JP2006190174A - Information provision system and information provision method - Google Patents
Information provision system and information provision method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006190174A JP2006190174A JP2005002731A JP2005002731A JP2006190174A JP 2006190174 A JP2006190174 A JP 2006190174A JP 2005002731 A JP2005002731 A JP 2005002731A JP 2005002731 A JP2005002731 A JP 2005002731A JP 2006190174 A JP2006190174 A JP 2006190174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- attribute
- receiver
- cluster
- internal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 66
- 238000013461 design Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 39
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 33
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 33
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 claims description 10
- 238000007621 cluster analysis Methods 0.000 claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008447 perception Effects 0.000 claims description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000012953 risk communication Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- PSFDQSOCUJVVGF-UHFFFAOYSA-N harman Chemical compound C12=CC=CC=C2NC2=C1C=CN=C2C PSFDQSOCUJVVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 230000019771 cognition Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007418 data mining Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002996 emotional effect Effects 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000491 multivariate analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000012502 risk assessment Methods 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、各種測定データ、各種工程履歴データ、各種事実データなどの事実に関する事実情報、事実情報の分析、解析等による評価に関する評価情報、評価情報の根拠に関する根拠情報、これらをまとめた結論に関する結論情報、及び、その他の付加価値情報からなる論説的な論説情報を提供する情報提供システム、及び、情報提供方法に関する。 The present invention relates to fact information relating to facts such as various measurement data, various process history data, and various fact data, evaluation information relating to evaluation by analysis of fact information, analysis, etc., ground information relating to the basis of evaluation information, and conclusions summarizing these The present invention relates to an information providing system and an information providing method for providing editorial information including conclusion information and other value-added information.
近年、国や行政の機関、各種事業者等は、市民や消費者向けに様々な種類、内容の論説的な情報を公開、提供している。これらの団体は、例えば、BSE事件や食品加工業者の不正表示の発覚等を契機とした食品の安全・安心に関するリスクコミュニケーションの実現や、環境中の化学物質リスクの低減を目的とした化学物質のリスクコミュニケーションの実現等の消費者からの要求に応じて、市民・事業者・行政が相互対話の場において同じ基準で考えられるように情報共有化を推進する環境リスク情報を公開している。 In recent years, national and administrative institutions, various businesses, etc. have released and provided editorial information of various types and contents for citizens and consumers. These organizations, for example, implement risk communication on food safety and security triggered by the discovery of fraudulent labeling of BSE incidents and food processors, and the use of chemical substances for the purpose of reducing chemical substance risks in the environment. In response to consumer demands such as the realization of risk communication, environmental risk information that promotes information sharing is made public so that citizens, businesses, and governments can be considered in the same standards in the place of mutual dialogue.
化学物質のリスク情報の例では、環境リスクの要因である、環境中に排出されている化学物質などによるリスクの評価や、これらの化学物質などによる人の健康や生態系に及ぼす影響などに関する、各種測定データなどの事実に関する情報、事実情報の分析、解析等による評価に関する情報、評価情報の根拠に関する情報、これらをまとめた結論に関する情報、及び、その他の付加価値情報で構成される環境リスク情報がある。 Examples of risk information on chemical substances are related to the risk assessment of chemical substances discharged into the environment, which are factors of environmental risks, and the effects of these chemical substances on human health and ecosystems. Environmental risk information consisting of information on facts such as various measurement data, information on evaluation of fact information, information on evaluation by analysis, information on the basis of evaluation information, information on conclusions summarizing these, and other value-added information There is.
しかし、行政や事業者等で現在公開されている食の安全・安心に関する情報や環境リスク情報などは、専門家が作成した情報をそのまま公開しているため、理解するには専門的な知識が必要となり、現状の情報公開システムでは、市民・消費者には理解できない場合が多いという状況にある。専門家は、科学的に評価した結果を絶対的であると考えがちで、合理的に判断することが大切であると考えるが、市民や消費者の理解の仕方や捉え方は個人個人で異なっており、市民にとっては科学的に正確でかつ合理的な情報が求めている情報とは限らない。また、科学的な安全が必ずしも安心に結びつかない。 However, the information on food safety and security currently disclosed by the government and business operators, and environmental risk information, etc. are published as they are. It is necessary, and the current information disclosure system is often incapable of being understood by citizens and consumers. Experts tend to think that the results of scientific evaluation are absolute, and think that it is important to make a rational decision, but the understanding and understanding of citizens and consumers varies from individual to individual. For citizens, scientifically accurate and rational information is not always what information is required. Also, scientific safety is not always linked with peace of mind.
リスクコミュニケーションにおいて重要なことは、リスクを正確に分かりやすく伝えることであり、市民のリスクリテラシー等に応じて、例えば、リスクを他のリスクと比較したり、基準値や過去のデータと比較をしたりして分かり易く情報公開することが必要である。しかし、このような機能を備えた情報公開システムはない。 The important thing in risk communication is to convey the risk accurately and in an easy-to-understand manner. Depending on the citizen's risk literacy, for example, the risk can be compared with other risks, compared with reference values and past data. It is necessary to disclose information in an easy-to-understand manner. However, there is no information disclosure system with such a function.
また、環境リスク等のように市民の関心の少ないリスクコミュニケーションに対しては、対象とする環境リスクや情報発信者への市民の関与感を生起し、成長させる発展的コミュニケーションの必要性が述べられているが、そのような市民の成熟度に対応した情報公開システムもない(例えば、非特許文献1参照)。 In addition, for risk communication with little public interest such as environmental risk, the necessity of developmental communication that raises and develops the target environmental risk and a sense of citizen involvement in information senders is described. However, there is no information disclosure system corresponding to such a citizen's maturity level (see, for example, Non-Patent Document 1).
個人個々の情報の捉え方や認知に関しては、近年、情報の理解や認知の仕方は個人で異なり、例えば、教育や人材育成等の分野において、思考スタイル、認知スタイル等によりタイプ分類し、タイプ毎に適した情報を提供する手法が研究、開発されている。人間が情報を認知、理解するバイアスとして、個人個人で異なる思考スタイル、認知スタイルが存在しており、例えば、物事を分析的(analytic)に捉えるか、全体(wholist)として捉えるかという軸と、物事を言語的(verbaliser)に取り扱うか、イメージ的(imager)に取り扱うかという軸の2つの直交した軸で、おおよそ4つのタイプに分類する。別の分け方としては、第1の観点(分析的、論理的、合理的)、第2の観点(直感的、コンセプト的、全体像的)、詳細な時系列的観点、感情的観点等の4つの観点による4タイプに分類する。これらの分類法は、教育や人材育成等に活用されようとしている(例えば、非特許文献2参照)。しかし、これらの手法を取り込んだ情報公報手法はない。 In recent years, regarding how to understand and recognize individual information, the method of understanding and recognizing information differs depending on the individual. For example, in the fields of education and human resource development, the type is classified according to thinking style, cognitive style, etc. Research and development have been conducted on methods for providing information suitable for the environment. There are different thinking styles and cognitive styles for individuals to perceive and understand information. For example, the axis of whether things are considered analytically or wholly, There are roughly four types of axes, with two orthogonal axes: whether things are handled verbally or imager-wise. Another way to divide is the first viewpoint (analytic, logical, rational), the second viewpoint (intuitive, conceptual, overall), detailed time-series viewpoint, emotional viewpoint, etc. Classify into 4 types from 4 viewpoints. These classification methods are going to be used for education, human resource development, and the like (for example, see Non-Patent Document 2). However, there is no information publication technique that incorporates these techniques.
また、マーケティングの領域では、消費者のユーザの行動を分析し、ユーザの好む情報を提供する手法が用いられている。例えば、広告で取り扱う製品のターゲットと想定される消費者からアンケートを取って主成分分析をすることにより、広告の好感度や商品の購買意欲を診断する手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、消費者の購入履歴等のデータを主成分分析し、商品の購買意欲に結びつく広告を配信する手法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。さらに、広告の通信販売のHPでアウトドア用品を何度か購入したユーザが、次にHPにアクセスしたときにはアウトドア用品の情報が優先的に示されていたり、同じHPで本を購入しようとしたときには、アウトドア分野の本が優先的に示されたりする手法や、あらかじめ得られている個人情報の性別や家族情報を利用して、それに類する情報を優先的に表示したりする手法もある(例えば、非特許文献3参照)。 In the marketing field, a method of analyzing consumer user behavior and providing information preferred by the user is used. For example, a method has been proposed for diagnosing the preference of an advertisement and the willingness to purchase a product by taking a questionnaire from consumers assumed to be the target of the product handled by the advertisement and conducting a principal component analysis (for example, patent literature) 1). In addition, a method has been proposed in which data such as a consumer's purchase history is principally analyzed and an advertisement that leads to purchase intention of a product is distributed (for example, see Patent Document 2). Furthermore, when a user who has purchased outdoor equipment several times on a mail order website for advertisements accesses the HP next time, information on outdoor equipment is preferentially displayed, or when a user tries to purchase a book on the same HP. , There are methods that give priority to books in the outdoor field, and methods that preferentially display similar information using the gender and family information of personal information obtained in advance (for example, Non-Patent Document 3).
しかし、このように、好みの情報を提供するシステムは多々あるが、ひとつの基となるデータ、事実、根拠、結論から構成される安心情報を、伝える内容そのものものはそのままにして、情報受信者の情報の捉え方に合わせて、構成、詳細度、表現等を変える加工のみ行うシステムは存在しない。 However, in this way, there are many systems that provide favorite information. However, the content of the information itself that conveys the reassuring information consisting of the data, facts, grounds, and conclusions that are the basis of the information itself remains unchanged. There is no system that only performs processing that changes the configuration, level of detail, expression, etc., in accordance with the way information is captured.
