JP2006221437A - Printing service system and method - Google Patents

Printing service system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2006221437A
JP2006221437A JP2005034498A JP2005034498A JP2006221437A JP 2006221437 A JP2006221437 A JP 2006221437A JP 2005034498 A JP2005034498 A JP 2005034498A JP 2005034498 A JP2005034498 A JP 2005034498A JP 2006221437 A JP2006221437 A JP 2006221437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print service
user
identification information
terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005034498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4631458B2 (en
Inventor
Yasushi Sakata
靖 坂田
Makoto Oshiumi
真 鴛海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005034498A priority Critical patent/JP4631458B2/en
Publication of JP2006221437A publication Critical patent/JP2006221437A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4631458B2 publication Critical patent/JP4631458B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing service system and method that increase user convenience by absorbing differences in specifications between printing apparatuses used. <P>SOLUTION: When a printer 125 for print output transfers printer information to a center server 130, the center server 130 generates a user ID, which is displayed on a display 123. The user accesses a prescribed URL through a Web browser 111 on a mobile terminal 110 to enter the user ID on a displayed screen, and when it is collated in the center server 130, is provided with information for access from the mobile terminal 110 to the printer 125. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、さまざまな仕様の印刷装置で印刷出力を行うプリントサービスシステムおよび方法に関し、特に、不特定多数の人の利用を前提にした印刷装置の仕様の違いを吸収して印刷出力を可能にしたプリントサービスシステムおよび方法に関する。   The present invention relates to a print service system and method for performing print output with a printing apparatus having various specifications, and in particular, enables printing output by absorbing differences in the specifications of a printing apparatus on the premise of use by an unspecified number of people. The present invention relates to a print service system and method.

一般に、ホテルやコンビニエンスストア、公共施設などには不特定多数の人の利用を前提にした印刷機能を有する複合機やプリンタが設置されている。このような装置は施設内で構成するLAN(Local Network Area)などのネットワークに接続され、LANにモバイルパソコンなどを接続することにより印刷出力が可能となっている。また、ローカルプリンタとして設置されたプリンタを利用する場合には1対1の通信であるP2P(Peer to Peer)を実現することにより印刷出力が可能となっている。   In general, multifunction peripherals and printers having a printing function premised on the use of an unspecified number of people are installed in hotels, convenience stores, public facilities, and the like. Such an apparatus is connected to a network such as a local network area (LAN) configured in the facility, and print output is possible by connecting a mobile personal computer or the like to the LAN. When a printer installed as a local printer is used, print output is possible by realizing P2P (Peer to Peer) which is one-to-one communication.

しかしながら不特定多数の人の利用を前提にした複合機やプリンタを利用するには、利用するプリンタのプリンタドライバが必要となり、何らかの方法を用いて入手しなければならず、利便性を妨げる結果となっていた。さらに、LANに接続された複合機やプリンタを使用する場合には、印刷要求を行うモバイルパソコンにIPアドレス(Internet Protocolアドレス)やサブネットマスクなどのネットワークアドレスを設定し、所望の複合機やプリンタを特定する必要があった。   However, in order to use a multifunction device or printer that is supposed to be used by an unspecified number of people, a printer driver for the printer to be used is required, and it must be obtained by some method, which hinders convenience. It was. In addition, when using a multifunction device or printer connected to the LAN, set a network address such as an IP address (Internet Protocol address) or subnet mask on the mobile personal computer that makes the print request, and connect the desired multifunction device or printer. There was a need to identify.

この特許文献1に開示された従来技術では、複写装置(画像処理装置)の運用において、各画像データ毎に異なる出力形態で出力するといった頁単位で異なる入出力処理を行うことができる。例えば、スキャナで読み取った画像データを画像処理装置のハードディスク上に保存し、該画像データに対して1枚の用紙に8枚の画像データを印刷する8アップや拡大縮小、印刷出力順序の最適化(出力時間の短い画像データから印刷するなど)をすることによって印刷出力を行えるようにしている。   In the prior art disclosed in Patent Document 1, in the operation of a copying apparatus (image processing apparatus), different input / output processes can be performed in units of pages, such as output in different output forms for each image data. For example, the image data read by the scanner is stored on the hard disk of the image processing apparatus, and 8 image data is printed on one sheet with respect to the image data. (For example, printing from image data with a short output time) is performed so that printing can be performed.

この技術を応用することで、ネットプリントサービスとして公共施設などに設置された複合機やプリンタを処理サーバなどから構成されるネットプリントシステムを構築しておき、利用者は、構築された処理サーバのハードディスク上に印刷出力を行うデータを一時的に蓄積して利用者の所望のプリンタを用いて蓄積されたデータを呼び出すことによって印刷出力することができる技術がある。
特開平06−276374
By applying this technology, a net print system consisting of a processing server, etc., is built as a net printing service for multifunction devices and printers installed in public facilities. There is a technique in which data to be printed out on a hard disk can be temporarily output and printed out by calling up the stored data using a user's desired printer.
JP 06-276374 A

しかしながら、特許文献1に示された従来技術を応用したネットプリントサービスは、あらかじめシステムを構築しておく必要があるため開発費に多額のコストがかかってしまう。また、さまざまな種類・仕様のプリンタを自由に追加したり削除したりすることが難しくなる。   However, since the net print service to which the prior art disclosed in Patent Document 1 is applied needs to build a system in advance, a large amount of development costs are required. Also, it becomes difficult to freely add or delete printers of various types and specifications.

また、このようなシステムでは、モバイルパソコンなどで管理する印刷文書を目の前のプリンタで印刷出力したいにもかかわらず一度、モバイルパソコンから処理サーバのハードディスクに蓄積し、利用するプリンタから該処理サーバのハードディスク上の印刷文書を読み出して印刷しなければならないため利用者の利便性にかけるという問題がある。   Also, in such a system, a print document managed by a mobile personal computer or the like is once stored in the hard disk of the processing server from the mobile personal computer, even though it is desired to print out with the printer in front of the user. There is a problem in that it is convenient for the user because the print document on the hard disk must be read and printed.

