JP2006226459A - Rolling bearing - Google Patents
Rolling bearing Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006226459A JP2006226459A JP2005042707A JP2005042707A JP2006226459A JP 2006226459 A JP2006226459 A JP 2006226459A JP 2005042707 A JP2005042707 A JP 2005042707A JP 2005042707 A JP2005042707 A JP 2005042707A JP 2006226459 A JP2006226459 A JP 2006226459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- bearing
- inner ring
- lubricating oil
- seal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、歯車変速機等に用いられる防塵性および低トルク特性が要求される転がり軸受に関する。 The present invention relates to a rolling bearing that is required for a dust transmission and low torque characteristics used in a gear transmission and the like.
従来、歯車変速機には、複数本の回転軸や多くの歯車(ギア)が組み込まれている。これら回転軸や歯車は、玉軸受や円筒ころ軸受等の転がり軸受によりハウジングや支持軸に対し回転自在に支持されている。 Conventionally, a gear transmission incorporates a plurality of rotating shafts and many gears. These rotary shafts and gears are rotatably supported with respect to the housing and the support shaft by rolling bearings such as ball bearings and cylindrical roller bearings.
一般的に、歯車変速機に使用される転がり軸受は軸受空間を密封しない開放型が使用されているが、この様な変速機の内部には、運転時に上記歯車の噛み合い部分で発生する摩耗粉等、異物が多く存在している。そして、この様な異物が上記転がり軸受内に浸入すると、この異物により転がり接触部の表面に圧痕が形成され、この圧痕に基づいて、この表面が疲労、剥離(フレーキング)して破損に至り易くなる。 In general, rolling bearings used in gear transmissions are open types that do not seal the bearing space, but such transmissions have wear powder generated at the meshing portions of the gears during operation. There are many foreign substances. When such foreign matter enters the rolling bearing, an indentation is formed on the surface of the rolling contact portion by the foreign matter, and the surface is fatigued, peeled (flaked), and damaged based on the indentation. It becomes easy.
従来の転がり軸受の一例として、圧痕のつき難い新材料を用いたり、熱処理を施したりすることにより、圧痕の形成を回避しようとする転がり軸受が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As an example of a conventional rolling bearing, there is known a rolling bearing that avoids formation of indentation by using a new material that does not easily form indentation or by performing heat treatment (see, for example, Patent Document 1).
また、従来の転がり軸受の他の一例として、密封板を装備した転がり軸受が知られている(例えば、特許文献2参照)。 Further, as another example of a conventional rolling bearing, a rolling bearing equipped with a sealing plate is known (for example, see Patent Document 2).
図8に示すように、特許文献2に開示された転がり軸受80は、代表的な歯車変速機のひとつである自動車用トランスミッション等の、金属系の異物が多く存在する環境で使用される転がり軸受であり、外周面の軸方向中間部に深溝型の内輪軌道82を有する内輪81と、内周面の軸方向中間部に深溝型の外輪軌道84を有して内輪81と同心に配置された外輪83と、内輪軌道82と外輪軌道84との間に転動自在に配置された複数個の玉85とを備える。これら複数個の玉85は、保持器86に設けられた複数のポケット87内に、1個ずつ転動自在に保持されている。
As shown in FIG. 8, the rolling bearing 80 disclosed in Patent Document 2 is a rolling bearing used in an environment where there are many metallic foreign matters such as an automobile transmission which is one of typical gear transmissions. And an
また、転がり軸受80は、外輪83の両端部内周面にそれぞれ全周に亙って設けられた係止溝88,88に、密封板89,89の外周縁部を係止している。そして、密封板89,89に有するシールリップ90,90の先端縁部を、内輪81の両端部外周面に形成したシール溝91,91の内側壁面92,92に摺接させている。
Further, the rolling bearing 80 locks the outer peripheral edge portions of the
このような転がり軸受80は、各玉85の転動に基づき、内輪81を外嵌固定した軸部材(不図示)と、外輪83を内嵌固定した外方部材(不図示)との相対回転を許容する。 そして、外輪83の両端部内周面に、それぞれの外周縁を係止した1対の密封板89,89は、外部に浮遊する塵芥、オイル、水等の異物が各玉85を配置した軸受空間93内に浸入しないようにする。
Such a rolling
また、従来の転がり軸受の他の一例として、組み立て時に充填する潤滑油量を最小限に絞り、且つ、運転開始後において潤滑油を安定して供給するために、内輪・外輪に微量の潤滑油を塗布する、いわゆる、オイルプレーティング処理を施した転がり軸受が知られている(例えば、特許文献3参照)。 As another example of a conventional rolling bearing, a small amount of lubricating oil is applied to the inner and outer rings in order to minimize the amount of lubricating oil to be filled during assembly and to stably supply the lubricating oil after the start of operation. A so-called oil-plated rolling bearing is known (see, for example, Patent Document 3).
さらに、従来の転がり軸受の他の一例として、潤滑油を含浸させた保持器と内輪・外輪の軌道面の塗布潤滑油によって潤滑する転がり軸受が知られている(例えば、特許文献4参照)。
ところが、上記特許文献1では、材料の製作に伴う設備の新設や、熱処理に掛かるコストがかかるという問題があり、実現がし難かった。 However, in the above-mentioned Patent Document 1, there is a problem that a new installation of equipment associated with the production of materials and a cost for heat treatment are required, which is difficult to realize.
また、上記特許文献2では、軸受内部の密封性を高めるためにシールリップ90の先端縁部と、内輪81の両端部外周面に形成したシール溝91の内側壁面92とが摺接しているため、これらの摩擦が軸受全体のトルクを増大させ、結果として、トランスミッションのエネルギー効率が低下してしまうという問題がある。これに対して、上記の摩擦を排除するためにシールを非接触型にすると、軸受外部の潤滑油やコンタミネーションなどの異物が軸受空間に浸入することにより軸受寿命の低下を招く虞がある。
Further, in Patent Document 2, the edge of the
また、上記特許文献3及び特許文献4では、歯車変速機の内部においては、潤滑油が激しく流動しているために軸受内部へ油が浸入してしまい、その結果、オイルプレーティングを施しても低トルク効果及びトルク変動抑制効果を期待できない。 Further, in Patent Document 3 and Patent Document 4 described above, in the gear transmission, since the lubricating oil is flowing vigorously, the oil enters the bearing, and as a result, even if oil plating is performed. Low torque effect and torque fluctuation suppression effect cannot be expected.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる転がり軸受を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an oil-repellent film containing an oil-repellent component that is not easily wetted by lubricating oil while eliminating the sealing torque while maintaining the sealing performance inside the bearing. Blows the lubricating oil outside the bearing to block the intrusion of foreign matter into the bearing space, reduces the torque of the entire bearing by only lubricating the inside of the bearing with oil plating, and even a small amount of lubricating oil is sufficient It is providing the rolling bearing which can ensure a lifetime.
