JP2006177339A - Start controller - Google Patents

Start controller Download PDF

Info

Publication number
JP2006177339A
JP2006177339A JP2005276174A JP2005276174A JP2006177339A JP 2006177339 A JP2006177339 A JP 2006177339A JP 2005276174 A JP2005276174 A JP 2005276174A JP 2005276174 A JP2005276174 A JP 2005276174A JP 2006177339 A JP2006177339 A JP 2006177339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
starter
control
welding
accessory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005276174A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4566102B2 (en
Inventor
Manabu Matsubara
学 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2005276174A priority Critical patent/JP4566102B2/en
Priority to US11/286,283 priority patent/US8069831B2/en
Priority to KR1020050113745A priority patent/KR100719140B1/en
Priority to CN2005101271919A priority patent/CN1800612B/en
Publication of JP2006177339A publication Critical patent/JP2006177339A/en
Priority to KR1020070028076A priority patent/KR100753228B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4566102B2 publication Critical patent/JP4566102B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a start controller capable of restraining or suppressing a condition in which a starter switch and an accessory switch are simultaneously turned on and continuing ordinary switch control in a scope in which the starter switch and the accessory switch are not simultaneously turned on. <P>SOLUTION: The accessory switch SWa and an ignition switch SWi are connected with a sub-relay RL1, the starter switch SWs is connected with a sub-relay RL2, and the sub-relay RL2 is turned off when welding occurs in the starter switch SWs. When weld-bond occurs in the accessory switch SWa, off-control of the starter switch SWs is performed or on-control of the starter switch SWs is not performed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置に関し、特に、アクセサリースイッチとスタータスイッチとが同時にオン状態となることを抑止する始動制御装置に関するものである。   The present invention relates to a start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal, or in particular, a start that prevents an accessory switch and a starter switch from being turned on simultaneously. The present invention relates to a control device.

車両は、エンジンの始動を制御するスタータスイッチ、エンジンの点火を制御するイグニッションスイッチ、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチを有することが一般的である。   A vehicle generally includes a starter switch that controls engine start, an ignition switch that controls engine ignition, and an accessory switch that controls power supply to an on-vehicle electric device.

ここで、スタータスイッチがオンの状態ではスタータモータの回転に大きな電力が必要となるので、アクセサリースイッチを同時にオン状態とすると車載電気機器に対する電源供給が不安定になる。   Here, when the starter switch is turned on, a large amount of electric power is required for the rotation of the starter motor. Therefore, if the accessory switch is turned on at the same time, the power supply to the in-vehicle electric device becomes unstable.

そのため、従来、これらのスイッチ(スタータスイッチ、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチ)は、運転者によるイグニッションキーの操作によって物理的にオン状態、オフ状態を切り換える構成とし、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオン状態となることを防止していた。   For this reason, conventionally, these switches (starter switch, ignition switch, accessory switch) are configured to be physically turned on and off by the operation of the ignition key by the driver, and the starter switch and the accessory switch are turned on simultaneously. It was prevented from becoming.

ところが、近年、リモートキーなどの遠隔操作端末によってイグニッションキーが挿入されていない状態で車両の始動制御を実行する要望があり、リレー回路によってスタータスイッチ、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチのオンオフ制御を行なう構成が採用されている。   However, in recent years, there has been a demand for executing vehicle start control in a state in which an ignition key is not inserted by a remote operation terminal such as a remote key, and a configuration for performing on / off control of a starter switch, an ignition switch, and an accessory switch by a relay circuit. It has been adopted.

しかし、スタータスイッチやアクセサリースイッチは大電流を制御するためスイッチ(制御リレー)の接点溶着が発生する場合があり、溶着によってスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオン状態になる可能性があった。   However, since the starter switch and the accessory switch control a large current, contact welding of the switch (control relay) may occur, and the starter switch and the accessory switch may be turned on at the same time by the welding.

そこで、特許文献1は、スイッチ(制御リレー)に接点溶着が発生した場合、他の制御リレーをオフ制御し、その後、各スイッチが共用するサブリレーをオフにする技術を公開している。   Thus, Patent Document 1 discloses a technique for turning off other control relays and then turning off a sub-relay shared by each switch when contact welding occurs in the switch (control relay).

登録実用新案第2573274号公報Registered Utility Model No. 2573274

しかしながら、上述した従来技術では、接点溶着が検出され、他のスイッチをオフにした後でサブリレーをオフにするので、接点溶着が発生したスイッチの通電が切断されるまでに長い時間が必要となるという問題点があった。   However, in the above-described conventional technology, contact welding is detected, and the sub relay is turned off after turning off the other switches. Therefore, it takes a long time to cut off the energization of the switch in which contact welding has occurred. There was a problem.

そのため、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなって車載電気機器にノイズが乗る、エンジンの始動が完了した後もスタータモータが稼動する、などの問題が発生していた。   For this reason, problems such as the starter switch and the accessory switch being turned on at the same time causing noise on the in-vehicle electric device and the starter motor being operated even after the start of the engine has been completed have occurred.

また、溶着が発生した場合であっても必ずしも全てのスイッチを切断する必要は無く、通常の動作を継続することが望ましい場合もある。例えばスタータスイッチが溶着した場合には、スタータスイッチのみを切断し、アクセサリースイッチやイグニッションスイッチは通常の動作を行なうことが好適である。   Even if welding occurs, it is not always necessary to disconnect all switches, and it may be desirable to continue normal operation. For example, when the starter switch is welded, it is preferable that only the starter switch is cut and the accessory switch and the ignition switch perform normal operations.

しかしながら、従来の技術では、いずれかのスイッチに溶着が発生した場合には全てのスイッチを切断し、共有するサブリレーを切断していたので、溶着していないスイッチであっても通常の制御を継続することができないという問題点があった。   However, in the conventional technology, when any switch is welded, all the switches are disconnected and the shared sub-relay is disconnected, so normal control is continued even if the switch is not welded. There was a problem that could not be done.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態を抑止もしくは抑制し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems caused by the prior art, and suppresses or suppresses the state where the starter switch and the accessory switch are simultaneously turned on, and the starter switch and the accessory switch are simultaneously turned on. An object of the present invention is to provide a start control device that continues normal switch control within a range that does not occur.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明に係る始動制御装置は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、前記スタータスイッチの通電を切断するサブリレーと、エンジンの点火を制御するイグニッションスイッチ、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチのうち、少なくともいずれか一方に対する通電を前記サブリレーに対して独立に行なう通電回路と、前記スタータスイッチの溶着を検出するスタータスイッチ溶着検出手段と、前記スタータスイッチ溶着検出手段によって前記スタータスイッチの溶着が検出された場合に、前記サブリレーを制御して前記スタータスイッチの通電を切断するスイッチ制御手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a start control device according to claim 1 is a start control device that performs start control of a vehicle autonomously based on a signal received from a remote operation terminal. And at least one of a starter switch for controlling start of the engine, a sub-relay for cutting off energization of the starter switch, an ignition switch for controlling ignition of the engine, and an accessory switch for controlling power supply to the in-vehicle electric device. An energization circuit for energizing either one of the sub-relays independently, a starter switch welding detecting means for detecting the welding of the starter switch, and when the starter switch welding detecting means detects welding of the starter switch Controlling the sub-relay to start the switch Characterized by comprising a switch control means for cutting the current-carrying.

この請求項1の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチの通電を切断するサブリレーと、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチのうち、少なくともいずれか一方に対する通電をサブリレーに対して独立に行なう通電回路とを備え、スタータスイッチの溶着を検出した場合にサブリレーを切断する。   According to the first aspect of the present invention, the start control device includes a sub-relay that cuts off the energization of the starter switch, and an energization circuit that independently energizes at least one of the ignition switch and the accessory switch with respect to the sub-relay. The sub-relay is disconnected when welding of the starter switch is detected.

また、請求項2の発明に係る始動制御装置は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、前記スタータスイッチの溶着を検出するスタータスイッチ溶着検出手段と、エンジンの始動後における前記アクセサリースイッチのオン制御を、前記スタータスイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するスイッチ制御手段と、を備えたことを特徴とする。   A start control device according to a second aspect of the present invention is a start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously, and controls a start of an engine. A switch, an accessory switch for controlling power supply to the in-vehicle electric device, a starter switch welding detection means for detecting welding of the starter switch, and an on-control of the accessory switch after the engine is started. And switch control means to be executed after performing welding detection according to the above.

この請求項2の発明によれば始動制御装置は、エンジンの始動後におけるアクセサリースイッチのオン制御を、スタータスイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行する。   According to the second aspect of the present invention, the start control device executes the on-control of the accessory switch after the engine is started after the welding detection by the starter switch welding detection means.

また、請求項3の発明に係る始動制御装置は、請求項2の発明において、前記スタータスイッチの通電を切断するサブリレーをさらに備え、前記スイッチ制御手段は、前記スタータスイッチ溶着検出手段によって前記スタータスイッチの溶着が検出された場合に前記サブリレーを制御して前記スタータスイッチの通電を切断した後に前記アクセサリースイッチのオン制御を実行することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a start control device according to the second aspect of the present invention, further comprising a sub-relay for cutting off the energization of the starter switch, wherein the switch control means is configured to detect the starter switch by the starter switch welding detection means. When the welding is detected, the accessory relay is turned on after the starter switch is turned off by controlling the sub-relay.

この請求項3の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチの溶着が検出された場合に、サブリレーを制御してスタータスイッチの通電を切断した後にアクセサリースイッチのオン制御を実行する。   According to the third aspect of the invention, when the starter switch is detected to be welded, the start control device controls the accessory relay to turn on the accessory switch after controlling the sub-relay to cut off the energization of the starter switch.

また、請求項4の発明に係る始動制御装置は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、前記アクセサリースイッチの溶着を検出するアクセサリースイッチ溶着検出手段と、前記スタータスイッチのオン制御後に前記アクセサリースイッチ溶着検出手段によって前記アクセサリースイッチの溶着が検出された場合に、前記スタータスイッチをオフ制御するスイッチ制御手段と、を備えたことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a start control device for starting control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously, wherein the starter controls engine start. Switch, accessory switch for controlling power supply to in-vehicle electrical equipment, accessory switch welding detection means for detecting welding of the accessory switch, and welding of the accessory switch by the accessory switch welding detection means after on-control of the starter switch Switch control means for controlling the starter switch to be turned off when the starter switch is detected.

この請求項4の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御後にアクセサリースイッチ溶着検出手段によってアクセサリースイッチの溶着が検出された場合に、スタータスイッチをオフ制御する。   According to the fourth aspect of the invention, the start control device controls the starter switch to be turned off when the accessory switch weld detection means detects the accessory switch weld after the starter switch is turned on.

また、請求項5の発明に係る始動制御装置は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、前記アクセサリースイッチの溶着を検出するアクセサリースイッチ溶着検出手段と、前記スタータスイッチのオン制御を、前記アクセサリースイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するスイッチ制御手段と、を備えたことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a start control device for starting control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously, wherein the starter controls start of the engine. Switch, accessory switch for controlling power supply to in-vehicle electrical equipment, accessory switch welding detection means for detecting welding of the accessory switch, and on-control of the starter switch is detected by the accessory switch welding detection means And switch control means to be executed later.

この請求項5の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御を、アクセサリースイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行する。   According to the fifth aspect of the present invention, the start control device executes the on-control of the starter switch after performing the welding detection by the accessory switch welding detection means.

また、請求項6の発明に係る始動制御装置は、請求項5の発明において、前記スイッチ制御手段は、前記アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、前記スタータスイッチのオン制御を抑止することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the start control device according to the fifth aspect of the present invention, the switch control means inhibits the starter switch from being turned on when welding is detected by the accessory welding detection means. It is characterized by that.

この請求項6の発明によれば始動制御装置は、アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、スタータスイッチのオン制御を抑止する。   According to the sixth aspect of the present invention, the start control device suppresses the starter switch on control when the welding is detected by the accessory welding detecting means.

また、請求項7の発明に係る始動制御装置は、請求項6の発明において、前記スイッチ制御手段は、前記溶着の検出後、溶着が解消された場合に前記スタータスイッチのオン制御を実行することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the start control device according to the sixth aspect of the invention, the switch control means performs on-control of the starter switch when the welding is eliminated after the detection of the welding. It is characterized by.

この請求項7の発明によれば始動制御装置は、アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、スタータスイッチのオン制御を抑止し、溶着が解消された場合にスタータスイッチのオン制御を実行する。   According to the seventh aspect of the invention, the start control device suppresses the starter switch on control when the welding is detected by the accessory weld detection means, and executes the starter switch on control when the weld is eliminated. To do.

また、請求項8の発明に係る始動制御装置は、遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、前記アクセサリースイッチの溶着検出を行なうアクセサリースイッチ溶着検出手段と、前記スタータスイッチのオン制御と前記アクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を切り替え可能なスイッチ制御手段と、を備えたことを特徴とする。   A start control device according to an eighth aspect of the present invention is a start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously, and controls a start of an engine. Switch, accessory switch for controlling power supply to in-vehicle electrical equipment, accessory switch welding detection means for detecting welding of the accessory switch, switching the execution order of on-control of the starter switch and detection of welding of the accessory switch And possible switch control means.

この請求項8の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御と前記アクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を切り替える。   According to the eighth aspect of the invention, the start control device switches the execution order between the starter switch ON control and the accessory switch welding detection.

