JP2006186909A - Audio-visual equipment - Google Patents
Audio-visual equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006186909A JP2006186909A JP2004380962A JP2004380962A JP2006186909A JP 2006186909 A JP2006186909 A JP 2006186909A JP 2004380962 A JP2004380962 A JP 2004380962A JP 2004380962 A JP2004380962 A JP 2004380962A JP 2006186909 A JP2006186909 A JP 2006186909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrying
- audio
- unit
- user
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、可搬型のオーディオビジュアル機器に関する。 The present invention relates to a portable audiovisual device.
オーディオビジュアル機器(以下、AV機器)の中には、その全体又は一部を持ち運び可能に構成されているものがある。このようなAV機器は、持ち運んでいる間(運搬中或いは移動中ともいう)、設置時と変わらない処理がなされる。従って、通常、AV機器のユーザは自分で運搬可能な状態に設定してから持ち運びを開始することとなる。 Some audiovisual devices (hereinafter referred to as AV devices) are configured to be portable in whole or in part. Such an AV device is processed while being carried (also referred to as being transported or moved), the same processing as at the time of installation. Therefore, normally, the user of the AV device starts carrying after setting it in a state where it can be carried by himself / herself.
しかしながら、AV機器の種類によっても異なるが、ユーザが持ち運びしている間、ユーザは一般的にコンテンツの視聴を行わない。移動中にコンテンツの音声だけを聞くといったことも考えられるが、いずれにせよ設置状態でユーザに必要とされる処理からは制限された処理だけがユーザにとって必要となることが多い。 However, although it depends on the type of AV device, the user generally does not view content while the user is carrying it. Although it is conceivable to listen only to the audio of the content while moving, in many cases, only the limited processing is required for the user from the processing required for the user in the installed state.
そういった場合、持ち運びを開始する前に機器の設定を変える必要があり、ユーザにとって煩わしい作業となる。一方で、そういった設定を行わないと、例えば不必要な処理が移動中もなされ続けていることとなり、無駄な電力を浪費するなどの問題が生じ得る。 In such a case, it is necessary to change the setting of the device before starting carrying, which is a troublesome operation for the user. On the other hand, if such a setting is not performed, for example, unnecessary processing continues to be performed during movement, which may cause a problem of wasting unnecessary power.
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、機器の全体又は一部を持ち運ぶ際に、ユーザを煩わせることなく持ち運び状況に適した処理を実行することが可能な可搬型のオーディオビジュアル機器を提供することをその目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and is a portable type capable of executing processing suitable for the carrying situation without bothering the user when carrying the whole or a part of the device. The purpose is to provide audiovisual equipment.
本発明は、上述のごとき課題を解決するために、以下の各技術手段でそれぞれ構成される。
第1の技術手段は、可搬型のオーディオビジュアル機器において、当該オーディオビジュアル機器の一部又は全部の持ち運びを検出する持ち運び検出手段と、該持ち運び検出手段で持ち運びが検出されたとき、当該オーディオビジュアル機器が実行可能な処理のうち所定の処理を実行する所定処理実行手段とを備えたことを特徴としたものである。
The present invention is constituted by the following technical means in order to solve the above-described problems.
The first technical means includes: a portable audio visual device; a carrying detection unit that detects carrying of part or all of the audio visual device; and when the carrying detection unit detects carrying, the audio visual device Is provided with a predetermined process execution means for executing a predetermined process among the processes that can be executed.
第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記持ち運び検出手段は、持ち運びの検出を、持ち運びの開始及び/又は持ち運びの終了を検出することで行うことを特徴としたものである。 The second technical means is characterized in that, in the first technical means, the carrying detection means detects carrying by detecting the start of carrying and / or the end of carrying.
