JP2006229644A - Image reading apparatus - Google Patents

Image reading apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006229644A
JP2006229644A JP2005041628A JP2005041628A JP2006229644A JP 2006229644 A JP2006229644 A JP 2006229644A JP 2005041628 A JP2005041628 A JP 2005041628A JP 2005041628 A JP2005041628 A JP 2005041628A JP 2006229644 A JP2006229644 A JP 2006229644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
clock
image
image reading
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005041628A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norikazu Sakai
則和 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005041628A priority Critical patent/JP2006229644A/en
Publication of JP2006229644A publication Critical patent/JP2006229644A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology of reducing a radiation noise level while minimizing production of image noise. <P>SOLUTION: The image reading apparatus is configured to include a timing signal generating section for generating a timing signal to control operations of a CCD sensor and an image data processing section. The timing signal generating section includes: a first frequency spread circuit 161 for applying frequency spread processing to a reference clock generated from a source oscillator 160 at a first spread rate; a second frequency spread circuit 162 for applying frequency spread processing to the reference clock at a second spread rate; a first timing generating circuit 163 for generating a first timing signal to control operations of a color image data processing system by using the first frequency spread clock; and a second timing generating circuit 164 for generating a second timing signal to control operations of a black/white image data processing system by using the second frequency spread clock. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、イメージスキャナ等の画像読取装置に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus such as an image scanner.

近年、画像読取装置には生産性や解像度の向上が求められており、それに応えるために原稿画像の読取動作が高速化する傾向にある。こうした高速化の傾向は、画像読取装置からの電磁妨害(EMI)などの放射ノイズを増大させる要因となる。そのため、画像読取装置では読取動作の高速化と合わせて放射ノイズ対策を行う必要がある。   In recent years, image reading apparatuses have been required to improve productivity and resolution, and in order to meet these demands, document image reading operations tend to increase in speed. Such a high-speed trend becomes a factor that increases radiation noise such as electromagnetic interference (EMI) from the image reading apparatus. Therefore, it is necessary for the image reading apparatus to take measures against radiation noise in conjunction with the speeding up of the reading operation.

放射ノイズ対策としては周波数拡散技術が用いられている。周波数拡散技術は、クロック発振周波数に周期的に変調をかけることにより、特定の周波数に放射ノイズが集中することを回避し、放射ノイズレベル(ピーク値)を見かけ上低減するものである。ただし、CCD(Charge Coupled Device)を含むアナログ処理系回路に周波数拡散技術を採用した場合は、主走査のライン周期と周波数拡散の周期が非同期となることにより、図7に示すように、周波数拡散の周期に対応したビートノイズ(斜めスジ)が画像に発生するという問題が生じていた。   Frequency spread technology is used as a countermeasure against radiation noise. In the frequency spread technique, by periodically modulating the clock oscillation frequency, the radiation noise is prevented from concentrating on a specific frequency, and the radiation noise level (peak value) is apparently reduced. However, when the frequency spread technology is adopted in an analog processing system circuit including a CCD (Charge Coupled Device), the frequency cycle of the main scanning line and the frequency spread become non-synchronized as shown in FIG. There has been a problem that beat noise (diagonal stripes) corresponding to the period of the image is generated in the image.

そこで、下記特許文献1には、主走査のライン周期と周波数拡散の周期とを同期化させることにより、斜めスジを縦スジに変えて見かけ上のノイズを低減する技術が記載されている。また、下記特許文献2には、CCDを含むアナログ処理系には基準クロックを用い、デジタル処理系には周波数拡散クロックを用いることにより、放射ノイズを低減する技術が記載されている。   Therefore, Patent Document 1 below describes a technique for reducing apparent noise by changing a diagonal line to a vertical line by synchronizing a main scanning line period and a frequency spreading period. Patent Document 2 below describes a technique for reducing radiation noise by using a reference clock for an analog processing system including a CCD and using a frequency spread clock for a digital processing system.

特開2003−8845号公報JP 2003-8845 A 特開2001−94734号公報JP 2001-94734 A

しかしながら、上記特許文献1に記載の技術では、主走査のライン周期ごとに周波数拡散の周期をリセットするか、周波数拡散の周期ごとに主走査のライン周期を生成する手段が必要となる。そのため、装置構成の大幅な変更とコストアップを招いてしまう。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 requires a means for resetting the frequency spreading cycle for each main scanning line cycle or generating the main scanning line cycle for each frequency spreading cycle. As a result, the apparatus configuration is significantly changed and the cost is increased.

また、上記特許文献2に記載の技術では、アナログ処理系に基準クロックを用いているため、放射ノイズを十分に低減できないという難点がある。特に、画像読取装置の構成上、CCD周辺のアナログ処理系からの放射ノイズは顕著であり、場合によって最大のノイズ放射源にもなるため、デジタル処理系だけに周波数拡散クロックを用いる技術では、十分な効果が期待できない。   In addition, the technique described in Patent Document 2 has a drawback that radiation noise cannot be sufficiently reduced because a reference clock is used for an analog processing system. In particular, the radiation noise from the analog processing system around the CCD is conspicuous in the configuration of the image reading apparatus, and in some cases it is also the largest noise radiation source. Therefore, the technology using the frequency spread clock only for the digital processing system is sufficient. Cannot be expected.

本発明に係る画像読取装置は、原稿の画像を読み取るための画像読取センサと、この画像読取センサで読み取られた画像データを処理する画像データ処理手段と、画像読取センサ及び画像データ処理手段の動作を制御するためのタイミング信号を生成するタイミング信号生成手段とを備えるもので、画像読取センサは、カラー画像読取用のセンサ部と、白黒画像読取用のセンサ部とを有し、画像データ処理手段は、カラー画像読取用のセンサ部で読み取られたカラー画像データを処理する第1の画像データ処理手段と、白黒画像読取用のセンサ部で読み取られた白黒画像データを処理する第2の画像データ処理手段とを有し、タイミング信号生成手段は、基準クロックを発生する手段と、基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散する第1の周波数拡散手段と、基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散する第2の周波数拡散手段と、第1の周波数拡散手段で周波数拡散した第1の周波数拡散クロックを用いて、カラー画像読取用のセンサ部及び第1の画像データ処理手段の動作を制御するための第1のタイミング信号を生成する第1の生成手段と、第2の周波数拡散手段で周波数拡散した第2の周波数拡散クロックを用いて、白黒画像読取用のセンサ部と第2の画像データ処理手段の動作を制御するための第2のタイミング信号を生成する第2の生成手段とを有するものである。   An image reading apparatus according to the present invention includes an image reading sensor for reading an image of a document, image data processing means for processing image data read by the image reading sensor, and operations of the image reading sensor and the image data processing means. The image reading sensor includes a color image reading sensor unit and a monochrome image reading sensor unit, and an image data processing unit. The first image data processing means for processing the color image data read by the color image reading sensor unit and the second image data for processing the black and white image data read by the sensor unit for black and white image reading And a timing signal generating means for generating a reference clock, and a first signal for frequency-spreading the reference clock at a first spreading factor. Using a wave number spreading means, a second frequency spreading means for frequency spreading the reference clock at a second spreading factor, and a first frequency spreading clock frequency spread by the first frequency spreading means, a color image reading A first generation unit that generates a first timing signal for controlling operations of the sensor unit and the first image data processing unit, and a second frequency spread clock that is frequency-spread by the second frequency spread unit are used. And a second generation unit that generates a second timing signal for controlling the operation of the monochrome image reading sensor unit and the second image data processing unit.

