JP2006188010A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2006188010A
JP2006188010A JP2005002754A JP2005002754A JP2006188010A JP 2006188010 A JP2006188010 A JP 2006188010A JP 2005002754 A JP2005002754 A JP 2005002754A JP 2005002754 A JP2005002754 A JP 2005002754A JP 2006188010 A JP2006188010 A JP 2006188010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
mark
recording
recording medium
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005002754A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Takahashi
洋 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2005002754A priority Critical patent/JP2006188010A/en
Publication of JP2006188010A publication Critical patent/JP2006188010A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which enables position adjustment of a recording medium even when a register mark used for adjustment of a printing position is not present in the recording medium which is to be subjected to the printing position adjustment. <P>SOLUTION: The printer comprises each transfer unit, a first recording unit which prints both a mark with a specific width size and an image of the first color with components of a specific color to the transferred recording medium, a recording unit of each color which prints images of each color, a control unit which controls printing positions of the mark and each image, and position detecting means 32, 33 and 34 arranged at the downstream side more than the first recording unit. The position detecting means have light emitting elements 32a, 33a and 34a which emit a complementary color light L of the mark 11p towards the recording medium, and light receiving elements 32b, 33b and 34b arranged at a position where the complementary color light L reflected by the recording medium 2 enters. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、カラー写真画像など複数の彩色が施された画像の印刷を行なうプリンタに係り、特に、種々のカラーインクを印刷する記録ユニットが記録媒体の搬送方向に沿って複数個設けられているタンデム式プリンタなどに好適に利用されるプリンタに関する。   The present invention relates to a printer that prints a plurality of colored images such as color photographic images, and in particular, a plurality of recording units that print various color inks are provided along the conveyance direction of a recording medium. The present invention relates to a printer suitably used for a tandem printer or the like.

従来より、記録用紙などの記録媒体にカラー画像などを印刷する1つの手段として、複数色のインクリボンを有するタンデム式プリンタが用いられている。   Conventionally, a tandem printer having a plurality of color ink ribbons has been used as one means for printing a color image or the like on a recording medium such as recording paper.

このタンデム式プリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)101は、その一例として、図10に示すように、インクリボン111a、112a、113a、114aを有する複数個の記録ユニット111、112、113、114と、記録媒体102を搬送する搬送ユニット121、122、123、124とを有している。記録ユニット111、112、113、114に配設されているインクリボン111a、112a、113a、114aは、例えば減色法を採用する場合、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、もしくはブラック(K)のいずれか1色をその表面上に塗布して帯状に形成されている。また、記録ユニット111、112、113、114は、前述した各色彩のいずれか1色を有するインクリボン111a、112a、113a、114aと、そのインクリボン111a、112a、113a、114aのインクを熱転写するサーマルヘッド111b、112b、113b、114bとを備えている。そして、記録ユニット111、112、113、114に配設された各インクリボン111a、112a、113a、114aの色彩をそれぞれ変えて、当該プリンタ101に備えられている。これら複数の各記録ユニット111、112、113、114は、記録媒体102の搬送方向に沿って順に配設されており、内部に装着されている各インクリボン111a、112a、113a、114aを介して記録媒体102に当接する位置に配設されている。各記録ユニット111、112、113、114は、以下において、記録媒体102の搬送方向における最上流側から第1記録ユニット111、第2記録ユニット112、第3記録ユニット113、第4記録ユニット114とする。   As an example, the tandem printer (hereinafter simply referred to as “printer”) 101 includes a plurality of recording units 111, 112, 113, having ink ribbons 111a, 112a, 113a, 114a, as shown in FIG. 114 and transport units 121, 122, 123, and 124 that transport the recording medium 102. The ink ribbons 111a, 112a, 113a, 114a provided in the recording units 111, 112, 113, 114 are, for example, cyan (C), magenta (M), yellow (Y) or Any one color of black (K) is applied on the surface to form a belt shape. The recording units 111, 112, 113, and 114 thermally transfer the ink ribbons 111a, 112a, 113a, and 114a having any one of the colors described above and the inks of the ink ribbons 111a, 112a, 113a, and 114a. Thermal heads 111b, 112b, 113b, 114b are provided. The printer 101 is provided with the ink ribbons 111 a, 112 a, 113 a, and 114 a arranged in the recording units 111, 112, 113, and 114 with different colors. The plurality of recording units 111, 112, 113, 114 are sequentially arranged along the conveyance direction of the recording medium 102, and are passed through the ink ribbons 111 a, 112 a, 113 a, 114 a mounted inside. It is disposed at a position where it abuts on the recording medium 102. The recording units 111, 112, 113, 114 are referred to as a first recording unit 111, a second recording unit 112, a third recording unit 113, a fourth recording unit 114 from the most upstream side in the conveyance direction of the recording medium 102. To do.

前記各記録ユニット111、112、113、114に備わるサーマルヘッド111b、112b、113b、114bと対向する位置には、前記各インクリボン111a、112a、113a、114aおよび記録媒体102を介して、それぞれ搬送ユニット121、122、123、124が有するプラテンローラ121b、122b、123b、124bが設けられている。そして、搬送方向に対して下流側には、円柱状などの各送りローラ121a、122a、123a、124aがそれぞれ対向して配設されている。   Each of the recording units 111, 112, 113, 114 is transported to the positions facing the thermal heads 111b, 112b, 113b, 114b via the ink ribbons 111a, 112a, 113a, 114a and the recording medium 102, respectively. Platen rollers 121b, 122b, 123b, and 124b included in the units 121, 122, 123, and 124 are provided. Further, on the downstream side with respect to the conveying direction, cylindrical feed rollers 121a, 122a, 123a, and 124a are arranged to face each other.

前述したように形成されているプリンタ101においては、記録媒体102の記録開始位置が第1記録ユニット111に対向する位置に到達すると、第1記録ユニット111に備わるサーマルヘッド111bはプラテンローラ121bを圧接する。具体的には、第1記録ユニット111に備わるサーマルヘッド111bを前記第1記録ユニット111に対向する第1プラテンローラ121b側にヘッドダウンさせ、または第1プラテンローラ121bを第1記録ユニット111側にアップさせる。そして、前記第1記録ユニット111と前記第1プラテンローラ121bとを記録媒体102およびインクリボン111aを介して圧接させることにより、前記第1記録ユニット111により前記記録媒体102に対して例えばY(イエロー)のインクを転写させる。   In the printer 101 formed as described above, when the recording start position of the recording medium 102 reaches a position facing the first recording unit 111, the thermal head 111b provided in the first recording unit 111 presses the platen roller 121b. To do. Specifically, the thermal head 111b provided in the first recording unit 111 is headed down to the first platen roller 121b side facing the first recording unit 111, or the first platen roller 121b is moved to the first recording unit 111 side. Let me up. Then, the first recording unit 111 and the first platen roller 121b are brought into pressure contact with each other via the recording medium 102 and the ink ribbon 111a, so that, for example, Y (yellow) is applied to the recording medium 102 by the first recording unit 111. ) Ink is transferred.