そこで、本発明は、利用する印刷装置の仕様の違いを吸収して、利用者の利便性を向上させるようにしたプリントサービスシステムおよび方法を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a print service system and method that absorbs differences in specifications of printing apparatuses to be used and improves user convenience.

上記目的を達成するため、請求項1の発明は、プリントサービスを行うプリントサービス端末と、前記プリントサービス端末とネットワークを介して接続され、該プリントサービス端末におけるプリントサービスを支援するセンターサーバとを具備し、前記センターサーバは、前記プリントサービス端末の利用開始に際して、該プリントサービス端末から前記ネットワークを介して転送されるプリンタ情報の受信に基づき該プリントサービス端末の利用者の識別情報を生成する識別情報生成手段と、前記識別情報生成手段で生成された利用者の識別情報を前記プリントサービス端末に転送する利用者識別情報転送手段と、前記プリントサービス端末の利用者端末のWebブラウザからのアクセスに対して前記利用者の識別情報入力画面を転送する識別情報入力画面転送手段と、前記識別情報入力画面で利用者端末から入力された利用者の入力識別情報と前記識別情報生成手段で生成された利用者の生成識別情報とを照合する識別情報照合手段と、前記識別情報照合手段により前記入力識別情報と前記生成識別情報とが一致したことを条件に前記利用者端末に対して前記プリントサービス端末の接続情報を転送する接続情報転送手段とを具備し、前記利用者端末は、前記接続情報転送手段により転送された前記接続情報に基づき前記Webブラウザから前記ネットワークを介して前記プリントサービス端末にアクセスして該プリントサービス端末のプリントサービスを利用することを特徴とする。   To achieve the above object, the invention of claim 1 comprises a print service terminal for performing a print service, and a center server connected to the print service terminal via a network and supporting the print service in the print service terminal. The center server generates identification information of the user of the print service terminal based on reception of printer information transferred from the print service terminal via the network when the print service terminal starts to be used. Generation means, user identification information transfer means for transferring user identification information generated by the identification information generation means to the print service terminal, and access from a web browser of the user terminal of the print service terminal To transfer the user identification information input screen. Identification information input screen transfer means, identification information for collating user input identification information input from a user terminal on the identification information input screen and user generated identification information generated by the identification information generation means Collation means; and connection information transfer means for transferring connection information of the print service terminal to the user terminal on condition that the input identification information and the generation identification information match by the identification information collation means. And the user terminal uses the print service of the print service terminal by accessing the print service terminal from the web browser via the network based on the connection information transferred by the connection information transfer means. It is characterized by that.

また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記プリンタ情報は、前記プリントサービス端末の前記ネットワーク上におけるIPアドレス情報を含み、前記接続情報送信手段は、前記プリンタ情報に含まれる前記IPアドレス情報に基づき前記接続情報を生成して前記利用者端末に送信することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the printer information includes IP address information on the network of the print service terminal, and the connection information transmitting means is included in the printer information. The connection information is generated based on IP address information and transmitted to the user terminal.

また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記プリントサービス端末は、前記プリントサービスの利用開始に際して、前記センターサーバに対して前記ネットワークを介して前記プリンタ情報を転送するプリンタ情報転送手段と、前記利用者識別情報転送手段で転送された利用者の識別情報を前記利用者端末に提示する利用者識別情報提示手段とを具備することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the first aspect, the print service terminal transfers the printer information to the center server via the network when starting to use the print service. And user identification information presenting means for presenting the user identification information transferred by the user identification information transfer means to the user terminal.

また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明において、前記利用者端末は、前記ネットワークを介して前記プリントサービス端末に無線接続可能なモバイル端末であることを特徴とする。   The invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the user terminal is a mobile terminal that can be wirelessly connected to the print service terminal via the network. And

また、請求項5の発明は、プリントサービス端末におけるプリントサービスの利用開始に際して、該プリントサービス端末のプリンタ情報転送手段によりネットワークを介してセンターサーバにプリンタ情報を転送し、該プリンタ情報を受信したセンターサーバは、該プリンタに基づき前記プリントサービス端末の利用者の識別情報を識別情報生成手段で生成し、該識別情報生成手段で生成された利用者の識別情報を利用者識別情報転送手段により前記プリントサービス端末に転送して前記プリントサービス端末の利用者端末に提示するとともに、前記利用者端末のWebブラウザからのアクセスに対して前記利用者の識別情報入力画面を識別情報入力画面転送手段により該利用者端末に転送し、前記識別情報入力画面で利用者端末から入力された利用者の入力識別情報と前記識別情報生成手段で生成された利用者の生成識別情報と前記センターサーバの識別情報照合手段で照合し、前記センターサーバは、前記識別情報照合手段により前記入力識別情報と前記生成識別情報とが一致したことを条件に前記利用者端末に対して前記プリントサービス端末の接続情報を転送し、前記利用者端末は、前記接続情報転送手段により転送された前記接続情報に基づき前記Webブラウザから前記ネットワークを介して前記プリントサービス端末にアクセスして該プリントサービス端末のプリントサービスを利用することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, at the start of use of a print service in a print service terminal, the printer information is transferred to a center server via a network by the printer information transfer means of the print service terminal, and the center that has received the printer information The server generates identification information of the user of the print service terminal based on the printer by the identification information generation unit, and the user identification information generated by the identification information generation unit is generated by the user identification information transfer unit. Transferring to the service terminal and presenting it to the user terminal of the print service terminal, and using the identification information input screen transfer means, the user's identification information input screen for the access from the Web browser of the user terminal And input from the user terminal on the identification information input screen The user input identification information and the user generation identification information generated by the identification information generation means are collated by the identification information collation means of the center server, and the center server performs the input by the identification information collation means. The connection information of the print service terminal is transferred to the user terminal on the condition that the identification information and the generated identification information match, and the user terminal transfers the connection transferred by the connection information transfer means The print service terminal is used by accessing the print service terminal from the Web browser via the network based on the information.