本発明に係る画像読取装置においては、カラー画像読取用のセンサ部とカラー画像データを処理する第1の画像データ処理手段の動作が、基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散して得られる第1の周波数拡散クロックを用いて生成された第1のタイミング信号にしたがって制御される。また、白黒画像読取用のセンサ部と白黒画像データを処理する第2の画像データ処理手段の動作が、基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散して得られる第2の周波数拡散クロックを用いて生成された第2のタイミング信号にしたがって制御される。   In the image reading apparatus according to the present invention, the operation of the color image reading sensor unit and the first image data processing means for processing the color image data is obtained by frequency spreading the reference clock with the first spreading factor. Control is performed according to a first timing signal generated using the first frequency spread clock. The operation of the monochrome image reading sensor unit and the second image data processing means for processing the monochrome image data uses the second frequency spread clock obtained by frequency spreading the reference clock with the second spreading factor. Control is performed according to the second timing signal generated in this manner.

本発明の画像読取装置によれば、周波数拡散技術の適用に際して、カラー画像読取用のセンサ部と第1の画像データ処理手段を含むカラー画像データ処理系に適した拡散率と、白黒画像読取用のセンサ部と第2の画像データ処理手段を含む白黒画像データ処理系に適した拡散率をそれぞれ別々に設定して、カラー画像データと白黒画像データを別系統で処理することができる。そのため、カラー/白黒でそれぞれ最適な拡散率を選択することにより、画像ノイズの発生を最小限に抑えたうえで、放射ノイズレベルの低減を図ることができる。   According to the image reading apparatus of the present invention, when applying the frequency spreading technique, a spreading factor suitable for a color image data processing system including a color image reading sensor unit and a first image data processing unit, and a monochrome image reading The color image data and the monochrome image data can be processed in different systems by separately setting diffusion rates suitable for the monochrome image data processing system including the sensor unit and the second image data processing means. Therefore, by selecting optimum diffusion rates for color / monochrome, it is possible to reduce the radiation noise level while minimizing the occurrence of image noise.

図1は本発明が適用される画像読取装置の構成を示す概略図である。図示した画像読取装置1は、処理対象の原稿2を予め設定された原稿読取位置に自動的に送り込む自動原稿送り装置(ADF)付きの原稿押さえユニット3を備えた構成となっている。原稿押さえユニット3は、装置本体4上でヒンジ機構等により開閉自在に支持され、ユーザにより開閉操作されるものである。装置本体4の上面部には、原稿台となるプラテンガラス5が設けられている。処理対象の原稿2は、このプラテンガラス5上にセット(載置)される。   FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an image reading apparatus to which the present invention is applied. The illustrated image reading apparatus 1 includes a document pressing unit 3 with an automatic document feeder (ADF) that automatically feeds a document 2 to be processed to a preset document reading position. The document pressing unit 3 is supported on the apparatus main body 4 so as to be opened and closed by a hinge mechanism or the like, and is opened and closed by a user. A platen glass 5 serving as a document table is provided on the upper surface of the apparatus body 4. The document 2 to be processed is set (placed) on the platen glass 5.

一方、装置本体4の内部には、原稿の画像を光学的に読み取る光学走査系が組み込まれている。この光学走査系は、フルレートキャリッジ6と、ハーフレートキャリッジ7と、結像レンズ8と、CCDセンサ9とを備えて構成されている。フルレートキャリッジ6にはランプ10と第1ミラー11が搭載され、ハーフレートキャリッジ7には第2ミラー12と第3ミラー13が搭載されている。ランプ10としては、ハロゲンランプやキセノンランプが用いられる。   On the other hand, an optical scanning system that optically reads an image of a document is incorporated in the apparatus main body 4. This optical scanning system includes a full rate carriage 6, a half rate carriage 7, an imaging lens 8, and a CCD sensor 9. A lamp 10 and a first mirror 11 are mounted on the full rate carriage 6, and a second mirror 12 and a third mirror 13 are mounted on the half rate carriage 7. As the lamp 10, a halogen lamp or a xenon lamp is used.

これらのキャリッジ6,7は、共通のキャリッジ移動用モータを駆動源として副走査方向(図の左右方向)に移動するものである。その際、ハーフレートキャリッジ7はフルレートキャリッジ6の1/2の移動量をもって移動し、これによって副走査方向のいずれの位置にキャリッジ6,7が移動した状態でも、原稿面からCCDセンサ9までの光路長が常に一定に保持される構成となっている。   These carriages 6 and 7 are moved in the sub-scanning direction (left-right direction in the figure) using a common carriage moving motor as a drive source. At this time, the half-rate carriage 7 moves with a movement amount that is 1/2 that of the full-rate carriage 6, so that the carriage 6, 7 moves to any position in the sub-scanning direction from the document surface to the CCD sensor 9. The optical path length is always kept constant.

一方、ランプ10は原稿2の被読み取り面に向けて光を照射するもので、その原稿面からの反射光が、第1ミラー11、第2ミラー12及び第3ミラー13により順に反射される。結像レンズ8は、第3ミラー13によって反射された光を所定の縮小倍率でCCDセンサ9の撮像面に結像させるものである。CCDセンサ9は、原稿の画像を読み取るための画像読取センサである。CCDセンサ9は、原稿からの反射光を画素単位で光電変換することにより、原稿の画像に対応したアナログの画像データを生成する。   On the other hand, the lamp 10 emits light toward the surface to be read of the document 2, and the reflected light from the document surface is sequentially reflected by the first mirror 11, the second mirror 12 and the third mirror 13. The imaging lens 8 forms an image of the light reflected by the third mirror 13 on the imaging surface of the CCD sensor 9 at a predetermined reduction magnification. The CCD sensor 9 is an image reading sensor for reading an image of a document. The CCD sensor 9 generates analog image data corresponding to the image of the document by photoelectrically converting the reflected light from the document in units of pixels.

図2は本発明が適用される画像読取装置の制御構成を示すブロック図である。図2において、CCDセンサ9で生成された画像データはアナログ処理部14に取り込まれる。アナロ処理部14は、CCDセンサ9から入力された画像データをアナログ処理するもので、例えば、サンプル・ホールド回路、AGC(自動ゲイン制御)回路、AOC(自動オフセット制御)回路等を用いて構成される。アナログ処理部14でアナログ処理された画像データは、A/D変換回路によってアナログ値からデジタルの多値情報に変換される。   FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the image reading apparatus to which the present invention is applied. In FIG. 2, the image data generated by the CCD sensor 9 is taken into the analog processing unit 14. The analog processing unit 14 performs analog processing on the image data input from the CCD sensor 9, and is configured using, for example, a sample and hold circuit, an AGC (automatic gain control) circuit, an AOC (automatic offset control) circuit, and the like. The The image data analog-processed by the analog processing unit 14 is converted from an analog value into digital multi-value information by an A / D conversion circuit.

こうしてA/D変換された画像データは画像処理部15に与えられる。画像処理部15は、与えられた画像データに対して種々の画像処理(例えば、シェーディング補正、CCD読取画素列間のギャップ補正、色変換、色補正、階調補正、拡大縮小、スクリーン生成など)を行うものである。アナログ処理部14から画像処理部15に至る画像データの処理系は、CCDセンサ(画像読取センサ)9で読み取られた画像データを処理する画像データ処理手段に相当するものとなる。   The image data thus A / D converted is given to the image processing unit 15. The image processing unit 15 performs various kinds of image processing (for example, shading correction, gap correction between CCD read pixel columns, color conversion, color correction, gradation correction, enlargement / reduction, screen generation, etc.) on given image data. Is to do. The image data processing system from the analog processing unit 14 to the image processing unit 15 corresponds to image data processing means for processing image data read by the CCD sensor (image reading sensor) 9.

