JP2006235852A - E-mail management device and e-mail management system - Google Patents

E-mail management device and e-mail management system Download PDF

Info

Publication number
JP2006235852A
JP2006235852A JP2005047573A JP2005047573A JP2006235852A JP 2006235852 A JP2006235852 A JP 2006235852A JP 2005047573 A JP2005047573 A JP 2005047573A JP 2005047573 A JP2005047573 A JP 2005047573A JP 2006235852 A JP2006235852 A JP 2006235852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
project
management
user terminal
project number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005047573A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukiko Niwa
由樹子 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005047573A priority Critical patent/JP2006235852A/en
Publication of JP2006235852A publication Critical patent/JP2006235852A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the operation efficiency of a project by surely confirming only e-mail relating to a designated project. <P>SOLUTION: The e-mail management device is provided with a e-mail classifying part 18 which, when a project number is described in the title of e-mail received by a e-mail receiving part 17, specifies a project corresponding to the project number by referring to management contents of a project management DB 16, and classifies the e-mail into the project, and the e-mail management device specifies the project corresponding to the project number transmitted from a user terminal 2, and transmits the title of the e-mail classified into the project by the e-mail classifying part 18 to the user terminal 2. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、受信メールを適切に分類して、大量に受信されるメールの管理の容易化を図るメール管理装置及びメール管理システムに関するものである。   The present invention relates to a mail management apparatus and a mail management system that appropriately classify received mails and facilitate management of mails received in large quantities.

例えば、プロジェクト内のコミュニケーション手段として、メールが主流となっている昨今では、しばしば、メールの受信数が膨大になり、受信者が漏れなくメールを管理することが難しくなるケースが往々にしてあり、作業効率の低下を招く一因となっている。
従来のメール管理装置は、大量に受信されるメールのうち、重要なメールのみを表示するため、予め設定されたキーワードが受信メールの表題に含まれているか否かを判定し、その受信メールの表題に当該キーワードが含まれていれば、その受信メールを表示するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
For example, in recent years when email has become the main communication method in projects, there are often cases where the number of emails received is enormous and it is difficult for recipients to manage emails without omissions. This contributes to a reduction in work efficiency.
Since the conventional mail management device displays only important mails among mails received in large quantities, it determines whether or not a keyword set in advance is included in the title of the received mail, and If the keyword includes the keyword, the received mail is displayed (for example, see Patent Document 1).

特開2002−351799号公報(段落番号[0021]から[0029]、図5)JP 2002-351799 A (paragraph numbers [0021] to [0029], FIG. 5)

従来のメール管理装置は以上のように構成されているので、大量に受信されるメールのうち、重要なメールのみを表示することができる。しかし、受信メールをプロジェクト別に分類するものではないため、その受信メールをプロジェクト単位に管理することができず、プロジェクトの作業効率を高めることができないなどの課題があった。   Since the conventional mail management apparatus is configured as described above, it is possible to display only important mails among mails received in large quantities. However, since the received mail is not classified by project, the received mail cannot be managed for each project, and there is a problem that the work efficiency of the project cannot be improved.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、指定のプロジェクトに係るメールのみを確実に確認することができるようにして、プロジェクトの作業効率を高めることができるメール管理装置及びメール管理システムを得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and is capable of reliably confirming only mail related to a specified project, and can improve the work efficiency of the project and The purpose is to obtain a mail management system.

この発明に係るメール管理装置は、メール受信手段により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトに分類するメール分類手段を設け、第2のユーザ端末から送信されたプロジェクト番号を受信すると、プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメール分類手段により当該プロジェクトに分類されているメールの表題を第2のユーザ端末に送信するようにしたものである。   When the project number is described in the title of the mail received by the mail receiving means, the mail management apparatus according to the present invention refers to the management contents of the project number management means and identifies the project corresponding to the project number Then, an email classification means for classifying the email into the project is provided, and when the project number transmitted from the second user terminal is received, the project corresponding to the project number is referred to by referring to the management contents of the project number management means. And the title of the mail classified as the project by the mail classification means is transmitted to the second user terminal.

この発明によれば、メール受信手段により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトに分類するメール分類手段を設け、第2のユーザ端末から送信されたプロジェクト番号を受信すると、プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメール分類手段により当該プロジェクトに分類されているメールの表題を第2のユーザ端末に送信するように構成したので、指定のプロジェクトに係るメールのみを確実に確認することができるようになり、そのプロジェクトの作業効率を高めることができる効果がある。   According to this invention, when the project number is described in the title of the mail received by the mail receiving means, the management content of the project number management means is referred to identify the project corresponding to the project number, and E-mail classification means for classifying e-mails into the project is provided, and when the project number transmitted from the second user terminal is received, the project corresponding to the project number is identified by referring to the management contents of the project number management means. Since the configuration is such that the title of the mail classified into the project by the mail classification means is transmitted to the second user terminal, it becomes possible to reliably confirm only the mail related to the designated project, The work efficiency of the project can be increased.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるメール管理システムを示す構成図であり、図において、ユーザ端末1はユーザAが使用するパソコンなどの端末であり、ユーザ端末2はユーザBが使用するパソコンなどの端末であり、ユーザ端末3はユーザCが使用するパソコンなどの端末である。
この実施の形態1では、説明の便宜上、ユーザAがユーザ端末1を使用してメールを送信し、ユーザBがユーザ端末2を使用して受信メールの内容を確認するものとする。
この場合、ユーザ端末1がメールを送信する第1のユーザ端末を構成し、ユーザ端末2が受信メールを確認する際にプロジェクト番号を送信する第2のユーザ端末を構成することになる。
ただし、これはあくまでも一例であり、ユーザ端末2が第1のユーザ端末を構成して、ユーザ端末1が第2のユーザ端末を構成してもよいし、ユーザ端末1が第1のユーザ端末と第2のユーザ端末の両方を兼ねてもよい。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a mail management system according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, user terminal 1 is a terminal such as a personal computer used by user A, and user terminal 2 is a personal computer used by user B. The user terminal 3 is a terminal such as a personal computer used by the user C.
In the first embodiment, for convenience of explanation, it is assumed that the user A transmits a mail using the user terminal 1 and the user B uses the user terminal 2 to confirm the contents of the received mail.
In this case, the user terminal 1 configures a first user terminal that transmits mail, and the user terminal 2 configures a second user terminal that transmits a project number when confirming the received mail.
However, this is only an example, and the user terminal 2 may constitute the first user terminal, the user terminal 1 may constitute the second user terminal, or the user terminal 1 may be the first user terminal. You may serve as both the 2nd user terminals.

ネットワーク4は例えばイントラネットやインターネットなどのネットワークであり、ユーザ端末1〜3やメール管理装置5などが接続されている。
メール管理装置5は例えばユーザ端末1から送信されたメールを受信すると、そのメールをプロジェクト別に分類し、例えばユーザ端末2から送信されたプロジェクト番号を受信すると、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのプロジェクトに分類しているメールの表題をユーザ端末2に送信するなどの処理を実施する。
The network 4 is a network such as an intranet or the Internet, for example, to which user terminals 1 to 3 and a mail management device 5 are connected.
For example, when receiving a mail transmitted from the user terminal 1, the mail management device 5 classifies the mail by project. For example, when receiving a project number transmitted from the user terminal 2, the mail management device 5 identifies a project corresponding to the project number. Then, processing such as transmitting the title of the mail classified into the project to the user terminal 2 is performed.

図2はこの発明の実施の形態1によるメール管理装置5を示す構成図であり、図において、ネットワークI/F11はネットワーク4と接続され、ネットワーク4を介して、ユーザ端末1〜3とデータ等の送受信を実施する。
メンバー管理DB12は正規のメンバーのユーザIDとパスワードを管理しているデータベースである。
ログイン処理部13はユーザ端末1〜3からアクセスを受けると、ユーザIDとパスワードの入力要求をユーザ端末1〜3に送信し、ユーザ端末1〜3からユーザIDとパスワードを受信すると、そのユーザID等とメンバー管理DB12に管理されているユーザID等を照合して、アクセス要求元が正規のメンバーであるか否かを確認し、正規のメンバーであれば、ログインを許可する処理を実施する。
FIG. 2 is a block diagram showing the mail management apparatus 5 according to the first embodiment of the present invention. In the figure, a network I / F 11 is connected to the network 4 and the user terminals 1 to 3 and data etc. via the network 4. Send and receive.
The member management DB 12 is a database that manages user IDs and passwords of regular members.
When the login processing unit 13 receives access from the user terminals 1 to 3, the login processing unit 13 transmits a user ID and password input request to the user terminals 1 to 3, and receives the user ID and password from the user terminals 1 to 3. And the user ID managed in the member management DB 12 are checked to determine whether or not the access request source is a regular member. If the access request source is a regular member, a process of permitting login is performed.

画面データ管理DB14はプロジェクト番号の入力欄が設けられているメール作成画面の画面データなどを管理しているデータベースである。
画面送信部15は例えばログイン処理部13によりログインが許可されたユーザ端末1からメール作成画面の表示要求を受信すると、ネットワークI/F11を介して、画面データ管理DB14に管理されているメール作成画面の画面データをユーザ端末1に送信する。なお、画面データ管理DB14及び画面送信部15から画面送信手段が構成されている。
The screen data management DB 14 is a database that manages screen data and the like of an email creation screen provided with a project number input field.
When the screen transmission unit 15 receives a mail creation screen display request from the user terminal 1 permitted to log in by the login processing unit 13, for example, the screen creation unit 15 manages the mail creation screen managed in the screen data management DB 14 via the network I / F 11. Are transmitted to the user terminal 1. The screen data management DB 14 and the screen transmission unit 15 constitute screen transmission means.

プロジェクト管理DB16はプロジェクトのプロジェクト番号を管理する他、各プロジェクトのタスクなどを管理するデータベースである。なお、プロジェクト管理DBはプロジェクト番号管理手段を構成している。
メール受信部17は例えばモデムなどから構成され、ユーザ端末1から送信されたメールをネットワークI/F11を介して受信する。なお、メール受信部17はメール受信手段を構成している。
The project management DB 16 is a database that manages the project number of the project and the tasks of each project. The project management DB constitutes project number management means.
The mail receiving unit 17 is composed of a modem, for example, and receives mail transmitted from the user terminal 1 via the network I / F 11. The mail receiving unit 17 constitutes mail receiving means.

メール分類部18はメール受信部17により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定することにより、そのメールを当該プロジェクトに分類して、そのメールを当該プロジェクトのメールボックスに格納する。
メール格納部19は各プロジェクトのメールボックスから構成され、プロジェクト別にメールを保管している。なお、メール分類部18及びメール格納部19からメール分類手段が構成されている。
When the project number is described in the title of the email received by the email receiving unit 17, the email classification unit 18 refers to the management content of the project management DB 16 and identifies the project corresponding to the project number, The mail is classified into the project, and the mail is stored in the project mailbox.
The mail storage unit 19 is composed of a mailbox for each project, and stores mail for each project. The mail classification unit 18 and the mail storage unit 19 constitute mail classification means.

プロジェクト番号受信部20は例えばログイン処理部13によりログインが許可されたユーザ端末2からプロジェクト番号を受信する処理を実施する。なお、プロジェクト番号受信部20はプロジェクト番号受信手段を構成している。
メール送信部21は例えばモデムなどから構成されており、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、プロジェクト番号受信部20により受信されたプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、ネットワークI/F11を介して、そのプロジェクトのメールボックスに保管されているメールの表題をユーザ端末2に送信するなどの処理を実施する。なお、メール送信部21はメール送信手段を構成している。
図3はこの発明の実施の形態1によるメール管理装置5の処理内容を示すフローチャートである。
For example, the project number receiving unit 20 performs a process of receiving a project number from the user terminal 2 permitted to log in by the login processing unit 13. The project number receiving unit 20 constitutes a project number receiving unit.
The mail transmission unit 21 is composed of, for example, a modem, and refers to the management contents of the project management DB 16 to identify the project corresponding to the project number received by the project number reception unit 20 and through the network I / F 11. Then, processing such as transmitting the title of the mail stored in the mailbox of the project to the user terminal 2 is performed. In addition, the mail transmission part 21 comprises the mail transmission means.
FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the mail management apparatus 5 according to the first embodiment of the present invention.

次に動作について説明する。
最初に、ユーザAがメールの送信を希望する場合の動作について説明する。
ユーザAがあるプロジェクトに係るメールの送信を希望する場合、ユーザ端末1を操作して、メール管理装置5にアクセスする。
メール管理装置5のログイン処理部13は、ユーザ端末1からアクセスを受けると、ユーザIDとパスワードの入力要求をユーザ端末1に送信する。
これにより、ユーザ端末1のディスプレイには、ユーザIDとパスワードの入力を促すメッセージが表示される。
Next, the operation will be described.
First, an operation when the user A desires to send mail will be described.
When the user A wishes to transmit a mail related to a certain project, the user terminal 1 is operated to access the mail management apparatus 5.
Upon receiving access from the user terminal 1, the login processing unit 13 of the mail management device 5 transmits a user ID and password input request to the user terminal 1.
As a result, a message prompting the user ID and password to be input is displayed on the display of the user terminal 1.

ユーザAがユーザ端末1を操作して、自己のユーザIDとパスワードを入力すると、ユーザ端末1がユーザIDとパスワードをメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5のログイン処理部13は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信されたユーザIDとパスワードを受信すると(ステップST1)、メンバー管理DB12には、正規のメンバーのユーザIDとパスワードが管理されているので、ユーザ端末1から送信されたユーザID等をメンバー管理DB12に管理されているユーザID等と照合する認証処理を実施する(ステップST2)。
ログイン処理部13は、ユーザ端末1から送信されたユーザID及びパスワードの組と一致するユーザID及びパスワードの組がメンバー管理DB12に格納されていれば、アクセス要求元であるユーザAが正規のメンバーであると認定してログインを許可する(ステップST3)。
When the user A operates the user terminal 1 and inputs his / her user ID and password, the user terminal 1 transmits the user ID and password to the mail management apparatus 5.
When the network I / F 11 receives the user ID and password transmitted from the user terminal 1 (step ST1), the login management unit 13 of the mail management device 5 stores the user ID and password of the regular member in the member management DB 12. Since it is managed, the authentication process which collates the user ID etc. which were transmitted from the user terminal 1 with the user ID etc. which are managed by member management DB12 is implemented (step ST2).
If the user ID and password pair that matches the user ID and password pair transmitted from the user terminal 1 is stored in the member management DB 12, the login processing unit 13 determines that the user A who is the access request source is a legitimate member. And login is permitted (step ST3).

この実施の形態1では、ユーザAが正規のメンバーであると認定されてログインが許可されるものとして、以下の説明を行うが、ユーザAが正規のメンバーであると認定されずログインが許可されない場合、ユーザ端末1は、以下に示すメール作成画面の画面データ等を受信することができない。
なお、この実施の形態1では、ログイン処理部13がログイン処理を実施するに際して、ユーザIDとパスワードの入力を促すものについて示したが、メンバー管理DB12に正規のメンバーの指紋など、個人を特定する固有の情報が管理されている場合には、指紋などの入力をユーザに促すようにしてもよい。
In the first embodiment, the following description will be given on the assumption that user A is authorized as a regular member and login is permitted. However, login is not permitted because user A is not authorized as a regular member. In this case, the user terminal 1 cannot receive screen data or the like of the mail creation screen shown below.
In the first embodiment, the login processing unit 13 prompts the user ID and password when the login process is performed. However, the member management DB 12 specifies an individual such as a fingerprint of a legitimate member. When unique information is managed, the user may be prompted to input a fingerprint or the like.

メール管理装置5の画面送信部15は、上記のようにして、ログイン処理部13がユーザ端末1に対してログインを許可すると、画面データ管理DB14からメール作成画面やタスク管理画面の表示要求を受け付けるメニュー画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、そのメニュー画面の画面データをユーザ端末1に送信する(ステップST4)。
これにより、ユーザ端末1のディスプレイには、メニュー画面が表示される。
When the login processing unit 13 permits the user terminal 1 to log in as described above, the screen transmission unit 15 of the mail management device 5 accepts a display request for a mail creation screen or a task management screen from the screen data management DB 14. The screen data of the menu screen is acquired, and the screen data of the menu screen is transmitted to the user terminal 1 via the network I / F 11 (step ST4).
Thereby, a menu screen is displayed on the display of the user terminal 1.

ユーザAがユーザ端末1を操作して、例えば、メール作成画面の表示要求を選択すると、ユーザ端末1がメール作成画面の表示要求をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5の画面送信部15は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信されたメール作成画面の表示要求を受信すると(ステップST5)、画面データ管理DB14からメール作成画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、そのメール作成画面の画面データをユーザ端末1に送信する(ステップST6)。
これにより、ユーザ端末1のディスプレイには、図5に示すようなメール作成画面が表示される。
When the user A operates the user terminal 1 to select, for example, a mail creation screen display request, the user terminal 1 transmits a mail creation screen display request to the mail management device 5.
When the network I / F 11 receives the mail creation screen display request transmitted from the user terminal 1 (step ST5), the screen transmission unit 15 of the mail management apparatus 5 acquires the screen data of the mail creation screen from the screen data management DB 14. Then, the screen data of the mail creation screen is transmitted to the user terminal 1 via the network I / F 11 (step ST6).
As a result, a mail creation screen as shown in FIG. 5 is displayed on the display of the user terminal 1.

メール作成画面は、図5に示すように、送信メールの表題が階層化されており、表題が大分類、中分類、小分類から構成されている。
図5の例では、表題の大分類及び中分類は、選択リストが用意されており、図中“▽”をクリックすると、選択可能な項目が表示される。
表題の大分類の選択項目としては、例えば、<緊急>、<会議>、<開発>などが用意されている。
表題の中分類の選択項目としては、大分類が<緊急>であれば、例えば、サーバを停止する予定日などが用意されている。
また、大分類が<会議>であれば、例えば、会議を開催する予定日などが用意されている。
また、大分類が<開発>であれば、例えば、開発を開始する予定日などが用意されている。
As shown in FIG. 5, the mail creation screen has a hierarchy of outgoing mail titles, and the titles are composed of major classification, middle classification, and minor classification.
In the example of FIG. 5, a selection list is prepared for the major classification and middle classification of titles, and when “▽” is clicked in the figure, selectable items are displayed.
For example, <emergency>, <meeting>, <development>, and the like are prepared as selection items for the major classification of titles.
As the selection item for the middle classification of the title, if the major classification is <emergency>, for example, a scheduled date for stopping the server is prepared.
Further, if the major classification is <conference>, for example, a scheduled date for holding the conference is prepared.
If the major classification is <development>, for example, a scheduled date for starting development is prepared.

図5の例では、表題の小分類は、ユーザが自由に入力する入力形式が採用されており、例えば、大分類が<緊急>であれば、小分類の入力欄には、“サーバ停止のお知らせ”や“ビル停電のお知らせ”などが入力される。また、大分類が<会議>であれば、小分類の入力欄には、一般的に“会議名”などが入力される。
また、表題には、プロジェクト番号の入力欄が設けられており、プロジェクト番号の選択リストが用意されている。
選択リストに掲載されるプロジェクト番号は、ユーザAが係わっているプロジェクトの番号である。
なお、各プロジェクトに係る担当者のユーザIDがプロジェクト管理DB16によって管理されているので(図4を参照)、画面送信部15がユーザ端末1から送信されたユーザIDをキーにして、プロジェクト管理DB16からユーザAが係わっているプロジェクトのプロジェクト番号を取得し、そのプロジェクト番号を選択リストに掲載するようにしている。
In the example of FIG. 5, the small classification of the title adopts an input format that is freely input by the user. For example, if the major classification is <Emergency>, the “Shutdown Server” field is displayed in the minor classification input field. “Notification” and “Building Power Failure Notification” are entered. If the major category is <conference>, generally, “meeting name” or the like is entered in the minor category input field.
In addition, the title is provided with a project number input field, and a project number selection list is prepared.
The project number listed in the selection list is the number of the project with which user A is involved.
In addition, since the user ID of the person in charge related to each project is managed by the project management DB 16 (see FIG. 4), the screen management unit 16 uses the user ID transmitted from the user terminal 1 as a key by the screen transmission unit 15. The project number of the project with which user A is involved is acquired, and the project number is placed in the selection list.

ユーザAがユーザ端末1を操作して、表題の大分類、中分類、小分類及びプロジェクト番号を入力するとともに、メールの本文を入力し、その後、メール作成画面の“送信”をクリックすると、ユーザ端末1がメールの表題及び本文の入力内容をメール管理装置5に送信する。
ここでは、説明の便宜上、表題の大分類として<会議>が選択され、中分類として会議の開催予定日“05/03/01”が選択されたものとする。また、小分類の入力欄に会議名として“開発会議”が入力され、プロジェクト番号として“A0123”が選択されたものとする。
When user A operates the user terminal 1 and inputs the major classification, middle classification, minor classification, and project number of the title, and inputs the body of the email, and then clicks “Send” on the email creation screen, the user The terminal 1 transmits the title of the mail and the input content of the text to the mail management apparatus 5.
Here, for convenience of explanation, it is assumed that <conference> is selected as the major category of the title, and the scheduled date “05/03/01” of the conference is selected as the middle category. Further, it is assumed that “development meeting” is input as the meeting name in the small classification input field, and “A0123” is selected as the project number.

メール管理装置5のメール受信部17は、上記のようにして、ユーザ端末1がメールの表題及び本文の入力内容を送信すると、ネットワークI/F11を介して、メールの表題及び本文の入力内容を受信する。なお、ユーザAにより添付ファイルの入力欄に添付ファイルのファイル名が入力された場合、ユーザ端末1から添付ファイルも送信されるので、その添付ファイルを受信する。
メール管理装置5のメール分類部18は、メール受信部17がユーザ端末1から送信されたメールの表題及び本文の入力内容を受信すると(ステップST7)、そのメールの表題に含まれているプロジェクト番号を取得する(ステップST8)。
そして、メール分類部18は、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定することにより、そのメールを当該プロジェクトに分類し、そのメールを当該プロジェクトのメールボックスに格納する(ステップST9)。
この例では、プロジェクト番号が“A0123”であるので、プログラム開発を行うプロジェクトのメールボックスにメールを格納する。
As described above, when the user terminal 1 transmits the input contents of the title and text of the mail, the mail receiving unit 17 of the mail management device 5 receives the input contents of the mail title and text via the network I / F 11. Receive. When the file name of the attached file is input by the user A in the input field for the attached file, the attached file is also transmitted from the user terminal 1, and the attached file is received.
When the mail receiving unit 17 receives the mail title and text input content transmitted from the user terminal 1 (step ST7), the mail classification unit 18 of the mail management device 5 receives the project number included in the mail title. Is acquired (step ST8).
Then, the mail classification unit 18 refers to the management contents of the project management DB 16 and identifies the project corresponding to the project number, thereby classifying the mail into the project, and the mail is stored in the mailbox of the project. Store (step ST9).
In this example, since the project number is “A0123”, the mail is stored in the mailbox of the project for program development.

次に、ユーザBがプログラム開発を行うプロジェクトに係るメールの確認を希望する場合の動作について説明する。
ユーザBがプログラム開発を行うプロジェクトに係るメールの確認を希望する場合、ユーザ端末2を操作して、メール管理装置5にアクセスする。
メール管理装置5のログイン処理部13は、ユーザ端末2からアクセスを受けると、ユーザIDとパスワードの入力要求をユーザ端末2に送信する。
これにより、ユーザ端末2のディスプレイには、ユーザIDとパスワードの入力を促すメッセージが表示される。
Next, an operation in the case where the user B wishes to confirm an email related to a project for program development will be described.
When the user B wishes to confirm the mail related to the project for program development, the user B is operated to access the mail management apparatus 5.
When receiving the access from the user terminal 2, the login processing unit 13 of the mail management device 5 transmits a user ID and password input request to the user terminal 2.
As a result, a message prompting the user ID and password to be input is displayed on the display of the user terminal 2.

ユーザBがユーザ端末2を操作して、自己のユーザIDとパスワードを入力すると、ユーザ端末2がユーザIDとパスワードをメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5のログイン処理部13は、ネットワークI/F11がユーザ端末2から送信されたユーザIDとパスワードを受信すると(ステップST1)、ユーザ端末1から送信されたユーザID等をメンバー管理DB12に管理されているユーザID等と照合する認証処理を実施する(ステップST2)。
When the user B operates the user terminal 2 and inputs his / her user ID and password, the user terminal 2 transmits the user ID and password to the mail management apparatus 5.
When the network I / F 11 receives the user ID and password transmitted from the user terminal 2 (step ST1), the login processing unit 13 of the mail management apparatus 5 transmits the user ID transmitted from the user terminal 1 to the member management DB 12. An authentication process for collating with a managed user ID or the like is performed (step ST2).

ログイン処理部13は、ユーザ端末2から送信されたユーザID及びパスワードの組と一致するユーザID及びパスワードの組がメンバー管理DB12に格納されていれば、アクセス要求元であるユーザBが正規のメンバーであると認定してログインを許可する(ステップST3)。
この実施の形態1では、ユーザBが正規のメンバーであると認定されてログインが許可されるものとして、以下の説明を行うが、ユーザBが正規のメンバーであると認定されずログインが許可されない場合、ユーザ端末2は、以下に示す受信メールの確認を行うことができない。
If the user ID and password pair that matches the user ID and password pair transmitted from the user terminal 2 is stored in the member management DB 12, the login processing unit 13 determines that the user B who is the access request source is a legitimate member. And login is permitted (step ST3).
In the first embodiment, the following description will be given on the assumption that user B is authorized as a regular member and login is permitted. However, login is not permitted because user B is not authorized as a regular member. In this case, the user terminal 2 cannot confirm the received mail as shown below.

メール管理装置5の画面送信部15は、上記のようにして、ログイン処理部13がユーザ端末2に対してログインを許可すると、画面データ管理DB14からメール作成画面やタスク管理画面の表示要求を受け付けるメニュー画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、そのメニュー画面の画面データをユーザ端末2に送信する(ステップST4)。
これにより、ユーザ端末2のディスプレイには、メニュー画面が表示される。
When the login processing unit 13 permits the user terminal 2 to log in as described above, the screen transmission unit 15 of the mail management device 5 accepts a display request for a mail creation screen or a task management screen from the screen data management DB 14. The screen data of the menu screen is acquired, and the screen data of the menu screen is transmitted to the user terminal 2 via the network I / F 11 (step ST4).
Thereby, a menu screen is displayed on the display of the user terminal 2.

ユーザBがユーザ端末2を操作して、タスク管理画面の表示要求を選択すると、ユーザ端末2がタスク管理画面の表示要求をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5の画面送信部15は、ネットワークI/F11がユーザ端末2から送信されたタスク管理画面の表示要求を受信すると(ステップST5,ST10)、画面データ管理DB14からタスク管理画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、そのタスク管理画面の画面データをユーザ端末2に送信する(ステップST11)。
これにより、ユーザ端末2のディスプレイには、図6に示すようなタスク管理画面が表示される。ただし、この段階では、プロジェクト番号が未指定であるため、プロジェクトのタスクやメールの内容は表示されない。
When the user B operates the user terminal 2 to select a task management screen display request, the user terminal 2 transmits a task management screen display request to the mail management device 5.
When the network I / F 11 receives the task management screen display request transmitted from the user terminal 2 (steps ST5 and ST10), the screen transmission unit 15 of the mail management device 5 receives the screen data of the task management screen from the screen data management DB 14. And the screen data of the task management screen is transmitted to the user terminal 2 via the network I / F 11 (step ST11).
Thereby, a task management screen as shown in FIG. 6 is displayed on the display of the user terminal 2. However, since the project number is not specified at this stage, the project task and mail contents are not displayed.

ユーザBがユーザ端末2を操作して、プロジェクト番号の選択リストの中から、プログラム開発を行うプロジェクトのプロジェクト番号である“A0123”を選択すると、ユーザ端末2がプロジェクト番号“A0123”をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5のプロジェクト番号受信部20は、ユーザ端末2がプロジェクト番号“A0123”を送信すると、ネットワークI/F11を介して、ユーザ端末2から送信されたプロジェクト番号“A0123”を受信する(ステップST12)。
When the user B operates the user terminal 2 and selects “A0123”, which is the project number of the project to be developed, from the project number selection list, the user terminal 2 sets the project number “A0123” as the mail management device. Send to 5.
When the user terminal 2 transmits the project number “A0123”, the project number receiving unit 20 of the mail management apparatus 5 receives the project number “A0123” transmitted from the user terminal 2 via the network I / F 11 (Step S <b> 0123). ST12).

メール管理装置5のメール送信部21は、プロジェクト番号受信部20がプロジェクト番号“A0123”を受信すると、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号“A0123”に対応するプロジェクト(プログラム開発を行うプロジェクト)を特定し、そのプロジェクトのメールボックスに保管されているメールを取得する(ステップST13)。
そして、メール送信部21は、プロジェクト管理DB16からプログラム開発を行うプロジェクトのタスクを確認し、そのタスクの一覧表にメールの表題を書き込む処理を実施する(ステップST14)。
即ち、表題の大分類である<会議>と、小分類である会議名“開発会議”を一覧表中のタスク名の欄に書き込み、表題の中分類である会議の開催予定日“05/03/01”を一覧表中の予定日の欄に書き込む処理を実施する。
When the project number receiving unit 20 receives the project number “A0123”, the mail transmitting unit 21 of the mail management apparatus 5 refers to the management content of the project management DB 16 and corresponds to the project (program development) corresponding to the project number “A0123”. And the mail stored in the mailbox of the project is acquired (step ST13).
Then, the mail transmitting unit 21 confirms the task of the project for which the program is developed from the project management DB 16, and performs a process of writing the title of the mail in the task list (step ST14).
That is, <conference> which is the major classification of the title and the conference name “development meeting” which is the minor classification are written in the task name column of the list, and the scheduled date of the meeting which is the middle classification of the title “05/03”. / 01 "is written in the scheduled date column of the list.

図7はタスク管理画面に表示されるタスクの一覧表を示す説明図であるが、図7の例では、プログラム開発を行うプロジェクトに係るメールとして、タスク名が「[会議]開発会議」のメールと、タスク名が「[緊急]停電のお知らせ」のメールが一覧表に含められている。
なお、タスク名が「プログラム開発」、「仕様書読合せ」、「仕様書作成」は、メールではなく、プログラム開発を行うプロジェクトに係るタスクである。
メール管理装置5のメール送信部21は、メールの表題をタスクの一覧表に書き込む処理が完了すると、ネットワークI/F11を介して、そのタスクの一覧表をユーザ端末2に送信する(ステップST15)。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a list of tasks displayed on the task management screen, but in the example of FIG. 7, a mail with a task name “[conference] development meeting” is used as a mail related to a project for program development. And an email with a task name of “[Emergency] blackout” is included in the list.
The task names “program development”, “specification reading”, and “specification creation” are tasks related to a project for program development, not mail.
When the mail transmission unit 21 of the mail management device 5 completes the process of writing the title of the mail in the task list, the task list is transmitted to the user terminal 2 via the network I / F 11 (step ST15). .

これにより、ユーザ端末2のディスプレイには、図7に示すようなタスク管理画面が表示される。
なお、ユーザBがユーザ端末2を操作して、例えば、「[会議]開発会議」をクリックすると、「[会議]開発会議」のメールの本文が表示される。
Accordingly, a task management screen as shown in FIG. 7 is displayed on the display of the user terminal 2.
Note that when the user B operates the user terminal 2 and clicks, for example, “[Conference] Development Meeting”, the text of the mail of “[Conference] Development Meeting” is displayed.

以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、メール受信部17により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトに分類するメール分類部18を設け、ユーザ端末2から送信されたプロジェクト番号を受信すると、プロジェクト管理DB16の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメール分類部18により当該プロジェクトに分類されているメールの表題をユーザ端末2に送信するように構成したので、指定のプロジェクトに係るメールのみを確実に確認することができるようになり、そのプロジェクトの作業効率を高めることができる効果を奏する。
即ち、指定のプロジェクト以外に係るメール(現在確認する必要性が低いメール)については確認せずに済むので、指定のプロジェクトの作業を進める上で、作業効率の低下を招く要因を排除することができる効果を奏する。
As is apparent from the above, according to the first embodiment, when the project number is described in the title of the mail received by the mail receiving unit 17, the project contents are referred to by referring to the management contents of the project management DB 16. The project corresponding to the number is specified, the mail classification unit 18 for classifying the mail into the project is provided, and when the project number transmitted from the user terminal 2 is received, the management contents of the project management DB 16 are referred to, and the project The project corresponding to the number is specified, and the mail classification unit 18 is configured to send the title of the mail classified as the project to the user terminal 2, so that only the mail related to the designated project is surely confirmed. Increase the work efficiency of the project It is an effect that can.
In other words, since it is not necessary to check emails related to other than the designated project (mails that are not required to be confirmed at present), it is possible to eliminate factors that cause a reduction in work efficiency in proceeding with the work of the designated project. There is an effect that can be done.

また、この実施の形態1によれば、メール分類部18により分類されたメールをプロジェクトのタスクとして取り扱い、そのプロジェクトのタスクの一覧表にメールの表題を含め、そのタスクの一覧表をユーザ端末2に送信するように構成したので、プロジェクトのタスクとメールを一括して管理することができる効果を奏する。
この実施の形態1によれば、メールの表題が階層化されている複数の分類情報(大分類、中分類、小分類)から構成されている場合、複数の分類情報をタスクの一覧表の所定位置に含め、そのタスクの一覧表をユーザ端末2に送信するように構成したので、メール内容の把握の容易化を図ることができる効果を奏する。
また、この実施の形態1によれば、プロジェクト番号の入力欄が設けられているメール作成画面をユーザ端末1に送信するように構成したので、送信メールをプロジェクトと関連付けることができる効果がある。
Further, according to the first embodiment, the mail classified by the mail classification unit 18 is handled as a project task, the title of the mail is included in the task list of the project, and the task list is displayed on the user terminal 2. Since it is configured to be transmitted to, it is possible to manage project tasks and emails in a batch.
According to the first embodiment, when a mail title is composed of a plurality of classification information (major classification, middle classification, and minor classification), the plurality of classification information is stored in a predetermined list of tasks. Since the list of tasks included in the position is transmitted to the user terminal 2, the mail contents can be easily grasped.
Further, according to the first embodiment, since the mail creation screen provided with the project number input field is configured to be transmitted to the user terminal 1, it is possible to associate the transmitted mail with the project.

なお、この実施の形態1では、メール管理装置5の構成要素であるログイン処理部13、画面送信部15、メール受信部17、メール分類部18、プロジェクト番号受信部20及びメール送信部21がハードウェア(例えば、CPUなどを実装している半導体集積回路基板)で構成されていることを想定しているが、メール管理装置5がコンピュータである場合、ログイン処理部13、画面送信部15、メール受信部17、メール分類部18、プロジェクト番号受信部20及びメール送信部21の処理内容が記述されているプログラムをコンピュータのメモリに記憶し、コンピュータのCPUが当該プログラムを実行するようにしてもよい。   In the first embodiment, the login processing unit 13, the screen transmission unit 15, the mail reception unit 17, the mail classification unit 18, the project number reception unit 20, and the mail transmission unit 21, which are components of the mail management device 5, are hardware. Hardware (for example, a semiconductor integrated circuit board on which a CPU or the like is mounted), but when the mail management device 5 is a computer, the login processing unit 13, the screen transmission unit 15, the mail A program in which the processing contents of the reception unit 17, the mail classification unit 18, the project number reception unit 20, and the mail transmission unit 21 are described may be stored in the memory of a computer, and the CPU of the computer may execute the program. .

この実施の形態1では、ユーザBがプロジェクト番号“A0123”のプロジェクトのメールボックスに保管されているメールを確認するものについて示したが、ユーザBが図6又は図7のメンバーの選択リスト(当該プロジェクトに関係しているメンバーが掲載されている)から、任意のメンバーを選択すれば、そのメンバーが関係しているタスク(メールを含む)を絞り込んで表示することができる。   In the first embodiment, the user B confirms the mail stored in the project mailbox of the project number “A0123”. However, the user B selects the member selection list shown in FIG. 6 or FIG. If you select any member from the list (members related to the project are listed), you can narrow down the tasks (including emails) that the member is related to.

実施の形態2.
上記実施の形態1では、ユーザ端末1〜3とメール管理装置5からメール管理システムが構成されているものについて示したが、図8に示すように、ユーザ端末1〜3とWWWサーバ6とメールサーバ7からメール管理システムが構成されていてもよい。
WWWサーバ6とメールサーバ7は、図2のメール管理装置5の機能の一部を実装している。
即ち、WWWサーバ6が図9に示すように、図2のメール管理装置5におけるネットワークI/F11、メンバー管理DB12、ログイン処理部13、画面データ管理DB14及び画面送信部15を実装し、メールサーバ7がプロジェクト管理DB16、メール受信部17、メール分類部18、メール格納部19、プロジェクト番号受信部20及びメール送信部21を実装するようにしてもよい。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the mail management system is configured by the user terminals 1 to 3 and the mail management device 5, but as shown in FIG. 8, the user terminals 1 to 3, the WWW server 6 and the mail A mail management system may be configured from the server 7.
The WWW server 6 and the mail server 7 have a part of the function of the mail management apparatus 5 of FIG.
That is, as shown in FIG. 9, the WWW server 6 is implemented with a network I / F 11, a member management DB 12, a login processing unit 13, a screen data management DB 14, and a screen transmission unit 15 in the mail management apparatus 5 of FIG. 7 may implement the project management DB 16, the mail receiving unit 17, the mail classification unit 18, the mail storage unit 19, the project number receiving unit 20, and the mail transmitting unit 21.

図8及び図9の例では、WWWサーバ6とメールサーバ7がネットワーク4を介さずに直接やり取りするものについて示したが、ネットワークI/Fをメールサーバ7に実装して、WWWサーバ6とメールサーバ7がネットワーク4を介してやり取りするようにしてもよい。
なお、WWWサーバ6とメールサーバ7におけるメール管理装置5の機能の切り分けは、図9の例に限るものではなく、例えば、WWWサーバ6がプロジェクト番号受信部20を実装するようにしてもよい。
8 and 9, the WWW server 6 and the mail server 7 have been shown to exchange directly without going through the network 4, but the network I / F is mounted on the mail server 7 so that the WWW server 6 and the mail server 7 The server 7 may exchange via the network 4.
The separation of the functions of the mail management device 5 between the WWW server 6 and the mail server 7 is not limited to the example of FIG. 9. For example, the WWW server 6 may implement the project number receiving unit 20.

実施の形態3.
上記実施の形態1では、メール管理装置5のメール分類部18がメールの表題に含まれているプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトのメールボックスに格納するものについて示したが、プロジェクト番号の選択リストに“共通”の項目、即ち、全てのプロジェクトを指定する番号が掲載されている場合において、ユーザAが“共通”を選択すると、メール分類部18がユーザ端末1から送信されたメールを全てのプロジェクトのメールボックスに格納するようにしてもよい。
これにより、ユーザBがどのプロジェクト番号を選択しても、上記メールの表題を含むタスクの一覧表がメール管理装置5からユーザ端末2に送信されるようになる。
したがって、ユーザAがプロジェクトに関係なく、全ての正規メンバーにメールを配信したい場合などに対処することができる効果を奏する。
Embodiment 3 FIG.
In the first embodiment, the mail classification unit 18 of the mail management apparatus 5 specifies a project corresponding to the project number included in the title of the mail, and stores the mail in the mailbox of the project. However, when the item “common”, that is, the number designating all the projects is listed in the project number selection list, when the user A selects “common”, the mail classification unit 18 starts from the user terminal 1. You may make it store the transmitted mail in the mailbox of all the projects.
As a result, no matter which project number is selected by the user B, a list of tasks including the title of the mail is transmitted from the mail management apparatus 5 to the user terminal 2.
Therefore, there is an effect that it is possible to cope with a case where the user A wants to deliver mail to all regular members regardless of the project.

一方、ユーザAがプロジェクト番号を選択せずにメールを送信した場合、メール管理装置5のメール分類部18は、そのメールに係るプロジェクトを分類することができないので、そのメールをメール格納部19とは異なる一般のメールサーバ(図示せず)に保存する。
この場合、ユーザBは、メール管理装置5にログインして、タスク管理画面の表示要求を送信しても、タスクの一覧表に当該メールの表題が含められない。
したがって、ユーザBは、当該メールの内容を確認する必要がある場合、一般のメーラを起動して、メールサーバ(図示せず)から当該メールを収集することになる。
On the other hand, when the user A sends an email without selecting a project number, the email classification unit 18 of the email management device 5 cannot classify the project related to the email. Are stored in a different general mail server (not shown).
In this case, even if the user B logs in to the mail management apparatus 5 and transmits a task management screen display request, the title of the mail is not included in the task list.
Therefore, when it is necessary for the user B to check the contents of the mail, the user B starts a general mailer and collects the mail from a mail server (not shown).

実施の形態4.
図10はこの発明の実施の形態4によるメール管理装置5を示す構成図であり、図において、図2と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
タスク設定部22は新たなタスクの登録を受け付けるとともに、タスクの属性の設定を受け付ける機能を備えている。なお、タスク設定部22はタスク設定手段を構成している。
Embodiment 4 FIG.
10 is a block diagram showing a mail management apparatus 5 according to Embodiment 4 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG.
The task setting unit 22 has a function of accepting registration of a new task and accepting setting of task attributes. The task setting unit 22 constitutes task setting means.

上記実施の形態1では、予め、プロジェクトのタスクや、そのタスクの属性(タスク名、予定日、工数、進捗状況、完了日、コメント、添付ファイル、担当者)がプロジェクト管理DB16に設定されているものについて示したが、タスクの登録やタスクの属性の設定を受け付けるようにしてもよい。
具体的には次の通りである。
In the first embodiment, a project task and its attributes (task name, scheduled date, man-hour, progress status, completion date, comment, attached file, person in charge) are set in the project management DB 16 in advance. Although described above, task registration and task attribute settings may be accepted.
Specifically, it is as follows.

例えば、ユーザAがユーザ端末1を操作して、タスク管理画面の表示要求をメール管理装置5に送信すると、上記実施の形態1と同様に、図6又は図7のようなタスク管理画面がユーザ端末1のディスプレイに表示される。
このとき、ユーザAがユーザ端末1を操作して、タスク管理画面の“マスタ画面”をクリックすると、ユーザ端末1がマスタ画面の表示要求をメール管理装置5に送信する。
For example, when the user A operates the user terminal 1 and transmits a task management screen display request to the mail management apparatus 5, the task management screen as shown in FIG. 6 or FIG. It is displayed on the display of the terminal 1.
At this time, when the user A operates the user terminal 1 and clicks the “master screen” on the task management screen, the user terminal 1 transmits a display request for the master screen to the mail management device 5.

メール管理装置5のタスク設定部22は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信されたマスタ画面の表示要求を受信すると、画面データ管理DB14からマスタ画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、そのマスタ画面の画面データをユーザ端末1に送信する。また、プロジェクト管理DB16に管理されているタスクの情報をユーザ端末1に送信する。
これにより、ユーザ端末1のディスプレイには、図11に示すようなマスタ画面が表示される。
When the network I / F 11 receives the master screen display request transmitted from the user terminal 1, the task setting unit 22 of the mail management apparatus 5 acquires the screen data of the master screen from the screen data management DB 14, and the network I / F 11 The screen data of the master screen is transmitted to the user terminal 1 via. Further, the task information managed in the project management DB 16 is transmitted to the user terminal 1.
Thereby, a master screen as shown in FIG. 11 is displayed on the display of the user terminal 1.

図11では、既に、“プログラム開発”と“仕様書読合せ”と“仕様書作成”のタスクが登録され、また、[会議]開発会議のメールが受信されている例を示している。
また、図11では、これらのタスクの予定日と工数が既に設定され、メールの予定日が既に設定されているが、他の属性はまだ設定されていない例を示している。
このとき、ユーザAがユーザ端末1を操作して、これらのタスク(メールを含む)の空欄、即ち、進捗状況、完了日、コメント、添付ファイル、担当者の入力欄を埋めることにより、これらのタスクの属性を更に設定することができる。
また、新規のタスクを登録する際には、新規タスクの入力欄にタスク名等を入力すればよい。
FIG. 11 shows an example in which the tasks “program development”, “specification reading”, and “specification creation” have already been registered, and a [conference] development conference email has been received.
Further, FIG. 11 shows an example in which the scheduled date and man-hour of these tasks are already set and the scheduled date of mail is already set, but other attributes are not set yet.
At this time, the user A operates the user terminal 1 to fill in the blank fields of these tasks (including mail), that is, the progress status, the completion date, the comment, the attached file, and the input field of the person in charge. Task attributes can be further set.
When registering a new task, a task name or the like may be entered in the input field for the new task.

ユーザAがユーザ端末1を操作して、マスタ画面の入力を完了すると、ユーザ端末1がマスタ画面における入力内容をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5のタスク設定部22は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信されたマスタ画面における入力内容を受信すると、その入力内容をプロジェクト管理DB16に登録する。
When the user A operates the user terminal 1 and completes the input on the master screen, the user terminal 1 transmits the input content on the master screen to the mail management device 5.
When the network I / F 11 receives the input content on the master screen transmitted from the user terminal 1, the task setting unit 22 of the mail management device 5 registers the input content in the project management DB 16.

以上で明らかなように、この実施の形態4によれば、新たなタスクの登録を受け付けるとともに、タスクの属性の設定を受け付けるように構成したので、新たなタスクを既存のタスクと一括して管理することができるとともに、タスクの状況に応じて登録内容を更新することができる効果を奏する。   As is clear from the above, according to the fourth embodiment, since the registration of a new task is accepted and the setting of the task attribute is accepted, the new task is managed together with the existing task. In addition, the registered contents can be updated according to the task status.

実施の形態5.
上記実施の形態1では、画面送信部15が、表題を構成する複数の分類情報の入力欄が設けられているメール作成画面をユーザ端末1に送信するものについて示したが、画面送信部15が、分類情報の選択リストの設定を受け付けるようにしてもよい。
具体的には次の通りである。
Embodiment 5. FIG.
In the first embodiment, the screen transmission unit 15 transmits the mail creation screen provided with the input fields for a plurality of classification information constituting the title to the user terminal 1, but the screen transmission unit 15 The setting of the selection list of classification information may be accepted.
Specifically, it is as follows.

ユーザAがユーザ端末1を操作して、メール作成画面の“選択リスト設定”(図示せず)をクリックすると、ユーザ端末1が選択リストの設定要求をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5の画面送信部15は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信された選択リストの設定要求を受信すると、画面データ管理DB14から選択リストの設定画面の画面データを取得し、ネットワークI/F11を介して、その選択リストの設定画面の画面データをユーザ端末1に送信する。
When the user A operates the user terminal 1 and clicks “selection list setting” (not shown) on the mail creation screen, the user terminal 1 transmits a selection list setting request to the mail management apparatus 5.
When the network I / F 11 receives the selection list setting request transmitted from the user terminal 1, the screen transmission unit 15 of the mail management apparatus 5 acquires the screen data of the selection list setting screen from the screen data management DB 14, and the network The screen data of the selection list setting screen is transmitted to the user terminal 1 via the I / F 11.

これにより、ユーザ端末1のディスプレイには、選択リストの設定画面が表示されるので、ユーザAは、選択リストの設定画面において、大分類の選択リスト(例えば、研究発表、出版)や、中分類の選択リスト(例えば、発表予定日、出版予定日)や、プロジェクト番号の選択リストを自由に設定することができる。
ユーザAがユーザ端末1を操作して、選択リストの設定画面の入力を完了すると、ユーザ端末1が設定画面における入力内容をメール管理装置5に送信する。
メール管理装置5の画面送信部15は、ネットワークI/F11がユーザ端末1から送信された設定画面における入力内容を受信すると、その入力内容を画面データ管理DB14に登録する。
Thereby, since the selection list setting screen is displayed on the display of the user terminal 1, the user A can select a large classification selection list (for example, research presentation, publication) or medium classification on the selection list setting screen. The selection list (for example, scheduled publication date, scheduled publication date) and the project number selection list can be freely set.
When the user A operates the user terminal 1 and completes the input of the selection list setting screen, the user terminal 1 transmits the input content on the setting screen to the mail management device 5.
When the network I / F 11 receives the input content on the setting screen transmitted from the user terminal 1, the screen transmission unit 15 of the mail management device 5 registers the input content in the screen data management DB 14.

以上で明らかなように、この実施の形態5によれば、画面送信部15が、分類情報の選択リストの設定を受け付けるように構成したので、取り扱うメールの内容に応じて選択リストを設定することができるようになり、使い勝手の向上を図ることができる効果を奏する。   As apparent from the above, according to the fifth embodiment, since the screen transmission unit 15 is configured to accept the setting of the selection list of classification information, the selection list is set according to the contents of the mail to be handled. It is possible to improve the usability.

この発明の実施の形態1によるメール管理システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the mail management system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるメール管理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the mail management apparatus by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1によるメール管理装置の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content of the mail management apparatus by Embodiment 1 of this invention. プロジェクト管理DBの管理内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management content of project management DB. メール作成画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mail preparation screen. タスク管理画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a task management screen. タスク管理画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a task management screen. この発明の実施の形態2によるメール管理システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the mail management system by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2によるメール管理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the mail management apparatus by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態4によるメール管理装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the mail management apparatus by Embodiment 4 of this invention. マスタ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a master screen.

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザ端末(第1のユーザ端末、第2のユーザ端末)、2 ユーザ端末(第1のユーザ端末、第2のユーザ端末)、3 ユーザ端末(第1のユーザ端末、第2のユーザ端末)、4 ネットワーク、5 メール管理装置、6 WWWサーバ、7 メールサーバ、11 ネットワークI/F、12 メンバー管理DB、13 ログイン処理部、14 画面データ管理DB(画面送信手段)、15 画面送信部(画面送信手段)、16 プロジェクト管理DB(プロジェクト番号管理手段)、17 メール受信部(メール受信手段)、18 メール分類部(メール分類手段)、19 メール格納部(メール分類手段)、20 プロジェクト番号受信部(プロジェクト番号受信手段)、21 メール送信部(メール送信手段)、22 タスク設定部(タスク設定手段)。   1 user terminal (first user terminal, second user terminal), 2 user terminal (first user terminal, second user terminal), 3 user terminal (first user terminal, second user terminal) 4 network 5 mail management device 6 WWW server 7 mail server 11 network I / F 12 member management DB 13 login processing unit 14 screen data management DB (screen transmission means) 15 screen transmission unit (screen Transmission means), 16 project management DB (project number management means), 17 mail receiving section (mail receiving means), 18 mail classification section (mail classification means), 19 mail storage section (mail classification means), 20 project number receiving section (Project number receiving means), 21 mail sending section (mail sending means), 22 task setting section (task setting section) Means).

Claims (9)

プロジェクトのプロジェクト番号を管理するプロジェクト番号管理手段と、第1のユーザ端末から送信されたメールを受信するメール受信手段と、上記メール受信手段により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、上記プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトに分類するメール分類手段と、第2のユーザ端末から送信されたプロジェクト番号を受信するプロジェクト番号受信手段と、上記プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、上記プロジェクト番号受信手段により受信されたプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、上記メール分類手段により当該プロジェクトに分類されているメールの表題を上記第2のユーザ端末に送信するメール送信手段とを備えたメール管理装置。   The project number is described in the project number management means for managing the project number of the project, the mail receiving means for receiving the mail transmitted from the first user terminal, and the title of the mail received by the mail receiving means. In this case, referring to the management content of the project number management means, the project corresponding to the project number is identified, the mail classification means for classifying the mail into the project, and the project number transmitted from the second user terminal Referring to the management contents of the project number receiving means and the project number management means, the project corresponding to the project number received by the project number receiving means is specified, and the mail classification means classifies the project. Of mail being Mail management device that includes a mail transmitting means for transmitting the title to the second user terminal. メール分類手段は、メールの表題に記述されているプロジェクト番号が全てのプロジェクトを指定する番号である場合、メール受信手段により受信されたメールを全てのプロジェクトに分類することを特徴とする請求項1記載のメール管理装置。   The mail classification means classifies the mail received by the mail receiving means into all projects when the project number described in the title of the mail is a number designating all projects. The mail management device described. メール送信手段は、メール分類手段により分類されたメールをプロジェクトのタスクとして取り扱い、そのプロジェクトのタスクの一覧表にメールの表題を含め、そのタスクの一覧表を第2のユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1または請求項2記載のメール管理装置。   The mail sending means handles the mail classified by the mail classification means as a project task, includes the title of the mail in the task list of the project, and sends the task list to the second user terminal. 3. The mail management apparatus according to claim 1, wherein the mail management apparatus is a mail management apparatus. メール送信手段は、メールの表題が階層化されている複数の分類情報から構成されている場合、複数の分類情報をタスクの一覧表の所定位置に含め、そのタスクの一覧表を第2のユーザ端末に送信することを特徴とする請求項3記載のメール管理装置。   The mail transmission means includes a plurality of classification information in a predetermined position of the task list when the title of the mail is composed of a plurality of classification information, and the task list is included in the second user. 4. The mail management apparatus according to claim 3, wherein the mail management apparatus is transmitted to a terminal. 新たなタスクの登録を受け付けるとともに、タスクの属性の設定を受け付けるタスク設定手段を設けたことを特徴とする請求項3記載のメール管理装置。   4. The mail management apparatus according to claim 3, further comprising task setting means for receiving registration of a new task and receiving setting of a task attribute. プロジェクト番号の入力欄が設けられているメール作成画面を第1のユーザ端末に送信する画面送信手段を設けたことを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載のメール管理装置。   The mail according to any one of claims 1 to 5, further comprising screen transmission means for transmitting a mail creation screen provided with a project number input field to the first user terminal. Management device. 画面送信手段は、表題を構成する複数の分類情報の入力欄が設けられているメール作成画面を第1のユーザ端末に送信することを特徴とする請求項6記載のメール管理装置。   7. The mail management apparatus according to claim 6, wherein the screen transmission means transmits a mail creation screen provided with a plurality of classification information input fields constituting a title to the first user terminal. 画面送信手段は、分類情報の選択リストの設定を受け付けることを特徴とする請求項7記載のメール管理装置。   8. The mail management apparatus according to claim 7, wherein the screen transmission unit accepts setting of a selection list of classification information. メールを送信する第1のユーザ端末と、受信メールを確認する際にプロジェクト番号を送信する第2のユーザ端末と、プロジェクトのプロジェクト番号を管理するプロジェクト番号管理手段と、上記第1のユーザ端末から送信されたメールを受信するメール受信手段と、上記メール受信手段により受信されたメールの表題にプロジェクト番号が記述されている場合、上記プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、そのプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、そのメールを当該プロジェクトに分類するメール分類手段と、上記第2のユーザ端末から送信されたプロジェクト番号を受信するプロジェクト番号受信手段と、上記プロジェクト番号管理手段の管理内容を参照して、上記プロジェクト番号受信手段により受信されたプロジェクト番号に対応するプロジェクトを特定し、上記メール分類手段により当該プロジェクトに分類されているメールの表題を上記第2のユーザ端末に送信するメール送信手段とからなるメール管理装置とを備えたメール管理システム。   From the first user terminal that transmits the mail, the second user terminal that transmits the project number when confirming the received mail, the project number management means that manages the project number of the project, and the first user terminal When the project number is described in the title of the mail received by the mail receiving means that receives the sent mail and the mail receiving means, the management number of the project number management means is referred to and the project number is The mail classification means for identifying the corresponding project and classifying the mail into the project, the project number receiving means for receiving the project number transmitted from the second user terminal, and the management contents of the project number management means Refer to and received by the above project number receiving means. Mail management comprising a mail management device comprising a mail transmission means for identifying a project corresponding to a project number and sending the title of the mail classified into the project by the mail classification means to the second user terminal system.
JP2005047573A 2005-02-23 2005-02-23 E-mail management device and e-mail management system Pending JP2006235852A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047573A JP2006235852A (en) 2005-02-23 2005-02-23 E-mail management device and e-mail management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005047573A JP2006235852A (en) 2005-02-23 2005-02-23 E-mail management device and e-mail management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006235852A true JP2006235852A (en) 2006-09-07

Family

ID=37043446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005047573A Pending JP2006235852A (en) 2005-02-23 2005-02-23 E-mail management device and e-mail management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006235852A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9904683B2 (en) 2014-12-11 2018-02-27 International Business Machines Corporation Displaying at least one categorized message based on a percentage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9904683B2 (en) 2014-12-11 2018-02-27 International Business Machines Corporation Displaying at least one categorized message based on a percentage
US9922034B2 (en) 2014-12-11 2018-03-20 International Business Machines Corporation Displaying at least one categorized message based on a percentage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10193844B1 (en) Secure cloud-based messaging and storage
US7797318B2 (en) Networking through electronic messaging and mail
US8082308B1 (en) Online collaboration and planning system transparently integrated with e-mail
US8266443B2 (en) Systems and methods for secure and authentic electronic collaboration
US7953758B2 (en) Workflow management method and workflow management apparatus
US20150100503A1 (en) Systems and methods for enterprise management using contextual graphs
US20090037520A1 (en) System and method for secure file transfer
US20070143414A1 (en) Reference links for instant messaging
US20050240623A1 (en) Platform for management of Internet based public communications and public comment
JP2006331387A (en) Read document management program, read document management system, read document management method
US20110225627A1 (en) Access Limited Search Results
US7587677B2 (en) Workflow management apparatus and method
US20150341292A1 (en) System and method of data and command request processing
US9299066B2 (en) Forwarding messages for meeting attendees to host computers at the meeting location
JP2003296210A (en) Method and device for generating profile setting file
JP2012003349A (en) Message sharing device, method, and program
JP2006235852A (en) E-mail management device and e-mail management system
JP2006107282A (en) Community management system, community server, community management method and community management program
JP5470338B2 (en) Web mail data processing program and data processing method
US20180349985A1 (en) Smart membership management
WO2007007536A1 (en) Electronic mail system
JP2008186315A (en) Method for managing input and output of data
JP2011159189A (en) Communication system, portal server, authentication server, service server, communication method, and program
JP2001306766A (en) Business card managing/exchanging system
JP2002175493A (en) Server device for electronic procedure system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071010