また、請求項9の発明に係る始動制御装置は、請求項1〜8のいずれか一つの発明において、前記スイッチ制御手段は、前記アクセサリースイッチのオフ制御から当該スイッチの溶着検出までの待機時間を変更可能であることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the start control device according to any one of the first to eighth aspects, wherein the switch control means sets a waiting time from the off control of the accessory switch to the detection of welding of the switch. It can be changed.

この請求項9の発明によれば始動制御装置は、アクセサリースイッチのオフ制御から当該スイッチの溶着検出までの待機時間を変更可能である。   According to the ninth aspect of the invention, the start control device can change the standby time from the accessory switch OFF control to the welding detection of the switch.

また、請求項10の発明に係る始動制御装置は、請求項9の発明において、前記スタータスイッチのオン制御と前記アクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を前記待機時間に基づいて切り替えることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a start control device according to the ninth aspect, wherein the execution order of the starter switch ON control and the accessory switch welding detection is switched based on the standby time. To do.

この請求項10の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御とアクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を、アクセサリースイッチのオフ制御から溶着検出までの待機時間に基づいて切り替える。   According to the tenth aspect of the invention, the start control device switches the execution order of the starter switch ON control and the accessory switch welding detection based on the standby time from the accessory switch OFF control to the welding detection.

また、請求項11の発明に係る始動制御装置は、請求項1〜10のいずれか一つの発明において、運転者が手動で制御する手動スタータスイッチ、手動イグニッションスイッチ、手動アクセサリースイッチをさらに備えたことを特徴とする。   The start control device according to the invention of claim 11 further comprises a manual starter switch, a manual ignition switch, and a manual accessory switch that are manually controlled by the driver in any one of the inventions of claims 1 to 10. It is characterized by.

この請求項11の発明によれば始動制御装置は、運転者が手動で制御する手動スタータスイッチ、手動イグニッションスイッチ、手動アクセサリースイッチと、始動装置側で制御するスタータスイッチ、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチとをそれぞれ有する。   According to the eleventh aspect of the invention, a start control device includes a manual starter switch, a manual ignition switch, and a manual accessory switch that are manually controlled by a driver, and a starter switch, an ignition switch, and an accessory switch that are controlled on the starter side. Have each.

請求項1の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチの通電を切断するサブリレーと、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチのうち、少なくともいずれか一方に対する通電をサブリレーに対して独立に行なう通電回路とを備え、スタータスイッチの溶着を検出した場合にサブリレーを切断するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態を抑制し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続し、スタータスイッチの回りすぎを防止する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the first aspect of the present invention, the start control device includes a sub-relay that cuts off the energization of the starter switch, and an energization circuit that independently energizes at least one of the ignition switch and the accessory switch with respect to the sub-relay. When the starter switch welding is detected, the sub-relay is disconnected so that the starter switch and the accessory switch can be prevented from being turned on at the same time and the starter switch and the accessory switch cannot be turned on at the same time. And the start control device that prevents the starter switch from being rotated too far can be obtained.

また、請求項2の発明によれば始動制御装置は、エンジンの始動後におけるアクセサリースイッチのオン制御を、スタータスイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態の発生を抑止し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the second aspect of the present invention, since the start control device executes the on-control of the accessory switch after the engine is started after the start detection by the starter switch weld detection means, the starter switch and the accessory switch are There is an effect that it is possible to obtain a start control device that suppresses the occurrence of a state that is simultaneously turned on and that continues normal switch control within a range in which the starter switch and the accessory switch are not simultaneously turned on.

また、請求項3の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチの溶着が検出された場合に、サブリレーを制御してスタータスイッチの通電を切断した後にアクセサリースイッチのオン制御を実行するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態を抑止し、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続し、スタータスイッチの回りすぎを防止する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the invention of claim 3, when the starter switch is detected to be welded, the starter switch controls the sub relay to turn off the starter switch and then turns on the accessory switch. To obtain a start control device that prevents the starter switch and the accessory switch from being turned on at the same time, continues normal switch control as long as the starter switch and the accessory switch are not turned on at the same time, and prevents the starter switch from turning too far There is an effect that can be.

また、請求項4の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御後にアクセサリースイッチ溶着検出手段によってアクセサリースイッチの溶着が検出された場合に、スタータスイッチをオフ制御するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態を抑制し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the invention of claim 4, the start control switch controls the starter switch to be turned off when the accessory switch weld detection means detects the start of the accessory switch after the starter switch is turned on. There is an effect that it is possible to obtain a start control device that suppresses a state in which the switches are simultaneously turned on and continues normal switch control within a range in which the starter switch and the accessory switch are not simultaneously turned on.

また、請求項5の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御を、アクセサリースイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態の発生を抑止し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the fifth aspect of the invention, the start control device performs the on-control of the starter switch after performing the welding detection by the accessory switch welding detection means, so that the starter switch and the accessory switch are turned on simultaneously. The start control device can be obtained in which the normal switch control is continued as long as the starter switch and the accessory switch are not turned on at the same time.

また、請求項6の発明によれば始動制御装置は、アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、スタータスイッチのオン制御を抑止するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態の発生を抑止し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the invention of claim 6, the start control device suppresses the starter switch on control when the welding is detected by the accessory welding detection means, so that the starter switch and the accessory switch are turned on simultaneously. The start control device can be obtained in which the normal switch control is continued as long as the starter switch and the accessory switch are not turned on at the same time.

また、請求項7の発明によれば始動制御装置は、アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、スタータスイッチのオン制御を抑止し、溶着が解消された場合にスタータスイッチのオン制御を実行するので、スタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとなる状態の発生を抑止し、かつスタータスイッチとアクセサリースイッチとが同時にオンとならない範囲で通常のスイッチ制御を継続する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the seventh aspect of the present invention, the start control device suppresses the starter switch on control when the welding is detected by the accessory weld detection means, and controls the starter switch on control when the weld is eliminated. Therefore, it is possible to obtain a start control device that suppresses occurrence of a state where the starter switch and the accessory switch are simultaneously turned on, and continues normal switch control within a range in which the starter switch and the accessory switch are not simultaneously turned on. There is an effect that can be done.

また、請求項8の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御とアクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を切り替えるので、車載電気機器の接続状態に適応した制御順序を選択可能な始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the eighth aspect of the invention, the start control device switches the execution order between the starter switch ON control and the accessory switch welding detection, so that the start can be selected in accordance with the control order adapted to the connection state of the in-vehicle electrical device. There is an effect that a control device can be obtained.

また、請求項9の発明によれば始動制御装置は、アクセサリースイッチのオフ制御から当該スイッチの溶着検出までの待機時間を変更可能であるので、車載電気機器の接続状態に適応した制御を実行する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the ninth aspect of the present invention, the start control device can change the standby time from the accessory switch OFF control to the detection of the welding of the switch, and therefore executes the control adapted to the connection state of the in-vehicle electric device. There is an effect that a start control device can be obtained.

また、請求項10の発明によれば始動制御装置は、スタータスイッチのオン制御とアクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を、アクセサリースイッチのオフ制御から溶着検出までの待機時間に基づいて切り替えるので、車載電気機器の接続状態に適応して制御順序を自動的に選択する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   Further, according to the invention of claim 10, the start control device switches the execution order of the starter switch ON control and the accessory switch welding detection based on the standby time from the accessory switch OFF control to the welding detection. There is an effect that it is possible to obtain a start control device that automatically selects the control order in accordance with the connection state of the in-vehicle electrical device.

また、請求項11の発明によれば始動制御装置は、運転者が手動で制御する手動スタータスイッチ、手動イグニッションスイッチ、手動アクセサリースイッチと、始動装置側で制御するスタータスイッチ、イグニッションスイッチ、アクセサリースイッチとをそれぞれ有するので、運転者による始動操作を代替する始動制御装置を得ることができるという効果を奏する。   According to the eleventh aspect of the present invention, a start control device includes a manual starter switch, a manual ignition switch, and a manual accessory switch that are manually controlled by a driver, and a starter switch, an ignition switch, and an accessory switch that are controlled on the starter side. Therefore, there is an effect that it is possible to obtain a start control device that replaces the start operation by the driver.

以下に添付図面を参照して、この発明に係る始動制御装置の好適な実施の形態である車両用の遠隔始動装置について詳細に説明する。   A vehicle remote starter, which is a preferred embodiment of a start control device according to the present invention, will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施例にかかる遠隔始動装置の概要構成を示す概要構成図である。同図に示すように、遠隔始動装置10は、バッテリ22、ドア開閉スイッチ23、ドアロックスイッチ24、ボンネットスイッチ25、アンテナ29、スタータリレー31およびハザードランプ33に接続するとともに、シフトポジション26およびエンジン回転数27のデータを取得している。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a schematic configuration of a remote starter according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the remote starter 10 is connected to a battery 22, a door opening / closing switch 23, a door lock switch 24, a bonnet switch 25, an antenna 29, a starter relay 31, and a hazard lamp 33, as well as a shift position 26 and an engine. Data on the rotational speed 27 is acquired.

また、バッテリ22は、イグニッション(IG)キースイッチ21にさらに接続し、スタータリレー31は、スタータモータ32に接続している。   The battery 22 is further connected to an ignition (IG) key switch 21, and the starter relay 31 is connected to a starter motor 32.

IGキースイッチ21は、運転者がイグニッションキーを挿入し、手動で操作することによって車載電気機器への電源供給(同図におけるACCへの経路に対する電源供給)、点火制御装置への電源供給(同図におけるIGへの経路に対する電源供給)、エンジンの始動(同図におけるスタータリレーへの電源供給)を行なう。   The IG key switch 21 is operated by a driver inserting an ignition key and manually operating to supply power to the vehicle-mounted electrical device (power supply to the route to the ACC in the figure) and power supply to the ignition control device (same as above). Power supply to the path to the IG in the figure) and engine start (power supply to the starter relay in the figure).

ドア開閉スイッチ23は、車両のドアの開閉状態に対応するスイッチであり、ドアロックスイッチ24は車両のドアの施錠状態に対応するスイッチである。また、ボンネットスイッチ25は、ボンネットの開閉状態に対応するスイッチである。   The door open / close switch 23 is a switch corresponding to the open / closed state of the vehicle door, and the door lock switch 24 is a switch corresponding to the locked state of the vehicle door. The bonnet switch 25 is a switch corresponding to the open / close state of the bonnet.

アンテナ29は、運転者が所持する送信機28(例えばリモートキー)からの信号を受信して、遠隔始動装置10に出力する。また、スタータリレー31は、エンジン始動時にスタータモータ32を動作させる制御スイッチである。ハザードランプ33は、左右の方向指示灯の同時点滅によって自車両の挙動に関する周辺への警告を行なうものであるが、本実施例では遠隔始動の制御結果について運転者に通知する通知手段として利用する。   The antenna 29 receives a signal from a transmitter 28 (for example, a remote key) possessed by the driver and outputs the signal to the remote starter 10. The starter relay 31 is a control switch that operates the starter motor 32 when the engine is started. The hazard lamp 33 warns the surroundings of the behavior of the host vehicle by simultaneously blinking the left and right direction indicator lamps. In this embodiment, the hazard lamp 33 is used as a notification means for notifying the driver of the remote start control result. .

遠隔始動装置10は、その内部に主制御部11、受信処理部12、入力処理部13、電源供給部14、駆動出力部15、出力モニタ部16、出力処理部17、サブリレーRL1、サブリレーRL2、アクセサリー(ACC)スイッチSWa、イグニッション(IG)スイッチSWi、スタータ(ST)スイッチSWsを有する。   The remote starter 10 includes a main control unit 11, a reception processing unit 12, an input processing unit 13, a power supply unit 14, a drive output unit 15, an output monitoring unit 16, an output processing unit 17, a sub relay RL1, a sub relay RL2, It has an accessory (ACC) switch SWa, an ignition (IG) switch SWi, and a starter (ST) switch SWs.

ここで、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWsは、それぞれ車載電気機器への電源供給(同図におけるACCへの経路に対する電源供給)、点火制御装置への電源供給(同図におけるIGへの経路に対する電源供給)、エンジンの始動(同図におけるスタータリレーへの電源供給)を行なう。すなわち、遠隔始動装置10は、IGキースイッチ21の機能を代替することができる。   Here, the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, and the starter switch SWs are respectively supplied with power to the vehicle-mounted electrical equipment (power supply to the route to the ACC in the figure) and supplied to the ignition control device (to IG in the figure). And power supply to the starter relay in the figure). That is, the remote starter 10 can replace the function of the IG key switch 21.

また、サブリレーRL1は、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWiへの通電を切断するフェイルセーフ機構であり、サブリレーRL2は、スタータスイッチSWsへの通電を切断するフェイルセーフ機構である。   The sub-relay RL1 is a fail-safe mechanism that cuts off the power supply to the accessory switch SWa and the ignition switch SWi, and the sub-relay RL2 is a fail-safe mechanism that cuts off the power supply to the starter switch SWs.

受信処理部12は、アンテナ29が受信した信号を主制御部11に出力する。また、入力処理部13は、ドア開閉スイッチ23、ドアロックスイッチ24およびボンネットスイッチ25の状態、シフトポジション26およびエンジン回転数27を主制御部11に出力する。   The reception processing unit 12 outputs a signal received by the antenna 29 to the main control unit 11. Further, the input processing unit 13 outputs the state of the door opening / closing switch 23, the door lock switch 24 and the bonnet switch 25, the shift position 26 and the engine speed 27 to the main control unit 11.

駆動出力部15は、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWs、サブリレーRL1、サブリレーRL2のオンオフ制御を実行する手段であり、電源供給部14は、この制御に必要な電力をバッテリ22から取得して供給する。   The drive output unit 15 is a means for executing on / off control of the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, the starter switch SWs, the sub-relay RL1, and the sub-relay RL2. The power supply unit 14 acquires the power necessary for this control from the battery 22. And supply.

出力モニタ部16は、サブリレーRL1,RL2、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWsの出力をモニタし、主制御部11に出力する。また、出力処理部17は、ハザードランプ33の制御を実行する手段である。   The output monitor unit 16 monitors the outputs of the sub-relays RL1 and RL2, the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, and the starter switch SWs and outputs them to the main control unit 11. The output processing unit 17 is a unit that executes control of the hazard lamp 33.

主制御部11は、遠隔始動装置10を全体制御する制御部であり、受信処理部12、入力処理部13、出力モニタ16からの信号入力に基づいて駆動出力部15および出力処理部17への信号出力を実行する。   The main control unit 11 is a control unit that controls the remote starter 10 as a whole. Based on signal inputs from the reception processing unit 12, the input processing unit 13, and the output monitor 16, the main control unit 11 is connected to the drive output unit 15 and the output processing unit 17. Perform signal output.

具体的には、主制御部11は、受信処理部12が送信機28から遠隔始動指示を受信した場合にアクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWsを制御して始動制御を実行する。なお、入力処理部13からの信号入力がドアの開放やロックの開放、ボンネットの開放などを示している際には、始動制御を行なわない。同様に、シフトポジション26が「パーキング」以外である場合にも、始動制御は行なわない。   Specifically, when the reception processing unit 12 receives a remote start instruction from the transmitter 28, the main control unit 11 controls the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, and the starter switch SWs to execute start control. Note that when the signal input from the input processing unit 13 indicates opening of the door, opening of the lock, opening of the hood, etc., start control is not performed. Similarly, the start control is not performed when the shift position 26 is other than “parking”.

また、エンジン回転数27は、スタータスイッチSWsのオン制御後、エンジンが始動したか否かの判定に使用する。また、「遠隔始動後、暖気終了時点でエンジンを切る」制御を行なう際に、エンジンの暖気が終了したか否かの判定に使用することもできる。   The engine speed 27 is used to determine whether the engine has started after the starter switch SWs is turned on. It can also be used to determine whether or not the engine has been warmed up when performing the control of “turn off the engine at the end of warming up after remote start”.

つぎに、主制御部11の動作について具体的に説明する。図2は、主制御部11の処理動作を説明するフローチャートであり、同図に示した処理フローは受信処理部12が送信機28から遠隔始動指示を受信した場合に開始する。   Next, the operation of the main control unit 11 will be specifically described. FIG. 2 is a flowchart for explaining the processing operation of the main control unit 11, and the processing flow shown in FIG. 2 starts when the reception processing unit 12 receives a remote start instruction from the transmitter 28.

処理が開始すると、主制御部11は、まずサブリレーRL1およびサブリレーRL2をオンにする(ステップS101)。つぎに、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaのオン制御(ステップS102)、イグニッションスイッチSWiのオン制御(ステップS103)を順次実行する。   When the process starts, the main control unit 11 first turns on the sub-relay RL1 and the sub-relay RL2 (step S101). Next, the main control unit 11 sequentially performs on-control of the accessory switch SWa (step S102) and on-control of the ignition switch SWi (step S103).

その後、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaをオフにした(ステップS104)後、スタータスイッチSWsをオンにする(ステップS105)。このようにアクセサリースイッチSWaをオフにするのは、アクセサリースイッチSWaとスタータスイッチSWsとが同時にオン状態となり、車載電気機器への電源供給が不安定となるのを防ぐためである。   Thereafter, the main control unit 11 turns off the accessory switch SWa (step S104) and then turns on the starter switch SWs (step S105). The reason why the accessory switch SWa is turned off in this way is to prevent the accessory switch SWa and the starter switch SWs from being turned on at the same time so that the power supply to the in-vehicle electric device becomes unstable.

このスタータスイッチSWsのオン制御によってエンジンが始動したならば(ステップS106)、主制御部11は、スタータスイッチSWsをオフにし(ステップS107)、アクセサリースイッチSWaをオンにする(ステップS108)。   If the engine is started by turning on the starter switch SWs (step S106), the main control unit 11 turns off the starter switch SWs (step S107) and turns on the accessory switch SWa (step S108).

つづいて、主制御部11は、スタータスイッチSWsが溶着しているか否かを判定する(ステップS109)。その結果、スタータスイッチSWsが溶着しているならば(ステップS109,Yes)、主制御部11はサブリレーRL2をオフにしてスタータスイッチSWsの通電を切断し(ステップS110)、始動処理を終了する。一方、スタータスイッチSWsが溶着していない場合(ステップS109,No)、主制御部11はそのまま始動処理を終了する。   Subsequently, the main control unit 11 determines whether or not the starter switch SWs is welded (step S109). As a result, if the starter switch SWs is welded (step S109, Yes), the main control unit 11 turns off the sub-relay RL2 to cut off the energization of the starter switch SWs (step S110), and ends the start process. On the other hand, when the starter switch SWs is not welded (step S109, No), the main control unit 11 ends the starting process as it is.

ここで、始動処理においてスタータスイッチSWsの溶着を検出し、サブリレーRL2を切断した場合であっても、サブリレーRL1はオン状態のままであるので、サブリレーRL1に接続しているアクセサリースイッチSWaおよびイグニッションスイッチSWiの通電は維持され、通常の制御を継続することができる。   Here, even when the starter switch SWs is detected to be welded in the starting process and the sub-relay RL2 is disconnected, the sub-relay RL1 remains on, so the accessory switch SWa and the ignition switch connected to the sub-relay RL1. The energization of SWi is maintained and normal control can be continued.

つぎに、図2に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について図3を参照して説明する。同図には、スタータスイッチSWsが溶着していない場合と、スタータスイッチSWsが溶着した場合の処理をそれぞれ示している。   Next, the control output for each switch and the state of each switch by the processing shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. In the same figure, the process when the starter switch SWs is not welded and when the starter switch SWs is welded are shown.

まず、スタータスイッチSWsが溶着していない場合について説明する。時刻T100におけて遠隔始動指示(エンジンスタータ開始信号)を受信すると、サブリレーRL1とサブリレーRL2の溶着判定を実行し、溶着していなければサブリレーRL1およびサブリレーRL2に対してオン制御を行なう(時刻T101)。   First, the case where the starter switch SWs is not welded will be described. When a remote start instruction (engine starter start signal) is received at time T100, the welding determination of sub-relay RL1 and sub-relay RL2 is executed, and if not, on-control is performed on sub-relay RL1 and sub-relay RL2 (time T101). ).

つぎに、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWsの溶着判定を実行して、時刻T102にアクセサリースイッチSWaに対するオン制御を行なう。また、アクセサリースイッチSWaがオン制御に対応して正しくスイッチがオン状態になったかの判定(アクセサリースイッチSWaのオープン判定)を行なう。つづいて、時刻T103にイグニッションスイッチSWiに対してオン制御を行なうとともに、イグニッションスイッチSWiのオープン判定を行なう。   Next, the welding determination of the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, and the starter switch SWs is executed, and the on-control for the accessory switch SWa is performed at time T102. Further, it is determined whether the accessory switch SWa is correctly turned on in response to the on control (opening determination of the accessory switch SWa). Subsequently, at time T103, the ignition switch SWi is turned on, and the ignition switch SWi is determined to be open.

そして、時刻T104にアクセサリースイッチSWaに対するオフ制御を実行し、アクセサリースイッチSWaの溶着判定を行なう。また、時刻T105にスタータスイッチSWsに対するオン制御を実行し、スタータスイッチSWsのオープン判定を行なう。   Then, the OFF control for the accessory switch SWa is executed at time T104, and the welding determination of the accessory switch SWa is performed. At time T105, the starter switch SWs is turned on to determine whether the starter switch SWs is open.

このスタータスイッチSWsのオン制御によって、時刻T106にエンジンが始動し、暖気が開始される。そこで、時刻T107にスタータスイッチSWsをオフ制御し、スタータスイッチSWsの溶着判定を行なう。また、時刻T108にアクセサリースイッチSWaに対するオン制御を実行する。   By the on-control of the starter switch SWs, the engine is started at time T106 and warming up is started. Therefore, the starter switch SWs is turned off at time T107 to determine whether or not the starter switch SWs is welded. At time T108, ON control for the accessory switch SWa is executed.

ここで、スタータスイッチSWsは溶着していないので、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi、スタータスイッチSWsは、以降、通常の制御を行なう。同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T109)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T110にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T111においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2に対してオフ制御している。   Here, since the starter switch SWs is not welded, the accessory switch SWa, the ignition switch SWi, and the starter switch SWs perform normal control thereafter. In the figure, when the warm-up of the engine ends (time T109), the ignition switch SWi is turned off. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T110, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T111.

つぎに、スタータスイッチSWsが溶着した場合について説明する。まず時刻T200〜208の処理は時刻T100〜108の処理と同一であり、時刻T205にスタータスイッチSWsをオン制御したことで、出力モニタ部16が取得したスタータスイッチモニタ端子の電圧は、時刻T205に「Lo」から「hi」になっている。   Next, the case where the starter switch SWs is welded will be described. First, the processing at time T200 to 208 is the same as the processing at time T100 to 108, and the starter switch SWs is turned on at time T205, so that the voltage of the starter switch monitor terminal acquired by the output monitor unit 16 is at time T205. “Lo” is changed to “hi”.

スタータスイッチSWsが溶着していなければ、時刻T207にスタータスイッチSWsをオフ制御した時点でスタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わるはずである。しかし、時刻T207以降もスタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」であることから、主制御部11は、時刻T208に「スタータスイッチSWsに溶着発生」と判定し、時刻T209にサブリレーRL2をオフ制御している。   If the starter switch SWs is not welded, the voltage at the starter switch monitor terminal should change from “hi” to “Lo” when the starter switch SWs is turned off at time T207. However, since the voltage at the starter switch monitor terminal is “hi” after time T207, the main control unit 11 determines that “the starter switch SWs is welded” at time T208, and turns off the sub-relay RL2 at time T209. is doing.

このサブリレーRL2のオフ制御によって、時刻T209の時点でスタータスイッチSWsへの通電が遮断され、スタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わる。   By the turn-off control of the sub-relay RL2, energization to the starter switch SWs is cut off at time T209, and the voltage at the starter switch monitor terminal changes from “hi” to “Lo”.

以降、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWiについては通常の制御を行なう。同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T210)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T211にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T212においてサブリレーRL1に対してオフ制御している。   Thereafter, normal control is performed for the accessory switch SWa and the ignition switch SWi. In the figure, when the engine warm-up ends (time T210), the ignition switch SWi is turned off. Also, the accessory switch SWa is turned off at time T211, and the sub relay RL1 is turned off at time T212.

このように、スタータスイッチSWsにおいて溶着が発生した場合に、速やかにサブリレーRL2をオフ制御することで、アクセサリースイッチSWaとスタータスイッチSWsとが同時にオン状態となる時間(時刻T208から時刻T209まで)を短縮することができる。   Thus, when welding occurs in the starter switch SWs, the time (from time T208 to time T209) when the accessory switch SWa and the starter switch SWs are simultaneously turned on by quickly turning off the sub-relay RL2 is controlled. It can be shortened.

また、アクセサリースイッチSWaとイグニッションスイッチSWiについては、スタータスイッチSWsに溶着が発生した場合であっても通常の制御を継続することができる。さらに、スタータモータ32の回りすぎ(エンジン始動後にスタータモータの回転が継続している状態)を回避することができる。   Further, regarding the accessory switch SWa and the ignition switch SWi, normal control can be continued even when the starter switch SWs is welded. Furthermore, it is possible to avoid an excessive rotation of the starter motor 32 (a state in which the rotation of the starter motor continues after the engine is started).

ところで、図2および図3に示した処理動作では、スタータスイッチSWsのオフ制御後にアクセサリースイッチSWaのオン制御を行ない、スタータスイッチSWsが溶着している場合にサブリレーRL2を切断していたが、スタータスイッチSWsのオフ制御後、スタータスイッチSWsの溶着判定を行なった後にアクセサリースイッチSWaのオン制御を行なうようにすれば、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となることを確実に回避することができる。   2 and 3, the accessory switch SWa is turned on after the starter switch SWs is turned off, and the sub-relay RL2 is disconnected when the starter switch SWs is welded. If the accessory switch SWa is turned on after the start determination of the starter switch SWs after the switch SWs is turned off, the starter switch SWs and the accessory switch SWa are reliably prevented from being turned on at the same time. be able to.

このスタータスイッチSWsの溶着判定後にアクセサリースイッチSWaのオン制御を行なう場合の主制御部11の処理動作を図4に示す。同図に示した処理フローにおいて、ステップS201〜207の各処理は、図2に示したステップS101〜107の処理と同一であるので、ここでは説明を省略し、ステップS208以降について説明を行なう。   FIG. 4 shows the processing operation of the main controller 11 when the accessory switch SWa is turned on after the welding determination of the starter switch SWs. In the processing flow shown in the figure, the processes in steps S201 to S207 are the same as the processes in steps S101 to S107 shown in FIG. 2, and thus description thereof will be omitted here and step S208 and subsequent steps will be described.

スタータスイッチSWsをオフにした(ステップS207)後、主制御部11は、スタータスイッチSWsの溶着判定を行なう(ステップS208)。その結果、スタータスイッチSWsが溶着していない場合(ステップS208,No)、主制御部11はアクセサリースイッチSWaをオンにする(ステップS209)。   After the starter switch SWs is turned off (step S207), the main control unit 11 performs welding determination of the starter switch SWs (step S208). As a result, when the starter switch SWs is not welded (No at Step S208), the main control unit 11 turns on the accessory switch SWa (Step S209).

