JP2006180088A - Communication terminal and application function control method of communication terminal - Google Patents
Communication terminal and application function control method of communication terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006180088A JP2006180088A JP2004369671A JP2004369671A JP2006180088A JP 2006180088 A JP2006180088 A JP 2006180088A JP 2004369671 A JP2004369671 A JP 2004369671A JP 2004369671 A JP2004369671 A JP 2004369671A JP 2006180088 A JP2006180088 A JP 2006180088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- reception
- packet data
- communication terminal
- received data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カメラやゲームなどのアプリケーション機能を有する通信端末に関し、特に、アプリケーション機能を優先して実行する通信端末に関する。 The present invention relates to a communication terminal having an application function such as a camera or a game, and more particularly to a communication terminal that preferentially executes an application function.
一般的に、携帯電話端末で用いる無線通信システムは、携帯電話端末が基地局に対して間欠的に受信動作を繰り返すことによって通信を成立させている。間欠受信動作間隔は、いつ発生するか予測できない相手側端末からの発呼に備えるため、通常1〜2秒程度の非常に短い時間となっている。また、携帯電話端末は、カメラやゲームなどのアプリケーション機能を有するものがある。受信動作やアプリケーション機能は、制御手段によって制御される。 Generally, in a wireless communication system used in a mobile phone terminal, communication is established by the mobile phone terminal intermittently repeating a reception operation with respect to a base station. The intermittent reception operation interval is usually a very short time of about 1 to 2 seconds in order to prepare for a call from a partner terminal that cannot be predicted when it occurs. Some mobile phone terminals have application functions such as cameras and games. The receiving operation and application function are controlled by the control means.
従来、携帯電話端末は、カメラやゲームなどのアプリケーション機能動作中も常に間欠受信動作を行っている。データ着信があったと判定された場合、基地局からの無線データは、アンテナで受信され、復調、チャネルデコード処理された後、音声データかパケットデータかを判別できるデータとなって制御手段に受け渡される。また、携帯電話端末は、データを受信すると、制御手段に対して着信割り込み信号を発生させる。制御手段は、着信割り込み信号を確認すると、アプリケーション機能の一時中断処理を行い、受信したデータについて音声処理を行う。
しかしながら、近年の携帯電話端末は、デジタルカメラやゲームなどの携帯電話端末本来の機能である音声通話以外の機能の進化が著しい。これに伴って、携帯電話端末は、一台のデジタルカメラとして、または一台のゲーム機として使用することが可能となり、このようなニーズが発生してきている。また、携帯電話端末は、コミュニケーション手段として、音声通話よりもメールの送受信を重要視する傾向があり、特に若年層において見受けられる。 However, in recent mobile phone terminals, the evolution of functions other than voice calls, which are the original functions of mobile phone terminals such as digital cameras and games, has been remarkable. Accordingly, the mobile phone terminal can be used as one digital camera or one game machine, and such a need has arisen. In addition, mobile phone terminals tend to place greater importance on sending and receiving e-mails as a means of communication than voice calls, and are especially seen in the younger generation.
さらに、従来の携帯電話端末は、その機器としての成り立ちから音声通話を常に優先する傾向がある。従って、携帯電話端末は、カメラやゲームなどのアプリケーション機能を使用している最中であっても通話が優先され、アプリケーション機能は一時中断されてしまうという問題があった。 Furthermore, conventional mobile phone terminals tend to always give priority to voice calls because of their existence as devices. Accordingly, the mobile phone terminal has a problem in that a call is given priority even when an application function such as a camera or a game is being used, and the application function is temporarily interrupted.
また、携帯電話端末は、無線通信のシステムとして間欠的に基地局との受信動作を行うことで常にデータ着信がないかどうかを確認しているが、間欠受信動作がバッテリーの持続時間に与える影響は大きい。その結果、カメラやゲームなどのアプリケーション機能を使用できる時間が少なくなるという課題もある。 In addition, mobile phone terminals check whether there is always incoming data by intermittently receiving with the base station as a wireless communication system, but the effect of intermittent reception on the battery duration Is big. As a result, there is also a problem that time for using application functions such as a camera and a game is reduced.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、通話機能よりアプリケーション機能を優先させる通信端末及び通信端末のアプリケーション機能制御方法を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a communication terminal that prioritizes an application function over a call function and an application function control method for the communication terminal.