第3の技術手段は、第1の技術手段において、前記持ち運び検出手段は、持ち運びの検出を、持ち運びの開始及び持ち運びの終了を検出することで行い、前記所定処理実行手段は、前記持ち運び検出手段で持ち運び開始が検出されたとき、当該オーディオビジュアル機器が実行可能な処理のうち所定の処理を実行し、前記持ち運び検出手段で持ち運びの終了が検出されたとき、前記所定の処理に対する復帰処理を実行することを特徴としたものである。 According to a third technical means, in the first technical means, the carrying detection means detects carrying by detecting the start of carrying and the end of carrying, and the predetermined processing executing means comprises the carrying detecting means. When the start of carrying is detected, a predetermined process among the processes that can be executed by the audio visual device is executed, and when the end of carrying is detected by the carrying detection means, a return process for the predetermined process is executed. It is characterized by doing.
第4の技術手段は、第1乃至第3のいずれかの技術手段において、前記所定の処理は、音声及び/又は映像の出力をミュートする処理、省エネルギーモードへ移行する処理、ユーザ操作を受け付けずに禁止する処理、持ち運び直前の処理を後で続行可能な状態で中断する処理、ユーザに対し警告を発する処理のうち、いずれかの処理を含むことを特徴としたものである。 According to a fourth technical means, in any one of the first to third technical means, the predetermined process does not accept a process of muting an output of audio and / or video, a process of shifting to an energy saving mode, or a user operation. And a process for interrupting the process immediately before carrying it in a state where it can be continued later, and a process for issuing a warning to the user.
本発明によれば、可搬型のオーディオビジュアル機器の全体又は一部を持ち運ぶ際に、ユーザを煩わせることなく持ち運び状況に適した処理を実行することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when carrying the whole or a part of portable audio visual apparatus, it becomes possible to perform the process suitable for the carrying condition, without bothering a user.
本発明に係るAV機器は、その一部又は全体が持ち運び可能な可搬型AV機器であり、次の持ち運び検出手段と所定処理実行手段を備えるものとする。持ち運び検出手段は、AV機器の一部又は全部の持ち運びを検出する。なお、ここで持ち運びとは、検出可能な状態が前提であり当然電源が供給可能となっているときの持ち運びがそれに該当する。所定処理実行手段は、この持ち運び検出手段で持ち運びが検出されたとき、AV機器が実行可能な処理のうち所定の処理(設定処理など)を実行する。 The AV device according to the present invention is a portable AV device that can be partially or wholly carried, and includes the following carry detection means and predetermined processing execution means. The carrying detection means detects carrying of a part or all of the AV device. Note that “carrying” here is based on the premise of a detectable state, and naturally carrying when power is available. The predetermined process executing means executes a predetermined process (such as a setting process) among the processes that can be executed by the AV device when carrying is detected by the carry detection means.
以下、本発明に係るAV機器を液晶TV等のテレビ受像機の一構成例を挙げて説明するが、そのテレビ受像機も単なる一例に過ぎず、また、AV機器の種類もテレビ受像機に限らず、その他の映像処理機器やポータブル音楽再生機等のオーディオ機器、さらには汎用型のPC(パーソナルコンピュータ:モバイルコンピュータも含み、特に映像/音声のコンテンツを取り扱うもの)など、様々な機器に適用可能である。 Hereinafter, the AV apparatus according to the present invention will be described with reference to a configuration example of a television receiver such as a liquid crystal TV. However, the television receiver is merely an example, and the type of the AV apparatus is not limited to the television receiver. In addition, it can be applied to various devices such as other video processing devices, audio devices such as portable music players, and general-purpose PCs (including personal computers: mobile computers, especially those that handle video / audio content). It is.