1)本発明に係る転がり軸受は、外周面に内輪軌道をもつ内輪と、内周面に外輪軌道をもつ外輪と、これら内輪軌道及び外輪軌道の間に転動自在に配置された転動体と、基端部が前記転動体に対して軸方向両側に装着され、先端部が前記内輪の外周面若しくは前記外輪の内周面のいずれか一方と互いに非接触に近接対向するシール板と、を具備する転がり軸受であって、
前記内輪軌道、前記外輪軌道及び前記転動体の少なくともいずれかに一つにオイルプレーティングが施され、前記シール先端部、若しくは該シール先端部と対向する前記内輪の外周面若しくは前記外輪の内周面の少なくとも一方には撥油膜を形成したことを特徴としている。
1) A rolling bearing according to the present invention includes an inner ring having an inner ring raceway on an outer peripheral surface, an outer ring having an outer ring raceway on an inner peripheral surface, and a rolling element disposed between the inner ring raceway and the outer ring raceway so as to be freely rollable. A seal plate that is mounted on both sides in the axial direction with respect to the rolling element and has a distal end portion that is in close contact with the outer peripheral surface of the inner ring or the inner peripheral surface of the outer ring in close contact with each other. A rolling bearing comprising:
Oil plating is applied to at least one of the inner ring raceway, the outer ring raceway, and the rolling element, and the seal tip, the outer peripheral surface of the inner ring facing the seal tip, or the inner periphery of the outer ring An oil repellent film is formed on at least one of the surfaces.
ここで、オイルプレーティングとしては、例えば鉱油や炭化水素系潤滑剤、脂肪酸エステル系潤滑剤、弗素系潤滑剤、シリコーン系潤滑剤等を、適当な溶剤(例えば、石油ベンジン、白灯油)に溶解させた液中に浸漬して溶剤を蒸発させたり、前記液を軸受に直接噴霧させたりするなどして実施される。 Here, as oil plating, for example, mineral oil, hydrocarbon lubricant, fatty acid ester lubricant, fluorine lubricant, silicone lubricant, etc. are dissolved in an appropriate solvent (for example, petroleum benzine, white kerosene). It is carried out by immersing in the liquid so as to evaporate the solvent or spraying the liquid directly on the bearing.
また、潤滑油で濡らされにくい撥油膜としては、例えば弗素系界面活性剤、弗素系シランカップリング剤、弗素系ポリマーで形成できる。すなわち、撥油膜にはオイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。撥油性皮膜は、所定の部分に撥油膜を塗布することにより形成してもよい。必要に応じて、撥油剤を溶剤(例えば代替フロンや弗素系溶剤)で希釈して塗布すると、薄く均一な被膜を得ることができる。 In addition, the oil repellent film that is not easily wetted by the lubricating oil can be formed of, for example, a fluorine-based surfactant, a fluorine-based silane coupling agent, or a fluorine-based polymer. That is, the oil repellent film contains components that are not easily wetted by the oil plating and external lubricating oil. The oil repellent film may be formed by applying an oil repellent film to a predetermined portion. If necessary, an oil repellent can be diluted with a solvent (for example, alternative chlorofluorocarbon or fluorine-based solvent) and applied to obtain a thin and uniform film.
上記1)に記載の発明によれば、軸受外部に存在する潤滑油は、シール板の先端部、内輪の外周面及び外輪の内周面の少なくともいずれか一つの表面に付着された撥油膜によって潤滑油が濡らされにくくなるために、軸受空間へ浸入しない。それにより、軸受の潤滑はオイルプレーティングによる微少量の油のみが担うこととなり、転がり摩擦が減少する。また、潤滑油が微少量であるから撹拌抵抗も減少し、これらの結果、軸受トルクが低減される。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。従って、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。 According to the invention described in 1) above, the lubricating oil existing outside the bearing is caused by the oil repellent film attached to at least one of the tip of the seal plate, the outer peripheral surface of the inner ring, and the inner peripheral surface of the outer ring. Since it is difficult for the lubricating oil to get wet, it does not enter the bearing space. As a result, the bearing is lubricated only by a small amount of oil by oil plating, and rolling friction is reduced. Further, since the amount of the lubricating oil is very small, the stirring resistance is reduced, and as a result, the bearing torque is reduced. Furthermore, a sufficient life can be ensured even with a minute amount of lubricating oil. Therefore, while maintaining the sealability inside the bearing, the seal torque is eliminated, and the oil-repellent film containing an oil-repellent component that is difficult to get wet with the lubricant repels the lubricant outside the bearing and blocks foreign matter from entering the bearing space. By making the inside of the bearing only lubricated by oil plating, the torque of the entire bearing can be reduced, and a sufficient life can be secured even with a minute amount of lubricating oil.
2) 本発明に係る転がり軸受は、上記1)に記載した転がり軸受において、少なくとも転動体は、素材にSi含有量が0.5重量%以上の鋼を用いて、浸炭窒化処理及び焼入れを行った後に、高温焼戻しを施したことを特徴としている。 2) The rolling bearing according to the present invention is the rolling bearing described in 1) above, wherein at least the rolling elements are carbonitrided and quenched using steel having a Si content of 0.5% by weight or more. After that, it is characterized by high temperature tempering.
上記2)に記載の発明によれば、転動体の素材にSi含有量が0.5%の鋼を用いて浸炭窒化処理の後に焼入れを行い、さらに高温で焼戻し処理を施すことによって、相手部材である内輪の内輪軌道及び外輪の外輪軌道における表面疲労を抑制することができる。これにより、転動体の寿命を延ばして転がり軸受の延命を図ることができる。 According to the invention described in 2) above, the counterpart member is obtained by performing quenching after carbonitriding using steel having a Si content of 0.5% as the material of the rolling element and further performing tempering at a high temperature. It is possible to suppress surface fatigue in the inner ring raceway of the inner ring and the outer ring raceway of the outer ring. Thereby, the lifetime of a rolling element can be extended and the life of a rolling bearing can be aimed at.