タイミング信号生成部16は、CCDセンサ9、アナログ処理部14及び画像処理部15の動作をそれぞれ個別に制御するためのタイミング信号(動作クロック)を生成するものである。より具体的に記述すると、タイミング信号生成部16は、CCDセンサ9を駆動するためのタイミング信号(センサ駆動クロック)、アナログ処理部14でアナログ処理するためのタイミング信号(アナログ処理クロック)、画像処理部15で画像処理するためのタイミング信号(画像処理クロック)などを生成する。   The timing signal generator 16 generates a timing signal (operation clock) for individually controlling the operations of the CCD sensor 9, the analog processor 14, and the image processor 15. More specifically, the timing signal generation unit 16 is a timing signal for driving the CCD sensor 9 (sensor drive clock), a timing signal for analog processing by the analog processing unit 14 (analog processing clock), and image processing. A timing signal (image processing clock) for image processing in the unit 15 is generated.

主制御部17は、例えばCPU(中央演算処理装置)等によって構成され、ROM(Read-Only Memory)18に格納された制御プログラムをRAM(Random Access Memory)19に読み出して実行することにより、画像読取装置全体の処理動作を統括的に制御するものである。主制御部17には自装置内の状態情報として各種センサ20からの検知信号が入力される。各種センサ20の中には、例えば、原稿押さえユニット3の開閉状態を検知するセンサや、自動原稿送り装置による原稿の搬送位置を検知するセンサなどが含まれる。ADF制御部21、照明制御部22及び走査制御部23は、それぞれ主制御部17からの指示や命令に従って制御対象部の動作を制御するものである。すなわち、ADF制御部2
1は、先述の原稿押さえユニット3に装備された自動原稿送り装置の動作を制御し、照明制御部22は先述のフルレートキャリッジ6に搭載されたランプ10のオンオフ(点灯、消灯)を制御し、走査制御部23は、キャリッジ移動用のモータ(ステッピングモータ等)24の回転動作を制御するものである。
The main control unit 17 is configured by, for example, a CPU (Central Processing Unit) and the like, and reads out a control program stored in a ROM (Read-Only Memory) 18 to a RAM (Random Access Memory) 19 and executes the image, thereby executing an image. It controls overall processing operations of the reader. Detection signals from various sensors 20 are input to the main control unit 17 as state information in the apparatus itself. The various sensors 20 include, for example, a sensor that detects the open / close state of the document pressing unit 3 and a sensor that detects a document transport position by an automatic document feeder. The ADF control unit 21, the illumination control unit 22, and the scanning control unit 23 control the operation of the control target unit in accordance with instructions and commands from the main control unit 17, respectively. That is, the ADF control unit 2
1 controls the operation of the automatic document feeder installed in the document holding unit 3 described above, and the illumination control unit 22 controls the on / off (lighting and extinguishing) of the lamp 10 mounted on the full-rate carriage 6 described above. The scanning control unit 23 controls the rotation operation of a carriage moving motor (stepping motor or the like) 24.

上記構成からなる画像読取装置において、例えばユーザがプラテンガラス5上に原稿2をセット(載置)して原稿押さえユニット3を閉じた後、図示しない操作パネルに設けられたスタートボタンを押すと、これを受けて主制御部17は、走査制御部23に走査開始の指示を出してモータ24を駆動させることにより、キャリッジ6,7を図1の矢印方向に移動させるとともに、この移動に際して照明制御部22にランプ点灯の指示を出してランプ10を点灯させる。これにより、ランプ10の光を原稿面に照射しつつ、キャリッジ6,7の移動によって原稿の画像を、各ミラー11,12,13、結像レンズ8及びCCDセンサ9により光学的に読み取り走査する。   In the image reading apparatus configured as described above, for example, when the user sets (places) the document 2 on the platen glass 5 and closes the document pressing unit 3, the user presses a start button provided on an operation panel (not shown). In response to this, the main control unit 17 instructs the scanning control unit 23 to start scanning and drives the motor 24 to move the carriages 6 and 7 in the direction of the arrow in FIG. The unit 22 is instructed to turn on the lamp to turn on the lamp 10. As a result, the image of the document is optically read and scanned by the mirrors 11, 12, 13, the imaging lens 8 and the CCD sensor 9 by moving the carriages 6 and 7 while irradiating the light of the lamp 10 on the document surface. .

また、ユーザが自動原稿送り装置の原稿トレイに原稿をセットしてスタートボタンを押した場合は、これを受けて主制御部17が、ADF制御部22に原稿送りの開始指示を出して自動原稿送り装置を駆動させることにより、原稿トレイから1枚ずつ原稿を送り出すとともに、この原稿を、プラテンガラス5とは別に設けられた第2の原稿台(不図示)へと搬送する。このとき、第2の原稿台の下方(ほぼ真下)には予めキャリッジ6,7の移動によって第1ミラー6が配置され、この状態で自動原稿送り装置により送り込んだ原稿を第2の原稿台上で移動させながら、光学走査系により原稿の画像を読み取り走査する。こうした原稿画像の読取方式は流し読み(CVT;Constant Velocity Transport)方式とも呼ばれている。   When the user places a document on the document tray of the automatic document feeder and presses the start button, the main control unit 17 receives the instruction and instructs the ADF control unit 22 to start document feeding. By driving the feeding device, the documents are fed one by one from the document tray, and the documents are conveyed to a second document table (not shown) provided separately from the platen glass 5. At this time, the first mirror 6 is arranged in advance by the movement of the carriages 6 and 7 below (substantially directly below) the second document table, and the document fed by the automatic document feeder in this state is placed on the second document table. The image of the original is read and scanned by the optical scanning system while being moved by. Such a document image reading method is also called a continuous reading (CVT) method.

図3はタイミング信号生成部16の内部構成を示すブロック図である。図示のようにタイミング信号生成部16は、源発振器160、第1の周波数拡散回路161、第2の周波数拡散回路162、第1のタイミング生成回路163、第2のタイミング生成回路164、第3のタイミング生成回路165、セレクタ166を備えた構成となっている。   FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the timing signal generator 16. As illustrated, the timing signal generator 16 includes a source oscillator 160, a first frequency spread circuit 161, a second frequency spread circuit 162, a first timing generation circuit 163, a second timing generation circuit 164, a third The timing generation circuit 165 and the selector 166 are provided.

源発振器160は、一定周波数の基準クロックを発生するもので、例えば水晶発振器や水晶発振子を用いて構成されるものである。第1の周波数拡散回路161は、源発振器160が発生する基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散することにより、第1の周波数拡散クロックを生成するものである。第2の周波数拡散回路162は、源発振器160が発生する基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散することにより、第2の周波数拡散クロックを生成するものである。   The source oscillator 160 generates a reference clock having a constant frequency, and is configured using, for example, a crystal oscillator or a crystal oscillator. The first frequency spreading circuit 161 generates a first frequency spreading clock by frequency spreading the reference clock generated by the source oscillator 160 with a first spreading factor. The second frequency spreading circuit 162 generates a second frequency spreading clock by frequency spreading the reference clock generated by the source oscillator 160 with the second spreading factor.

周波数拡散とは、図4に示すように、源発振器160から入力される基準クロックの周波数を基準周波数として、クロックの周波数を一定の拡散周期で連続的(段階的)に変化させることにより、上記基準周波数を中心にクロックの特定周波数帯域を拡散させる処理をいう。また、拡散率とは、基準クロックを周波数拡散するときに適用される周波数拡散の度合い(強弱)を規定するもので、図5に示すように、基準クロックを周波数拡散したときの拡散率が大きい場合と小さい場合で比較すると、拡散率が大きい場合の方が小さい場合よりもEMIノイズレベルの低減効果が大きくなる。そこで本実施形態においては、第1の周波数拡散回路161及び第2の周波数拡散回路162でそれぞれ基準クロックを周波数拡散するときに適用される拡散率の大小関係として、第1の拡散率は第2の拡散率以下とする。   As shown in FIG. 4, the frequency spreading means that the frequency of the reference clock input from the source oscillator 160 is used as a reference frequency, and the clock frequency is changed continuously (stepwise) with a constant spreading period. A process of spreading a specific frequency band of a clock around a reference frequency. The spreading factor defines the degree of frequency spreading (strength) applied when the reference clock is spread, and as shown in FIG. 5, the spreading rate when the reference clock is spread is large. When the case is small and the case is small, the effect of reducing the EMI noise level is greater when the spreading factor is large than when the diffusion rate is small. Therefore, in the present embodiment, the first spreading factor is the second spreading factor as a magnitude relationship of spreading factors applied when the first frequency spreading circuit 161 and the second frequency spreading circuit 162 spread the reference clock. Or less.

第1のタイミング生成回路163は、第1の周波数拡散回路161で周波数拡散した第1の周波数拡散クロックを用いて、第1のセンサ駆動クロックφS1、第1のアナログ処理クロックφA1及び第1の書き込みクロックφM1を生成するものである。第1のタイミング生成回路163が生成するクロックφS1,φA1,φM1は第1のタイミング信号に相当するものである。第2のタイミング生成回路164は、第2の周波数拡散回路162で周波数拡散した第2の周波数拡散クロックを用いて、第2のセンサ駆動クロックφS2、第2のアナログ処理クロックφA2及び第2の書き込みクロックφM2を生成するものである。第2のタイミング生成回路164が生成するクロックφS2,φA2,φM2は第2のタイミング信号に相当するものである。   The first timing generation circuit 163 uses the first frequency spread clock frequency-spread by the first frequency spread circuit 161 to use the first sensor drive clock φS1, the first analog processing clock φA1, and the first write. The clock φM1 is generated. The clocks φS1, φA1, and φM1 generated by the first timing generation circuit 163 correspond to the first timing signal. The second timing generation circuit 164 uses the second frequency spread clock frequency-spread by the second frequency spread circuit 162 to use the second sensor drive clock φS2, the second analog processing clock φA2, and the second write. The clock φM2 is generated. Clocks φS2, φA2, and φM2 generated by the second timing generation circuit 164 correspond to the second timing signal.

第3のタイミング生成回路165は、源発振器160が発生する基準クロックを用いて、周波数拡散無しの第3の書き込みクロックφM3を生成するものである。「周波数拡散無しの第3の書き込みクロック」とは、基準クロックを周波数拡散することなく、そのままの状態で用いて生成した書き込みクロックをいう。よって、第3の書き込みクロックφM3は、基準クロックと同様に一定周波数のクロックとなる。ただし、基準クロックの周波数と第3の書き込みクロックの周波数は、必ずしも同じ周波数になるとは限らない。   The third timing generation circuit 165 generates a third write clock φM3 without frequency spread using the reference clock generated by the source oscillator 160. The “third write clock without frequency spread” refers to a write clock generated using the reference clock as it is without performing frequency spread. Therefore, the third write clock φM3 is a clock having a constant frequency, like the reference clock. However, the frequency of the reference clock and the frequency of the third write clock are not necessarily the same frequency.

セレクタ166は、第1のタイミング生成回路161が生成する第1の書き込みクロックφM1、第2のタイミング生成回路162が生成する第2の書き込みクロックφM2及び第3のタイミング生成回路165が生成する第3の書き込みクロックφM3をそれぞれ入力クロックとし、それらの入力クロックのうちのいずれか1つを画像処理クロックとして選択して出力するものである。   The selector 166 includes a first write clock φM1 generated by the first timing generation circuit 161, a second write clock φM2 generated by the second timing generation circuit 162, and a third timing generated by the third timing generation circuit 165. Are used as input clocks, and one of these input clocks is selected and output as an image processing clock.

図6はCCDセンサ9、アナログ処理部14及び画像処理部15の内部構成を示すブロック図である。図において、CCDセンサ9は、フォトダイオード等の受光セルを直線状に配列した4本の読取画素列を有する4ライン構成のCCDセンサを用いて構成されている。さらに詳述すると、CCDセンサ9は、R,G,Bの各分光感度特性をもつ3本の読取画素列からなるカラー画像読取用のセンサ部91と、白黒の分光感度特性を持つ1本の読取画素列からなる白黒画像読取用のセンサ部92とを有している。カラー画像読取用のセンサ部91は、第1のタイミング生成回路163で生成されるセンサ駆動クロックφS1にしたがって駆動し、白黒画像読取用のセンサ部92は、第2のタイミング生成回路164で生成されるセンサ駆動クロックφS2にしたがって駆動するものである。   FIG. 6 is a block diagram showing the internal configuration of the CCD sensor 9, the analog processing unit 14, and the image processing unit 15. In the figure, a CCD sensor 9 is configured using a CCD sensor having a four-line configuration having four read pixel rows in which light receiving cells such as photodiodes are arranged in a straight line. More specifically, the CCD sensor 9 includes a color image reading sensor unit 91 composed of three read pixel rows each having R, G, and B spectral sensitivity characteristics, and a single monochrome spectral sensitivity characteristic. And a sensor unit 92 for reading black-and-white images composed of a read pixel row. The color image reading sensor unit 91 is driven in accordance with the sensor drive clock φS1 generated by the first timing generation circuit 163, and the monochrome image reading sensor unit 92 is generated by the second timing generation circuit 164. It is driven in accordance with the sensor drive clock φS2.

また、カラー画像読取用のセンサ部91は、読み取り対象となる原稿をカラー原稿として読み取る(換言すると、原稿の画像をカラー画像として読み取る)ときに適用されるカラーモードでメインとなるセンサ部分であり、白黒画像読取用のセンサ部92は、読み取り対象となる原稿を白黒原稿として読み取る(換言すると、原稿の画像を白黒画像として読み取る)ときに適用される白黒モードでメインとなるセンサ部分である。よって、カラーモードで原稿の画像を読み取る場合は、カラー画像読取用のセンサ部91で読み取られたカラー画像データを原稿画像の読み取り結果として採用し、白黒モードで原稿の画像を読み取る場合は、白黒画像読取用のセンサ部92で読み取られた白黒画像データを原稿画像の読み取り結果として採用する。ただし、原稿の画像は、カラーモード及び白黒モードのどちらが適用される場合でも、カラー画像読取用のセンサ部91と白黒画像読取用のセンサ部92の両方で読み取られる。   The color image reading sensor unit 91 is a main sensor part in a color mode applied when a document to be read is read as a color document (in other words, an image of the document is read as a color image). The monochrome image reading sensor unit 92 is a main sensor portion in a monochrome mode applied when a document to be read is read as a monochrome document (in other words, an image of a document is read as a monochrome image). Therefore, when reading an image of a document in the color mode, the color image data read by the sensor unit 91 for reading a color image is adopted as a reading result of the document image, and when reading an image of the document in the monochrome mode, The monochrome image data read by the image reading sensor unit 92 is adopted as a document image reading result. However, the original image is read by both the color image reading sensor unit 91 and the monochrome image reading sensor unit 92 regardless of whether the color mode or the monochrome mode is applied.