図1は、本発明の一実施形態に係るオーディオビジュアル機器の構成を示すブロック図で、図中、1はAV機器の一例としてのテレビ受像機、10は表示部、11は映像信号出力処理部、12は文字信号発生部、13は映像信号処理部、14はメニュー画面操作部、15はTVチューナ、16はマイクロコンピュータ(以下、マイコン)、17は電源制御部、18は電源ユニット、19は音声出力部、20は音声信号処理部、21は受信部、22は操作部、23はセンサ情報処理部、24aは取手センサ、24bは床センサ、24cは受信状態センサ、25はリモートコントローラ(以下、リモコン)、26は送信部、27は遠隔操作部である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an audiovisual device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 is a television receiver as an example of an AV device, 10 is a display unit, and 11 is a video signal output processing unit. , 12 is a character signal generation unit, 13 is a video signal processing unit, 14 is a menu screen operation unit, 15 is a TV tuner, 16 is a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer), 17 is a power supply control unit, 18 is a power supply unit, and 19 is Audio output unit, 20 is an audio signal processing unit, 21 is a reception unit, 22 is an operation unit, 23 is a sensor information processing unit, 24a is a handle sensor, 24b is a floor sensor, 24c is a reception state sensor, and 25 is a remote controller (hereinafter referred to as a remote controller). , Remote control), 26 is a transmission unit, and 27 is a remote operation unit.
テレビ受像機1は、その本体に、表示部10、映像信号出力処理部11、文字信号発生部12、映像信号処理部13、メニュー画面操作部14、TVチューナ15、マイコン16、電源制御部17、電源ユニット18、音声出力部19、音声信号処理部20、受信部21、操作部22、センサ情報処理部23、取手センサ24a、床センサ24b、及び受信状態センサ24cを備える。リモコン25は、テレビ受像機1の本体への遠隔操作をユーザが行うための遠隔操作部27と、遠隔操作部27によって入力されたユーザ指示を受信部21へ送光する送信部26とを備える。
The television receiver 1 includes a
テレビ受像機1は、主電源がOFFとなっている場合、ユーザは電源ユニット18に設けられた電源ボタンの押下によって、電源ユニット18から各部へ電源を供給する。また、待機モードの場合、リモコン25の遠隔操作部27又は本体側の操作部22でのユーザによるON/OFF操作によって、電源ユニット18から各部へ電源を供給/遮断する。電源ユニット18は、AC電源及びAC電源から充電可能なバッテリ又は電池によって電源を供給する。また、他のユーザ操作も遠隔操作部27又は操作部22でなされ、受信部21又は操作部22からの指示信号がマイコン16に入力される。テレビ受像機1に対する操作は、この指示信号を契機にマイコン16によって処理される。
In the television receiver 1, when the main power is off, the user supplies power from the
マイコン16は、ユーザ操作に起因するTVチューナ15による選局の制御と併せて、映像信号処理部13及び音声信号処理部20、メニュー画面操作部14、並びに電源制御部17を制御する。TVチューナ15によって選局されたテレビ放送番組は、映像信号と音声信号とに分離され、それぞれ映像信号処理部13と音声信号処理部20に送られる。映像信号は、映像信号処理部13で各種映像処理が施され、映像信号出力処理部11を経て、表示部10に映像として表示される。音声信号は、音声信号処理部20で各種音声信号処理が施され、スピーカ等の音声出力部19によって出力される。
The microcomputer 16 controls the video
また、メニュー画面操作部14は、OSD(On Screen Display)のメニューを、マイコン16を経由して遠隔操作部27又は操作部22から操作し、文字信号発生部12にメニューデータを送信して文字信号を発生させる。文字信号発生部12で発生した文字信号は、映像信号処理部13からの出力映像信号に映像信号出力処理部11によって重畳され、文字情報として表示部10に表示される。また、電源制御部17は、マイコン16からの通常モード/待機モード(省エネルギーモード)の指示に基づくなどして、電源ユニット18を制御する。
The menu
取手センサ24a、床センサ24b、及び受信状態センサ24cなどの持ち運び検出手段は、勿論、他種のセンサ類であってもよく、単なるスイッチを利用したもの、光反射を用いたもの、磁気を用いたものなど、どのような検出原理を用いたものでもよい。従って、持ち運び検出手段は、AV機器における取手への加重或いは接触を検出するセンサ、AV機器の底面に設けられた設置検出センサ、スイッチ、さらには持ち運び時にユーザが押下するための持ち運びボタンであってもよい。また、1つのテレビ受像機1に最低1つの持ち運び検出手段が備えられていればよい。
The carrying detection means such as the
そして、これらのセンサからの検出情報は、センサ情報処理部23に送られ、センサ情報処理部23からマイコン16へ検出信号として伝送される。検出信号を受け取ったマイコン16は、所定処理実行手段として機能する。すなわち、この持ち運び検出手段で持ち運びが検出されたとき(或いは検出されてから設置が再度検出されるまで)、テレビ受像機1が実行可能な処理のうち所定の処理を実行する。具体的な処理の内容については後述する。
Detection information from these sensors is sent to the sensor
本実施形態によれば、可搬型AV機器の全体又は一部を持ち運ぶ際に、ユーザを煩わせることなく持ち運び状況に適した処理を実行(適した設定に変更)することが可能となる。 According to the present embodiment, when carrying all or a part of a portable AV device, it is possible to execute processing (change to a suitable setting) suitable for the carrying situation without bothering the user.