本発明の転がり軸受によれば、コストがかかる、エネルギー効率を低下させる、低トルク効果及びトルク変動抑制効果を期待できない、という問題を解消でき、これにより、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができるという効果が得られる。 According to the rolling bearing of the present invention, it is possible to solve the problems that cost is high, energy efficiency is lowered, low torque effect and torque fluctuation suppressing effect cannot be expected, and thereby sealing while maintaining the sealability inside the bearing. In addition to eliminating torque, the oil-repellent film containing an oil-repellent component that is hard to get wet with the lubricating oil repels the lubricating oil outside the bearing and blocks the intrusion of foreign matter into the bearing space, leaving the inside of the bearing only lubricated by oil plating. As a result, it is possible to reduce the torque of the entire bearing and to obtain an effect that a sufficient life can be ensured even with a minute amount of lubricating oil.
以下、本発明に係る複数の実施の形態例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係る転がり軸受の第1実施形態の断面図、図2は図1に示す転がり軸受の部分拡大図、図3は本発明に係る転がり軸受の第2実施形態の断面図、図4は図3に示す転がり軸受の部分拡大図、図5は本発明に係る転がり軸受の第3実施形態の断面図、図6は本発明に係る転がり軸受の第4実施形態の断面図、図7は本発明に係る転がり軸受の第5実施形態の断面図である。
Hereinafter, a plurality of exemplary embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a cross-sectional view of a first embodiment of a rolling bearing according to the present invention, FIG. 2 is a partially enlarged view of the rolling bearing shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a cross-sectional view of a second embodiment of the rolling bearing according to the present invention. 4 is a partially enlarged view of the rolling bearing shown in FIG. 3, FIG. 5 is a sectional view of a third embodiment of the rolling bearing according to the present invention, and FIG. 6 is a sectional view of the fourth embodiment of the rolling bearing according to the present invention. FIG. 7 is a cross-sectional view of a fifth embodiment of the rolling bearing according to the present invention.
図1に示すように、本発明の第1実施形態である転がり軸受10は、外周面12に内輪軌道13をもつ内輪11と、内周面15に外輪軌道16をもつ外輪14と、これら内輪軌道13及び外輪軌道16の間に転動自在に配置された複数の転動体である玉17と、玉17に対して軸方向両側において、基端部である外周縁部が外輪14の内周面に嵌着され、先端部である内周縁部が内輪11の外周面12の近傍まで延出した一対の環状のシール板18,18と、から構成されており、自動車用トランスミッション等の歯車変速機に組み込まれる。
As shown in FIG. 1, a
また、転がり軸受10は保持器19を有し、この保持器19は、円周方向に等間隔に形成されたポケット20内に玉17を転動自在に保持している。この場合の保持器19は波型プレス保持器である。
Further, the rolling
内輪11は、外周面12の軸方向中央部に深溝型の内輪軌道13を配置しており、この内輪軌道13の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層21が形成されている。そして、内輪11は、外周面12の軸方向両端部に撥油膜22が形成されている。この撥油膜22には、オイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。
In the
外輪14は、内周面15の軸方向中央部に深溝型の外輪軌道16を配置しており、この外輪軌道16の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層23が形成されている。そして、外輪14は、内周面15の軸方向両端部寄りに、シール板18,18を取り付けるための係止溝であるシール板固定部24,24を有する。
In the
玉17は、表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層25が形成されている。玉17は、素材として、Siを0.5重量%以上2.0重量%以下含有する鋼を用い、表面窒素濃度が0.2重量%以上となるように浸炭窒化処理が施された後に、さらに高温焼戻しが施されている。また、玉17は、表面部の残留オーステナイト量が、20体積%以下である。また、玉17は、高温焼き戻しが、200℃〜300℃の範囲である。そして、玉17は、表面粗さが、内輪11の内輪軌道13と外輪14の外輪軌道16との表面粗さよりも小さい。さらに、玉17は、表面部のN濃度が、0.2〜2.0重量%である。これにより、内輪11の内輪軌道13と外輪14の外輪軌道16との摩擦を低減させて相手部材表面の損傷が軽減され、その結果、転がり軸受10の寿命を延長することができる。
The
玉17に高窒素浸炭窒化処理を施す理由としては、玉17と各軌道13,16との間での摩擦を低コストで低減することができるからである。各軌道13,16に使用しようとすると、内輪11および外輪14のいずれにも高窒素浸炭窒化処理を施す必要が生ずるためにコスト高になって好ましくない。内輪11および外輪14には、それらの負荷圏で繰り返しせん断応力が負荷されるために、異物混入下やすべりが起こり易い環境で使用する場合に残留オーステナイト量が必要になる。ただし、高速で使用されることにより焼付きが起こり易い場合等では、残留オーステナイト量が少ない方が耐焼付き性は良好になる。 以上のことから、玉17に使用するのが効果的であり、内輪11および外輪14に使用する熱処理は、環境に応じて変更する必要がある。勿論、内輪11および外輪14に使用しても良いことは言うまでもない。
The reason why the
シール板18は、内外輪11,14の間に玉17が装着された後に、その外周縁部が外輪14のシール板固定部24に装着固定されることにより、その内周縁部が内輪11の外周面12に近接される非接触タイプである。シール板18は、非接触タイプであるために、内輪11に接触する接触タイプと比べてシールトルクが排除されるので、軸受全体のトルクを低減することができる。そして、シール板18は、内周縁部に撥油膜26が形成されている。
After the