CCDセンサ9で読み取られた画像データのうち、カラー画像読取用のセンサ部91で読み取られたカラー画像データ(R,G,B)と、白黒画像読取用のセンサ部92で読み取られた白黒画像データ(BW)は、それぞれアナログ処理部14に入力される。アナログ処理部14は、第1のアナログ処理回路141と第2のアナログ処理回路142とを有している。第1のアナログ処理回路141は、第1のタイミング生成回路163で生成される第1のアナログ処理クロックφA1にしたがってアナログ処理を行い、第2のアナログ処理回路142は、第2のタイミング生成回路164で生成される第2のアナログ処理クロックφA2にしたがってアナログ処理を行うものである。また、第1のアナログ処理回路141は、カラー画像読取用のセンサ部91で読み取られたカラー画像データをアナログ処理することにより、RGBの各色成分に対応するカラーの画像データを生成し、第2のアナログ処理回路142は、白黒画像読取用のセンサ部92で読み取られた白黒画像データをアナログ処理することにより、白黒の画像データを生成するものである。   Among the image data read by the CCD sensor 9, color image data (R, G, B) read by the color image reading sensor unit 91 and a monochrome image read by the monochrome image reading sensor unit 92. The data (BW) is input to the analog processing unit 14, respectively. The analog processing unit 14 includes a first analog processing circuit 141 and a second analog processing circuit 142. The first analog processing circuit 141 performs analog processing in accordance with the first analog processing clock φA1 generated by the first timing generation circuit 163, and the second analog processing circuit 142 includes the second timing generation circuit 164. The analog processing is performed in accordance with the second analog processing clock φA2 generated in step S2. Further, the first analog processing circuit 141 performs color processing on the color image data read by the color image reading sensor unit 91 to generate color image data corresponding to each color component of RGB, and the second The analog processing circuit 142 generates monochrome image data by performing analog processing on the monochrome image data read by the sensor unit 92 for reading monochrome images.

第1のアナログ処理回路141で生成されたカラーの画像データは第1のラインメモリ25に書き込まれる。また、第2のアナログ処理回路142で生成された白黒の画像データは第2のラインメモリ26に書き込まれる。第1のラインメモリ25には、第1のタイミング生成回路163で生成される第1の書き込みクロックφM1にしたがってカラーの画像データが書き込まれ、第2のラインメモリ26には、第2のタイミング生成回路164で生成される第2の書き込みクロックφM2にしたがって白黒の画像データが書き込まれる。また、第1のラインメモリ15に書き込まれたカラーの画像データと、第2のラインメモリ16に書き込まれた白黒の画像データは、セレクタ166から出力される画像処理クロックにしたがって読み出される。   The color image data generated by the first analog processing circuit 141 is written in the first line memory 25. In addition, the monochrome image data generated by the second analog processing circuit 142 is written in the second line memory 26. Color image data is written in the first line memory 25 in accordance with the first write clock φM1 generated by the first timing generation circuit 163, and the second timing generation is performed in the second line memory 26. Monochrome image data is written in accordance with the second write clock φM2 generated by the circuit 164. Further, the color image data written in the first line memory 15 and the monochrome image data written in the second line memory 16 are read according to the image processing clock output from the selector 166.

一方、各々のラインメモリ25,26からの画像データの読み出しは、セレクタ166から出力される画像処理クロックにしたがって行われる。また、各々のラインメモリ25,26から読み出された画像データは画像処理部15に取り込まれる。画像処理部15は、セレクタ166から出力される画像処理クロックにしたがって画像処理を行うものである。画像処理部15には、種々の画像処理回路の一部として、第1のシェーディング補正回路151、第2のシェーディング補正回路152、第1のギャップ補正回路153、第2のギャップ補正回路154、黒スジ補正回路155が設けられている。   On the other hand, the reading of the image data from the respective line memories 25 and 26 is performed according to the image processing clock output from the selector 166. Further, the image data read from each of the line memories 25 and 26 is taken into the image processing unit 15. The image processing unit 15 performs image processing according to the image processing clock output from the selector 166. The image processing unit 15 includes a first shading correction circuit 151, a second shading correction circuit 152, a first gap correction circuit 153, a second gap correction circuit 154, and a black as a part of various image processing circuits. A streak correction circuit 155 is provided.

第1のシェーディング補正回路151は、第1のラインメモリ25から読み出されたカラーの画像データのシェーディング補正を行うもので、第2のシェーディング補正回路152は、第2のラインメモリ26から読み出された白黒の画像データのシェーディング補正を行うものである。また、第1のギャップ補正回路153は、第1のシェーディング補正回路151でシェーディング補正されたカラーの画像データのギャップ補正を行うもので、第2のギャップ補正回路154は、第2のシェーディング補正回路152でシェーディング補正された白黒の画像データのギャップ補正を行うものである。   The first shading correction circuit 151 performs shading correction of the color image data read from the first line memory 25, and the second shading correction circuit 152 reads from the second line memory 26. The shading correction of the monochrome image data that has been performed is performed. The first gap correction circuit 153 performs gap correction on the color image data subjected to the shading correction by the first shading correction circuit 151. The second gap correction circuit 154 includes the second shading correction circuit. The gap correction of the black and white image data subjected to the shading correction in 152 is performed.

黒スジ補正回路155は、第1のギャップ補正回路153でギャップ補正されたカラーの画像データと、第2のギャップ補正回路154でギャップ補正された白黒の画像データとを用いて、黒スジの補正処理を行うものである。黒スジとは、原稿の画像を流し読み方式で読み取る場合に、第2の原稿台上に設定された読取位置(原稿画像の読取が行われる位置)に異物(ゴミ、傷など)が存在し、この異物を光学走査系で連続的に読み取ってしまったときに発生するスジ状の画像ノイズである。読取位置に存在する異物(黒スジの発生要因となる異物)は、カラー画像読取用のセンサ部91と白黒画像読取用のセンサ部92の両方で読み取られることがない。   The black stripe correction circuit 155 uses the color image data that has been gap-corrected by the first gap correction circuit 153 and the black and white image data that has been gap-corrected by the second gap correction circuit 154 to correct black stripes. The processing is performed. A black streak is a foreign object (dust, scratch, etc.) at the reading position (position where the original image is read) set on the second original platen when the original image is read by the flow reading method. This is streak-like image noise that occurs when the foreign matter is continuously read by the optical scanning system. Foreign matter (foreign matter causing black streaks) present at the reading position is not read by both the color image reading sensor unit 91 and the monochrome image reading sensor unit 92.

そこで、黒スジ補正回路155では、カラー画像読取用のセンサ部91及び白黒画像読取用のセンサ部92のうち、一方のセンサ部で読み取られた画像データに所定以上の濃度レベルを有するスジ状の線画像(副走査方向に沿う線画像)が検出され、その線画像と同じ位置で、他方のセンサ部で読み取られた画像データに同様の線画像が検出されなかった場合は、この線画像を黒スジとして抽出するとともに、黒スジ部分に相当する画素の値を、原稿の下地濃度に対応した画素の値又は原稿の元の画像濃度に対応した画素の値に置換することにより、黒スジを画像ノイズとして除去する。黒スジ補正部155で補正された画像データは、黒スジ補正回路155よりも後段の画像処理回路に与えられる。   Therefore, in the black stripe correction circuit 155, the image data read by one of the sensor unit 91 for color image reading and the sensor unit 92 for black and white image reading has a stripe-like shape having a density level higher than a predetermined level. When a line image (line image along the sub-scanning direction) is detected and the same line image is not detected in the image data read by the other sensor unit at the same position as the line image, this line image is By extracting the black stripe as a black stripe and replacing the pixel value corresponding to the black stripe portion with the pixel value corresponding to the background density of the original or the pixel value corresponding to the original image density of the original, Remove as image noise. The image data corrected by the black streak correction unit 155 is given to the image processing circuit subsequent to the black streak correction circuit 155.