本発明によれば、モバイル端末からプリントサービス端末と接続されたプリンタに印刷出力する際、センターサーバによって発行された利用者IDの認証後、プリントサービス端末のURL情報と自動アクセス手段の提供を受けて上記プリンタで印刷出力するような構成にしたので、プリンタ使用ごとに各種設定を行う必要がなくなり、プリンタ利用における利便性が向上する。さらに、設置するプリンタの種類を気にすることなく、設置することが可能となるのでシステムの拡張性、保守性が向上する。   According to the present invention, when printing is output from a mobile terminal to a printer connected to the print service terminal, after the user ID issued by the center server is authenticated, the URL information of the print service terminal and the automatic access means are provided. Therefore, it is not necessary to make various settings every time the printer is used, and convenience in using the printer is improved. Furthermore, since installation is possible without worrying about the type of printer to be installed, the expandability and maintainability of the system are improved.

また、自動アクセス手段の提供後、モバイル端末とプリンタとが1対1で通信を行うため印刷文書の伝送が発生せずネットワーク負荷を防ぐことができ、さらに既存のネットワーク回線を用いてプリントネットワークを構築することができるためコストパフォーマンスにも優れる。   In addition, since the mobile terminal and the printer communicate on a one-to-one basis after providing the automatic access means, it is possible to prevent transmission of a print document and to prevent a network load. Further, a print network can be established using an existing network line. Since it can be constructed, it is excellent in cost performance.

以下、本発明に係わるプリントサービスシステムおよび方法の一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, an embodiment of a print service system and method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、この発明に係わるプリントサービスシステムおよび方法を適用して構成したプリントサービスシステムのシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a print service system configured by applying a print service system and method according to the present invention.

図1において、このプリントサービスシステムは、電子文書の印刷要求を行うモバイル端末110、モバイル端末110からの印刷要求に基づいてプリントサービスを提供するプリントサービス端末120、モバイル端末110からプリントサービス端末120への印刷要求時にシームレスなデータ伝送を実現するための情報を管理・提供するセンターサーバ130を具備して構成され、モバイル端末110は有線のほか無線での接続を可能としている。   1, the print service system includes a mobile terminal 110 that makes a print request for an electronic document, a print service terminal 120 that provides a print service based on a print request from the mobile terminal 110, and a mobile terminal 110 to a print service terminal 120. The mobile terminal 110 is configured to include a center server 130 that manages and provides information for realizing seamless data transmission at the time of a print request. The mobile terminal 110 can be connected wirelessly as well as wired.

プリントサービス端末120は、一般的にホテルやコンビニエンスストア、公共施設など複数箇所に設けられており、複数台のプリントサービス端末120がネットワーク上に存在するが、図1では、1台のプリントサービス端末120を記載している。   The print service terminal 120 is generally provided at a plurality of locations such as a hotel, a convenience store, and a public facility, and a plurality of print service terminals 120 exist on the network. In FIG. 120 is described.

また、センターサーバ130についても同様、ネットワーク上に複数台のセンターサーバ130が存在するような構成にしてもよい。例えば、DNSサーバ(Domain Name System:名前解決サーバ)のように複数台のサーバが階層構造を形成し、各サーバが指定範囲内にあるプリントサービス端末120を管理するような構成にすることでサーバ同士がプリントサービス端末120の情報を交換するような構成にしてもよい。   Similarly, the center server 130 may be configured such that a plurality of center servers 130 exist on the network. For example, a server in which a plurality of servers form a hierarchical structure such as a DNS server (Domain Name System) and each server manages the print service terminal 120 within a specified range. A configuration may be adopted in which the information of the print service terminal 120 is exchanged with each other.

このような構成にすれば、全国いずれの場所からのアクセスでも単一のアクセス先を指定することができ、負荷分散などにも効力を発揮する。   With this configuration, it is possible to specify a single access destination for access from anywhere in the country, and this is effective for load distribution.

まず、モバイル端末110は、ノートパソコンやPDA(Personal Digital Assistance:携帯情報端末)などの持ち運び可能な利用者端末を示し、Webブラウザ111を具備して構成される。プリントサービス端末120が提供するプリンタ125を用いて電子文書の印刷を行うためにWebブラウザ111を用い、ユーザがセンターサーバ130のURL(Uniform Resource Locator)を入力し、センターサーバ130の指定ホームページにアクセスする。   First, the mobile terminal 110 is a portable user terminal such as a notebook personal computer or a PDA (Personal Digital Assistance), and includes a Web browser 111. The Web browser 111 is used to print an electronic document using the printer 125 provided by the print service terminal 120, and the user inputs the URL (Uniform Resource Locator) of the center server 130 to access the designated home page of the center server 130. To do.

これによって図4に示すような利用者ID入力画面が表示され、利用者識別情報である利用者IDの入力が可能となる。このときの入力する利用者IDは、利用するプリントサービス端末120の画面に表示された利用者IDであり、正確な利用者IDを入力することでプリンタ情報(以下、「アクセス情報」ともいう)と、自動アクセス情報の提供を受け、プリントサービス端末120へのアクセスが可能となる。   As a result, a user ID input screen as shown in FIG. 4 is displayed, and a user ID as user identification information can be input. The user ID to be input at this time is the user ID displayed on the screen of the print service terminal 120 to be used, and printer information (hereinafter also referred to as “access information”) by inputting an accurate user ID. In response to the provision of the automatic access information, the print service terminal 120 can be accessed.

次に、プリントサービス端末120は、ホテルやコンビニエンスストア、公共施設に設置されたプリントサービスを提供する端末を示し、プリンタ情報121、プリントサービスアプリケーション122、ディスプレイ123を具備して構成される。また、このプリントサービス端末120には印刷出力を行うプリンタ125が接続されている。   Next, the print service terminal 120 is a terminal that provides a print service installed in a hotel, convenience store, or public facility, and includes printer information 121, a print service application 122, and a display 123. The print service terminal 120 is connected to a printer 125 that performs print output.

