する新しいフォーマットの情報メタデータについて示したものである。ここでは、例1の <ev:cabInfo>タブが、新しいCAでは <ev:cabInfomation>という名前に変更されたとする。

Figure 2006244064
Pattern 2: It is assumed that the transmission / reception CA of information metadata and definition metadata is updated by inter-controller transmission, and that the CB needs to use information metadata of a new format sent by the CA. Example 4 shows the new format information metadata that the updated CA transmits to the CB. Here, it is assumed that the <ev: cabInfo> tab in Example 1 is changed to the name <ev: cabInfomation> in the new CA.
Figure 2006244064

ここで、CBが </ev:cabInfomation>タブの中の情報を利用するためには、CAの新しい情報メタデータの </ev:cabInfomation>タブが、以前の </ev:cabInfo>タブと同じものであることをCBが把握する必要がある。更新されたCAは、新しい情報メタデータの内容を他のコントローラに理解させるために、例5に示す新しい定義メタデータを用意する。

Figure 2006244064
Here, in order for the CB to use the information in the </ ev: cabInfomation> tab, the </ ev: cabInfomation> tab of the new CA information metadata is the same as the previous </ ev: cabInfo> tab It is necessary for the CB to grasp that it is a thing. The updated CA prepares the new definition metadata shown in Example 5 in order to make other controllers understand the contents of the new information metadata.
Figure 2006244064

この例5の <owl:sameAs rdf:resource="#cabInfo"/>は、このタグの親要素が"cabInfo"と同じ内容を示す、という意味のOWL文である。CBは、情報メタデータの解釈前に、この定義メタデータを受信・解釈することで新しい情報メタデータの<ev:cabInfomation>タブが、以前の<ev:cabInfo>タブと同じものであることを理解することができる。   <Owl: sameAs rdf: resource = "# cabInfo" /> in Example 5 is an OWL statement that means that the parent element of this tag indicates the same content as "cabInfo". The CB receives and interprets this definition metadata before interpreting the information metadata, so that the <ev: cabInfomation> tab of the new information metadata is the same as the previous <ev: cabInfo> tab. I can understand.

図5は、定義メタデータを用いたパターン2のフローチャートである。図5に示すように、更新されたCAから新しい定義メタデータが送信され(ステップS11)、CBがCAの定義メタデータを受信する(ステップS12)と、ステップS13に移行して、CBのメタデータ解釈手段が、受信した定義メタデータの内容を解析し、<ev:cabInfomation>タブが、以前の<ev:cabInfo>タブと同じものであることを理解する。   FIG. 5 is a flowchart of pattern 2 using definition metadata. As shown in FIG. 5, when new definition metadata is transmitted from the updated CA (step S11) and CB receives the CA definition metadata (step S12), the process proceeds to step S13, and the CB meta data is transferred. The data interpretation means analyzes the content of the received definition metadata and understands that the <ev: cabInfomation> tab is the same as the previous <ev: cabInfo> tab.

次いで、ステップS14に移行してCAからCBに新しい情報メタデータが送信され、ステップS15によりCBがCAの情報メタデータを受信する。受信した情報メタデータは、ステップS16においてCBのメタデータ解釈手段が、受信した情報メタデータのないよを解析する。これは、定義メタデータの情報に従って新しい<ev:cabInfomation>タブの内容を、<ev:cabInfo>タブと同じものとして解釈することにより行う。   Next, the process proceeds to step S14, and new information metadata is transmitted from the CA to the CB. In step S15, the CB receives the CA information metadata. In step S16, the received information metadata is analyzed by the CB metadata interpreting means for the absence of the received information metadata. This is done by interpreting the contents of the new <ev: cabInfomation> tab as the same as the <ev: cabInfo> tab according to the definition metadata information.

解析の後、ステップS17に移行して、CBが解釈済みの情報メタデータの内容を利用して、何らかの動作を行う。   After the analysis, the process proceeds to step S17, and some operation is performed using the content of the information metadata that has been interpreted by the CB.

このような手順により、CBのプログラムを更新することなく、CBはCAの送出する新しいメタデータ・フォーマットに対応し、その内容を利用することができる。   According to such a procedure, the CB can use the contents corresponding to the new metadata format transmitted by the CA without updating the CB program.

本発明の一実施形態のシステム構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the system configuration | structure of one Embodiment of this invention. 本発明を適用する最も簡単なシステム構成の例を示す説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Explanatory drawing which shows the example of the simplest system configuration to which this invention is applied. 本発明で使用する情報メタデータと定義メタデータとの関連を示す説明図。Explanatory drawing which shows the relationship between the information metadata used by this invention, and definition metadata. コントローラ間における情報メタデータの伝送の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of transmission of the information metadata between controllers. コントローラ間における定義メタデータの伝送の手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the procedure of transmission of the definition metadata between controllers.

符号の説明Explanation of symbols

CT…コントローラ、CMP…遠隔監視用コンピュータ、DS…データサーバ、
L…通信路、CON…制御手段、DATA…メタデータ生成・解釈手段、
COM…通信手段。
CT ... Controller, CMP ... Remote monitoring computer, DS ... Data server,
L ... communication path, CON ... control means, DATA ... metadata generation / interpretation means,
COM: Communication means.

Claims (3)

機器を制御するコントローラと他のコントローラまたはデータサーバとの間で情報メタデータを伝送しながら機器の運転制御を行う
ことを特徴とするコントローラ情報伝送システム。
A controller information transmission system for controlling operation of a device while transmitting information metadata between a controller that controls the device and another controller or a data server.
前記コントローラは、制御コントローラまたは遠隔監視用コントローラである
ことを特徴とする請求項1記載のコントローラ情報伝送システム。
The controller information transmission system according to claim 1, wherein the controller is a control controller or a remote monitoring controller.
前記情報メタデータに加えて定義メタデータを伝送する
ことを特徴とする請求項1記載のコントローラ情報伝送システム。
2. The controller information transmission system according to claim 1, wherein definition metadata is transmitted in addition to the information metadata.
JP2005057778A 2005-03-02 2005-03-02 Controller information transmission system Pending JP2006244064A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057778A JP2006244064A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Controller information transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005057778A JP2006244064A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Controller information transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006244064A true JP2006244064A (en) 2006-09-14

Family

ID=37050429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005057778A Pending JP2006244064A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Controller information transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006244064A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730788B2 (en) 2010-03-12 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Linear multiuser precoding with multiple-receive antenna receivers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730788B2 (en) 2010-03-12 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Linear multiuser precoding with multiple-receive antenna receivers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9766955B2 (en) Intelligent mediation of messages in a healthcare product integration platform
WO2009043029A4 (en) Network operating system
US9026412B2 (en) Managing and maintaining scope in a service oriented architecture industry model repository
US20110153767A1 (en) Recognition of and support for multiple versions of an enterprise canonical message model
US20080002218A1 (en) Method and system for an xml-driven document conversion service
US8312109B2 (en) Content manipulation using hierarchical address translations across a network
US20160004512A1 (en) Method of projecting a workspace and system using the same
US20090292716A1 (en) Apparatus, method and computer program product for processing resource description framework statements
US20040167749A1 (en) Interface and method for testing a website
WO2005114962A1 (en) Method and system for automated testing of web services
US20120173996A1 (en) User interface generation based on business process definition
WO2008061113A2 (en) System and method for utilizing xml documents to transfer programmatic requests in a service oriented architecture
US20040225491A1 (en) Generic script template engine repository adapter system and method of use
US20150012819A1 (en) Template-driven decoration engine
JP4287830B2 (en) Job management apparatus, job management method, and job management program
JP2006244064A (en) Controller information transmission system
JP2014049098A (en) Image forming apparatus, and control method and program of image forming apparatus
CN113853597A (en) Method for inquiring industrial data and inquiring module
CN112015400B (en) Analytic method for converting graphical code block into executable program
US7469286B2 (en) Data-transparent measurement management system
Leonardi et al. A flexible rule-based method for interlinking, integrating, and enriching user data
JP2011145918A (en) Web application display control system
JP5325635B2 (en) Metadata automatic assigning system and method
JP2003242127A (en) Business integrated system
Pedrinaci et al. Unified lightweight semantic descriptions of web apis and web services