以上の画像読取装置において、カラー画像読取用のセンサ部91で読み取られたカラー画像データは、第1のアナログ処理回路141でアナログ処理された後、第1のラインメモリ25に書き込まれる。また、白黒画像読取用のセンサ部92で読み取られた白黒画像データは、第2のアナログ処理回路142でアナログ処理された後、第2のラインメモリ26に書き込まれる。その際、カラー画像読取用のセンサ部91は、第1のタイミング生成回路163から生成される第1のセンサ駆動クロックφS1にしたがって駆動し、白黒画像読取用のセンサ部92は、第2のタイミング生成回路164から生成される第2のセンサ駆動クロックφS2にしたがって駆動する。また、第1のラインメモリ25へのカラー画像データの書き込み動作は、第1のタイミング生成回路163から生成される第1の書き込みクロックφM1にしたがって行われ、第2のラインメモリ26への白黒画像データの書き込み動作は、第2のタイミング生成回路164から生成される第2の書き込みクロックφM2にしたがって行われる。   In the image reading apparatus described above, the color image data read by the color image reading sensor unit 91 is analog processed by the first analog processing circuit 141 and then written in the first line memory 25. The monochrome image data read by the sensor unit 92 for reading monochrome images is analog-processed by the second analog processing circuit 142 and then written to the second line memory 26. At this time, the color image reading sensor unit 91 is driven in accordance with the first sensor driving clock φS1 generated from the first timing generation circuit 163, and the monochrome image reading sensor unit 92 is driven at the second timing. Driving is performed according to the second sensor drive clock φS2 generated from the generation circuit 164. Also, the color image data writing operation to the first line memory 25 is performed according to the first writing clock φM1 generated from the first timing generation circuit 163, and the monochrome image to the second line memory 26 is obtained. The data write operation is performed in accordance with the second write clock φM2 generated from the second timing generation circuit 164.

こうして第1のラインメモリ25に書き込まれたカラー画像データと第2のラインメモリ26に書き込まれた白黒画像データは、それぞれセレクタ166から出力される共通の画像処理クロックにしたがって画像処理部15に読み出される。したがって、第1のラインメモリ25から画像処理部15へのカラー画像データの読み出しタイミングと、第2のラインメモリ26から画像処理部16への白黒画像データの読み出しタイミングは、互いに同期したものとなる。第1のラインメモリ25から読み出されたカラー画像データは、第1のシェーディング補正回路151でシェーディング補正された後、第1のギャップ補正回路153でギャップ補正される。また、第2のラインメモリ26から読み出された白黒画像データは、第2のシェーディング補正回路152でシェーディング補正された後、第2のギャップ補正回路154でギャップ補正される。こうしてギャップ補正されたカラー及び白黒の画像データは、黒スジ補正回路155に取り込まれ、そこで黒スジの補正がなされる。こうした画像処理部15での画像処理動作は、セレクタ166から出力される画像処理クロックにしたがって行われる。   Thus, the color image data written in the first line memory 25 and the monochrome image data written in the second line memory 26 are read out to the image processing unit 15 according to the common image processing clock output from the selector 166, respectively. It is. Therefore, the read timing of color image data from the first line memory 25 to the image processing unit 15 and the read timing of monochrome image data from the second line memory 26 to the image processing unit 16 are synchronized with each other. . The color image data read from the first line memory 25 is subjected to shading correction by the first shading correction circuit 151 and then subjected to gap correction by the first gap correction circuit 153. The black and white image data read from the second line memory 26 is subjected to shading correction by the second shading correction circuit 152 and then subjected to gap correction by the second gap correction circuit 154. The color and black and white image data subjected to the gap correction in this way are taken into the black stripe correction circuit 155, where black stripes are corrected. Such an image processing operation in the image processing unit 15 is performed according to an image processing clock output from the selector 166.

また、第1のタイミング生成回路163から生成されるタイミング信号(φS1,φA1,φM1)は、源発振器160が発生する基準クロックを第1の周波数拡散回路161で周波数拡散して得られる第1の周波数拡散クロックを用いて生成されるものであり、第2のタイミング生成回路164から生成されるタイミング信号(φS2,φA2,φM2)は、源発振器160が発生する基準クロックを第2の周波数拡散回路162で周波数拡散して得られる第2の周波数拡散クロックを用いて生成されるものである。また、第1の周波数拡散クロックは、基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散して得られるものであり、第2の周波数拡散クロックは、基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散して得られるものである。   The timing signals (φS1, φA1, φM1) generated from the first timing generation circuit 163 are obtained by frequency-spreading the reference clock generated by the source oscillator 160 by the first frequency spread circuit 161. The timing signal (φS2, φA2, φM2) generated from the second timing generation circuit 164 is generated using the frequency spread clock, and the reference clock generated by the source oscillator 160 is used as the second frequency spread circuit. This is generated using a second frequency spread clock obtained by frequency spreading at 162. The first frequency spread clock is obtained by frequency spreading a reference clock with a first spreading factor, and the second frequency spread clock is obtained by frequency spreading the reference clock with a second spreading factor. It is obtained.

したがって、カラー画像読取用のセンサ部91と第1のアナログ処理回路141と第1のラインメモリ25を含むカラー画像データ処理系は、基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散して得られた第1の周波数拡散クロックを用いて生成されたタイミング信号(φS1,φA1,φM1)にしたがって動作し、白黒画像読取用のセンサ部92と第2のアナログ処理回路142と第2のラインメモリ26を含む白黒画像データ処理系は、基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散して得られた第2の周波数拡散クロックを用いて生成されたタイミング信号(φS2,φA2,φM2)にしたがって動作することになる。   Therefore, the color image data processing system including the color image reading sensor 91, the first analog processing circuit 141, and the first line memory 25 is obtained by frequency-spreading the reference clock with the first spreading factor. It operates according to the timing signals (φS1, φA1, φM1) generated using the first frequency spread clock, and the monochrome image reading sensor unit 92, the second analog processing circuit 142, and the second line memory 26 are provided. The black-and-white image data processing system including this operates in accordance with the timing signals (φS2, φA2, φM2) generated using the second frequency spread clock obtained by frequency spreading the reference clock with the second spreading factor. become.

ここで、周波数拡散による画像ノイズの影響を、カラー画像データの場合と白黒画像データの場合で比較してみると、カラー画像データの場合は、周波数拡散による画像ノイズの濃度が低くても、微妙な色味の違いなどによってノイズが目立ちやすくなるが、白黒画像データの場合は、周波数拡散による画像ノイズの濃度がある一定のレベル以上にならないと、二値化処理などで画像データから消去されるためノイズとして残らない。つまり、白黒画像データは、カラー画像データと比較してノイズが目立ちにくいものとなる。こうした周波数拡散による画像ノイズの影響の違いから、白黒画像データ処理系に適用されるタイミング信号の元になる第1の周波数拡散クロックの拡散率(第1の拡散率)については、カラー画像データ処理系に適用されるタイミング信号の元になる第2の周波数拡散クロックの拡散率(第2の拡散率)よりも高く設定することが望ましい。   Here, comparing the effect of image noise due to frequency spread between color image data and monochrome image data, color image data is subtle even if the image noise density due to frequency spread is low. Noise tends to be noticeable due to differences in color, etc., but in the case of black and white image data, if the density of image noise due to frequency diffusion does not exceed a certain level, it will be erased from the image data by binarization processing etc. Therefore, it does not remain as noise. That is, the black and white image data is less noticeable in noise than the color image data. Because of the difference in the influence of image noise due to such frequency spreading, the spreading factor (first spreading factor) of the first frequency spreading clock that is the source of the timing signal applied to the monochrome image data processing system is the color image data processing. It is desirable to set it higher than the spreading factor (second spreading factor) of the second frequency spread clock that is the source of the timing signal applied to the system.

これにより、カラー画像データ処理系では、周波数の拡散率を相対的に低く抑えた第2の周波数拡散クロックを用いて生成したタイミング信号にしたがって動作させることにより、画像ノイズの影響を小さく抑えることができる。また、白黒画像データ処理系では、周波数の拡散率を相対的に高くした第1の周波数拡散クロックを用いて生成したタイミング信号にしたがって動作させることにより、放射ノイズを大幅に低減することができる。その結果、カラー画像データ処理系に適した拡散率と白黒画像データ処理系に適した拡散率をそれぞれ別々に設定して、カラー画像データと白黒画像データを別系統で処理することができる。そのため、カラー/白黒でそれぞれ最適な拡散率を選択することにより、画像ノイズの発生を最小限に抑えたうえで、放射ノイズレベルの低減を図ることができる。また、カラー画像データ処理系に関しては、第2の周波数拡散回路162をスルーしたクロックや、第2の拡散率を実質ゼロとしたクロックを用いて動作させることもできる。   Thereby, in the color image data processing system, the influence of the image noise can be suppressed small by operating according to the timing signal generated using the second frequency spread clock whose frequency spreading rate is relatively low. it can. In the monochrome image data processing system, radiation noise can be greatly reduced by operating according to the timing signal generated using the first frequency spread clock having a relatively high frequency spreading factor. As a result, the color image data and the monochrome image data can be processed in different systems by separately setting the diffusion rate suitable for the color image data processing system and the diffusion rate suitable for the monochrome image data processing system. Therefore, by selecting optimum diffusion rates for color / monochrome, it is possible to reduce the radiation noise level while minimizing the occurrence of image noise. The color image data processing system can also be operated using a clock that has passed through the second frequency spreading circuit 162 or a clock that has a second spreading factor of substantially zero.

また、タイミング信号16の構成として、生成部第1のタイミング生成回路163が生成する第1の書き込みクロックφM1、第2のタイミング生成回路164が生成する第2の書き込みクロックφM2及び第3のタイミング生成回路165が生成する第3の書き込みクロックφM3を入力クロックとするセレクタ166を設け、このセレクタ166でいずれかの書き込みクロックを画像処理クロックとして選択して出力することにより、画像処理部15ではセレクタ166から出力される画像処理クロックにしたがって画像処理を行うことができる。これにより、画像処理部15に適用する画像処理クロックを、周波数拡散の仕様が異なる3つの書き込みクロックφM1,φM2,φM3から適宜選択することができるため、さらなる放射ノイズレベルの低減を図ることが可能となる。   In addition, as the configuration of the timing signal 16, the first write clock φM1 generated by the generation unit first timing generation circuit 163, the second write clock φM2 generated by the second timing generation circuit 164, and the third timing generation are generated. The selector 166 is provided with the third write clock φM3 generated by the circuit 165 as an input clock, and the selector 166 selects and outputs one of the write clocks as an image processing clock. The image processing can be performed according to the image processing clock output from. As a result, the image processing clock to be applied to the image processing unit 15 can be appropriately selected from three write clocks φM1, φM2, and φM3 having different frequency spread specifications, thereby further reducing the radiation noise level. It becomes.

また、上記実施形態においては、画像処理部15にカラーと白黒の画像データを同期化させて入力するために、カラー画像データを第1のラインメモリ25に、白黒画像データを第2のラインメモリ26にそれぞれ書き込んで、共通の画像処理クロックにより各々の画像データを画像処理部15に読み出すものとしたが、画像データ入力の同期化を実現するうえでは、必ずしも2つのラインメモリ25,26を備える必要はない。例えば、第1のラインメモリ25だけを備える場合は、ラインメモリを持たない側の第2のアナログ処理回路142からの画像データの出力タイミングに合わせて第1のラインメモリ25からφM2の画像処理クロックにしたがって画像データを読み出すことにより、画像処理部15に対して双方の画像データを同期化させて入力することができる。また、そのときに生じるラインずれは、後段のギャップメモリ等で補正(吸収)することができる。   In the above embodiment, color image data is input to the first line memory 25 and monochrome image data is input to the second line memory in order to input the color and monochrome image data to the image processing unit 15 in synchronization. 26, each image data is read out to the image processing unit 15 by a common image processing clock. However, in order to realize synchronization of image data input, two line memories 25 and 26 are necessarily provided. There is no need. For example, when only the first line memory 25 is provided, the φM2 image processing clock from the first line memory 25 is synchronized with the output timing of the image data from the second analog processing circuit 142 on the side not having the line memory. By reading the image data according to the above, both image data can be synchronized and input to the image processing unit 15. Further, the line shift that occurs at that time can be corrected (absorbed) by a gap memory or the like at the subsequent stage.

さらに、各々のラインメモリ25,26を鏡像反転用メモリと兼用(共用)することにより、新たに回路を追加する必要もない。ちなみに、鏡像反転用メモリとは、自動原稿送り装置を用いて一定の速度で移動する原稿の画像を読み取る場合(所謂CVT方式で流し読む方式)に使用されるメモリである。流し読み方式で原稿の画像を読み取る場合と、プラテンガラス5に原稿をセットして読み取る場合では、主走査方向で原稿の読取位置関係が反転するため、文字などの形が鏡に映したときのように反転してしまう。そのため、流し読み方式で原稿の画像を読み取る場合は、CCDセンサで読み取った画像データを鏡像反転用メモリに一旦書き込み、そこから書き込み時と逆の順序で画像データを読み出すことにより、読取方式の違いによって原稿画像が反転しないようにしている。   Furthermore, it is not necessary to add a new circuit by sharing (sharing) each of the line memories 25 and 26 with a mirror image inversion memory. Incidentally, the mirror image reversal memory is a memory used when reading an image of a document moving at a constant speed using an automatic document feeder (a so-called CVT method). When reading an image of a document by the flow reading method and when reading a document set on the platen glass 5, the reading position relationship of the document is reversed in the main scanning direction. Will be reversed. Therefore, when reading an image of a document by the flow reading method, the image data read by the CCD sensor is once written in the mirror image reversal memory, and then the image data is read out in the reverse order from the writing time. Prevents the original image from being reversed.

本発明が適用される画像読取装置の構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an image reading apparatus to which the present invention is applied. 本発明が適用される画像読取装置の制御構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the image reading apparatus with which this invention is applied. タイミング信号生成部の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a timing signal generation part. 周波数拡散の原理を説明する図である。It is a figure explaining the principle of frequency spreading. 周波数拡散で適用される拡散率と放射ノイズの低減レベルの関係を説明する図である。It is a figure explaining the relationship between the spreading factor applied by frequency spreading, and the reduction level of radiation noise. CCDセンサ、アナログ処理部及び画像処理部の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of a CCD sensor, an analog process part, and an image process part. 周波数拡散によって生じる画像ノイズを示す図である。It is a figure which shows the image noise produced by frequency spreading.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像読取装置、2…原稿、9…CCDセンサ、14…アナログ処理部、15…画像処理部、25…第1のラインメモリ、26…第2のラインメモリ、91…カラー画像読取用のセンサ部、92…白黒画像読取用のセンサ部、141…第1のアナログ処理回路、142…第2のアナログ処理回路、151…第1のシェーディング補正回路、152…第2のシェーディング補正回路、153…第1のギャップ補正回路、154…第2のギャップ補正回路、160…源発振器、161…第1の周波数拡散回路、162…第2の周波数拡散回路、163…第1のタイミング生成回路、164…第2のタイミング生成回路、165…第3のタイミング生成回路、166…セレクタ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image reading apparatus, 2 ... Original, 9 ... CCD sensor, 14 ... Analog processing part, 15 ... Image processing part, 25 ... 1st line memory, 26 ... 2nd line memory, 91 ... For color image reading Sensor unit 92... Sensor unit for reading black and white image, 141... First analog processing circuit, 142... Second analog processing circuit, 151... First shading correction circuit, 152. ... first gap correction circuit, 154 ... second gap correction circuit, 160 ... source oscillator, 161 ... first frequency spread circuit, 162 ... second frequency spread circuit, 163 ... first timing generation circuit, 164 ... Second timing generation circuit, 165 ... Third timing generation circuit, 166 ... Selector

Claims (5)

原稿の画像を読み取るための画像読取センサと、前記画像読取センサで読み取られた画像データを処理する画像データ処理手段と、前記画像読取センサ及び前記画像データ処理手段の動作を制御するためのタイミング信号を生成するタイミング信号生成手段とを備える画像読取装置であって、
前記画像読取センサは、カラー画像読取用のセンサ部と、白黒画像読取用のセンサ部とを有し、
前記画像データ処理手段は、前記カラー画像読取用のセンサ部で読み取られたカラー画像データを処理する第1の画像データ処理手段と、前記白黒画像読取用のセンサ部で読み取られた白黒画像データを処理する第2の画像データ処理手段とを有し、
前記タイミング信号生成手段は、基準クロックを発生する手段と、前記基準クロックを第1の拡散率で周波数拡散する第1の周波数拡散手段と、前記基準クロックを第2の拡散率で周波数拡散する第2の周波数拡散手段と、前記第1の周波数拡散手段で周波数拡散した第1の周波数拡散クロックを用いて、前記カラー画像読取用のセンサ部及び前記第1の画像データ処理手段の動作を制御するための第1のタイミング信号を生成する第1の生成手段と、前記第2の周波数拡散手段で周波数拡散した第2の周波数拡散クロックを用いて、前記白黒画像読取用のセンサ部と前記第2の画像データ処理手段の動作を制御するための第2のタイミング信号を生成する第2の生成手段とを有する
ことを特徴とする画像読取装置。
An image reading sensor for reading an image of a document, an image data processing means for processing image data read by the image reading sensor, and a timing signal for controlling operations of the image reading sensor and the image data processing means An image reading apparatus comprising timing signal generating means for generating
The image reading sensor has a color image reading sensor unit and a monochrome image reading sensor unit,
The image data processing means includes: first image data processing means for processing color image data read by the color image reading sensor unit; and monochrome image data read by the monochrome image reading sensor unit. Second image data processing means for processing,
The timing signal generating means includes means for generating a reference clock, first frequency spreading means for frequency spreading the reference clock with a first spreading factor, and first frequency spreading the reference clock with a second spreading factor. 2 and the first frequency spread clock frequency-spread by the first frequency spread means to control the operation of the color image reading sensor unit and the first image data processing means. And a second frequency spread clock that is frequency-spread by the second frequency spread means, and the black and white image reading sensor unit and the second frequency spread clock. An image reading apparatus comprising: a second generation unit that generates a second timing signal for controlling the operation of the image data processing unit.
前記第1の拡散率は、前記第2の拡散率以下である
ことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the first diffusion rate is equal to or less than the second diffusion rate.
前記画像読取センサで読み取られた画像データを書き込むためのラインメモリを備え、
前記タイミング信号生成手段は、前記タイミング信号の1つとして、前記画像データを前記ラインメモリに書き込む際に適用される書き込みクロックを生成する
ことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
A line memory for writing image data read by the image reading sensor;
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the timing signal generating unit generates a write clock applied when writing the image data to the line memory as one of the timing signals.
前記ラインメモリは、前記カラー画像データを書き込むための第1のラインメモリと、前記白黒画像データを書き込むための第2のラインメモリとを有し、
前記第1の生成手段は、前記第1のタイミング信号の1つとして前記カラー画像データを前記第1のラインメモリに書き込む際に適用される第1の書き込みクロックを生成し、
前記第2の生成手段は、前記第2のタイミング信号の1つとして前記白黒画像データを前記第2のラインメモリに書き込む際に適用される第2の書き込みクロックを生成し、
前記タイミング信号生成手段は、前記基準クロックを用いて周波数拡散無しの第3の書き込みクロックを生成する第3の生成手段と、前記第1の書き込みクロック、前記第2の書き込みクロック及び前記第3の書き込みクロックのうち、いずれか1つをラインメモリの読出しクロックを含む画像処理クロックとして選択して出力するセレクタとを有する
ことを特徴とする請求項3記載の画像読取装置。
The line memory has a first line memory for writing the color image data and a second line memory for writing the monochrome image data,
The first generation means generates a first write clock applied when writing the color image data to the first line memory as one of the first timing signals,
The second generation means generates a second write clock applied when writing the monochrome image data to the second line memory as one of the second timing signals,
The timing signal generation means includes third generation means for generating a third write clock without frequency spread using the reference clock, the first write clock, the second write clock, and the third write clock. The image reading apparatus according to claim 3, further comprising: a selector that selects and outputs any one of the write clocks as an image processing clock including a read clock of the line memory.
前記ラインメモリは、画像データの主走査方向の位置関係を反転するための鏡像反転用メモリを兼用する
ことを特徴とする請求項3記載の画像読取装置。
The image reading apparatus according to claim 3, wherein the line memory also serves as a mirror image inversion memory for inverting the positional relationship of image data in the main scanning direction.
JP2005041628A 2005-02-18 2005-02-18 Image reading apparatus Pending JP2006229644A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041628A JP2006229644A (en) 2005-02-18 2005-02-18 Image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041628A JP2006229644A (en) 2005-02-18 2005-02-18 Image reading apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006229644A true JP2006229644A (en) 2006-08-31

Family

ID=36990582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041628A Pending JP2006229644A (en) 2005-02-18 2005-02-18 Image reading apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006229644A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201795A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Ricoh Co Ltd Original reader
JP2013143695A (en) * 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd Signal processing circuit, image processing device, and signal processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007201795A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Ricoh Co Ltd Original reader
JP4678861B2 (en) * 2006-01-26 2011-04-27 株式会社リコー Document reading apparatus and document reading control method of document reading apparatus
JP2013143695A (en) * 2012-01-11 2013-07-22 Ricoh Co Ltd Signal processing circuit, image processing device, and signal processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9300832B2 (en) Image reader and image forming apparatus
US7969626B2 (en) Scanner and method of scanning
US6490057B1 (en) Image processing apparatus and image processing method, and storage media thereof
JP4650548B2 (en) Image reading device
JPH10178513A (en) Image reader
JP2006229644A (en) Image reading apparatus
JP4127171B2 (en) Image reading device
JP2008271386A (en) Color image reading apparatus
JP2005277752A (en) Image reader
US20170289398A1 (en) Image processing device and image forming apparatus
US20100103484A1 (en) Document reading apparatus
JP2013131861A (en) Image reader, image forming apparatus, read image data processing method, and program
JP4367079B2 (en) Image reading device
JP2010103911A (en) Image reader
JP7423272B2 (en) Document reading device, control method for document reading device, and program
JP2003198838A (en) Image processing system and image processing method
JPH03177156A (en) Picture reader
JP4764724B2 (en) Image reading device
JP2003215726A (en) Image reader and lighting unit
JP2001211281A (en) Image reader and copying machine
JP2015204567A (en) Image reading device and control method and program therefor
JP2004172807A (en) Image reading apparatus
JP2001007985A (en) Picture reader
JP2010028441A (en) Image reader
JP2003333335A (en) Image processing apparatus