このように、従来の技術では、情報受信者個々の論説的な情報の捉え方などの感性に関わる属性に対応した論説的な情報を提供することはできなかった。
本発明は、上述した従来の技術における問題を解決するためになされたものであり、情報受信者個々の情報の捉え方などの感性に関わる内面的属性に対応して情報を提供する情報提供システム及び情報提供方法を提供することを目的とする。
As described above, in the conventional technology, it has not been possible to provide editorial information corresponding to attributes related to sensibility such as how to perceive editorial information of individual information receivers.
The present invention has been made to solve the above-described problems in the prior art, and provides an information providing system that provides information corresponding to inner attributes related to sensibility, such as how to capture information of individual information receivers. And an information providing method.
本発明の情報提供システムによれば、情報データベースから取得した情報を加工して情報受信者に提供する情報提供システムにおいて、情報受信者が情報を認知する場合に該情報の認知に関する情報受信者の内面的属性を判定するための複数の設問を記憶している設問記憶手段と、前記複数の設問を前記情報受信者に提示する提示手段と、各設問に対する各回答を前記情報受信者から取得する回答取得手段と、前記内面的属性に含まれる複数の要因に対応する複数の軸からなる多次元空間と、該多次元空間内の領域に応じて定められるクラスタとを備える認知マップと、前記各回答に基づいて、前記情報受信者の内面的属性が前記多次元空間のどこに位置するかを算出する算出手段と、前記認知マップを参照して前記算出された位置に対応するクラスタを決定する決定手段と、各前記クラスタに対応して、情報受信者が最も容易に内容を把握し理解することが可能な情報の内容に関する情報属性を予め記憶している属性記憶手段と、前記属性記憶手段を参照して、前記決定されたクラスタに対応する情報属性を選択する選択手段と、前記情報データベースから情報を取得する情報取得手段と、複数の情報属性に1対1に対応した複数の情報設計ルールを記憶している設計ルール記憶手段と、前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して加工する加工手段と、前記加工手段により加工された加工情報を情報属性に対応させて記憶している情報管理データベースと、前記選択手段により選択された情報属性に対応する加工情報を前記情報管理データベースから抽出し、情報受信者に提供する提供手段と、を具備することを特徴とする。 According to the information providing system of the present invention, in the information providing system that processes the information acquired from the information database and provides the information to the information receiver, when the information receiver recognizes the information, Question storage means for storing a plurality of questions for determining internal attributes, presentation means for presenting the plurality of questions to the information receiver, and each answer to each question is acquired from the information receiver A recognition map comprising: an answer acquisition means; a multidimensional space composed of a plurality of axes corresponding to a plurality of factors included in the internal attribute; and a cluster determined according to a region in the multidimensional space; Based on the answer, a calculation means for calculating where the internal attribute of the information receiver is located in the multidimensional space, and corresponding to the calculated position with reference to the cognitive map A determination means for determining a cluster, and an attribute storage means for storing in advance information attributes relating to the contents of information that can be easily understood and understood by the information receiver, corresponding to each of the clusters; Referring to the attribute storage means, a selection means for selecting an information attribute corresponding to the determined cluster, an information acquisition means for acquiring information from the information database, and a plurality of information attributes corresponding one-to-one Design rule storage means for storing a plurality of information design rules, processing means for processing the acquired information in accordance with the information design rules, and processing information processed by the processing means in correspondence with information attributes Information processing database stored and processing information corresponding to the information attribute selected by the selection means are extracted from the information management database and sent to the information recipient Characterized by comprising a providing means for providing, a.
本発明の情報提供方法によれば、情報データベースから取得した情報を加工して情報受信者に提供する情報提供方法において、情報受信者が情報を認知する場合に該情報の認知に関する情報受信者の内面的属性を判定するための複数の設問を記憶している設問記憶手段を用意し、前記複数の設問を前記情報受信者に提示し、各設問に対する各回答を前記情報受信者から取得し、前記内面的属性に含まれる複数の要因に対応する複数の軸からなる多次元空間と、該多次元空間内の領域に応じて定められるクラスタとを備える認知マップを用意し、前記各回答に基づいて、前記情報受信者の内面的属性が前記多次元空間のどこに位置するかを算出し、前記認知マップを参照して前記算出された位置に対応するクラスタを決定し、各前記クラスタに対応して、情報受信者が最も容易に内容を把握し理解することが可能な情報の内容に関する情報属性を予め記憶している属性記憶手段を用意し、前記属性記憶手段を参照して、前記決定されたクラスタに対応する情報属性を選択し、前記情報データベースから情報を取得し、複数の情報属性に1対1に対応した複数の情報設計ルールを記憶している設計ルール記憶手段を用意し、前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して加工し、前記情報設計ルールに則して加工された加工情報を情報属性に対応させて記憶している情報管理データベースを用意し、前記選択された情報属性に対応する加工情報を前記情報管理データベースから抽出し、情報受信者に提供することを特徴とする。 According to the information providing method of the present invention, in the information providing method of processing the information acquired from the information database and providing the information to the information receiver, when the information receiver recognizes the information, the information receiver Preparing a question storage means for storing a plurality of questions for determining an internal attribute, presenting the plurality of questions to the information receiver, obtaining each answer to each question from the information receiver, Preparing a cognitive map comprising a multidimensional space composed of a plurality of axes corresponding to a plurality of factors included in the internal attribute, and a cluster determined according to a region in the multidimensional space, and based on each answer Calculating where the internal attribute of the information receiver is located in the multidimensional space, determining a cluster corresponding to the calculated position with reference to the cognitive map, Correspondingly, an attribute storage means for storing in advance information attributes relating to the contents of information that can be easily understood and understood by the information receiver is prepared, referring to the attribute storage means, A design rule storage means is provided for selecting an information attribute corresponding to the determined cluster, acquiring information from the information database, and storing a plurality of information design rules corresponding to the plurality of information attributes on a one-to-one basis. Preparing the information management database that processes the acquired information in accordance with the information design rule, and stores the processing information processed in accordance with the information design rule in correspondence with information attributes; The processing information corresponding to the information attribute is extracted from the information management database and provided to the information receiver.
本発明の情報提供システム及び情報提供方法によれば、情報受信者個々の情報の捉え方などの感性に関わる内面的属性に対応して情報を提供することができる。 According to the information providing system and the information providing method of the present invention, it is possible to provide information corresponding to an internal attribute related to sensibility such as how to grasp information of individual information receivers.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態にかかる情報提供システム及び情報提供方法について詳細に説明する。
まず、本発明の実施形態について概略を説明する。
本発明の実施形態にかかる情報提供システム及び情報提供方法は、情報受信者が好むと好まざるとに関わらず、例えば、環境リスク情報のような論説的な情報を正しく情報受信者に伝えることが目的である。情報要求者の好みに合った情報を提供したり、情報提供者が意図的に情報受信者を情報提供者の望む方向に誘導したりすることはしない。したがって、情報提供者にとって不利益になる情報でも公開することが前提である。例えば、論説的な情報の一例として環境リスク情報等を扱う場合、環境リスクは環境リスクとして情報受信者に正しく捉えてもらうことが目的である。また、本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法が対象とする情報提供は、伝えるべき情報の内容は既に定まっており、個人に合わせて「伝えたい内容をどの様な形に情報を加工するか」、「どの様に情報を伝えるか」を重要視する。
Hereinafter, an information providing system and an information providing method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
First, an outline of an embodiment of the present invention will be described.
The information providing system and the information providing method according to the embodiment of the present invention can correctly convey, for example, editorial information such as environmental risk information to the information receiver regardless of whether the information receiver likes or not. Is the purpose. It does not provide information that suits the information requester's preference, nor does the information provider intentionally guide the information receiver in the direction desired by the information provider. Therefore, it is assumed that information that is disadvantageous to the information provider is also disclosed. For example, when environmental risk information or the like is handled as an example of editorial information, the objective is to have the information recipient correctly perceive the environmental risk as an environmental risk. In addition, the information provision targeted by the information provision system and the information provision method of the present embodiment has already determined the content of the information to be communicated. Or “how to convey information”.
そのために、本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法は、情報提供者が、例えば、論説的な情報として環境リスク情報を提供する場合、その環境リスクを環境リスクとして正しく把握することが可能となるように、情報受信者の情報の認知に関する内面的属性を判定する。情報の認知に関する内面的属性は、例えば、その情報受信者の、情報の見方、情報の読み方、情報の捉え方、情報の理解の仕方、情報に対する判断の仕方がある。本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法は、ある情報受信者に関する、情報の認知に関する内面的属性を判定するために、例えば、情報の見方、情報の読み方、情報の捉え方、情報の理解の仕方、情報に対する判断の仕方のそれぞれを複数の軸に1対1対応で対応させた情報認知マップを参照して判定する。 Therefore, the information providing system and the information providing method according to the present embodiment are capable of correctly grasping an environmental risk as an environmental risk when the information provider provides environmental risk information as, for example, editorial information. In this way, an internal attribute relating to information recognition of the information receiver is determined. The internal attributes relating to information recognition include, for example, how the information recipient views information, how to read information, how to grasp information, how to understand information, and how to judge information. The information providing system and the information providing method of the present embodiment, for example, in order to determine an internal attribute related to information recognition related to a certain information receiver, for example, how to read information, how to read information, how to grasp information, and how to understand information The determination method is determined with reference to an information recognition map in which each of the determination method and the determination method for information is associated with a plurality of axes in a one-to-one correspondence.
そして、本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法は、この内面的属性に対応して、情報受信者が最も容易に内容を把握し、理解することが可能な情報の情報属性を含む情報を情報受信者に提供する。この情報属性は、例えば、情報の構成、情報の構造、情報の詳細度、情報の表現形式、情報の専門度がある。 And the information provision system and information provision method of this embodiment respond | correspond to this internal attribute, information including the information attribute of the information which an information receiver can grasp | ascertain and understand most easily. Provide to information recipients. The information attributes include, for example, information configuration, information structure, information detail level, information expression format, and information specialty level.
また、本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法が提供する情報は、各種測定データ、各種工程履歴データ、各種事実データなどの事実に関する情報を基本要素データとする。本実施形態の情報提供システム及び情報提供方法は、この基本要素データに基づいて情報受信者の内面的属性に対応づけられた情報属性に即した情報を、規定の情報設計ルールに則って加工、構築することにより、情報受信者の内面的属性に対応した情報属性を有する論説的な情報を提供することができる。 Further, the information provided by the information providing system and the information providing method of the present embodiment uses information on facts such as various measurement data, various process history data, and various fact data as basic element data. The information providing system and the information providing method of the present embodiment process information conforming to the information attribute associated with the internal attribute of the information receiver based on this basic element data, in accordance with a prescribed information design rule, By constructing, it is possible to provide editorial information having information attributes corresponding to the internal attributes of the information receiver.
本実施形態では、各種測定データ、各種工程履歴データ、各種事実データなどの事実に関する事実情報、この事実情報の分析、解析等による評価に関する評価情報、この評価情報の根拠に関する根拠情報、これらの情報をまとめた結論に関する結論情報、及び、その他の付加価値情報で構成される論説的な論説情報を提供する場合について説明する。
以下では、上述した事実情報、評価情報、根拠情報、結論情報、及び、論説情報として、任意のリスクとその評価を情報受信者に伝える安心情報を例にして述べるが、他の論説的な情報提供においても同様である。
In this embodiment, fact information about facts such as various measurement data, various process history data, various fact data, etc., evaluation information on evaluation by analysis, analysis etc. of this fact information, basis information on the basis of this evaluation information, these information A case will be described in which the conclusion information about the conclusion that is summarized and the editorial information including other value-added information is provided.
In the following, the fact information, evaluation information, ground information, conclusion information, and editorial information mentioned above will be described by taking as an example the relief information that conveys an arbitrary risk and its evaluation to the information recipient. The same applies to provision.
まず、安心情報の基本的な構成について図1を参照して説明する。
安心情報101は、リスク情報と付加価値情報106からなる。リスク情報は、事実情報102、評価情報103、根拠情報104、結論情報105からなる。安心情報101は、情報受信者がこの情報を受け取ることにより安心感を得ることができる情報である。
First, the basic configuration of the relief information will be described with reference to FIG.
The
事実情報102は、各種測定データや各種工程履歴データなどの事実に関する情報である。事実情報102は、例えば、任意の対象物や現象に関するリスクの事実に関する情報である。評価情報103は、事実情報102の分析、解析等を行って得た、事実情報102に対する評価に関する情報である。根拠情報104は、事実情報102の分析、解析等による評価の裏付け等を証明する情報である。結論情報105は、事実情報102、評価情報103、根拠情報104の結果として導かれるまとめに関する情報である。付加価値情報106は、リスク情報に関連するその他の情報である。付加価値情報106は、例えば、対象物や現象が情報受信者にとってメリットであるかデメリットであるか、情報提供者のコンセプトやポリシー等の内容に関する情報である。
次に、情報受信者が得る安心感とリスク情報を構成する事実情報の詳細度、及び、付加価値情報との関係の一例について図2を参照して説明する。図2は、中村他、「食品に関する提供情報内容が消費者の安心感に及ぼす影響」、日本社会心理学会第44回大会論文集、pp258-259、2003に記載された図を基に作成したものである。
図2では、事実情報として食品(ここでは牛乳)の品質管理情報を採用し、付加価値情報として生産者のポリシー情報を採用した場合に、品質管理情報の詳細度、及び、付加価値情報の有無による情報受信者の安心感の変化を示している。
The
Next, an example of the relationship between the sense of security obtained by the information receiver, the level of detail of the fact information constituting the risk information, and the added value information will be described with reference to FIG. Figure 2 was created based on the figures described in Nakamura et al., “Effects of Information Provided on Foods on Consumer Security”, The 44th Annual Meeting of the Japanese Society of Social Psychology, pp258-259, 2003. Is.
In FIG. 2, when the quality control information of food (here, milk) is adopted as fact information and the producer's policy information is adopted as added value information, the level of detail of the quality control information and the presence / absence of added value information Shows changes in the security of information recipients.
図2によれば、情報受信者の安心感は、食品の品質管理に関するリスク情報が、簡易な情報から詳細な情報になるにつれて増すとともに、生産者の情報等の付加価値情報を付与することにより増すことがわかる。図2は、情報発信者側が、情報受信者の心理的影響を考慮してリスク情報と付加価値情報の構造、詳細度等の情報設計を行うことにより、情報受信者に安心感を与えることが可能なことを示している。 According to FIG. 2, the security of the information receiver increases as the risk information about food quality control increases from simple information to detailed information, and by adding value-added information such as producer information. You can see that it increases. Fig. 2 shows that the information sender can give the information recipient a sense of security by designing information such as the structure and level of detail of risk information and value-added information in consideration of the psychological impact of the information recipient. It shows what is possible.
次に、本実施形態の情報提供システムの基本的な構成について図3を参照して説明する。
本実施形態の情報提供システムは、リスク情報認知マップ301、内面的属性判定部302、情報属性割付部303、情報設計・作成部304、情報管理DB305、内面的属性情報入力部306、情報提供部307からなる。各部はそれぞれ情報通信網を介して接続されている。なお、本実施形態では、情報の基となる要素データは、本システムとは独立した既存の各種DB等(図3では、要素データDB308)から入手する。
Next, a basic configuration of the information providing system of the present embodiment will be described with reference to FIG.
The information provision system of this embodiment includes a risk
リスク情報認知マップ301は、対象とするリスク情報の読み方、捉え方等の感性に関わる内面的属性の要因を軸とする多次元空間と、個人個人の感性に関わる内面的属性を代表する特徴的な内面的属性を有する集団(クラスタ)とを含んでいる。すなわち、リスク情報認知マップ301は、情報受信者個々の内面的属性を判定する指標としての機能を有している。
多次元空間の軸は、例えば、対象とするリスク情報の分野、リスク情報があつかう対象物等に固有の要因、及び、リスク情報全般に見られる汎用的な要因からなる。多次元空間の軸は、本実施形態の情報提供システムが扱うリスク情報の分野、種類、対象物等に対応して一意的に規定されている。また、多次元空間の軸は、本実施形態の情報提供システムに情報提供を要求する情報受信者の母集団の職種、専門性、地域性等の母集団属性に対応して、さらには、社会情勢等に対応して、一意的に規定されている。
また、リスク情報認知マップ301では、情報受信者の内面的属性を定量的に判定するため、リスク情報認知マップ301上で各情報受信者の配置される位置を定量的に評価できるように指標化されている。内面的属性を軸とする多次元空間上には、様々な代表的な内面的属性を有するクラスタが多数存在している。各クラスタは、多次元空間内の領域に応じて定められている。
各クラスタは、本実施形態の情報提供システムが提供するリスク情報の分野、種類、対象物等に対応して、あらかじめ分類されている特徴的な内面的属性を有するクラスタであって、クラスタ境界面が有する各軸に対応した既定値を指標として、情報受信者の内面的属性が判定される。また、各クラスタは、本実施形態の情報提供システムが提供する情報受信者の母集団の有する母集団属性に対応して、さらには、社会状況等に対応して、あらかじめ分類されている特徴的な内面的属性を有するクラスタであって、クラスタ境界面が有する各軸に対応した既定値を指標として、情報受信者の内面的属性が判定される。各クラスタは基本的には独立して重なり合う部分は存在しないが、本実施形態の情報提供システムがあつかうリスク情報の分野や種類によって複数のクラスタが重なり合っていてもよい。図3では、簡単のため、軸をA,B,C、また、軸の組み合わせで特徴づけられるクラスタの特徴的な属性タイプを1〜8までとした構成で示しているが、実際は、提供する安心情報の見方、読み方、捉え方、理解の仕方、判断の仕方などの着目する視点によって、最も適した任意の構成になっている。
The risk
The axis of the multi-dimensional space includes, for example, a field specific to risk information, a factor specific to the object on which the risk information is handled, and general-purpose factors found in risk information in general. The axis of the multidimensional space is uniquely defined corresponding to the field, type, object, etc. of risk information handled by the information providing system of this embodiment. In addition, the axis of the multidimensional space corresponds to the population attributes such as occupation type, specialty, and regionality of the population of the information receiver who requests the information provision system of the present embodiment to provide information. It is uniquely defined according to the situation.
In addition, the risk
Each cluster is a cluster having characteristic internal attributes that are classified in advance corresponding to the field, type, object, etc. of the risk information provided by the information providing system of the present embodiment. The internal attribute of the information receiver is determined using a predetermined value corresponding to each axis of the information as an index. Further, each cluster has a characteristic that is classified in advance according to the population attribute of the population of the information receiver provided by the information providing system of the present embodiment, and further according to the social situation, etc. The inner attribute of the information receiver is determined using a predetermined value corresponding to each axis of the cluster boundary surface as an index. Each cluster basically does not have an overlapping portion independently, but a plurality of clusters may overlap depending on the field and type of risk information used in the information providing system of this embodiment. In FIG. 3, for the sake of simplicity, the axes are shown as A, B, C, and the characteristic attribute types of clusters characterized by combinations of the axes are 1 to 8, but they are actually provided. It has an arbitrary configuration that is most suitable depending on the viewpoint of attention such as how to read, read, grasp, understand, and judge the safe information.
内面的属性判定部302は、リスク情報認知マップ301上に情報受信者をマッピングし、リスク情報認知マップ301上に配置された位置に最も適合する情報受信者の内面的属性タイプを判定する機能を有している。また、内面的属性判定部302は、設問群管理部311、属性値解析部312、マッピング部313、属性割付部314を備えている。
設問群管理部311は、情報受信者個々の内面的属性を分析する元データを収集する。設問群管理部311は、情報受信者各個人の内面的属性タイプを判定する上で必要な主要な構成因子となる項目が設問項目として設定されている設問群を蓄積、管理している。各設問項目は、内面的属性判定部302により、情報受信者のリスク情報の読み方、捉え方に関する内面的属性が鮮明に特徴づけられることが可能となるように設計されている。
属性値解析部312は、情報受信者個々のリスク情報認知マップ301における各軸に対する配置位置を定量的に分析する。属性値解析部312は、内面的属性判定部302により入力された設問群に対する情報受信者の回答を元データとして、既定の解析手法によりリスク情報認知マップ301の各軸の配置される位置を示す数値データを定量的に解析する。すなわち、属性値解析部312は、情報受信者の回答を基にして多次元空間のどこに情報受信者の内面的属性が位置するかを定量的に計算する。
マッピング部313は、リスク情報認知マップ301上に情報受信者個々を配置する。マッピング部313は、属性値解析部312により得られた数値データを基に、リスク情報認知マップ301における情報受信者の占める位置に情報受信者を配置する。
属性割付部314は、情報受信者の属するクラスタを特定して特徴的な属性タイプを割り付ける。属性割付部314は、マッピング部313により情報受信者が配置された位置が属する最適なクラスタのタイプを、その情報受信者の属するタイプとして特定する。この判定により、情報受信者のリスク情報の読み方、捉え方に関する内面的属性を客観的、定量的に把握することができる。
The internal
The question
The attribute
The mapping unit 313 arranges each information receiver on the risk
The
情報属性割付部303は、クラスタのタイプと情報属性とを対応づける属性対応表315、クラスタのタイプに対応した情報属性を抽出する情報属性抽出部316を備えている。情報属性抽出部316が、既定の属性対応表315を基に、情報受信者に割り付けられたクラスタのタイプに対応づけられた情報属性を抽出することにより、各クラスタに割り付けられているリスク情報の認知に関する内面的属性タイプに対応して、該クラスタのタイプに属する情報受信者が最も容易に内容を把握し、理解することが可能な情報の構成、構造、詳細度、表現形式、専門度などの情報の特徴に関する既定の情報属性を対応づける機能を有している。各クラスタは、分析軸の組み合わせによりそれぞれ特徴的な安心情報に対する情報受信者の情報の見方、読み方、捉え方、理解の仕方、判断の仕方などを有しており、各クラスタにふさわしい情報属性は異なる。
The information
情報設計・作成部304は、各クラスタ内に属する情報受信者の情報の認知に関する内面的属性に対応づけられた情報属性を有する情報を、規定の情報設計ルールに則して加工、作成する機能を有している。情報設計・作成部304は、情報設計ルール管理部317、要素データ抽出部318、用語・表現変換部319、図表作成部320、情報構築部321を備えている。
情報設計ルール管理部317は、情報属性に対応した情報設計ルールを記憶し管理する。要素データ抽出部318は、提供するリスク情報の元情報・データである要素データを抽出する。用語・表現変換部319は、抽出した要素データや情報を情報設計ルールにしたがって各クラスタのタイプにとって最も理解しやすい用語や表現に変換する。図表作成部320は、抽出した要素データや情報を情報設計ルールにしたがって各クラスタのタイプにとって最も理解しやすい図、表に数値データを変換する。情報構築部321は、用語・表現変換機能、図表作成機能で作成した情報要素を基にして、情報設計ルールにしたがって各クラスタのタイプにとって最も理解しやすい情報の構成に組み替え、各クラスタに対応して提供するリスク情報を構築する。
The information design /
The information design rule management unit 317 stores and manages information design rules corresponding to information attributes. The element
情報管理DB305は、情報設計・作成部304により作成されたリスク情報を、情報属性に対応して蓄積し管理する機能を有しており、情報属性割付部303で判定された情報受信者の内面的属性に適した情報属性を有するリスク情報を、情報受信者の要請に応じて情報提供部307に転送する。
The
内面的属性情報入力部306は、情報受信者個々の内面的属性を判定する上で必要な主要な構成因子となる項目が設問項目として設定されている設問群を情報受信者に提示し、各設問に対する回答を情報受信者から取得するインタフェース機能を有している。複数の設問は、情報受信者が情報を認知する場合に、情報の受け取りに関わる情報受信者の内面的属性を判定するためのものである。提示する設問群は、設問群管理部311に記憶されていて、設問群管理部311から内面的属性情報入力部306に転送され、情報受信者に提供される。また、内面的属性情報入力部306は、設問群の回答を情報受信者に入力してもらい、これら回答を内面的属性判定部302に転送する。
The internal attribute
情報提供部307は、情報設計・作成部304により作成され、情報管理DB305に蓄積されているリスク情報から、情報属性割付部303により判定された情報受信者の内面的属性に対応した情報属性を有する情報を、情報受信者に提供するインタフェース機能を有している。
The
次に、図3の情報提供システムの動作のうちのリスク情報を情報受信者に提供する場合ついて図4のフロー図を参照して説明する。
まず、内面的属性情報入力部306により、内面的属性判定に必要な設問群に対する回答を情報受信者から入手する(ステップS401)。提示する設問群は、内面的属性判定部302の設問群管理部311から内面的属性情報入力部306に転送され、情報受信者に提示されている。情報受信者により入力された設問群の回答は、内面的属性判定部302に転送される。情報受信者の内面的属性を定量的に判定するため、得られた回答を元データとして、内面的属性判定部302は、リスク情報認知マップ301における各軸に対する配置位置を定量的に解析し(ステップS402)、リスク情報認知マップ301上に情報受信者個々を配置(マッピング)し(ステップS403)、情報受信者の該当する位置が属するクラスタを判定する(ステップS404)。
Next, a case where risk information in the operation of the information providing system of FIG. 3 is provided to the information receiver will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, the internal attribute
続いて、情報属性割付部303の属性対応表315を参照し、情報属性抽出部316が、クラスタのタイプに対応した情報属性を抽出(ステップS405)する。情報提供部307が情報属性を有するリスク情報と付加価値情報とで構成された安心情報を情報受信者に提供する(ステップS406)。
Subsequently, with reference to the attribute correspondence table 315 of the information
次に、図3の情報提供システムの動作のうちの安心情報を作成する基本的な動作について図5(A)、図5(B)を参照して説明する。図5(A)は、本実施形態の情報提供システムで扱う情報の更新される頻度が比較的少ない場合の動作であり、一方、図5(B)は、本実施形態の情報提供システムで扱う情報の更新される頻度が比較的多い場合の動作である。図5(A)では、情報が更新されるごとに全てのクラスタのタイプに対応した情報属性を有する情報を作成して情報管理DB305に記憶させる。一方、図5(B)では、情報提供の要求ごとにその情報受信者の属するクラスタに対応した情報のみを作成し、情報管理DB305に記憶させることなく、情報受信者に情報を提供する。
図5(A)では、情報設計・作成部304が、提供情報の素材、デザイン、及び、情報の基となる要素データ等の更新、追加、修正等を機に安心情報を新規に作成、あるいは、更新する(ステップS501)。このとき、要素データ抽出部318が、情報作成に必要な要素データを抽出する(ステップS502)。情報設計ルール管理部317で管理されている、あらかじめ規定された情報設計ルールに従い、用語・表現変換部319、図表作成部320、情報構築部321が、情報受信者が最も容易に内容を把握し、情報受信者が理解することが可能な情報の構成、詳細度、表現形式、専門度などの情報の内容に関する、各クラスタのタイプに対応した情報属性を有する情報を作成する(ステップS503)。作成された情報は、情報管理DB305で情報属性に対応して蓄積・管理される(ステップS504)。情報受信者からの情報提供要請に従い、情報属性割付部303で抽出されて指示された情報属性に対応した安心情報を情報管理DB305が情報提供部307に提供し、情報提供部307がこの安心情報を情報受信者に提供する(ステップS505)。
図5(A)に示した情報作成フローでは、提供情報の素材、デザイン、及び、情報の基となる要素データ等の更新、追加、修正等を機に情報を作成し、DB等に保存しておき、情報受信者の情報要求に応じて該情報受信者の属するクラスタのタイプに対応した情報をDB等から読み出し、該情報受信者に提供する手順を例に説明している。
これとは異なり図5(B)では、情報提供は、情報受信者からの情報請求に基づき、情報を提供する毎に情報受信者の属するクラスタに対応した情報を作成し、情報を提供する。この場合、情報属性割付部303から直接、情報設計・作成部304に、作成する情報属性が指示される。
情報受信者が情報提供の要求を行った場合(ステップS511)、情報属性割付部303が、情報受信者に割り付けられたクラスタのタイプに対応づけられた情報属性を抽出し、このクラスタのタイプに対応づけられた情報属性を情報設計・作成部304に出力して指示する(ステップS512)。例えば、内面的属性情報入力部306が情報提供の要求を受け、内面的属性判定部302、情報属性割付部303に情報提供の要求があった旨を伝える。
また、ステップS512に併せて、要素データ抽出部318が、情報作成に必要な要素データを抽出する(ステップS513)。情報設計ルール管理部317で管理されている、あらかじめ規定された情報設計ルールに従い、用語・表現変換部319、図表作成部320、情報構築部321が、情報受信者が最も容易に内容を把握し、情報受信者が理解することが可能な情報の構成、詳細度、表現形式、専門度などの情報の内容に関する、ステップS512でのクラスタのタイプに対応した情報属性を有する情報を作成する(ステップS514)。情報受信者からの情報提供要請に従い、情報属性割付部303で抽出されて指示された情報属性に対応した安心情報を情報提供部307に提供し、情報提供部307がこの安心情報を情報受信者に提供する(ステップS515)。
Next, the basic operation for creating the reassuring information in the operation of the information providing system in FIG. 3 will be described with reference to FIGS. 5 (A) and 5 (B). FIG. 5A shows the operation when the frequency of information handled by the information providing system of this embodiment is relatively low, while FIG. 5B shows the operation of the information providing system of this embodiment. This is an operation when the frequency of information update is relatively high. In FIG. 5A, every time information is updated, information having information attributes corresponding to all cluster types is created and stored in the
In FIG. 5 (A), the information design /
In the information creation flow shown in FIG. 5 (A), information is created on the basis of the material, design, and element data that is the basis of the information, and is updated, added, modified, etc., and stored in a DB or the like. A procedure for reading information corresponding to the type of cluster to which the information receiver belongs from a DB or the like in response to an information receiver's information request and providing the information to the information receiver will be described as an example.
In contrast to this, in FIG. 5B, information provision creates information corresponding to a cluster to which the information receiver belongs every time information is provided based on an information request from the information receiver, and provides the information. In this case, an information attribute to be created is instructed directly from the information
When the information receiver makes a request for information provision (step S511), the information
In addition to step S512, the element
また、要素データは、各種測定データ、各種工程履歴データなどの事実データ、事実データの分析、解析等による評価に関するデータ、評価データの根拠に関するデータ、これらをまとめた結論に関するデータ、及び、その他の付加価値データ等であり、各データを収集、分析、管理する個別の組織の例えばDB等で管理されている場合を例に説明しており、それらのDBとの間で要素データ抽出のインタフェース整合が得られている。 In addition, the element data includes various measurement data, fact data such as various process history data, data related to evaluation based on analysis and analysis of the fact data, data related to the basis of the evaluation data, data related to the conclusion of these, and other data This is an example of value-added data, etc., where each data is collected, analyzed, and managed by an individual organization such as a DB, and the interface of element data extraction with those DBs Is obtained.
次に、図3の情報提供システムの動作のうちの情報受信者の内面的属性を判定するプロセスの一例について説明する。
一般的に、人間の感性に関する属性などの分析、分類には、主成分析やクラスタ分析などの多変量解析等の公知の分析手法が採用されている。主成分分析によりリスク情報認知マップ301に配置される位置を決定し、クラスタ分析により分類されるクラスタを決定する手法の例として、例えば、各個人の内面的属性の数値化は主成分分析により得られる主成分得点により行い、該主成分得点を用いたクラスタ分析により自動的にタイプ分類する手法を採用してもよい。このとき、入力された各個人の分析軸各々に対応する因子座標空間での位置と、各クラスタの例えば中心座標位置との距離を算出し、最も距離の短いクラスタのタイプに属すると分類する。具体的には、分析軸毎にその軸のどの位置に配置されるかを分析する複数の質問に情報受信者に回答させ、該回答結果を基に、主成分分析を行い、軸毎に主成分得点を導き出す。続いて、リスク情報認知マップ301における個人の位置を割り出し、規定のクラスタの中から属するクラスタを判定する。判定の手法は、例えば、規定のクラスタ中心に最も近いクラスタに属するように規定しており、判定する。これらの主成分分析、及び、クラスタ分析は、SPSSなどの統計解析ツールなどで実施することが可能である。また、あらかじめ算出された近似式を用い、主成分得点の算出と属するクラスタ判定を行っても良い。
Next, an example of a process for determining the internal attribute of the information receiver in the operation of the information providing system in FIG. 3 will be described.
Generally, known analysis techniques such as multivariate analysis such as principal component analysis and cluster analysis are adopted for analysis and classification of attributes relating to human sensitivity. As an example of a method for determining a position to be arranged in the risk
次に、リスク情報認知マップ301の空間を構成する軸の一例について図6を参照して説明する。
リスク情報認知マップ301を構成する軸とクラスタは、本実施形態の情報提供システムで情報を提供する組織、事業者等のポリシーに従いあらかじめ設定されている。また、これら軸とクラスタは、本実施形態の情報提供システムで扱うリスク情報の対象、種類、内容等に対応して、また、情報受信者の母集団の属性に対応して、さらには、社会状況等に対応して、あらかじめ設定されている。
Next, an example of axes constituting the space of the risk
The axes and clusters constituting the risk
主要因となる軸は、対象とするリスク情報の読み方、捉え方等の感性に関わる内面的属性の主要因を示している。主要因となる軸としては、例えば、情報の接し方の主要因として、情報リテラシー等があり、情報の捉え方の主要因としてリスク対応度等があり、判断の仕方の主要因としてステレオタイプ度等がある。リスク情報認知マップ301では、例えば、情報リテラシー、リスク対応度、ステレオタイプ度が軸として選択される。
The main factor axis indicates the main factor of the internal attribute related to sensitivity such as how to read and grasp the target risk information. As the main factors, for example, there is information literacy as a main factor in how to contact information, risk correspondence etc. as a main factor in understanding information, and stereotyping as a main factor in how to judge Etc. In the risk
次に、リスク情報認知マップ301を構成するクラスタのタイプとその内面的属性の対応の一例について図7を参照して説明する。
クラスタは、対象とするリスク情報に対して特長的な情報受信者の内面的属性を有する集団である。例えば、リスク情報認知マップ301の軸が、リスク情報認知マップ301の軸として野菜の関与度、情報リテラシー、第三者依存性、リスク対応度、知識度等である場合について考察する。この場合、例えば、図7に示したように、4つのタイプのクラスタに分類される。タイプ1のクラスタは、リテラシー・判断の第三者依存度が高く、ある程度の情報リテラシーを持つが、情報源の論調に影響されやすい内面的属性を有する。タイプ2のクラスタは、リスク対応度が高く、一方、判断の第三者依存度が低く、自分で情報収集し判断するとともに、リスクを理解している内面的属性を有する。タイプ3のクラスタは、情報リテラシー・食品知識度が低く、難しい情報は苦手で、人の言うことに左右されやすい内面的属性を有する。タイプ4のクラスタは、情報リテラシーが高く、リスク対応度が低く、リスクに対して敏感で、情報は自分で確認・判断する内面的属性を有する。
Next, an example of the correspondence between the types of clusters constituting the risk
A cluster is a group having an internal attribute of information receivers characteristic for target risk information. For example, consider a case where the axis of the risk
次に、設問群管理部311が収集する際に使用する設問群の一例について図8を参照して説明する。
図8には、インターネットを介した情報公開を例として、個人情報の登録も含めた内容を示している。図8に示した「2.安心情報の捉え方」以降の設問が、属性判定に必要な設問の一例である。右側のボタンで回答を選択してもらうことにより、内面的属性情報入力部306から数値化された回答が内面的属性判定部302に転送される。
Next, an example of a question group used when the question
FIG. 8 shows contents including registration of personal information, taking information disclosure via the Internet as an example. The questions after “2. How to capture reliable information” shown in FIG. 8 are examples of questions necessary for attribute determination. When the answer is selected with the right button, the answer digitized from the internal attribute
リスク情報認知マップ301の設定は、提供する情報に対応して、情報の分野、種類、内容等に応じて想定される代表的な情報受信者をサンプルとし、あらかじめ、適切なサンプルによる主成分分析、クラスタ分析などの統計多重解析などの一般的な手法で分析した結果を基に構築されている。また、図7に示したリスク情報に対する内面的属性は、対象となるリスク情報に対する市民などの情報受信者のスキル、習熟度、関与などの高まり、社会状況の変化などにより変化することから、リスク情報認知マップ301の更正が定期的、あるいは、不定期に適切な時期に行われる。
The risk
内面的属性判定部302が、主成分分析、クラスタ分析等をSPSSなどの統計解析ツールなどで実施する場合、情報受信者の属性判定結果を母集団に追加して常時、あるいは、適時、リスク情報認知マップ301を更新してもよい。内面的属性判定部302において、あらかじめ算出された近似式を用い、主成分得点の算出と属するクラスタ判定を行う場合には、内面的属性の変化に対応して近似式の係数等を変更する。この近似式の係数等の変更による近似式の更正は、定期的、あるいは、不定期に適切な時期に行われる。
When the internal
ここで、人間の感性を定量的に捉えることに長けているニューラルネットワークを内面的属性判定に利用した具体例を簡単に説明する。
ニューラルネットワークの1手法である自己組織化マップは、外から細かい制御を加えていない状態で、様々な多次元のデータを予備的な知識なしに、系そのものが持つ機構によって一定の秩序を持つようにクラスタリングすることができる。したがって、リスク情報認知マップ301の作成や、内面的属性判定部302による内面的属性判定を容易に実現することができる。また、入力データの特徴が変化した場合、それを検出し、特徴の追加学習を行い、状況の変化に対応したリスク情報認知マップ301の更新と属性判定を行うことが自動で可能である(例えば、大藪他、「自己組織化マップによるクラスタリング」、http://www2.kanazawa-it.ac.jp/oyabu/som/somint.htm、道端他、「自己組織化マップの自動追加学習システム」、日本ファジィ学会誌,Vol.14,No.2,pp.147-156(2002-04)等参照)。また、情報受信者の論説的な情報の見方、読み方、捉え方、理解の仕方、判断の仕方などの情報の認知に関する内面的属性を、自己組織化マップにより分析し、分類することができる。また、蓄積されたデータを基に随時自己組織化マップを用いて前記情報認知マップを修正することもできる。
Here, a specific example in which a neural network that is good at quantitatively capturing human sensitivity is used for internal attribute determination will be briefly described.
The self-organizing map, which is a method of neural network, seems to have a certain order according to the mechanism of the system itself without preliminary knowledge of various multidimensional data without fine control from the outside. Can be clustered. Therefore, the creation of the risk
次に、クラスタのタイプ(内面的属性)と提供するリスク情報が具備すべき基本的な情報属性との対応の一例について図9を参照して説明する。
クラスタのタイプ1の情報受信者には、詳細な情報よりもポイントをまとめた要約、すなわち、一言で結論を述べる構成及び内容の属性を有する情報が対応している。クラスタのタイプ2の情報受信者には、正確で、専門的な構成及び内容の属性を有する情報が対応している。クラスタのタイプ3の情報受信者には、詳細な情報よりも、ポイントをまとめ、また、筋道の順に説明し、図表には見方や着目ポイント等を示す構成及び内容の属性を有する情報が対応している。クラスタのタイプ4の情報受信者には、データをそのまま提示し、また、図表を用いて詳細に説明する構成及び内容の属性を有する情報が対応している。
Next, an example of the correspondence between the cluster type (internal attribute) and the basic information attribute that the risk information to be provided should have will be described with reference to FIG.
A cluster type 1 information recipient corresponds to a summary summarizing points rather than detailed information, that is, information having a configuration and content attributes that conclude a conclusion in a single word.
情報設計ルール管理部317では、前記属性対応表に示された情報属性を満足する情報を作成する設計ルールが登録してある。情報設計ルール管理部317は、設計ルールにしたがって、要素データ抽出機能により抽出された要素データを基にして、用語・表現変換部319、図表作成部320、情報構築部321により、各クラスタのタイプに対応した安心情報を作成する。
In the information design rule management unit 317, a design rule for creating information satisfying the information attribute shown in the attribute correspondence table is registered. Based on the element data extracted by the element data extraction function according to the design rule, the information design rule management unit 317 uses the term /
用語・表現変換部319は、専門的な用語を一般的な用語に変換する。また、用語・表現変換部319は、数値データや数値データの単位が専門的な内容の情報については、日常的に使われている、身近でイメージ可能な単位や表現への変換などを行う。具体的な一例としては、用語・表現変換部319は、情報抽出により抽出された残留農薬値等の化学物質の専門的な数値データを、身近でイメージしやすい量として、身近な量いくつ分に換算した表現、身近な量に対する比較表現等に変換する。より具体的には、用語・表現変換部319は、化学物質などの濃度を表す単位「ppt」を、「目薬1滴分(0.05ml)の物質を25メートルプール(幅12メートル、水深1.5メートル)の水100杯分で薄めた濃度」という表現に変換したり、「1個(10g)に牛乳1本分(200ml)のカルシウムを含む」という表現に変換したりする。また、魚に含まれる水銀等の量を、一切れ当たりに含まれる量に変換したり、農産物の栽培に使用される農薬の量を、「10a当り125g」から、身の回りの物に例えてイメージ可能な量として、「トマト1個に家庭用噴霧器で1回吹きかけた量」という表現に変換したりする。
図表作成部320は、専門的な図表に、着目ポイントなどの情報を付加し、図表を分かり易く解説するように変換することも行われる。
The term /
The
次に、情報構築部321が行う基本的な情報の構築例について図10(A)、図10(B)、図10(C)を参照して説明する。
図10(A)に示した構成例1では、最初に提供する情報は、事実情報102、評価情報103、根拠情報104、結論情報105、付加価値情報106のそれぞれの概要が一覧できるように一括で示され、各概要の下位層に各詳細情報が配置された構成となっている。構造を意識しないで筋道通りに上から下に読めるようになっており、やや難しい根拠や理由付けの情報は必要に応じて読める構成である。この構成例1は、例えば、クラスタのタイプ3に適した構成である。
図10(B)に示した構成例2は、事実情報、評価情報、根拠情報、結論情報、付加価値情報の概要と詳細が順番に一括で配置された構成となっている。この構成例2は、斜め読みをしながら全体像を把握し、必要に応じて詳細情報を読むクラスタのタイプ1、及び、全情報を読まなければ気が済まないクラスタのタイプ4に適した構成である。
図10(C)に示した構成例3は、最初に例えば事実情報102、評価情報103、根拠情報104、結論情報105、付加価値情報106のタイトルだけを示しておき、その下位層に各情報の概要と詳細を示す構成となっている。この構成例3は、全体の構成を把握し、ランダムに必要な情報だけを読むクラスタ2のタイプに適した構成である。
Next, an example of basic information construction performed by the information construction unit 321 will be described with reference to FIGS. 10 (A), 10 (B), and 10 (C).
In the configuration example 1 shown in FIG. 10A, the information to be provided first is a batch so that the outlines of the
Configuration example 2 shown in FIG. 10B has a configuration in which fact information, evaluation information, ground information, conclusion information, and summaries and details of value-added information are collectively arranged in order. This configuration example 2 is suitable for a cluster type 1 that grasps the whole image while reading obliquely and reads detailed information as necessary, and a
In the configuration example 3 shown in FIG. 10C, only the titles of the
本実施形態の情報提供システムは、仮に情報発信者にとって不利益な内容のリスク情報でも、伝えるべきリスク情報、及び、付加価値情報を脚色したり隠蔽したりするのではなく、各タイプの情報受信者にリスクはリスクとして正しく伝えることを目的としたシステムである。本実施形態によれば、例えば、図7及び図9に示したタイプ2の情報受信者を例にすると、タイプ2の情報受信者にとって難しく、むしろ理解の妨げになるようなリスク情報は、本筋には含めずに、かつ、閲覧ができるように下位層に配置されているので、タイプ2の情報受信者にとって最も理解できる構成及び内容の情報が提供される。
The information providing system according to the present embodiment receives each type of information instead of adapting or concealing the risk information to be conveyed and the value-added information even if the risk information has contents that are disadvantageous to the information sender. Risk is a system that aims to correctly convey risk as risk. According to the present embodiment, for example, when the
次に、本発明の上記とは異なる実施形態として、情報受信者の登録、認証、情報受信者から入手した個人情報、内面的属性判定部302で判定された受信者の内面的属性に関する情報等、さらに、情報受信者のログ情報、提供した情報に対する満足度等の情報を管理する個人属性管理部を付加することも可能である。認証では、情報受信者等のユーザのID,パスワード等によりユーザの認証を行う。また、この実施形態では、内面的属性判定部302で判定された内面的属性に関する個人情報を管理し、既に、内面的属性情報を判定し保持している情報受信者がアクセスした場合は、情報受信者の内面的属性とその内面的属性に対応する情報の内容、レベル等の情報を提供し、必要に応じて内面的属性判定部302での判定処理を経ずに情報提供するように処理をする。また、この情報提供システムでは、過去の利用者のログ分析等の結果を蓄積する。さらには、情報提供後に、提供した情報の満足度を情報受信者から入手し、蓄積することにより、提供情報に対する満足度、ログ分析の結果を、内面的属性判定部302やリスク情報認知マップ301等の更新の基礎データとして活用することが可能である。
Next, as an embodiment different from the above of the present invention, information receiver registration, authentication, personal information obtained from the information receiver, information on the internal attribute of the receiver determined by the internal
次に、本発明の実施形態にかかる情報提供システムを適用したビジネスの一例を以下に述べる。
第1の例として、行政機関等による環境リスク情報等の情報公開サービス等に本システムを適用する実施例の一例を示す。行政機関等は、例えば魚介類や農産物等の食品に含まれる化学物質に関するリスク情報や、PRTR法等による化学物質の移動、排出量等の情報は、例えば実測値を解析し、人の健康や生態系への影響を評価し、評価結果から導き出された結論などの情報を市民に公開している。本サービスでは、リスク情報認知マップ301の軸として、例えば、市民の職業や学歴、地域の状況、社会動向等も含めた要因を考慮することにより、市民に分かり易い情報提供を行うための専門的知識のない行政担当者が、市民にリスク情報を正しく認識してもらうことが可能となる。
また、例えば、要素データDB308には各種独立行政法人や事業者などが運営管理しているデータベースの情報を活用することが可能である。
Next, an example of a business to which the information providing system according to the embodiment of the present invention is applied will be described below.
As a first example, an example of an embodiment in which the present system is applied to an information disclosure service such as environmental risk information by an administrative organization or the like will be described. Government agencies, for example, analyze risk information on chemical substances contained in foods such as seafood and agricultural products, and information on chemical substance movement and emissions by the PRTR method, etc. The impact on the ecosystem is evaluated, and information such as conclusions derived from the evaluation results is disclosed to the public. In this service, specialized information for providing easy-to-understand information to citizens by considering factors including the occupation and educational background of citizens, local conditions, social trends, etc. as the axis of risk
In addition, for example, the
第2の例として、農業生産者団体等が、農産物等のインターネット販売等のシステムにおいて、販売する農産物の栽培情報などを提供するサービスヘの適用例の一例を示す。この例では、消費者等が購入した農産物の栽培履歴情報等の閲覧において、例えば、購入した農産物に記載されている識別コードを基に、トレーサビリティシステムを介して、該当する農産物のリスク情報である農薬の使用量、使用基準、健康への影響評価、結論等の栽培履歴に関する情報、及び、付加情報として生産者や生産者団体の栽培ポリシー等の安心情報を、消費者の内面的属性に合わせて自動的に最も分かり易い構成、内容等に組み替えて提供することが可能である。また、例えば、生産者や生産団体が既に運用している農産物販売システム、栽培履歴管理システム、トレーサビリティシステムとのインタフェースを合わせることにより、農産物販売システムの消費者とのインタフェース機能に内面的属性情報入力部306、情報提供部307をリンクさせ、また、トレーサビリティシステムと連携して該当する農産物の栽培履歴に相当する要素データが管理されている栽培履歴システム(図示せず)のデータベース(要素データDB308に対応)を検索し、要素データ抽出部318により該データベースから要素データを抽出することが可能である。
上述したように、本発明の実施形態にかかる情報提供システムは、既存の各種システムとの連携が可能であり、また、本システムだけを独自に管理することができるので、複数の団体が所有する各種情報提供システムと連携し、安心情報を様々な内面的属性を有する情報受信者に正しく伝える機能として、例えば、ASPとしてのサービスが可能である。
As a second example, an example of application to a service in which an agricultural producer group or the like provides cultivation information and the like of agricultural products to be sold in a system such as Internet sales of agricultural products or the like will be described. In this example, in browsing the cultivation history information etc. of agricultural products purchased by consumers etc., for example, based on the identification code described in the purchased agricultural products, it is the risk information of the corresponding agricultural products via the traceability system Information on cultivation history such as the amount of agricultural chemicals used, usage standards, health impact assessment, conclusions, etc., and additional information such as cultivation policies of producers and producer groups, etc. are matched to the internal attributes of consumers It is possible to automatically provide the most easily understood configuration, contents, etc. Also, for example, by combining the interface with the agricultural product sales system, cultivation history management system, and traceability system that are already operated by producers and production organizations, internal attribute information input to the interface function with the consumer of the agricultural product sales system A database of a cultivation history system (not shown) in which element data corresponding to the cultivation history of the corresponding agricultural product is managed in cooperation with the traceability system. It is possible to extract element data from the database by the element
As described above, the information providing system according to the embodiment of the present invention can be linked with existing various systems, and can independently manage only this system, so that it is owned by a plurality of organizations. For example, an ASP service can be provided as a function of correctly communicating safe information to information receivers having various internal attributes in cooperation with various information providing systems.
第3の例として、同一の内容のテキストを受講者全員に理解させることが目的のe-learning等の教育に本システムを適用する例を示す。教育では、例えば数値データを定量化し、評価し、評価結果から導き出された結論を教える科目については、リスク情報認知マップ301の軸として受講者(ここでは、情報受信者は受講者と同一)の見方、読み方、捕らえ方、理解の仕方、判断の仕方、理解の到達度などを選択する。判定された受講者の内面的属性に対応して理解することが可能な情報の構成、詳細度、表現形式、専門度などの情報属性を有する教育用資料を提供することにより、受講者にとって最も理解しやすい構成のテキストで講義を受けることができ、効率的に勉強することが可能である。また、適時受講者の属性を評価しなおすことにより、理解度、到達度等を把握でき、教育実施者も受講者個人にとってきめ細かな教育が可能となる。なお、この場合、説明の読み方、捕らえ方等が情報受信者のクラスタのタイプに該当しており、図1に示すリスク情報認知マップ301は、教科書等の内容の読み方、捉え方、理解の仕方に関する認知マップに置き換えればよい。また、内面的属性判定部302等も、同様に、教科書等の内容の読み方、捉え方、理解の仕方に関する属性判定に置き換えればよい。これらの置き換えは、以下に示す例においても同様である。また、本システムは、情報受信者の情報の読み方、捉え方、理解の仕方などの内面的属性に対応して、その内面的属性に最適な構成、内容の情報を提供し、提供した情報の質、量に対応して課金してもよい。
As a third example, an example in which the present system is applied to education such as e-learning whose purpose is to make all the students understand the text of the same content. In education, for example, subjects that quantify and evaluate numerical data, and teach the conclusions derived from the evaluation results, are used as the axis of the risk information recognition map 301 (here, the information receiver is the same as the student). Select how to view, read, capture, understand, judge, reach. Providing educational materials with information attributes such as composition of information, level of detail, expression format, specialization, etc. that can be understood corresponding to the determined internal attributes of the students, the best for students Students can take lectures with easy-to-understand texts and study efficiently. In addition, by evaluating the attributes of the students in a timely manner, it is possible to grasp the degree of understanding, the degree of achievement, etc., and the educator can also provide detailed education for the individual students. In this case, how to read and capture the explanation corresponds to the cluster type of the information recipient, and the risk
第4の例として、各種情報提供システムの一例、例えば、マーケティングツールと合わせて活用した情報提供システムの一例を示す。本システムの内面的属性判定の原理は、例えば、一般の市民や消費者の好き嫌いに合わせて、市民や消費者個人が望んでいる情報や商品を提供するためのマーケティングツールにも使われており、例えば、同一のメッセージを正しく伝えるべき情報提供部307に本システムを使い、マーケティングに関するサービスはマーケティングツールを使い、かつ、個人情報は統合した個人情報管理システム(図示せず)で管理する情報提供サービスなどへの適用が可能である。
As a fourth example, an example of various information providing systems, for example, an example of an information providing system utilized together with a marketing tool is shown. The principle of internal attribute judgment of this system is also used for marketing tools to provide information and products that citizens and consumers want, in accordance with the likes and dislikes of ordinary citizens and consumers. For example, using this system for the
また、図3に示した各部、及び上述した各部は、基本的にはコンピュータ(サーバ、パソコン)等に搭載され、各部が情報通信網を介して接続され、必要な情報を流通させ、論説的な情報提供サービスを提供する。情報通信網は、各機能が個別にコンピュータに搭載される場合は、コンピュータ間を接続する公衆網、専用線、IPネットワーク、LAN、WAN等で構築される。複数の機能が1台のコンピュータに搭載される場合は、コンピュータ内の内部バス、外部バス等で構築される。 Further, each unit shown in FIG. 3 and each unit described above are basically mounted on a computer (server, personal computer), etc., and each unit is connected via an information communication network to distribute necessary information, and is editorial. Provide information provision services. The information communication network is constructed by a public network, a dedicated line, an IP network, a LAN, a WAN, or the like that connects computers when each function is individually installed in a computer. When a plurality of functions are mounted on one computer, they are constructed by an internal bus, an external bus, etc. in the computer.
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
101…安心情報、102…事実情報、103…評価情報、104…根拠情報、105…結論情報、106…付加価値情報、301…リスク情報認知マップ、302…内面的属性判定部、303…情報属性割付部、304…情報設計・作成部、305…情報管理DB、306…内面的属性情報入力部、307…情報提供部、308…要素データDB、311…設問群管理部、312…属性値解析部、313…マッピング部、314…属性割付部、315…属性対応表、316…情報属性抽出部、317…情報設計ルール管理部、318…要素データ抽出部、319…用語・表現変換部320…図表作成部、321…情報構築部。
DESCRIPTION OF
Claims (22)
情報受信者が情報を認知する場合に該情報の認知に関する情報受信者の内面的属性を判定するための複数の設問を記憶している設問記憶手段と、
前記複数の設問を前記情報受信者に提示する提示手段と、
各設問に対する各回答を前記情報受信者から取得する回答取得手段と、
前記内面的属性に含まれる複数の要因に対応する複数の軸からなる多次元空間と、該多次元空間内の領域に応じて定められるクラスタとを備える認知マップと、
前記各回答に基づいて、前記情報受信者の内面的属性が前記多次元空間のどこに位置するかを算出する算出手段と、
前記認知マップを参照して前記算出された位置に対応するクラスタを決定する決定手段と、
各前記クラスタに対応して、情報受信者が最も容易に内容を把握し理解することが可能な情報の内容に関する情報属性を予め記憶している属性記憶手段と、
前記属性記憶手段を参照して、前記決定されたクラスタに対応する情報属性を選択する選択手段と、
前記情報データベースから情報を取得する情報取得手段と、
複数の情報属性に1対1に対応した複数の情報設計ルールを記憶している設計ルール記憶手段と、
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して加工する加工手段と、
前記加工手段により加工された加工情報を情報属性に対応させて記憶している情報管理データベースと、
前記選択手段により選択された情報属性に対応する加工情報を前記情報管理データベースから抽出し、情報受信者に提供する提供手段と、を具備することを特徴とする情報提供システム。 In an information provision system that processes information obtained from an information database and provides it to information recipients,
Question storage means for storing a plurality of questions for determining an internal attribute of the information receiver related to the recognition of the information when the information receiver recognizes the information;
Presenting means for presenting the plurality of questions to the information recipient;
An answer acquisition means for acquiring each answer to each question from the information receiver;
A cognitive map comprising a multidimensional space composed of a plurality of axes corresponding to a plurality of factors included in the internal attribute, and a cluster determined according to a region in the multidimensional space;
Calculation means for calculating where in the multidimensional space the internal attribute of the information receiver is located based on each answer;
Determining means for determining a cluster corresponding to the calculated position with reference to the cognitive map;
Corresponding to each of the clusters, attribute storage means for storing in advance information attributes related to the content of information that can be understood and understood most easily by the information receiver,
Selecting means for selecting an information attribute corresponding to the determined cluster with reference to the attribute storage means;
Information acquisition means for acquiring information from the information database;
Design rule storage means for storing a plurality of information design rules corresponding to a plurality of information attributes on a one-to-one basis;
Processing means for processing the acquired information in accordance with the information design rules;
An information management database storing processing information processed by the processing means in association with information attributes;
An information provision system comprising: provision means for extracting processing information corresponding to the information attribute selected by the selection means from the information management database and providing the extracted information to an information recipient.
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、用語及び表現を変換する言語変換手段と、
前記取得した情報に数値データを含む図、表、又は、テキストがある場合に、前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、数値データを変換する数値変換手段と、
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、前記変換された用語及び表現、前記変換された数値データの構成を構築する構築手段と、を具備することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の情報提供システム。 The processing means includes
A language conversion means for converting the acquired information into terms and expressions in accordance with the information design rules;
When there is a figure, table, or text including numerical data in the acquired information, the numerical conversion means for converting the numerical data in accordance with the information design rule when the acquired information,
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a constructing unit configured to construct the converted term and expression and the converted numerical data in accordance with the information design rule. Item 4. The information providing system according to any one of Items 3 to 3.
前記情報受信者の論説的な情報の見方、読み方、捉え方、理解の仕方、判断の仕方などの感性的な情報の認知に関する内面的属性を、該設問群の情報受信者からの回答と、該規定の簡便な計算アルゴリズムとにより判定する判定手段をさらに具備することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報提供システム。 Using representative information recipients assumed according to the field, type, content, etc. of editorial information to be provided as samples, and using a group of questions to determine internal attributes regarding information recognition of information recipients Deriving means for deriving a calculation algorithm for performing cluster determination for performing principal component score calculation and attribute assignment for attribute value analysis based on the results of principal component analysis and cluster analysis performed in advance,
The internal attribute regarding the perception of sensitive information such as how to read, read, grasp, understand, and judge the editorial information of the information receiver, and the answer from the information receiver of the question group, The information providing system according to any one of claims 1 to 5, further comprising a determination unit that makes a determination based on the prescribed simple calculation algorithm.
情報受信者が情報を認知する場合に該情報の認知に関する情報受信者の内面的属性を判定するための複数の設問を記憶している設問記憶手段を用意し、
前記複数の設問を前記情報受信者に提示し、
各設問に対する各回答を前記情報受信者から取得し、
前記内面的属性に含まれる複数の要因に対応する複数の軸からなる多次元空間と、該多次元空間内の領域に応じて定められるクラスタとを備える認知マップを用意し、
前記各回答に基づいて、前記情報受信者の内面的属性が前記多次元空間のどこに位置するかを算出し、
前記認知マップを参照して前記算出された位置に対応するクラスタを決定し、
各前記クラスタに対応して、情報受信者が最も容易に内容を把握し理解することが可能な情報の内容に関する情報属性を予め記憶している属性記憶手段を用意し、
前記属性記憶手段を参照して、前記決定されたクラスタに対応する情報属性を選択し、
前記情報データベースから情報を取得し、
複数の情報属性に1対1に対応した複数の情報設計ルールを記憶している設計ルール記憶手段を用意し、
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して加工し、
前記情報設計ルールに則して加工された加工情報を情報属性に対応させて記憶している情報管理データベースを用意し、
前記選択された情報属性に対応する加工情報を前記情報管理データベースから抽出し、情報受信者に提供することを特徴とする情報提供方法。 In an information providing method for processing information obtained from an information database and providing it to an information recipient,
Preparing a question storage means for storing a plurality of questions for determining an internal attribute of the information receiver regarding the recognition of the information when the information receiver recognizes the information;
Presenting the plurality of questions to the information recipient;
Obtain each answer to each question from the information recipient,
Preparing a cognitive map comprising a multidimensional space composed of a plurality of axes corresponding to a plurality of factors included in the internal attribute, and a cluster determined according to a region in the multidimensional space;
Based on each answer, calculate where in the multidimensional space the internal attribute of the information recipient is located,
Determining a cluster corresponding to the calculated position with reference to the cognitive map;
Corresponding to each cluster, an attribute storage means for storing in advance information attributes relating to the content of information that can be easily understood and understood by the information receiver,
Refer to the attribute storage means, select an information attribute corresponding to the determined cluster,
Obtaining information from the information database;
A design rule storage means for storing a plurality of information design rules corresponding to a plurality of information attributes on a one-to-one basis,
Process the acquired information according to the information design rules,
Prepare an information management database that stores processing information processed in accordance with the information design rules in association with information attributes;
An information providing method, wherein processing information corresponding to the selected information attribute is extracted from the information management database and provided to an information receiver.
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、用語及び表現を変換し、
前記取得した情報に数値データを含む図、表、又は、テキストがある場合に、前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、数値データを変換し、
前記取得した情報を前記情報設計ルールに則して、前記変換された用語及び表現、前記変換された数値データの構成を構築することであることを特徴とする請求項12から請求項14のいずれか1つに記載の情報提供方法。 Processing the acquired information in accordance with the information design rules,
In accordance with the information design rules, the acquired information is converted into terms and expressions,
If there is a figure, table, or text that includes numerical data in the acquired information, the acquired information is converted into numerical data in accordance with the information design rule,
15. The method according to claim 12, wherein the acquired information is constructed in accordance with the information design rule to construct the converted terms and expressions and the converted numeric data configuration. The information provision method as described in any one.
前記情報受信者の論説的な情報の見方、読み方、捉え方、理解の仕方、判断の仕方などの感性的な情報の認知に関する内面的属性を、該設問群の情報受信者からの回答と、該規定の簡便な計算アルゴリズムとにより判定することをさらに具備することを特徴とする請求項12から請求項16のいずれか1項に記載の情報提供方法。 Using representative information recipients assumed according to the field, type, content, etc. of editorial information to be provided as samples, and using a group of questions to determine internal attributes regarding information recognition of information recipients Based on the results of the principal component analysis and cluster analysis performed in advance, the calculation algorithm for performing cluster determination to calculate the principal component score and attribute assignment for attribute value analysis is derived.
The internal attribute regarding the perception of sensitive information such as how to read, read, grasp, understand, and judge the editorial information of the information receiver, and the answer from the information receiver of the question group, The information providing method according to any one of claims 12 to 16, further comprising a determination based on the prescribed simple calculation algorithm.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002731A JP2006190174A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Information provision system and information provision method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002731A JP2006190174A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Information provision system and information provision method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006190174A true JP2006190174A (en) | 2006-07-20 |
Family
ID=36797309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005002731A Pending JP2006190174A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Information provision system and information provision method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006190174A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009032089A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Nec Corp | Questionnaire analysis system, questionnaire analysis method and program |
JP2009294730A (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Risk information provision system and risk information provision method |
CN103886025A (en) * | 2014-02-22 | 2014-06-25 | 小米科技有限责任公司 | Method and device for displaying pictures in webpage |
JP2016510921A (en) * | 2013-03-13 | 2016-04-11 | パリ—, ワレン ジョンPARRY, Warren John | Method and system for analyzing personal data |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001067319A1 (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-13 | Que Corporation | Information providing device, and information providing method |
JP2003346046A (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Toppan Printing Co Ltd | Electronic commerce server and commodity proposal form forming method |
-
2005
- 2005-01-07 JP JP2005002731A patent/JP2006190174A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001067319A1 (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-13 | Que Corporation | Information providing device, and information providing method |
JP2003346046A (en) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Toppan Printing Co Ltd | Electronic commerce server and commodity proposal form forming method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009032089A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Nec Corp | Questionnaire analysis system, questionnaire analysis method and program |
JP2009294730A (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Risk information provision system and risk information provision method |
JP2016510921A (en) * | 2013-03-13 | 2016-04-11 | パリ—, ワレン ジョンPARRY, Warren John | Method and system for analyzing personal data |
CN103886025A (en) * | 2014-02-22 | 2014-06-25 | 小米科技有限责任公司 | Method and device for displaying pictures in webpage |
CN103886025B (en) * | 2014-02-22 | 2017-10-20 | 小米科技有限责任公司 | The display methods and device of picture in webpage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wu et al. | Examining the effect of potential tourists’ wine product involvement on wine tourism destination image and travel intention | |
Müller et al. | Prevalence of internet addiction in the general population: results from a German population-based survey | |
Zheng et al. | Role of smart technology use behaviour in enhancing tourist revisit intention: the theory of planned behaviour perspective | |
Håman et al. | Orthorexia nervosa: An integrative literature review of a lifestyle syndrome | |
Zhou et al. | Crowdsourcing functions of the living city from Twitter and Foursquare data | |
Quercia et al. | Tracking" gross community happiness" from tweets | |
Potter et al. | World wide weed: Global trends in cannabis cultivation and its control | |
KR101617114B1 (en) | Determining social sentiment using physiological data | |
US20190311230A1 (en) | Generating hyperspectral image database by machine learning and mapping of color images to hyperspectral domain | |
US20170103404A1 (en) | System and method for determining relative preferences for marketing, financial, internet, and other commercial applications | |
KR101579376B1 (en) | Personalized place recommendation system and method by using subjectivity analysis for user classification | |
McGovern et al. | Patterns and causes of health inequalities in later life: a Bourdieusian approach | |
Renwick et al. | Conceptualisations of positive mental health and wellbeing among children and adolescents in low‐and middle‐income countries: A systematic review and narrative synthesis | |
Samuelsson et al. | Disentangling practitioners’ perceptions of substance use severity: A factorial survey | |
Latino et al. | Consumer acceptance and preference for olive oil attributes—a review | |
Hatipoglu et al. | The influence of introversion–extroversion on Service Quality Dimensions: a trait activation theory study | |
Counted et al. | Global diversity in spatial (rural-urban) well-being in over 100 countries | |
Gisbert-Perez et al. | Emotional Intelligence and Gaming Disorder Symptomatology: A Systematic Review and Meta-Analysis | |
JP2006190174A (en) | Information provision system and information provision method | |
Wang et al. | Development of a Check-All-That-Apply (CATA) Ballot and Machine Learning for Generation Z Consumers for Innovative Traditional Food | |
Alkan et al. | A research of the relationship between high school students' social media usage and their well-being | |
Stoltz et al. | Favourite places for outdoor recreation: Weak correlations between perceived qualities and structural landscape characteristics in Swedish PPGIS study | |
Ling et al. | Critical zone recognition of smellscape of a Chinese traditional market based on the sensitivity–coordination matrix | |
KR20180099350A (en) | Wellness contents collection and curation system based on situation information | |
Bell et al. | Towards using social media to identify individuals at risk for preventable chronic illness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100525 |