続いて、前記記録開始位置が第2記録ユニット112に対向する位置に到達すると、第2記録ユニット112に備わるサーマルヘッド112bをヘッドダウンさせ、または前記第2記録ユニット112に対向する第2プラテンローラ122bをアップさせる。そして、前記第2記録ユニット112と前記第2プラテンローラ122bとを前記記録媒体102および前記インクリボン112aを介して圧接させることにより、前記第2記録ユニット112によりYのインク上からM(マゼンダ)のインクを転写させる。   Subsequently, when the recording start position reaches a position facing the second recording unit 112, the thermal head 112 b included in the second recording unit 112 is headed down, or a second platen roller facing the second recording unit 112. 122b is raised. Then, the second recording unit 112 and the second platen roller 122b are brought into pressure contact with each other via the recording medium 102 and the ink ribbon 112a, so that the second recording unit 112 causes M (magenta) from above Y ink. The ink is transferred.

このように、前記記録媒体102の搬送方向における上流側の記録ユニットから順次ヘッドダウンさせ、または前記上流側のプラテンローラを順次アップさせて、印刷する記録媒体102にインクを転写させており、前記記録媒体102上に複数のインクを施すことによって、所望のカラー画像を印刷していた(特許文献1を参照)。   In this way, the head is sequentially lowered from the upstream recording unit in the conveyance direction of the recording medium 102, or the upstream platen roller is sequentially raised to transfer the ink to the recording medium 102 to be printed. A desired color image was printed by applying a plurality of inks on the recording medium 102 (see Patent Document 1).

前述した一連の作業を的確に行なうためには、印刷される各色の画像の印刷開始位置がどの記録ユニット111、112、113、114においても一致している必要がある。各記録ユニット111、112、113、114によって印刷される画像の印刷開始位置を一致させるためには、一般的に、搬送ユニット121、122、123、124に配設されたモータのステップ数を記録媒体の搬送量として、コントロールユニット150が制御している。しかし、当該方法では、記録媒体102のたわみなどによって記録媒体102の搬送量が搬送中にずれてしまった場合、画像の印刷開始位置が各記録ユニット111、112、113、114によって異なってしまうことがあった。   In order to perform the above-described series of operations accurately, the print start positions of the images of the respective colors to be printed must be the same in any recording unit 111, 112, 113, 114. In order to match the print start positions of images printed by the recording units 111, 112, 113, and 114, generally, the number of steps of the motors disposed in the transport units 121, 122, 123, and 124 is recorded. The control unit 150 controls the medium transport amount. However, in this method, when the conveyance amount of the recording medium 102 is shifted during the conveyance due to the deflection of the recording medium 102, the print start position of the image varies depending on the recording units 111, 112, 113, and 114. was there.

そこで、従来は、記録媒体102に位置合わせ用のトンボ104を予め付しておき、当該トンボ104を検出するCCDカメラ103などによって当該トンボ104の付された記録媒体102を検出することによって、各記録ユニット111、112、113、114によって印刷される画像の印刷開始位置を調整していた(特許文献2を参照)。   Therefore, conventionally, a registration mark 104 for alignment is attached to the recording medium 102 in advance, and each recording medium 102 to which the registration mark 104 is attached is detected by a CCD camera 103 or the like that detects the registration mark 104. The print start position of the image printed by the recording units 111, 112, 113, and 114 has been adjusted (see Patent Document 2).

特開2000−263864号公報JP 2000-263864 A 特開2002−86876号公報JP 2002-86876 A

しかしながら、印刷する記録媒体102に位置決めのトンボ104が印刷されていない場合、当然のことながら記録媒体102の位置情報を検出することが不可能であるため、印刷位置を調整することが不可能であるという問題があった。   However, if the registration mark 104 for positioning is not printed on the recording medium 102 to be printed, it is naturally impossible to detect the position information of the recording medium 102, and thus the printing position cannot be adjusted. There was a problem that there was.

また、印刷する記録媒体102に位置決めのトンボ104が印刷されている場合であっても、極めて細い線によって形成されている十字状のトンボ104の当該交差部分を正確に検出するためには、その十字状のトンボ104を検出するCCDカメラ103などの位置検出手段に対して極めて高い位置検出精度が要求されることとなり、それに伴って、当該位置検出機能を備えたプリンタ101の製造単価が上昇するという問題があった。   Further, even when the registration mark 104 for positioning is printed on the recording medium 102 to be printed, in order to accurately detect the intersecting portion of the cross-shaped registration mark 104 formed by extremely thin lines, The position detection means such as the CCD camera 103 that detects the cross-shaped registration marks 104 is required to have extremely high position detection accuracy, and accordingly, the manufacturing cost of the printer 101 having the position detection function increases. There was a problem.

そこで、本発明は前述した点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、印刷位置の調整を行なう記録媒体に印刷位置の調整に用いられるトンボを有していない場合であっても、当該記録媒体の位置調整を行なうことが可能となるプリンタを提供することである。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described points, and the object of the present invention is even when the recording medium for adjusting the printing position does not have a registration mark used for adjusting the printing position. Another object is to provide a printer capable of adjusting the position of the recording medium.

また、本発明の他の目的は、当該記録媒体に対して印刷位置の調整を行なう際に、従来よりも低廉な位置検出手段を用いて正確な印刷位置の調整を行うことが可能となるプリンタを提供することである。   Another object of the present invention is to provide a printer capable of accurately adjusting a print position using a position detection means that is less expensive than the conventional one when adjusting the print position on the recording medium. Is to provide.

