JP2006203667A - Image processing device, image processing method and image processing program - Google Patents

Image processing device, image processing method and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2006203667A
JP2006203667A JP2005014348A JP2005014348A JP2006203667A JP 2006203667 A JP2006203667 A JP 2006203667A JP 2005014348 A JP2005014348 A JP 2005014348A JP 2005014348 A JP2005014348 A JP 2005014348A JP 2006203667 A JP2006203667 A JP 2006203667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
additional
image data
position information
indicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005014348A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyoshi Kamijo
裕義 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005014348A priority Critical patent/JP2006203667A/en
Publication of JP2006203667A publication Critical patent/JP2006203667A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily synthesize an attaching image to a draft image. <P>SOLUTION: A scanner 11 acquires image data of the draft image in which a code image (two dimensional code 72) coded by memory position information showing the memory position of the attaching image data showing an attached image attached to the draft image, and additional position information showing a position to add the attaching image to the draft image are prepared. A CPU 40 acquires the memory position information and the attaching position information coded by the code image prepared in the draft image based on the acquired image data. A network I/F 60 acquires the attaching image data from the memory position shown by the memory position information. The CPU 40 synthesizes the attaching image shown by the attaching image data to the draft image shown by the image data in the attaching position shown by the attaching position information. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、原稿画像に付加画像を合成する画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing program for combining an additional image with a document image.

従来から複写機能、プリンタ機能等の複数の機能を備えたデジタル複合機が知られている。この種のデジタル複合機は、一般に装置本体に備えられたスキャナにより原稿画像を読み取って取得した画像データにより示される画像を記録用紙にプリントする機能を有している。   Conventionally, a digital multifunction machine having a plurality of functions such as a copy function and a printer function is known. This type of digital multifunction peripheral generally has a function of printing an image indicated by image data obtained by reading a document image with a scanner provided in the apparatus main body on a recording sheet.

ところで、以上のようなデジタル複合機等の情報処理装置では、バーコードや2次元コードが設けられた原稿画像をスキャナによって読み込むことにより、様々な機能が実現できるようになっており、この種の技術として、特許文献1には、雑誌の記事に当該記事を特定するためのバーコードを設けておき、情報処理装置に備えられたスキャナにより当該バーコードを読み込み、これによって得られた情報を検索サーバに送信して、当該検索サーバにて雑誌の記事に関連する画像等の情報を検索する技術が開示されている。
特開2003−216631公報
By the way, in an information processing apparatus such as a digital multifunction machine as described above, various functions can be realized by reading a document image provided with a barcode or a two-dimensional code with a scanner. As a technique, in Patent Document 1, a barcode for specifying the article is provided in a magazine article, the barcode is read by a scanner provided in the information processing apparatus, and information obtained thereby is searched. A technique for transmitting information to a server and searching for information such as an image related to an article in a magazine using the search server is disclosed.
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-216631

しかしながら、特許文献1の技術では、バーコードによって特定される画像を検索することができるものの、当該画像を所定の原稿画像に対して合成することについては考慮されていないため、当該合成を容易に行うことができない、という問題点があった。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 can search for an image specified by a barcode, but does not consider combining the image with a predetermined document image. There was a problem that it could not be done.

本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing program capable of easily combining an additional image with a document image. To do.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の画像処理装置は、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得する原稿画像データ取得手段と、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報取得手段によって取得された前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得する付加画像データ取得手段と、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を前記位置情報取得手段により取得された前記付加位置情報により示される付加位置に合成する合成手段と、を備えている。   In order to achieve the above object, the image processing apparatus according to claim 1 adds storage position information indicating a storage position of additional image data indicating an additional image to be added to a document image and the additional image to the document image. A document image data acquisition unit that acquires image data of the document image provided with a code image in which additional position information indicating a position to be encoded is provided, and based on the image data acquired by the document image data acquisition unit, Position information acquisition means for acquiring the storage position information and the additional position information encoded by the code image provided in the document image, and storage indicated by the storage position information acquired by the position information acquisition means Additional image data acquisition means for acquiring the additional image data from a position, and a document image indicated by the image data To have and a synthesizing means for synthesizing the adding position indicated by the adding position information acquired by the position information acquiring unit an additional image represented by the additional image data.

請求項1に記載の発明によれば、原稿画像データ取得手段により、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データが取得される。なお、原稿画像データ取得手段による画像データの取得には、スキャナによる取得、撮像による取得の他、ネットワークを介した外部装置からの取得が含まれる。   According to the first aspect of the present invention, the document image data acquisition unit adds the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the document image and the additional image to the document image. Image data of the original image provided with a code image obtained by encoding additional position information indicating the position to be acquired is acquired. The acquisition of the image data by the document image data acquisition means includes acquisition from an external device via a network in addition to acquisition by a scanner and acquisition by imaging.

ここで、本発明では、位置情報取得手段により、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報が取得され、付加画像データ取得手段により、前記位置情報取得手段によって取得された前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データが取得され、合成手段により、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像が前記位置情報取得手段により取得された前記付加位置情報により示される付加位置に合成される。   Here, in the present invention, the storage position information encoded by the code image provided in the document image based on the image data acquired by the document image data acquisition unit by the position information acquisition unit, and The additional position information is acquired, and the additional image data acquisition means acquires the additional image data from the storage position indicated by the storage position information acquired by the position information acquisition means. An additional image indicated by the additional image data is combined with an additional position indicated by the additional position information acquired by the position information acquisition unit with respect to the original image shown.

このように請求項1記載の発明によれば、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得し、取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得し、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を前記付加位置情報により示される付加位置に合成しているので、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる。   Thus, according to the first aspect of the present invention, the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the document image and the addition indicating the position at which the additional image is added to the document image. The storage position information encoded by the code image provided in the document image based on the acquired image data, obtained image data of the document image provided with a code image in which position information is encoded The additional image data is acquired from the storage position indicated by the acquired storage position information, and the additional image indicated by the additional image data is added to the original image indicated by the image data. Since it is combined with the additional position indicated by the additional position information, the additional image can be easily combined with the original image. .

なお、請求項1記載の発明は、請求項2記載の発明のように、前記コード画像を2次元コードとし、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記付加画像を前記付加位置に前記回転角度だけ回転させて合成することが好ましい。   According to the first aspect of the present invention, as in the second aspect of the present invention, the code image is a two-dimensional code, and the two-dimensional code of the two-dimensional code is based on the image data acquired by the document image data acquiring unit. It is preferable that the image forming apparatus further includes a detecting unit that detects a rotation angle, and the combining unit rotates the additional image with respect to the document image by rotating the additional image to the additional position by the rotation angle.

また、請求項1記載の発明は、請求項3記載の発明のように、前記コード画像を2次元コードとし、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、前記合成手段は、前記原稿画像を前記2次元コードの回転方向と逆方向に前記回転角度だけ回転させて前記付加画像を前記付加位置に合成するようにしてもよい。   According to a first aspect of the present invention, as in the third aspect of the present invention, the code image is a two-dimensional code, and the two-dimensional code is obtained based on the image data acquired by the document image data acquiring unit. Detection means for detecting a rotation angle is further provided, and the combining means rotates the document image by the rotation angle in the direction opposite to the rotation direction of the two-dimensional code, and combines the additional image with the additional position. May be.

さらに、本発明は、請求項4記載の発明のように、前記コード画像に、前記付加画像が前記原稿画像に付加される領域のサイズを示すサイズ情報をさらに含め、前記付加画像データ取得手段によって取得された前記付加画像データにより示される付加画像のサイズが前記サイズ情報により示されるサイズと異なる場合に、当該サイズに合致するように前記付加画像を拡大又は縮小する画像サイズ変更手段をさらに備え、前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記画像サイズ変更手段によりサイズが変更された前記付加画像を合成するようにしてもよい。   Further, according to the present invention, as in the invention described in claim 4, the code image further includes size information indicating a size of an area where the additional image is added to the document image. When the size of the additional image indicated by the acquired additional image data is different from the size indicated by the size information, the image processing apparatus further comprises image size changing means for enlarging or reducing the additional image so as to match the size. The synthesizing unit may synthesize the additional image whose size has been changed by the image size changing unit with the document image.

一方、上記目的を達成するために、請求項5に記載の画像処理方法は、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得し、取得した前記画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得し、取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得し、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を取得した前記付加位置情報により示される付加位置に合成している。   On the other hand, in order to achieve the above object, the image processing method according to claim 5 includes storage position information indicating a storage position of additional image data indicating an additional image to be added to the document image and the addition to the document image. Image data of the document image provided with a code image obtained by encoding additional position information indicating a position to add an image is acquired, and based on the acquired image data, the code image provided in the document image The encoded storage position information and the additional position information are acquired, the additional image data is acquired from the storage position indicated by the acquired storage position information, and the document image indicated by the image data is The additional image indicated by the additional image data is combined with the additional position indicated by the additional position information obtained.

従って、請求項5に記載の画像処理方法は、請求項1と同様に作用するので、請求項1記載と同様に、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる。   Therefore, since the image processing method according to the fifth aspect operates in the same manner as the first aspect, the additional image can be easily combined with the original image, similarly to the first aspect.

一方、上記目的を達成するために、請求項6に記載の画像処理プログラムは、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得する原稿画像データ取得ステップと、取得した画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得する位置情報取得ステップと、取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得する付加画像データ取得ステップと、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を取得した前記付加位置情報により示される付加位置に合成する合成ステップと、を含んでいる。   On the other hand, in order to achieve the above object, the image processing program according to claim 6 stores storage position information indicating a storage position of additional image data indicating an additional image to be added to the original image and the addition to the original image. A document image data acquisition step for acquiring image data of the document image provided with a code image obtained by encoding additional position information indicating a position to add an image, and provided on the document image based on the acquired image data. A position information acquisition step for acquiring the storage position information and the additional position information encoded by the code image; and additional image data for acquiring the additional image data from the storage position indicated by the acquired storage position information. An acquisition step and an attachment indicated by the additional image data with respect to the document image indicated by the image data; It includes a synthesizing step of synthesizing the adding position indicated by the adding position information acquired image.

従って、請求項6に記載の画像処理プログラムは、請求項1と同様に作用するので、請求項1記載と同様に、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる。   Accordingly, since the image processing program according to the sixth aspect operates in the same manner as the first aspect, it is possible to easily synthesize the additional image with the original image as in the first aspect.

以上説明したように、本発明によれば、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得し、取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得し、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を前記付加位置情報により示される付加位置に合成しているので、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる。、という優れた効果を有する。   As described above, according to the present invention, the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the original image, and the additional position indicating the position at which the additional image is added to the original image. Acquiring image data of the document image provided with a code image obtained by encoding information, and based on the acquired image data, the storage position information encoded by the code image provided in the document image; The additional position information is acquired, the additional image data is acquired from the storage position indicated by the acquired storage position information, and the additional image indicated by the additional image data is added to the document image indicated by the image data. Since the image is combined with the additional position indicated by the additional position information, the additional image can be easily combined with the original image., Has an excellent effect.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、ここでは、本発明をデジタル複合機として構成された画像形成装置に適用した場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, a case where the present invention is applied to an image forming apparatus configured as a digital multifunction peripheral will be described.

図1には、本実施の形態に係る画像形成装置10の概略構成が示されている。   FIG. 1 shows a schematic configuration of an image forming apparatus 10 according to the present embodiment.

同図に示すように、この画像形成装置10は、所定の読込位置に載置された原稿を搬送し、内蔵したCCD(Charge Coupled Device)ラインセンサにより原稿画像を読み込むことにより当該原稿画像を示す画像データを取得するスキャナ11と、スキャナ11により取得した画像データや外部装置から取得した画像データ等の各種画像データを用いて画像形成処理を行う装置本体12と、操作メニューやメッセージ等を表示すると共に表面に透過型のタッチパネルが一体的に設けられたタッチパネル・ディスプレイ(以下、「ディスプレイ」という。)14と、を備えている。   As shown in the figure, the image forming apparatus 10 conveys a document placed at a predetermined reading position, and reads the document image by a built-in CCD (Charge Coupled Device) line sensor to show the document image. A scanner 11 that acquires image data, an apparatus main body 12 that performs image forming processing using various image data such as image data acquired by the scanner 11 and image data acquired from an external apparatus, and operation menus and messages are displayed. And a touch panel display (hereinafter referred to as “display”) 14 having a transmissive touch panel integrally provided on the surface thereof.

なお、本実施の形態に係る画像形成装置10では、上記タッチパネルとして感圧方式のものを採用しており、ユーザがディスプレイ14の表示面に指先にて接触する(タッチ操作する)ことにより画像形成装置10に対して各種の動作を指示することができる。   Note that in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, a pressure-sensitive touch panel is used as the touch panel, and image formation is performed when the user touches the display surface of the display 14 with a fingertip (touch operation). Various operations can be instructed to the apparatus 10.

さらに、装置本体12の内部には、電子写真方式にて記録用紙上への画像のプリントを行う画像形成エンジン部15(図1では図示省略。図2参照。)が備えられている。この画像形成エンジン部15は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のトナーを用いてフルカラーの画像を形成することができる。   Further, an image forming engine unit 15 (not shown in FIG. 1; see FIG. 2) that prints an image on a recording sheet by an electrophotographic method is provided inside the apparatus main body 12. The image forming engine unit 15 can form a full color image using toners of four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K).

一方、本実施の形態に係る画像形成装置10は、ネットワーク20に接続されている。このネットワーク20は、図示しないインターネットと接続されており、画像形成装置10は、ネットワーク20を介して外部のWWW(World Wide Web)サーバと通信を行うことができる。   On the other hand, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment is connected to a network 20. The network 20 is connected to the Internet (not shown), and the image forming apparatus 10 can communicate with an external WWW (World Wide Web) server via the network 20.

次に、図2を参照して、画像形成装置10の電気系の要部構成を説明する。   Next, with reference to FIG. 2, the main configuration of the electrical system of the image forming apparatus 10 will be described.

画像形成装置10は、装置全体の動作を司るCPU(中央処理装置)40と、スキャナ11による光学的な画像の読み取りを制御するスキャナドライバ50と、制御プログラムを含む各種プログラム等が予め記憶されたROM42と、各種データを一時的に記憶するRAM48と、スキャナ11等の各機器デバイスにより取得された各種データを記憶するHDD(ハードディスク・ドライブ)56と、前述した画像形成エンジン部15の作動を制御する画像形成エンジン制御部54と、ネットワーク20に接続されるコネクタ59に接続され、コネクタ59を介してネットワーク20と接続された外部装置との間で通信データの送受信を行うネットワークI/F(インタフェース)部60と、ディスプレイ14への各種情報の表示を制御するディスプレイドライバ44と、ディスプレイ14に対するタッチ操作を検出する操作入力検出部46と、を備えている。   The image forming apparatus 10 stores in advance a CPU (central processing unit) 40 that controls the operation of the entire apparatus, a scanner driver 50 that controls reading of an optical image by the scanner 11, and various programs including a control program. The ROM 42, a RAM 48 for temporarily storing various data, an HDD (Hard Disk Drive) 56 for storing various data acquired by each device such as the scanner 11, and the operation of the image forming engine unit 15 are controlled. Network interface (I / F) that transmits / receives communication data to / from an image forming engine control unit 54 to be connected to a connector 59 connected to the network 20 and to an external device connected to the network 20 via the connector 59 ) Controls display of various information on the unit 60 and the display 14 And spray drivers 44, and includes an operation input detection unit 46 for detecting a touch operation on the display 14.

CPU40、RAM48、ROM42、HDD56、ディスプレイドライバ44、スキャナドライバ50、画像形成エンジン制御部54、ネットワークI/F部60、及び操作入力検出部46は、システムバスBUSを介して相互に接続されている。従って、CPU40は、RAM48、ROM42、HDD56へのアクセス、スキャナドライバ50を介したスキャナ11の作動の制御、画像形成エンジン制御部54を介した画像形成エンジン部15の作動の制御、ネットワークI/F部60を介した外部装置との間での通信データの送受信、ディスプレイドライバ44を介したディスプレイ14への各種情報の表示、を各々行うことができる。また、CPU40は、ディスプレイ14に対するユーザのタッチ操作による操作指示を操作入力検出部46を介して常時把握することができる。   The CPU 40, RAM 48, ROM 42, HDD 56, display driver 44, scanner driver 50, image forming engine control unit 54, network I / F unit 60, and operation input detection unit 46 are connected to each other via a system bus BUS. . Therefore, the CPU 40 accesses the RAM 48, ROM 42, and HDD 56, controls the operation of the scanner 11 via the scanner driver 50, controls the operation of the image forming engine unit 15 via the image forming engine control unit 54, and the network I / F. Transmission / reception of communication data with an external device via the unit 60 and display of various types of information on the display 14 via the display driver 44 can be performed. Further, the CPU 40 can always grasp an operation instruction by a user's touch operation on the display 14 via the operation input detection unit 46.

ところで、本実施の形態では、図3(A)に示されるように、スキャナ11から読み込む原稿70に原稿画像と共に2次元コード72(本実施の形態では、QRコード(Quick Response code)(商標登録))が設けられている。この2次元コード72は、文字や数字などの情報をコード化して図形パターンとして示したものであり、本実施の形態では、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び当該付加画像を付加する位置を示す付加位置情報が2次元コード72としてコード化されている。   By the way, in this embodiment, as shown in FIG. 3A, a two-dimensional code 72 (in this embodiment, a QR code (Quick Response code) (registered trademark) is added to a document 70 read from the scanner 11 together with a document image. )) Is provided. The two-dimensional code 72 is a graphic pattern obtained by encoding information such as characters and numbers. In the present embodiment, the storage position of additional image data indicating an additional image to be added to a document image is indicated. The storage position information shown and the additional position information showing the position where the additional image is added are coded as a two-dimensional code 72.

図4には、本実施の形態に係る記憶位置情報及び付加位置情報のデータ構造が示されている。同図に示すように、記憶位置情報には、付加する付加画像が記憶されている位置と付加画像データの電子化ファイル名を示す情報が設定されている。なお、本実施の形態では、付加画像が記憶されている位置がネットワーク20を介して接続された外部のWWWサーバとされており、当該WWWサーバのURL(Uniform Resource Locator)アドレスが設定されている。また、付加位置情報は、付加画像の原稿画像への合成位置と合成される領域のサイズを示す情報が設定されている。なお、図3(A)では、図4に示される付加位置情報によって示される付加画像を合成する領域が破線で囲まれた領域として示されている。   FIG. 4 shows the data structure of the storage position information and additional position information according to the present embodiment. As shown in the figure, in the storage position information, information indicating a position where an additional image to be added is stored and an electronic file name of the additional image data is set. In the present embodiment, the location where the additional image is stored is an external WWW server connected via the network 20, and the URL (Uniform Resource Locator) address of the WWW server is set. . In addition, information indicating the size of the area to be combined with the position where the additional image is combined with the original image is set as the additional position information. In FIG. 3A, the area where the additional image indicated by the additional position information shown in FIG. 4 is synthesized is shown as an area surrounded by a broken line.

本実施の形態に係る画像形成装置10は、2次元コード72が設けられた原稿70が所定の読込位置に載置され、ユーザにより読込開始を指示する所定の操作が行われると、後述する画像読込/プリント処理を行い、2次元コード72にコード化された記憶位置情報により示される記憶位置から付加画像データをダウンロードし、原稿画像に対して付加画像データにより示される画像を付加位置情報により示される付加位置に合成した合成画像を生成してプリントを行う。   In the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, when a document 70 provided with a two-dimensional code 72 is placed at a predetermined reading position and a user performs a predetermined operation instructing start of reading, an image to be described later Read / print processing is performed, the additional image data is downloaded from the storage position indicated by the storage position information encoded in the two-dimensional code 72, and the image indicated by the additional image data is indicated by the additional position information with respect to the original image. A composite image synthesized at the added position is generated and printed.

次に、図5を参照して、画像読込/プリント処理を実行する際の画像形成装置10の作用を説明する。なお、図5は、当該画像読込/プリント処理を実行する際にCPU40によって実行される画像読込/プリント処理プログラムの処理の流れを示すフローチャ−トであり、当該プログラムは、ROM42の所定の領域に予め記憶されている。   Next, the operation of the image forming apparatus 10 when executing the image reading / printing process will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing of the image reading / printing processing program executed by the CPU 40 when executing the image reading / printing processing. The program is stored in a predetermined area of the ROM 42. Stored in advance.

同図のステップ100では、スキャナ11を制御して原稿70(図3(A)も参照)を図3(A)の矢印A方向へ搬送してCCDラインセンサにより読み込みを行い、原稿70に記録された原稿画像の画像データを取得する。   In step 100 of the figure, the scanner 11 is controlled to transport the document 70 (see also FIG. 3A) in the direction of arrow A in FIG. 3A, read by the CCD line sensor, and recorded on the document 70. The image data of the original document image is acquired.

次のステップ102では、画像データにより示される原稿画像から2次元コード72が設けられた部分を抽出する。   In the next step 102, a portion provided with the two-dimensional code 72 is extracted from the document image indicated by the image data.

なお、図3(A)に示されるように、この2次元コード72は、所定サイズの領域に対して、3つの切り出しシンボル74と、データ領域76と、が含まれている。   As shown in FIG. 3A, the two-dimensional code 72 includes three cut-out symbols 74 and a data area 76 with respect to an area of a predetermined size.

図6には、切り出しシンボル74を拡大した拡大図が示されている。図6に示されるように、切り出しシンボル74は、黒い領域と白い領域の比が画像をどの方向から走査しても1(黒):1(白):3(黒):1(白):1(黒)となっている。   FIG. 6 shows an enlarged view in which the cutout symbol 74 is enlarged. As shown in FIG. 6, the cut-out symbol 74 has a ratio of black area to white area of 1 (black): 1 (white): 3 (black): 1 (white): It is 1 (black).

よって、本実施の形態では、画像データにより示される原稿画像を走査して、黒い領域と白い領域の比が上述した比となる位置を切り出しシンボル74の位置として特定し、所定サイズの領域内で切り出しシンボル74を3つ含んだ部分を2次元コード72の領域として抽出する。なお、上記所定サイズの領域の大きさは、使用する2次元コード72の種類、バージョン、セル数等に応じて適宜設定することが好ましい。   Therefore, in the present embodiment, the document image indicated by the image data is scanned, the position where the ratio of the black area to the white area is the ratio described above is specified as the position of the cut-out symbol 74, and within the area of a predetermined size. A portion including three cutout symbols 74 is extracted as a region of the two-dimensional code 72. Note that the size of the area of the predetermined size is preferably set as appropriate according to the type, version, number of cells, etc. of the two-dimensional code 72 to be used.

次のステップ104では、上記ステップ102の処理によって2次元コード72が抽出できた否かを判定することにより、画像データにより示される原稿画像に2次元コード72が存在するか否かを判定し、肯定判定となった場合はステップ106へ移行し、否定判定となった場合はステップ105へ移行する。ステップ105では、2次元コードが含まれていないので、画像データに基づいて画像形成エンジン部15を制御して原稿画像のプリントを行い、本画像読込/プリント処理プログラムを終了する。   In the next step 104, it is determined whether or not the two-dimensional code 72 exists in the document image indicated by the image data by determining whether or not the two-dimensional code 72 can be extracted by the processing in step 102, and If the determination is affirmative, the process proceeds to step 106, and if the determination is negative, the process proceeds to step 105. In step 105, since the two-dimensional code is not included, the image forming engine unit 15 is controlled based on the image data to print the document image, and the image reading / printing processing program is terminated.

一方、ステップ106では、上記原稿画像から2次元コード72の部分を抽出し、図7に示されるように、2次元コード72の画像を回転させて、3つの切り出しシンボル74の位置が右上、左上、左下となり、左上と右上の2つの切り出しシンボル74の中心を結ぶ仮想的な線がスキャナ11で読み込みを行う際のCCDラインセンサによる走査方向と平行となるように角度を補正する。また、この補正した角度を補正角度情報としてRAM48に記憶する。   On the other hand, in step 106, the portion of the two-dimensional code 72 is extracted from the original image, and the image of the two-dimensional code 72 is rotated as shown in FIG. The angle is corrected so that the virtual line connecting the centers of the two cut-out symbols 74 at the upper left and upper right is parallel to the scanning direction by the CCD line sensor when reading by the scanner 11. The corrected angle is stored in the RAM 48 as corrected angle information.

次のステップ108では、抽出した2次元コード72の画像をデコード(解読)して記憶位置情報及び付加位置情報を取得する。   In the next step 108, the extracted image of the two-dimensional code 72 is decoded (decoded) to obtain storage position information and additional position information.

次のステップ110では、取得した記憶位置情報により示される記憶位置から付加画像データを取得する。ここで、本実施の形態では、図4に示したように、記憶位置情報として付加画像データの記憶されているURLと付加画像データの電子化ファイル名が設定されている。このため、ネットワークI/F部60、ネットワーク20等を介して当該URLのWWWサーバにアクセスし、付加画像データの電子化ファイルをダウンロードする。なお、図8には、付加画像データにより示される付加画像の1例が示されている。   In the next step 110, additional image data is acquired from the storage position indicated by the acquired storage position information. Here, in this embodiment, as shown in FIG. 4, the URL storing the additional image data and the digitized file name of the additional image data are set as the storage location information. For this reason, the WWW server of the URL is accessed via the network I / F unit 60, the network 20, and the like, and an electronic file of additional image data is downloaded. FIG. 8 shows an example of an additional image indicated by the additional image data.

次のステップ112では、ダウンロードした付加画像データにより示される付加画像のサイズと解読した付加位置情報(図4参照)により示される合成領域のサイズとを比較し、サイズが異なる場合に、付加画像のサイズが合成領域のサイズに合致するように拡大処理又は縮小処理を行う。   In the next step 112, the size of the additional image indicated by the downloaded additional image data is compared with the size of the synthesis area indicated by the decoded additional position information (see FIG. 4). The enlargement process or the reduction process is performed so that the size matches the size of the synthesis area.

次のステップ114では、原稿画像を示す画像データにおける2次元コード72の部分をマスクして2次元コード72を不可視状態とする。そして、合成領域のサイズとなった付加画像が2次元コード72が回転していた方向へ前記補正角度情報により示される角度だけ回転されるように付加画像データに対して回転処理を行い、回転処理後の付加画像データにより示される付加画像を画像データにより示される原稿画像の付加位置情報(図4参照)により示された合成位置に合成した画像を示す合成画像データを生成する。これにより、図3(B)に示されるように、付加画像データにより示される付加画像を2次元コード72の向きと一致させた状態で原稿画像に合成することができる。   In the next step 114, the two-dimensional code 72 in the image data indicating the original image is masked to make the two-dimensional code 72 invisible. Then, the additional image data is rotated so that the additional image having the size of the composite area is rotated by the angle indicated by the correction angle information in the direction in which the two-dimensional code 72 is rotated. Composite image data indicating an image obtained by combining the additional image indicated by the subsequent additional image data with the composite position indicated by the additional position information (see FIG. 4) of the original image indicated by the image data is generated. As a result, as shown in FIG. 3B, the additional image indicated by the additional image data can be combined with the original image in a state where the direction of the two-dimensional code 72 is matched.

次のステップ116では、画像形成エンジン部15を制御して上記合成画像データに基づく合成画像のプリントを行う。これにより、スキャナ11で原稿70を図3(A)の矢印A方向へ搬送してCCDラインセンサにより読み込みを行った場合、記録用紙に対して読み込みを行った順に(図3(B)の矢印B方向)合成画像データにより示される合成画像が形成され、処理終了となる。   In the next step 116, the image forming engine unit 15 is controlled to print a composite image based on the composite image data. Thereby, when the original document 70 is conveyed by the scanner 11 in the direction of arrow A in FIG. 3A and read by the CCD line sensor, the reading is performed on the recording paper in the order of reading (arrows in FIG. 3B). (B direction) A composite image indicated by the composite image data is formed, and the process ends.

以上のように本実施の形態に係る画像形成装置10では、原稿画像データ取得手段(ここでは、スキャナ11)は、原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像(2次元コード72)が設けられた前記原稿画像の画像データを取得し、位置情報取得手段(ここでは、CPU40)は、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得し、付加画像データ取得手段(ここでは、ネットワークI/F部60)は、前記位置情報取得手段によって取得された前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得し、合成手段(ここでは、CPU40)は、前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を前記位置情報取得手段により取得された前記付加位置情報により示される付加位置に合成しているので、原稿画像に対して付加画像を容易に合成することができる。   As described above, in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, the document image data acquisition unit (here, the scanner 11) stores the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the document image. Image data of the original image provided with code information (two-dimensional code 72) obtained by encoding position information and additional position information indicating the position where the additional image is added to the original image is acquired, and position information acquisition means ( Here, the CPU 40) acquires the storage position information and the additional position information encoded by the code image provided in the document image based on the image data acquired by the document image data acquisition unit. Then, the additional image data acquisition unit (here, the network I / F unit 60) is configured to acquire the position information acquisition unit. The additional image data is acquired from the storage position indicated by the stored position information, and the synthesizing means (here, the CPU 40) adds the additional image indicated by the additional image data to the position of the original image indicated by the image data. Since the image is combined with the additional position indicated by the additional position information acquired by the information acquisition means, the additional image can be easily combined with the document image.

また、前記コード画像を2次元コードとし、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記付加画像を前記付加位置に前記回転角度だけ回転させて合成しているので、付加画像により示される画像の向きを2次元コードの向きと一致させて原稿画像に合成することができる。   Further, the code image is a two-dimensional code, and further includes a detecting unit that detects a rotation angle of the two-dimensional code based on the image data acquired by the document image data acquiring unit, the synthesizing unit including the document Since the additional image is combined with the image by rotating the additional image to the additional position by the rotation angle, the direction of the image indicated by the additional image can be combined with the original image by matching the direction of the two-dimensional code. it can.

さらに、コード画像に、前記付加画像が前記原稿画像に付加される領域のサイズを示すサイズ情報をさらに含め、画像サイズ変更手段(ここでは、CPU40)は、前記付加画像データ取得手段によって取得された前記付加画像データにより示される付加画像のサイズが前記サイズ情報により示されるサイズと異なる場合に、当該サイズに合致するように前記付加画像を拡大又は縮小し、前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記画像サイズ変更手段によりサイズが変更された前記付加画像を合成しているので、付加画像のサイズに関わらずサイズ情報により示されるサイズで付加画像を合成することができる。   Further, the code image further includes size information indicating the size of the area where the additional image is added to the document image, and the image size changing means (here, the CPU 40) is acquired by the additional image data acquiring means. When the size of the additional image indicated by the additional image data is different from the size indicated by the size information, the additional image is enlarged or reduced to match the size, and the synthesizing unit Since the additional image whose size has been changed by the image size changing unit is combined, the additional image can be combined with the size indicated by the size information regardless of the size of the additional image.

(変形例)
次に、上記実施の形態の変形例について説明する。
(Modification)
Next, a modification of the above embodiment will be described.

上記実施の形態では、画像読込/プリント処理プログラムのステップ114において、原稿画像に対する2次元コード72の回転角度に応じて付加画像を回転させたが、本変形例では、原稿画像に対する2次元コード72の回転角度に応じて原稿画像自身を回転させる。   In the above embodiment, in step 114 of the image reading / printing processing program, the additional image is rotated in accordance with the rotation angle of the two-dimensional code 72 with respect to the original image. However, in this modification, the two-dimensional code 72 for the original image is rotated. The original image itself is rotated according to the rotation angle.

すなわち、本変形例では、画像読込/プリント処理プログラムのステップ100において、図3(A)示される原稿70を矢印Aに示される方向に搬送してスキャナ11により原稿画像の読み込みを行った場合、ステップ106の2次元コード72の補正した角度から原稿画像の上下方向が判別できることを利用して、ステップ114において、原稿画像が2次元コード72が回転している方向と逆方向へ補正角度情報により示される角度だけ回転されるように原稿画像を示す画像データに対して回転処理を行う。これにより、図3(A)に示されるように、スキャナ11の搬送方向に対して原稿画像が下端部側から読み込まれた場合であっても、合成画像をプリントする際の画像の向きを図3(C)の矢印Cに示すように上端部側からプリントされるように修正することができる。よって、原稿70をスキャナ11によって読み込む際に搬送方向に対して原稿70の角度のズレ(所謂、スキュー)が生じたとしても当該角度のズレを補正することができる。   That is, in this modification, in step 100 of the image reading / printing processing program, when the original 70 shown in FIG. 3A is conveyed in the direction indicated by the arrow A and the original image is read by the scanner 11, By utilizing the fact that the vertical direction of the original image can be determined from the corrected angle of the two-dimensional code 72 in step 106, in step 114, the original image is moved in the direction opposite to the direction in which the two-dimensional code 72 is rotated by the correction angle information. A rotation process is performed on the image data indicating the original image so that the image is rotated by the indicated angle. As a result, as shown in FIG. 3A, even when the original image is read from the lower end side with respect to the conveyance direction of the scanner 11, the orientation of the image when the composite image is printed is illustrated. As indicated by an arrow C in 3 (C), the print can be corrected so as to be printed from the upper end side. Therefore, even when a deviation (so-called skew) of the angle of the original 70 occurs with respect to the conveyance direction when the original 70 is read by the scanner 11, the deviation of the angle can be corrected.

以上のように本変形例によれば、前記コード画像を2次元コードとし、前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、前記合成手段は、前記原稿画像を前記2次元コードの回転方向と逆方向に前記回転角度だけ回転させて前記付加画像を前記付加位置に合成しているので、取得した原稿画像データにより示される原稿画像の向きに関わらず合成された合成画像の向きを一定方向に修正することができる。   As described above, according to the present modification, the code image is set as a two-dimensional code, and the detection unit that detects the rotation angle of the two-dimensional code based on the image data acquired by the document image data acquisition unit is further provided. And the synthesizing unit rotates the document image by the rotation angle in the direction opposite to the rotation direction of the two-dimensional code, and synthesizes the additional image at the additional position. Regardless of the orientation of the original image, the direction of the synthesized image can be corrected to a certain direction.

なお、本実施の形態では、原稿画像の画像データをスキャナ11により取得する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、画像処理装置を撮像装置を備えたものとし、2次元コード72が設けられた原稿画像を当該撮像装置で撮像して画像データを取得してもよい。このような撮像装置を備えた画像処理装置としては、例えば、カメラやカメラ付き携帯電話機、携帯情報端末装置(PDA(Personal Digital Assistant))等を例示することができる。また、2次元コード72が設けられた原稿画像の画像データをネットワーク20を介して取得してもよい。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。   In the present embodiment, the case where the image data of the document image is acquired by the scanner 11 has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, the image processing apparatus includes an imaging device. The document image provided with the two-dimensional code 72 may be captured by the imaging device to acquire image data. Examples of the image processing apparatus provided with such an imaging apparatus include a camera, a camera-equipped mobile phone, a personal digital assistant (PDA (Personal Digital Assistant)), and the like. Further, the image data of the document image provided with the two-dimensional code 72 may be acquired via the network 20. Also in this case, the same effects as in the present embodiment can be obtained.

また、本実施の形態では、付加画像の画像データをWWWサーバからダウンロードする場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、HDD56から付加画像の画像データを取得してもよく、また、ネットワーク20に接続された外部記憶装置から付加画像の画像データを取得してもよい。これらの場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。   In the present embodiment, the case where the image data of the additional image is downloaded from the WWW server has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the image data of the additional image is acquired from the HDD 56. Alternatively, the image data of the additional image may be acquired from an external storage device connected to the network 20. In these cases, the same effects as in the present embodiment can be obtained.

さらに、本実施の形態では、2次元コード72としてQRコード(登録商標)を用いた場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、2次元コードとしてピーディーエフ417(PDF417)(登録商標)、データマトリクス(DataMatrix)(登録商標)、マキシコード(Maxi Code)(登録商標)、ベリコード(Veri Code)等を用いてもよい。また、バーコードとして、コード39(CODE39)、コード93(CODE93)、コード128(CODE128)等を用いてもよい。この場合も、本実施の形態と同様の効果を奏することができる。   Furthermore, in the present embodiment, the case where a QR code (registered trademark) is used as the two-dimensional code 72 has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, the FD 417 ( PDF417) (registered trademark), data matrix (DataMatrix) (registered trademark), Maxi Code (registered trademark), Veri Code (Veri Code), or the like may be used. Further, as a bar code, a code 39 (CODE 39), a code 93 (CODE 93), a code 128 (CODE 128), or the like may be used. Also in this case, the same effects as in the present embodiment can be obtained.

その他、本実施の形態で説明した画像形成装置10の構成(図1、図2参照。)は、一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   In addition, the configuration (see FIGS. 1 and 2) of the image forming apparatus 10 described in the present embodiment is an example, and it is needless to say that the configuration can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.

また、本実施の形態で説明した画像読込/プリント処理プログラムの処理の流れ(図5参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   Further, the flow of processing of the image reading / printing processing program described in this embodiment (see FIG. 5) is also an example, and it goes without saying that it can be changed as appropriate without departing from the gist of the present invention.

実施の形態に係る画像形成装置の構成図である。1 is a configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment. 実施の形態に係る画像形成装置の電気系の要部構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of an electric system of an image forming apparatus according to an embodiment. (A)は、実施の形態に係る原稿画像が記録された原稿の1例を示す模式図であり、(B)は、実施の形態に係る原稿を読み込み、付加画像の合成を行ってプリントした記録用紙の1例を示す模式図であり、(B)は、変形例に係る原稿を読み込み、付加画像の合成を行ってプリントした記録用紙の1例を示す模式図である。(A) is a schematic diagram showing an example of a document on which a document image according to the embodiment is recorded, and (B) is a diagram in which a document according to the embodiment is read and an additional image is synthesized and printed. FIG. 4B is a schematic diagram illustrating an example of a recording sheet, and FIG. 5B is a schematic diagram illustrating an example of a recording sheet that is printed by reading a document according to a modification and synthesizing additional images. 実施の形態に係る記憶位置情報及び付加位置情報のデータ構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the data structure of the memory | storage position information and additional position information which concern on embodiment. 実施の形態に係る画像読込/プリント処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the image reading / printing processing program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る2次元コードの切り出しシンボルを拡大した拡大図である。It is the enlarged view to which the cut-out symbol of the two-dimensional code which concerns on embodiment was expanded. 実施の形態に係る2次元コードの1例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the two-dimensional code which concerns on embodiment. 実施の形態に係る付加画像の1例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the additional image which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像形成装置
11 スキャナ
40 CPU
60 ネットワークI/F部
10 Image forming apparatus 11 Scanner 40 CPU
60 Network I / F section

Claims (6)

原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得する原稿画像データ取得手段と、
前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得された前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得する付加画像データ取得手段と、
前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を前記位置情報取得手段により取得された前記付加位置情報により示される付加位置に合成する合成手段と、
を備えた画像処理装置。
The code image in which the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the original image and the additional position information indicating the position of adding the additional image to the original image is encoded is provided. Original image data acquisition means for acquiring image data of an original image;
Position information acquisition means for acquiring the storage position information and the additional position information encoded by the code image provided in the document image based on the image data acquired by the document image data acquisition means;
Additional image data acquisition means for acquiring the additional image data from the storage position indicated by the storage position information acquired by the position information acquisition means;
Synthesizing means for synthesizing the additional image indicated by the additional image data with the additional position indicated by the additional position information acquired by the position information acquiring means with respect to the document image indicated by the image data;
An image processing apparatus.
前記コード画像を2次元コードとし、
前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、
前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記付加画像を前記付加位置に前記回転角度だけ回転させて合成する
請求項1記載の画像処理装置。
The code image is a two-dimensional code,
Detection means for detecting a rotation angle of the two-dimensional code based on the image data acquired by the document image data acquisition means;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the synthesizing unit synthesizes the additional image by rotating the additional image to the additional position by the rotation angle.
前記コード画像を2次元コードとし、
前記原稿画像データ取得手段によって取得された画像データに基づいて、前記2次元コードの回転角度を検出する検出手段をさらに備え、
前記合成手段は、前記原稿画像を前記2次元コードの回転方向と逆方向に前記回転角度だけ回転させて前記付加画像を前記付加位置に合成する
請求項1記載の画像処理装置。
The code image is a two-dimensional code,
Detection means for detecting a rotation angle of the two-dimensional code based on the image data acquired by the document image data acquisition means;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the synthesizing unit rotates the document image by the rotation angle in a direction opposite to a rotation direction of the two-dimensional code to synthesize the additional image at the additional position.
前記コード画像に、前記付加画像が前記原稿画像に付加される領域のサイズを示すサイズ情報をさらに含め、
前記付加画像データ取得手段によって取得された前記付加画像データにより示される付加画像のサイズが前記サイズ情報により示されるサイズと異なる場合に、当該サイズに合致するように前記付加画像を拡大又は縮小する画像サイズ変更手段をさらに備え、
前記合成手段は、前記原稿画像に対して前記画像サイズ変更手段によりサイズが変更された前記付加画像を合成する
請求項1乃至請求項3の何れか1項記載の画像処理装置。
The code image further includes size information indicating a size of an area where the additional image is added to the document image,
When the size of the additional image indicated by the additional image data acquired by the additional image data acquisition unit is different from the size indicated by the size information, an image for enlarging or reducing the additional image to match the size Further comprising a resizing means,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the synthesizing unit synthesizes the additional image whose size has been changed by the image size changing unit with respect to the document image.
原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得し、
取得した前記画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得し、
取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得し、
前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を取得した前記付加位置情報により示される付加位置に合成する、
画像処理方法。
The code image in which the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the original image and the additional position information indicating the position of adding the additional image to the original image is encoded is provided. Obtain image data of the original image,
Based on the acquired image data, the storage position information and the additional position information encoded by the code image provided in the document image are acquired,
Acquiring the additional image data from the storage position indicated by the acquired storage position information;
Combining the original image indicated by the image data with the additional position indicated by the additional position information obtained by acquiring the additional image indicated by the additional image data;
Image processing method.
原稿画像に対して付加する付加画像を示す付加画像データの記憶位置を示す記憶位置情報及び前記原稿画像に対する前記付加画像を付加する位置を示す付加位置情報をコード化したコード画像が設けられた前記原稿画像の画像データを取得する原稿画像データ取得ステップと、
取得した画像データに基づいて、前記原稿画像に設けられた前記コード画像によりコード化されている前記記憶位置情報及び前記付加位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
取得した前記記憶位置情報により示される記憶位置から前記付加画像データを取得する付加画像データ取得ステップと、
前記画像データにより示される原稿画像に対して前記付加画像データにより示される付加画像を取得した前記付加位置情報により示される付加位置に合成する合成ステップと、
をコンピュータに実行させる画像処理プログラム。
The code image in which the storage position information indicating the storage position of the additional image data indicating the additional image to be added to the original image and the additional position information indicating the position of adding the additional image to the original image is encoded is provided. An original image data acquisition step for acquiring original image data;
A position information acquisition step for acquiring the storage position information and the additional position information encoded by the code image provided in the document image based on the acquired image data;
An additional image data acquisition step of acquiring the additional image data from the storage position indicated by the acquired storage position information;
A synthesis step of synthesizing the additional image indicated by the additional image data to the additional position indicated by the additional position information obtained with respect to the document image indicated by the image data;
An image processing program for causing a computer to execute.
JP2005014348A 2005-01-21 2005-01-21 Image processing device, image processing method and image processing program Pending JP2006203667A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005014348A JP2006203667A (en) 2005-01-21 2005-01-21 Image processing device, image processing method and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005014348A JP2006203667A (en) 2005-01-21 2005-01-21 Image processing device, image processing method and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006203667A true JP2006203667A (en) 2006-08-03

Family

ID=36961255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005014348A Pending JP2006203667A (en) 2005-01-21 2005-01-21 Image processing device, image processing method and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006203667A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2146302A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, program, and storage medium

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215466A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method and program for providing relevant information, and paper medium
JP2002368984A (en) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc Picture processor, controlling method therefor, computer program and storage medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215466A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method and program for providing relevant information, and paper medium
JP2002368984A (en) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc Picture processor, controlling method therefor, computer program and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2146302A1 (en) 2008-07-16 2010-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, program, and storage medium
CN101631190B (en) * 2008-07-16 2011-07-20 佳能株式会社 Apparatus and method for forming image
US8011586B2 (en) 2008-07-16 2011-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, program, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4738180B2 (en) Image processing apparatus and electronic file generation method
CN101820491B (en) Document managing apparatus, document managing system, and document managing method
EP2482534B1 (en) Book image reader with dog ear detector
JP5834866B2 (en) Image processing apparatus, image generation method, and computer program
JP2007259352A (en) Printing or displaying apparatus
JP2007148486A (en) Method for supporting document browsing, system for the same, document processor, and program
JP2012191252A (en) Apparatus capable of detecting two-dimensional code
US20060290993A1 (en) Image reading apparatus and image processing method therefor, image formation apparatus, image processing system and image processing method therefor
JP2009005194A (en) Image processing device, method and program
JP2008113410A (en) Image processing apparatus and control method thereof, and reading method in image reading system
JP2006203667A (en) Image processing device, image processing method and image processing program
US20060274390A1 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program product allowing reproduction of information lost in printing
JP2007043709A (en) Overlay image forming method and overlay image forming apparatus
US20200288037A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and non-transitory computer readable medium storing program
JP2007158858A (en) Image forming apparatus and image formation processing program
JP2006041624A (en) Print control apparatus and method thereof
JP5211941B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6447755B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2010109653A (en) Image reader, image forming apparatus, image reading method, and image reading program
JP2004009454A (en) Printer and printing method
JP2006001143A (en) Image processor
JP2009282700A (en) Information processor, information processing system, and program
JP2008187596A (en) Print system, printing method, and program
JP4929643B2 (en) Image alignment apparatus and program
JP2007328487A (en) Two dimensional code generation device, two dimensional code generation method, two dimensional code generation program, information embedding device, information embedding method, information embedding program, and two dimensional code

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629