また、本発明の他の実施形態として、持ち運び検出手段は、持ち運びの検出を、持ち運びの開始及び/又は持ち運びの終了(終了して設置された時)を検出することで行うことが好ましい。 As another embodiment of the present invention, it is preferable that the carrying detection means detect carrying by detecting the start of carrying and / or the end of carrying (when the apparatus is installed after being finished).
また、本発明の他の実施形態として、持ち運び検出手段は、持ち運びの検出を、持ち運びの開始及び持ち運びの終了を検出することで行うことが好ましい。そして、所定処理実行手段は、持ち運び開始が検出されたとき、AV機器が実行可能な処理のうち所定の処理を実行し、持ち運びの終了が検出されたとき、その所定の処理に対する復帰処理を実行する。 As another embodiment of the present invention, it is preferable that the carry detection means detects carrying by detecting the start of carrying and the end of carrying. The predetermined process execution means executes a predetermined process among processes executable by the AV device when the start of carrying is detected, and executes a return process for the predetermined process when the end of carrying is detected. To do.
また、上述した所定の処理は、音声及び/又は映像の出力をミュートする処理、省エネルギーモードへ移行する処理、ユーザ操作を受け付けずに禁止する処理、持ち運び直前の処理を後で続行可能な状態で中断する処理、ユーザに対し警告を発する処理のうち、いずれかの処理を含むことが好ましい。ここで、持ち運び直前の処理を後で続行可能な状態で中断する処理とは、持ち運び検出手段による持ち運び検出前の処理を後で続行可能な状態で中断する処理であり、例えばコンテンツの受信を継続させるための通信制御などの処理が挙げられる。但し、この場合、上述の復帰処理としては何も必要ない。 In addition, the predetermined process described above is a state in which the process of muting the audio and / or video output, the process of shifting to the energy saving mode, the process of prohibiting without accepting the user operation, and the process immediately before carrying can be continued later. It is preferable to include one of a process to interrupt and a process to issue a warning to the user. Here, the process of suspending the process immediately before carrying in a state that can be continued later is a process of suspending the process before carrying detection by the carrying detection means in a state that can be continued later, for example, continuing to receive content For example, processing such as communication control is performed. However, in this case, nothing is necessary as the above-described return processing.
図2乃至図5は、図1のテレビ受像機の外観の一例を説明するための図で、図2は正面図、図3は背面図、図4(A)は持ち運び時の側面図、図4(B)は設置時の側面図、図5はテレビ受像機への電源の供給状態を表す図である。図中、3はテレビ受像機、4は無線センタ、30は表示部、31は操作ボタン、32はインジケータ、33はスピーカ、34は取手、35はスタンドの軸部、36はスタンドの接地部、37は内蔵バッテリ、38はACアダプタ接続部、39は嵌挿軸、39aは受光センサ、40は嵌挿孔、41はテレビ受像機3の電源コンセントである。
2 to 5 are diagrams for explaining an example of the appearance of the television receiver in FIG. 1, FIG. 2 is a front view, FIG. 3 is a rear view, and FIG. 4 (A) is a side view at the time of carrying. 4 (B) is a side view at the time of installation, and FIG. 5 is a diagram showing a power supply state to the television receiver. In the figure, 3 is a television receiver, 4 is a wireless center, 30 is a display unit, 31 is an operation button, 32 is an indicator, 33 is a speaker, 34 is a handle, 35 is a shaft portion of the stand, 36 is a grounding portion of the stand,
ここで例示するテレビ受像機3は、スタンドと本体とが離脱可能となっており、持ち運ぶ際にはスタンド共であっても離脱させて本体だけ持ち運んでもよい。テレビ受像機3の本体は、主として、液晶等でなる表示部30、その上側に設けられた電源スイッチ,音量設定ボタン,チャンネル設定ボタン,メニュー表示ボタン等の操作ボタン31、その左右に設けられたスピーカ33、持ち運び用の取手34、及び表示部30の上下の角度が可変となるように取手34とヒンジ接続された嵌挿軸39で構成される。なお、このヒンジ部で嵌挿軸39を回動させることで、嵌挿軸39自体が簡易スタンドにもなる。
In the television receiver 3 exemplified here, the stand and the main body are detachable, and when carrying, the stand may be separated or the main body alone may be carried. The main body of the television receiver 3 is mainly provided with a
また、表示部30の下側には、電源のON/スリープ状態/充電状態やその他の情報をLEDなどで示すインジケータ32が、表示部30の背面側には、内蔵バッテリ37及びACアダプタ接続部38が、それぞれ設けられている。一方、スタンドは、本体側の嵌挿軸39を嵌挿するための嵌挿孔40が上を開口として穿設された軸部35と、本体が倒れないような接地面積及び接地形状を持つ接地部36とで構成される。
Also, an
そして、本体は、接地部36に垂直な方向に軸部35が設けられたスタンドに搭載可能となっており、一方で、嵌挿軸39の先端には受光センサ39aが設けられており、嵌挿軸39を嵌挿孔40に挿入することでスタンドに本体を搭載したときと、離脱させて受光センサ39aで受光したときとの差によって、スタンドからの本体の離脱が検出できるよう構成されている。
The main body can be mounted on a stand provided with a
また、取手34などの持ち運びをする部分を持った場合に本体の離脱を検出するようにしてもよいし、離脱に関係なくユーザがその部分を持ったとき(すなわち本体或いは本体及びスタンドを移動させたとき)を検出するようにしてもよい。取手34だけではなく、スタンドの接地部36の接地面などにセンサを設け、床から離れた場合に、持ち運びと認識するよう構成してもよい。また、方向換えのためだけに取手34を持つことも想定できるので、取手34を持って、且つスタンドのセンサが床から離れた場合にのみ、持ち運びと認識するよう構成してもよい。また、センサとしては、光の反射度を検出するセンサや、揺れを検知するジャイロセンサ、振動を検知する内蔵の振動センサなど様々なセンサ及びその設置例が考えられ、単純に底面に設けたスイッチなどで代用してもよい。
Further, when the carrying part such as the
ここで、本体とスタンドとを離脱させて持ち運ぶ場合を例に、持ち運び開始時の処理、並びに、本体をスタンドに嵌挿して運び終わった時の処理について、説明する。 Here, taking as an example the case where the main body and the stand are detached and carried, the processing at the start of carrying and the processing when the main body is inserted into the stand and finished carrying will be described.
ユーザが持ち運びを開始し、それを検出した時には、例えば、音声をミュートする処理、音声を徐々にミュートする処理、画面をミュートする処理、画面を徐々に暗くする処理、節電モードに入る処理、液晶ディスプレイ(LCD)の場合にバックライトを消す処理などのうち、いずれかを所定の処理として実行する。また、ユーザが持ち運びを開始した時には、基本的にユーザ操作されることはないので、メニュー等を解除する処理、電源をOFFにする処理、スタンバイモードに移行する処理、リモコンでON可能な省エネモードに移行する処理、充電モードに入る処理(放電モードではないこと)や、逆に、電源コードを付けずに持ち運ぶことが多いと想定されるのでバッテリモードに切り替える処理も、所定の処理の一つとして挙げられる。 When the user starts carrying and detects it, for example, the process of muting the audio, the process of gradually muting the audio, the process of muting the screen, the process of gradually dimming the screen, the process of entering the power saving mode, the liquid crystal In the case of a display (LCD), one of the processes for turning off the backlight is executed as a predetermined process. In addition, when the user starts carrying, there is basically no user operation, so processing to cancel menus, processing to turn off the power, processing to shift to standby mode, energy saving mode that can be turned on by remote control One of the predetermined processes is the process of switching to the battery mode, the process of entering the charge mode (not in the discharge mode), and conversely, the process of switching to the battery mode is assumed to be carried without the power cord. As mentioned.
また、持ち運びにより、アクセスポイントからの遠近が変わるので、アンテナを切り替える処理も、所定の処理の一つとして挙げられる。なお、アンテナを切り替える際には、受信感度をバー表示するようにしてもよい。また、TVの場合、視聴するユーザが切り替わったことも考えられるので、電子番組表(EPG)のデータを更新してユーザのチャンネル選択に備えるようにしてもよい。さらに、内蔵のハードディスク、DVD(Digital Versatile Disc)にこれまで見ていた番組の続きを録画スタートして、後で追いかけ再生して見る処理や、受信状態に応じ、映像及び/又は音声の信号に対するノイズリダクションをONする処理、AVコードや電源が挿入されている場合は、警告音や振動などでユーザに注意を促す処理なども、所定の処理の一つとして挙げられる。 In addition, since the distance from the access point is changed by carrying, the process of switching the antenna is also one of the predetermined processes. When the antenna is switched, the reception sensitivity may be displayed as a bar. Further, in the case of TV, since it is possible that the viewing user has been switched, the data of the electronic program guide (EPG) may be updated to prepare for user channel selection. In addition, the recording of the continuation of the program that has been viewed so far on the built-in hard disk and DVD (Digital Versatile Disc) is started, and the video and / or audio signal is processed depending on the reception status according to the processing to be followed and played back later. A process for turning on noise reduction, a process for alerting the user with a warning sound or vibration when an AV code or a power source is inserted, and the like are also examples of the predetermined process.
逆に、ユーザが運び終わり、それを検出した時には、音声ミュート解除する処理、音声を徐々に戻して運ぶ前の値とする処理、音声を徐々に戻していって途中のVolume値でユーザの音量操作があった場合にそこでストップとする処理、画面ミュートを解除する処理、本体が重くて一時的に設置した場合でも直ぐに点かないように画面ミュートを徐々に解除する(徐々に明るくする)処理、節電モードを解除する処理、外→内、内→外と持ち運んだ際に前設定では見難い場合があるのでメニューの画質調整を立ち上げて設置場所に応じた調整が直ぐにできるようにする処理、アンテナを戻す処理、運ぶ前が電源ONであった場合に電源をONする処理、持ち運び前のノイズリダクション設定に戻す処理、チャンネルの微調整を行う処理などが、所定の処理の一つ、若しくは復帰処理の一つとして挙げられる。 On the other hand, when the user finishes carrying and detects it, the process of canceling the audio mute, the process of gradually returning the sound to the value before carrying, the sound volume gradually returning and the user's volume at the midway Volume value Processing to stop when there is an operation, processing to cancel screen mute, processing to gradually release screen mute so that it does not turn on even if the main unit is heavy and temporarily installed (lighten gradually), Processing to cancel the power saving mode, processing to make it possible to quickly adjust according to the installation location by starting the image quality adjustment of the menu, because it may be difficult to see with the previous settings when carrying from outside → inside, inside → outside, The process of returning the antenna, the process of turning on the power when the power was turned on before carrying, the process of returning to the noise reduction setting before carrying, the process of finely adjusting the channel There may be mentioned as one of the one or return processing of a given process.
ここで、スタンドが床に着いたとき、運び終わったと認識したり、スタンドが床に着いて取手から手が放れたときに、持ち運び終了と認識したり、内蔵の振動センサの振動が止まった時に持ち運び終了と認識したりすればよい。 Here, when the stand is on the floor, it is recognized that it has been carried, or when the stand is on the floor and the handle is released, it is recognized that the carrying has been completed, or when the built-in vibration sensor stops vibrating. It may be recognized that carrying is finished.
さらに、上述した様々な設定をメニュー等の操作によって、実行するかどうかをユーザが設定できるようにすることが好ましい。例えば、音声及び映像のミュートをユーザが設定したとすると、或る部屋にてTV視聴中に別の部屋へTVを運んでから見ようと思ったときに、取手を持って移動した時には、音声及び映像がミュートされる。また、明るい屋外でTVを視聴していて、薄暗い部屋へ持ち帰って見ようとしたとき、映像調整が極端に違うため、取手を離して設置した時に映像調整画面が立ち上がって調整が可能となる。しかし、このような設定は、或るユーザにとっては不必要な機能である可能性もあるため、メニューにて設定のON/OFFを可能にしておくことが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the user can set whether or not to execute the various settings described above by an operation such as a menu. For example, if the user has set mute for audio and video, when he / she wants to watch a TV while he / she is watching TV in one room, The video is muted. Also, when watching a TV outdoors in a bright room and trying to take it back to a dimly lit room, the image adjustment is extremely different, so that the image adjustment screen will be launched and adjusted when the handle is set apart. However, since such a setting may be an unnecessary function for a certain user, it is preferable that the setting can be turned ON / OFF using a menu.
以上、本実施形態によれば、可搬型のオーディオビジュアル機器の全体又は一部を持ち運ぶ際に、ユーザを煩わせることなく持ち運び状況に適した処理を実行することが可能となる。例えば、移動時には受信状態が悪くなることがあり、その際の耳障りなノイズなどを軽減できる。また、移動時に映像を見ない場合(見る場合は別)、映像をミュートすることで、バッテリ時間を延ばすことができエネルギー節約となる。さらに、図5のようにテレビ受像機3を電源コード41からだけではなく、ワイヤレスセンタ4からの電源で賄えるようなシステム構成は、今後増えてくると思われる。従って、このような構成に本発明を適用することで、薄型軽量の持ち運びコードレスTVなどで持ち運んで視聴する際の持ち運び時の省エネルギーが期待できバッテリ時間を延ばせる。
As described above, according to the present embodiment, when carrying all or part of the portable audio-visual device, it is possible to execute processing suitable for the carrying situation without bothering the user. For example, the reception state may be deteriorated when moving, and the annoying noise at that time can be reduced. In addition, when the user does not see the video when moving (except when viewing), the video can be muted to extend the battery time and save energy. Furthermore, the system configuration in which the television receiver 3 can be covered not only from the
1…AV機器(テレビ受像機)、3…テレビ受像機、4…無線センタ、10…表示部、11…映像信号出力処理部、12…文字信号発生部、13…映像信号処理部、14…メニュー画面操作部、15…TVチューナ、16…マイコン、17…電源制御部、18…電源ユニット、19…音声出力部、20…音声信号処理部、21…受信部、22…操作部、23…センサ情報処理部、24a…取手センサ、24b…床センサ、24c…受信状態センサ、25…リモコン、26…送信部、27…遠隔操作部、30…表示部、31…操作ボタン、32…インジケータ、33…スピーカ、34…取手、35…スタンドの軸部、36…スタンドの接地部、37…内蔵バッテリ、38…ACアダプタ接続部、39…嵌挿軸、39a…受光センサ、40…嵌挿孔、41…テレビ受像機の電源コンセント。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... AV apparatus (television receiver), 3 ... Television receiver, 4 ... Wireless center, 10 ... Display part, 11 ... Video signal output process part, 12 ... Character signal generation part, 13 ... Video signal process part, 14 ... Menu screen operation unit, 15 ... TV tuner, 16 ... microcomputer, 17 ... power supply control unit, 18 ... power supply unit, 19 ... audio output unit, 20 ... audio signal processing unit, 21 ... reception unit, 22 ... operation unit, 23 ... Sensor information processing unit, 24a ... handle sensor, 24b ... floor sensor, 24c ... reception state sensor, 25 ... remote control, 26 ... transmission unit, 27 ... remote operation unit, 30 ... display unit, 31 ... operation button, 32 ... indicator, 33 ... Speaker, 34 ... Handle, 35 ... Stand shaft, 36 ... Grounding portion of stand, 37 ... Built-in battery, 38 ... AC adapter connection, 39 ... Insertion shaft, 39a ... Light receiving sensor, 40 ... Insertion , 41 ... TV receiver power outlet.
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380962A JP2006186909A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Audio-visual equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004380962A JP2006186909A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Audio-visual equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006186909A true JP2006186909A (en) | 2006-07-13 |
Family
ID=36739641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004380962A Pending JP2006186909A (en) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | Audio-visual equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006186909A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042978A (en) * | 1999-08-03 | 2001-02-16 | Canon Inc | Electronic apparatus, power-saving control method, and storage medium |
JP2004147022A (en) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Sony Corp | Power supply device and television receiver |
JP2005352897A (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Portable electronic equipment used with lid opened, control method of electronic equipment, and program |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004380962A patent/JP2006186909A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001042978A (en) * | 1999-08-03 | 2001-02-16 | Canon Inc | Electronic apparatus, power-saving control method, and storage medium |
JP2004147022A (en) * | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Sony Corp | Power supply device and television receiver |
JP2005352897A (en) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Portable electronic equipment used with lid opened, control method of electronic equipment, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4976899B2 (en) | Portable electronic device and audio output control program | |
US7970155B2 (en) | Video/audio output device and external speaker control apparatus | |
JP3896103B2 (en) | TV receiving system using TV receiving module and display device | |
JP5147572B2 (en) | Communication apparatus and computer program | |
WO2010026717A1 (en) | Control system, video display device, and remote control device | |
US8189118B2 (en) | Communication apparatus and control method | |
JP4737965B2 (en) | Television receiver | |
US8818008B2 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP2007088753A (en) | Power source control system, indication device, and remote operation device | |
US8253857B2 (en) | Broadcasting receiving apparatus | |
JP2006253981A (en) | Video and audio output device | |
JP2006295748A (en) | Content reproducing apparatus | |
JP4371913B2 (en) | Display device | |
JP4023118B2 (en) | Audio visual equipment | |
JP2007312259A (en) | Liquid crystal television | |
JP2006186909A (en) | Audio-visual equipment | |
JP3709900B2 (en) | Timer device, electronic device with timer function, and remote control device | |
JP2005275046A (en) | Picture display device and picture display method | |
JP4872604B2 (en) | Receiver, squelch level setting method, program | |
KR100693595B1 (en) | Method and apparatus for controlling (a) wireless image display device | |
JPH1079901A (en) | Television receiver equipped with audio exclusive mode | |
JP3095381U (en) | Audio equipment volume control device | |
KR200346508Y1 (en) | Apparatus for muting an audio output to a speaeker for use in an a/v system | |
JP4487368B2 (en) | AV equipment | |
KR20050115574A (en) | Apparatus and method for controling power in video display system using remote controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |