JP2006240788A - Sheet handling device, and image forming device - Google Patents

Sheet handling device, and image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2006240788A
JP2006240788A JP2005056536A JP2005056536A JP2006240788A JP 2006240788 A JP2006240788 A JP 2006240788A JP 2005056536 A JP2005056536 A JP 2005056536A JP 2005056536 A JP2005056536 A JP 2005056536A JP 2006240788 A JP2006240788 A JP 2006240788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
punching
unit
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005056536A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Kaneoka
幸雄 金岡
Tomoyuki Hatanaka
朋行 畑中
Naoki Saito
直樹 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005056536A priority Critical patent/JP2006240788A/en
Publication of JP2006240788A publication Critical patent/JP2006240788A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sheet handling device, and an image forming device, capable of sorting a plurality of sheets into a plurality of bundles without using tab paper or the like. <P>SOLUTION: A punching unit is moved to a first punching position (S11). In a case where paper after image formation by a printer unit is detected (S12: YES), the number of paper is counted (S13), and carrying of the paper is started (S14). In a case where a rear end of paper has passed a rear end of a paper detector (S15: YES), a timer is actuated (S16). In a case where it is determined that a prescribed time interval has passed (S17: YES), carrying of paper is stopped (S18). A punching process is conducted at this position, and the paper after punching is carried and discharged (S21). If it is a sorting position or not is determined based on the counted sheet number (S22), and in a case where it is determined as the sorting position (S22: YES), the punching unit is moved to the next punching position (S23), when the process is returned to the step S12. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数のシートを仕分ける手段を備えたシート処理装置及び画像形成装置に関する。   The present invention relates to a sheet processing apparatus and an image forming apparatus provided with means for sorting a plurality of sheets.

従来、後処理装置を備えた画像形成装置として、ステープル処理等を行う綴じ処理装置、ファイル孔を空けるための穿孔装置、用紙を複数の束に仕分けする仕分け装置を搭載した画像形成装置が知られている。   Conventionally, as an image forming apparatus provided with a post-processing apparatus, an image forming apparatus equipped with a binding processing apparatus that performs stapling processing, a punching apparatus for opening a file hole, and a sorting apparatus that sorts paper into a plurality of bundles is known. ing.

このうち、用紙を複数の束に仕分ける仕分け装置を搭載した画像形成装置では、排紙を行う際に用紙搬送方向に対して交叉する方向に所定量移動させ、部数毎に仕分ける手法が提案されている。   Among these, in an image forming apparatus equipped with a sorting device that sorts paper into a plurality of bundles, a method is proposed in which a predetermined amount is moved in the direction crossing the paper transport direction when paper is ejected, and sorted by number of copies. Yes.

また、市販のタブ紙を利用して仕分けを行う手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。タブ紙を利用して仕分けを行う場合、予めタブ紙を手差しトレイにセットしておき、タブ紙の挿入位置を操作パネルにより設定する。そして、画像形成された用紙の排出時において、排出した用紙の枚数をカウントし、予め設定されたタブ紙の挿入位置であるか否かを判定する。タブ紙の挿入位置であると判定した場合、画像形成された用紙の排出を一時停止してタブ紙の排出を行う。このようにしてタブ紙を適宜位置に挿入した用紙束を作成する。図17はタブ紙により仕分けられた用紙束を示す模式的外観図である。画像形成した複数の用紙に対してタブ紙TP1,TP2,…,TP5が適宜の位置に挿入されているため、各束を容易に認識することができる。
特開2002−333795号公報
Further, a method for performing sorting using commercially available tab paper has been proposed (see, for example, Patent Document 1). When sorting using tab paper, the tab paper is set in the manual feed tray in advance, and the insertion position of the tab paper is set by the operation panel. Then, at the time of discharging the image-formed sheet, the number of discharged sheets is counted, and it is determined whether or not it is a preset tab sheet insertion position. If it is determined that it is the tab sheet insertion position, the ejection of the sheet on which the image is formed is temporarily stopped and the tab sheet is ejected. In this way, a sheet bundle in which tab sheets are inserted at appropriate positions is created. FIG. 17 is a schematic external view showing a sheet bundle sorted by tab sheets. Since the tab sheets TP1, TP2,..., TP5 are inserted at appropriate positions with respect to a plurality of sheets on which images have been formed, each bundle can be easily recognized.
JP 2002-333895 A

しかしながら、従来のように、排紙を行う際に用紙搬送方向に対して交叉する方向に所定量だけ移動させ、部数毎に仕分ける場合、タブ紙等を利用することなく容易に仕分けることが可能となるが、排紙トレイから取出した直後に人の手で綴じ処理等の適切な処理を行わなければ仕分けが崩れるという問題点を有している。   However, as in the prior art, when paper is ejected, it is moved by a predetermined amount in the direction crossing the paper conveyance direction, and when sorting by number of copies, it is possible to easily sort without using tab paper or the like. However, there is a problem that the sorting is lost unless an appropriate process such as a binding process is performed by a human hand immediately after the sheet is taken out from the sheet discharge tray.

また、タブ紙を利用して仕分けを行う場合、タブ紙を予め用意した上で手差トレイ等にセットしなければならないため、手間が掛かるという問題点を有している。更に、タブ紙を供給するための供給装置及び搬送経路を確保する必要があるため、装置が大型化し、製造コストが増加するという問題点を有している。   Further, when sorting using tab paper, it is necessary to prepare the tab paper in advance and set it on a manual feed tray or the like, which has a problem that it takes time. Further, since it is necessary to secure a supply device and a conveyance path for supplying the tab paper, there is a problem that the device becomes large and the manufacturing cost increases.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、タブ紙を用いることなく複数のシートを容易に仕分けることができるシート束を作成することができるシート処理装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a sheet processing apparatus and an image forming apparatus capable of creating a sheet bundle that can easily sort a plurality of sheets without using tab paper. With the goal.

本発明に係るシート処理装置は、複数のシートを取込み、取込んだシートを複数の束に仕分ける手段を備えるシート処理装置において、前記シートを複数の束に仕分ける際の仕分け位置に係る情報を受付ける手段と、各シートに切欠部を形成する手段と、該手段により切欠部を形成するシート上の位置を、前記情報に基づいて仕分ける束毎に定める手段とを備え、該手段により定めた位置に従って各シートに切欠部を形成するようにしてあることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention receives information relating to a sorting position when sorting a plurality of sheets into a plurality of bundles in a sheet processing apparatus including means for sorting the fetched sheets into a plurality of bundles. Means, means for forming a notch in each sheet, and means for determining the position on the sheet where the notch is formed by the means for each bundle sorted based on the information, and according to the position determined by the means A feature is that notches are formed in each sheet.

本発明にあっては、取込んだ複数のシートを複数の束に仕分ける際の仕分け位置に係る情報を受付け、仕分ける束毎に定めた位置に切欠部を形成するようにしているため、切欠部の位置によりシートの束が認識される。   In the present invention, since the information regarding the sorting position when sorting the plurality of captured sheets into a plurality of bundles is received and the notch is formed at a position determined for each bundle to be sorted, the notch A bundle of sheets is recognized according to the position.

本発明に係るシート処理装置は、前記切欠部を形成するシート上の位置を、仕分ける束毎に異なる位置に設定する手段を備えることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention is characterized by comprising means for setting the position on the sheet forming the notch to a different position for each bundle to be sorted.

本発明にあっては、切欠部の形成位置を仕分ける束毎に異ならせるようにしているため、切欠部の位置によりシートの束が認識される。   In the present invention, since the formation position of the notch portion is made different for each bundle to be sorted, the bundle of sheets is recognized by the position of the notch portion.

本発明に係るシート処理装置は、取込んだシートに穿孔する穿孔手段を備え、前記切欠部を形成すべく前記シートの端部に穿孔するようにしてあることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention is provided with a punching means for punching a taken-in sheet, and is configured to punch at an end of the sheet so as to form the notch.

本発明にあっては、穿孔手段を用いて切欠部を形成するようにしているため、切欠部を形成するために専用の装置を搭載する必要がなくなり、用紙上に穿孔を施す穿孔手段の共用が可能となる。   In the present invention, since the notch is formed using the punching means, it is not necessary to mount a dedicated device for forming the notch, and the punching means for punching on the paper is shared. Is possible.

本発明に係るシート処理装置は、取込んだシートを所定の方向に搬送する搬送手段と、前記位置に切欠部を形成すべく前記搬送手段を制御する手段とを備えることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention includes a conveyance unit that conveys a captured sheet in a predetermined direction, and a unit that controls the conveyance unit to form a notch at the position.

本発明にあっては、シートの搬送手段を制御して切欠部を形成するようにしているため、シートの搬送位置を制御することによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the present invention, the sheet conveying means is controlled so as to form the notch, so that by controlling the sheet conveying position, the position of the notch formed on the sheet is classified for each bundle. It is possible to make it different.

本発明に係るシート処理装置は、前記シートと平行な面内にて前記方向と交叉する方向に前記穿孔手段を複数配置してあり、穿孔する際に用いる穿孔手段を前記位置に応じて選択する手段を備えることを特徴とする。   In the sheet processing apparatus according to the present invention, a plurality of the punching means are arranged in a direction crossing the direction in a plane parallel to the sheet, and the punching means used for punching is selected according to the position. Means are provided.

本発明にあっては、シートの搬送方向と交叉する方向に穿孔手段を複数配置してあり、シート上に形成する切欠部の位置に応じて穿孔手段を選択するようにしているため、穿孔する際に用いる穿孔手段を異ならせることによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the present invention, a plurality of punching means are arranged in a direction crossing the sheet conveying direction, and the punching means is selected according to the position of the notch formed on the sheet. By using different punching means, the position of the notch formed on the sheet can be made different for each bundle to be sorted.

本発明に係るシート処理装置は、取込んだシートを所定の方向に搬送する搬送手段と、前記シートと平行な面内にて前記穿孔手段を前記方向と交叉する方向に移動させる移動手段と、前記位置に切欠部を形成すべく前記搬送手段及び移動手段を制御する手段とを備えることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention includes a conveying unit that conveys a captured sheet in a predetermined direction, a moving unit that moves the punching unit in a direction crossing the direction in a plane parallel to the sheet, And a means for controlling the conveying means and the moving means to form a notch at the position.

本発明にあっては、シートの搬送手段と穿孔手段を移動させる移動手段とを制御して切欠部を形成するようにしているため、シートの搬送位置及びシートに対する穿孔手段の相対位置を制御することによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the present invention, since the notch is formed by controlling the sheet conveying means and the moving means for moving the punching means, the sheet conveying position and the relative position of the punching means with respect to the sheet are controlled. Thus, the position of the notch formed on the sheet can be made different for each bundle to be sorted.

本発明に係るシート処理装置は、前記情報は、仕分け位置を示す頁、又は各束のシートの枚数についての情報であることを特徴とする。   The sheet processing apparatus according to the present invention is characterized in that the information is information on a page indicating a sorting position or the number of sheets in each bundle.

本発明にあっては、仕分け位置に係る情報として、仕分け位置を示す頁、又は各束のシートの枚数についての情報を受付けるようにしているため、ユーザが任意に設定する頁で仕分けが行われる。   In the present invention, as the information related to the sorting position, the page indicating the sorting position or the information on the number of sheets of each bundle is received, so the sorting is performed on the page arbitrarily set by the user. .

本発明に係る画像形成装置は、画像データを受付ける手段と、受付けた画像データに基づいてシート上に画像形成する手段と、前述した発明の何れか1つに記載のシート処理装置とを備え、画像形成した複数のシートを前記シート処理装置に取込み、取込んだシートを複数の束に仕分けるようにしてあることを特徴とする。   An image forming apparatus according to the present invention includes means for receiving image data, means for forming an image on a sheet based on the received image data, and the sheet processing apparatus according to any one of the above-described inventions, A plurality of sheets on which images are formed are taken into the sheet processing apparatus, and the taken sheets are sorted into a plurality of bundles.

本発明にあっては、画像形成したシートを複数の束に仕分けるようにしているため、プリンタ装置、コピー機、デジタル複合機等への適用が可能となる。   In the present invention, since the image-formed sheet is sorted into a plurality of bundles, it can be applied to a printer device, a copier, a digital multifunction machine, and the like.

本発明に係る画像形成装置は、前記シート処理装置にて形成される切欠部の周囲に所定の画像を形成する手段を備えることを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes means for forming a predetermined image around a notch formed by the sheet processing apparatus.

本発明にあっては、切欠部の周囲に所定の画像を形成するようにしているため、各束の識別性が向上する。   In the present invention, since a predetermined image is formed around the notch, the identification of each bundle is improved.

本発明に係る画像形成装置は、前記画像を形成するシートにて仕分ける束が切替わるか否かを判断する手段と、仕分ける束が切替わると判断した場合、切替わる前の束に形成した切欠部に対応させて前記シート上に所定の画像を形成する手段とを備えることを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a unit that determines whether or not the bundle to be sorted is switched on the sheet on which the image is formed, and the notch formed in the bundle before the switching when it is determined that the bundle to be sorted is switched. And a means for forming a predetermined image on the sheet in correspondence with the section.

本発明にあっては、仕分ける束が切替わると判断した場合、切替える前の束に形成した切欠部に対応させてシート上に所定の画像を形成するようにしているため、その画像により切欠部の存在が容易に認識されることとなる。   In the present invention, when it is determined that the bundle to be sorted is switched, a predetermined image is formed on the sheet in correspondence with the cutout portion formed in the bundle before switching, so the cutout portion is formed by the image. Will be easily recognized.

本発明による場合は、取込んだ複数のシートを複数の束に仕分ける際の仕分け位置に係る情報を受付け、仕分ける束毎に定めた位置に切欠部を形成するようにしている。したがって、切欠部の位置とシート束との間に対応関係が存在し、タブ紙等の特殊な用紙を用いることなく、切欠部の位置によりシート束を認識することができる。   According to the present invention, information related to the sorting position when sorting a plurality of taken sheets into a plurality of bundles is received, and a notch is formed at a position determined for each bundle to be sorted. Therefore, there is a correspondence between the position of the notch and the sheet bundle, and the sheet bundle can be recognized by the position of the notch without using special paper such as tab paper.

本発明による場合は、切欠部の形成位置を仕分ける束毎に異ならせるようにしている。したがって、切欠部の位置とシート束との間に対応関係が存在し、タブ紙等の特殊な用紙を用いることなく、切欠部の位置によりシートの束を認識することができる。   In the case of the present invention, the formation position of the notch is made different for each bundle to be sorted. Therefore, there is a correspondence between the position of the notch and the sheet bundle, and the sheet bundle can be recognized by the position of the notch without using special paper such as tab paper.

本発明による場合は、穿孔手段を用いて切欠部を形成するようにしている。したがって、切欠部を形成するために専用の装置を搭載する必要がなくなり、用紙上に穿孔を施す穿孔手段の共用が可能となるため、装置の大型化、及び製造コストの増加を最小限に抑えることが可能となる。   In the case of the present invention, the notch is formed using the punching means. Therefore, it is not necessary to mount a dedicated device for forming the notch, and it is possible to share the punching means for punching on the paper, thereby minimizing the size of the device and increasing the manufacturing cost. It becomes possible.

本発明による場合は、シートの搬送手段を制御して切欠部を形成するようにしている。したがって、シートの搬送位置を制御することによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the present invention, the notch is formed by controlling the sheet conveying means. Therefore, by controlling the sheet conveyance position, the position of the notch formed on the sheet can be made different for each bundle to be sorted.

本発明による場合は、シートの搬送方向と交叉する方向に穿孔手段を複数配置してあり、シート上に形成する切欠部の位置に応じて穿孔手段を選択するようにしている。したがって、穿孔する際に用いる穿孔手段を異ならせることによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the case of the present invention, a plurality of punching means are arranged in the direction intersecting with the sheet conveying direction, and the punching means is selected according to the position of the notch formed on the sheet. Therefore, by changing the punching means used for punching, the position of the notch formed on the sheet can be made different for each bundle to be sorted.

本発明による場合は、シートの搬送手段と穿孔手段を移動させる移動手段とを制御して切欠部を形成するようにしている。したがって、シートの搬送位置及びシートに対する穿孔手段の相対位置を制御することによって、シート上に形成する切欠部の位置を仕分ける束毎に異ならせることが可能となる。   In the case of the present invention, the notch is formed by controlling the sheet conveying means and the moving means for moving the punching means. Therefore, by controlling the sheet conveyance position and the relative position of the punching means with respect to the sheet, the position of the notch formed on the sheet can be made different for each bundle to be sorted.

本発明による場合は、仕分け位置に係る情報として、仕分け位置を示す頁、又は各束のシートの枚数についての情報を受付けるようにしている。したがって、ユーザが任意に設定する頁で仕分けを行うことができる。また、仕分け位置の入力のみにより仕分けが行われることとなり、タブ紙を予め用意しておいたり、タブ紙を手差しトレイに予めセットしておく手間を省くことができる。   In the case of the present invention, as information relating to the sorting position, information about the page indicating the sorting position or the number of sheets in each bundle is received. Therefore, sorting can be performed on pages arbitrarily set by the user. Further, the sorting is performed only by inputting the sorting position, and it is possible to save the trouble of preparing the tab sheet in advance or setting the tab sheet in the manual feed tray in advance.

本発明による場合は、画像形成したシートを複数の束に仕分けるようにしているため、プリンタ装置、コピー機、デジタル複合機等への適用が可能となる。   In the case of the present invention, since the image-formed sheet is sorted into a plurality of bundles, it can be applied to a printer, a copier, a digital multifunction machine, and the like.

本発明による場合は、切欠部の周囲に所定の画像を形成するようにしているため、各束の識別性を向上させることができる。   In the case of the present invention, since a predetermined image is formed around the notch, the identification of each bundle can be improved.

本発明による場合は、仕分ける束が切替わると判断した場合、切替える前の束に形成した切欠部に対応させてシート上に所定の画像を形成するようにしている。したがって、切欠部の位置からその画像を視認することができ、各束の識別性を向上させることができる。   According to the present invention, when it is determined that the bundle to be sorted is switched, a predetermined image is formed on the sheet corresponding to the notch formed in the bundle before switching. Therefore, the image can be visually recognized from the position of the notch, and the distinguishability of each bundle can be improved.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
実施の形態1.
図1は本実施の形態に係る画像形成装置の全体構成を示す断面図である。本実施の形態に係る画像形成装置は、用紙、OHPフィルム等のシート(以下では、単に用紙とする)を収容する給紙ユニット110、給紙ユニット110から供給される用紙上に画像を形成するプリンタユニット120、ユーザが持込んだ原稿から光学的に画像を読取るスキャナユニット140、プリンタユニット120にて画像形成された用紙に対して後処理を行う後処理ユニットを備えている。本画像形成装置には後処理ユニットとして、用紙上の適宜位置に穿孔する穿孔装置150、及び用紙束に綴じ処理を施す綴じ処理装置180が搭載されている。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of the image forming apparatus according to the present embodiment. The image forming apparatus according to the present embodiment forms an image on a sheet fed from a sheet feeding unit 110 that houses sheets (hereinafter simply referred to as a sheet) such as a sheet, an OHP film, and the like. The printer unit 120 includes a scanner unit 140 that optically reads an image from a document brought in by a user, and a post-processing unit that performs post-processing on a sheet on which an image is formed by the printer unit 120. This image forming apparatus is equipped with a punching device 150 for punching at an appropriate position on a sheet and a binding processing device 180 for performing a binding process on a sheet bundle as post-processing units.

以下、各ユニットの構成について説明する。スキャナユニット140は、ガラス製の原稿台141に載置される原稿、又は自動原稿搬送装置145により順次的に取込まれる原稿の画像を光学的に読み取る。そのため、原稿に対し読取用の照明を照射する光源及び原稿からの反射光の光路を90°変更するミラーを備えた光源ユニット142、光源ユニット142から導かれる光の光路を更に180°変更するためのミラーユニット143、ミラーユニット143から導かれる光に基づいて画像データを生成する光学式読取ユニット144等を備えている。この光学式読取ユニット144は、例えば、結像レンズ、イメージセンサ、AD変換器、DSP等を備えている。結像レンズは、ミラーユニット143から導かれる光をイメージセンサに結像させる。イメージセンサは、結像レンズを通じて入力される光信号をアナログ形式の電気信号に変換する。AD変換器は、イメージセンサが出力するアナログ形式の電気信号をデジタル形式の信号に変換する。DSPは、デジタル形式に変換された信号に対し、原稿読取時の光源の配光特性、イメージセンサの感度ムラ等に基づく補正を施して画像データを生成する。生成された画像データは、画像形成用のデータとしてプリンタユニット120に転送される。   Hereinafter, the configuration of each unit will be described. The scanner unit 140 optically reads an image of a document placed on a glass document table 141 or a document sequentially taken in by the automatic document feeder 145. For this reason, the light source unit 142 includes a light source for irradiating the original with illumination for reading and a mirror for changing the optical path of reflected light from the original by 90 °, and the optical path of the light guided from the light source unit 142 is further changed by 180 °. Mirror unit 143, an optical reading unit 144 that generates image data based on light guided from the mirror unit 143, and the like. The optical reading unit 144 includes, for example, an imaging lens, an image sensor, an AD converter, a DSP, and the like. The imaging lens focuses the light guided from the mirror unit 143 on the image sensor. The image sensor converts an optical signal input through the imaging lens into an electrical signal in an analog format. The AD converter converts an analog electric signal output from the image sensor into a digital signal. The DSP generates image data by correcting the signal converted into the digital format based on the light distribution characteristic of the light source at the time of document reading, the sensitivity unevenness of the image sensor, and the like. The generated image data is transferred to the printer unit 120 as image formation data.

給紙ユニット110は、サイズ、向き、材質等が異なる複数種の用紙を収容しておくために複数の給紙カセット111〜114を備えている。また、これらの給紙カセット111〜114に収容されていない種類の用紙を取込むために手差しトレイ115を備えている。各給紙カセット111〜114に収容された用紙の先端近傍にはピックアップローラが配設されている。このピックアップローラを駆動することにより、収容された用紙を1枚ずつ取出し、用紙搬送路S1又はS2を通じてプリンタユニット120へ搬送する。手差しトレイ115についても同様であり、載置された用紙の先端近傍に位置するピックアップローラにより1枚ずつ用紙を装置内部に取込み、用紙搬送路S2を通じてプリンタユニット120へ搬送する。   The paper feeding unit 110 includes a plurality of paper feeding cassettes 111 to 114 for storing a plurality of types of papers having different sizes, orientations, materials, and the like. Further, a manual feed tray 115 is provided for taking in paper of a type not stored in these paper feed cassettes 111 to 114. A pickup roller is disposed in the vicinity of the front end of the paper stored in each of the paper feed cassettes 111 to 114. By driving the pickup roller, the stored sheets are taken out one by one and conveyed to the printer unit 120 through the sheet conveyance path S1 or S2. The same applies to the manual feed tray 115, and sheets are taken into the apparatus one by one by a pickup roller located in the vicinity of the leading edge of the loaded sheet, and conveyed to the printer unit 120 through the sheet conveyance path S2.

プリンタユニット120は、感光体ドラム121、感光体ドラム121を所定の電位に帯電させる帯電器122、スキャナユニット140等から入力される画像データに基づいて感光体ドラム121上に静電潜像を書込むレーザ書込ユニット123、感光体ドラム121上の静電潜像にトナーを供給して顕像化する現像ユニット124、感光体ドラム121上に生成されたトナー像を給紙ユニット110から供給される用紙上に転写する転写器125、転写されたトナー像を用紙上に熱定着させる定着ユニット126等を備えている。   The printer unit 120 writes an electrostatic latent image on the photosensitive drum 121 based on image data input from the photosensitive drum 121, the charger 122 that charges the photosensitive drum 121 to a predetermined potential, the scanner unit 140, and the like. A laser writing unit 123, a developing unit 124 that supplies toner to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 121 to make it visible, and a toner image generated on the photosensitive drum 121 is supplied from the paper feeding unit 110. A transfer unit 125 for transferring the toner image onto the paper and a fixing unit 126 for thermally fixing the transferred toner image on the paper.

プリンタユニット120にて画像形成された用紙をそのまま排出する場合、切替ゲート127により用紙の搬送経路を制御し、排紙ローラ128まで導く。そして、排紙ローラ128を回転駆動し、搬送されたきた用紙をフェイスダウンの状態で排紙トレイ129上に排出する。一方、用紙の両面に画像を形成する場合、片面側に画像形成された用紙を排紙ローラ128にて一旦把持した後、排紙ローラ128を逆転駆動し、切替ゲート127,131及び搬送ローラ130を制御することによって両面原稿搬送路S3へと導く。そして、両面原稿搬送路S3を通じて搬送されてきた用紙の裏面側にトナー像を転写し、転写したトナー像を熱定着させることにより、用紙両面への画像形成を完成させる。用紙の両面に画像形成された用紙は、排紙ローラ128を通じて排紙トレイ129上に排出される。   When the paper on which the image is formed is discharged as it is by the printer unit 120, the paper transport path is controlled by the switching gate 127 and guided to the paper discharge roller 128. Then, the paper discharge roller 128 is driven to rotate, and the conveyed paper is discharged onto the paper discharge tray 129 in a face-down state. On the other hand, when images are formed on both sides of the paper, the paper on which the image is formed on one side is once gripped by the paper discharge roller 128, and then the paper discharge roller 128 is driven in reverse to switch the switching gates 127 and 131 and the transport roller 130. Is controlled to guide the double-sided document conveyance path S3. Then, the toner image is transferred to the back side of the sheet conveyed through the double-sided document conveying path S3, and the transferred toner image is thermally fixed, thereby completing image formation on both sides of the sheet. The paper on which images are formed on both sides of the paper is discharged onto the paper discharge tray 129 through the paper discharge roller 128.

一方、プリンタユニット120にて画像形成された用紙に後処理を施す場合、定着ユニット126を通過する用紙を、まず、排紙ローラ128まで導き、排紙ローラ128にて一旦用紙を把持する。そして、排紙ローラ128を逆転駆動し、切替ゲート127,131及び搬送ローラ130を制御することにより用紙を後処理ユニットへと導く。後処理ユニットにおいて用紙上に穿孔を施す場合、レジストローラ154及び搬送ローラ155等(図2参照)を利用して穿孔位置を定め、穿孔装置150によって用紙1枚ずつに穿孔を施す。また、後処理ユニットにおいて綴じ処理を施す場合、搬送されてくる用紙を綴じ処理装置180のトレイ181に積層してゆき、ユーザによって予め指定された枚数となった後、綴じ処理を施す。穿孔された用紙は排紙トレイ191,192の一方に排出され、綴じ処理が施された用紙束は排紙トレイ191上に排出される。   On the other hand, when post-processing is performed on a sheet on which an image is formed by the printer unit 120, the sheet that passes through the fixing unit 126 is first guided to the sheet discharge roller 128, and the sheet is once held by the sheet discharge roller 128. Then, the paper discharge roller 128 is driven in reverse to control the switching gates 127 and 131 and the conveyance roller 130 to guide the paper to the post-processing unit. When perforating paper on the paper in the post-processing unit, the perforation position is determined using the registration roller 154, the transport roller 155, and the like (see FIG. 2), and the perforation device 150 perforates the paper one by one. Further, when the binding process is performed in the post-processing unit, the conveyed sheets are stacked on the tray 181 of the binding processing apparatus 180, and after the number of sheets designated in advance by the user is reached, the binding process is performed. The punched paper is discharged to one of the paper discharge trays 191 and 192, and the sheet bundle subjected to the binding process is discharged onto the paper discharge tray 191.

図2は穿孔装置150の側面図であり、図3は同じく平面図である。穿孔装置150は、用紙搬送路S4の上側に配設した穿孔ユニット151と、下側に配設した台座ユニット152とを備えている。穿孔ユニット151の筐体内部には、用紙に穿孔を施すための穿孔刃1516、及びこの穿孔刃1516を鉛直方向に往復運動させるための駆動源である穿孔モータ1511が搭載されている。穿孔モータ1511は、例えばDCブラシレスモータであり、穿孔ユニット151のフレーム内に固定されている。なお、穿孔モータ1511は、ステッピングモータ、インダクションモータ等であってもよい。   FIG. 2 is a side view of the punching device 150, and FIG. 3 is a plan view of the same. The punching device 150 includes a punching unit 151 disposed on the upper side of the sheet conveyance path S4 and a pedestal unit 152 disposed on the lower side. Inside the casing of the punching unit 151, a punching blade 1516 for punching paper and a punching motor 1511 as a drive source for reciprocating the punching blade 1516 in the vertical direction are mounted. The perforation motor 1511 is a DC brushless motor, for example, and is fixed in the frame of the perforation unit 151. The perforation motor 1511 may be a stepping motor, an induction motor, or the like.

この穿孔モータ1511の出力軸には円板1512が取り付けられており、穿孔モータ1511の出力軸と同軸に回転するように構成されている。円板1512の中心位置より外れた位置には、偏芯ピン1513aの一端が固定され、偏芯ピン1513aの他端は連結棒1513の一端に回転可能に支持されている。連結棒1513の他端には連結ピン1513bの一端が回転可能に支持されており、連結ピン1513bの他端は揺動レバー1514の略中央に取り付けられている。揺動レバー1514の基部は揺動軸1515に取り付けられている。以上の構成により、穿孔モータ1511の回転が揺動レバー1514の揺動運動に変換されることとなる。   A disc 1512 is attached to the output shaft of the drilling motor 1511, and is configured to rotate coaxially with the output shaft of the drilling motor 1511. One end of the eccentric pin 1513a is fixed at a position deviating from the center position of the disc 1512, and the other end of the eccentric pin 1513a is rotatably supported by one end of the connecting rod 1513. One end of a connecting pin 1513b is rotatably supported at the other end of the connecting rod 1513, and the other end of the connecting pin 1513b is attached to the approximate center of the swing lever 1514. The base of the swing lever 1514 is attached to the swing shaft 1515. With the above configuration, the rotation of the perforation motor 1511 is converted into the swing motion of the swing lever 1514.

穿孔刃1516の上端には従動ピン1516aが突設されており、この従動ピン1516aを介して揺動レバー1514の先端に挿嵌されている。穿孔刃1516は、ガイド部1517に穿設されたガイド孔1518に挿通されており、揺動レバー1514の揺動運動に伴って、用紙の搬送面に対して垂直方向の往復直線運動を行う。   A driven pin 1516a protrudes from the upper end of the punching blade 1516, and is inserted into the tip of the swing lever 1514 via the driven pin 1516a. The punching blade 1516 is inserted into a guide hole 1518 formed in the guide portion 1517, and performs a reciprocating linear motion in the vertical direction with respect to the sheet conveyance surface as the swinging lever 1514 swings.

台座ユニット152は、穿孔ユニット151の対向位置に配設したダイス1521を備えている。このダイス1521には穿孔刃1516を挿通させ、穿孔処理を行うためのパンチ孔1521a〜1521eが設けられている。これら5つのパンチ孔1521a〜1521eは、用紙搬送方向と交叉する方向にそれぞれ適宜の間隔を隔てて設けられており、穿孔刃1516を挿通させるための一のパンチ孔1521a(又は1521b〜1521e)を選択し、選択したパンチ孔1521a(又は1521b〜1521e)に穿孔刃1516を挿通させることにより、用紙上の予め定めた位置に穿孔処理を施すことができるように構成されている。なお、図2及び図3では、パンチ孔1521bに穿孔刃1516を挿通させている様子を示している。   The pedestal unit 152 includes a die 1521 disposed at a position facing the punching unit 151. This die 1521 is provided with punch holes 1521a to 1521e through which a perforating blade 1516 is inserted to perform perforation processing. These five punch holes 1521a to 1521e are provided at an appropriate interval in the direction crossing the paper conveyance direction, and one punch hole 1521a (or 1521b to 1521e) for inserting the punching blade 1516 is provided. The punching blade 1516 is inserted into the selected punch hole 1521a (or 1521b to 1521e), and a punching process can be performed at a predetermined position on the paper. 2 and 3 show a state in which the punching blade 1516 is inserted through the punch hole 1521b.

また、選択したパンチ孔1521a(又は1521b〜1521e)に対応した位置へ穿孔刃1516を移動させるために、本穿孔装置150は、穿孔ユニット151を用紙搬送方向と交叉する方向へ往復移動させるための移動手段を備えている。この移動手段は、搬送ベルト1600、駆動プーリ1601、従動プーリ1602、及び穿孔ユニット移動モータ1610により構成される。穿孔ユニット移動モータ1610は、正逆回転可能なDCブラシレスモータであり、後処理ユニットの装置フレームに固定されている。搬送ベルト1600は、穿孔ユニット移動モータ1610の出力軸に取付けられた駆動プーリ1601と駆動プーリ1601に従動して回転する従動プーリ1602とにより張架されており、穿孔ユニット151のフレームに配設されたガイド1519に係合されている。以上の構成により、穿孔ユニット移動モータ1610の回転を用紙搬送方向と交叉する方向への直線往復運動へと変換し、穿孔ユニット151を前記方向に移動させる。   Further, in order to move the punching blade 1516 to a position corresponding to the selected punch hole 1521a (or 1521b to 1521e), the punching device 150 reciprocates the punching unit 151 in a direction crossing the paper transport direction. It has moving means. The moving means includes a conveyor belt 1600, a driving pulley 1601, a driven pulley 1602, and a punching unit moving motor 1610. The perforation unit moving motor 1610 is a DC brushless motor that can rotate forward and backward, and is fixed to the apparatus frame of the post-processing unit. The conveyor belt 1600 is stretched by a driving pulley 1601 attached to the output shaft of the punching unit moving motor 1610 and a driven pulley 1602 that rotates following the driving pulley 1601, and is disposed on the frame of the punching unit 151. The guide 1519 is engaged. With the above configuration, the rotation of the punching unit moving motor 1610 is converted into a linear reciprocating motion in a direction crossing the paper transport direction, and the punching unit 151 is moved in the above direction.

プリンタユニット120からフェイスダウンの状態で搬送されてくる用紙に穿孔処理を施す場合、その用紙をレジストローラ154により一旦把持する。このとき、レジストローラ154の下流側に設置されている用紙検出器153がレジストローラ154により把持されている用紙を検出する。用紙検出器153は、例えば透過型の光学センサであり、赤外線を発する発光部153aと発光部153aから発せられる赤外線を受光する受光部153bとが用紙搬送路S4を挟んで設置されている。この用紙検出器153は、発光部153aからの赤外線を受光部153bが受光した場合にオンとなり、受光部153bが赤外線を受光しない場合にオフとなるように構成されている。すなわち、レジストローラ154が用紙を把持している場合にはオフ、把持していない場合にはオンとなるように構成されている。   When a punching process is performed on a sheet conveyed from the printer unit 120 in a face-down state, the sheet is temporarily held by the registration roller 154. At this time, the paper detector 153 installed on the downstream side of the registration roller 154 detects the paper held by the registration roller 154. The paper detector 153 is, for example, a transmissive optical sensor, and a light emitting unit 153a that emits infrared light and a light receiving unit 153b that receives infrared light emitted from the light emitting unit 153a are disposed with the paper transport path S4 interposed therebetween. The paper detector 153 is configured to be turned on when the light receiving unit 153b receives infrared rays from the light emitting unit 153a, and to be turned off when the light receiving unit 153b does not receive infrared rays. That is, the registration roller 154 is configured to be turned off when the paper is being gripped, and turned on when the paper is not gripped.

レジストローラ154により用紙を把持した後、レジストローラ154を駆動して用紙の搬送を再開すると共に、用紙搬送方向の下流側に設置している搬送ローラ155を駆動する。そして、搬送する用紙の後端が用紙検出器153を通過した時、図に示していないタイマにより計時を開始し、計時を開始してから所定時間経過した時点でレジストローラ154及び搬送ローラ155を停止させる。レジストローラ154及び搬送ローラ155を停止させるタイミングは、用紙の後端がパンチ孔1521a〜1521eの略中央に位置するように予め設定されている。本実施の形態では、この状態で穿孔処理を施すことにより用紙上に半円形の切欠部を形成する。なお、レジストローラ154及び搬送ローラ155の停止タイミングを変更して穿孔処理を施すことにより、ファイリング用に円形の孔を穿つことも可能である。   After gripping the sheet by the registration roller 154, the registration roller 154 is driven to resume the conveyance of the sheet, and the conveyance roller 155 installed on the downstream side in the sheet conveyance direction is driven. Then, when the trailing edge of the paper to be conveyed passes the paper detector 153, the timer is started by a timer not shown in the figure, and when a predetermined time has elapsed from the start of the timing, the registration roller 154 and the conveyance roller 155 are turned on. Stop. The timing at which the registration roller 154 and the conveyance roller 155 are stopped is set in advance so that the trailing edge of the sheet is positioned at the approximate center of the punch holes 1521a to 1521e. In the present embodiment, a semicircular cutout is formed on the paper by performing perforation processing in this state. It is also possible to make a circular hole for filing by changing the stop timing of the registration roller 154 and the conveyance roller 155 and performing a punching process.

図4は用紙上の穿孔位置を説明する説明図である。前述したように、穿孔装置150では搬送されてくる用紙の後端(画像形成面の右端)に穿孔処理を施すことにより、半円形の切欠部を形成する。本実施の形態では1枚の用紙Pに対して1つの切欠部H1(又は切欠部H2〜H5)を形成する。穿孔装置150ではフェイスダウンの状態で穿孔処理を施すようにしているため、切欠部H1は図3に示したパンチ孔1521eを利用して形成された切欠部に対応する。また、切欠部H2,H3,H4,H5についても同様であり、それぞれパンチ孔1521d,1521c,1521b,1521aを利用して形成された切欠部に対応する。したがって、切欠部H1と次の切欠部H2との間隔d1は、パンチ孔1521eとパンチ孔1521dとの間隔に等しく、他の切欠部間の間隔d2,d3,d4についても同様である。また、用紙上端から最初の切欠部H1までの距離m1は用紙サイズに依らず略一定の値であり、用紙下端から切欠部H5までの距離は用紙サイズに依存する値である。
なお、パンチ孔1521b及びパンチ孔1521dを利用してファイリング用の2つ孔を穿つ場合には、間隔(d2+d3)を予め規格化されている値に設定しておくことが望ましい。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a punching position on the sheet. As described above, the punching device 150 forms a semicircular cutout by punching the rear end of the conveyed paper (the right end of the image forming surface). In the present embodiment, one notch H1 (or notches H2 to H5) is formed for one sheet of paper P. Since the punching apparatus 150 performs the punching process in a face-down state, the notch H1 corresponds to a notch formed using the punch hole 1521e shown in FIG. The same applies to the notches H2, H3, H4, and H5, corresponding to the notches formed using the punch holes 1521d, 1521c, 1521b, and 1521a, respectively. Therefore, the distance d1 between the notch H1 and the next notch H2 is equal to the distance between the punch hole 1521e and the punch hole 1521d, and the same applies to the distances d2, d3, d4 between the other notches. The distance m1 from the upper end of the sheet to the first notch H1 is a substantially constant value regardless of the sheet size, and the distance from the lower end of the sheet to the notch H5 is a value depending on the sheet size.
When two holes for filing are made using the punch hole 1521b and the punch hole 1521d, it is desirable to set the interval (d2 + d3) to a standardized value in advance.

以下、本画像形成装置を用いて用紙の仕分けを行う場合の動作について説明する。図5は画像形成装置の制御系の構成を説明するブロック図である。画像形成装置は、ハードウェア各部を制御するCPU11を備えており、このCPU11には、ROM12、RAM13、操作パネル14、PCU15(PCU : Printer Cotrol Unit)、SCU16(SCU : Scaner Cotrol Unit)、通信IF17、穿孔モータ駆動回路18、穿孔ユニット移動モータ駆動回路19、用紙検出器153等のハードウェアが接続されている。   Hereinafter, an operation when paper is sorted using the image forming apparatus will be described. FIG. 5 is a block diagram illustrating the configuration of the control system of the image forming apparatus. The image forming apparatus includes a CPU 11 that controls each part of the hardware. The CPU 11 includes a ROM 12, a RAM 13, an operation panel 14, a PCU 15 (PCU: Printer Control Unit), an SCU 16 (SCU: Scanter Control Unit), and a communication IF 17. , Hardware such as a perforation motor drive circuit 18, a perforation unit moving motor drive circuit 19, and a paper detector 153 are connected.

ROM12には、各種ハードウェアを制御するための制御プログラムが予め記憶されている。RAM13は、ROM12に記憶されている制御プログラムの実行中に生成されるデータ、外部から入力されるデータ等を一時的に記憶する。操作パネル14は、ユーザの操作指示を受付けるために各種ハードウェアキー(14b〜14e)及びディスプレイ14aを備えている。PCU15は、CPU11からの指示に基づき、前述したプリンタユニット120のハードウェア各部を制御する。SCU16は、CPU11からの指示に基づき、前述したスキャナユニット140のハードウェア各部を制御する。通信IF17は、予め定めた通信プロトコルに従うインタフェースを備えており、外部にパーソナルコンピュータのような情報処理装置を接続できるようにしている。穿孔モータ駆動回路18は、CPU11からの指示に基いて前述した穿孔モータ1511の駆動を制御するための制御回路である。穿孔ユニット移動モータ駆動回路19は、CPU11からの指示に基づいて前述した穿孔ユニット移動モータ1610の駆動を制御するための制御回路である。   The ROM 12 stores in advance a control program for controlling various hardware. The RAM 13 temporarily stores data generated during execution of the control program stored in the ROM 12, data input from the outside, and the like. The operation panel 14 includes various hardware keys (14b to 14e) and a display 14a for receiving user operation instructions. The PCU 15 controls each part of the hardware of the printer unit 120 described above based on an instruction from the CPU 11. The SCU 16 controls each hardware unit of the scanner unit 140 described above based on an instruction from the CPU 11. The communication IF 17 includes an interface according to a predetermined communication protocol so that an information processing apparatus such as a personal computer can be connected to the outside. The piercing motor drive circuit 18 is a control circuit for controlling the driving of the piercing motor 1511 described above based on an instruction from the CPU 11. The punching unit moving motor drive circuit 19 is a control circuit for controlling the driving of the punching unit moving motor 1610 described above based on an instruction from the CPU 11.

図6は操作パネル14の外観を示す模式図である。操作パネル14が備えるディスプレイ14aは、例えば液晶ディスプレイであり、ユーザに対して報知すべき情報、ユーザによって入力された情報等を表示する。また、このディスプレイ14aにはユーザによる選択操作を受付けるためのソフトウェアキーが配置されている。操作パネル14が備えるハードウェアキーとしては、数値を入力するためのテンキー14b、入力した情報をクリアするクリアキー14c、受付けた操作を全解除するための全解除キー14d、原稿の読取り開始等を指示するスタートキー14eが配置されている。   FIG. 6 is a schematic diagram showing the appearance of the operation panel 14. The display 14a included in the operation panel 14 is, for example, a liquid crystal display, and displays information to be notified to the user, information input by the user, and the like. The display 14a is provided with software keys for accepting a selection operation by the user. The hardware keys provided on the operation panel 14 include a numeric keypad 14b for inputting numerical values, a clear key 14c for clearing input information, a full release key 14d for canceling all accepted operations, and a document reading start. An instructing start key 14e is arranged.

用紙の仕分け処理を行う場合、操作パネル14を所定の順序で操作して仕分け処理に関する設定を行うための設定画面を操作パネル14のディスプレイ14aに表示させる。図7は仕分け設定画面の一例を示す模式図である。図7に示した仕分け設定画面200には、仕分け位置に対応した頁の入力を受付ける頁入力欄201、入力された頁数を確定させるための確定キー202、仕分け毎の色付けの要否を設定する色付設定部203が配置されている。ここで、仕分け位置とは、仕分けにより生成される各用紙束の最終頁を指しており、ユーザは任意の頁をテンキー14bにより入力する。また、確定キー202が押下操作されときに確定する仕分け位置に係る情報はRAM13に記憶される。なお、本実施の形態では、仕分け位置に係る情報として用紙束の最終頁を入力させる構成としたが、各用紙束の用紙枚数を入力させる構成としてもよい。   When performing the paper sorting process, the operation panel 14 is operated in a predetermined order to display a setting screen for performing settings relating to the sorting process on the display 14 a of the operation panel 14. FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a sorting setting screen. In the sorting setting screen 200 shown in FIG. 7, a page input field 201 for accepting input of a page corresponding to the sorting position, a confirmation key 202 for confirming the number of input pages, and the necessity of coloring for each sorting are set. A color setting unit 203 is arranged. Here, the sorting position refers to the last page of each sheet bundle generated by sorting, and the user inputs an arbitrary page using the numeric keypad 14b. Further, information related to the sorting position that is confirmed when the confirm key 202 is pressed is stored in the RAM 13. In the present embodiment, the last page of the sheet bundle is input as information relating to the sorting position. However, the configuration may be such that the number of sheets in each sheet bundle is input.

図8は仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。プリンタユニット120にて画像形成された用紙に切欠部を形成して仕分け処理を行う場合、CPU11は、穿孔ユニット移動モータ駆動回路19を制御し、穿孔ユニット移動モータ1610を駆動することにより最初の穿孔位置へ穿孔ユニット151を移動させる(ステップS11)。このとき、穿孔ユニット150の穿孔刃1516はパンチ孔1521eの鉛直上方に位置することとなる。次いで、CPU11は、用紙検出器153の出力を基づき、プリンタユニット120から搬送されてくる用紙を検出したか否かを判断する(ステップS12)。用紙検出器153により用紙を検出していない場合(S12:NO)、用紙を検出するまで待機する。   FIG. 8 is a flowchart for explaining a processing procedure when the sorting process is executed. In the case where the printer unit 120 forms a notch on the image-formed paper and performs the sorting process, the CPU 11 controls the punching unit moving motor drive circuit 19 to drive the punching unit moving motor 1610 to thereby perform the first punching unit. The punching unit 151 is moved to the position (step S11). At this time, the punching blade 1516 of the punching unit 150 is positioned vertically above the punch hole 1521e. Next, the CPU 11 determines based on the output of the paper detector 153 whether or not the paper conveyed from the printer unit 120 has been detected (step S12). If no paper is detected by the paper detector 153 (S12: NO), the process waits until a paper is detected.

用紙検出器153により用紙を検出した場合(S12:YES)、すなわち、用紙検出器153のオンからオフへの出力変化をCPU11が確認した場合、CPU11は用紙枚数をカウントすると共に(ステップS13)、搬送されてきた用紙をレジストローラ154により一旦把持する。そして、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155を回転させることにより、レジストローラ154により把持された用紙の搬送を開始させる(ステップS14)。   When the paper is detected by the paper detector 153 (S12: YES), that is, when the CPU 11 confirms an output change from on to off of the paper detector 153, the CPU 11 counts the number of paper (step S13). The conveyed paper is once gripped by the registration roller 154. Then, the CPU 11 starts the conveyance of the sheet gripped by the registration roller 154 by rotating the registration roller 154 and the conveyance roller 155 (step S14).

次いで、CPU11は、搬送している用紙の後端が用紙検出器153を通過したか否かを判断する(ステップS15)。用紙検出器153の出力がオフのままである場合、用紙後端が用紙検出器153を通過していないと判断し(S15:NO)、用紙後端が用紙検出器153を通過するまで待機する。用紙検出器153のオフからオンへの出力変化をCPU11が確認した場合、用紙後端が用紙検出器153を通過したと判断し(S15:YES)、図に示していないタイマを作動させ(ステップS16)、計時を開始する。   Next, the CPU 11 determines whether or not the trailing edge of the paper being conveyed has passed the paper detector 153 (step S15). If the output of the sheet detector 153 remains off, it is determined that the trailing edge of the sheet has not passed the sheet detector 153 (S15: NO), and waits until the trailing edge of the sheet has passed the sheet detector 153. . When the CPU 11 confirms an output change from the OFF state to the ON state of the paper detector 153, it is determined that the rear end of the paper has passed the paper detector 153 (S15: YES), and a timer (not shown) is activated (step) S16), timing is started.

次いで、CPU11は、計時を開始させてから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS17)。この所定時間は、用紙後端が用紙検出器153を通過してから用紙後端がパンチ孔1521a〜1521eの略中央に位置するまでの搬送時間として設定されており、例えば、前述した制御プログラムの内部パラメータとして予め規定されている。   Next, the CPU 11 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the time measurement was started (step S17). This predetermined time is set as a conveyance time from when the trailing edge of the sheet passes the sheet detector 153 until the trailing edge of the sheet is positioned at the approximate center of the punch holes 1521a to 1521e. It is defined in advance as an internal parameter.

所定時間が経過していないと判断した場合(S17:NO)、CPU11は所定時間が経過するまで待機する。また、所定時間が経過したと判断した場合(S17:YES)、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155の回転を停止させ、用紙の搬送を停止させる(ステップS18)。この時点で用紙の後端はパンチ孔1521a〜1521eの略中央に位置することとなる。用紙の搬送を停止させた後、CPU11は、穿孔モータ駆動回路18を制御することにより穿孔モータ1511を駆動し(ステップS19)、用紙上に穿孔処理を施して半円形の切欠部を形成する。次いで、CPU11は、用紙上への穿孔が完了したか否かを判断し(ステップS20)、穿孔が完了していないと判断した場合(S20:NO)、CPU11は処理をステップS19へ戻す。   When it is determined that the predetermined time has not elapsed (S17: NO), the CPU 11 waits until the predetermined time elapses. If it is determined that the predetermined time has elapsed (S17: YES), the CPU 11 stops the rotation of the registration roller 154 and the conveyance roller 155, and stops the conveyance of the sheet (step S18). At this time, the rear end of the sheet is positioned at the approximate center of the punch holes 1521a to 1521e. After stopping the conveyance of the paper, the CPU 11 drives the perforation motor 1511 by controlling the perforation motor drive circuit 18 (step S19), and performs a perforation process on the paper to form a semicircular notch. Next, the CPU 11 determines whether or not the punching on the paper has been completed (step S20). If the CPU 11 determines that the punching has not been completed (S20: NO), the CPU 11 returns the process to step S19.

用紙上への穿孔が完了したと判断した場合(S20:YES)、CPU11は、穿孔した用紙の搬送及び排出を行う(ステップS21)。そして、CPU11は、排出した用紙が仕分け位置に対応する頁であるか否かを判断する(ステップS22)。仕分け位置であるか否かの判断は、仕分け設定画面200での設定内容及びステップS13でカウントする用紙枚数に基づいて行う。仕分け位置に対応する頁であると判断した場合(S22:YES)、CPU11は、穿孔ユニット移動モータ駆動回路19を制御し、穿孔ユニット移動モータ1610を駆動することにより次の穿孔位置へ穿孔ユニット150を移動させ(ステップS23)、処理をステップS12へ戻す。一方、仕分け位置でないと判断した場合(S22:NO)、CPU11は、排出した用紙が最終頁であるか否かを判断する(ステップS24)。最終頁でないと判断した場合(S24:NO)、CPU11は、処理をステップS12へ戻し、最終頁であると判断した場合(S24:YES)、本フローチャートによる処理を終了する。   When it is determined that the punching on the paper has been completed (S20: YES), the CPU 11 carries and discharges the punched paper (step S21). Then, the CPU 11 determines whether or not the discharged paper is a page corresponding to the sorting position (step S22). The determination as to whether or not it is the sorting position is made based on the setting contents on the sorting setting screen 200 and the number of sheets counted in step S13. When it is determined that the page corresponds to the sorting position (S22: YES), the CPU 11 controls the punching unit moving motor drive circuit 19 to drive the punching unit moving motor 1610 to move to the next punching position. Is moved (step S23), and the process returns to step S12. On the other hand, when determining that it is not the sorting position (S22: NO), the CPU 11 determines whether or not the discharged sheet is the last page (step S24). If it is determined that it is not the last page (S24: NO), the CPU 11 returns the process to step S12, and if it is determined that it is the last page (S24: YES), the process according to this flowchart is terminated.

図9及び図10は画像形成装置により作成される用紙束を説明する説明図である。画像形成装置を用いて、例えば、全25頁の用紙を5頁毎の用紙束に仕分ける場合、ユーザは5頁目、10頁目、15頁目、20頁目を仕分け位置として設定する。このとき、1頁目〜5頁目までの各用紙P,P,…,Pに対して穿孔装置150はパンチ孔1521eを利用して穿孔処理を施し、用紙上の同一位置に切欠部H1,H1,…,H1を形成してゆく。ユーザはこの切欠部H1により一連の用紙束(用紙束1)であることを認識することができる。また、6頁目から10頁目までの各用紙P,P,…,Pに対して穿孔装置150はパンチ孔1521dを利用して穿孔処理を施し、用紙上の同一位置に切欠部H2,H2,…,H2を形成してゆく。ユーザはこの切欠部H2により一連の用紙束(用紙束2)であることを認識できると共に、切欠部H1と切欠部H2との位置の違いにより用紙束1と用紙束2との区別が可能となる。用紙束3〜用紙束5を作成する場合も前述と同様である。作成した全ての用紙束1〜用紙束5を重ね合わせた場合、図10に示したようになる。   9 and 10 are explanatory views for explaining a sheet bundle created by the image forming apparatus. For example, when using the image forming apparatus to sort all 25 pages into a bundle of 5 pages, the user sets the 5th, 10th, 15th, and 20th pages as sorting positions. At this time, the punching device 150 performs punching processing on the sheets P, P,..., P from the first page to the fifth page using the punch holes 1521e, and the notches H1, 1 are formed at the same position on the sheet. H1,..., H1 are formed. The user can recognize a series of sheet bundles (sheet bundle 1) by the notch H1. Further, the punching device 150 performs punching processing on the sheets P, P,..., P from the sixth page to the tenth page using the punch holes 1521d, and the notches H2, H2 are formed at the same positions on the sheets. , ..., H2 is formed. The user can recognize a series of sheet bundles (sheet bundle 2) by the cutout portion H2, and can distinguish between the sheet bundle 1 and the sheet bundle 2 by the difference in position between the cutout portion H1 and the cutout portion H2. Become. The case where the sheet bundle 3 to the sheet bundle 5 are created is the same as described above. When all the created sheet bundles 1 to 5 are superimposed, the result is as shown in FIG.

なお、本実施の形態では、台座ユニット152のダイス1521に5つのパンチ孔1521a〜1521eを設ける構成としたが、5つに限定する必要がないことは勿論のことである。また、仕分け数が6以上である場合、パンチ孔1521e,1521d,…,1521aを順に用いて切欠部H5,H4,…,H1を形成した後、再びパンチ孔1521e,1521d,…を順に用いて切欠部H5,H4,…を形成してゆくことにより、6つ以上の区別可能な用紙束を作成することも可能である。   In the present embodiment, five punch holes 1521a to 1521e are provided in the die 1521 of the pedestal unit 152, but it is needless to say that the number is not limited to five. When the number of sorting is 6 or more, the punch holes 1521e, 1521d,..., 1521a are sequentially used to form the notches H5, H4,..., H1, and then the punch holes 1521e, 1521d,. By forming the notches H5, H4,..., Six or more distinguishable sheet bundles can be created.

実施の形態2.
実施の形態1では、穿孔ユニット150を移動させることにより、切欠部の形成位置を用紙束毎に変更する構成としたが、用紙搬送方向と交叉する方向に複数の穿孔刃を配置させておき、穿孔処理に用いる穿孔刃を用紙束毎に異ならせ、切欠部の形成位置を変更する構成としてもよい。なお、本実施の形態において、穿孔ユニット以外の構成については実施の形態1と全く同様である。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the punching unit 150 is moved to change the formation position of the notch for each sheet bundle. However, a plurality of punching blades are arranged in a direction intersecting with the sheet conveyance direction. The punching blade used for the punching process may be different for each sheet bundle, and the formation position of the notch may be changed. In the present embodiment, the configuration other than the perforating unit is exactly the same as in the first embodiment.

図11は本実施の形態に係る穿孔ユニット160の平面図である。穿孔装置160は、穿孔ユニット160と台座ユニット152とを備えており、穿孔ユニット161内には5つの穿孔モータ1611a〜1611eが搭載されている。穿孔モータ1611aの回転は、前述と同様の機構により揺動レバー1614aの揺動運動に変換される。揺動レバー1614aの一端は用紙搬送方向と交叉する方向に配した揺動軸1615に取付けられており、他端には穿孔刃1616aが挿嵌されている。用紙搬送路S4を挟んで穿孔ユニット161の下方には台座ユニット152が設置されており(実施の形態1参照)、この台座ユニット152が備えるダイス1521には穿孔刃1616aを挿通させ、穿孔処理を行うためのパンチ孔1521aが設けられている。他の4つの穿孔モータ1611b〜1611eについても同様であり、各穿孔モータ1611b〜1611eの回転を揺動レバー1614b〜1614eの揺動運動に変換し、各揺動レバー1614b〜1614eの先端に挿嵌されている穿孔刃1616b〜1616eを用紙の搬送面に対して垂直な方向に往復運動させるように構成されている。穿孔刃1616b〜1616eは、ダイス1521に設けられたパンチ孔1521b〜1521eに挿通し、穿孔処理を行う。   FIG. 11 is a plan view of the punching unit 160 according to the present embodiment. The piercing device 160 includes a piercing unit 160 and a pedestal unit 152, and five piercing motors 1611 a to 1611 e are mounted in the piercing unit 161. The rotation of the perforation motor 1611a is converted into a swing motion of the swing lever 1614a by the same mechanism as described above. One end of the swing lever 1614a is attached to a swing shaft 1615 arranged in a direction crossing the paper transport direction, and a punching blade 1616a is inserted into the other end. A pedestal unit 152 is installed below the punching unit 161 across the paper transport path S4 (see Embodiment 1), and a punching blade 1616a is inserted into the die 1521 provided in the pedestal unit 152 to perform the punching process. A punch hole 1521a is provided for this purpose. The same applies to the other four drilling motors 1611b to 1611e, and the rotation of each of the drilling motors 1611b to 1611e is converted into the swinging motion of the swing levers 1614b to 1614e, and is inserted into the tips of the swing levers 1614b to 1614e. The perforated blades 1616b to 1616e are configured to reciprocate in a direction perpendicular to the sheet conveyance surface. The perforating blades 1616b to 1616e are inserted into punch holes 1521b to 1521e provided in the die 1521 to perform perforation processing.

図12は本実施の形態に係る穿孔ユニット161を用いて仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。プリンタユニット120にて画像形成された用紙に切欠部を形成して仕分け処理を行う場合、CPU11は、まず、最初の穿孔位置に対応する穿孔モータ1611eを選択する(ステップS31)。次いで、CPU11は、用紙検出器153の出力を基づき、プリンタユニット120から搬送されてくる用紙を検出したか否かを判断する(ステップS32)。用紙検出器153により用紙を検出していない場合(S32:NO)、用紙を検出するまで待機する。   FIG. 12 is a flowchart for explaining a processing procedure when the sorting process is executed using the punching unit 161 according to the present embodiment. When forming a notch in the paper on which the image is formed by the printer unit 120 and performing the sorting process, the CPU 11 first selects the punching motor 1611e corresponding to the first punching position (step S31). Next, the CPU 11 determines whether or not the sheet conveyed from the printer unit 120 has been detected based on the output of the sheet detector 153 (step S32). If no paper is detected by the paper detector 153 (S32: NO), the process waits until a paper is detected.

用紙検出器153により用紙を検出した場合(S32:YES)、すなわち、用紙検出器153のオンからオフへの出力変化をCPU11が確認した場合、CPU11は用紙枚数をカウントすると共に(ステップS33)、搬送されてきた用紙をレジストローラ154により一旦把持する。そして、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155を回転させることにより、レジストローラ154により把持された用紙の搬送を開始させる(ステップS34)。   When the paper is detected by the paper detector 153 (S32: YES), that is, when the CPU 11 confirms an output change from on to off of the paper detector 153, the CPU 11 counts the number of paper (step S33). The conveyed paper is once gripped by the registration roller 154. Then, the CPU 11 rotates the registration roller 154 and the conveyance roller 155 to start conveyance of the sheet gripped by the registration roller 154 (step S34).

次いで、CPU11は、搬送している用紙の後端が用紙検出器153を通過したか否かを判断する(ステップS35)。用紙検出器153の出力がオフのままである場合、用紙後端が用紙検出器153を通過していないと判断し(S35:NO)、用紙後端が用紙検出器153を通過するまで待機する。用紙検出器153のオフからオンへの出力変化をCPU11が確認した場合、用紙後端が用紙検出器153を通過したと判断し(S35:YES)、図に示していないタイマを作動させ(ステップS36)、計時を開始する。   Next, the CPU 11 determines whether or not the trailing edge of the sheet being conveyed has passed the sheet detector 153 (step S35). If the output of the sheet detector 153 remains off, it is determined that the trailing edge of the sheet has not passed the sheet detector 153 (S35: NO), and waits until the trailing edge of the sheet has passed the sheet detector 153. . When the CPU 11 confirms the output change of the paper detector 153 from OFF to ON, it is determined that the trailing edge of the paper has passed through the paper detector 153 (S35: YES), and a timer not shown in the figure is activated (step) S36), timing is started.

次いで、CPU11は、計時を開始させてから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS37)。この所定時間は、用紙後端が用紙検出器153を通過してから用紙後端がパンチ孔1521a〜1521eの略中央に位置するまでの搬送時間として設定されており、例えば、前述した制御プログラムの内部パラメータとして予め規定されている。   Next, the CPU 11 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the time measurement was started (step S37). This predetermined time is set as a conveyance time from when the trailing edge of the sheet passes the sheet detector 153 until the trailing edge of the sheet is positioned at the approximate center of the punch holes 1521a to 1521e. It is defined in advance as an internal parameter.

所定時間が経過していないと判断した場合(S37:NO)、CPU11は所定時間が経過するまで待機する。また、所定時間が経過したと判断した場合(S37:YES)、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155の回転を停止させ、用紙の搬送を停止させる(ステップS38)。この時点で用紙の後端はパンチ孔1521a〜1521bの略中央に位置することとなる。次いで、CPU11は、穿孔モータ駆動回路18を制御することにより選択した穿孔モータ1611e(又は1611a〜1611d)を駆動し(ステップS39)、用紙上に穿孔処理を施して半円形の切欠部を形成する。次いで、CPU11は、用紙上への穿孔が完了したか否かを判断し(ステップS40)、穿孔が完了していないと判断した場合(S40:NO)、CPU11は処理をステップS39へ戻す。   When determining that the predetermined time has not elapsed (S37: NO), the CPU 11 waits until the predetermined time elapses. If it is determined that the predetermined time has elapsed (S37: YES), the CPU 11 stops the rotation of the registration roller 154 and the conveyance roller 155 and stops the conveyance of the sheet (step S38). At this time, the rear end of the sheet is located at the approximate center of the punch holes 1521a to 1521b. Next, the CPU 11 drives the selected perforation motor 1611e (or 1611a to 1611d) by controlling the perforation motor drive circuit 18 (step S39), and performs a perforation process on the paper to form a semicircular notch. . Next, the CPU 11 determines whether or not punching on the paper has been completed (step S40). If the CPU 11 determines that punching has not been completed (S40: NO), the CPU 11 returns the process to step S39.

用紙上への穿孔が完了したと判断した場合(S40:YES)、CPU11は、穿孔した用紙の搬送及び排出を行う(ステップS41)。そして、CPU11は、排出した用紙が仕分け位置に対応する頁であるか否かを判断する(ステップS42)。仕分け位置であるか否かの判断は、仕分け設定画面200での設定内容及びステップS33でカウントする用紙枚数に基づいて行う。仕分け位置に対応する頁であると判断した場合(S42:YES)、CPU11は、次の穿孔位置に対応する穿孔モータ1611d(又は、1611a〜1611c)を選択し(ステップS43)、処理をステップS32へ戻す。一方、仕分け位置でないと判断した場合(S42:NO)、CPU11は、排出した用紙が最終頁であるか否かを判断する(ステップS44)。最終頁でないと判断した場合(S44:NO)、CPU11は、処理をステップS32へ戻し、最終頁であると判断した場合(S44:YES)、本フローチャートによる処理を終了する。   When it is determined that the punching on the paper has been completed (S40: YES), the CPU 11 carries and discharges the punched paper (step S41). Then, the CPU 11 determines whether or not the discharged paper is a page corresponding to the sorting position (step S42). The determination as to whether or not it is the sorting position is made based on the setting contents on the sorting setting screen 200 and the number of sheets counted in step S33. When it is determined that the page corresponds to the sorting position (S42: YES), the CPU 11 selects the drilling motor 1611d (or 1611a to 1611c) corresponding to the next drilling position (step S43), and the process is performed in step S32. Return to. On the other hand, when determining that it is not the sorting position (S42: NO), the CPU 11 determines whether or not the discharged sheet is the last page (step S44). If it is determined that it is not the last page (S44: NO), the CPU 11 returns the process to step S32, and if it is determined that it is the last page (S44: YES), the process according to this flowchart is terminated.

実施の形態3.
前述した実施の形態では、予め定められたパンチ孔1521a〜1521eに穿孔刃1516(又は穿孔刃1616a〜1616e)を挿通させて穿孔処理を行い、用紙束毎に異なる位置へ切欠部を形成する構成としたが、後処理ユニットの装置フレームに固定した穿孔装置を設置し、穿孔処理の対象となる用紙の位置を変えることにより、用紙束毎に異なる位置へ切欠部を形成する構成としてもよい。なお、本実施の形態において、穿孔装置以外の構成については実施の形態1と全く同様である。
Embodiment 3 FIG.
In the above-described embodiment, the punching blade 1516 (or the punching blades 1616a to 1616e) is inserted into the predetermined punch holes 1521a to 1521e to perform the punching process, and the notches are formed at different positions for each sheet bundle. However, a configuration may be adopted in which a notch is formed at a different position for each sheet bundle by installing a punching device fixed to the apparatus frame of the post-processing unit and changing the position of the sheet to be punched. In the present embodiment, the configuration other than the perforating apparatus is exactly the same as in the first embodiment.

図13は本実施の形態に係る穿孔装置170を説明する平面図である。本実施の形態に係る穿孔装置170は、用紙搬送路S4の上側に配置した穿孔ユニット171と下側に配置した台座ユニット(不図示)とにより構成される。穿孔ユニット171内には穿孔モータ1711が搭載されている。穿孔モータ1711の回転は、前述と同様の機構により揺動レバー1714の揺動運動に変換される。揺動レバー1714の一端は用紙搬送方向と交叉する方向に配した揺動軸1715に取付けられており、他端に穿孔刃1716が挿嵌されている。この穿孔刃1716は、搬送する用紙Pの端部に位置するように配置されており、台座ユニットが備えるパンチ孔(不図示)に挿通させて用紙Pの端部を半円形に切欠くように構成されている。
本実施の形態では、穿孔処理を施す際の用紙の停止位置を相対的に変化させることによって、用紙束毎に異なる位置に切欠部を作成する。
FIG. 13 is a plan view for explaining a perforating apparatus 170 according to the present embodiment. The punching apparatus 170 according to the present embodiment includes a punching unit 171 disposed on the upper side of the sheet conveyance path S4 and a pedestal unit (not shown) disposed on the lower side. A drilling motor 1711 is mounted in the drilling unit 171. The rotation of the perforation motor 1711 is converted into a swing motion of the swing lever 1714 by the same mechanism as described above. One end of the swing lever 1714 is attached to a swing shaft 1715 arranged in a direction crossing the paper transport direction, and a punching blade 1716 is inserted into the other end. The perforating blade 1716 is disposed so as to be positioned at the end of the paper P to be transported, and is inserted into a punch hole (not shown) provided in the pedestal unit so that the end of the paper P is cut into a semicircle. It is configured.
In the present embodiment, a notch portion is created at a different position for each sheet bundle by relatively changing the stop position of the sheet when the punching process is performed.

なお、本実施の形態では、用紙の向きが90°変更された状態で搬送され、用紙の右端側に切欠部を形成する構成としたが、実施の形態1及び実施の形態2と同様の向きで用紙を搬送し、用紙の上端に切欠部を形成する構成であってもよい。   In this embodiment, the paper is transported with the orientation changed by 90 ° and the cutout is formed on the right end side of the paper. However, the orientation is the same as in the first and second embodiments. The sheet may be transported and a notch may be formed at the upper end of the sheet.

図14は本実施の形態に係る穿孔装置170を用いて仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。プリンタユニット120にて画像形成された用紙に切欠部を形成して仕分け処理を行う場合、CPU11は、まず、用紙を停止させる際の最初の停止タイミングを算出する(ステップS51)。この停止タイミングは、最初の穿孔位置に穿孔処理を施すために用紙を停止させるタイミングであり、用紙上の穿孔位置と用紙の搬送速度(すなわち、レジストローラ154及び搬送ローラ155の回転速度)とに基づいてCPU11が算出する値である。次いで、CPU11は、用紙検出器153の出力を基づき、プリンタユニット120から搬送されてくる用紙を検出したか否かを判断する(ステップS52)。用紙検出器153により用紙を検出していない場合(S52:NO)、用紙を検出するまで待機する。   FIG. 14 is a flowchart for explaining a processing procedure when the sorting process is executed using the punching apparatus 170 according to the present embodiment. When forming a notch on the paper on which an image is formed by the printer unit 120 and performing the sorting process, the CPU 11 first calculates the first stop timing when stopping the paper (step S51). This stop timing is a timing for stopping the paper in order to perform the punching process at the first punching position, and is based on the punching position on the paper and the transport speed of the paper (that is, the rotation speed of the registration roller 154 and the transport roller 155). This is a value calculated by the CPU 11 based on this. Next, the CPU 11 determines whether or not the sheet conveyed from the printer unit 120 is detected based on the output of the sheet detector 153 (step S52). If no paper is detected by the paper detector 153 (S52: NO), the process waits until a paper is detected.

用紙検出器153により用紙を検出した場合(S52:YES)、すなわち、用紙検出器153のオンからオフへの出力変化をCPU11が確認した場合、CPU11は用紙枚数をカウントすると共に(ステップS53)、搬送されてきた用紙をレジストローラ154により一旦把持する。そして、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155を回転させることにより、レジストローラ154により把持された用紙の搬送を開始させる(ステップS54)。   When the paper is detected by the paper detector 153 (S52: YES), that is, when the CPU 11 confirms the output change of the paper detector 153 from on to off, the CPU 11 counts the number of paper (step S53). The conveyed paper is once gripped by the registration roller 154. Then, the CPU 11 starts the conveyance of the sheet gripped by the registration roller 154 by rotating the registration roller 154 and the conveyance roller 155 (step S54).

次いで、CPU11は、搬送している用紙の後端が用紙検出器153を通過したか否かを判断する(ステップS55)。用紙検出器153の出力がオフのままである場合、用紙後端が用紙検出器153を通過していないと判断し(S55:NO)、用紙後端が用紙検出器153を通過するまで待機する。用紙検出器153のオフからオンへの出力変化をCPU11が確認した場合、用紙後端が用紙検出器153を通過したと判断し(S55:YES)、図に示していないタイマを作動させ(ステップS56)、計時を開始する。   Next, the CPU 11 determines whether or not the trailing edge of the sheet being conveyed has passed the sheet detector 153 (step S55). If the output of the paper detector 153 remains off, it is determined that the trailing edge of the paper has not passed the paper detector 153 (S55: NO), and waits until the trailing edge of the paper passes the paper detector 153. . When the CPU 11 confirms an output change from the OFF state to the ON state of the paper detector 153, it is determined that the rear end of the paper has passed the paper detector 153 (S55: YES), and a timer not shown is activated (step) S56), timing is started.

次いで、CPU11は、計時を開始してからの経過時間に基づき用紙の停止タイミングであるか否かを判断する(ステップS57)。用紙の停止タイミングでないと判断した場合(S57:NO)、停止タイミングとなるまで待機する。また、用紙の停止タイミングであると判断した場合(S57:YES)、CPU11はレジストローラ154及び搬送ローラ155の回転を停止させ、用紙の搬送を停止させる(ステップS58)。用紙の搬送を停止させた後、CPU11は、穿孔モータ駆動回路18を制御することにより穿孔モータ1711を駆動し(ステップS59)、用紙上に穿孔処理を施して半円形の切欠部を形成する。次いで、CPU11は、用紙上への穿孔が完了したか否かを判断し(ステップS60)、穿孔が完了していないと判断した場合(S60:NO)、CPU11は処理をステップS59へ戻す。   Next, the CPU 11 determines whether or not it is the paper stop timing based on the elapsed time since the start of time measurement (step S57). If it is determined that it is not the stop timing of the sheet (S57: NO), it waits until the stop timing is reached. When it is determined that it is the paper stop timing (S57: YES), the CPU 11 stops the rotation of the registration roller 154 and the transport roller 155, and stops the paper transport (step S58). After stopping the conveyance of the paper, the CPU 11 drives the perforation motor 1711 by controlling the perforation motor drive circuit 18 (step S59), and performs a perforation process on the paper to form a semicircular notch. Next, the CPU 11 determines whether or not punching on the paper has been completed (step S60). If the CPU 11 determines that punching has not been completed (S60: NO), the CPU 11 returns the processing to step S59.

用紙上への穿孔が完了したと判断した場合(S60:YES)、CPU11は、穿孔した用紙の搬送及び排出を行う(ステップS61)。そして、CPU11は、排出した用紙が仕分け位置に対応する頁であるか否かを判断する(ステップS62)。仕分け位置であるか否かの判断は、仕分け設定画面200での設定内容及びステップS53でカウントする用紙枚数に基づいて行う。仕分け位置に対応する頁であると判断した場合(S62:YES)、CPU11は、次の穿孔位置に対応した停止タイミングを算出し(ステップS63)、処理をステップS52へ戻す。一方、仕分け位置でないと判断した場合(S62:NO)、CPU11は、排出した用紙が最終頁であるか否かを判断する(ステップS64)。最終頁でないと判断した場合(S64:NO)、CPU11は、処理をステップS52へ戻し、最終頁であると判断した場合(S64:YES)、本フローチャートによる処理を終了する。   When it is determined that the punching on the paper has been completed (S60: YES), the CPU 11 carries and discharges the punched paper (step S61). Then, the CPU 11 determines whether or not the discharged paper is a page corresponding to the sorting position (step S62). The determination as to whether or not it is the sorting position is made based on the setting contents on the sorting setting screen 200 and the number of sheets counted in step S53. When it is determined that the page corresponds to the sorting position (S62: YES), the CPU 11 calculates a stop timing corresponding to the next punching position (step S63), and returns the process to step S52. On the other hand, when determining that it is not the sorting position (S62: NO), the CPU 11 determines whether or not the discharged sheet is the last page (step S64). If it is determined that it is not the last page (S64: NO), the CPU 11 returns the process to step S52, and if it is determined that it is the last page (S64: YES), the process according to this flowchart is terminated.

このように本実施の形態では、穿孔装置170に対する用紙の停止位置を変更することにより用紙上の切欠部の位置を変更する構成としたため、切欠部の位置を任意に設定することが可能となり、仕分け数が多い場合の対応が可能となる。   Thus, in this embodiment, since the position of the notch on the paper is changed by changing the stop position of the paper with respect to the punching device 170, the position of the notch can be arbitrarily set. It is possible to handle when the number of sorting is large.

実施の形態4.
前述した実施の形態では、複数の用紙を仕分けるために用紙束毎に異なる位置へ切欠部を形成する構成としたが、用紙束の認識を更に容易なものとするために切欠部の周囲に着色を施すようにしてもよい。
Embodiment 4 FIG.
In the above-described embodiment, the notch is formed at a different position for each sheet bundle in order to sort a plurality of sheets. However, in order to further facilitate the recognition of the sheet bundle, the periphery of the notch is colored. May be applied.

図15は着色処理の一例を説明する説明図である。例えば、図9に示したように複数の用紙P,P,…の右端に切欠部H1,H1,…を形成して用紙束1を作成する場合、切欠部H1に対応した位置にパターン画像C1を予めプリンタユニット120により形成しておく。このパターン画像C2は、切欠部H1の半径よりも大きな半径を有する半円形をなしており、予め定めた色又は濃淡のパターンで半円の内側を満たした画像である。パターン画像C1を形成した位置に穿孔処理を施して切欠部H1を形成した場合、その切欠部H1の周囲にパターン画像C1の一部が残ることとなる。このように、用紙束1に属する全ての用紙Pについては切欠部H1に対応した位置にパターン画像C1を形成した上で穿孔処理を施し、切欠部H1を形成する。   FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining an example of the coloring process. For example, when the sheet bundle 1 is created by forming notches H1, H1,... At the right ends of a plurality of sheets P, P,... As shown in FIG. Is previously formed by the printer unit 120. This pattern image C2 is a semicircle having a radius larger than the radius of the notch H1, and is an image that fills the inside of the semicircle with a predetermined color or shade pattern. When the notch H1 is formed by performing the punching process at the position where the pattern image C1 is formed, a part of the pattern image C1 remains around the notch H1. In this way, for all the sheets P belonging to the sheet bundle 1, the pattern image C1 is formed at the position corresponding to the notch H1, and then the punching process is performed to form the notch H1.

次いで、用紙P,P,…の右端に切欠部H2,H2,…を形成して用紙束2を作成する場合、用紙束2の最初の頁となる用紙Pについては、切欠部H1に対応した位置にパターン画像C1を形成し、切欠部H2に対応した位置にパターン画像C2を形成しておく。このパターン画像C1は、切欠部H2の半径よりも大きな半径を有する半円形をなしており、予め定めた色又は濃淡のパターンで半円の内側を満たした画像である。なお、パターン画像C2は、パターン画像C1と異なる色又は濃淡の画像であることが望ましい。また、用紙束2の残りの用紙Pについては、切欠部H2に対応した位置にパターン画像C2を形成しておく。そして、パターン画像C2を形成した位置に穿孔処理を施して切欠部H2を形成することにより、切欠部H2の周囲にパターン画像C1の一部を残すようにする。このように、用紙束2に属する用紙Pについては、最初の頁のみパターン画像C1,C2の双方を形成し、残りの頁についてはパターン画像C2のみを形成した上で穿孔処理を施し、切欠部H2を形成する。用紙束3以降についても用紙束2と同様にしてパターン画像及び切欠部の形成を行う。   Next, when forming the sheet bundle 2 by forming the notches H2, H2,... At the right end of the sheets P, P,..., The sheet P that is the first page of the sheet bundle 2 corresponds to the notch H1. A pattern image C1 is formed at a position, and a pattern image C2 is formed at a position corresponding to the notch H2. The pattern image C1 is a semicircle having a radius larger than the radius of the notch H2, and is an image that fills the inside of the semicircle with a predetermined color or shade pattern. Note that the pattern image C2 is desirably an image having a different color or shade from the pattern image C1. For the remaining sheets P of the sheet bundle 2, a pattern image C2 is formed at a position corresponding to the notch H2. Then, a part of the pattern image C1 is left around the notch H2 by performing a punching process at the position where the pattern image C2 is formed to form the notch H2. As described above, with respect to the paper P belonging to the paper bundle 2, both the pattern images C1 and C2 are formed only on the first page, and only the pattern image C2 is formed on the remaining pages. H2 is formed. The pattern image and the notch are formed on the sheet bundle 3 and the same as in the sheet bundle 2.

図16は着色処理を施した上で作成した用紙束の一例を示す模式図である。前述したように切欠部H1の周囲にはパターン画像C1を付しているため、用紙束の側面から観察した場合であっても一連の束(用紙束1)であることを認識することができる。また、用紙束2の最初の頁に付したパターン画像C2は切欠部H1の位置に形成してあるため、用紙束1の切欠部H1を通じて視認可能となり、用紙束1と用紙束H2との境目を見分けることが容易となる。   FIG. 16 is a schematic diagram showing an example of a sheet bundle created after performing a coloring process. As described above, since the pattern image C1 is attached around the notch H1, it is possible to recognize that it is a series of bundles (sheet bundle 1) even when observed from the side of the sheet bundle. . Since the pattern image C2 attached to the first page of the sheet bundle 2 is formed at the position of the notch H1, the pattern image C2 is visible through the notch H1 of the sheet bundle 1, and the boundary between the sheet bundle 1 and the sheet bundle H2. It becomes easy to distinguish.

このように、本実施の形態では、切欠部の位置に着色処理を施すことにより用紙束の認識が容易となる。   As described above, in the present embodiment, the sheet bundle can be easily recognized by performing the coloring process on the position of the notch.

本実施の形態に係る画像形成装置の全体構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating an overall configuration of an image forming apparatus according to an exemplary embodiment. 穿孔装置の側面図である。It is a side view of a punching device. 穿孔装置の平面図である。It is a top view of a punching device. 用紙上の穿孔位置を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the punching position on a paper. 画像形成装置の制御系の構成を説明するブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the image forming apparatus. FIG. 操作パネルの外観を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the external appearance of an operation panel. 仕分け設定画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of a classification setting screen. 仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process sequence at the time of performing a classification process. 画像形成装置により作成される用紙束を説明する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a sheet bundle created by the image forming apparatus. 画像形成装置により作成される用紙束を説明する説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a sheet bundle created by the image forming apparatus. 本実施の形態に係る穿孔ユニットの平面図である。It is a top view of the perforation unit concerning this embodiment. 本実施の形態に係る穿孔ユニットを用いて仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process sequence at the time of performing a sorting process using the punching unit which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る穿孔装置を説明する平面図である。It is a top view explaining the punching apparatus which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る穿孔装置を用いて仕分け処理を実行する際の処理手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process sequence at the time of performing a sorting process using the punching apparatus which concerns on this Embodiment. 着色処理の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of a coloring process. 着色処理を施した上で作成した用紙束の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the sheet | seat bundle produced after giving a coloring process. タブ紙により仕分けられた用紙束を示す模式的外観図である。It is a typical external view which shows the paper bundle sorted by the tab paper.

符号の説明Explanation of symbols

11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 操作パネル
18 穿孔モータ駆動回路
19 穿孔ユニット移動モータ駆動回路
150 穿孔装置
151 穿孔ユニット
152 台座ユニット
1511 穿孔モータ
1516 穿孔刃
11 CPU
12 ROM
13 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Operation panel 18 Drilling motor drive circuit 19 Drilling unit movement motor drive circuit 150 Drilling apparatus 151 Drilling unit 152 Base unit 1511 Drilling motor 1516 Drilling blade

Claims (10)

複数のシートを取込み、取込んだシートを複数の束に仕分ける手段を備えるシート処理装置において、
前記シートを複数の束に仕分ける際の仕分け位置に係る情報を受付ける手段と、各シートに切欠部を形成する手段と、該手段により切欠部を形成するシート上の位置を、前記情報に基づいて仕分ける束毎に定める手段とを備え、該手段により定めた位置に従って各シートに切欠部を形成するようにしてあることを特徴とするシート処理装置。
In a sheet processing apparatus provided with means for taking a plurality of sheets and sorting the taken sheets into a plurality of bundles,
Based on the information, a means for receiving information relating to a sorting position when sorting the sheets into a plurality of bundles, a means for forming a notch in each sheet, and a position on the sheet at which the notch is formed by the means. A sheet processing apparatus, characterized in that a notch is formed in each sheet according to a position determined by the means.
前記切欠部を形成するシート上の位置を、仕分ける束毎に異なる位置に設定する手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。   The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit configured to set a position on the sheet forming the notch to a different position for each bundle to be sorted. 取込んだシートに穿孔する穿孔手段を備え、前記切欠部を形成すべく前記シートの端部に穿孔するようにしてあることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシート処理装置。   The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising a punching unit that punches the taken-in sheet, and is configured to punch the end portion of the sheet so as to form the notch. 取込んだシートを所定の方向に搬送する搬送手段と、前記位置に切欠部を形成すべく前記搬送手段を制御する手段とを備えることを特徴とする請求項3に記載のシート処理装置。   The sheet processing apparatus according to claim 3, further comprising: a conveying unit that conveys the taken sheet in a predetermined direction; and a unit that controls the conveying unit to form a notch at the position. 前記シートと平行な面内にて前記方向と交叉する方向に前記穿孔手段を複数配置してあり、穿孔する際に用いる穿孔手段を前記位置に応じて選択する手段を備えることを特徴とする請求項4に記載のシート処理装置。   A plurality of the punching means are arranged in a direction crossing the direction in a plane parallel to the sheet, and the punching means used for punching is selected according to the position. Item 5. The sheet processing apparatus according to Item 4. 取込んだシートを所定の方向に搬送する搬送手段と、前記シートと平行な面内にて前記穿孔手段を前記方向と交叉する方向に移動させる移動手段と、前記位置に切欠部を形成すべく前記搬送手段及び移動手段を制御する手段とを備えることを特徴とする請求項3に記載のシート処理装置。   In order to form a notch at the position, conveying means for conveying the taken sheet in a predetermined direction, moving means for moving the punching means in a direction crossing the direction in a plane parallel to the sheet, The sheet processing apparatus according to claim 3, further comprising: a unit that controls the conveying unit and the moving unit. 前記情報は、仕分け位置を示す頁、又は各束のシートの枚数についての情報であることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1つに記載のシート処理装置。   The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein the information is information about a page indicating a sorting position or the number of sheets in each bundle. 画像データを受付ける手段と、受付けた画像データに基づいてシート上に画像形成する手段と、請求項1乃至請求項7の何れか1つに記載のシート処理装置とを備え、画像形成した複数のシートを前記シート処理装置に取込み、取込んだシートを複数の束に仕分けるようにしてあることを特徴とする画像形成装置。   A plurality of image forming units, comprising: a unit that receives image data; a unit that forms an image on a sheet based on the received image data; and the sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 7. An image forming apparatus, wherein sheets are taken into the sheet processing apparatus, and the taken sheets are sorted into a plurality of bundles. 前記シート処理装置にて形成される切欠部の周囲に所定の画像を形成する手段を備えることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 8, further comprising a unit that forms a predetermined image around a notch formed by the sheet processing apparatus. 前記画像を形成するシートにて仕分ける束が切替わるか否かを判断する手段と、仕分ける束が切替わると判断した場合、切替わる前の束に形成した切欠部に対応させて前記シート上に所定の画像を形成する手段とを備えることを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。   Means for determining whether or not the bundle to be sorted in the sheet for forming the image is switched, and when it is determined that the bundle to be sorted is switched, on the sheet in correspondence with the notch portion formed in the bundle before switching. The image forming apparatus according to claim 9, further comprising a unit that forms a predetermined image.
JP2005056536A 2005-03-01 2005-03-01 Sheet handling device, and image forming device Pending JP2006240788A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005056536A JP2006240788A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Sheet handling device, and image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005056536A JP2006240788A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Sheet handling device, and image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006240788A true JP2006240788A (en) 2006-09-14

Family

ID=37047580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005056536A Pending JP2006240788A (en) 2005-03-01 2005-03-01 Sheet handling device, and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006240788A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845924B2 (en) Paper processing apparatus, paper processing method, and image forming apparatus
JP4590285B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP5390282B2 (en) Paper post-processing device, paper punching device, and control method of paper punching device
JP2008214104A (en) Sheet processing device
KR100370542B1 (en) Apparatus for sorting sheets and apparatus for discharging sheets
JP4698363B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US20060238811A1 (en) Image forming system and post-processing apparatus
US6947684B2 (en) Image forming apparatus, sheet processing apparatus, and image forming system
JP2009029619A (en) Paper processing device and paper processing method
JP4827690B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2005107322A (en) Paper post processing apparatus and image forming apparatus
JP2021062440A (en) Sheet processing apparatus and image forming system
JP2004269075A (en) Sheet processing device
JP5441628B2 (en) Sheet punching device and control method thereof
JP2006240788A (en) Sheet handling device, and image forming device
JP2013237553A (en) Sheet boring device and image forming apparatus
JP2000118859A (en) Printer
JP2007326650A (en) Document processing device
JP6819485B2 (en) Sorting device and image forming device
JP2003337507A (en) Image forming system
JP6915192B2 (en) Card making system and card cutting machine
JP2010115746A (en) Punch hole punching device and after-processing device
JP2018167976A (en) Sheet processing device and image forming device
JP2006347667A (en) Sheet post-processing device and image forming device
JP3927687B2 (en) Image forming apparatus