ここで、内輪11の内輪軌道13と、外輪14の外輪軌道16と、玉17の表面部と、に施されたオイルプレーティング層21,23,25は、例えば鉱油や炭化水素系潤滑剤、脂肪酸エステル系潤滑剤、弗素系潤滑剤、シリコーン系潤滑剤等を、適当な溶剤(例えば、石油ベンジン、白灯油)に溶解させた液中に浸漬して溶剤を蒸発させたり、前記液を軸受に直接噴霧させたりするなどして実施されるものである。オイルプレーティングにおける潤滑油の付着量は特に制限されることはなく、軸受に潤滑性を付与できる程度であればよい。なお、オイルプレーティングは、内輪軌道13、外輪軌道16及び玉17のすべてに施すことが望ましいが、いずれか1つに施してもよい。
Here, the oil plating layers 21, 23, and 25 applied to the
また、内輪11の外周面12における軸方向両端部に形成された撥油膜22と、シール板18の内周縁部に形成された撥油膜26としては、例えば弗素系界面活性剤、弗素系シランカップリング剤、弗素系ポリマーで形成された潤滑油を撥油可能な皮膜である。撥油膜22,26は、必要に応じて、撥油剤を溶剤(例えば代替フロンや弗素系溶剤)で希釈して塗布することにより、薄く均一な被膜を得ることができる。なお、撥油剤を付着させる部分は、内輪11の外周面12と、シール板18の内周縁部である非接触部分の対向面のいずれか一方であれば足りるが、両方に付着させておくのが望ましい。また、転がり接触面である、玉17の転動面、内輪軌道13や外輪軌道16以外の部分であれば、特に制約なく塗布してよい。
Further, as the
図2に示すように、転がり軸受10は、内輪11の外周面12における軸方向両端部と、シール板18の内周縁部と、に形成された撥油膜22,26によって、軸受外部に存在する潤滑油27が弾かれて、これら部分に付着しないために、潤滑油27は軸受空間へ浸入することがない。それにより、軸受の潤滑は、内輪11の内輪軌道13と、外輪14の外輪軌道16と、玉17と、に施されたオイルプレーティング層21,23,25による微少量の油のみが担うこととなり、転がり摩擦が減少する。また、潤滑油が微少量であるから撹拌抵抗も減少し、これらの結果、軸受トルクが低減される。
As shown in FIG. 2, the rolling
このような転がり軸受10における玉17の素材としてのSiは、製鋼時の脱酸剤として必要な元素であるが、鋼の焼戻し軟化抵抗性を向上させるのに有効な元素であり、また鋼に浸炭窒化処理を施す場合に表面部の窒素濃度を高くする作用がある元素である。これを踏まえて、玉17の素材に、Si含有量が0.5重量%以上の鋼を用いて、浸炭窒化処理の後に焼入れを行い、さらに200℃以上の高温で焼戻し処理を施すことによって、相手部材の表面疲労を抑制する効果が得られる。ここで、Si含有量の下限は、0.5重量%とする。その効果を得るために好ましいSi含有量の下限は0.8重量%である。また、過剰に含有すると、素材の被削性を低下させてコストの増大を招く恐れがあるので、Si含有量の上限は2.0重量%とすることが望ましい。より好ましくは、Si含有量の上限を1.5重量%とする。
Si as a material of the
玉17は、焼戻し温度が低すぎると、相手部材の寿命を延長する効果が十分に得られなくなるために、焼戻し温度の下限は200℃とする。好ましくは、表面部の残留オーステナイト量が20体積%未満となるように焼戻し温度を高くし、より好ましくは、表面部の残留オーステナイト量が18体積%以下となるよう焼戻し温度を選定すると、相手部材の寿命をより効果的に延長することができる。一方、焼戻し温度を高くし過ぎると、硬さの低下及び残留オーステナイト量の不足によって寿命が低下し、返って軸受としての寿命が低下してしまうため、焼戻し温度の上限は300℃とする。このとき、玉17の寿命低下によって軸受としての寿命が低下することを防止するためには、焼戻し温度を選定して表面部の残留オーステナイト量が7体積%以上とすることが好ましい。
If the
さらに、玉17は、表面のN濃度を高くするほど相手部材の損傷を軽減する効果が高くなるため、表面N濃度の下限を0.2重量%以上とすることが好ましく、より好ましくは、0.5重量%以上とする。しかしながら、あまりにN濃度を高くしすぎると、脆弱な窒化層が形成されて、返って軸受としての寿命待性が低下する恐れがあるため、上限は2.0重量%とすることが望ましい。また、浸炭窒化処理によってNと同時に添加される表面部のCの濃度については、転動部材として必要とされている表面硬さ650HVの硬さが得られるように調整する必要がある。このため、表面部C濃度とN濃度の合計が0.8重量%以下となるようにC濃度を調整することが好ましい。より好ましくは表面部のC濃度をあまりにも高くし過ぎると、粗大な炭化物が析出して、玉17そのものの寿命特性が低下してしまう恐れがあるため、上限を2.5重量%とすることが好ましく、より好ましくは2.0重量%以下とする。尚、相手部材の損傷低減の為には、金属接触が起こる表面の残留オーステナイト量や窒素濃度、あるいは炭素濃度が重要であり、本発明における表面部とは、最表面から少なくとも1μmの範囲を意味する。
Furthermore, the
次に、玉17の素材として選択される元素における各数値の臨界的意義について説明する。
Next, the critical significance of each numerical value in the element selected as the material of the
素材のC含有量0.3〜1.2重量%について、Cは基地をマルテンサイト化することにより強度を増加させるために必要な元素である。本発明の表面部においては、浸炭窒化処理によってNと同時にCを添加することが可能であるために、素材のC含有量は、完成状態での玉17の心部が必要な強度を確保できる量であれば良いので、C含有量の下限を0.30重量%以上とする。より好ましくは、玉17の心部硬さとしては、650HV以上とすることが望ましく、C含有量の下限を0.80重量%以上とすることが好ましい。
With respect to the C content of the material of 0.3 to 1.2% by weight, C is an element necessary for increasing the strength by converting the matrix into martensite. In the surface portion of the present invention, it is possible to add C simultaneously with N by carbonitriding, so that the C content of the material can ensure the strength required for the core of the
しかしながら、素材のC含有量が余りに多すぎると、製鋼の段階で粗大な炭化物が生成して転動疲労特性を低下させる恐れがあるため、上限は1.20重量%とする。 However, if the C content of the raw material is too large, coarse carbides may be generated at the steelmaking stage and the rolling fatigue characteristics may be reduced, so the upper limit is 1.20% by weight.
素材のMn含有量について、Mnは、製鋼時の脱酸剤および脱硫剤として必要な元素であり、その効果を十分に得るためには、0.20重量%以上含有することが好ましい。また、Mnは、焼入れ性の向上に有効な元素でもあるため、0.25重量%以上含有することがより好ましい。 About Mn content of a raw material, Mn is an element required as a deoxidizer and a desulfurization agent at the time of steelmaking, and in order to fully acquire the effect, it is preferable to contain 0.20 weight% or more. Moreover, since Mn is an element effective for improving hardenability, it is more preferable to contain 0.25% by weight or more.
しかしながら、その含有量をあまりに高くし過ぎると、非金属介在物が多くなり過ぎて寿命特性が低下する恐れがあり、また、素材の鍛造性および被削性等の機械加工性が低下するため、Mn含有量の上限は2.0重量%とする。 However, if the content is too high, the non-metallic inclusions may increase so much that the life characteristics may deteriorate, and the machinability such as the forgeability and machinability of the material will decrease. The upper limit of the Mn content is 2.0% by weight.
素材のCr含有量について、Crは、焼入れ性及び焼戻し軟化抵抗性を向上させるのに有効な元素であり、基地を強化して転動疲労寿命特性を向上する作用がある。また、微細で高硬度な炭化物や炭窒化物を形成して、耐摩耗性を向上する働きもある。さらに、浸炭窒化層のC濃度を高める作用があり、浸炭窒化特性の向上にも有効な元素である。これらの作用・効果を十分に発揮させるためには、Cr含有量の下限を0.5重量%とする。 Regarding the Cr content of the material, Cr is an element effective for improving hardenability and temper softening resistance, and has the effect of strengthening the base and improving rolling fatigue life characteristics. It also has the function of improving wear resistance by forming fine and high hardness carbides and carbonitrides. Furthermore, it has the effect of increasing the C concentration of the carbonitriding layer, and is an effective element for improving the carbonitriding characteristics. In order to fully exhibit these actions and effects, the lower limit of the Cr content is 0.5% by weight.
しかしながら、多量に添加してもその効果が飽和してしまうばかりか、表面に不動体膜を形成することにより、返って浸炭窒化特性を阻害する恐れがあるため、Cr含有量の上限は2.0重量%とすることが好ましい。 However, even if it is added in a large amount, not only the effect is saturated, but also the formation of a non-moving body film on the surface may adversely affect the carbonitriding property, so the upper limit of the Cr content is 2. It is preferably 0% by weight.
素材のO含有量について、Oは、転動疲労寿命特性に有害な酸化物系の非金属介在物を形成するため、極力その含有量を低くする必要があり、含有量の上限を12ppmとすることが好ましい。より好ましくは、9ppm以下とする。 Regarding the O content of the material, O forms oxide-based non-metallic inclusions that are harmful to the rolling fatigue life characteristics. Therefore, it is necessary to reduce the content as much as possible, and the upper limit of the content is 12 ppm. It is preferable. More preferably, it is 9 ppm or less.
尚、上記合金元素以外にも、製鋼上不可避な量の不純物元素(例えばP,S,Ni,Cu,Mo,V,Al,Ti,Nb等)が含まれることは言うまでもない。また、MoやV等の炭化物形成元素は、浸炭窒化処理によって微細で高硬度な炭窒化物を形成して耐摩耗性の向上に有効であるため、コストが許す限り微量に添加しても良いが、添加量上限は合計で2.0重量%以下とすることが好ましい。 In addition to the above alloy elements, it goes without saying that impurity elements inevitable in steelmaking (for example, P, S, Ni, Cu, Mo, V, Al, Ti, Nb, etc.) are included. Further, carbide forming elements such as Mo and V are effective for improving wear resistance by forming fine and high hardness carbonitride by carbonitriding, and may be added in a trace amount as long as the cost permits. However, the upper limit of the amount added is preferably 2.0% by weight or less in total.
また、玉17の効果だけではなく、内輪11と外輪14との組合せにおいても長寿命化が図れることを見出した。表面損傷を低減するには、内外輪11,14の残留オーステナイトと硬さを増加することが効果的である。残留オーステナイトは圧痕縁での応力緩和に有効に働き、硬さは耐摩耗性や耐圧痕性に効果的であるため、内外輪11,14には浸炭処理や浸炭窒化処理を施すことが好ましい。しかしながら、浸炭処理は浸炭窒化処理と異なり、窒化物を形成しないために、浸炭窒化処理と比較して硬さが得られないため、より好ましくは浸炭窒化処理を施すことが効果的である。
Further, it has been found that not only the effect of the
上述した転がり軸受10によれば、軸受外部に存在する潤滑油27は、シール板18の先端部と、内輪11の外周面12と、の表面に付着された撥油膜22,26によって潤滑油27が濡らされにくくなるために、軸受空間へ浸入しない。それにより、軸受の潤滑はオイルプレーティングによる微少量の油のみが担うこととなり、転がり摩擦が減少する。 また、潤滑油が微少量であるから撹拌抵抗も減少し、これらの結果、軸受トルクが低減される。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。従って、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油27で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜22,26によって軸受外部の潤滑油27を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。
According to the rolling
次に、図3,図4を参照して、本発明に係る転がり軸受の第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態以下の各実施形態において、既に説明した部材等と同様な構成・作用を有する部材等については、図中に同一符号または相当符号を付することにより、説明を簡略化或いは省略する。 Next, a second embodiment of the rolling bearing according to the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, in each embodiment following 2nd Embodiment, about the member etc. which have the structure and effect | action similar to the member already demonstrated, description is simplified by attaching | subjecting the same code | symbol or an equivalent code | symbol in a figure. Omitted.
図3に示すように、本発明の第2実施形態の転がり軸受30は、内輪11の外周面12の軸方向両端部寄りに、シール板18,18を取り付けるためのシール板固定部31,31を有し、シール板18,18の外周縁部に撥油膜32が設けられているとともに、外輪14の内周面15に撥油膜33が設けられている。この撥油膜32,33には、オイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。
As shown in FIG. 3, the rolling
そして、内輪軌道13の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層21が形成されているとともに、外輪軌道16の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層23が形成されており、玉17の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層25が形成されている。
An
図4に示すように、転がり軸受30は、シール板18の外周縁部と、外輪14の内周面15における軸方向両端部と、に形成された撥油性皮膜32,33によって、軸受外部に存在する潤滑油27が弾かれて、これら部分に付着しないために、潤滑油27は軸受空間へ浸入することがない。それにより、軸受の潤滑は、内輪11の内輪軌道13におけるオイルプレーティング層21と、外輪14の外輪軌道16におけるオイルプレーティング層23と、玉17のオイルプレーティング層25と、による微少量の油のみが担うこととなり、転がり摩擦が減少する。また、潤滑油が微少量であるから撹拌抵抗も減少し、これらの結果、軸受トルクが低減される。
As shown in FIG. 4, the rolling
転がり軸受30によれば、内輪軌道13,外輪軌道16,玉17がオイルプレーティング層21,23,25を有し、互いに非接触に近接対面するシール板18の外周縁部に撥油膜32が設けられているとともに、外輪14の内周面15に撥油膜33が設けられているために、軸受外部に存在する潤滑油27は、シール板18の外周縁部に形成された撥油膜32と、外輪14の内周面15に形成された撥油膜33と、により弾かれることによってシール板18の外周縁部及び外輪14の内周面15に付着せずに軸受空間へ浸入しない。それにより、軸受の潤滑は、内輪11の内輪軌道13と、外輪14の外輪軌道16と、玉17と、に施されたオイルプレーティングによる微少量の油のみが担うこととなり、転がり摩擦が減少する。また、潤滑油が微少量であるから撹拌抵抗も減少し、これらの結果、軸受トルクが低減される。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。その結果、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油27で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜32,33によって軸受外部の潤滑油27を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。
According to the rolling
次に、図5を参照して、本発明に係る転がり軸受の第3実施形態について説明する。 Next, a third embodiment of the rolling bearing according to the present invention will be described with reference to FIG.
図5に示すように、本発明の第3実施形態の転がり軸受40は、外輪14の内周面15の軸方向両端部寄りに、シール板18,18を取り付けるためのシール板固定部24,24を有し、内輪軌道13の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層21が形成されているとともに、外輪軌道16の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層23が形成されており、玉17の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層25が形成されている。
As shown in FIG. 5, the rolling
また、転がり軸受40は、各シール板18の内周縁部に、円板形状の本体部41から軸受内部の方向に折れ曲がって形成された環状の凸部42を有している。そして、シール板18の軸方向外側面に撥油膜43が形成されているとともに凸部42の内周面に撥油膜44が形成されている。さらに、内輪11の外周面12に撥油膜45が形成されているとともに内輪11の端面に撥油膜46が形成されている。これにより、互いに非接触に近接対面するシール板18の凸部42の内周面と、内輪11の外周面12と、の間に、シール板18側の撥油膜44と、内輪11側の撥油膜45と、で軸方向が囲まれたラビリンス隙間47を形成することができる。この撥油膜43,44,45,46には、オイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。
Further, the rolling
転がり軸受40によれば、軸受外部に存在する潤滑油は、シール板18の軸方向外側面に形成された撥油膜43と、互いに非接触で近接対面するシール板18の凸部42の内周面に形成された撥油膜44及び内輪11の外周面12に形成された撥油膜45と、内輪11の端面に形成された撥油性46と、によって弾かれることにより、シール板18の内周縁部と、内輪11の外周面12と、内輪11の端面と、に付着せずに軸受空間へ浸入しない。そして、荷重が負荷されることによって内外輪11,14と玉17とが弾性変形したり、軸受内部の隙間が大きくなったりして非接触部の隙間が大きくなって潤滑油を弾き難くなったとしても、潤滑油を確実に弾くことができる。それにより、軸受外部の潤滑油の浸入防止をより確実なものとすることができるために、軸受内部に軸受外部の潤滑油が浸入することがなくなり、異物による軸受の寿命低下を防止し、オイルプレーティングによる軸受トルク低減を図ることができる。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。その結果、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜43,44,45,46によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。
According to the rolling
また、転がり軸受40によれば、シール板18の外周縁部に有する円環状の凸部42が、内輪11の外周面12に対向配置されるために、シール板18の凸部42と、内輪11の外周面12との間にラビリンス隙間47を確実に形成することができるために、密封性能を、より向上させることができ、シール板18が非接触となるために、シール摺動によるトルク増大を回避することができる。
Further, according to the rolling
次に、図6を参照して、本発明に係る転がり軸受の第4実施形態について説明する。 Next, with reference to FIG. 6, 4th Embodiment of the rolling bearing which concerns on this invention is described.
図6に示すように、本発明の第4実施形態の転がり軸受50は、外輪14の内周面15の軸方向両端部寄りに、シール板18,18を取り付けるためのシール板固定部24,24を有し、内輪軌道13の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層21が形成されているとともに、外輪軌道16の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層23が形成されており、玉17の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層25が形成されている。
As shown in FIG. 6, the rolling
また、転がり軸受50は、内輪11の外周面12における軸方向両側に、シール板18の内周縁部を収納するための段部51,51を有する。そして、シール板18の軸方向外側面に撥油膜52が形成されているとともに凸部42の内周面に撥油膜53が形成されており、さらに、シール板18の本体部41の軸受内部側に撥油膜54が形成されている。
Further, the rolling
そして、内輪11の外周面12に撥油膜55が形成されているとともに内輪11の段部51の外側面に断面視L字形状の撥油膜56が形成され、さらに、内輪11の端面に撥油膜57が形成されている。この撥油膜52,53,54,55,56,57には、オイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。
An
これにより、シール板18の凸部42の内周面と、内輪11の段部51と、の間に第1ラビリンス隙間58が形成されるとともに、シール板18の本体部41と、内輪11の段部51と間に第1ラビリンス隙間58に断面視L字形状に連通接続された第2ラビリンス隙間59が形成される。そして、第1ラビリンス隙間58は、シール板18側の撥油膜53と、内輪11の段部51側の撥油膜56と、で軸方向が囲まれ、第2ラビリンス隙間59は、シール板18の本体部41側の撥油膜54と、内輪11の段部51側の撥油膜56と、で径方向が囲まれる。
Thereby, the
転がり軸受50によれば、軸受外部に存在する潤滑油は、シール板18の軸方向外側面に形成された撥油膜52と、互いに非接触で近接対面するシール板18の凸部42の撥油膜53及び内輪11の段部51の撥油膜56と、互いに非接触で近接対面するシール板18の本体部41の撥油膜54及び内輪11の段部51の撥油膜56と、内輪11の端面の撥油膜57と、内輪11の外周面12の撥油膜55と、によって弾かれることにより、シール板18の外側面とシール板18の内周縁部と内輪11の端面に付着せずに軸受空間へ浸入しない。そして、荷重が負荷されることによって内外輪11,14と玉17とが弾性変形したり、軸受内部の隙間が大きくなったりして非接触部の隙間が大きくなって潤滑油を弾き難くなったとしても、潤滑油を確実に弾くことができる。それにより、軸受外部の潤滑油の浸入防止をより確実なものとすることができるために、軸受内部に軸受外部の潤滑油が浸入することがなくなり、異物による軸受の寿命低下を防止し、オイルプレーティングによる軸受トルク低減を図ることができる。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。その結果、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜52,53,54,55,56,57によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。
According to the rolling
次に、図7を参照して、本発明に係る転がり軸受の第5実施形態について説明する。 Next, with reference to FIG. 7, 5th Embodiment of the rolling bearing which concerns on this invention is described.
図7に示すように、本発明の第5実施形態の転がり軸受60は、外輪14の内周面15の軸方向両端部寄りに、シール板18,18を取り付けるためのシール板固定部24,24を有し、内輪軌道13の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層21が形成されているとともに、外輪軌道16の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層23が形成されており、玉17の表面にオイルプレーティングを施したオイルプレーティング層25が形成されている。
As shown in FIG. 7, the rolling
また、転がり軸受60は、内輪11の外周面12における軸方向両側に、シール板18の凸部42を囲むように断面視コ字形状に形成されたシール板収納凹部61,61を有する。そして、シール板18の軸方向外側面に撥油膜62が形成されているとともに凸部42の内周面に撥油膜63が形成され、さらに、シール板18の凸部42の先端面に撥油膜64が形成されているとともに凸部42の外周面に撥油膜65が形成され、シール板18の本体部41の軸受内部側面に撥油膜66が形成されている。
Further, the rolling
そして、内輪11の外周面12に撥油膜67が形成されているとともに内輪11のシール板収納凹部61の突出端面に撥油膜68が形成され、さらに、内輪11のシール板収納凹部61の突出側面に撥油膜69が形成されているとともに内輪11のシール板収納凹部61の径方向側面に撥油膜70が形成され、さらに、内輪11のシール板収納凹部61の軸方向側面に撥油膜71が形成されているとともに内輪11の端面に撥油膜72が形成されている。この撥油膜62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72には、オイルプレーティング及び外部の潤滑油で濡らされにくい成分を含んでいる。
An
これにより、シール板18の凸部42の内周面と、内輪11のシール板収納凹部61の軸方向側面と、の間に第1ラビリンス隙間73が形成されるとともに、シール板18の凸部42の先端面と、シール板収納凹部61の径方向側面と、の間に第2ラビリンス隙間74が形成され、さらに、シール板18の凸部42の外周面と、内輪11のシール板収納凹部61の突出側面と、の間に第3ラビリンス隙間75が形成されるとともに、シール板18の本体部41の軸受内部側面と、内輪11のシール板収納凹部61の突出端面と、の間に第4ラビリンス隙間76が形成される。
As a result, a
そして、第1ラビリンス隙間73は、シール板18側の撥油膜63と、内輪11のシール板収納凹部61側の撥油膜71と、で軸方向が囲まれ、第2ラビリンス隙間74は、シール板18側の撥油膜64と、内輪11のシール板収納凹部61側の撥油膜70と、で径方向が囲まれ、第3ラビリンス隙間75は、シール板18側の撥油膜65と、内輪11のシール板収納凹部61側の撥油膜69と、で軸方向が囲まれ、第4ラビリンス隙間76は、シール板18側の撥油膜66と、内輪11のシール板収納凹部61側の撥油膜68と、で径方向が囲まれることにより、断面視コ字形状をなして連通接続されたラビリンス隙間が形成される。
The
転がり軸受60によれば、軸受外部に存在する潤滑油は、シール板18の軸方向外側面に形成された撥油膜62と、互いに非接触で近接対面するシール板18の凸部42の撥油膜63及び内輪11のシール板収納凹部61の撥油膜71と、互いに非接触で近接対面するシール板18の凸部42の撥油膜64及び内輪11のシール板収納凹部61の撥油膜70と、互いに非接触で近接対面するシール板18の凸部42の撥油膜65及び内輪11のシール板収納凹部61の撥油膜69と、互いに非接触で近接対面するシール板18の本体部41の撥油膜66及び内輪11のシール板収納凹部61の撥油膜68と、内輪11の端面の撥油膜72と、内輪11の外周面12の撥油膜67と、によって弾かれることにより、シール板18の外側面とシール板18の内周縁部と内輪11の端面に付着せずに軸受空間へ浸入しない。そして、荷重が負荷されることによって内外輪11,14と玉17とが弾性変形したり、軸受内部の隙間が大きくなったりして非接触部の隙間が大きくなって潤滑油を弾き難くなったとしても、潤滑油を確実に弾くことができる。それにより、軸受外部の潤滑油の浸入防止をより確実なものとすることができるために、軸受内部に軸受外部の潤滑油が浸入することがなくなり、異物による軸受の寿命低下を防止し、オイルプレーティングによる軸受トルク低減を図ることができる。さらに、微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。その結果、軸受内部の密封性を維持しつつシールトルクを排除するとともに、潤滑油で濡らされにくい撥油成分を含む撥油膜62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72によって軸受外部の潤滑油を弾いて軸受空間への異物の浸入を遮断し、軸受内部をオイルプレーティングによる潤滑のみとすることにより軸受全体のトルクを低下させることができ、さらに微小量の潤滑油においても十分な寿命を確保することができる。
According to the rolling
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良等が可能である。例えば、シール板としては、非接触タイプのものであれば良く、例えばゴム製、金属製、プラスチック製など、特に制約なく使用することができる。芯金の回りに樹脂を成形したシール板でも良い。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. For example, the seal plate may be of a non-contact type, and can be used without any particular limitation, for example, made of rubber, metal or plastic. A seal plate in which a resin is molded around the core metal may be used.
また、第3,第4,第5実施形態において、シール板が内輪に装着固定され、外周縁部が外輪に摺接しない非接触の場合に適用することもできる。もちろん、それらの場合に、凸部は外輪側に形成される。 Further, in the third, fourth, and fifth embodiments, the present invention can also be applied to a case where the seal plate is attached and fixed to the inner ring and the outer peripheral edge portion is in non-contact with the outer ring. Of course, in those cases, the convex portion is formed on the outer ring side.
また、ラビリンス隙間の形状は、図示した形状に限定されることはなく、これらの形状以外でも密封力が得られる範囲で種々の形状にすることができる。 Further, the shape of the labyrinth gap is not limited to the illustrated shapes, and can be various shapes other than these shapes as long as a sealing force can be obtained.
また、転がり軸受としては、図示したものに限らず、保持器の無いタイプや、ころ軸受等、様々な軸受に本発明を適用しても良い。 Moreover, as a rolling bearing, it is not restricted to what was illustrated, You may apply this invention to various bearings, such as a type without a retainer, and a roller bearing.
10,30,40,50,60 転がり軸受
11 内輪
12 外周面
13 内輪軌道
14 外輪
15 内周面
16 外輪軌道
17 玉(転動体)
18 シール板
21,23,25 オイルプレーティング層
22,26 撥油膜
27 潤滑油
32,33 撥油膜
43,44 撥油膜
45,46 撥油膜
52,53,54 撥油膜
55,56,57 撥油膜
62,63,64,65,66 撥油膜
67,68,69,70,71,72 撥油膜
10, 30, 40, 50, 60 Rolling bearing 11
18
Claims (2)
前記内輪軌道、前記外輪軌道及び前記転動体の少なくともいずれか一つにオイルプレーティングが施され、
前記シール先端部、若しくは該シール先端部と対向する前記内輪の外周面若しくは前記外輪の内周面の少なくとも一方には撥油膜を形成したことを特徴とする転がり軸受。 An inner ring having an inner ring raceway on the outer peripheral surface, an outer ring having an outer ring raceway on the inner peripheral surface, a rolling element disposed so as to be able to roll between the inner ring raceway and the outer ring raceway, and a base end portion with respect to the rolling element A rolling bearing having a seal plate mounted on both sides in the axial direction and having a tip portion that is close to and non-contacting with either one of the outer peripheral surface of the inner ring or the inner peripheral surface of the outer ring,
Oil plating is applied to at least one of the inner ring raceway, the outer ring raceway, and the rolling element,
An oil repellent film is formed on at least one of the seal tip, or the outer peripheral surface of the inner ring or the inner peripheral surface of the outer ring facing the seal tip.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005042707A JP2006226459A (en) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | Rolling bearing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005042707A JP2006226459A (en) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | Rolling bearing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006226459A true JP2006226459A (en) | 2006-08-31 |
Family
ID=36987995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005042707A Pending JP2006226459A (en) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | Rolling bearing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006226459A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013018865A1 (en) * | 2011-08-03 | 2013-02-07 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with seal ring |
JP2013142444A (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Nsk Ltd | Seal ring for ball bearing, and the ball bearing with the same |
WO2014063692A1 (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Sealing element for a rolling bearing |
KR101513743B1 (en) * | 2007-02-26 | 2015-04-20 | 에누티에누 가부시키가이샤 | Grease for high-speed bearing and rolling bearing for high speed |
WO2021245920A1 (en) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ | Lubricant sealing structure, wave-motion gear device and actuator |
-
2005
- 2005-02-18 JP JP2005042707A patent/JP2006226459A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101513743B1 (en) * | 2007-02-26 | 2015-04-20 | 에누티에누 가부시키가이샤 | Grease for high-speed bearing and rolling bearing for high speed |
CN103717931B (en) * | 2011-08-03 | 2016-11-09 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with sealing ring |
CN103717931A (en) * | 2011-08-03 | 2014-04-09 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with seal ring |
WO2013018865A1 (en) * | 2011-08-03 | 2013-02-07 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with seal ring |
JPWO2013018865A1 (en) * | 2011-08-03 | 2015-03-05 | 日本精工株式会社 | Rolling bearing with seal ring |
US9523390B2 (en) | 2011-08-03 | 2016-12-20 | Nsk Ltd. | Rolling bearing with seal ring |
US9316259B2 (en) | 2011-08-03 | 2016-04-19 | Nsk Ltd. | Rolling bearing with seal ring |
JP2013142444A (en) * | 2012-01-11 | 2013-07-22 | Nsk Ltd | Seal ring for ball bearing, and the ball bearing with the same |
WO2014063692A1 (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Sealing element for a rolling bearing |
CN104755776A (en) * | 2012-10-25 | 2015-07-01 | 舍弗勒技术股份两合公司 | sealing element for a rolling bearing |
CN104755776B (en) * | 2012-10-25 | 2018-10-19 | 舍弗勒技术股份两合公司 | sealing element for a rolling bearing |
WO2021245920A1 (en) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ | Lubricant sealing structure, wave-motion gear device and actuator |
JPWO2021245920A1 (en) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | ||
JP7351009B2 (en) | 2020-06-05 | 2023-09-26 | 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ | Lubricant sealing structure, wave gearing and actuator |
US12092221B2 (en) | 2020-06-05 | 2024-09-17 | Harmonic Drive Systems Inc. | Lubricant sealing structure, strain wave gearing, and actuator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194532B2 (en) | Rolling bearing | |
JP4423754B2 (en) | Manufacturing method of rolling shaft | |
JP2007010114A (en) | Rolling bearing for transmission | |
US6086262A (en) | Rolling bearing | |
WO2011122371A1 (en) | Rolling bearing | |
JP2006226459A (en) | Rolling bearing | |
JP2009192071A (en) | Roller bearing | |
US6530695B2 (en) | Rolling bearing and method of making the same | |
JP4998054B2 (en) | Rolling bearing | |
CN108368869B (en) | Shaft for bearing and bearing | |
JP5168898B2 (en) | Rolling shaft | |
JP2003193200A (en) | Antifriction bearing | |
JP2013160314A (en) | Rolling bearing | |
US6923576B2 (en) | Rolling bearing and belt continuously variable transmission | |
JP2008151236A (en) | Rolling bearing | |
JP6336238B2 (en) | Tapered roller bearings | |
JP2006071022A (en) | Rolling bearing | |
KR20240012362A (en) | raceway and shaft | |
JP2008232212A (en) | Rolling device | |
JP2009236259A (en) | Insulating rolling bearing for electrical corrosion prevention | |
JP5233305B2 (en) | Roller bearing and manufacturing method thereof | |
JP2008144879A (en) | Retainer for rolling bearing and rolling bearing | |
JP2008032052A (en) | Thrust roller bearing | |
JP2005140275A (en) | Planetary gear device | |
JP2010002032A (en) | Rolling bearing for transmission |