本発明の通信端末は、受信データの受信割り込みを検出する割り込み制御手段と、前記受信データが、音声データとパケットデータとのいずれであるかを判別する受信データ判別手段と、前記受信データが音声データと判別された場合に、発信側へ着信ができないことを通知する着信不可通知手段と、前記受信データがパケットデータと判別された場合に、パケットデータの着信を通知するパケットデータ着信通知手段と、を備える構成を採る。 The communication terminal of the present invention includes an interrupt control unit that detects a reception interrupt of received data, a received data determination unit that determines whether the received data is voice data or packet data, and the received data is a voice. An incoming call disabling notification means for notifying the calling side that an incoming call cannot be made when determined as data, and a packet data arrival notifying means for notifying the arrival of packet data when the received data is determined as packet data; , Is adopted.
本発明によれば、通話機能よりアプリケーション機能を優先的に実行させる通信端末及び通信端末のアプリケーション機能制御方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the application function control method of the communication terminal and communication terminal which perform an application function preferentially over a telephone call function can be provided.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る携帯電話端末の構成の一例を示すブロック図であり、図2は、実施の形態1の制御部の構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態では、通信端末の一例として、携帯電話端末を用いて説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the mobile phone terminal according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the control unit according to Embodiment 1. In this embodiment, a mobile phone terminal will be described as an example of a communication terminal.
携帯電話端末100は、アンテナ110、RF LSI(Radio Frequency Large Scale Integration)120、アナログベースバンドLSI(ABB LSI:Analog Base Band Large Scale Integration)130、デジタルベースバンドLSI(DBB LSI:Digital Base Band Large Scale Integration)140、マイク150、及び、スピーカ160を備える。
The
アンテナ110は、受信データを受信し、RF LSI120は、無線データを送受信するためのアンテナモジュールを搭載する。これにより、基地局と携帯電話端末100間の通信の無線周波数帯を利用したデータのやり取りを実現する。ABB LSI130は、アナログ形式とデジタル形式のデータ形式を変換する。
The
デジタルベースバンドLSI140は、受信データを復調、チャネルデコード処理し、それぞれのデータの種別に伴って、データ処理するとともに、携帯電話端末100が備えるアプリケーション機能を実行する。
The
マイク150は、ユーザの音声を入力し、スピーカ160は、音声を出力する。
The
また、デジタルベースバンドLSI140は、ベースバンド処理部141、アプリケーション部142、音声処理部143、パケットデータ処理部144、及び、制御部200を含む。ベースバンド処理部141に含まれる各機能は、CPU(Central Processing Unit)の制御のもとで動作する。なお、CPUについては、図1には明示していない。
The digital baseband LSI 140 includes a
ベースバンド処理部141は、受信データを復調、チャネルデコード処理し、処理したデータを制御部200へ通知し、あるいは、受信データの着信を通知する。
The
アプリケーション部142は、携帯電話端末100が備える、カメラやゲーム等の機能を実行するアプリケーションである。
The
音声処理部143は、音声データをユーザへ通知する処理を行う。
The
パケットデータ処理部144は、パケットデータをユーザに通知する処理を行う。なお、パケットデータは、携帯電話端末100の取り扱うデータのうち、音声データ以外のデータを指す。パケットデータの一例として、メール、音楽、動画、写真等が想定される。
The packet
制御部200は、図2に示すように、ベースバンド処理部141から受け渡されたデータを処理する。制御部200は、割り込み制御部210、モード選択部220、モード記憶部230、受信データ判別部240、着信不可通知部250、パケットデータ着信通知部260、受信間隔設定部270、間欠受信動作部280、及び、メールチェック部290を含む。
As illustrated in FIG. 2, the
割り込み制御部210は、ベースバンド処理部141から、受信データの割り込みの発生を受け付け、受信データを受け取る。また、受信モード、及び、受信データの種別とに基づいて、受信データの受け渡しを行う。受信モードは、モード記憶部230に記憶された受信モードを読み込むことにより取得する。受信データの種別は、受信データ判別部240から取得する。割り込み制御部210は、受信モードが機能モードの場合には、着信不可通知部250とパケットデータ着信通知部260とのいずれかへ処理の実行を指示し、通常モードの場合には、音声データを音声処理部143へ、パケットデータをパケットデータ処理部144へ受け渡す。
The
モード選択部220は、受信データの処理の優先度を選択する受信モードを選択する。受信モードは、通常の受信状態を維持する通常モードと、アプリケーション機能の実行を優先する機能モードである。モード選択部220は、ユーザによって選択された受信モード(通常モードまたは機能モード)を受け付け、モード記憶部230へ記憶する。
The
モード記憶部230は、モード選択部220によって選択された受信モードを記憶する記憶領域である。
The
受信データ判別部240は、受信データの種別を判別し、判別したデータの種別を割り込み制御部210へ通知する。データ種別については、受信データ判別部240は、受信データが、音声データと、パケットデータとのいずれであるかの判別を行う。基地局から送られてくるデータには全てヘッダー情報が付加されており、RF LSI120で受信し、ABB LSI130でデジタル変換した段階では圧縮したデータとなっている。デジタルベースバンドLSI140が圧縮データを復調し、制御部200に復調したデータを渡す。受信データ判別部240は、ヘッダー情報により受信したデータをどのように処理するかを決定する。例えば、音声データを受信した場合は音声コーデック処理が必要となり、パケットデータであれば秘匿解除処理が必要となる。
The reception
着信不可通知部250は、機能モード中に、音声データを着信した場合に、着信ができないことを、発信側の通信端末へ通知する。
When the voice data is received during the function mode, the incoming call
パケットデータ着信通知部260は、機能モード中に、パケットデータを着信した場合に、パケットデータの着信があったことをユーザに通知する。具体的には、パケットデータ着信通知部260は、LED(Light Emitting Diode)デバイスなどの点滅によりパケットデータの着信を通知する。
The packet data
受信間隔設定部270は、着信処理を実施する時間間隔を設定する。
The reception
間欠受信動作部280は、受信間隔設定部270で設定された受信間隔で、受信データの着信処理を行う。
The intermittent
メールチェック部290は、基地局サーバへ新着メールが着信しているかを確認する。
The
次いで、上記構成を有する携帯電話端末100の動作について説明する。一般的な受信動作は、次のように実施される。
Next, the operation of the
データ着信があった場合、基地局からの受信データは、アンテナ110で受信され、RF LSI120、ABB LSI130で処理された後、デジタルベースバンドLSI140へと受け渡される。デジタルベースバンドLSI140において、ベースバンド処理部141は、受信データを復調、チャネルデコード処理した後、音声データかパケットデータかを判別できるデータとして制御部200へ受け渡す。また、ベースバンド処理部141は、制御部200に対して着信割り込み信号を発生させる。制御部200は、ベースバンド処理部141から通知された着信割り込み信号を確認すると、受信データの処理を実施する。通常モードでは、受信データを確認すると、制御部200は、アプリケーション部142に対してアプリケーション機能の一時中断処理を行い、音声処理部143を起動させ、音声処理部143は、音声処理を行う。
When there is an incoming data, the received data from the base station is received by the
次に、図3に示すフローチャートを用いて機能モードの場合の動作を説明する。図3は、本実施の形態の携帯電話端末において、機能モードが選択されている場合の動作の一例を示すフローチャートである。 Next, the operation in the function mode will be described using the flowchart shown in FIG. FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation when the function mode is selected in the mobile phone terminal according to the present embodiment.
予め、ユーザによって、受信モードと受信間隔が入力される。このとき、携帯電話端末100では、次のような動作を実施する。モード選択部220は、ユーザによって選択された機能モードをモード記憶部230へ記憶する。また、受信間隔設定部270は、ユーザから入力された受信間隔を間欠受信動作部280へ通知する。このような設定がされた後、携帯電話端末は次の動作を行う。
The reception mode and the reception interval are input in advance by the user. At this time, the
まず、間欠受信動作部280は、受信間隔毎に、基地局に対する受信動作を行う(S11)。間欠受信動作が開始されると、アプリケーション機能は、受信動作と並行して実行する。
First, the intermittent
割り込み制御部210へ基地局からの受信データの受信があったと判定された場合(S12でYES)、割り込み制御部210は、受信データ判別部240へ受信データを受け渡す。また、割り込み制御部210は、間欠受信動作部280へ受信データの受信があったことを通知する。
When it is determined that the reception data from the base station has been received by the interrupt control unit 210 (YES in S12), the interrupt
一方、割り込み制御部210へ基地局からの受信データがなかった場合(S12でNO)、S16以降の処理を実施する。間欠受信動作部280は、所定の時間割り込み制御部210からの通知がなかった場合、受信データがなかったと判断する。
On the other hand, when there is no reception data from the base station in the interrupt control unit 210 (NO in S12), the processing after S16 is performed. The intermittent
次に、受信データ種別判定のため、受信データ判別部240は、受信データが音声データかパケットデータかを判別し、判別したデータの種別を割り込み制御部210へ通知する。受信データが音声データの場合(S13でYES)、割り込み制御部210は、着信不可通知部250へ音声データの受信があったことを通知する。着信不可通知部250は、発信側へ着信できないことを通知する(S14)。受信データがパケットデータの場合(S13でNO)、受信データ判別部240は、パケットデータ着信通知部260へパケットデータの着信があったことを通知する。パケットデータ着信通知部260は、LEDデバイスなどの点滅を制御しパケットデータの着信をユーザに通知し、ベースバンド処理部141から割り込み制御部210への着信割り込みを解除する(S15)。
Next, in order to determine the received data type, the received
次に、間欠受信動作部280は、メールチェック部290を起動する。メールチェック部290は、基地局サーバへ新着メールが着信しているかを確認する(S16)。メールチェック部290は、基地局サーバに新着メールの着信を確認すると(S17でYES)、パケットデータ着信通知部260へ新着メールの着信を通知する。パケットデータ着信通知部260は、LEDデバイスなどの点滅を制御しパケットデータの着信をユーザに通知する(S18)。
Next, the intermittent
S17でNO、または、S18の処理終了後、アプリケーション部142は、次の間欠受信動作が開始されるまで、アプリケーション機能のみ実行する(S19)。
After NO in S17 or after completion of the processing in S18, the
このように、カメラやゲームなどのアプリケーション機能を有する携帯電話において、アプリケーション機能を実行中に、データを着信する機能を最低限維持することができる。具体的には、音声データの着信があった場合にはアプリケーション機能の実行を優先させる。一方、アプリケーション機能を実行中にパケットデータの着信があった場合にはLEDデバイスなどの点滅により前記パケットデータの着信通知のみを行うことができる。従って、アプリケーション機能実行中に受信データの着信があった場合にも、実質的にアプリケーション機能が中断されることがなくなる。さらに、通信動作による電力を削減することにより、アプリケーション機能の使用時間を延長することが可能となる。 As described above, in a mobile phone having an application function such as a camera or a game, the function of receiving data can be maintained at a minimum while the application function is being executed. Specifically, when an incoming voice data is received, priority is given to the execution of the application function. On the other hand, when there is an incoming packet data while executing the application function, only the incoming notification of the packet data can be performed by blinking the LED device or the like. Therefore, even when incoming data is received during execution of the application function, the application function is not substantially interrupted. Furthermore, it is possible to extend the usage time of the application function by reducing the power due to the communication operation.
また、受信間隔設定部270によって、間欠受信動作の間隔を通常モードよりも長く設定することができる。
Also, the reception
さらに、基地局との受信動作後には必ずメール着信の問い合わせ処理を基地局サーバに対して行うことにより、基地局サーバへ未受信のパケットデータの放置を防止することができる。本実施の形態では、アプリケーション機能を優先する機能モードにおいては、間欠制御間隔が長くなるため受信動作時に偶然メール着信を拾うということがない限りはあまり間欠受信制御によるメール受信は期待できない。間欠受信間隔を従来よりも長めに設定するのは、間欠受信動作が頻繁に行われることによるバッテリー消費を抑え、アプリケーション機能実行のためのバッテリー時間を確保するためである(音声通話による通信自体も受け付けない)。その結果、通信のリアルタイム性は損なわれるが、間欠受信動作後にメール着信問い合わせ処理を自動的に行うようにさせることでリアルタイム性の必要が無いメールによる通信を確保することを可能にしている。 Furthermore, by always performing an incoming mail inquiry process on the base station server after the receiving operation with the base station, it is possible to prevent the packet data not received from the base station server from being left unattended. In the present embodiment, in the function mode in which the application function is prioritized, the intermittent control interval becomes long, so that it is not possible to expect much mail reception by the intermittent reception control unless the incoming mail is accidentally picked up during the reception operation. The reason why the intermittent reception interval is set longer than before is to reduce the battery consumption due to frequent intermittent reception operations and to secure the battery time for executing the application function (the communication itself by voice call is also Not accepted). As a result, although the real-time property of communication is impaired, it is possible to ensure communication by mail without the need for real-time property by automatically performing mail incoming inquiry processing after intermittent reception operation.
なお、本実施の形態ではアプリケーション機能と間欠受信動作とは並行して実行する場合を説明したが、間欠受信動作を実行中は、アプリケーション機能を一時的に中断することも可能である。機能モードを設定した場合、間欠受信動作に要する時間はわずかであるため、ユーザにとって、アプリケーション機能の実行に影響するものではない。 In this embodiment, the application function and the intermittent reception operation are executed in parallel. However, the application function can be temporarily interrupted during the intermittent reception operation. When the function mode is set, since the time required for the intermittent reception operation is very short, it does not affect the execution of the application function for the user.
また、本実施の形態では、割り込み制御部210が着信不可通知部250あるいはパケットデータ着信通知部260へ受信データの着信を通知する場合を説明したが、割り込み制御部210に代わって受信データ判別部240が行ってもよい。
Further, in the present embodiment, the case where the interrupt
また、本実施の形態では、通信端末の一例として携帯電話端末を一例として説明したが、これに限られるわけではない。携帯電話端末以外であっても、通信機能を備えるとともに、アプリケーション機能を備える通信端末であれば、本発明を適用することが可能である。また、上記説明では、無線通信システムを用いる通信端末の場合を説明したが、有線通信システムを用いる通信端末に適用することも可能である。 In the present embodiment, a mobile phone terminal has been described as an example of a communication terminal. However, the present invention is not limited to this. Even if it is other than a mobile phone terminal, the present invention can be applied to any communication terminal that has a communication function and an application function. In the above description, the case of a communication terminal using a wireless communication system has been described, but the present invention can also be applied to a communication terminal using a wired communication system.
さらに、本実施の形態では、メールチェック部290によって、新着メールをチェックする例を説明したが、新着メールに限らず、基地局サーバに着信しているパケットデータをチェックするようにしてもよい。
Furthermore, in the present embodiment, an example in which new mail is checked by the
(実施の形態2)
実施の形態2では、図2に示す受信間隔設定部270が、受信間隔を予め複数保持し、ユーザに複数の受信間隔の時間から選択させる場合について説明する。
(Embodiment 2)
In Embodiment 2, a case will be described in which reception
受信間隔設定部270は、複数の受信間隔を表示画面へ表示する。ユーザによって選択された受信間隔を間欠受信動作部280へ通知する。
The reception
受信間隔毎にメールチェック部290によって基地局サーバに保存されている新着メールのチェックが行われる。このため、メール機能を重視するユーザは、アプリケーション機能を優先した通信端末に変更することが可能となる。また、通信端末は、アプリケーション機能へ使用する電力の割合を高くすることができる。
New mail stored in the base station server is checked by the
(実施の形態3)
図2に示した制御部200の構成は、ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実行することが可能である。また、制御部200は、計算機で実行される制御プログラムによって実現することが可能である。
(Embodiment 3)
The configuration of the
制御プログラムは、次の機能を実行する工程(手段、手順)を含む。 The control program includes steps (means, procedures) for executing the following functions.
まず、機能モードを実現する機能としては、次の工程が必要である。機能モードを実現する機能は、受信データの受信割り込みを検出する割り込み制御工程と、前記受信データが、音声データとパケットデータとのいずれであるかを判別する受信データ判別工程と、前記受信データが音声データと判別された場合に、着信ができないことを通知する着信不可通知工程と、前記受信データがパケットデータと判別された場合に、パケットデータの着信を通知するパケットデータ着信通知工程とを含む。 First, as a function for realizing the function mode, the following steps are required. The function for realizing the function mode includes an interrupt control step for detecting a reception interrupt of reception data, a reception data determination step for determining whether the reception data is voice data or packet data, and the reception data is An incoming call disapproval notification step for notifying that incoming data cannot be received when it is determined as voice data; and a packet data incoming notification step for notifying the arrival of packet data when the received data is determined as packet data. .
さらに、機能モードを実現する機能は、受信データの処理を優先する受信モードと、通信端末が有するアプリケーション機能を優先する機能モードとのいずれかを選択するモード選択工程を備え、前記着信不可通知工程は、受信データが音声データであり、前記モード選択工程によって機能モードが設定された場合に、発信側へ着信ができないことを通知する。これにより、機能モードと通常モードとを選択することが可能となり、ユーザの所望する通信端末に容易に変更することが可能となる。 Furthermore, the function for realizing the function mode includes a mode selection step of selecting either a reception mode that prioritizes processing of received data or a function mode that prioritizes an application function of the communication terminal, and the incoming call failure notification step Notifies the caller that the incoming call cannot be made when the received data is voice data and the function mode is set by the mode selection step. As a result, the function mode and the normal mode can be selected, and the communication terminal desired by the user can be easily changed.
また、通信端末が受信動作を繰り返す受信間隔を設定する受信間隔設定工程と、前記受信間隔を用いて、受信動作を繰り返す間欠受信動作工程とを有する。これにより、受信間隔の設定が可能であるため、ユーザの希望する通信機能を柔軟に選択することが可能となる。例えば、通常モードを選択している場合であっても、受信動作の間隔を長くするという選択も可能となる。 The communication terminal includes a reception interval setting step for setting a reception interval for repeating the reception operation, and an intermittent reception operation step for repeating the reception operation using the reception interval. As a result, the reception interval can be set, so that the communication function desired by the user can be flexibly selected. For example, even when the normal mode is selected, it is possible to select to increase the interval between reception operations.
このように、カメラやゲームなどのアプリケーション機能付きの携帯電話において、メール着信通知による必要最低限の通信手段は確保された状態で、アプリケーション機能動作中に基地局からのデータ受信があったとしても実行中のアプリケーション機能が中断されることがなくなる。また、通信動作による電力を削減することでアプリケーション機能の使用時間を延ばすことができる。 In this way, even if a mobile phone with an application function such as a camera or a game receives data from the base station while the application function is operating with the minimum necessary communication means by mail notification being secured. A running application function is not interrupted. In addition, the usage time of the application function can be extended by reducing the power generated by the communication operation.
本発明にかかる通信端末と通信端末のアプリケーション機能制御方法は、カメラやゲームなどのアプリケーション機能が進化した近年の携帯電話端末おいて、アプリケーション機能重視ユーザのためのニーズに応えるのに有用である。 The communication terminal and the application function control method of the communication terminal according to the present invention are useful in meeting the needs for users who emphasize application functions in recent mobile phone terminals in which application functions such as cameras and games have evolved.
100 携帯電話端末
110 アンテナ
120 RF LSI
130 ABB LSI
140 デジタルベースバンドLSI
141 ベースバンド処理部
142 アプリケーション部
143 音声処理部
144 パケットデータ処理部
150 マイク
160 スピーカ
200 制御部
210 割り込み制御部
220 モード選択部
230 モード記憶部
240 受信データ判別部
250 着信不可通知部
260 パケットデータ着信通知部
270 受信間隔設定部
280 間欠受信動作部
290 メールチェック部
100
130 ABB LSI
140 Digital Baseband LSI
141
Claims (7)
前記受信データが、音声データとパケットデータとのいずれであるかを判別する受信データ判別手段と、
前記受信データが音声データと判別された場合に、発信側へ着信ができないことを通知する着信不可通知手段と、
前記受信データがパケットデータと判別された場合に、パケットデータの着信を通知するパケットデータ着信通知手段と、
を備えることを特徴とする通信端末。 An interrupt control means for detecting a reception interrupt of received data;
Received data determination means for determining whether the received data is voice data or packet data;
When the received data is determined as voice data, an incoming call impossible notification means for notifying the caller that an incoming call cannot be made;
Packet data arrival notification means for notifying the arrival of packet data when the received data is determined to be packet data;
A communication terminal comprising:
前記着信不可通知手段は、受信データが音声データであり、前記モード選択手段によって機能モードが設定された場合に、発信側へ着信ができないことを通知することを特徴とする請求項1記載の通信端末。 A mode selection means for selecting one of a reception mode that prioritizes processing of received data and a function mode that prioritizes an application function of the communication terminal;
The communication according to claim 1, wherein the incoming call failure notification means notifies the caller that the incoming call cannot be made when the received data is voice data and the function mode is set by the mode selection means. Terminal.
前記受信間隔を用いて、受信動作を繰り返す間欠受信動作手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の通信端末。 A reception interval setting means for setting a reception interval at which the communication terminal repeats the reception operation;
Intermittent reception operation means for repeating the reception operation using the reception interval;
The communication terminal according to claim 1, further comprising:
前記パケットデータ着信手段は、表示画面にパケットデータの着信を通知することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の通信端末。 The incoming call impossible notification means notifies the calling communication terminal that an incoming call cannot be made,
The communication terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the packet data receiving means notifies the arrival of packet data on a display screen.
前記間欠受信動作手段は、受信動作終了後に、基地局のサーバへ、パケットデータの着信の有無を確認することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の通信端末。 The reception interval setting means prompts the user to select one reception interval from a plurality of reception intervals,
The communication terminal according to any one of claims 1 to 4, wherein the intermittent reception operation unit confirms whether or not packet data has arrived at a base station server after the reception operation is completed.
前記受信データが、音声データとパケットデータとのいずれであるかを判別する受信データ判別工程と、
前記受信データが音声データと判別された場合に、発信側へ着信ができないことを通知する着信不可通知工程と、
前記受信データがパケットデータと判別された場合に、パケットデータの着信を通知するパケットデータ着信通知工程と、
を備えることを特徴とする通信端末のアプリケーション機能制御方法。 An interrupt control process for detecting a reception interrupt of received data;
A reception data determination step of determining whether the reception data is voice data or packet data;
When the received data is determined as voice data, an incoming call disapproval notification step for notifying the caller that an incoming call cannot be made;
A packet data arrival notification step of notifying the arrival of packet data when the received data is determined to be packet data;
An application function control method for a communication terminal, comprising:
前記受信データが、音声データとパケットデータとのいずれであるかを判別する受信データ判別工程と、
前記受信データが音声データと判別された場合に、発信側へ着信ができないことを通知する着信不可通知工程と、
前記受信データがパケットデータと判別された場合に、パケットデータの着信を通知するパケットデータ着信通知工程と、
を備えることを特徴とする通信端末のアプリケーション機能制御方法を実現するコンピュータで実行可能なプログラム。 An interrupt control process for detecting a reception interrupt of received data;
A reception data determination step of determining whether the reception data is voice data or packet data;
When the received data is determined as voice data, an incoming call disapproval notification step for notifying the caller that an incoming call cannot be made;
A packet data arrival notification step of notifying the arrival of packet data when the received data is determined to be packet data;
A computer-executable program for realizing an application function control method for a communication terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369671A JP2006180088A (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Communication terminal and application function control method of communication terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004369671A JP2006180088A (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Communication terminal and application function control method of communication terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006180088A true JP2006180088A (en) | 2006-07-06 |
Family
ID=36733788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004369671A Pending JP2006180088A (en) | 2004-12-21 | 2004-12-21 | Communication terminal and application function control method of communication terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006180088A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008278060A (en) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | Data processing system, data transmitting method of same system, and portable radio terminal device |
JP2008278053A (en) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | Portable terminal device |
JP2011023779A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nec Corp | Automatic transfer system for portable telephone set, portable telephone set, and automatic transfer method for portable telephone set |
JP2014042323A (en) * | 2013-10-10 | 2014-03-06 | Nec Corp | Portable phone automatic transfer system, portable phone, and portable phone automatic transfer method |
JP2023007598A (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-19 | Necプラットフォームズ株式会社 | Portable terminal device, method and program |
-
2004
- 2004-12-21 JP JP2004369671A patent/JP2006180088A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008278060A (en) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | Data processing system, data transmitting method of same system, and portable radio terminal device |
JP2008278053A (en) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | Portable terminal device |
JP2011023779A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Nec Corp | Automatic transfer system for portable telephone set, portable telephone set, and automatic transfer method for portable telephone set |
JP2014042323A (en) * | 2013-10-10 | 2014-03-06 | Nec Corp | Portable phone automatic transfer system, portable phone, and portable phone automatic transfer method |
JP2023007598A (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-19 | Necプラットフォームズ株式会社 | Portable terminal device, method and program |
JP7440171B2 (en) | 2021-07-02 | 2024-02-28 | Necプラットフォームズ株式会社 | Mobile terminal device, method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719643B2 (en) | Mobile device | |
US8537776B2 (en) | Wireless device | |
MXPA04012996A (en) | User-selectable status indication for cellular communications devices. | |
WO2006103763A1 (en) | Portable telephone and forwarding program | |
KR101540277B1 (en) | Packet switched communication precedence at multi-mode communication device | |
CN101860626A (en) | Application providing method and mobile terminal | |
CA2573480C (en) | Method of call routing in a public/private communication system | |
CN103167451A (en) | Method and mobile terminal capable of achieving no disturbing | |
JP2006174469A (en) | Call processing method considering user's schedule of mobile communications terminal | |
JP2005295413A (en) | Communication terminal equipment | |
JP2007521699A (en) | Mobile device and operation considering the network | |
JP2007512788A (en) | Pushtalk indicator for wireless devices | |
JP2006279586A (en) | Mobile communication device and communication system including same | |
JP2006180088A (en) | Communication terminal and application function control method of communication terminal | |
US20030036405A1 (en) | Cellular phone | |
KR20070001625A (en) | Method for searching usage log of data service and voice communication of mobile telecommunication terminal | |
JP2008035386A (en) | Communication terminal device, incoming operation control method, and program therefor | |
JP2000278747A (en) | Radio communication unit with speech limit | |
JP2004282651A (en) | Portable telephone, manner mode canceling method and manner mode cancel control program to be used for portable telephone | |
JP2000278754A (en) | Portable telephone set | |
JP3088007B2 (en) | Selective call receiver, call notification method thereof, wireless communication device and call notification method thereof | |
JP2012023642A (en) | Communication system, base station and communication method | |
JP2007174441A (en) | Hands-free kit system | |
JP2007251526A (en) | Wireless communication device | |
JP2004040217A (en) | Arrived call history notice system for outside of zone in mobile phone |