前述した目的を達成するため、本発明であるプリンタは、記録媒体を搬送する搬送ユニットと、搬送された前記記録媒体に、特定色の成分を有するマークと第1色目の画像とを印刷する第1記録ユニットと、前記第1記録ユニットよりも下流側に1個または2個以上配設されており、前記第1色目の画像以外の色の成分を有する各色の画像を印刷する各色の記録ユニットと、前記マークの印刷位置、前記第1色目の画像の印刷位置、および、前記各色の画像の印刷位置を制御するコントロールユニットと、前記第1記録ユニットよりも下流側に配設されている位置検出手段とを備えている。ここで、各色の記録ユニットとは、プリンタに配設されているインクリボンの色がYMCKの4色である場合、第1記録ユニットを除いた3つの各記録ユニットを意味している。   In order to achieve the above-described object, a printer according to the present invention includes a transport unit that transports a recording medium, and a first color image and a mark having a component of a specific color printed on the transported recording medium. One recording unit and one or more recording units arranged downstream of the first recording unit, each color recording unit printing an image of each color having a color component other than the first color image A printing position of the mark, a printing position of the image of the first color, a control unit for controlling the printing position of the image of each color, and a position disposed on the downstream side of the first recording unit Detecting means. Here, the recording units of each color mean three recording units excluding the first recording unit when the color of the ink ribbon provided in the printer is four colors of YMCK.

そして、本発明の第1の特徴として、前記位置検出手段は、前記記録媒体に向けて前記マークの補色光を発する発光素子と、前記記録媒体によって反射された前記補色光が入射する位置に配設されている受光素子とを有していることを特徴としている。   As a first feature of the present invention, the position detecting means is arranged at a position where a light emitting element that emits complementary color light of the mark toward the recording medium and the complementary color light reflected by the recording medium are incident. It is characterized by having a light receiving element provided.

本発明のプリンタの第2の特徴として、その第1の特徴を有するプリンタは、前記位置検出手段は、前記各色の記録ユニットの上流側もしくは下流側のどちらか一方に1個ずつ配設されていることを特徴としている。   As a second feature of the printer of the present invention, in the printer having the first feature, the position detecting means is arranged one by one on either the upstream side or the downstream side of the recording unit for each color. It is characterized by being.

前述のように本発明のプリンタが形成されていることによって、記録媒体の印刷位置の調整に用いられるトンボの有無にかかわらず、当該位置調整を行なうことが可能となる。また、当該記録媒体の印刷位置の調整を行なうに際しても、従来よりも低廉な位置検出手段を用いて正確な印刷位置の調整を行うことが可能となる。   Since the printer of the present invention is formed as described above, the position adjustment can be performed regardless of the presence or absence of the register mark used for adjusting the printing position of the recording medium. In addition, when adjusting the print position of the recording medium, it is possible to accurately adjust the print position using a position detection unit that is less expensive than the conventional one.

また、本発明のプリンタは、その第2の特徴を有することによって、各色の画像の印刷開始位置を第1色目の画像の印刷開始位置と一致させることが可能となる。   Further, the printer of the present invention has the second feature, so that the print start position of each color image can be matched with the print start position of the first color image.

すなわち、本発明のプリンタは、すべての色の画像が所望の位置に印刷されるため、印画品質が向上するという効果を奏する。   That is, the printer of the present invention has an effect of improving the printing quality because images of all colors are printed at desired positions.

以下、本発明のプリンタの実施形態を図1から図9を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the printer of the present invention will be described with reference to FIGS.

ここで、図1は本発明のプリンタの実施形態の正面図を、図2は本実施形態のプリンタに用いられる位置検出手段の斜視図を、図3は本実施形態プリンタに用いられる位置検出手段の平面図を、図4は本実施形態のプリンタに用いられる位置検出手段の動作概念図を、図5は本発明のプリンタに係る位置検出手段の回路図を、図6は本発明のプリンタに係る位置検出手段、マークおよび画像の位置関係(a)、コンパレータの入力信号(b)およびコンパレータの出力信号(c)の関係を示す概念図を、図7から図9は本発明の印刷位置調整方法を表した正面図(a)および平面図(b)を示している。   Here, FIG. 1 is a front view of an embodiment of the printer of the present invention, FIG. 2 is a perspective view of position detection means used in the printer of this embodiment, and FIG. 3 is position detection means used in the printer of this embodiment. 4 is a conceptual diagram of the operation of the position detecting means used in the printer of this embodiment, FIG. 5 is a circuit diagram of the position detecting means according to the printer of the present invention, and FIG. 6 is the printer of the present invention. FIG. 7 to FIG. 9 are schematic views showing the positional relationship between the position detecting means, the mark and the image (a), the comparator input signal (b), and the comparator output signal (c). FIGS. The front view (a) and the top view (b) showing the method are shown.

はじめに、本実施形態のプリンタに備えられている各部材について説明する。   First, each member provided in the printer of this embodiment will be described.

本発明の実施形態のプリンタ1は、例えば図1に示すように、画像データが有する各色の成分に基づいて印刷する記録ユニット11、12、13、14と、記録媒体2を搬送する搬送ユニット21、22、23、24と、位置合わせ用マーク11mを検出する位置検出手段32、33、34と、各記録ユニットの印刷を制御するコントロールユニット50とを有している。   For example, as shown in FIG. 1, the printer 1 according to the embodiment of the present invention includes recording units 11, 12, 13, and 14 that print based on each color component included in image data, and a transport unit 21 that transports a recording medium 2. , 22, 23, 24, position detecting means 32, 33, 34 for detecting the alignment mark 11m, and a control unit 50 for controlling printing of each recording unit.

本実施形態のプリンタ1に配設されている各記録ユニット11、12、13、14は、特定の色彩のインクが塗布されている各インクリボン11a、12a、13a、14aと、当該インクを記録媒体2に熱転写する各サーマルヘッド11b、12b、13b、14bを有して形成されている。この各記録ユニット11、12、13、14は、記録媒体2の搬送方向FDに沿って順に4個配設されており、4個の各記録ユニット11、12、13、14のそれぞれがYMCK(イエロー・マゼンダ・シアン・ブラック)のいずれか1色であって、他の各記録ユニット11、12、13、14が有するインクの色彩と異なる色彩が塗布された各インクリボン11a、12a、13a、14aを有している。本実施形態においては、各記録ユニット11、12、13、14に配設されている各インクリボン11a、12a、13a、14aのインクの色を、記録媒体2の搬送方向FDに対して上流側(図1においては左側)から、Y、M、C、Kの順序となるように配設されている。以下においては、これら記録ユニット11、12、13、14の名称を、記録媒体2の搬送方向FDに対して上流側から順に、第1記録ユニット11、第2記録ユニット12、第3記録ユニット13、第4記録ユニット14とする。また、第1記録ユニット11によって印刷された画像を第1色目の画像11pとし、第2記録ユニット12以降も同様に、第2色目の画像12p、第3色目の画像13p、第4色目の画像14pとする。なお、各記録ユニット11、12、13、14に配設されている各インクリボン11a、12a、13a、14aに塗布された色彩の順序は、Y、M、C、Kの順序に限らずとも良い。   Each recording unit 11, 12, 13, 14 disposed in the printer 1 of the present embodiment records each ink ribbon 11a, 12a, 13a, 14a to which ink of a specific color is applied and the ink. Each of the thermal heads 11b, 12b, 13b, and 14b that thermally transfer to the medium 2 is formed. Each of the recording units 11, 12, 13, and 14 is arranged in order along the conveyance direction FD of the recording medium 2, and each of the four recording units 11, 12, 13, and 14 is YMCK ( Each of the ink ribbons 11a, 12a, 13a, which is any one color of yellow, magenta, cyan, and black) and applied with a color different from the color of the ink of each of the other recording units 11, 12, 13, and 14. 14a. In the present embodiment, the ink color of each ink ribbon 11 a, 12 a, 13 a, 14 a disposed in each recording unit 11, 12, 13, 14 is upstream with respect to the conveyance direction FD of the recording medium 2. They are arranged in the order of Y, M, C, K from the left side (left side in FIG. 1). In the following, the names of these recording units 11, 12, 13, and 14 are named in order from the upstream side with respect to the conveyance direction FD of the recording medium 2, in order from the first recording unit 11, the second recording unit 12, and the third recording unit 13. The fourth recording unit 14 is assumed. Further, the image printed by the first recording unit 11 is set as the first color image 11p, and the second color image 12p, the third color image 13p, and the fourth color image are similarly applied to the second recording unit 12 and thereafter. 14p. The order of colors applied to the ink ribbons 11a, 12a, 13a, and 14a disposed in the recording units 11, 12, 13, and 14 is not limited to the order of Y, M, C, and K. good.

これら各記録ユニット11、12、13、14に隣位して配設されている各搬送ユニット21、22、23、24は、少なくとも、プラテンローラ21b、22b、23b、24bと、送りローラ21a、22a、23a、24aとを有している。   Each transport unit 21, 22, 23, 24 arranged adjacent to each of the recording units 11, 12, 13, 14 includes at least a platen roller 21b, 22b, 23b, 24b, a feed roller 21a, 22a, 23a, 24a.

プラテンローラ21b、22b、23b、24bは、隣位する各記録ユニット11、12、13、14に配設されている各サーマルヘッド11b、12b、13b、14bの下方に配設されており、そのプラテンローラ21b、22b、23b、24bの形状は円筒状や円柱状に形成されている。   The platen rollers 21b, 22b, 23b, and 24b are disposed below the thermal heads 11b, 12b, 13b, and 14b disposed in the adjacent recording units 11, 12, 13, and 14, respectively. The platen rollers 21b, 22b, 23b, and 24b are formed in a cylindrical shape or a columnar shape.

送りローラ21a、22a、23a、24aは、搬送方向FDに対して記録ユニット11、12、13、14よりも下流側に複数個配設されており、それら送りローラ21a、22a、23a、24aの形状は円筒状や円柱状に形成されている。また、それら送りローラ21a、22a、23a、24aは本実施形態のプリンタ1に複数個配設されており、その複数個の送りローラ21a、22a、23a、24aが記録媒体2の表裏から挟持して搬送することが可能となる位置関係を有して配設されている。   A plurality of feed rollers 21a, 22a, 23a, and 24a are arranged on the downstream side of the recording units 11, 12, 13, and 14 with respect to the transport direction FD, and the feed rollers 21a, 22a, 23a, and 24a The shape is formed in a cylindrical shape or a columnar shape. A plurality of these feed rollers 21 a, 22 a, 23 a, 24 a are arranged in the printer 1 of this embodiment, and the plurality of feed rollers 21 a, 22 a, 23 a, 24 a are sandwiched from the front and back of the recording medium 2. Are disposed so as to have a positional relationship that allows them to be conveyed.

そして、前述したプラテンローラ21b、22b、23b、24bおよび送りローラ21a、22a、23a、24aは、それらの中心軸が記録媒体2の搬送方向FDに対して直角方向に配設されており、それらの中心軸を中心として回動可能となるように取り付けられている。また、前述した送りローラ21a、22a、23a、24aは、それら送りローラ21a、22a、23a、24aを回転駆動させるためのモータ(図示せず)を有している。   The platen rollers 21b, 22b, 23b, 24b and the feed rollers 21a, 22a, 23a, 24a described above are arranged so that their central axes are perpendicular to the conveyance direction FD of the recording medium 2, It is attached so that it can rotate around the central axis of the. Further, the feed rollers 21a, 22a, 23a, and 24a described above have motors (not shown) for rotating the feed rollers 21a, 22a, 23a, and 24a.

前述した本実施形態における各搬送ユニット21、22、23、24は、各記録ユニット11、12、13、14の下流側に隣位して配設されているため、以下においては、各搬送ユニット21、22、23、24の名称を、記録媒体2の搬送方向FDに対して上流側から順に、第1搬送ユニット21、第2搬送ユニット22、第3搬送ユニット23、そして第4搬送ユニット24とする。   Each of the transport units 21, 22, 23, and 24 in the present embodiment described above is disposed adjacent to the downstream side of each of the recording units 11, 12, 13, and 14, and therefore, in the following, each of the transport units. The names 21, 22, 23, and 24 are named in order from the upstream side in the transport direction FD of the recording medium 2, from the first transport unit 21, the second transport unit 22, the third transport unit 23, and the fourth transport unit 24. And

位置検出手段32、33、34は、図1に示すように、第2から第4記録ユニット12、13、14の下流側に隣位して取り付けられている。この位置検出手段32、33、34は、図2および図3に示すように、発光素子32a、33a、34aおよび受光素子32b、33b、34bを有して形成されている。この発光素子32a、33a、34aとしては、第1記録ユニット11によって塗布される色彩の補色(本実施形態においてはY(イエロー)の補色である青色となる)を発光するLED(発光ダイオード)を用いている。また、この受光素子32b、33b、34bとしては、従来より用いられている汎用型フォト・トランジスタを用いている。   As shown in FIG. 1, the position detection means 32, 33, and 34 are attached adjacent to the downstream side of the second to fourth recording units 12, 13, and 14. As shown in FIGS. 2 and 3, the position detection means 32, 33, and 34 are formed to include light emitting elements 32a, 33a, and 34a and light receiving elements 32b, 33b, and 34b. As the light emitting elements 32a, 33a, and 34a, LEDs (light emitting diodes) that emit complementary colors of colors applied by the first recording unit 11 (in the present embodiment, blue is the complementary color of Y (yellow)). Used. In addition, as the light receiving elements 32b, 33b, 34b, general-purpose phototransistors conventionally used are used.

前述した発光素子32a、33a、34aおよび受光素子32b、33b、34bを有する位置検出手段32、33、34は、図4に示すように、位置検出手段32、33、34の下方に位置合わせ用のマーク11m(図7から図9を参照)が搬送される位置に配設されている。また、この位置検出手段32、33、34は、使用する位置検出手段32、33、34の検出機能に応じて、記録媒体2から位置検出手段32、33、34までの距離が設定されている。例えば、本実施形態においては、記録媒体2から位置検出手段32、33、34までの距離dは、8mm程度に設定されている。   The position detecting means 32, 33, 34 having the light emitting elements 32a, 33a, 34a and the light receiving elements 32b, 33b, 34b described above are for alignment below the position detecting means 32, 33, 34 as shown in FIG. The mark 11m (see FIGS. 7 to 9) is disposed at a position to be conveyed. Further, in the position detection means 32, 33, 34, the distance from the recording medium 2 to the position detection means 32, 33, 34 is set according to the detection function of the position detection means 32, 33, 34 to be used. . For example, in the present embodiment, the distance d from the recording medium 2 to the position detection means 32, 33, 34 is set to about 8 mm.

この位置検出手段32からコントロールユニット50に接続するために形成されている電子回路は、図5に示すように、基準電圧rfによって予め設定された基準信号であるしきい値THに基づいて、受光素子32bから得られた入力信号AOの大小関係を判断するコンパレータ32cを有している。このコンパレータ32cに形成されている入力端子は、図5に示すように、受光素子32bおよび基準電圧rfに接続されている。また、このコンパレータ32cに形成されている出力端子は、コンパレータ32cから得られる出力信号DOを送信するため、コントロールユニット50に接続されている。なお、当該電子回路は、しきい値THに対して入力信号AOの大小関係を判断する手段であれば特に限定されないため、コンパレータ32cの代わりにA/Dコンバータなどを用いて形成しても良い。また、位置検出手段33からコントロールユニット50までの電子回路、および、位置検出手段34からコントロールユニット50までの電子回路も、図5に示す電子回路と同様に形成されている。以下において、これら位置検出手段32、33、34の名称は、各記録ユニット12、13、14の名称と対応させるため、第2位置検出手段32、第3位置検出手段33、第4位置検出手段34とする。   As shown in FIG. 5, the electronic circuit formed to connect the position detection means 32 to the control unit 50 receives light based on a threshold value TH that is a reference signal preset by a reference voltage rf. It has a comparator 32c that determines the magnitude relationship of the input signal AO obtained from the element 32b. As shown in FIG. 5, the input terminal formed in the comparator 32c is connected to the light receiving element 32b and the reference voltage rf. The output terminal formed in the comparator 32c is connected to the control unit 50 in order to transmit the output signal DO obtained from the comparator 32c. The electronic circuit is not particularly limited as long as it is a means for determining the magnitude relationship of the input signal AO with respect to the threshold value TH, and may be formed using an A / D converter or the like instead of the comparator 32c. . Further, the electronic circuit from the position detection means 33 to the control unit 50 and the electronic circuit from the position detection means 34 to the control unit 50 are formed in the same manner as the electronic circuit shown in FIG. In the following, the names of the position detection means 32, 33, 34 are made to correspond to the names of the recording units 12, 13, 14, respectively, so that the second position detection means 32, the third position detection means 33, the fourth position detection means. 34.

各記録ユニット11、12、13、14、各搬送ユニット21、22、23、24、および、各位置検出手段32、33、34に接続しているコントロールユニット50は、印刷に関する情報を記録する記録手段(図示せず)と、記録手段に記録されている情報に基づいて印刷位置を制御する制御回路(図示せず)を有している。この記録手段は、
(A)マーク11mの印刷開始位置、
(B)マーク11mの印刷終了位置、
(C)第1色目の画像11pの印刷開始位置
(D2)第2位置検出手段32がマーク11mを検出してから第2記録ユニット12が第2色目の画像の印刷を開始するまでの搬送量、
(D3)第3位置検出手段33がマーク11mを検出してから第3記録ユニット13が第3色目の画像の印刷を開始するまでの搬送量、および
(D4)第4位置検出手段34がマーク11mを検出してから第4記録ユニット14が第4色目の画像の印刷を開始するまでの搬送量
に関する印刷情報を予め記録している。これら印刷情報は、本実施形態のプリンタ1の試作品を用いて予め測定されており、その測定結果に基づいて当該記録手段に記録されたものである。各搬送量D2、D3、D4は、(マークの検出位置までの距離から各画像の印刷開始位置C’)−(各位置検出手段32、33、34から各記録ユニット12、13、14までの距離)によって得られた距離となっている。なお、各搬送量D2、D3、D4が個別に設定されている理由は、各位置検出手段32、33、34の配設位置の誤差を考慮したためである。また、この記録手段は、各位置検出手段32、33、34によって検出された
(A’)マーク11mの検出開始位置、および
(B’)マーク11mの検出終了位置
を記録することが可能となっている。
Each recording unit 11, 12, 13, 14, each conveyance unit 21, 22, 23, 24, and the control unit 50 connected to each position detection means 32, 33, 34 record recording information relating to printing. Means (not shown) and a control circuit (not shown) for controlling the printing position based on the information recorded in the recording means. This recording means
(A) Print start position of mark 11m,
(B) Print end position of mark 11m,
(C) Print start position of the first color image 11p (D2) A carry amount from when the second position detecting unit 32 detects the mark 11m until the second recording unit 12 starts printing the second color image ,
(D3) the transport amount from when the third position detecting unit 33 detects the mark 11m to when the third recording unit 13 starts printing the third color image, and (D4) the fourth position detecting unit 34 marks Print information relating to the transport amount from when 11 m is detected until the fourth recording unit 14 starts printing the fourth color image is recorded in advance. The print information is measured in advance using a prototype of the printer 1 of the present embodiment, and is recorded in the recording unit based on the measurement result. Each transport amount D2, D3, D4 is (printing start position C ′ of each image from the distance to the mark detection position) − (from each position detecting means 32, 33, 34 to each recording unit 12, 13, 14). Distance). The reason why the transport amounts D2, D3, and D4 are individually set is that an error in the arrangement positions of the position detection units 32, 33, and 34 is taken into consideration. Further, this recording means can record the detection start position of (A ′) mark 11m and the detection end position of (B ′) mark 11m detected by each position detection means 32, 33, 34. ing.

第1記録ユニット11が印刷する位置合わせ用のマーク11mの搬送方向FDの長さ、および、当該マーク11mの印刷終了位置Bから第1色目の画像11pの印刷開始位置Cまでの長さである無印刷領域の搬送方向FDの長さは、位置検出手段32、33、34がマーク11mの印刷開始位置A、マーク11mの印刷終了位置Bおよび第1色目の画像11pの印刷開始位置Cを確実に認識することが可能となる長さとなるように位置検出手段32、33、34の検出機能にあわせて予め設定されており、それらの設定がその記録手段に記録されている。   The length of the alignment mark 11m printed by the first recording unit 11 in the transport direction FD and the length from the print end position B of the mark 11m to the print start position C of the first color image 11p. The length of the non-printing area in the transport direction FD is such that the position detectors 32, 33, and 34 ensure the print start position A of the mark 11m, the print end position B of the mark 11m, and the print start position C of the first color image 11p. Is set in advance in accordance with the detection function of the position detection means 32, 33, 34 so that the length can be recognized, and these settings are recorded in the recording means.

次に、図1、図6、図7、図8および図9を用いて、本実施形態の作用を説明する。   Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 6, 7, 8, and 9.

本実施形態のプリンタ1は、各搬送ユニット21、22、23、24によって、記録用紙などの記録媒体2を上流側から下流側の方向となる搬送方向FD(図1、図7、図8、図9においては左側から右側へ搬送する方向)へ搬送する。   In the printer 1 of this embodiment, each of the transport units 21, 22, 23, and 24 transports a recording medium 2 such as a recording sheet in a transport direction FD (FIGS. 1, 7, 8, and 8) that is a direction from the upstream side to the downstream side. In FIG. 9, the sheet is conveyed from the left side to the right side).

コントロールユニット50から印刷に係る指令を受けた第1記録ユニット11は、まずはじめに、図7(a)および(b)に示すように、当該インクリボン11aに塗布された色彩であるY(イエロー)を熱転写することによって、印刷位置合わせ用のマーク11mを印刷する。そして、予め設定されているマークの印刷終了位置Bから第1色目の画像の印刷開始位置Cまでの搬送量だけその記録媒体が搬送されると、その第1記録ユニット11は、記録媒体2に第1色目の画像11pを印刷する。   The first recording unit 11 that has received a command for printing from the control unit 50 firstly, as shown in FIGS. 7A and 7B, Y (yellow) which is the color applied to the ink ribbon 11a. The mark 11m for printing alignment is printed by thermally transferring. When the recording medium is transported by the transport amount from the preset mark printing end position B to the first color image printing start position C, the first recording unit 11 moves to the recording medium 2. The first color image 11p is printed.

第1記録ユニット11によって印刷されるマーク11mは、各位置検出手段32、33、34によって検出することが可能となる搬送方向FDの長さ(マーク11mの印刷開始位置Aからマーク11mの印刷終了位置Bまでの長さ)を有して形成されている。   The mark 11m printed by the first recording unit 11 has a length in the transport direction FD that can be detected by each of the position detection means 32, 33, 34 (from the printing start position A of the mark 11m to the printing end of the mark 11m). (Length to position B).

また、記録ユニット11が第1色目の画像11pを印刷すると、マーク11mの印刷終了位置Bから第1色目の画像11pの印刷開始位置Cまでの領域に、Yを一定の間隔に亘って印刷しない無印刷領域NPが形成される。その無印刷領域NPは、各位置検出手段32、33、34がマーク11mの印刷終了位置Bと第1色目の画像11pの印刷開始位置Cを明確に区別するために必要な搬送方向FDの長さを有して設けられたものである。その無印刷領域NPの搬送方向FDに対する長さ(BからCまでの長さ)は、各位置検出手段32、33、34が誤って検出するのを防止するため、印刷されたマーク11mの搬送方向FDの長さ(AからBまでの長さ)と同等、もしくはそれ以上の長さになっている。   Further, when the recording unit 11 prints the first color image 11p, Y is not printed over a certain interval in the region from the printing end position B of the mark 11m to the printing start position C of the first color image 11p. A non-printing area NP is formed. The non-printing area NP is a length in the transport direction FD necessary for each position detecting means 32, 33, 34 to clearly distinguish the printing end position B of the mark 11m from the printing start position C of the first color image 11p. It is provided with a thickness. The length of the non-printing area NP in the transport direction FD (length from B to C) is to transport the printed mark 11m in order to prevent the position detection means 32, 33, 34 from detecting it erroneously. The length is equal to or longer than the length of the direction FD (length from A to B).

前に述べたマーク11mの印刷開始位置A、マーク11mの印刷終了位置Bおよび第1色目の画像11pの印刷開始位置Cは、コントロールユニット50の記録手段に予め記録されている情報によって決定されることとなる。   The print start position A of the mark 11m, the print end position B of the mark 11m, and the print start position C of the first color image 11p described above are determined by information recorded in advance in the recording means of the control unit 50. It will be.

そして、記録媒体2に印刷されているマーク11mが第2記録ユニット12の下流側にある第2位置検出手段32の下方に搬送されると、図8(a)および(b)に示すように、第2位置検出手段32の発光素子32aが発光した補色光(本実施例においては青色光である)Lは、記録媒体2に印刷されたY(イエロー)のマーク11mに吸収される。その補色光Lが吸収されると、記録媒体2によってその補色光が反射することがないため、受光素子32bはその補色光Lを受光しない。   When the mark 11m printed on the recording medium 2 is conveyed below the second position detecting means 32 on the downstream side of the second recording unit 12, as shown in FIGS. 8A and 8B. The complementary color light (blue light in this embodiment) L emitted from the light emitting element 32a of the second position detecting means 32 is absorbed by the Y (yellow) mark 11m printed on the recording medium 2. When the complementary color light L is absorbed, the complementary color light is not reflected by the recording medium 2, so the light receiving element 32 b does not receive the complementary color light L.

受光素子32bから補色光Lが受光されないと、図6に示すように、受光素子32bから測定される入力信号AOがしきい値THよりも低下するため、反転比較された出力信号DOは上昇する。つまり、その受光素子32bが補色光Lを受光しない位置は、記録媒体2に印刷されたマーク11mが第2位置検出手段32の下方に搬送された位置(検出位置)として検出される。なお、マーク11mの検出位置としては、マーク11mの検出開始位置、マーク11mの検出終了位置、マーク11mの検出開始位置およびマーク11mの検出終了位置から得られるマーク11mの検出中間位置など様々な基準位置が挙げられるが、本実施形態においては、マーク11mの検出開始位置の基準位置をマーク11mの検出終了位置としている。   If the complementary color light L is not received from the light receiving element 32b, the input signal AO measured from the light receiving element 32b is lower than the threshold value TH as shown in FIG. . That is, the position where the light receiving element 32 b does not receive the complementary color light L is detected as a position (detection position) where the mark 11 m printed on the recording medium 2 is conveyed below the second position detection means 32. The detection position of the mark 11m includes various standards such as a detection start position of the mark 11m, a detection end position of the mark 11m, a detection start position of the mark 11m, and a detection intermediate position of the mark 11m obtained from the detection end position of the mark 11m. In this embodiment, the reference position of the detection start position of the mark 11m is set as the detection end position of the mark 11m.

第2記録ユニット12の下流側にある第2位置検出手段32の下方をそのマーク11mが通過した後には、図9(a)および(b)に示すように、受光素子32bから補色光Lが受光される。すると、受光素子32bから測定される入力信号AOが、図6に示すように、しきい値THよりも上昇するため、反転比較された出力信号DOは下降する。つまり、その受光素子32bが補色光Lを受光する位置は、記録媒体2に印刷されたマーク11mが第2位置検出手段32の下方に存在しない位置として検出される。   After the mark 11m passes below the second position detection means 32 on the downstream side of the second recording unit 12, as shown in FIGS. 9A and 9B, the complementary color light L is emitted from the light receiving element 32b. Received light. Then, since the input signal AO measured from the light receiving element 32b rises above the threshold value TH as shown in FIG. 6, the inverted and compared output signal DO falls. That is, the position where the light receiving element 32 b receives the complementary color light L is detected as a position where the mark 11 m printed on the recording medium 2 does not exist below the second position detecting means 32.

第2位置検出手段32によってマーク11mが検出されると、各搬送ユニット21、22、23、24は、予め設定されている搬送量D2だけ上流側に、記録媒体2を搬送する。   When the mark 11m is detected by the second position detection means 32, each of the transport units 21, 22, 23, 24 transports the recording medium 2 upstream by a preset transport amount D2.

マーク11mが検出された後に記録媒体2が搬送量D2だけ搬送されると、第2記録ユニット12の下方に第2色目の画像12pの印刷開始位置C’が到着する。そして、その第2記録ユニット12は、図9の(a)および(b)に示すように、第2色目の画像12pの印刷開始位置C’からM(マゼンダ)によって形成される第2色目の画像12pの印刷を開始する。   When the recording medium 2 is transported by the transport amount D2 after the mark 11m is detected, the print start position C ′ of the second color image 12p arrives below the second recording unit 12. Then, as shown in FIGS. 9A and 9B, the second recording unit 12 has the second color formed by M (magenta) from the printing start position C ′ of the image 12p of the second color. Printing of the image 12p is started.

つまり、補色光Lによってマーク11mの検出を行なった後、その検出結果に基づいて第2色目の画像12pの印刷を開始すると、第2色目の画像12pの印刷開始位置C’は、第1色目の画像11pの印刷開始位置Cと必ず一致する。   That is, after the mark 11m is detected by the complementary color light L and the printing of the second color image 12p is started based on the detection result, the printing start position C ′ of the second color image 12p is the first color. This always coincides with the print start position C of the image 11p.

第3色目の画像13pおよび第4色目の画像14pについても、前述した第2色目の画像12pと同様に印刷することによって、第1色目の画像11pの印刷領域からずれを生じることがなく、第1色目の画像11pと一致して印刷可能となる。   The third color image 13p and the fourth color image 14p are also printed in the same manner as the second color image 12p described above, so that there is no deviation from the print area of the first color image 11p. Printing can be performed in accordance with the first color image 11p.

つまり、本実施形態のプリンタ1によって、第1色目の画像11p、第2色目の画像12p、第3色目の画像13pおよび第4色目の画像13pの印刷開始位置CまたはC’を完全に一致させることが可能となるため、印刷位置のずれがない高画質の画像を印刷することが可能となる。   That is, the printer 1 of the present embodiment completely matches the print start positions C or C ′ of the first color image 11p, the second color image 12p, the third color image 13p, and the fourth color image 13p. Therefore, it is possible to print a high-quality image with no printing position shift.

なお、本発明は、前述した実施形態などに限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。例えば、本実施形態においては、記録媒体2に印刷されるマーク11mは、第1色目の画像11pよりも前方に印刷されているが、位置検出手段32、33、34の配設位置を対応する第1記録ユニット11を除く各記録ユニット12、13、14の下流側から上流側に変更することによって、印刷されるそのマーク11mの位置を第1色目の画像11pの後方に形成して検出することが可能となる。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above etc., A various change is possible as needed. For example, in the present embodiment, the mark 11m printed on the recording medium 2 is printed in front of the first color image 11p, but corresponds to the arrangement positions of the position detection means 32, 33, and 34. By changing from the downstream side to the upstream side of each recording unit 12, 13, 14 except for the first recording unit 11, the position of the mark 11m to be printed is formed and detected behind the first color image 11p. It becomes possible.

本発明のプリンタにおける実施形態の一例を示す正面図1 is a front view showing an example of an embodiment of a printer of the present invention. 本実施形態のプリンタに用いられる位置検出手段の斜視図The perspective view of the position detection means used for the printer of this embodiment 本実施形態プリンタに用いられる位置検出手段の平面図The top view of the position detection means used for this embodiment printer 本実施形態のプリンタに用いられる位置検出手段の動作概念図Operational conceptual diagram of position detecting means used in the printer of this embodiment 本発明のプリンタが有する位置検出手段に用いられる電子回路図Electronic circuit diagram used for position detection means of the printer of the present invention 本発明のプリンタに係る位置検出手段、マークおよび画像の位置関係(a)、コンパレータの入力信号(b)およびコンパレータの出力信号(c)の関係を示す概念図FIG. 3 is a conceptual diagram showing a positional relationship between a position detecting unit, a mark and an image (a), a comparator input signal (b), and a comparator output signal (c) according to the printer of the present invention; 本発明の印刷位置調整方法を表した第1の正面図(a)および平面図(b)First front view (a) and plan view (b) showing the printing position adjustment method of the present invention 本発明の印刷位置調整方法を表した第2の正面図(a)および平面図(b)Second Front View (a) and Plan View (b) Representing the Printing Position Adjustment Method of the Present Invention 本発明の印刷位置調整方法を表した第3の正面図(a)および平面図(b)Third front view (a) and plan view (b) showing the printing position adjusting method of the present invention 従来のプリンタの一例を示す正面図Front view showing an example of a conventional printer

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ
2 記録媒体
11、12、13、14 記録ユニット
11a、12a、13a、14a インクリボン
11b、12b、13b、14b サーマルヘッド
11m (位置合わせ用)マーク
11p、12p、13p、14p 各色の画像
21、22、23、24 搬送ユニット
21a、22a、23a、24a 送りローラ
21b、22b、23b、24b プラテンローラ
32、33、34 位置検出手段
32a、33a、34a 発光素子
32b、33b、34b 受光素子
50 コントロールユニット
FD 搬送方向
A マークの印刷開始位置
B マークの印刷終了位置
C 第1色目の画像の印刷開始位置
A’ マークの検出開始位置
B’ マークの検出終了位置
C’ 第2色目の画像の印刷開始位置
D2 第2位置検出手段がマークを検出した位置から第2記録ユニットが第2色目の画像の印刷を開始する位置までの搬送量
L 補色光
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer 2 Recording medium 11, 12, 13, 14 Recording unit
11a, 12a, 13a, 14a Ink ribbon
11b, 12b, 13b, 14b Thermal head
11m (for alignment) mark 11p, 12p, 13p, 14p Each color image 21, 22, 23, 24 Transport unit 21a, 22a, 23a, 24a Feed roller 21b, 22b, 23b, 24b Platen roller 32, 33, 34 Position Detection means 32a, 33a, 34a Light emitting element 32b, 33b, 34b Light receiving element 50 Control unit FD Transport direction A Mark printing start position B Mark printing end position C First color image printing start position A 'Mark detection start Position B 'Mark detection end position C' Second color image printing start position D2 From the position where the second position detection means detects the mark to the second recording unit starts printing the second color image Carrying amount L Complementary color light

Claims (2)

記録媒体を搬送する搬送ユニットと、
搬送された前記記録媒体に、特定色の成分を有するマークと第1色目の画像とを印刷する第1記録ユニットと、
前記第1記録ユニットよりも下流側に1個または2個以上配設されており、前記第1色目の画像以外の色の成分を有する各色の画像を印刷する各色の記録ユニットと、
前記マークの印刷位置、前記第1色目の画像の印刷位置および前記各色の画像の印刷位置を制御するコントロールユニットと、
前記第1記録ユニットよりも下流側に配設されている位置検出手段と
を備えているプリンタであって、
前記位置検出手段は、前記記録媒体に向けて前記マークの補色光を発する発光素子と、前記記録媒体によって反射された前記補色光が入射する位置に配設されている受光素子とを有している
ことを特徴とするプリンタ。
A transport unit for transporting the recording medium;
A first recording unit for printing a mark having a component of a specific color and an image of a first color on the conveyed recording medium;
One or two or more downstream from the first recording unit, each color recording unit for printing an image of each color having a color component other than the first color image;
A control unit for controlling the printing position of the mark, the printing position of the image of the first color, and the printing position of the image of each color;
A printer comprising position detection means disposed downstream of the first recording unit,
The position detecting means includes a light emitting element that emits complementary color light of the mark toward the recording medium, and a light receiving element that is disposed at a position where the complementary color light reflected by the recording medium is incident. A printer characterized by being.
前記位置検出手段は、前記各色の記録ユニットの上流側もしくは下流側のどちらか一方に1個ずつ配設されていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。   2. The printer according to claim 1, wherein one position detection unit is disposed on either the upstream side or the downstream side of each color recording unit.
JP2005002754A 2005-01-07 2005-01-07 Printer Withdrawn JP2006188010A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002754A JP2006188010A (en) 2005-01-07 2005-01-07 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002754A JP2006188010A (en) 2005-01-07 2005-01-07 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006188010A true JP2006188010A (en) 2006-07-20

Family

ID=36795629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002754A Withdrawn JP2006188010A (en) 2005-01-07 2005-01-07 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006188010A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188541A (en) * 2009-02-16 2010-09-02 Dainippon Printing Co Ltd Printing system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769065A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Multicolor recording
JPS60154093A (en) * 1984-01-23 1985-08-13 Nec Corp Color discriminating apparatus
JPH08192524A (en) * 1995-01-18 1996-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd Color thermal printing method
JP2001277561A (en) * 2000-03-31 2001-10-09 Brother Ind Ltd Color printing device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5769065A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Fuji Xerox Co Ltd Multicolor recording
JPS60154093A (en) * 1984-01-23 1985-08-13 Nec Corp Color discriminating apparatus
JPH08192524A (en) * 1995-01-18 1996-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd Color thermal printing method
JP2001277561A (en) * 2000-03-31 2001-10-09 Brother Ind Ltd Color printing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010188541A (en) * 2009-02-16 2010-09-02 Dainippon Printing Co Ltd Printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050271866A1 (en) Method of differentiating types of heat sensitive paper
KR20050069458A (en) Image aligning method of duplex image forming printer
US20050276649A1 (en) Method of printing on thermal media
US6407678B1 (en) Belt media drive for printer with dual belt encoders
JP2001146051A (en) Method for correcting feeding amount of recorder, and recorder
JP2015182364A (en) Inspection chart and printer
JP2002361939A (en) Image recorder
JP2009148954A (en) Recording device and conveying control method
US8532548B2 (en) Method for calibrating a printing machine using semi-transparent sheets
JP2006188010A (en) Printer
JPH091903A (en) Thermal transfer ink sheet and thermal transfer printer
JP2006198833A (en) Printer
JP4451685B2 (en) Inkjet recording apparatus and image forming apparatus
KR20050110488A (en) Method of measuring slip of thermal printer
KR100601691B1 (en) Method of printing thermal media by aligning image
JP2019069625A (en) Printer
JP3546763B2 (en) Thermal sublimation printer
JP2006305918A (en) Ink-jet recorder and method for recording
JP4606247B2 (en) Printer
JPH05201108A (en) Ink sheet and printer apparatus using said ink sheet
JP2009056761A (en) Printer and mark detection device
JP2005262585A (en) Device for detecting position of side edge of recording sheet, and printer
KR100739701B1 (en) Method detecting double-feeding in an image forming apparatus
JP2006321071A (en) Intermediate transfer type thermal transfer printer
JP2006289785A (en) Method and device of detecting paper end, method and device of detecting margin amount, method and device of adjusting reference detecting element, line printer, and printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100517