なお、プリントサービス端末120は、さまざまな施設に設置されているためネットワーク上に複数台存在することになるが、上記するように図1に示す例では一台のみを記載している。   Note that a plurality of print service terminals 120 exist on the network because they are installed in various facilities, but as described above, only one is described in the example shown in FIG.

プリンタ情報121は、プリントサービス端末120に接続されたプリンタへのアクセス情報が示されており、例えば、プリントサービス端末120に割り振られたIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイなどのネットワーク接続情報やプリンタが有する機能情報(用紙サイズ、両面/片面、2アップ、拡大縮小など)を保持している。   The printer information 121 indicates access information to a printer connected to the print service terminal 120. For example, network connection information such as an IP address, a subnet mask, and a default gateway allocated to the print service terminal 120, and printer information It holds function information (paper size, double-sided / single-sided, 2-up, enlargement / reduction, etc.).

プリントサービスアプリケーション122は、モバイル端末110がプリンタ125とネットワークを介したP2P通信(Peer to Peer)を実現するためのプリンタドライバやモバイル端末110から印刷要求された電子文書が作成されたアプリケーションなどを示す。   The print service application 122 indicates a printer driver for the mobile terminal 110 to realize P2P communication (Peer to Peer) via the network with the printer 125, an application in which an electronic document requested to be printed from the mobile terminal 110 is created, and the like. .

ディスプレイ123は、プリントサービスの利用開始を示す利用開始画面やセンターサーバ130により生成された利用者IDを表示するユーザインターフェースである。ユーザ操作により、利用開始ボタンを押下することで、IPアドレスなどのプリンタ情報121をセンターサーバ130に通知し、センターサーバ130から通知された利用者IDを表示する。表示された利用者IDをモバイル端末110のWebブラウザ111から入力することにより、センターサーバ130からプリンタ125のIPアドレスを受信する。   The display 123 is a user interface that displays a use start screen indicating start of use of the print service and a user ID generated by the center server 130. By pressing a use start button by a user operation, printer information 121 such as an IP address is notified to the center server 130, and the user ID notified from the center server 130 is displayed. By inputting the displayed user ID from the Web browser 111 of the mobile terminal 110, the IP address of the printer 125 is received from the center server 130.

プリンタ125は、モバイル端末110と接続することにより、プリントサービスとして電子文書の印刷出力を行うサービスを提供する。   The printer 125 provides a service for printing out an electronic document as a print service by connecting to the mobile terminal 110.

そして、センターサーバ130は、プリントサービス端末120から転送されてきたプリンタ情報121に基づく利用者IDの生成を行い、生成された利用者IDと利用者により入力された利用者IDとの照合を行う。このときの利用者IDの照合は、Webブラウザでアクセスしたモバイル端末110に利用者IDの入力が行える画面を転送することで行う。   The center server 130 generates a user ID based on the printer information 121 transferred from the print service terminal 120, and compares the generated user ID with the user ID input by the user. . The collation of the user ID at this time is performed by transferring a screen on which the user ID can be input to the mobile terminal 110 accessed by the Web browser.

この画面を用いて利用者IDの照合が行われた場合には、モバイル端末110からプリントサービス端末120にアクセスする接続情報としてIPアドレスをモバイル端末110に提供する。   When the user ID is collated using this screen, an IP address is provided to the mobile terminal 110 as connection information for accessing the print service terminal 120 from the mobile terminal 110.

これにより、モバイル端末110はプリントサービス端末120に対して直接アクセスすることができ、プリントサービス端末120からプリンタ情報121とプリントサービスアプリケーション122を取得することによりプリンタ125を利用することが可能になる。   Accordingly, the mobile terminal 110 can directly access the print service terminal 120, and the printer 125 can be used by acquiring the printer information 121 and the print service application 122 from the print service terminal 120.

さらに、センターサーバ130は、プリンタ情報データベース131を具備し、ネットワークに接続されたプリンタ125の情報を保持する。このときのプリンタ情報として、接続されたプリンタ名称のみを管理するため、プリンタごとの詳細な設定情報やプリンタドライバを保持することが不要になり、簡易なサーバでネットワーク構築が行え、保守性や拡張性にも優れる。   Further, the center server 130 includes a printer information database 131 and holds information about the printer 125 connected to the network. Since only the name of the connected printer is managed as printer information at this time, it is not necessary to store detailed setting information and printer drivers for each printer, making it possible to build a network with a simple server, maintainability and expansion Excellent in properties.

なお、上記したDNSサーバ技術のように階層構造を形成して、指定範囲内にあるプリントサービス端末120のプリンタ125を管理するような構成にした場合には、指定範囲内のプリンタ125の名称情報と階層構造で接続されたセンターサーバ130の情報を保持する。   If the hierarchical structure is formed as in the DNS server technology described above and the printer 125 of the print service terminal 120 within the specified range is managed, the name information of the printer 125 within the specified range. And the information of the center server 130 connected in a hierarchical structure.

そして、プリンタ125により印刷出力が終了した場合や利用者IDの生成が行われてから一定時間経過しても利用者IDの入力が行われない場合には、その利用者IDを無効にして他の利用者に対してプリントサービス端末120を開放する。   When the print output is completed by the printer 125 or when the user ID is not input after a lapse of a certain period of time after the user ID is generated, the user ID is invalidated. The print service terminal 120 is opened to the user.

以上のような処理により、プリントサービス端末120が提供するプリンタ125ごとの仕様の違いをセンターサーバ130からのアクセス情報(IPアドレス)によって吸収し、モバイル端末110がシームレスに該プリンタ125に対してアクセスできるようになる。   Through the processing described above, the difference in specifications for each printer 125 provided by the print service terminal 120 is absorbed by the access information (IP address) from the center server 130, and the mobile terminal 110 seamlessly accesses the printer 125. become able to.

図2は、プリントサービス端末に表示されるプリントサービスの利用を開始する画面を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a screen for starting use of the print service displayed on the print service terminal.

図2において、図2(a)は、ボタン式の操作パネルを有するプリンタにおける利用開始画面であり、図2(b)は、タッチパネル式のディスプレイを有するプリンタにおける利用開始画面である。   2A is a usage start screen in a printer having a button type operation panel, and FIG. 2B is a usage start screen in a printer having a touch panel type display.

図2(a)では、表示部201、決定ボタン202、取消ボタン203を具備して構成され、表示部201に「プリントサービス利用開始」を示す内容が表示された状態で決定ボタン202を押下すると、図1に示すようなプリントサービスを実行することができる。また、取消ボタン203を押下することで、プリントサービスを中止できる。   In FIG. 2A, the display unit 201, the determination button 202, and the cancel button 203 are configured. When the content indicating “print service use start” is displayed on the display unit 201, the determination button 202 is pressed. A print service as shown in FIG. 1 can be executed. The print service can be canceled by pressing a cancel button 203.

図2(b)では、プリントサービス利用開始パネル204を具備して構成され、プリントサービスを利用する場合にはプリントサービス利用開始パネル204を押下する。   In FIG. 2B, the print service use start panel 204 is provided, and when the print service is used, the print service use start panel 204 is pressed.

上記、決定ボタン302またはプリントサービス利用開始パネル204を押下することにより、ネットワーク上でプリンタ125を特定するIPアドレスがセンターサーバに対して送出され、センターサーバによって利用者IDが生成される。   By pressing the determination button 302 or the print service use start panel 204, an IP address for specifying the printer 125 on the network is sent to the center server, and a user ID is generated by the center server.

これらのボタンまたはパネルは本発明のプリントサービスを提供するトリガとなる。   These buttons or panels serve as triggers for providing the print service of the present invention.

図3は、プリントサービス端末に表示される利用者IDを通知する画面を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing a screen for notifying the user ID displayed on the print service terminal.

図3において、図3(a)は、ボタン式の操作パネルを有するプリンタにおける利用者ID通知画面であり、図3(b)は、タッチパネル式のディスプレイを有するプリンタにおける利用者ID通知画面である。   3A is a user ID notification screen in a printer having a button type operation panel, and FIG. 3B is a user ID notification screen in a printer having a touch panel type display. .

図3(a)、図3(b)に示す画面は、センターサーバからプリンタのIPアドレスを取得するため、モバイル端末のWebブラウザの画面で入力する利用者IDを示した画面である。   The screens shown in FIGS. 3A and 3B are screens showing user IDs input on the Web browser screen of the mobile terminal in order to obtain the printer IP address from the center server.

図3(a)は、図2(a)に示す利用開始画面で決定ボタン202を押下した際に、プリンタ情報に基づいて生成された利用者ID301を利用者に対して示す画面であり、図3(b)は、図2(b)に示す利用開始画面でプリントサービス利用開始パネル204を押下した際に、利用者ID302を利用者に対して示す画面である。   FIG. 3A is a screen showing the user ID 301 generated based on the printer information when the determination button 202 is pressed on the use start screen shown in FIG. 3B is a screen showing the user ID 302 to the user when the print service use start panel 204 is pressed on the use start screen shown in FIG.

利用者は、予め指定されたセンターサーバのホームページアドレスに対してアクセスし、表示された利用者IDを入力することでプリンタを特定することができ、利用可能となる。   The user can specify the printer by accessing the homepage address of the center server designated in advance and inputting the displayed user ID.

図4は、利用者IDを入力する画面を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a screen for inputting a user ID.

図4は、モバイル端末のWebブラウザからセンターサーバの指定されたホームページにアクセスすると表示され、図3に示すような利用者ID通知画面で通知された利用者IDを入力する画面である。図4では、利用者ID入力ボックス401、OKボタン402、キャンセルボタン403を具備して構成される。   FIG. 4 is a screen for inputting the user ID that is displayed when the home page designated by the center server is accessed from the Web browser of the mobile terminal and notified on the user ID notification screen as shown in FIG. 4 includes a user ID input box 401, an OK button 402, and a cancel button 403.

利用者ID入力ボックス401に利用者IDを入力し、OKボタン402を押下すると、入力した利用者IDがセンターサーバに対して転送され、プリンタに通知した利用者IDと照合する。また、キャンセルボタン403を押下すると、プリントサービス端末が提供するプリントサービスを中止する。   When a user ID is entered in the user ID input box 401 and the OK button 402 is pressed, the entered user ID is transferred to the center server and collated with the user ID notified to the printer. When the cancel button 403 is pressed, the print service provided by the print service terminal is canceled.

図5は、印刷出力する条件を指定する画面を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing a screen for designating a condition for printout.

図5において、ファイル指定ボックス501、参照ボタン502、印刷設定503、印刷ボタン504、キャンセルボタン505を具備して構成され、図4に示す画面を用いて入力した利用者IDがセンターサーバで生成された利用者IDと合致した場合に、プリントサービス端末から転送される画面である。   5 includes a file designation box 501, a reference button 502, a print setting 503, a print button 504, and a cancel button 505, and the user ID input using the screen shown in FIG. 4 is generated by the center server. This screen is transferred from the print service terminal when the user ID matches.

印刷出力するファイルをファイル指定ボックス501に入力し、印刷設定503で印刷出力する条件を設定する。このとき、参照ボタン502を用いてファイル指定ボックスに印刷するファイルを指定することも可能である。   A file to be printed out is input to the file designation box 501, and a condition for printing out is set by the print setting 503. At this time, it is also possible to designate a file to be printed in the file designation box using the reference button 502.

印刷ボタン504を押下することで、ファイル指定ボックス501で指定したファイルと印刷設定503に基づいてプリンタによって印刷出力される。また、キャンセルボタン505を押下すると、プリントサービスの利用を中止する。   By pressing the print button 504, the printer prints out the file based on the file specified in the file specification box 501 and the print setting 503. Also, when a cancel button 505 is pressed, use of the print service is stopped.

図6は、本システムの処理の遷移を示すシーケンス図である。   FIG. 6 is a sequence diagram showing a process transition of the present system.

図6では、モバイル端末としてノートパソコンを用い、利用者がノートパソコンに保存された電子文書を印刷出力するためにプリントサービス端末の設置場所まで移動し、ネットワーク接続を行い、プリントサービス端末で利用開始画面を表示させる(S601)。このときのネットワーク接続とは、有線であればLANケーブルを物理的にノートパソコンに接続することをいい、無線であれば、アンテナを立てるなど無線通信の電波が発信できる状態にすることをいう。   In FIG. 6, a notebook computer is used as a mobile terminal, and the user moves to the installation location of the print service terminal to print out an electronic document stored in the notebook computer, connects to the network, and starts using the print service terminal. A screen is displayed (S601). In this case, the term “network connection” means that the LAN cable is physically connected to the notebook computer if it is wired, and if it is wireless, it means a state where radio communication radio waves can be transmitted, for example, an antenna is set up.

表示させた利用開始画面の利用開始ボタン(決定ボタン202またはプリントサービス利用開始パネル204)を押下すると、プリントサービス端末が保持するプリンタ情報を管理センターのセンターサーバに対して通知する(S602)。このときのプリンタの情報として、プリンタに割り振られたIPアドレスや搭載された機能の情報などを送信するほかに、プリントサービス端末を識別する端末IDをも送信する。   When a use start button (decision button 202 or print service use start panel 204) on the displayed use start screen is pressed, the printer information held by the print service terminal is notified to the center server of the management center (S602). As the printer information at this time, in addition to transmitting the IP address assigned to the printer, information on installed functions, and the like, a terminal ID for identifying the print service terminal is also transmitted.

プリンタ情報の通知を受けた管理センターのセンターサーバは、利用者に対する利用者IDを生成し(S603)、生成した利用者IDをプリントサービス端末に対して送出する(S604)。プリントサービス端末はプリンタに併設される画面を用いてその利用者IDを表示する(S605)。   Upon receiving the printer information notification, the center server of the management center generates a user ID for the user (S603), and sends the generated user ID to the print service terminal (S604). The print service terminal displays the user ID using a screen attached to the printer (S605).

利用者は、予め記憶された管理センターのセンターサーバのアドレス(URL)をノートパソコンのWebブラウザに入力し、センターサーバにアクセスする(S606)。センターサーバは利用者IDの入力画面をノートパソコンに転送し(S607)、ノートパソコンの画面に利用者ID入力画面を表示する(S608)。表示された画面にプリンタの画面で表示された利用者IDを入力し、OKボタンを押下すると、入力した利用者IDを送信する(S609)。   The user inputs the address (URL) of the center server of the management center stored in advance into the web browser of the notebook computer and accesses the center server (S606). The center server transfers the user ID input screen to the notebook computer (S607), and displays the user ID input screen on the notebook computer screen (S608). When the user ID displayed on the screen of the printer is input to the displayed screen and the OK button is pressed, the input user ID is transmitted (S609).

利用者IDをセンターサーバに送信すると、センターサーバでは、プリンタに通知した利用者IDとの照合を行う(S610)。このとき利用者IDが合致しない場合には、プリントサービス端末の利用開始画面を押下していないために利用者IDが生成されていない、または、一定時間を超えて利用者IDが入力されないため利用者IDが無効になってしまったなどの理由による。そのため、再度、利用者IDを取得することを通知する画面をプリントサービス端末に表示するようにしてもよい。   When the user ID is transmitted to the center server, the center server collates with the user ID notified to the printer (S610). If the user ID does not match at this time, the user ID has not been generated because the use start screen of the print service terminal has not been pressed, or the user ID has not been input for a certain period of time. This is because the user ID has become invalid. Therefore, a screen notifying that the user ID is acquired may be displayed again on the print service terminal.

照合された場合には、印刷出力するプリントサービス端末のURLとそのURLのプリントサービス端末へのアクセス情報を提供する(S611)。このときのアクセス情報は、プリントサービス端末にアクセスするための接続情報などが含まれ、これによりプリントサービス端末に自動的にWebブラウザでアクセスが可能となる(S612)。   When collation is performed, the URL of the print service terminal to be printed and the access information to the print service terminal of the URL are provided (S611). The access information at this time includes connection information for accessing the print service terminal, and the print service terminal can be automatically accessed by the Web browser (S612).

プリントサービス端末では、図5に示すようなプリントサービス画面を転送し(S613)、さらに、プリンタのプリンタドライバをも転送する。そして、利用者はそのプリントサービス画面で印刷出力を行う電子文書の指定と印刷設定を設定した後に(S614)、印刷ボタンを押下することによりプリントサービス端末のプリンタに電子文書と印刷設定が通知される(S615)。   The print service terminal transfers a print service screen as shown in FIG. 5 (S613), and also transfers the printer driver of the printer. Then, after the user sets the electronic document to be printed out and print settings on the print service screen (S614), the user presses the print button to notify the printer of the print service terminal of the electronic document and print settings. (S615).

通知された設定に基づいて電子文書を印刷し(S616)、印刷出力を終了すると、利用者IDを開放するために利用者IDに対する印刷終了通知をセンターサーバにプリントサービス端末から送信し、さらにモバイル端末であるノートパソコンにも送信する(S617)。   The electronic document is printed based on the notified setting (S616), and when the print output is completed, a print end notification for the user ID is transmitted from the print service terminal to the center server to release the user ID, and further mobile The data is also transmitted to the notebook personal computer (S617).

このようなシーケンスにより、利用者のモバイル端末に印刷出力するプリントサービス端末のプリンタ情報が含まれてない場合であってもシームレスに利用することができる。   Such a sequence can be used seamlessly even when the printer information of the print service terminal to be printed out on the user's mobile terminal is not included.

これによって、利用者が所望のプリンタから容易に印刷出力を行うことが可能になる。   As a result, the user can easily print out from a desired printer.

従って、本発明を適用することにより、不特定多数の人が利用するプリンタを容易に利用できるようになり、また、公共施設などに複数台の仕様の異なるプリンタを設置することができるためシステムの拡張性が向上し、利用者の利便性が向上するという効果を期待できる。   Therefore, by applying the present invention, it becomes possible to easily use printers used by an unspecified number of people, and a plurality of printers having different specifications can be installed in public facilities, etc. It is expected that the expandability is improved and the convenience of the user is improved.

なお、上記フローチャートに示す処理は、コンピュータにより実行可能なプリントサービスプログラムによっても実現できる。   The processing shown in the flowchart can also be realized by a print service program that can be executed by a computer.

本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。   The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be implemented with appropriate modifications within the scope not changing the gist thereof.

本発明は、ホテルやコンビニエンスストア、公共施設に設置された不特定多数の人が利用するプリンタで印刷出力するプリントサービスシステムおよび方法およびプログラムに適用可能であり、特に、プリンタごとに異なるプリンタドライバの種類や各種設定情報などを利用者が設定することなく、容易に印刷出力するのに有用である。   The present invention is applicable to a print service system, method, and program for printing out with a printer used by an unspecified number of people installed in a hotel, convenience store, or public facility. This is useful for easily printing out without setting the type and various setting information by the user.

この発明に係わるプリントサービスシステムおよび方法を適用して構成したプリントサービスシステムのシステム構成図。1 is a system configuration diagram of a print service system configured by applying a print service system and method according to the present invention. プリントサービス端末に表示されるプリントサービスの利用を開始する画面を示す図。The figure which shows the screen which starts utilization of the print service displayed on a print service terminal. プリントサービス端末に表示される利用者IDを通知する画面を示す図。The figure which shows the screen which notifies the user ID displayed on a print service terminal. 利用者IDを入力する画面を示す図。The figure which shows the screen which inputs user ID. 印刷出力する条件を指定する画面を示す図。The figure which shows the screen which designates the conditions to print-out. 本システムの処理の遷移を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows the transition of the process of this system.

符号の説明Explanation of symbols

110 モバイル端末
111 Webブラウザ
120 プリントサービス端末
121 プリンタ情報
122 プリントサービスアプリケーション
123 ディスプレイ
125 プリンタ
130 センターサーバ
131 プリンタ情報データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 Mobile terminal 111 Web browser 120 Print service terminal 121 Printer information 122 Print service application 123 Display 125 Printer 130 Center server 131 Printer information database

Claims (5)

プリントサービスを行うプリントサービス端末と、
前記プリントサービス端末とネットワークを介して接続され、該プリントサービス端末におけるプリントサービスを支援するセンターサーバと
を具備し、
前記センターサーバは、
前記プリントサービス端末の利用開始に際して、該プリントサービス端末から前記ネットワークを介して転送されるプリンタ情報の受信に基づき該プリントサービス端末の利用者の識別情報を生成する識別情報生成手段と、
前記識別情報生成手段で生成された利用者の識別情報を前記プリントサービス端末に転送する利用者識別情報転送手段と、
前記プリントサービス端末の利用者端末のWebブラウザからのアクセスに対して前記利用者の識別情報入力画面を転送する識別情報入力画面転送手段と、
前記識別情報入力画面で利用者端末から入力された利用者の入力識別情報と前記識別情報生成手段で生成された利用者の生成識別情報とを照合する識別情報照合手段と、
前記識別情報照合手段により前記入力識別情報と前記生成識別情報とが一致したことを条件に前記利用者端末に対して前記プリントサービス端末の接続情報を転送する接続情報転送手段と
を具備し、
前記利用者端末は、前記接続情報転送手段により転送された前記接続情報に基づきネットワークを介して前記プリントサービス端末にアクセスして該プリントサービス端末のプリントサービスを利用することを特徴とするプリントサービスシステム。
A print service terminal that performs the print service;
A center server connected to the print service terminal via a network and supporting a print service in the print service terminal;
The center server is
Identification information generating means for generating identification information of a user of the print service terminal based on reception of printer information transferred from the print service terminal via the network at the start of use of the print service terminal;
User identification information transfer means for transferring user identification information generated by the identification information generation means to the print service terminal;
Identification information input screen transfer means for transferring the identification information input screen of the user for access from a Web browser of the user terminal of the print service terminal;
Identification information collating means for collating user input identification information input from a user terminal on the identification information input screen and user generated identification information generated by the identification information generating means;
Connection information transfer means for transferring connection information of the print service terminal to the user terminal on the condition that the input identification information and the generation identification information match by the identification information matching means,
The user terminal uses the print service of the print service terminal by accessing the print service terminal via a network based on the connection information transferred by the connection information transfer means. .
前記プリンタ情報は、
前記プリントサービス端末の前記ネットワーク上におけるIPアドレス情報を含み、
前記接続情報送信手段は、
前記プリンタ情報に含まれる前記IPアドレス情報に基づき前記接続情報を生成して前記利用者端末に送信する
ことを特徴とする請求項1記載のプリントサービスシステム。
The printer information is
Including IP address information on the network of the print service terminal;
The connection information transmitting means includes
The print service system according to claim 1, wherein the connection information is generated based on the IP address information included in the printer information and transmitted to the user terminal.
前記プリントサービス端末は、
前記プリントサービスの利用開始に際して、前記センターサーバに対して前記ネットワークを介して前記プリンタ情報を転送するプリンタ情報転送手段と、
前記利用者識別情報転送手段で転送された利用者の識別情報を前記利用者端末に提示する利用者識別情報提示手段と
を具備することを特徴とする請求項1記載のプリントサービスシステム。
The print service terminal
Printer information transfer means for transferring the printer information to the center server via the network when starting to use the print service;
The print service system according to claim 1, further comprising: user identification information presenting means for presenting the user identification information transferred by the user identification information transferring means on the user terminal.
前記利用者端末は、
前記ネットワークを介して前記プリントサービス端末に無線接続可能なモバイル端末であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプリントサービスシステム。
The user terminal is
4. The print service system according to claim 1, wherein the print service system is a mobile terminal that can be wirelessly connected to the print service terminal via the network.
プリントサービス端末におけるプリントサービスの利用開始に際して、該プリントサービス端末のプリンタ情報転送手段によりネットワークを介してセンターサーバにプリンタ情報を転送し、
該プリンタ情報を受信したセンターサーバは、該プリンタに基づき前記プリントサービス端末の利用者の識別情報を識別情報生成手段で生成し、
該識別情報生成手段で生成された利用者の識別情報を利用者識別情報転送手段により前記プリントサービス端末に転送して前記プリントサービス端末の利用者端末に提示するとともに、
前記利用者端末のWebブラウザからのアクセスに対して前記利用者の識別情報入力画面を識別情報入力画面転送手段により該利用者端末に転送し、
前記識別情報入力画面で利用者端末から入力された利用者の入力識別情報と前記識別情報生成手段で生成された利用者の生成識別情報と前記センターサーバの識別情報照合手段で照合し、
前記センターサーバは、前記識別情報照合手段により前記入力識別情報と前記生成識別情報とが一致したことを条件に前記利用者端末に対して前記プリントサービス端末の接続情報を転送し、
前記利用者端末は、前記接続情報転送手段により転送された前記接続情報に基づきネットワークを介して前記プリントサービス端末にアクセスして該プリントサービス端末のプリントサービスを利用する
ことを特徴とするプリントサービス方法。
When starting the use of the print service in the print service terminal, the printer information transfer means of the print service terminal transfers printer information to the center server via the network,
The center server that has received the printer information generates identification information of the user of the print service terminal based on the printer by the identification information generation means,
The user identification information generated by the identification information generation means is transferred to the print service terminal by the user identification information transfer means and presented to the user terminal of the print service terminal, and
Transfer the identification information input screen of the user to the user terminal by the identification information input screen transfer means for access from the Web browser of the user terminal,
The input identification information of the user input from the user terminal on the identification information input screen and the generation identification information of the user generated by the identification information generation unit and the identification information verification unit of the center server are collated,
The center server transfers connection information of the print service terminal to the user terminal on the condition that the input identification information and the generation identification information match by the identification information collating unit,
The user terminal uses the print service of the print service terminal by accessing the print service terminal via a network based on the connection information transferred by the connection information transfer means. .
JP2005034498A 2005-02-10 2005-02-10 Print service system and method Expired - Fee Related JP4631458B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034498A JP4631458B2 (en) 2005-02-10 2005-02-10 Print service system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005034498A JP4631458B2 (en) 2005-02-10 2005-02-10 Print service system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006221437A true JP2006221437A (en) 2006-08-24
JP4631458B2 JP4631458B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=36983732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005034498A Expired - Fee Related JP4631458B2 (en) 2005-02-10 2005-02-10 Print service system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4631458B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049718A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 ブラザー工業株式会社 Function execution device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078328A (en) * 1998-09-02 2000-03-14 Ricoh Co Ltd Network system
JP2002196898A (en) * 2000-12-26 2002-07-12 Seiko Epson Corp Network printing system and printing terminal
JP2003067293A (en) * 2001-08-29 2003-03-07 Ricoh Co Ltd Printing method, printing execution program and printing device
JP2004032264A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image data managing apparatus
JP2004054508A (en) * 2002-07-18 2004-02-19 Sharp Corp Information output system, output device, information terminal, information output method, output device control program, information terminal control program, and recording meidum
JP2004287624A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Document printing method for outputting print document based on identification result
JP2004334670A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Ricoh Co Ltd Document printing method for printing document through internet
JP2005010944A (en) * 2003-06-17 2005-01-13 Seiko Epson Corp Print charging management system, print charging management method, and its program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078328A (en) * 1998-09-02 2000-03-14 Ricoh Co Ltd Network system
JP2002196898A (en) * 2000-12-26 2002-07-12 Seiko Epson Corp Network printing system and printing terminal
JP2003067293A (en) * 2001-08-29 2003-03-07 Ricoh Co Ltd Printing method, printing execution program and printing device
JP2004032264A (en) * 2002-06-25 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd Image data managing apparatus
JP2004054508A (en) * 2002-07-18 2004-02-19 Sharp Corp Information output system, output device, information terminal, information output method, output device control program, information terminal control program, and recording meidum
JP2004287624A (en) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd Document printing method for outputting print document based on identification result
JP2004334670A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Ricoh Co Ltd Document printing method for printing document through internet
JP2005010944A (en) * 2003-06-17 2005-01-13 Seiko Epson Corp Print charging management system, print charging management method, and its program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049718A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 ブラザー工業株式会社 Function execution device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4631458B2 (en) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3429178B1 (en) Information input apparatus, information processing system, information processing method, and carrier means
US7889369B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and program
JP6085949B2 (en) Information processing system, device, information processing method, and program
US8788594B2 (en) Data processing apparatus and data processing system
JP2010027036A (en) Method and system for providing print service, call control server, and program
EP2624123A2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and authentication method
JP2008171113A (en) Management terminal, image processor, control system, control program, and control method
JP4324098B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP2013190864A (en) Information processing system and information processing device
JP2015011438A (en) Communication method, device, information processing device, and program
JP5667034B2 (en) Image forming system and program for portable terminal device
JP2005165750A (en) Web server function-borne built-in device
JP2005057549A (en) Mfp system, server, remote operating method, and program
JP2012123765A (en) Information processing apparatus and control method for controlling information processing apparatus
JP2011071588A (en) Image processor, method of limiting use thereof and computer program
JP2014123320A (en) Information processing device, information processing system, and control method therefor
JP4631458B2 (en) Print service system and method
JP7022519B2 (en) Mobile terminals, their control methods, and storage media
JP2018206360A (en) Information processing system, terminal device, and image processing apparatus
JP5939336B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP2015055951A (en) Information processing system and information processing method
JP2005251179A (en) System for mediating print on network
JP2005130102A (en) Image forming apparatus, information processor, information processing method, information processing program, and recording medium
TW201117585A (en) Electronic device for facilitating user in obtaining device information
JP6728752B2 (en) Advertisement distribution system, server, advertisement providing method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees