JP2006222863A - Remote operating device - Google Patents

Remote operating device Download PDF

Info

Publication number
JP2006222863A
JP2006222863A JP2005036213A JP2005036213A JP2006222863A JP 2006222863 A JP2006222863 A JP 2006222863A JP 2005036213 A JP2005036213 A JP 2005036213A JP 2005036213 A JP2005036213 A JP 2005036213A JP 2006222863 A JP2006222863 A JP 2006222863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
operated
program guide
operation command
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005036213A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuya Yamazaki
克也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANO MEDIA Inc
Original Assignee
NANO MEDIA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANO MEDIA Inc filed Critical NANO MEDIA Inc
Priority to JP2005036213A priority Critical patent/JP2006222863A/en
Publication of JP2006222863A publication Critical patent/JP2006222863A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote operating device which can transmit an operation instruction for operating an operating apparatus, so as to simplify a registration work of the operation instruction and to decrease the number of the remote operating devices. <P>SOLUTION: In a remote operation system, a cellular phone 10 comprises a plurality of buttons 16 which are operated by a user for selecting an infrared ray command which is transmitted to each operation apparatus 40, etc. ; a RAM 11c for storing a plurality of infrared ray commands for each of operation apparatuses, and also for storing association data which associates at least a part of the infrared ray command with each button; an infrared ray communication module 14 which, when each button is operated, reads out the infrared ray command stored in the operated button in association with reference to the RAM 11c, and radio-transmits the infrared ray command to the operation apparatus; and a CPU 11a for updating the association data stored in the RAM 11c based on an instruction from an outside. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、被操作機器を操作するための操作指令を送信可能な遠隔操作装置に関する。   The present invention relates to a remote control device capable of transmitting an operation command for operating an operated device.

従来より、被操作機器としてのテレビ受像機や録画機を遠隔操作するための遠隔操作装置が広く知られている。
ところで、このような遠隔操作装置は、被操作機器毎に個別に設けられており、使用者が所持する遠隔操作装置の数が多くなると、使用者にとっては煩わしくなる。
2. Description of the Related Art Conventionally, remote operation devices for remotely operating a television receiver or a recorder as an operated device are widely known.
By the way, such remote operation devices are individually provided for each operated device, and when the number of remote operation devices possessed by the user increases, it becomes troublesome for the user.

そこで、この煩わしさを解消するべく、遠隔操作装置を減少させる目的で、複数の被操作機器を操作するための操作指令を記憶可能な学習リモートコントロール装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, in order to eliminate this annoyance, a learning remote control device capable of storing operation commands for operating a plurality of operated devices has been developed for the purpose of reducing the number of remote operation devices (for example, Patent Document 1). reference).

この学習リモートコントロール装置は、被操作機器に付属されている遠隔操作装置の送信手段から出力された操作指令を受信し、内部に記憶することにより、複数の被操作機器を1つの遠隔操作装置で操作できるよう構成されている。
特開2000−092345号公報
This learning remote control device receives an operation command output from a transmission means of a remote operation device attached to the operated device and stores it in the inside so that a plurality of operated devices can be controlled by one remote operation device. It is configured to operate.
JP 2000-092345 A

しかしながら、上記学習リモートコントロール装置においては、この装置に記憶しようとする操作指令を、この装置と被操作機器の遠隔操作装置とを準備して、1つずつ登録しなければならないため、その登録作業が煩雑になるという問題点があった。   However, in the learning remote control device, the operation command to be stored in this device must be prepared and registered one by one by preparing this device and the remote operation device of the operated device. There was a problem that became complicated.

そこで、このような問題点を鑑み、被操作機器を操作するための操作指令を送信可能な遠隔操作装置において、操作指令の登録作業を簡素化し、遠隔操作装置の数を減少させることができるようにすることを本発明の目的とする。   Therefore, in view of such problems, it is possible to simplify the operation command registration work and reduce the number of remote operation devices in a remote operation device capable of transmitting an operation command for operating the operated device. It is an object of the present invention.

かかる目的を達成するために成された請求項1に記載の発明は、複数の被操作機器を操作するための操作指令を送信可能な遠隔操作装置であって、前記各被操作機器に対して送信する操作指令を選択するために使用者により操作される複数の入力手段と、前記操作指令を前記各被操作機器毎に複数個記憶する操作指令記憶手段と、前記操作指令記憶手段に記憶された操作指令の少なくとも一部を前記各入力手段に関連付けた関連付けデータを記憶する関連性記憶手段と、外部からの指令に基づいて、前記関連性記憶手段に記憶された関連付けデータを更新する更新手段と、前記各入力手段が操作されたときに、前記関連性記憶手段を参照し、操作された入力手段に関連付けて記憶された操作指令を前記操作指令記憶手段から読み出し、この操作指令を前記被操作機器に対して無線送信する第1送信手段と、を備えたことを特徴としている。   The invention according to claim 1, which is made to achieve the above object, is a remote operation device capable of transmitting an operation command for operating a plurality of operated devices, and each of the operated devices is provided with a remote operation device. A plurality of input means operated by a user to select an operation command to be transmitted, an operation command storage means for storing a plurality of the operation commands for each of the operated devices, and stored in the operation command storage means Relevance storage means for storing association data relating at least a part of the operation command to the input means, and updating means for updating the association data stored in the relation storage means based on an external command When each input means is operated, the relation storage means is referred to, and the operation command stored in association with the operated input means is read from the operation command storage means. It is characterized in that the instruction provided with a first transmitting means for wirelessly transmitted to the operated equipment.

従って、このような遠隔操作装置によれば、各入力手段に種類が異なる被操作機器を操作するための操作指令を関連付けることができる。このため、煩雑な登録作業をすることなく、使用者が所持する遠隔操作装置の数を減少させることができる。   Therefore, according to such a remote control device, it is possible to associate an operation command for operating different types of operated devices with each input means. For this reason, the number of remote operation devices possessed by the user can be reduced without complicated registration work.

なお、操作指令記憶手段には、多数の操作指令の少なくとも一部が各入力手段に関連付けて記憶されているが、各操作指令と各入力手段とを関連付ける方法としては、例えば、被操作機器毎に、予め定められた操作指令や、使用頻度が高い操作指令を抽出し、この操作指令を、操作指令が関連付けられていない入力手段に順次関連付けて記憶する抽出手段を備えておき、この手段により行うようにしてもよいし、使用者が入力手段等の操作部を操作することにより、使用頻度が高い操作指令を入力手段に関連付けるようにしてもよい。   The operation command storage means stores at least part of a large number of operation commands in association with each input means. As a method of associating each operation command with each input means, for example, for each operated device In addition, an extraction means for extracting a predetermined operation command or an operation command having a high use frequency and sequentially storing the operation command in association with an input means not associated with the operation command is provided. You may make it perform, and you may make it associate an operation command with high use frequency with an input means by a user operating operation parts, such as an input means.

ところで、請求項1に記載の遠隔操作装置においては、請求項2に記載のように、この遠隔操作装置と通信可能に接続されたサーバから、使用者が選択した被操作機器用の操作指令を取得し、前記操作指令記憶手段に記憶させる操作指令取得手段を備えていることが望ましい。   By the way, in the remote control device according to claim 1, as described in claim 2, an operation command for the operated device selected by the user is received from a server communicably connected to the remote control device. It is desirable to provide operation command acquisition means for acquiring and storing the operation command storage means.

このような遠隔操作装置によれば、使用者が新たに被操作機器を購入した場合や、被操作機器の新商品が開発された場合であっても、その被操作機器の操作指令を送信することができる。   According to such a remote control device, even when the user newly purchases the operated device or when a new product of the operated device is developed, the operation command for the operated device is transmitted. be able to.

また、請求項1または請求項2に記載の遠隔操作装置においては、請求項3に記載のように、関連性記憶手段は、複数の入力手段のうちの少なくとも1つに複数の操作指令を関連付けて記憶可能であって、第1送信手段は、複数の操作指令が関連付けられた入力手段が操作されたときには、これらの操作指令を操作指令記憶手段から読み出し、読み出した操作指令を順次無線送信することが好ましい。   In the remote control device according to claim 1 or 2, as described in claim 3, the relationship storage means associates a plurality of operation commands with at least one of the plurality of input means. When the input means associated with a plurality of operation commands is operated, the first transmission means reads these operation commands from the operation command storage means, and sequentially wirelessly transmits the read operation commands. It is preferable.

このような遠隔操作装置によれば、1つの入力手段を操作するだけで複数の操作指令を送信することができるので、複数の操作を瞬時に行うことができる。また、入力手段に異なる被操作機器の操作指令が関連付けられて操作指令記憶手段に記憶されている場合には、1つの入力手段を操作するだけで異なる被操作機器を操作することができる。   According to such a remote control device, since a plurality of operation commands can be transmitted by operating only one input means, a plurality of operations can be performed instantaneously. Further, when operation commands for different operated devices are associated with the input means and stored in the operation command storage means, it is possible to operate different operated devices by operating only one input means.

さらに、請求項1〜請求項3の何れかに記載の遠隔操作装置においては、請求項4に記載のように、外部からテレビ放送の電子番組表を取得する番組表取得手段と、番組表取得手段が取得した電子番組表を表示する表示手段と、を備えていることが望ましい。   Furthermore, in the remote control device according to any one of claims 1 to 3, as described in claim 4, a program guide acquisition means for acquiring an electronic program guide for television broadcasting from the outside, and a program guide acquisition It is desirable to include display means for displaying the electronic program guide acquired by the means.

このような遠隔操作装置によれば、電子番組表を取得することができるので、放送される番組を容易に確認することができる。なお、番組表取得手段は、テレビの放送電波から電子番組表を取得してもよいし、遠隔操作装置に通信可能に接続されたサーバから電子番組表を取得してもよい。   According to such a remote control device, an electronic program guide can be acquired, so that a broadcast program can be easily confirmed. Note that the program guide acquisition unit may acquire the electronic program guide from broadcast radio waves of a television, or may acquire the electronic program guide from a server that is communicably connected to the remote control device.

加えて、請求項4に記載の遠隔操作装置においては、請求項5に記載のように、予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶するチャンネル記憶手段と、番組表取得手段が取得した電子番組表から前記チャンネル記憶手段に記憶されたテレビ放送チャンネルのみからなる新たな電子番組表を生成する番組表生成手段と、を備え、表示手段は、番組表生成手段が生成した電子番組表を表示するよう構成されていてもよいし、請求項6に記載のように、予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶するチャンネル記憶手段を備え、番組表取得手段は、チャンネル記憶手段に記憶されているテレビ放送チャンネルのみの電子番組表を取得するよう構成されていてもよい。   In addition, in the remote control device according to claim 4, as described in claim 5, channel storage means for storing a preset specific television broadcast channel and electronic program acquired by the program guide acquisition means Program table generating means for generating a new electronic program guide comprising only the television broadcast channels stored in the channel storage means from the table, and the display means displays the electronic program guide generated by the program guide generating means. Or a channel storage unit for storing a preset specific television broadcast channel, and the program guide acquisition unit is stored in the channel storage unit. You may be comprised so that the electronic program guide of only a television broadcast channel may be acquired.

従って、このような遠隔操作装置によれば、例えば、使用者が好むチャンネル等の予め設定された特定のテレビ放送チャンネルのみを表示することができるので、使用者が必要とする情報をより早く提供することができる。   Therefore, according to such a remote control device, for example, it is possible to display only a specific TV broadcast channel set in advance such as a channel preferred by the user, so that information required by the user can be provided more quickly. can do.

また、請求項4〜請求項6の何れかに記載の遠隔操作装置においては、請求項7に記載のように、番組表取得手段が取得した電子番組表から特定の番組が選択されたときに、選択された番組を視聴するための操作指令、または選択された番組を録画するための操作指令を生成する操作指令生成手段と、操作指令生成手段が生成した操作指令を被操作機器に対して無線送信する第2送信手段と、を備えていることが望ましい。   Further, in the remote control device according to any one of claims 4 to 6, when a specific program is selected from the electronic program guide acquired by the program guide acquisition means as described in claim 7. , An operation command generation means for generating an operation command for viewing the selected program or an operation command for recording the selected program, and an operation command generated by the operation command generation unit for the operated device It is desirable to include second transmission means for wireless transmission.

従って、このような遠隔操作装置によれば、電子番組表を取得し、選択された番組を視聴するための操作指令を生成することができるので、視聴したい番組を容易に選択することができる。なお、番組表取得手段は、テレビの放送電波から電子番組表を取得してもよいし、遠隔操作装置に通信可能に接続されたサーバから電子番組表を取得してもよい。   Therefore, according to such a remote control device, an electronic program guide can be acquired and an operation command for viewing the selected program can be generated, so that a program to be viewed can be easily selected. Note that the program guide acquisition unit may acquire the electronic program guide from broadcast radio waves of a television, or may acquire the electronic program guide from a server that is communicably connected to the remote control device.

さらに、請求項1〜請求項7の何れかに記載の遠隔操作装置においては、請求項8に記載のように、通信網を介して不特定多数の通信相手と通信可能な携帯電話機として構成されていることが望ましい。   Furthermore, the remote control device according to any one of claims 1 to 7 is configured as a mobile phone capable of communicating with an unspecified number of communication partners via a communication network, as described in claim 8. It is desirable that

このような遠隔操作装置によれば、携帯電話機の機能を少なくとも部分的に使用することができるので、遠隔操作装置を安価に提供することができる。   According to such a remote control device, the function of the mobile phone can be used at least partially, so that the remote control device can be provided at low cost.

以下に本発明にかかる実施の形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明が適用された遠隔操作システム1の概要を示すブロック図である。
遠隔操作システム1は、携帯電話機10(本発明でいう遠隔操作装置に相当)と、この携帯電話機10と通信可能に接続でき、携帯電話機10とデータのやりとりを行うサーバ30と、携帯電話機10から送信される赤外線コマンドを受けて駆動する各種被操作機器(本実施例では録画機40、テレビ受像機50、およびオーディオ60)とを備えている。ここで、携帯電話機10とサーバ30との間で行われる通信は、携帯電話機10と無線通信を行う基地局71と、この基地局71とサーバ30とを接続するインターネット網73と、を介して行われる。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a remote control system 1 to which the present invention is applied.
The remote control system 1 includes a mobile phone 10 (corresponding to a remote control device in the present invention), a server 30 that can communicate with the mobile phone 10 and exchange data with the mobile phone 10, and the mobile phone 10. Various operated devices (in the present embodiment, a recorder 40, a television receiver 50, and an audio 60) that are driven in response to transmitted infrared commands are provided. Here, communication performed between the mobile phone 10 and the server 30 is performed via a base station 71 that performs wireless communication with the mobile phone 10 and an Internet network 73 that connects the base station 71 and the server 30. Done.

なお、基地局71は、電話回線網75とも接続されており、携帯電話機10は電話回線網75を介した通話も行うことができるよう構成されている。
この携帯電話機10は、携帯電話機10を構成する各部の制御を行う制御部11と、基地局71との通信を行う通信部12と、テレビ放送を受像するTVチューナ13と、赤外線コマンド(信号)を送受信可能な赤外線通信モジュール14(本発明でいう第1送信手段および第2送信手段に相当)と、画像(文字を含む)を表示するディスプレイ15と、複数のボタン(例えば、0〜9までのボタン、開始・終了ボタン、十字キー等)からなる操作部16(本発明でいう入力手段に相当)とを備えている。
The base station 71 is also connected to a telephone line network 75, and the mobile phone 10 is configured to be able to make a call via the telephone line network 75.
The mobile phone 10 includes a control unit 11 that controls each part of the mobile phone 10, a communication unit 12 that communicates with the base station 71, a TV tuner 13 that receives a television broadcast, and an infrared command (signal). An infrared communication module 14 (corresponding to the first transmission means and the second transmission means in the present invention), a display 15 for displaying an image (including characters), and a plurality of buttons (for example, from 0 to 9) , A start / end button, a cross key, and the like).

制御部11は、CPU11a、ROM11b、RAM11c(本発明でいう操作指令記憶手段、関連性記憶手段、チャンネル記憶手段に相当)を備えた公知のマイクロコンピュータとして構成されており、操作部16が操作されることにより操作部16から入力される指令や、予め内部に記憶されたプログラム、或いは、通信部12または赤外線通信モジュール14を介して受信した信号に基づいて、各種処理を実行する。   The control unit 11 is configured as a known microcomputer including a CPU 11a, ROM 11b, and RAM 11c (corresponding to operation command storage means, relevance storage means, and channel storage means in the present invention), and the operation section 16 is operated. Thus, various processes are executed based on a command input from the operation unit 16, a program stored in advance in the interior, or a signal received via the communication unit 12 or the infrared communication module 14.

また、制御部16から入力される指令に基づいて、公知の携帯電話機として機能する通話モード、データ通信を行うデータ通信モード、および遠隔操作装置として機能するリモコンモードの各モードを切り替える処理を行う。   In addition, based on a command input from the control unit 16, a process of switching between a call mode that functions as a known mobile phone, a data communication mode that performs data communication, and a remote control mode that functions as a remote control device is performed.

赤外線通信モジュール14は、赤外線発光部および受光部を備え、制御部11からの指令に基づいて発光部から所定の信号(つまり、赤外線コマンド:操作指令)を発生する。また、受光部により受信した信号を制御部11に送る。   The infrared communication module 14 includes an infrared light emitting unit and a light receiving unit, and generates a predetermined signal (that is, an infrared command: an operation command) from the light emitting unit based on a command from the control unit 11. The signal received by the light receiving unit is sent to the control unit 11.

ディスプレイ15は、例えばLCD(液晶カラーディスプレイ)として構成されており、制御部11からの指令を受けて画像を表示する。
次に、サーバ30は、制御部31と、通信部32と、データベース33とを備えている。
The display 15 is configured as an LCD (Liquid Crystal Color Display), for example, and displays an image in response to a command from the control unit 11.
Next, the server 30 includes a control unit 31, a communication unit 32, and a database 33.

データベース33には、赤外線コマンドを受けて操作される被操作機器の情報や、イベント情報、或いは番組表等の情報が格納されている。被操作機器の情報は、例えば、被操作機器の種別(録画機、テレビ受像機、エアコン等)、メーカ、および機種毎に、これらの各被操作機器を操作するための赤外線コマンドが関連付けて記憶されている。   The database 33 stores information on the operated device that is operated in response to the infrared command, event information, or a program guide. The information on the operated device is stored in association with, for example, the type of the operated device (recorder, television receiver, air conditioner, etc.), manufacturer, and model, and an infrared command for operating each of the operated devices. Has been.

サーバ30の制御部31は、主に通信部32を制御するために使用され、データベース33に格納された情報を、必要に応じて読み出し、通信部32を介して送信する。
携帯電話機10から送信される赤外線コマンドを受けて駆動する各種被操作機器のうち、録画機40は、携帯電話機10から送信される赤外線コマンドを受ける赤外線通信モジュール42と、テレビ番組の録画を行う録画部43と、赤外線通信モジュール42等を介した外部指令に基づいて録画部43を駆動する処理部41とを備えている。
The control unit 31 of the server 30 is mainly used for controlling the communication unit 32, reads information stored in the database 33 as necessary, and transmits the information via the communication unit 32.
Among various types of operated devices that are driven by receiving an infrared command transmitted from the mobile phone 10, the recorder 40 includes an infrared communication module 42 that receives the infrared command transmitted from the mobile phone 10 and a recording that records a television program. And a processing unit 41 that drives the recording unit 43 based on an external command via the infrared communication module 42 or the like.

この録画機40の処理部41は、予め設定された時間になると、録画部43を駆動し、番組の録画を開始する。
また、この録画機40の処理部41は、赤外線通信モジュール42を介して駆動指令を受けると、その確認信号を赤外線通信モジュール42から送信するよう構成されている。つまり、赤外線通信モジュール42は、赤外線コマンドを正常に受信した場合には、その旨を確認信号として送信し、赤外線コマンドを異常受信した場合には、その旨を確認信号として送信する。
The processing unit 41 of the recorder 40 drives the recording unit 43 to start recording a program at a preset time.
Further, the processing unit 41 of the recorder 40 is configured to transmit a confirmation signal from the infrared communication module 42 when a drive command is received via the infrared communication module 42. In other words, the infrared communication module 42 transmits a confirmation signal when the infrared command is normally received, and transmits the confirmation signal as a confirmation signal when the infrared command is abnormally received.

テレビ受像機50は、赤外線受光部52と、画像を表示する表示部53と、テレビ放送電波を受信し、表示部53に表示させる処理部51とを備えている。
オーディオ60(音響再生装置)は、赤外線受光部52と、スピーカ63と、スピーカ63を鳴動させる処理部61とを備えている。
The television receiver 50 includes an infrared light receiving unit 52, a display unit 53 that displays an image, and a processing unit 51 that receives a television broadcast radio wave and displays it on the display unit 53.
The audio 60 (sound reproduction device) includes an infrared light receiving unit 52, a speaker 63, and a processing unit 61 that causes the speaker 63 to ring.

このようなテレビ受像機50およびオーディオ60の処理部51,61は、赤外線受光部52,62を介して受信した駆動指令に基づいて、電源のON・OFFを切り替えたり、受信チャンネルを変更したり、音量を変更したりする処理(つまり、作動状態を変化させる処理)を行う。   Such processing units 51 and 61 of the television receiver 50 and the audio 60 switch the power ON / OFF and change the reception channel based on the drive command received via the infrared light receiving units 52 and 62. , Processing for changing the volume (that is, processing for changing the operating state) is performed.

次に、携帯電話機10がサーバ30から所望の情報を取得する処理について図2を用いて説明する。図2は携帯電話機10の制御部11が実行する情報取得処理を示すフローチャートである。   Next, a process in which the mobile phone 10 acquires desired information from the server 30 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart illustrating information acquisition processing executed by the control unit 11 of the mobile phone 10.

この情報取得処理は、携帯電話機10の使用者が操作部16を介してデータ通信モードに切り替え、さらにサーバ30に接続する旨の指令を入力したときに開始され、まず、S110では、予め制御部11に格納されたWebブラウザを表示するアプリケーションを立ち上げ、このアプリケーションを用いてサーバ30にアクセスする。そして、S120に移行する。   This information acquisition process is started when the user of the mobile phone 10 switches to the data communication mode via the operation unit 16 and inputs a command to connect to the server 30. First, in S110, the control unit An application for displaying the Web browser stored in 11 is started up, and the server 30 is accessed using this application. Then, the process proceeds to S120.

なお、サーバ30は、携帯電話機10からのアクセスを確認すると、アクセスされたアドレスに対応する画像を携帯電話機10に対して送信する。つまり、この場合には、予めサーバ30に準備された機能(情報)のうち、何れの機能の提供を求めるかを携帯電話機10の使用者に選択させるための画像を送信する。   When the server 30 confirms the access from the mobile phone 10, the server 30 transmits an image corresponding to the accessed address to the mobile phone 10. That is, in this case, an image is transmitted to allow the user of the mobile phone 10 to select which function to be provided from among the functions (information) prepared in the server 30 in advance.

S120では、サーバ30から送信された機能を選択するための画像をディスプレイ15に表示させ、S130に移行する。
S130では、携帯電話機10の使用者がサーバ30に実行させる機能を選択したか否かを判定する。機能を選択していればS140に移行し、機能を選択していなければS130を繰り返す。
In S120, an image for selecting a function transmitted from the server 30 is displayed on the display 15, and the process proceeds to S130.
In S130, it is determined whether or not the user of the mobile phone 10 has selected a function to be executed by the server 30. If a function is selected, the process proceeds to S140, and if a function is not selected, S130 is repeated.

次に、S140、S160、S180では、選択された機能が何れの機能であるかを判定する。
即ち、S140では、「使用機器選択」が選択されていたか否かを判定する。「使用機器選択」が選択されていた場合には、後述する使用機器選択処理(S150)および使用コマンド選択処理(S155)を順次実行し、情報取得処理を終了する。一方、S140にて「使用機器選択」が選択されていなかった場合には、S160に移行する。
Next, in S140, S160, and S180, it is determined which function is the selected function.
That is, in S140, it is determined whether “use device selection” has been selected. When “use device selection” has been selected, a use device selection process (S150) and a use command selection process (S155) described later are sequentially executed, and the information acquisition process is terminated. On the other hand, if “select used device” is not selected in S140, the process proceeds to S160.

S160では、「表示チャンネル選択」が選択されていたか否かを判定する。「表示チャンネル選択」が選択されていた場合には、後述する表示チャンネル選択処理(S165)を実行し、S170に移行する。一方、S160にて「表示チャンネル選択」が選択されていなかった場合には、S180に移行する。   In S160, it is determined whether or not “select display channel” has been selected. If “display channel selection” is selected, a display channel selection process (S165) described later is executed, and the process proceeds to S170. On the other hand, if “select display channel” is not selected in S160, the process proceeds to S180.

S170では、電子番組表を表示させ、その電子番組表から番組を選択する処理を実行するか否かを使用者に選択させる画面をディスプレイ15に表示させる。
そして、S175にて、番組選択する処理を実行する旨が操作部16を介して入力されたか否かを判定する。操作部16が未操作である場合には、S175を繰り返し、番組を選択する旨が入力された場合には、S185に移行し、番組を選択しない旨が入力された場合には、情報取得処理を終了する。
In S170, an electronic program guide is displayed, and a screen for allowing the user to select whether or not to execute processing for selecting a program from the electronic program guide is displayed on the display 15.
Then, in S175, it is determined whether or not execution of program selection processing has been input via the operation unit 16. If the operation unit 16 has not been operated, step S175 is repeated. If it is input that a program is to be selected, the process proceeds to step S185. If it is input that no program is selected, information acquisition processing is performed. Exit.

S180では、「番組選択」が選択されたか否かを判定する。「番組選択」が選択された場合には、後述する番組表表示処理(S185)および番組選択処理(S190)を実行し、情報取得処理を終了する。一方、S180にて「番組選択」が選択されていない場合には情報取得処理を終了する。   In S180, it is determined whether or not “program selection” is selected. When “program selection” is selected, a program guide display process (S185) and a program selection process (S190) described later are executed, and the information acquisition process is terminated. On the other hand, if “program selection” is not selected in S180, the information acquisition process is terminated.

次に、上述の情報取得処理のS150の処理について図3を用いて説明する。図3は使用機器選択処理を示すフローチャートである。
なお、使用機器選択処理は、サーバ30のデータベース33に格納された多数の被操作機器についての情報から、使用者が所持する被操作機器についての情報を選択し、その情報を携帯電話機10が取得する処理である。
Next, the process of S150 of the above information acquisition process will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the used device selection process.
Note that in the used device selection process, information on the operated device possessed by the user is selected from information on a number of operated devices stored in the database 33 of the server 30, and the mobile phone 10 acquires the information. It is processing to do.

また、この使用機器選択処理は、本発明でいう操作指令取得手段に相当する。
使用機器選択処理は、この処理が実行される(S140にて「使用機器選択」が選択されている)と、サーバ30は使用者が所持する被操作機器を選択する画面の表示データを携帯電話機10に送信し、S310にてサーバ30から送信された表示データを表示する。
The used device selection process corresponds to the operation command acquisition means referred to in the present invention.
When this processing is executed in the used device selection process ("Used device selection" is selected in S140), the server 30 displays the display data of the screen for selecting the operated device possessed by the user to the mobile phone. 10 and the display data transmitted from the server 30 in S310 is displayed.

そして、S320に移行し、使用者が所持(使用)している被操作機器を選択したか否かを判定する。使用者が被操作機器を選択するまではS320を繰り返し(S320:NO)、使用者が被操作機器を選択した場合には、S330に移行する。   Then, the process proceeds to S320, and it is determined whether or not the operated device possessed (used) by the user has been selected. S320 is repeated until the user selects the operated device (S320: NO), and when the user selects the operated device, the process proceeds to S330.

次いで、S330では、使用者が選択した被操作機器を操作するための赤外線コマンドを複数記憶したコマンド集合データをサーバ30に対して要求する。
ここで、サーバ30は、コマンド集合データの要求を受信すると、使用者が選択した被操作機器におけるコマンド集合データをデータベース33から呼び出し、このコマンド集合データを携帯電話機10に送信する。
Next, in S330, the server 30 is requested for command set data storing a plurality of infrared commands for operating the operated device selected by the user.
Here, when receiving the command set data request, the server 30 calls the command set data for the operated device selected by the user from the database 33 and transmits the command set data to the mobile phone 10.

そして、携帯電話機10の制御部11は、S340にて、コマンド集合データを受信したか否かを判定する。コマンド集合データを受信するまではS340を繰り返し、コマンド集合データを受信すると、S350に移行する。   Then, in step S340, the control unit 11 of the mobile phone 10 determines whether command set data has been received. S340 is repeated until command set data is received, and when command set data is received, the process proceeds to S350.

S350では、受信したコマンド集合データを制御部11のRAM11cに記憶し、S360に移行する。
そして、S360では、S320にて使用者が選択した被操作機器以外に、他の被操作機器を選択し、その機器に関するコマンド集合データをサーバ30から取得する旨が、操作部16を介して入力されたか否かを判定する。操作部16を介して何らかの指令が入力されるまでは待機し、他の被操作機器を選択する旨が入力されればS310に戻り、他の被操作機器を選択しない旨が入力されれば、使用機器選択処理を終了する。
In S350, the received command set data is stored in the RAM 11c of the control unit 11, and the process proceeds to S360.
In S360, it is input via the operation unit 16 that other operated devices are selected in addition to the operated device selected by the user in S320, and command set data related to the devices is acquired from the server 30. It is determined whether or not it has been done. The system waits until any command is input via the operation unit 16, and returns to S310 if an instruction to select another operated device is input. If an input indicating that no other operated device is selected is input, End the used device selection process.

次に、上述の情報取得処理のS155の処理について図4を用いて説明する。図4は使用コマンド選択処理を示すフローチャートである。
なお、この使用コマンド選択処理は、使用機器選択処理にて取得した複数の赤外線コマンド(コマンド集合データ)から使用するコマンドを選択し、指定したボタン(操作部16)に登録する処理である。この処理を終了すれば、コマンドを登録したボタンを操作したときに選択した1または複数のコマンドを送信できるようになる。
Next, the process of S155 of the above information acquisition process will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing use command selection processing.
The used command selection process is a process of selecting a command to be used from a plurality of infrared commands (command set data) acquired in the used device selection process, and registering the command to a specified button (operation unit 16). When this process is completed, it becomes possible to transmit one or a plurality of commands selected when the button to which the command is registered is operated.

また、この使用コマンド選択処理は、本発明でいう更新手段に相当する。
使用コマンド選択処理は、図4に示すように、まずS410にて、制御部11に記憶されたコマンド集合データから、使用するコマンドを登録するか否かの指令が操作部16を介して入力されたか否かを判定する。何らかの指令が入力されるまではS410を繰り返し、使用するコマンドを登録する旨が入力されればS420に移行する。或いは、使用するコマンドを登録しない旨の指令が入力されれば、使用コマンド選択処理を終了する。
Further, this use command selection process corresponds to the updating means in the present invention.
As shown in FIG. 4, in the used command selection process, first, in S410, an instruction as to whether or not to register a command to be used is input from the command set data stored in the control unit 11 via the operation unit 16. It is determined whether or not. S410 is repeated until any command is input, and if it is input to register a command to be used, the process proceeds to S420. Alternatively, if a command for not registering a command to be used is input, the used command selection process is terminated.

S420では、コマンド集合データに基づいて、コマンドを選択するため(コマンドの一覧)の表示データを生成し、ディスプレイ15に表示させる。
次いで、S430では、ディスプレイ15に表示させた一覧から登録する赤外線コマンドが操作部16を介して選択されたか否かを判定する。赤外線コマンドが選択されるまではS430を繰り返し、赤外線コマンドが選択されればS440に移行する。
In S420, display data for selecting a command (a list of commands) is generated based on the command set data and displayed on the display 15.
Next, in S430, it is determined whether an infrared command to be registered is selected from the list displayed on the display 15 via the operation unit 16. S430 is repeated until an infrared command is selected, and if an infrared command is selected, the process proceeds to S440.

そして、S440では、選択されたコマンドを制御部11に記憶し、S450に移行する。
S450では、後述するS470にて指定するボタンに、S440にて記憶した赤外線コマンドと共に他の赤外線コマンドを追加登録するか否かを判定する。操作部16を介して何らかの指令が入力されるまではS450を繰り返し、他の赤外線コマンドを追加登録する旨が選択されればS420に戻る。一方、他の赤外線コマンドを追加登録しない旨が選択されればS460に移行する。
In S440, the selected command is stored in the control unit 11, and the process proceeds to S450.
In S450, it is determined whether or not to additionally register another infrared command together with the infrared command stored in S440 to the button designated in S470 described later. The process repeats S450 until any command is input via the operation unit 16, and returns to S420 if it is selected to additionally register another infrared command. On the other hand, if it is selected not to register another infrared command, the process proceeds to S460.

S460では、S440にて記憶した赤外線コマンドを登録するボタンの指定を促す表示データを生成し、ディスプレイ15に表示させる。
そして、S470にて、赤外線コマンドを登録するボタンが指定されたか否かを判定する。赤外線コマンドを登録するボタンが指定されるまではS470の処理を繰り返し、赤外線コマンドを登録するボタンが指定されれば、S480に移行する。
In S460, display data that prompts the user to specify a button for registering the infrared command stored in S440 is generated and displayed on the display 15.
Then, in S470, it is determined whether or not a button for registering an infrared command is designated. The process of S470 is repeated until a button for registering an infrared command is designated, and if a button for registering an infrared command is designated, the process proceeds to S480.

次いで、S480では、指定されたボタンにS440にて記憶したコマンドを関連付けた関連付けデータを生成する。つまり、後述するリモコン処理を実行する際には、S440にて記憶したコマンドを登録順に呼び出すことができるようにしているのである。   Next, in S480, association data in which the command stored in S440 is associated with the designated button is generated. That is, when executing a remote control process to be described later, the commands stored in S440 can be called in the order of registration.

次に、S490に移行し、S490では、他のボタンにも赤外線コマンドを登録するか否かを判定する。操作部16を介して何らかの指令が入力されるまではS490の処理を繰り返し、他のボタンの登録を行う旨が入力されればS420に戻る。そして、S490にて他のボタンの登録は行わない旨が入力されれば、使用コマンド選択処理を終了する。   Next, the process proceeds to S490, and in S490, it is determined whether or not to register an infrared command in another button. The process of S490 is repeated until any command is input via the operation unit 16, and the process returns to S420 if an instruction to register another button is input. If it is input in S490 that other buttons are not registered, the use command selection process is terminated.

次に、S165に示す表示チャンネル選択処理について図5(a)を用いて詳しく説明する。
表示チャンネル選択処理は、まず、S530にて、表示チャンネルの選択画面を表示し、S540に移行する。
Next, the display channel selection process shown in S165 will be described in detail with reference to FIG.
In the display channel selection process, first, in S530, a display channel selection screen is displayed, and the process proceeds to S540.

そして、S540にて、表示チャンネルが操作部16を介して選択されたか否かを判定する。表示チャンネルが未選択の場合にはS540を繰り返し、表示チャンネルが選択された場合にはS550に移行し、表示チャンネルを選択しない旨が選択された場合には、表示チャンネル選択処理を終了する。   In step S540, it is determined whether a display channel has been selected via the operation unit 16. If the display channel is not selected, S540 is repeated. If the display channel is selected, the process proceeds to S550. If it is selected that the display channel is not selected, the display channel selection process is terminated.

次に、S550では、S540にて選択された表示チャンネルを後述する番組表示処理のS580(図8に示す変形例ではS640)の処理の際に呼び出し可能に設定する。つまり、この表示チャンネルをRAM11cに記憶させる。   Next, in S550, the display channel selected in S540 is set to be callable in the process of S580 (S640 in the modification shown in FIG. 8) of the program display process described later. That is, this display channel is stored in the RAM 11c.

そして、S560に移行し、表示チャンネルを表示設定するか否かを使用者に選択させるための画面をディスプレイ15に表示させ、S540に戻る。
次にS185に示す番組表示処理について図5(b)を用いて詳しく説明する。図5(b)は番組表示処理を示すフローチャートである。
Then, the process proceeds to S560, a screen for allowing the user to select whether or not to set the display channel is displayed on the display 15, and the process returns to S540.
Next, the program display process shown in S185 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 5B is a flowchart showing the program display process.

なお、S580およびS590の処理は、本発明でいう番組表取得手段に相当し、S600の処理は、番組表生成手段に相当する。
番組表示処理は、まず、S580にて、RAM11cに記憶された表示チャンネルについての番組表を通信部12を介してサーバ30に要求する。ここで、RAM11cに表示チャンネルの情報が記憶されていない場合には、全てのチャンネルの情報を取得するものとして取り扱う。
Note that the processing of S580 and S590 corresponds to the program guide acquisition means in the present invention, and the processing of S600 corresponds to the program guide generation means.
In the program display process, first, in S580, the server 30 is requested via the communication unit 12 for a program guide for the display channel stored in the RAM 11c. Here, when the display channel information is not stored in the RAM 11c, it is handled as information for acquiring all the channels.

そして、S590に移行し、サーバ30から番組表を通信部12を介して受信したか否かを判定する。番組表を受信していればS600に移行し、番組表を受信していなければ、S590を繰り返す。   Then, the process proceeds to S590, and it is determined whether or not the program guide is received from the server 30 via the communication unit 12. If the program guide has been received, the process proceeds to S600, and if the program guide has not been received, S590 is repeated.

次に、S600では、受信した番組表に基づいて、電子番組表(EPG)を生成する。
そして、S610にて、生成した番組表をディスプレイ15に表示させ、番組表示処理を終了する。
Next, in S600, an electronic program guide (EPG) is generated based on the received program guide.
In step S610, the generated program guide is displayed on the display 15, and the program display process ends.

次に、S190に示す番組選択処理について図6を用いて説明する。図6は番組選択処理を示すフローチャートである。
なお、S810およびS920処理は、本発明でいう操作指令生成手段に相当する。
Next, the program selection process shown in S190 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the program selection process.
Note that the processing of S810 and S920 corresponds to the operation command generation means referred to in the present invention.

番組選択処理は、まずS710にて、表示させた番組表の中から使用者にて特定の番組が選択されたか否かを判定する。特定の番組が選択された場合には、S720に移行し、番組が選択されていない場合には、S710を繰り返す。   In the program selection process, first, in S710, it is determined whether or not the user has selected a specific program from the displayed program table. If a specific program is selected, the process proceeds to S720. If a program is not selected, S710 is repeated.

そして、S720にて、選択された番組を確認させる画面、および動作を指定させるための画面をディスプレイ15に表示させる。
次いで、S730に移行し、操作部16を介して何らかの動作が選択されたか否かを判定する。動作が選択されていればS740に移行し、動作が選択されていなければS730を繰り返す。
In step S720, a screen for confirming the selected program and a screen for designating an operation are displayed on the display 15.
Next, the process proceeds to S730, where it is determined whether any operation has been selected via the operation unit 16. If the operation is selected, the process proceeds to S740, and if the operation is not selected, S730 is repeated.

S740では、選択された動作が開始時刻の報知であるか否かを判定する。
S740にて、選択された動作が開始時刻の報知であれば、S750に移行し、選択された番組の番組名とその開始時刻とを関連付けてRAM11cに記憶し(S750)、この番組の開始時刻にタイマをセットし(S760)、番組選択処理を終了する。なお、S750およびS760の処理により、番組の開始時刻にアラームが設定される。このとき、ディスプレイ15には番組名およびその開始時刻を表示させる。
In S740, it is determined whether or not the selected operation is a notification of the start time.
If the selected operation is a notification of the start time in S740, the process proceeds to S750, and the program name of the selected program and the start time are associated with each other and stored in the RAM 11c (S750). The timer is set to (S760), and the program selection process is terminated. Note that an alarm is set at the start time of the program by the processing of S750 and S760. At this time, the program name and its start time are displayed on the display 15.

一方、S740にて、選択された動作が開始時刻の報知ではなければ、S770に移行する。
S770では、選択された番組の録画が選択されたか否かを判定する。選択された番組の録画が選択された場合には、S780に移行し、選択された番組の録画が選択されていない場合にはS830に移行する。
On the other hand, if the selected operation is not a notification of the start time in S740, the process proceeds to S770.
In S770, it is determined whether recording of the selected program has been selected. When the recording of the selected program is selected, the process proceeds to S780, and when the recording of the selected program is not selected, the process proceeds to S830.

S780では、使用機器選択処理(図3)にて選択された録画機が2台以上あるか否かを判定する。録画機が2台以上ある場合には、S790に移行し、録画機が1台だけの場合には、S810に移行する。   In S780, it is determined whether or not there are two or more recorders selected in the device selection process (FIG. 3). If there are two or more recorders, the process proceeds to S790, and if there is only one recorder, the process proceeds to S810.

S790では、記憶された録画機の中から番組の録画に使用する録画機を選択させる画面を表示する。
そして、S800にて、録画に使用する録画機が選択されたか否かを判定する。録画機が選択された場合には、S810に移行し、録画機が選択されていない場合には、S800を繰り返す。
In S790, a screen for selecting a recorder to be used for recording a program from the stored recorders is displayed.
In step S800, it is determined whether a recorder to be used for recording has been selected. If a recorder is selected, the process proceeds to S810. If a recorder is not selected, S800 is repeated.

次に、S810では、選択された録画機にて番組録画の予約をするための赤外線コマンドを生成する。
そして、S820にて、この赤外線コマンドを操作部16の特定のボタン(例えば、「0」のボタン)に関連付けてRAM11cに記憶する。なお、S780〜S820の処理にて、特定のボタンに番組録画のコマンドが関連付けられたので、後述するリモコン処理にて、そのボタンが選択されれば、番組を予約するための赤外線コマンドを録画機に送信することができる。
Next, in S810, an infrared command for making a reservation for program recording in the selected recorder is generated.
In step S820, the infrared command is stored in the RAM 11c in association with a specific button (eg, “0” button) on the operation unit 16. Since the program recording command is associated with a specific button in the processing of S780 to S820, if the button is selected in the remote control processing described later, an infrared command for reserving the program is recorded on the recorder. Can be sent to.

次に、S830では、選択された番組を携帯電話機10により視聴する旨が選択されたか否かを判定する。携帯電話機10による視聴が選択された場合には、S840に移行し、携帯電話機10による視聴が選択されていない場合には、S860に移行する。   Next, in S830, it is determined whether or not viewing of the selected program with the mobile phone 10 has been selected. When viewing by the mobile phone 10 is selected, the process proceeds to S840, and when viewing by the mobile phone 10 is not selected, the process proceeds to S860.

S840では、選択された番組の番組名とその開始時刻とを関連付けてRAM11cに記憶する。
そして、S850にて、開始時刻に選択した番組が見られるようタイマをセットし、番組選択処理を終了する。
In S840, the program name of the selected program and its start time are associated with each other and stored in the RAM 11c.
In S850, a timer is set so that the program selected at the start time can be viewed, and the program selection process is terminated.

なお、S840、S850の処理後に、選択した番組の開始時刻になると、CPU11aはTVチューナ13を選択した番組が放送されるチャンネルにチューニングし、ディスプレイ15にこの番組を表示させる。   When the start time of the selected program comes after the processing of S840 and S850, the CPU 11a tunes the TV tuner 13 to the channel on which the selected program is broadcast, and displays this program on the display 15.

次に、S860では、選択した番組の番組情報取得が選択されたか否かを判定する。番組情報取得が選択された場合には、S880に移行し、番組情報取得が選択されていない場合には、S910に移行する。   Next, in S860, it is determined whether acquisition of program information of the selected program has been selected. If program information acquisition is selected, the process proceeds to S880, and if program information acquisition is not selected, the process proceeds to S910.

S880では、サーバに通信部12を介して番組情報を要求し、S890に移行する。
そして、S890では、サーバから通信部12を介して番組情報を受信したか否かを判定する。番組情報を受信していれば、S900に移行し、番組情報を受信していなければ、S890の処理を繰り返す。
In S880, the server is requested for program information via the communication unit 12, and the process proceeds to S890.
In step S890, it is determined whether program information is received from the server via the communication unit 12. If the program information has been received, the process proceeds to S900. If the program information has not been received, the process of S890 is repeated.

次いで、S900では、受信した番組情報をディスプレイ15に表示させて、番組選択処理を終了する。
次に、S910では、使用者が所持するテレビ受像機50で視聴する旨を選択したか否かを判定する。テレビ受像機50で視聴する旨を選択した場合には、S920に移行し、テレビ受像機50で視聴する旨を選択していない場合には、番組選択処理を終了する。
Next, in S900, the received program information is displayed on the display 15, and the program selection process is terminated.
Next, in S910, it is determined whether or not the user has selected to view with the television receiver 50 possessed by the user. If it is selected that the TV receiver 50 is to be viewed, the process proceeds to S920. If it is not selected that the TV receiver 50 is to be viewed, the program selection process is terminated.

そして、S920では、選択されたチャンネルに変更するための赤外線コマンドを生成し、S930にてその赤外線コマンドを送信し、番組選択処理を終了する。
次に、使用者が携帯電話機10のリモコン機能を用いて被操作機器を操作するときの携帯電話機10の処理について図7を用いて説明する。図7は、携帯電話機10のCPU11aが行うリモコン処理を示すフローチャートである。
In S920, an infrared command for changing to the selected channel is generated, the infrared command is transmitted in S930, and the program selection process is terminated.
Next, processing of the mobile phone 10 when the user operates the operated device using the remote control function of the mobile phone 10 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a remote control process performed by the CPU 11 a of the mobile phone 10.

このリモコン処理は、携帯電話機10がリモコンモードに設定されているときに実行される処理である。
この処理は、S1010にて、操作部16の各ボタンが操作されたか否かを判定する。操作部16の各ボタンが操作されれば、S1020に移行し、操作部16の何れのボタンも操作されていない場合には、S1010を繰り返す。
This remote control process is a process executed when the mobile phone 10 is set to the remote control mode.
In this process, it is determined in S1010 whether or not each button of the operation unit 16 has been operated. If each button of the operation unit 16 is operated, the process proceeds to S1020. If any button of the operation unit 16 is not operated, S1010 is repeated.

次いで、S1020では、操作されたボタンの種類に基づいてRAM11cに記憶された関連付けデータを参照しつつ、RAM11cから赤外線コマンドを抽出する。このとき、操作されたボタンに複数のコマンドが関連づけられていれば、その複数のコマンドの全てを呼び出す。   In step S1020, an infrared command is extracted from the RAM 11c while referring to the association data stored in the RAM 11c based on the type of the operated button. At this time, if a plurality of commands are associated with the operated button, all of the plurality of commands are called.

そして、S1030にて、選択したコマンドを順次送信する。
次に、S1040に移行し、S1030にて送信したコマンドを正確に受信したことを知らせる確認信号を送信させるコマンドが含まれているか否かを判定する。確認信号を要求する信号が含まれている場合には、S1050に移行し、確認信号が含まれていない場合には、このままリモコン処理を終了する。
In step S1030, the selected commands are sequentially transmitted.
Next, the process proceeds to S1040, and it is determined whether or not a command for transmitting a confirmation signal notifying that the command transmitted in S1030 has been correctly received is included. If a signal requesting a confirmation signal is included, the process proceeds to S1050. If a confirmation signal is not included, the remote control process is terminated as it is.

S1050では、所定時間(例えば1秒)以内に確認信号を受信したか否かを判定する。所定時間以内に確認信号を受信した場合には、S1060に移行し、所定時間以内に確認信号を受信しなかった場合には、S1080に移行する。   In S1050, it is determined whether a confirmation signal is received within a predetermined time (for example, 1 second). If the confirmation signal is received within the predetermined time, the process proceeds to S1060. If the confirmation signal is not received within the predetermined time, the process proceeds to S1080.

S1060では、確認信号は正常に受信できた旨であるか否かを判定する。確認信号が正常に受信できた旨である場合には、S1070に移行し、ディスプレイ15に送信完了である旨を表示させ、リモコン処理を終了する。一方、S1060にて、確認信号が異常受信した旨である場合には、S1080に移行し、ディスプレイ15に送信エラーである旨を表示させ、リモコン処理を終了する。   In S1060, it is determined whether or not the confirmation signal is received normally. If it is determined that the confirmation signal has been successfully received, the process proceeds to S1070, the display 15 is displayed indicating that transmission is complete, and the remote control process is terminated. On the other hand, if it is determined in S1060 that the confirmation signal is abnormally received, the process proceeds to S1080 to display a transmission error on the display 15, and the remote control process is terminated.

以上のように詳述した遠隔操作システム1においては、各被操作機器(録画機40、テレビ受像機50、オーディオ60等)に対して送信する赤外線コマンド(操作指令)を選択するために使用者により操作される複数のボタン(操作部16)と、赤外線コマンドを各被操作機器毎に複数個記憶するとともに、赤外線コマンドの少なくとも一部を各ボタンに関連付けた関連付けデータを記憶するRAM11cと、各ボタンが操作されたときに、RAM11cを参照し、操作されたボタンに関連付けて記憶された赤外線コマンドをRAM11cから読み出し、この赤外線コマンドを被操作機器に対して無線送信する赤外線通信モジュール14と、外部からの指令に基づいて、RAM11cに記憶された関連付けデータを更新する処理(使用コマンド選択処理)を行うCPU11aと、を備えている。   In the remote operation system 1 described in detail above, the user selects an infrared command (operation command) to be transmitted to each operated device (recorder 40, television receiver 50, audio 60, etc.). A plurality of buttons (operation unit 16) operated by the above, a plurality of infrared commands for each operated device, a RAM 11c for storing association data in which at least a part of the infrared commands is associated with each button, When the button is operated, the infrared communication module 14 that refers to the RAM 11c, reads the infrared command stored in association with the operated button from the RAM 11c, and wirelessly transmits the infrared command to the operated device; Process for updating the association data stored in the RAM 11c based on a command from It includes a CPU11a performing mode selection process), the.

従って、このような遠隔操作システム1によれば、各ボタンに種類が異なる被操作機器を操作するための赤外線コマンドを関連付けることができる。このため、煩雑な登録作業をすることなく、使用者が所持する遠隔操作装置(リモコン)の数を減少させることができる。   Therefore, according to such a remote operation system 1, it is possible to associate an infrared command for operating different types of operated devices with each button. For this reason, the number of remote control devices (remote controllers) possessed by the user can be reduced without complicated registration work.

また、遠隔操作システム1において、携帯電話機10のCPU11aは、この携帯電話機10と通信可能に接続されたサーバ30から、使用者が選択した被操作機器用の赤外線コマンドを取得し、RAM11cに記憶させる(使用機器選択処理)。   In the remote operation system 1, the CPU 11 a of the mobile phone 10 acquires an infrared command for the operated device selected by the user from the server 30 that is communicably connected to the mobile phone 10 and stores it in the RAM 11 c. (Used device selection processing).

従って、このような遠隔操作システム1によれば、使用者が新たに被操作機器を購入した場合や、被操作機器の新商品が開発された場合であっても、その被操作機器の赤外線コマンドを送信することができる。   Therefore, according to such a remote operation system 1, even when the user newly purchases the operated device or when a new product of the operated device is developed, the infrared command of the operated device is used. Can be sent.

また、遠隔操作システム1において、携帯電話機10のRAM11cは、複数のボタンのうちの少なくとも1つに複数の赤外線コマンドを関連付けて記憶可能であって、CPU11aは、複数の赤外線コマンドが関連付けられたボタンが操作されたときには、これらの赤外線コマンドをRAM11cから読み出し、読み出した赤外線コマンドを、赤外線通信モジュール14を用いて順次無線送信するよう構成されている(リモコン処理)。   In the remote operation system 1, the RAM 11c of the mobile phone 10 can store a plurality of infrared commands in association with at least one of the plurality of buttons, and the CPU 11a can store buttons associated with the plurality of infrared commands. Is operated, the infrared commands are read from the RAM 11c, and the read infrared commands are sequentially wirelessly transmitted using the infrared communication module 14 (remote control process).

従って、このような遠隔操作システム1によれば、1つのボタンを操作するだけで複数の赤外線コマンドを送信することができるので、複数の操作を瞬時に行うことができる。また、ボタンに異なる被操作機器の赤外線コマンドが関連付けられてRAM11cに記憶されている場合には、1つのボタンを操作するだけで異なる被操作機器を操作することができる。   Therefore, according to such a remote operation system 1, a plurality of infrared commands can be transmitted by operating only one button, and therefore a plurality of operations can be performed instantaneously. Further, when infrared commands of different operated devices are associated with buttons and stored in the RAM 11c, different operated devices can be operated by operating only one button.

さらに、遠隔操作システム1においては、携帯電話機10に、取得した電子番組表を表示するディスプレイ15を備えており、CPU11aは、外部からテレビ放送の電子番組表を取得する(番組表取得手段)よう構成されている。   Further, in the remote operation system 1, the mobile phone 10 is provided with a display 15 for displaying the acquired electronic program guide, and the CPU 11a acquires an electronic program guide for TV broadcasting from the outside (program guide acquisition means). It is configured.

このような遠隔操作システム1によれば、電子番組表を取得することができるので、放送される番組を容易に確認することができる。
加えて、RAM11cは、予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶し(チャンネル記憶手段)、CPU11aは、RAM11cに記憶されているテレビ放送チャンネルのみの電子番組表を取得する(番組表取得手段)よう構成されている。
According to such a remote control system 1, since an electronic program guide can be acquired, it is possible to easily confirm a broadcast program.
In addition, the RAM 11c stores a specific TV broadcast channel set in advance (channel storage means), and the CPU 11a acquires an electronic program guide for only the TV broadcast channel stored in the RAM 11c (program guide acquisition means). It is configured as follows.

従って、このような遠隔操作システム1によれば、例えば、使用者が好むチャンネル等の予め設定された特定のテレビ放送チャンネルのみを表示することができるので、使用者が必要とする情報をより早く提供することができる。   Therefore, according to such a remote control system 1, for example, it is possible to display only a specific TV broadcast channel set in advance such as a channel preferred by the user, so that information required by the user can be displayed more quickly. Can be provided.

また、遠隔操作システム1においては、取得した電子番組表から特定の番組が選択されたときに、選択された番組を視聴するための赤外線コマンド、または選択された番組を録画するための赤外線コマンドを生成するよう構成されており(赤外線コマンド生成手段)、赤外線通信モジュール14は、生成した赤外線コマンドを被操作機器に対して無線送信するよう設定されている。   Further, in the remote operation system 1, when a specific program is selected from the acquired electronic program guide, an infrared command for viewing the selected program or an infrared command for recording the selected program is received. The infrared communication module 14 is configured to wirelessly transmit the generated infrared command to the operated device.

従って、このような遠隔操作システム1によれば、電子番組表を取得し、選択された番組を視聴するための赤外線コマンドを生成することができるので、視聴したい番組を容易に選択することができる。   Therefore, according to such a remote operation system 1, an electronic program guide can be acquired and an infrared command for viewing the selected program can be generated, so that the program desired to be viewed can be easily selected. .

さらに、遠隔操作システム1においては、通信網を介して不特定多数の通信相手と通信可能に構成されている。
従って、このような遠隔操作システム1によれば、携帯電話機10の機能を少なくとも部分的に使用することができるので、遠隔操作装置としての機能を安価に提供することができる。
Further, the remote operation system 1 is configured to be able to communicate with an unspecified number of communication partners via a communication network.
Therefore, according to such a remote operation system 1, since the function of the mobile phone 10 can be used at least partially, the function as a remote operation device can be provided at low cost.

なお、本発明の実施の形態は、上記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。
例えば、本実施例の遠隔操作システム1において、携帯電話機10のRAM11cには、多数の赤外線コマンドの少なくとも一部を順次各ボタンに関連付けて記憶させるよう構成したが、各赤外線コマンドと各ボタンとを関連付ける方法としては、例えば、被操作機器毎に、予め定められた赤外線コマンドや、使用頻度が高い赤外線コマンドを抽出し、この赤外線コマンドを、赤外線コマンドが関連付けられていないボタンに順次関連付けて記憶する抽出手段を備えておき、この手段により行うようにしてもよい。
The embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can take various forms as long as it belongs to the technical scope of the present invention.
For example, in the remote operation system 1 of the present embodiment, the RAM 11c of the mobile phone 10 is configured to store at least part of a large number of infrared commands in association with each button in sequence, but each infrared command and each button are stored. As a method of associating, for example, a predetermined infrared command or a frequently used infrared command is extracted for each operated device, and the infrared command is sequentially associated with a button not associated with the infrared command and stored. Extraction means may be provided and this means may be used.

ここで、使用頻度が高い赤外線コマンドの抽出は、例えば、サーバ30に蓄積されたデータベースに基づいて行ってもよいし、携帯電話機10にて過去に使用した赤外線コマンドの使用回数を累積して保持し、その使用回数が上位のものを抽出するようにしてもよい。   Here, extraction of infrared commands that are frequently used may be performed based on, for example, a database stored in the server 30, or the number of times infrared commands used in the past by the mobile phone 10 are accumulated and stored. However, it is also possible to extract those having the highest number of uses.

また、携帯電話機10において、RAM11cは、予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶し(チャンネル記憶手段)、CPU11aは、取得した電子番組表からRAM11cに記憶されたテレビ放送チャンネルのみからなる新たな電子番組表を生成する(番組表生成手段)とともに、ディスプレイ15は、生成した電子番組表を表示するよう構成されていてもよい
さらに、遠隔操作システム1においては、携帯電話機10に通信可能に接続されたサーバから電子番組表を取得するよう構成したが、テレビの放送電波からTVチューナ13を介して電子番組表を取得してもよい。
Further, in the mobile phone 10, the RAM 11c stores a specific TV broadcast channel set in advance (channel storage means), and the CPU 11a newly includes only the TV broadcast channel stored in the RAM 11c from the acquired electronic program guide. The display 15 may be configured to display the generated electronic program guide together with the electronic program guide (program guide generating means). Further, in the remote operation system 1, the mobile phone 10 is communicably connected. However, the electronic program guide may be acquired from the broadcast wave of the television via the TV tuner 13.

加えて、本実施例では、コマンド集合データとして複数の赤外線コマンドをまとめてサーバ30から取得するよう構成したが、使用者が選択したコマンドのみを取得するよう構成してもよい。また、このとき、携帯電話機10のディスプレイ15上で、任意のコマンドの組み合わせを選択し、この選択された赤外線コマンドの組み合わせを取得するよう構成してもよい。さらに、取得した赤外線コマンドの組み合わせをそのまま操作部16の各ボタンに関連付けてもよい。   In addition, in the present embodiment, a plurality of infrared commands are collectively acquired from the server 30 as command set data, but only a command selected by the user may be acquired. At this time, an arbitrary command combination may be selected on the display 15 of the mobile phone 10 and the selected infrared command combination may be acquired. Furthermore, the acquired combination of infrared commands may be directly associated with each button of the operation unit 16.

さらに、図2に示す情報表示処理においては、Webブラウザアプリケーションを立ち上げることによりサーバ30と通信をしながら様々な処理を実行するよう構成したが、特にこのような構成にする必要はなく、例えば、携帯電話機10の製品出荷時に既に登録されているアプリケーションや、携帯電話機10の使用時にサーバからダウンロードされるアプリケーションを使用して、前述の処理を実行するよう構成してもよい。   Furthermore, in the information display process shown in FIG. 2, it is configured to execute various processes while communicating with the server 30 by launching a Web browser application. The above-described processing may be executed using an application that has already been registered at the time of product shipment of the mobile phone 10 or an application that is downloaded from a server when the mobile phone 10 is used.

また、図5(b)に示す番組表示処理におけるS580〜S610は、図8に示すようにしてもよい。
即ち、S620では、全てのチャンネルについての番組表をサーバに対して要求する。
Further, S580 to S610 in the program display process shown in FIG. 5B may be as shown in FIG.
That is, in S620, a program guide for all channels is requested from the server.

そして、S630にて、S590と同様に、サーバ30から電子番組表を通信部12を介して受信したか否かを判定する。番組表を受信していればS640に移行し、番組表を受信していなければ、S630を繰り返す。   In S630, as in S590, it is determined whether or not the electronic program guide is received from the server 30 via the communication unit 12. If the program guide has been received, the process proceeds to S640, and if the program guide has not been received, S630 is repeated.

次いで、S640では、RAM11cを参照し、設定された表示チャンネル以外のチャンネルのデータを削除し、設定された表示チャンネルのみの電子番組表を生成する。なお、RAM11cに設定されたチャンネルが記憶されていない場合には、チャンネルデータの削除は行わない。   Next, in S640, the RAM 11c is referred to, data of channels other than the set display channel is deleted, and an electronic program guide for only the set display channel is generated. If the channel set in the RAM 11c is not stored, the channel data is not deleted.

そして、S650に移行し、生成した番組表を表示し、番組表示処理を終了する。
このようにしても、同様の効果が得られる。また、この構成によれば、番組表のデータを更新する際に、無駄なデータを受信することがないようにすることができる。
Then, the process proceeds to S650, where the generated program guide is displayed, and the program display process ends.
Even if it does in this way, the same effect is acquired. Further, according to this configuration, it is possible to prevent useless data from being received when updating the data in the program guide.

遠隔操作システム1の概要を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an overview of a remote operation system 1. FIG. 情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an information acquisition process. 使用機器選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a use apparatus selection process. コマンド選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a command selection process. 表示チャンネル選択処理を示すフローチャート(a)、番組表示処理を示すフローチャート(b)である。The flowchart (a) which shows a display channel selection process, and the flowchart (b) which shows a program display process. 番組選択処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a program selection process. リモコン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a remote control process. 番組表示処理の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of a program display process.

符号の説明Explanation of symbols

1…遠隔操作システム、10…携帯電話機、11…制御部、11a…CPU、11b…ROM、11c…RAM、12…通信部、13…TVチューナ、14…赤外線通信モジュール、15…ディスプレイ、16…操作部、30…サーバ、31…制御部、32…通信部、33…データベース、40…録画機、41…処理部、42…赤外線通信モジュール、43…録画部、50…テレビ受像機、51…処理部、52…赤外線受光部、53…表示部、60…オーディオ、61…処理部、62…赤外線受光部、63…スピーカ、71…基地局、73…インターネット網、75…電話回線網。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Remote operation system, 10 ... Mobile telephone, 11 ... Control part, 11a ... CPU, 11b ... ROM, 11c ... RAM, 12 ... Communication part, 13 ... TV tuner, 14 ... Infrared communication module, 15 ... Display, 16 ... Operation unit, 30 ... server, 31 ... control unit, 32 ... communication unit, 33 ... database, 40 ... recorder, 41 ... processing unit, 42 ... infrared communication module, 43 ... recording unit, 50 ... TV receiver, 51 ... Processing part 52 ... Infrared light receiving part 53 ... Display part 60 ... Audio 61 ... Processing part 62 ... Infrared light receiving part 63 ... Speaker 71 ... Base station 73 ... Internet network 75 ... Telephone line network

Claims (8)

複数の被操作機器を操作するための操作指令を送信可能な遠隔操作装置であって、
前記各被操作機器に対して送信する操作指令を選択するために使用者により操作される複数の入力手段と、
前記操作指令を前記各被操作機器毎に複数個記憶する操作指令記憶手段と、
前記操作指令記憶手段に記憶された操作指令の少なくとも一部を前記各入力手段に関連付けた関連付けデータを記憶する関連性記憶手段と、
外部からの指令に基づいて、前記関連性記憶手段に記憶された関連付けデータを更新する更新手段と、
前記各入力手段が操作されたときに、前記関連性記憶手段を参照し、操作された入力手段に関連付けて記憶された操作指令を前記操作指令記憶手段から読み出し、この操作指令を前記被操作機器に対して無線送信する第1送信手段と、
を備えたことを特徴とする遠隔操作装置。
A remote control device capable of transmitting an operation command for operating a plurality of operated devices,
A plurality of input means operated by a user to select an operation command to be transmitted to each operated device;
Operation command storage means for storing a plurality of the operation commands for each operated device;
Relevance storage means for storing association data in which at least part of the operation commands stored in the operation command storage means is associated with each input means;
Updating means for updating the association data stored in the relation storage means based on an external command;
When each input means is operated, the relation storage means is referred to, and an operation command stored in association with the operated input means is read from the operation command storage means, and the operation command is read from the operated device. First transmitting means for wirelessly transmitting to,
A remote control device characterized by comprising:
当該遠隔操作装置と通信可能に接続されたサーバから、使用者が選択した被操作機器用の操作指令を取得し、前記操作指令記憶手段に記憶させる操作指令取得手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遠隔操作装置。   An operation command acquisition unit that acquires an operation command for an operated device selected by a user from a server that is communicably connected to the remote operation device and stores the operation command in the operation command storage unit is provided. The remote control device according to claim 1. 前記関連性記憶手段は、前記複数の入力手段のうちの少なくとも1つに複数の操作指令を関連付けて記憶可能であって、
前記第1送信手段は、複数の操作指令が関連付けられた入力手段が操作されたときには、これらの操作指令を前記操作指令記憶手段から読み出し、読み出した操作指令を順次無線送信すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載の遠隔操作装置。
The association storage means can store a plurality of operation commands in association with at least one of the plurality of input means,
When the input means associated with a plurality of operation commands is operated, the first transmission means reads these operation commands from the operation command storage means, and sequentially transmits the read operation commands by radio. The remote control device according to claim 1 or 2.
外部からテレビ放送の電子番組表を取得する番組表取得手段と、
前記番組表取得手段が取得した電子番組表を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載の遠隔操作装置。
A program guide acquisition means for acquiring an electronic program guide of a television broadcast from outside;
Display means for displaying the electronic program guide acquired by the program guide acquisition means;
The remote control device according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶するチャンネル記憶手段と、
前記番組表取得手段が取得した電子番組表から前記チャンネル記憶手段に記憶されたテレビ放送チャンネルのみからなる新たな電子番組表を生成する番組表生成手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記番組表生成手段が生成した電子番組表を表示すること
を特徴とする請求項4に記載の遠隔操作装置。
Channel storage means for storing a preset specific TV broadcast channel;
Program guide generating means for generating a new electronic program guide consisting only of the television broadcast channel stored in the channel storage means from the electronic program guide acquired by the program guide acquiring means;
With
The remote control device according to claim 4, wherein the display unit displays the electronic program guide generated by the program guide generation unit.
予め設定された特定のテレビ放送チャンネルを記憶するチャンネル記憶手段を備え、
前記番組表取得手段は、前記チャンネル記憶手段に記憶されているテレビ放送チャンネルのみの電子番組表を取得すること
を特徴とする請求項4に記載の遠隔操作装置。
Channel storage means for storing a preset specific TV broadcast channel,
The remote control device according to claim 4, wherein the program guide acquisition unit acquires an electronic program guide for only a television broadcast channel stored in the channel storage unit.
前記番組表取得手段が取得した電子番組表から特定の番組が選択されたときに、選択された番組を視聴するための操作指令、または選択された番組を録画するための操作指令を生成する操作指令生成手段と、
前記操作指令生成手段が生成した操作指令を前記被操作機器に対して無線送信する第2送信手段と、
を備えたことを特徴とする請求項4〜請求項6の何れかに記載の遠隔操作装置。
An operation for generating an operation command for viewing the selected program or an operation command for recording the selected program when a specific program is selected from the electronic program table acquired by the program table acquisition means. Command generation means;
Second transmission means for wirelessly transmitting the operation command generated by the operation command generation means to the operated device;
The remote control device according to any one of claims 4 to 6, further comprising:
当該遠隔操作装置は、通信網を介して不特定多数の通信相手と通信可能な携帯電話機として構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項7の何れかに記載の遠隔操作装置。   The remote control device according to any one of claims 1 to 7, wherein the remote control device is configured as a mobile phone capable of communicating with an unspecified number of communication partners via a communication network.
JP2005036213A 2005-02-14 2005-02-14 Remote operating device Pending JP2006222863A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036213A JP2006222863A (en) 2005-02-14 2005-02-14 Remote operating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036213A JP2006222863A (en) 2005-02-14 2005-02-14 Remote operating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006222863A true JP2006222863A (en) 2006-08-24

Family

ID=36984850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036213A Pending JP2006222863A (en) 2005-02-14 2005-02-14 Remote operating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006222863A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219643A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Sony Corp Remote controller and remote control system
JP2013070199A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Program information transmitter, program information receiver, and program information transmission method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219643A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Sony Corp Remote controller and remote control system
US8390503B2 (en) 2009-03-13 2013-03-05 Sony Corporation Remote controller and remote control system
JP2013070199A (en) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Program information transmitter, program information receiver, and program information transmission method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11996100B2 (en) System and method for voice actuated configuration of a controlling device
CN101005564B (en) Parallel television remote control, remote control system and circuit
JP3872052B2 (en) Mobile phone with remote control function, remote control method and system thereof
JP4687728B2 (en) Remote control method and remote control device
JPH09102827A (en) Remote controller and communication equipment
JP2005509989A5 (en)
TWI437884B (en) Apparatus and methods for resolving recording conflicts of a digital video recorder
US20050151886A1 (en) Remote controller
US20120263477A1 (en) Portable Terminal and Method for Remote Control of Electronic Products
JP2006222863A (en) Remote operating device
JP4297640B2 (en) Remote controller
JP4624268B2 (en) Remote control device, communication system, and remote control system
JP2007096948A (en) Broadcast signal reception device
JP2007013929A (en) Remote controller for remote control, equipment operating system and remote control method for remote control
KR20100081186A (en) Control data transmission method, controlled apparatus, remote control mediation apparatus, universal remote control apparatus, server, and remote control system
KR101018483B1 (en) Digital broadcasting receiver and digital device system
JP2005203893A (en) Mobile terminal
JP2000358208A (en) Controller for broadcast program
JP2004194085A (en) Cellular phone system and cellular phone
JP2007221345A (en) Schedule displaying device
JP2005277802A (en) Control method of remote control apparatus, control method of apparatus to be controlled, remote control apparatus, apparatus to be controlled, and program
JP6571216B2 (en) Portable information terminal
JP2006108752A (en) Recording apparatus and recording system
JP4856285B1 (en) Electronic equipment and programs
JP2005197840A (en) Portable terminal device with remote control function