一方、スタータスイッチSWsが溶着しているならば(ステップS208,Yes)、主制御部11はサブリレーRL2をオフにしてスタータスイッチSWsの通電を切断した(ステップS210)後、アクセサリースイッチSWaをオンにする(ステップS209)。   On the other hand, if the starter switch SWs is welded (step S208, Yes), the main control unit 11 turns off the sub-relay RL2 to cut off the starter switch SWs (step S210), and then turns on the accessory switch SWa. (Step S209).

そして、アクセサリースイッチのオン制御(ステップS209)の後、主制御部11は始動処理を終了し、以降は通常の制御を行なう。   After the accessory switch is turned on (step S209), the main control unit 11 ends the starting process, and thereafter performs normal control.

つぎに、図4に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について図5を参照して説明する。同図には、スタータスイッチSWsが溶着していない場合と、スタータスイッチSWsが溶着した場合の処理をそれぞれ示している。   Next, the control output for each switch and the state of each switch by the processing shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG. In the same figure, the process when the starter switch SWs is not welded and when the starter switch SWs is welded are shown.

まず、スタータスイッチSWsが溶着していない場合について説明する。時刻T300〜307の処理は、図3に示した時刻T100〜107の処理と同一である。そして、時刻T307においてスタータスイッチSWsをオフ制御した後、スタータスイッチSWsの溶着判定の結果を待ち、溶着していないことを確認して時刻T308にアクセサリースイッチSWaをオン制御する。   First, the case where the starter switch SWs is not welded will be described. The processing at times T300 to 307 is the same as the processing at times T100 to 107 shown in FIG. Then, after the starter switch SWs is turned off at time T307, the result of the welding determination of the starter switch SWs is awaited, and it is confirmed that the starter switch SWs is not welded, and the accessory switch SWa is turned on at time T308.

以降の制御は通常の制御であり、同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T309)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T310にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T311においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2に対してオフ制御している。   Subsequent control is normal control, and in the figure, when the engine warm-up ends (time T309), the ignition switch SWi is turned off. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T310, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T311.

つぎに、スタータスイッチSWsが溶着した場合について説明する。まず時刻T400〜407の処理は時刻T300〜307の処理と同一であり、時刻T405にスタータスイッチSWsをオン制御したことで、出力モニタ部16が取得したスタータスイッチモニタ端子の電圧は、時刻T405に「Lo」から「hi」になっている。   Next, the case where the starter switch SWs is welded will be described. First, the processing at time T400 to 407 is the same as the processing at time T300 to 307, and the starter switch monitor terminal voltage acquired by the output monitor unit 16 at time T405 is controlled by turning on the starter switch SWs at time T405. “Lo” is changed to “hi”.

スタータスイッチSWsが溶着していなければ、時刻T407にスタータスイッチSWsをオフ制御した時点でスタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わるはずである。しかし、時刻T407以降もスタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」であることから、主制御部11は、時刻T408に「スタータスイッチSWsに溶着発生」と判定し、時刻T409にサブリレーRL2をオフ制御している。   If the starter switch SWs is not welded, the voltage at the starter switch monitor terminal should change from “hi” to “Lo” when the starter switch SWs is turned off at time T407. However, since the voltage at the starter switch monitor terminal is “hi” after time T407, the main control unit 11 determines that “the starter switch SWs is welded” at time T408, and turns off the sub-relay RL2 at time T409. is doing.

このサブリレーRL2のオフ制御によって、時刻T409の時点でスタータスイッチSWsへの通電が遮断され、スタータスイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わる。   By the turn-off control of the sub relay RL2, the energization to the starter switch SWs is cut off at time T409, and the voltage at the starter switch monitor terminal changes from “hi” to “Lo”.

そして、この時刻T409においてスタータスイッチSWsへの通電が遮断された段階で、アクセサリースイッチSWaに対するオン制御を実行する。   Then, at the time T409, when the energization to the starter switch SWs is cut off, the on control for the accessory switch SWa is executed.

以降、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWiは、通常の制御を行なう。同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T410)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T411にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T412においてサブリレーRL1に対してオフ制御している。   Thereafter, the accessory switch SWa and the ignition switch SWi perform normal control. In the figure, when the engine warm-up ends (time T410), the ignition switch SWi is turned off. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T411, and the sub relay RL1 is turned off at time T412.

このように、スタータスイッチSWsの溶着判定を行なった後にアクセサリースイッチSWaのオン制御を行なうように構成すると、スタータスイッチSWsのオフ制御からアクセサリースイッチSWaのオン制御までの時間は長くなるが、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となることを確実に回避することができる。   As described above, if the accessory switch SWa is turned on after the starter switch SWs is welded, the time from the starter switch SWs off control to the accessory switch SWa on control becomes longer. It can be reliably avoided that the SWs and the accessory switch SWa are simultaneously turned on.

つぎに、アクセサリースイッチSWaの溶着時の制御について説明する。スタータスイッチSWsに対してオン制御を実行する場合、予めアクセサリースイッチSWaをオフ制御することで、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となることを防止する。しかし、アクセサリースイッチSWaに溶着が発生すると、主制御部11がアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御を実行した後もアクセサリースイッチSWaのオン状態が継続することとなり、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となる場合がある。   Next, control during welding of the accessory switch SWa will be described. When the on control is performed on the starter switch SWs, the accessory switch SWa is controlled to be turned off in advance to prevent the starter switch SWs and the accessory switch SWa from being turned on at the same time. However, if the accessory switch SWa is welded, the accessory switch SWa is kept on even after the main control unit 11 performs the off control on the accessory switch SWa, and the starter switch SWs and the accessory switch SWa are connected. It may be turned on at the same time.

そのため、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaの溶着を検出した場合には、スタータスイッチSWsを即座にオフ制御する。この処理動作を図6のフローチャートを参照して説明する。   Therefore, when the main controller 11 detects the welding of the accessory switch SWa, the main controller 11 immediately controls the starter switch SWs to be turned off. This processing operation will be described with reference to the flowchart of FIG.

同図に示した処理フローにおいて、ステップS301〜305の各処理は、図2に示したステップS101〜105の処理と同一であるので、ここでは説明を省略し、ステップS306以降について説明を行なう。   In the processing flow shown in the figure, the processes in steps S301 to S305 are the same as the processes in steps S101 to S105 shown in FIG. 2, and thus description thereof will be omitted here and step S306 and subsequent steps will be described.

スタータスイッチSWsをオンにした(ステップS305)後、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaの溶着判定を行なう(ステップS306)。その結果、アクセサリースイッチSWaが溶着しているならば(ステップS306,Yes)、主制御部11は即座にスタータスイッチSWsをオフにする(ステップS308)。   After the starter switch SWs is turned on (step S305), the main control unit 11 performs welding determination of the accessory switch SWa (step S306). As a result, if the accessory switch SWa is welded (step S306, Yes), the main control unit 11 immediately turns off the starter switch SWs (step S308).

一方、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合(ステップS306,No)、主制御部11はエンジン始動までスタータスイッチSWsのオン状態を継続し(ステップS307)、エンジン始動後にスタータスイッチSWsをオフにする(ステップS308)。   On the other hand, when the accessory switch SWa is not welded (No at Step S306), the main control unit 11 continues the on state of the starter switch SWs until the engine is started (Step S307), and turns off the starter switch SWs after the engine is started. (Step S308).

そして、スタータスイッチSWsのオフ制御(ステップS308)の後、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaをオンにして(ステップS309)、始動処理を終了し、通常制御に移行する。   After the starter switch SWs is turned off (step S308), the main control unit 11 turns on the accessory switch SWa (step S309), ends the starting process, and shifts to normal control.

つぎに、図6に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について図7を参照して説明する。同図には、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合と、アクセサリースイッチSWaが溶着した場合の処理をそれぞれ示している。   Next, the control output for each switch and the state of each switch by the processing shown in FIG. 6 will be described with reference to FIG. In the same figure, the process when the accessory switch SWa is not welded and when the accessory switch SWa is welded are shown.

まず、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合について説明する。時刻T500〜505の処理は、図3に示した時刻T100〜105の処理と同一である。そして、時刻T505においてスタータスイッチSWsをオン制御した後、アクセサリースイッチSWaの溶着を判定するが、溶着を検出しないのでエンジン始動(時刻T506)までスタータスイッチSWsのオン状態を継続する。   First, the case where the accessory switch SWa is not welded will be described. The processing at times T500 to 505 is the same as the processing at times T100 to 105 shown in FIG. Then, after the starter switch SWs is turned on at time T505, the welding of the accessory switch SWa is determined, but since the welding is not detected, the starter switch SWs is kept on until the engine is started (time T506).

そして、時刻T507にスタータスイッチSWsに対してオフ制御を実行した後、時刻T508にアクセサリースイッチSWaをオン制御する。以降の制御は通常の制御であり、同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T509)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T510にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T511においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2に対してオフ制御している。   Then, after the off control is performed on the starter switch SWs at time T507, the accessory switch SWa is turned on at time T508. Subsequent control is normal control, and in the figure, the ignition switch SWi is turned off at the end of warm-up of the engine (time T509). Further, the accessory switch SWa is turned off at time T510, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T511.

つぎに、アクセサリースイッチSWaが溶着した場合について説明する。まず時刻T600〜605の処理は時刻T500〜505の処理と同一であり、時刻T602にアクセサリースイッチSWaをオン制御したことで、出力モニタ部16が取得したアクセサリースイッチモニタ端子の電圧は、時刻T602に「Lo」から「hi」になっている。   Next, a case where the accessory switch SWa is welded will be described. First, the processing at time T600 to 605 is the same as the processing at time T500 to 505, and the accessory switch SWa voltage obtained by the output monitor unit 16 is obtained at time T602 by turning on the accessory switch SWa at time T602. “Lo” is changed to “hi”.

アクセサリースイッチSWaが溶着していなければ、時刻T604にアクセサリースイッチSWaをオフ制御した時点でアクセサリースイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わるはずである。しかし、時刻T604以降もアクセサリースイッチモニタ端子の電圧が「hi」であることから、主制御部11は、時刻T606に「アクセサリースイッチSWaに溶着発生」と判定し、時刻T607にスタータスイッチSWsをオフ制御している。このため、エンジンの始動は実行されず、エンジンはオフのままである。   If the accessory switch SWa is not welded, the voltage at the accessory switch monitor terminal should change from “hi” to “Lo” when the accessory switch SWa is turned off at time T604. However, since the voltage of the accessory switch monitor terminal is “hi” after time T604, the main control unit 11 determines that “welding occurs to the accessory switch SWa” at time T606 and turns off the starter switch SWs at time T607. I have control. For this reason, the engine is not started and the engine remains off.

以降、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWiに対しては、通常の制御を行なう。同図においては、時刻T608にアクセサリースイッチSWaのオン制御、時刻T609にイグニッションスイッチSWiのオフ制御を行なっている。また、時刻T610にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T611においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2のオフ制御を行なっている。   Thereafter, normal control is performed on the accessory switch SWa and the ignition switch SWi. In the figure, the accessory switch SWa is turned on at time T608, and the ignition switch SWi is turned off at time T609. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T610, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T611.

このように、アクセサリースイッチSWaにおいて溶着が発生した場合に、速やかにスタータスイッチSWsをオフ制御することで、アクセサリースイッチSWaとスタータスイッチSWsとが同時にオン状態となる時間(時刻T605から時刻T607まで)を短縮することができる。   Thus, when welding occurs in the accessory switch SWa, the time when the accessory switch SWa and the starter switch SWs are turned on simultaneously by quickly turning off the starter switch SWs (from time T605 to time T607). Can be shortened.

ところで、図6および図7に示した処理動作では、アクセサリースイッチSWaのオフ制御後にスタータスイッチSWsのオン制御を行ない、アクセサリースイッチSWaが溶着している場合にスタータスイッチSWsを切断していたが、アクセサリースイッチSWaのオフ制御後、アクセサリースイッチSWaの溶着判定を行なった後にスタータスイッチSWsのオン制御を行なうようにすれば、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となることを確実に回避することができる。   6 and 7, the starter switch SWs is turned on after the accessory switch SWa is turned off, and the starter switch SWs is disconnected when the accessory switch SWa is welded. If the starter switch SWs is turned on after the accessory switch SWa is turned off and the accessory switch SWa is welded, the starter switch SWs and the accessory switch SWa are reliably prevented from being turned on at the same time. can do.

このアクセサリースイッチSWaの溶着判定後にスタータスイッチSWsのオン制御を行なう場合の主制御部11の処理動作を図8に示す。同図に示した処理フローにおいて、ステップS401〜404の各処理は、図6に示したステップS301〜304の処理と同一であるので、ここでは説明を省略し、ステップS405以降について説明を行なう。   FIG. 8 shows the processing operation of the main controller 11 when the starter switch SWs is turned on after the accessory switch SWa is welded. In the processing flow shown in the figure, the processes in steps S401 to S404 are the same as the processes in steps S301 to S304 shown in FIG. 6, and thus description thereof will be omitted here and step S405 and subsequent steps will be described.

アクセサリースイッチSWaをオフにした(ステップS404)後、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaの溶着判定を行なう(ステップS405)。その結果、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合(ステップS405,No)、主制御部11はスタータスイッチSWsに対してオン制御を行ない(ステップS406)、エンジンを始動した(ステップS407)後、スタータスイッチSWsをオフにする(ステップS408)。   After turning off the accessory switch SWa (step S404), the main control unit 11 performs welding determination of the accessory switch SWa (step S405). As a result, when the accessory switch SWa is not welded (step S405, No), the main control unit 11 performs on control on the starter switch SWs (step S406), starts the engine (step S407), and then starts the starter. The switch SWs is turned off (step S408).

そして、スタータスイッチSWsのオフ制御(ステップS408)後、もしくはアクセサリースイッチSWaが溶着している場合(ステップS405,Yes)、主制御部11はアクセサリースイッチSWaに対するオン制御を行なって(ステップS409)、始動処理を終了し、以降は通常の制御を行なう。   Then, after the starter switch SWs is turned off (step S408) or when the accessory switch SWa is welded (step S405, Yes), the main control unit 11 performs the on control for the accessory switch SWa (step S409). The starting process is terminated, and thereafter normal control is performed.

つぎに、図8に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について図9を参照して説明する。同図には、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合と、アクセサリースイッチSWaが溶着した場合の処理をそれぞれ示している。   Next, the control output for each switch and the state of each switch by the processing shown in FIG. 8 will be described with reference to FIG. In the same figure, the process when the accessory switch SWa is not welded and when the accessory switch SWa is welded are shown.

まず、アクセサリースイッチSWaが溶着していない場合について説明する。時刻T700〜704の処理は、図7に示した時刻T500〜504の処理と同一である。時刻T704においてアクセサリースイッチSWaをオフ制御した後、主制御部11はアクセサリースイッチSWaの溶着を判定するが、溶着を検出しないので時刻T705にスタータスイッチSWsに対するオン制御を行なう。   First, the case where the accessory switch SWa is not welded will be described. The processes at times T700 to 704 are the same as the processes at times T500 to 504 shown in FIG. After the accessory switch SWa is turned off at time T704, the main control unit 11 determines whether or not the accessory switch SWa is welded. However, since the welding is not detected, the main control unit 11 performs on control on the starter switch SWs at time T705.

この制御によってエンジンが時刻T706に始動し、主制御部11は、時刻T707にスタータスイッチSWsに対してオフ制御を実行する。その後、時刻T708にアクセサリースイッチSWaをオン制御する。以降の制御は通常の制御であり、同図においては、エンジンの暖気終了(時刻T709)時にイグニッションスイッチSWiに対してオフ制御を行なっている。また、時刻T710にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T711においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2に対してオフ制御している。   With this control, the engine is started at time T706, and the main control unit 11 performs off control on the starter switch SWs at time T707. Thereafter, the accessory switch SWa is turned on at time T708. Subsequent control is normal control, and in the figure, when the engine warm-up ends (time T709), the ignition switch SWi is turned off. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T710, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T711.

つぎに、アクセサリースイッチSWaが溶着した場合について説明する。まず時刻T800〜804の処理は時刻T700〜704の処理と同一であり、時刻T802にアクセサリースイッチSWaをオン制御したことで、出力モニタ部16が取得したアクセサリースイッチモニタ端子の電圧は、時刻T802に「Lo」から「hi」になっている。   Next, a case where the accessory switch SWa is welded will be described. First, the processing at time T800 to 804 is the same as the processing at time T700 to 704, and the accessory switch SWa voltage obtained by the output monitor unit 16 is obtained at time T802 by turning on the accessory switch SWa at time T802. “Lo” is changed to “hi”.

アクセサリースイッチSWaが溶着していなければ、時刻T804にアクセサリースイッチSWaをオフ制御した時点でアクセサリースイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わるはずである。しかし、時刻T804以降もアクセサリースイッチモニタ端子の電圧が「hi」であることから、主制御部11は、時刻T805に「アクセサリースイッチSWaに溶着発生」と判定し、スタータスイッチSWsのオン制御を行なわない。なお、アクセサリースイッチSWaに溶着発生後、溶着が解消されてアクセサリースイッチSWaがオフ状態となった場合には、スタータスイッチSWsのオン制御を実行する。   If the accessory switch SWa is not welded, the voltage at the accessory switch monitor terminal should change from “hi” to “Lo” when the accessory switch SWa is turned off at time T804. However, since the voltage of the accessory switch monitor terminal is “hi” after time T804, the main control unit 11 determines that “welding has occurred in the accessory switch SWa” at time T805, and performs the on-control of the starter switch SWs. Absent. In addition, after welding generate | occur | produces in accessory switch SWa, when welding is canceled and accessory switch SWa will be in an OFF state, ON control of starter switch SWs is performed.

以降、アクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWiに対しては、通常の制御を行なう。同図においては、時刻T806にアクセサリースイッチSWaのオン制御、時刻T807にイグニッションスイッチSWiのオフ制御を行なっている。また、時刻T808にアクセサリースイッチSWaに対してオフ制御し、時刻T809においてサブリレーRL1およびサブリレーRL2のオフ制御を行なっている。   Thereafter, normal control is performed on the accessory switch SWa and the ignition switch SWi. In the figure, the accessory switch SWa is turned on at time T806, and the ignition switch SWi is turned off at time T807. Further, the accessory switch SWa is turned off at time T808, and the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are turned off at time T809.

このように、アクセサリースイッチSWaの溶着判定に基づいてスタータスイッチSWsのオン制御の実行可否を決定するように構成すると、アクセサリースイッチSWaのオフ制御からスタータスイッチSWsのオン制御までの時間は長くなるが、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオン状態となることを確実に回避することができる。   As described above, if it is configured to determine whether or not the start control of the starter switch SWs can be executed based on the welding determination of the accessory switch SWa, the time from the off control of the accessory switch SWa to the on control of the starter switch SWs increases. The starter switch SWs and the accessory switch SWa can be reliably prevented from being turned on at the same time.

ここで、アクセサリースイッチSWaのオフ制御から溶着判定までの時間を短くすれば、アクセサリースイッチSWaのオフ制御からスタータスイッチSWsのオン制御までの時間を短くすることができる。   Here, if the time from the OFF control of the accessory switch SWa to the welding determination is shortened, the time from the OFF control of the accessory switch SWa to the ON control of the starter switch SWs can be shortened.

しかし、アクセサリースイッチSWaのオフ制御から電圧がグランドに落ちるまでの時間は、ACCラインに接続された車載電気機器のコンデンサ容量に依存する。そのため、溶着判定までの待機時間を過度に短く設定すると、ACCラインの電荷残りを「アクセサリースイッチSWaの溶着である」と誤って検出する可能性がある。   However, the time from when the accessory switch SWa is turned off until the voltage drops to the ground depends on the capacitor capacity of the in-vehicle electric device connected to the ACC line. Therefore, if the waiting time until the welding determination is set too short, the remaining charge on the ACC line may be erroneously detected as “the accessory switch SWa is welded”.

この誤検出の具体例を図10に示す。まず時刻T900〜904の処理は時刻T700〜704の処理と同一であり、時刻T902にアクセサリースイッチSWaをオン制御したことで、出力モニタ部16が取得したアクセサリースイッチモニタ端子の電圧は、時刻T902に「Lo」から「hi」になっている。   A specific example of this erroneous detection is shown in FIG. First, the processing at times T900 to 904 is the same as the processing at times T700 to 704. By turning on the accessory switch SWa at time T902, the voltage of the accessory switch monitor terminal acquired by the output monitor unit 16 is at time T902. “Lo” is changed to “hi”.

その後、時刻T904にアクセサリースイッチSWaをオフ制御するが、ACCラインの電荷残りの影響で、アクセサリースイッチモニタ端子の電圧が「hi」から「Lo」に変わるのは時刻T906となっている。そのため、時刻T905にアクセサリースイッチSWaの溶着判定を行なうと、時刻T905から時刻T906の間、「アクセサリースイッチSWaの溶着あり」と判定される。   Thereafter, the accessory switch SWa is turned off at time T904, but the voltage at the accessory switch monitor terminal changes from “hi” to “Lo” at time T906 due to the influence of the remaining charge on the ACC line. Therefore, if the accessory switch SWa is determined to be welded at time T905, it is determined that the accessory switch SWa is welded from time T905 to time T906.

このような誤判定を避けるため、アクセサリースイッチSWaの溶着判定までの待機時間は、ACCラインに対する車載電気機器の接続状態に対応して設定することが望ましい。また、車載電気機器は、車両販売後も追加や削除が可能であるので、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaの溶着判定までの待機時間の設定を任意に変更可能としている。   In order to avoid such an erroneous determination, it is desirable to set the standby time until the welding determination of the accessory switch SWa in accordance with the connection state of the in-vehicle electric device with respect to the ACC line. In addition, since the in-vehicle electrical device can be added or deleted after the vehicle is sold, the main control unit 11 can arbitrarily change the setting of the standby time until the welding determination of the accessory switch SWa.

さらに、アクセサリースイッチSWaの溶着判定とスタータスイッチSWsのオン制御との前後関係も選択可能とする。すなわち、主制御部11は、アクセサリースイッチSWaの溶着判定前にスタータスイッチSWsのオン制御を行なう(図6および図7に示した)制御と、アクセサリースイッチSWaの溶着判定後にスタータスイッチSWsのオン制御を行なう(図8および図9に示した)制御とを切り換えることができる。   Further, the front-rear relationship between the welding determination of the accessory switch SWa and the ON control of the starter switch SWs can be selected. That is, the main control unit 11 performs the ON control of the starter switch SWs before the accessory switch SWa is determined to be welded (shown in FIGS. 6 and 7), and the ON control of the starter switch SWs after the accessory switch SWa is determined to be welded. Can be switched to the control (shown in FIGS. 8 and 9).

ここで、いずれの制御を選択するかは、溶着判定とオン制御の前後関係を直接設定してもよいし、待機時間の長さに基づいて自動的に選択してもよい。待機時間の長さに基づいて自動的に選択する場合、たとえば、待機時間と所定の閾値とを比較して、待機時間が閾値以上であるならばアクセサリースイッチSWaの溶着判定前にスタータスイッチSWsのオン制御を実行し、待機時間が閾値未満であるならばアクセサリースイッチSWaの溶着判定後にスタータスイッチSWsのオン制御を行なえば良い。   Here, which control is selected may be set directly according to the relationship between the welding determination and the ON control, or may be automatically selected based on the length of the standby time. When selecting automatically based on the length of the standby time, for example, the standby time is compared with a predetermined threshold value. If the standby time is equal to or greater than the threshold value, the starter switch SWs is switched before the welding determination of the accessory switch SWa. When the on-control is executed and the standby time is less than the threshold, the on-control of the starter switch SWs may be performed after the welding determination of the accessory switch SWa.

つぎに、本発明の他の構成例について説明する。図1の構成では、ACC(アクセサリー)、IG(イグニッション)、ST(スタータ)が各1系統であるが、車両の構成によっては複数系統のIGやSTを有する場合がある。そして、STが複数系統存在する場合、スタータリレー31に電源を供給し、実際にエンジンの始動を行なう系統と、他の装置の制御用に用いる系統とに分けることができる。   Next, another configuration example of the present invention will be described. In the configuration of FIG. 1, ACC (accessory), IG (ignition), and ST (starter) are each one system, but depending on the configuration of the vehicle, there may be multiple systems of IGs and STs. When there are a plurality of systems of ST, power can be supplied to the starter relay 31, and the system can be divided into a system that actually starts the engine and a system that is used for controlling other devices.

そして図1の構成では、スタータスイッチSWsをサブリレーRL2に接続し、ACCとSTとを独立にフェイルセーフしているが、ACCへの供給電圧に影響を与えるのはスタータリレー31への電源供給であるので、複数系統のSTが存在する場合には、実際にエンジンの始動を行なう系統のみをACCに対して独立させれば良い。   In the configuration of FIG. 1, the starter switch SWs is connected to the sub-relay RL2 and ACC and ST are independently fail-safe. However, it is the power supply to the starter relay 31 that affects the supply voltage to the ACC. Therefore, when there are multiple systems of STs, only the system that actually starts the engine needs to be independent of the ACC.

この複数系統のSTを有する場合の遠隔始動装置の構成例を図11および図12に示す。図11に示した構成では、サブリレーRL1にアクセサリースイッチSWa、イグニッションスイッチSWi1、スタータスイッチSWs1を接続し、サブリレーRL2にイグニッションスイッチSWi2およびスタータスイッチSWs2を接続している。そして、この構成では、実際にエンジンの始動を行なう系統の制御をスタータスイッチSWs2、制御用に用いる系統の制御をスタータスイッチSWs1によって行なっている。   FIG. 11 and FIG. 12 show a configuration example of the remote starter in the case of having a plurality of systems of STs. In the configuration illustrated in FIG. 11, the accessory switch SWa, the ignition switch SWi1, and the starter switch SWs1 are connected to the sub relay RL1, and the ignition switch SWi2 and the starter switch SWs2 are connected to the sub relay RL2. In this configuration, the system for actually starting the engine is controlled by the starter switch SWs2, and the system used for control is controlled by the starter switch SWs1.

また、図12に示した構成では、サブリレーRL1にアクセサリースイッチSWaおよびイグニッションスイッチSWi1を接続し、サブリレーRL2にスタータスイッチSWs1、イグニッションスイッチSWi2およびスタータスイッチSWs2を接続している。   In the configuration shown in FIG. 12, the accessory switch SWa and the ignition switch SWi1 are connected to the sub relay RL1, and the starter switch SWs1, the ignition switch SWi2, and the starter switch SWs2 are connected to the sub relay RL2.

このように、スタータリレー31に電源を供給し、実際にエンジンの始動を行なう系統とACCとを独立させることで、複数系統のIGやSTが必要な構成であっても本発明を利用することができる。   In this way, by supplying power to the starter relay 31 and making the system that actually starts the engine and the ACC independent of each other, the present invention can be used even in a configuration that requires multiple systems of IGs and STs. Can do.

つぎに、遠隔始動装置10の処理動作について説明する。図13は、遠隔始動装置10が送信機28から遠隔始動指示を受信した場合に実行する処理を説明するフローチャートであり、同図に示した処理フローは、遠隔始動装置10による始動制御中に繰り返し実行される。   Next, the processing operation of the remote starter 10 will be described. FIG. 13 is a flowchart for explaining processing executed when the remote starter 10 receives a remote start instruction from the transmitter 28. The process flow shown in FIG. 13 is repeated during start control by the remote starter 10. Executed.

図13に示すように、遠隔始動装置10は遠隔始動指示を受信した場合に、まずサブレリーRL1およびRL2をオンにする(ステップS1001)。つづいてACCライン(アクセサリースイッチSWa)の1回目のオン制御(ステップS1002)、IGライン(イグニッションスイッチSWi)のオン制御(ステップS1003)を行なう。   As shown in FIG. 13, when receiving the remote start instruction, the remote starter 10 first turns on the sub-releases RL1 and RL2 (step S1001). Subsequently, the first ON control of the ACC line (accessory switch SWa) (step S1002) and the ON control of the IG line (ignition switch SWi) (step S1003) are performed.

そしてACCラインの1回目のオフ制御(ステップS1004)を行った後、STライン(スタータスイッチSWs)のオン制御(ステップS1005)を行なう。さらに、ST(スタータスイッチSWs)のオフ制御(ステップS1006)を行なった後、ACCラインの2回目のオン制御(ステップS1007)を行なって処理を終了する。   After the first off control of the ACC line (step S1004), the on control of the ST line (starter switch SWs) is performed (step S1005). Further, after the ST (starter switch SWs) is turned off (step S1006), the ACC line is turned on for the second time (step S1007), and the process is terminated.

つづいて、図13に示した各処理について詳細に説明する。なお、各処理の詳細は、「ACCオンの後、ST溶着時にサブリレーRL2オフ(図2,3を用いて説明した処理)」、「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン(図4,5を用いて説明した処理)」、「ACC溶着時にSTオフ(図6,7を用いて説明した処理)」、「ACC溶着時にはSTオンを抑止(図8,9を用いて説明した処理)」のいずれを採用するかによって異なる。   Next, each process shown in FIG. 13 will be described in detail. The details of each process are as follows: “After ACC is turned on, sub-relay RL2 is turned off when ST is welded (the process described with reference to FIGS. 2 and 3)”, “When ST is welded, ACC is turned on after sub-relay RL2 is turned off (FIGS. 4 and 5 ”,“ ST off during ACC welding (processing described using FIGS. 6 and 7) ”,“ ST-on suppression during ACC welding (processing described using FIGS. 8 and 9) ” It depends on which one is adopted.

まず、「ACCオンの後、ST溶着時にサブリレーRL2オフ」を採用する場合の各処理の詳細について図14のフローチャートを参照して説明する。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まず始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS1101)。   First, details of each process when “sub relay RL2 OFF at ST welding after ACC ON” is adopted will be described with reference to the flowchart of FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether start control is permitted (step S1101).

その結果、始動制御が許可されている場合(ステップS1101,Yes)、サブリレーRL1およびサブリレーRL2がともにオン状態であるか否かを判定する(ステップS1102)。   As a result, when the start control is permitted (step S1101, Yes), it is determined whether or not both the sub relay RL1 and the sub relay RL2 are in the on state (step S1102).

サブリレーRL1,RL2がオン状態でない場合(ステップS1102,No)、駆動出力部15によってサブリレーRL1のオン制御(ステップS1103)およびサブリレーRL2のオン制御(ステップS1104)を実行する。   When the sub relays RL1 and RL2 are not in the on state (step S1102, No), the drive output unit 15 performs the on control of the sub relay RL1 (step S1103) and the on control of the sub relay RL2 (step S1104).

そして、ACCオン1回目(図13におけるステップS1002)の制御タイミングをセットする(ステップS1105)とともに、サブリレーRL1,RL2の溶着判定を禁止(ステップS1106)する。   Then, the control timing of the first ACC on (step S1002 in FIG. 13) is set (step S1105), and the welding determination of the sub-relays RL1 and RL2 is prohibited (step S1106).

また、ACCライン(アクセサリースイッチSWa)の溶着判定を許可し(ステップS1107)、IGライン(イグニッションスイッチSWi)の溶着判定を許可し(ステップS1108)、STライン(スタータスイッチSWs)の溶着判定を許可する(ステップS1109)。   Further, the welding determination of the ACC line (accessory switch SWa) is permitted (step S1107), the welding determination of the IG line (ignition switch SWi) is permitted (step S1108), and the welding determination of the ST line (starter switch SWs) is permitted. (Step S1109).

このステップS1109終了後、もしくは始動制御が許可されていない場合(ステップS1101,No)、またはサブリレーRL1,RL2がオン状態である場合(ステップS1102,Yes)、遠隔始動装置10は、サブリレーRLオン処理を終了し、図13にステップS1102として示したACCオン1回目の制御に移行する。   After this step S1109 ends, or when the start control is not permitted (step S1101, No), or when the sub relays RL1 and RL2 are on (step S1102, Yes), the remote starter 10 performs the sub relay RL on process. And the process proceeds to the first control on ACC shown as step S1102 in FIG.

図15は、図13にステップS1002として示したACCオン1回目の制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずACCオン1回目の制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1201)。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the details of the processing in the first ACC-on control shown as step S1002 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the first control timing of ACC (step S1201).

その結果、ACCオン1回目の制御タイミングである場合(ステップS1201,Yes)、遠隔始動装置10は、つぎに始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS1202)。   As a result, if it is the first control timing of ACC (step S1201, Yes), the remote starter 10 next determines whether start control is permitted (step S1202).

そして始動制御が許可されている場合(ステップS1202,Yes)、駆動出力部15によってACCスイッチSWaをオンし、ACCのオン出力を実行する(ステップS1203)。   If the start control is permitted (step S1202, Yes), the drive output unit 15 turns on the ACC switch SWa and executes the ACC on-output (step S1203).

つぎに、IGラインのオン制御(図13におけるステップS1003)の制御タイミングをセットする(ステップS1204)とともに、ACCの溶着判定を禁止(ステップS1205)する。同様に、IGラインの溶着判定を禁止し(ステップS1206)、STラインの溶着判定を禁止する(ステップS1207)。   Next, the control timing of the IG line ON control (step S1003 in FIG. 13) is set (step S1204), and the ACC welding determination is prohibited (step S1205). Similarly, the welding determination of the IG line is prohibited (step S1206), and the welding determination of the ST line is prohibited (step S1207).

その後、遠隔始動装置10は、ACCオープン判定の判定開始タイミングをセットする(ステップS1208)。この判定の開始タイミングは、スイッチ変化によるチャタリングを考慮して設定される。具体的には、ステップS1203におけるACCオン制御から50ミリ秒後〜100ミリ秒後程度に設定することが好適である。以降、判定開始タイミングのセットを行なう場合には、同様にチャタリングを考慮してそのタイミングを設定するものとする。   Thereafter, the remote starter 10 sets the determination start timing of the ACC open determination (step S1208). The determination start timing is set in consideration of chattering due to switch change. Specifically, it is preferable to set the time approximately 50 milliseconds to 100 milliseconds after the ACC on control in step S1203. Thereafter, when setting the determination start timing, the timing is similarly set in consideration of chattering.

ステップS1208終了後、もしくはACCオン1回目の制御タイミングでない場合(ステップS1201,No)、または始動制御が許可されていない場合(ステップS1202,No)、遠隔始動装置10は、ACCオン1回目の制御を終了し、図13にステップS1003として示したIGラインのオン制御に移行する。   After step S1208 is completed, or when the control timing is not the first ACC on (step S1201, No), or when the start control is not permitted (step S1202, No), the remote starter 10 performs the ACC on first control. And the process proceeds to the on-control of the IG line shown as step S1003 in FIG.

図16は、図13にステップS1003として示したIGラインのオン制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずIGオンの制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1301)。   FIG. 16 is a flowchart for explaining the details of the processing in the on-control of the IG line shown as step S1003 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the IG ON control timing (step S1301).

その結果、IGオンの制御タイミングである場合(ステップS1301,Yes)、遠隔始動装置10は、つぎに始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS1302)。   As a result, when it is the control timing of IG ON (step S1301, Yes), the remote starter 10 next determines whether start control is permitted (step S1302).

そして始動制御が許可されている場合(ステップS1302,Yes)、駆動出力部15によってイグニッションスイッチSWiをオンし、IGのオン出力を実行する(ステップS1303)。   If the start control is permitted (step S1302, Yes), the drive output unit 15 turns on the ignition switch SWi and executes the IG on output (step S1303).

つぎに、ACCラインの1回目のオフ制御(図13におけるステップS1004)の制御タイミングをセットする(ステップS1304)とともに、IGラインのオープン判定の判定開始タイミングをセットする(ステップS1305)。   Next, the control timing of the first off control of the ACC line (step S1004 in FIG. 13) is set (step S1304), and the determination start timing of the IG line open determination is set (step S1305).

ステップS1305終了後、もしくはIGオンの制御タイミングでない場合(ステップS1301,No)、または始動制御が許可されていない場合(ステップS1302,No)、遠隔始動装置10は、IGオンの制御を終了し、図13にステップS1004として示したACCオフ1回目の制御に移行する。   After step S1305, or when it is not the IG-on control timing (step S1301, No), or when the start control is not permitted (step S1302, No), the remote starter 10 ends the IG-on control, The control shifts to the first ACC-off control shown as step S1004 in FIG.

図17は、図13にステップS1004として示したACCオフ1回目の制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずACCオフ1回目の制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1401)。   FIG. 17 is a flowchart for explaining the details of the processing in the first ACC-off control shown as step S1004 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the first control timing of ACC off (step S1401).

その結果、ACCオフ1回目の制御タイミングである場合(ステップS1401,Yes)、駆動出力部15によってACCスイッチSWaをオフし、ACCのオフ出力を実行する(ステップS1402)。   As a result, when it is the first control timing of ACC off (step S1401, Yes), the drive output unit 15 turns off the ACC switch SWa and executes ACC off output (step S1402).

そして、STラインのオン制御(図13におけるステップS1005)の制御タイミングをセット(ステップS1403)し、ACCラインのオープン判定を禁止する(ステップS1404)。   Then, the control timing of the ON control of the ST line (step S1005 in FIG. 13) is set (step S1403), and the open determination of the ACC line is prohibited (step S1404).

その後、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定の判定開始タイミングをセットする(ステップS1405)。この判定の開始タイミングは、スイッチオフ時の残留電荷の影響を考慮して設定される。具体的な長さはコンデンサの容量などに依存するが、例えばステップS1402におけるACCオフ制御から1秒後程度に設定することが好適である。以降、判定開始タイミングのセットを行なう場合には、同様に残留電荷を考慮してそのタイミングを設定するものとする。   Thereafter, the remote starter 10 sets the determination start timing of the ACC welding determination (step S1405). The start timing of this determination is set in consideration of the influence of residual charges when the switch is turned off. Although the specific length depends on the capacitance of the capacitor, for example, it is preferable to set it to about one second after the ACC off control in step S1402. Thereafter, when the determination start timing is set, the timing is similarly set in consideration of the residual charge.

ステップS1405終了後、もしくはACCオフ1回目の制御タイミングでない場合(ステップS1401,No)、遠隔始動装置10は、ACCオフ1回目の制御を終了し、図13にステップS1005として示したSTラインのオン制御に移行する。   After step S1405 is completed, or when it is not the first control timing of ACC off (step S1401, No), the remote starter 10 finishes the first control of ACC off and turns on the ST line shown as step S1005 in FIG. Transition to control.

図18は、図13にステップS1005として示したSTラインのオン制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずSTオンの制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1501)。   FIG. 18 is a flowchart for explaining details of processing in the ON control of the ST line shown as step S1005 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the ST ON control timing (step S1501).

その結果、STオンの制御タイミングである場合(ステップS1501,Yes)、遠隔始動装置10は、つぎに始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS1502)。   As a result, when it is the ST control timing (step S1501, Yes), the remote starter 10 next determines whether start control is permitted (step S1502).

そして始動制御が許可されている場合(ステップS1502,Yes)、駆動出力部15によってスタータスイッチSWsをオンし、STのオン出力を実行する(ステップS1503)。   If the start control is permitted (step S1502, Yes), the drive output unit 15 turns on the starter switch SWs and executes the on-output of ST (step S1503).

つぎに、STラインのオフ制御(図13におけるステップS1006)の制御タイミングをセットする(ステップS1504)とともに、STラインのオープン判定の判定開始タイミングをセットする(ステップS1505)。   Next, the control timing of the ST line off control (step S1006 in FIG. 13) is set (step S1504), and the determination start timing of the ST line open determination is set (step S1505).

ステップS1505終了後、もしくはSTオンの制御タイミングでない場合(ステップS1501,No)、または始動制御が許可されていない場合(ステップS1502,No)、遠隔始動装置10は、STオンの制御を終了し、図13にステップS1006として示したSTラインのオフ制御に移行する。   After the end of step S1505, or when it is not the ST on control timing (step S1501, No), or when the start control is not permitted (step S1502, No), the remote starter 10 ends the ST on control, The process proceeds to ST line off control shown as step S1006 in FIG.

図19は、図13にステップS1006として示したSTラインのオフ制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずSTオフの制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1601)。   FIG. 19 is a flowchart for explaining the details of the processing in the ST line off control shown as step S1006 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the ST OFF control timing (step S1601).

その結果、STオフの制御タイミングである場合(ステップS1601,Yes)、駆動出力部15によってスタータスイッチSWsをオフし、STのオフ出力を実行する(ステップS1602)。   As a result, when it is the ST off control timing (step S1601, Yes), the drive output unit 15 turns off the starter switch SWs and executes the ST off output (step S1602).

つぎに、ACCオン2回目(図13におけるステップS1007)の制御タイミングをセット(ステップS1603)するとともに、STラインの溶着判定の判定開始タイミングをセット(ステップS1604)するとともに、STラインのオープン判定を禁止する(ステップS1605)。   Next, the control timing of the second ACC on (step S1007 in FIG. 13) is set (step S1603), the determination start timing of the ST line welding determination is set (step S1604), and the ST line open determination is performed. It is prohibited (step S1605).

ステップS1605終了後、もしくはSTオフの制御タイミングでない場合(ステップS1601,No)、遠隔始動装置10は、STオフの制御を終了し、図13にステップS1007として示したACCオン2回目の制御に移行する。   After the end of step S1605 or when it is not the control timing of ST off (step S1601, No), the remote starter 10 finishes the control of ST off and proceeds to the second control of ACC shown as step S1007 in FIG. To do.

図20は、図13にステップS1007として示したACCオン2回目の制御における処理の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずACCオン2回目の制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS1701)。   FIG. 20 is a flowchart for explaining the details of the processing in the second control of ACC shown as step S1007 in FIG. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the second control timing of ACC on (step S1701).

その結果、ACCオン2回目の制御タイミングである場合(ステップS1701,Yes)、遠隔始動装置10は、つぎに始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS1702)。   As a result, when it is the second control timing of ACC on (step S1701, Yes), the remote starter 10 next determines whether start control is permitted (step S1702).

そして始動制御が許可されている場合(ステップS1702,Yes)、駆動出力部15によってACCスイッチSWaをオンし、ACCのオン出力を実行する(ステップS1703)とともに、ACCの溶着判定を禁止(ステップS1704)する。   If the start control is permitted (step S1702, Yes), the drive output unit 15 turns on the ACC switch SWa, executes the ACC on-output (step S1703), and prohibits the ACC welding determination (step S1704). )

ステップS1704終了後、もしくはACCオン2回目の制御タイミングでない場合(ステップS1701,No)、または始動制御が許可されていない場合(ステップS1702,No)、遠隔始動装置10は、ACCオン2回目の制御を終了する。   After the end of step S1704, or when the control timing is not the second control time of ACC (step S1701, No), or when the start control is not permitted (step S1702, No), the remote starter 10 performs the second control of ACC. Exit.

つづいて、遠隔始動装置10による故障判定について説明する。図13〜20を用いて説明した始動制御処理は、送信機28から遠隔始動指示を受信した場合に実行する処理であるが、サブリレー、ACC、IG、STの故障判定は、それぞれメインルーチン内で定期的に実行する。   Next, failure determination by the remote starter 10 will be described. The start control process described with reference to FIGS. 13 to 20 is a process that is executed when a remote start instruction is received from the transmitter 28. The sub relay, ACC, IG, and ST failure determination is performed in the main routine. Run regularly.

図21は、サブリレーRL1,RL2の故障判定における遠隔始動装置10の処理動作を説明するフローチャートである。同図に示すように、サブリレーの故障判定においては、まず、サブリレーRL1の出力取り込み(ステップS1801)およびサブリレーRL2の出力取り込み(ステップS1802)を実行する。   FIG. 21 is a flowchart for explaining the processing operation of the remote starter 10 in the failure determination of the sub-relays RL1 and RL2. As shown in the figure, in determining the failure of the sub-relay, first, the output capture of the sub-relay RL1 (step S1801) and the output capture of the sub-relay RL2 (step S1802) are executed.

つぎに、遠隔始動装置10は、サブリレーRL1,RL2の溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS1803)。その結果、サブリレーRL1,RL2の溶着判定が許可されていなければ(ステップS1803,No)、そのまま処理を終了する。   Next, the remote starter 10 determines whether or not the welding determination of the sub-relays RL1 and RL2 is permitted (step S1803). As a result, if the welding determination of the sub-relays RL1 and RL2 is not permitted (step S1803, No), the process is terminated as it is.

一方、サブリレーRL1,RL2の溶着判定が許可されているならば(ステップS1803,Yes)、遠隔始動装置10は、サブリレーRL1の溶着判定を行なう(ステップS1804)。さらにサブリレーRL1が溶着していなければ(ステップS1804,No)、つぎにサブリレーRL2の溶着判定を行なう(ステップS1805)。   On the other hand, if welding determination of sub relays RL1 and RL2 is permitted (step S1803, Yes), remote starter 10 performs welding determination of sub relay RL1 (step S1804). Further, if the sub-relay RL1 is not welded (step S1804, No), the sub-relay RL2 is next welded (step S1805).

そして、サブリレーRL2が溶着していなければ(ステップS1805,No)、そのまま処理を終了する。   If the sub-relay RL2 is not welded (step S1805, No), the process is terminated as it is.

一方、サブリレーRL1が溶着している場合(ステップS1804,Yes)、もしくはサブリレーRL2が溶着している場合(ステップS1805,Yes)には、遠隔始動装置10は、始動制御を禁止して(ステップS1806)、処理を終了する。   On the other hand, when sub-relay RL1 is welded (step S1804, Yes) or when sub-relay RL2 is welded (step S1805, Yes), remote starter 10 prohibits start control (step S1806). ), The process is terminated.

ここで、始動制御の禁止は、所定のフラグを立てることによって設定し、始動制御が許可されているか否かを判定する場合には、このフラグを参照すればよい。また、始動制御禁止に合わせてサブリレーRL1をオフにする制御を行なってもよい。以降、始動制御の禁止を行なう場合には、同様に所定のフラグを立てるものとし、またサブリレーRL1のオフ制御をおこなってもよいものとする。   Here, the prohibition of the start control is set by setting a predetermined flag, and this flag may be referred to when determining whether the start control is permitted. Further, the sub relay RL1 may be controlled to be turned off in accordance with the start control prohibition. Thereafter, when starting control is prohibited, a predetermined flag is set similarly, and the sub-relay RL1 may be turned off.

つづいて、IGの故障判定について説明する。図22は、IGラインの故障判定における遠隔始動装置10の処理動作を説明するフローチャートである。図22に示すように、IGの故障判定においては、まず、IGラインの出力取り込み(ステップS1901)を実行する。   Subsequently, the failure determination of the IG will be described. FIG. 22 is a flowchart for explaining the processing operation of the remote starter 10 in determining the failure of the IG line. As shown in FIG. 22, in the IG failure determination, first, the IG line output capture (step S1901) is executed.

つぎに、遠隔始動装置10は、IG溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS1902)。そして、IG溶着判定が許可されているならば(ステップS1902,Yes)、IGラインの溶着判定を行なう(ステップS1903)。その結果、IGラインが溶着している(ステップS1903,Yes)ならば、始動制御を禁止する(ステップS1904)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not the IG welding determination is permitted (step S1902). If the IG welding determination is permitted (step S1902, Yes), the IG line welding determination is performed (step S1903). As a result, if the IG line is welded (step S1903, Yes), start control is prohibited (step S1904).

ステップS1904における始動制御禁止後、もしくはIG溶着判定が許可されていない場合(ステップS1902,No)、またはIGラインが溶着していない場合(ステップS1903,No)、つぎに遠隔始動装置10は、IGオープン判定の開始タイミングであるか否かを判定する(ステップS1905)。   After the start control is prohibited in step S1904, or when the IG welding determination is not permitted (step S1902, No), or when the IG line is not welded (step S1903, No), the remote starter 10 then moves to the IG It is determined whether it is the start timing of the open determination (step S1905).

その結果、IGオープン判定の開始タイミングであるならば(ステップS1905,Yes)、遠隔始動装置10は、IGのオープン判定を許可する(ステップS1906)。   As a result, if it is the start timing of the IG open determination (step S1905, Yes), the remote starter 10 permits the IG open determination (step S1906).

ステップS1906の後、もしくはIGオープン判定の開始タイミングではない場合(ステップS1905,No)、遠隔始動装置10は、IGオープン判定が許可されているか否かを判定する(ステップS1907)。   After step S1906 or when it is not the start timing of the IG open determination (step S1905, No), the remote starter 10 determines whether the IG open determination is permitted (step S1907).

そして、IGオープン判定許可されているならば(ステップS1907,Yes)、遠隔始動装置10は、IGラインのオープン判定を行なう(ステップS1908)。その結果、IGラインがオープン故障している(ステップS1908,Yes)ならば、始動制御を禁止して(ステップS1909)、処理を終了する。   If the IG open determination is permitted (step S1907, Yes), the remote starter 10 performs an IG line open determination (step S1908). As a result, if the IG line has an open failure (step S1908, Yes), start control is prohibited (step S1909), and the process ends.

一方、IGオープン判定が許可されていない場合(ステップS1907,No)、またはIGラインがオープン故障していない場合(ステップS1908,No)、遠隔始動装置10は、そのままIG故障判定を終了する。   On the other hand, when the IG open determination is not permitted (step S1907, No), or when the IG line is not open failure (step S1908, No), the remote starter 10 ends the IG failure determination as it is.

つづいて、ACCの故障判定について説明する。図23は、ACCラインの故障判定における遠隔始動装置10の処理動作を説明するフローチャートである。同図に示すように、ACCの故障判定においては、まず、ACCラインの出力取り込み(ステップS2001)を実行する。   Next, ACC failure determination will be described. FIG. 23 is a flowchart for explaining the processing operation of the remote starter 10 in determining the failure of the ACC line. As shown in the figure, in the ACC failure determination, first, the output of the ACC line is captured (step S2001).

つぎに、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2002)、その結果、ACC溶着判定の開始タイミングであるならば(ステップS2002,Yes)、ACCの溶着判定を許可する(ステップS2003)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not it is the start timing of the ACC welding determination (step S2002). As a result, if it is the start timing of the ACC welding determination (step S2002, Yes), The welding determination is permitted (step S2003).

ステップS2003の後、もしくはACC溶着判定の開始タイミングではない場合(ステップS2002,No)、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2004)。   After step S2003 or when it is not the start timing of the ACC welding determination (step S2002, No), the remote starter 10 determines whether the ACC welding determination is permitted (step S2004).

そして、ACC溶着判定が許可されているならば(ステップS2004,Yes)、遠隔始動装置10は、ACCラインの溶着判定を行なう(ステップS2005)。その結果、ACCラインが溶着している(ステップS2005,Yes)ならば、始動制御を禁止する(ステップS2006)。   If the ACC welding determination is permitted (step S2004, Yes), the remote starter 10 performs the ACC line welding determination (step S2005). As a result, if the ACC line is welded (step S2005, Yes), start control is prohibited (step S2006).

ステップS2006における始動制御禁止後、もしくはACC溶着判定が許可されていない場合(ステップS2004,No)、またはACCラインが溶着していない場合(ステップS2005,No)、つぎに遠隔始動装置10は、ACCオープン判定の開始タイミングであるか否かを判定する(ステップS2007)。   After the start control is prohibited in step S2006, or when the ACC welding determination is not permitted (step S2004, No), or when the ACC line is not welded (step S2005, No), the remote starter 10 then selects the ACC. It is determined whether or not it is the start timing of open determination (step S2007).

その結果、ACCオープン判定の開始タイミングであるならば(ステップS2007,Yes)、遠隔始動装置10は、ACCのオープン判定を許可する(ステップS2008)。   As a result, if it is the start timing of the ACC open determination (step S2007, Yes), the remote starter 10 permits the ACC open determination (step S2008).

ステップS2008の後、もしくはACCオープン判定の開始タイミングではない場合(ステップS2007,No)、遠隔始動装置10は、ACCオープン判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2009)。   After step S2008 or when it is not the start timing of the ACC open determination (step S2007, No), the remote starter 10 determines whether or not the ACC open determination is permitted (step S2009).

そして、ACCオープン判定が許可されているならば(ステップS2009,Yes)、遠隔始動装置10は、ACCラインのオープン判定を行なう(ステップS2010)。その結果、ACCラインがオープン故障している(ステップS2010,Yes)ならば、始動制御を禁止して(ステップS2011)、処理を終了する。   If the ACC open determination is permitted (step S2009, Yes), the remote starter 10 performs the ACC line open determination (step S2010). As a result, if the ACC line has an open failure (step S2010, Yes), start control is prohibited (step S2011), and the process ends.

一方、ACCオープン判定が許可されていない場合(ステップS2009,No)、またはACCラインがオープン故障していない場合(ステップS2010,No)、遠隔始動装置10は、そのままACC故障判定を終了する。   On the other hand, when the ACC open determination is not permitted (step S2009, No), or when the ACC line is not open failure (step S2010, No), the remote starter 10 ends the ACC failure determination as it is.

つづいて、STの故障判定について説明する。図24は、STラインの故障判定における遠隔始動装置10の処理動作を説明するフローチャートである。図24に示すように、STの故障判定においては、まず、STラインの出力取り込み(ステップS2101)を実行する。   Next, ST failure determination will be described. FIG. 24 is a flowchart for explaining the processing operation of the remote starter 10 in the failure determination of the ST line. As shown in FIG. 24, in ST failure determination, first, ST line output capture (step S2101) is executed.

つぎに、遠隔始動装置10は、ST溶着判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2102)、その結果、ST溶着判定の開始タイミングであるならば(ステップS2102,Yes)、STの溶着判定を許可する(ステップS2103)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not it is the start timing of the ST welding determination (step S2102), and if the result is the start timing of the ST welding determination (step S2102, Yes), The welding determination is permitted (step S2103).

ステップS2103の後、もしくはST溶着判定の開始タイミングではない場合(ステップS2102,No)、遠隔始動装置10は、ST溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2104)。   After step S2103 or when it is not the start timing of ST welding determination (step S2102, No), remote starter 10 determines whether or not ST welding determination is permitted (step S2104).

そして、ST溶着判定が許可されているならば(ステップS2104,Yes)、遠隔始動装置10は、STラインの溶着判定を行なう(ステップS2105)。その結果、STラインが溶着している(ステップS2105,Yes)ならば、サブリレーRL2をオフする(ステップS2106)とともに、始動制御を禁止する(ステップS2107)。   If ST welding determination is permitted (step S2104, Yes), remote starter 10 performs ST line welding determination (step S2105). As a result, if the ST line is welded (step S2105, Yes), the sub-relay RL2 is turned off (step S2106) and the start control is prohibited (step S2107).

ステップS2107における始動制御禁止後、もしくはST溶着判定が許可されていない場合(ステップS2104,No)、またはSTラインが溶着していない場合(ステップS2105,No)、つぎに遠隔始動装置10は、STオープン判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2108)、その結果、STオープン判定の開始タイミングであるならば(ステップS2108,Yes)、STのオープン判定を許可する(ステップS2109)。   After the start control is prohibited in step S2107, or when ST welding determination is not permitted (step S2104, No), or when the ST line is not welded (step S2105, No), the remote starter 10 then performs ST It is determined whether or not it is the start timing of the open determination (step S2108). If the result is the start timing of the ST open determination (step S2108, Yes), the ST open determination is permitted (step S2109).

ステップS2109の後、もしくはSTオープン判定の開始タイミングではない場合(ステップS2108,No)、遠隔始動装置10は、STオープン判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2110)。   After step S2109 or when it is not the start timing of ST open determination (step S2108, No), remote starter 10 determines whether or not ST open determination is permitted (step S2110).

そして、STオープン判定が許可されているならば(ステップS2110,Yes)、遠隔始動装置10は、STラインのオープン判定を行なう(ステップS2111)。その結果、STラインがオープン故障している(ステップS2111,Yes)ならば、サブリレーRL2をオフする(ステップS2112)とともに、始動制御を禁止(ステップS2113)して、処理を終了する。   If ST open determination is permitted (step S2110, Yes), remote starter 10 performs ST line open determination (step S2111). As a result, if the ST line has an open failure (step S2111, Yes), the sub-relay RL2 is turned off (step S2112), the start control is prohibited (step S2113), and the process ends.

一方、STオープン判定が許可されていない場合(ステップS2110,No)、またはSTラインがオープン故障していない場合(ステップS2111,No)、遠隔始動装置10は、そのままST故障判定を終了する。   On the other hand, when the ST open determination is not permitted (step S2110, No), or when the ST line is not open failure (step S2111, No), the remote starter 10 ends the ST failure determination as it is.

このST故障判定において、図中に網掛けによって示したように、STに溶着が発生している(ステップS2105,Yes)場合にサブリレーRL2をオフにする(ステップS2106)ことで、スタータスイッチSWsとアクセサリースイッチSWaとが同時にオンとなる状態の発生を抑制することができる。   In this ST failure determination, as indicated by shading in the figure, when welding occurs in the ST (step S2105, Yes), the sub relay RL2 is turned off (step S2106), so that the starter switch SWs Occurrence of a state in which the accessory switch SWa is turned on at the same time can be suppressed.

つづいて、「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン」を採用する場合の処理について説明する。この場合、図14〜24を用いて説明した「ACCオンの後、ST溶着時にサブリレーRL2オフ」の場合に比して、STオフ処理とST故障判定処理とが異なり、他の処理については同一であるので、この二つの処理についてのみ説明を行なう。   Next, a process in the case of adopting “ACC on after ST relay is turned off at the time of ST welding” will be described. In this case, compared with the case of “sub relay RL2 off at ST welding after ACC on” described with reference to FIGS. 14 to 24, the ST off process and the ST failure determination process are different, and the other processes are the same. Therefore, only these two processes will be described.

図25は、「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン」を採用する場合のSTラインのオフ制御(図13のステップS1006)の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずSTオフの制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS2201)。   FIG. 25 is a flowchart for explaining the details of the ST line off control (step S1006 in FIG. 13) in the case of adopting “ACC ON after sub relay RL2 OFF at the time of ST welding”. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the ST OFF control timing (step S2201).

その結果、STオフの制御タイミングである場合(ステップS2201,Yes)、駆動出力部15によってスタータスイッチSWsをオフし、STのオフ出力を実行する(ステップS2202)。   As a result, when it is the ST off control timing (step S2201, Yes), the drive output unit 15 turns off the starter switch SWs and executes the ST off output (step S2202).

つぎに、ACCオン2回目の制御タイミングをセットではなく、STラインの溶着判定の判定開始タイミングのセット(ステップS2203)を実行し、STラインのオープン判定を禁止する(ステップS2204)。さらに、STオフを示すフラグをセットする(ステップS2205)。   Next, instead of setting the ACC-on second control timing, the ST line welding determination determination start timing setting (step S2203) is executed, and the ST line open determination is prohibited (step S2204). Further, a flag indicating ST off is set (step S2205).

そしてステップS2205終了後、もしくはSTオフの制御タイミングでない場合(ステップS2201,No)に、STオフの制御を終了し、図13にステップS1007として示したACCオン2回目の制御に移行する。   Then, after the end of step S2205 or when it is not the ST off control timing (step S2201, No), the ST off control is ended, and the control shifts to the ACC on second control shown as step S1007 in FIG.

つぎに、「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン」を採用する場合のST故障判定処理を図26のフローチャートに示す。同図に示す処理では、まず、STラインの出力取り込み(ステップS2301)を実行する。   Next, an ST failure determination process in the case of adopting “ACC ON after sub relay RL2 OFF at the time of ST welding” is shown in the flowchart of FIG. In the process shown in the figure, first, the ST line output capture (step S2301) is executed.

つぎに、遠隔始動装置10は、ST溶着判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2302)、その結果、ST溶着判定の開始タイミングであるならば(ステップS2302,Yes)、STの溶着判定を許可する(ステップS2303)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not it is the start timing of the ST welding determination (step S2302). If the result is the start timing of the ST welding determination (step S2302, Yes), The welding determination is permitted (step S2303).

ステップS2303の後、もしくはST溶着判定の開始タイミングではない場合(ステップS2302,No)、遠隔始動装置10は、ST溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2304)。   After step S2303 or when it is not the start timing of the ST welding determination (step S2302, No), the remote starter 10 determines whether the ST welding determination is permitted (step S2304).

そして、ST溶着判定が許可されているならば(ステップS2304,Yes)、遠隔始動装置10は、STラインの溶着判定を行なう(ステップS2305)。その結果、STラインが溶着している(ステップS2305,Yes)ならば、サブリレーRL2をオフする(ステップS2306)とともに、始動制御を禁止する(ステップS2307)。   If ST welding determination is permitted (step S2304, Yes), remote starter 10 performs ST line welding determination (step S2305). As a result, if the ST line is welded (step S2305, Yes), the sub-relay RL2 is turned off (step S2306) and the start control is prohibited (step S2307).

ステップS2307における始動制御禁止後、またはSTラインが溶着していない場合(ステップS2305,No)、つぎに始動制御装置10は、STオフフラグがセットされているか否かを判定する(ステップS2308)。   After the start control is prohibited in step S2307 or when the ST line is not welded (step S2305, No), the start control device 10 next determines whether or not the ST off flag is set (step S2308).

その結果、STオフフラグがセットされているならば(ステップS2308,Yes)、ACCオン2回目の制御タイミングを設定し(ステップS2309)、STオフフラグをリセットする(ステップS2310)。   As a result, if the ST off flag is set (step S2308, Yes), the second control timing of ACC on is set (step S2309), and the ST off flag is reset (step S2310).

ステップS2310の終了後、またはSTオフフラグがセットされていない場合(ステップS2308,No)、もしくはST溶着判定が許可されていない場合(ステップS2304,No)、遠隔始動装置10は、図24に示したステップS2108に移行する。   After the end of step S2310, or when the ST off flag is not set (step S2308, No), or when the ST welding determination is not permitted (step S2304, No), the remote starter 10 is shown in FIG. The process moves to step S2108.

つづいて、「ACC溶着時にSTオフ」を採用する場合の処理について説明する。この場合、図14〜24を用いて説明した「ACCオンの後、ST溶着時にサブリレーRL2オフ」の場合に比して、STオン処理とACC故障判定処理とが異なり、他の処理については同一であるので、この二つの処理についてのみ説明を行なう。   Next, a process when “ST OFF at the time of ACC welding” is employed will be described. In this case, compared to the case of “sub relay RL2 off at ST welding after ACC on” described with reference to FIGS. 14 to 24, the ST on process and the ACC failure determination process are different, and the other processes are the same. Therefore, only these two processes will be described.

図27は、「ACC溶着時にSTオフ」を採用する場合のSTラインのオン制御(図13のステップS1005)の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずSTオンの制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS2401)。   FIG. 27 is a flowchart for explaining the details of the ON control of the ST line (step S1005 in FIG. 13) when “ST OFF at the time of ACC welding” is adopted. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the ST ON control timing (step S2401).

その結果、STオンの制御タイミングである場合(ステップS2401,Yes)、遠隔始動装置10は、つぎに始動制御が許可されているか否かを判定する(ステップS2402)。   As a result, when it is the control timing of ST on (step S2401, Yes), the remote starter 10 next determines whether start control is permitted (step S2402).

そして始動制御が許可されている場合(ステップS2402,Yes)、駆動出力部15によってスタータスイッチSWsをオンし、STのオン出力を実行する(ステップS2403)。   If the start control is permitted (step S2402, Yes), the drive output unit 15 turns on the starter switch SWs and executes the ST on output (step S2403).

つぎに、STラインのオフ制御(図13におけるステップS1006)の制御タイミングをセットする(ステップS2404)とともに、STラインのオープン判定の判定開始タイミングをセットする(ステップS2405)。その後、始動制御装置10は、STオンを示すフラグをセットする(ステップS2406)。   Next, the control timing of the off control of the ST line (step S1006 in FIG. 13) is set (step S2404), and the determination start timing of the ST line open determination is set (step S2405). After that, the start control device 10 sets a flag indicating ST on (step S2406).

ステップS2406終了後、もしくはSTオンの制御タイミングでない場合(ステップS2401,No)、または始動制御が許可されていない場合(ステップS2402,No)、遠隔始動装置10は、STオンの制御を終了する。   After step S2406, or when it is not the control timing of ST on (step S2401, No), or when the start control is not permitted (step S2402, No), the remote starter 10 ends the control of ST on.

つぎに、「ACC溶着時にSTオフ」を採用する場合のACC故障判定処理を図28のフローチャートに示す。同図に示す処理では、まず、ACCラインの出力取り込み(ステップS2501)を実行する。   Next, the flowchart of FIG. 28 shows the ACC failure determination process when “ST OFF at the time of ACC welding” is adopted. In the process shown in the figure, first, the output of the ACC line is fetched (step S2501).

つぎに、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2502)、その結果、ACC溶着判定の開始タイミングであるならば(ステップS2502,Yes)、ACCの溶着判定を許可する(ステップS2503)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not it is the start timing of the ACC welding determination (step S2502), and if the result is the start timing of the ACC welding determination (step S2502, Yes), The welding determination is permitted (step S2503).

ステップS2503の後、もしくはACC溶着判定の開始タイミングではない場合(ステップS2502,No)、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2504)。   After step S2503 or when it is not the start timing of the ACC welding determination (step S2502, No), the remote starter 10 determines whether or not the ACC welding determination is permitted (step S2504).

そして、ACC溶着判定が許可されているならば(ステップS2504,Yes)、遠隔始動装置10は、ACCラインの溶着判定を行なう(ステップS2505)。その結果、ACCラインが溶着している(ステップS2505,Yes)ならば、始動制御を禁止する(ステップS2506)。   If ACC welding determination is permitted (step S2504, Yes), remote starter 10 performs ACC line welding determination (step S2505). As a result, if the ACC line is welded (step S2505, Yes), start control is prohibited (step S2506).

ステップS2506における始動制御禁止後、始動制御装置10は、同図に網掛けで示したようにSTオンフラグがセットされているか否かを判定する(ステップS2507)。その結果、STオンフラグがセットされているならば(ステップS2507,Yes)、STオフ制御のタイミングを再セットした(ステップS2508)後、STオンフラグをリセットする(ステップS2509)。ここで、STオフ制御のタイミングは、スタータスイッチSWsをオフにすることのできる最も早いタイミングにセットする。   After the start control is prohibited in step S2506, the start control device 10 determines whether or not the ST on flag is set as shown by shading in the figure (step S2507). As a result, if the ST on flag is set (step S2507, Yes), the ST off control timing is reset (step S2508), and then the ST on flag is reset (step S2509). Here, the ST off control timing is set to the earliest timing at which the starter switch SWs can be turned off.

ステップS2509におけるSTオンフラグのリセット後、もしくはSTオンフラグがセットされていない場合(ステップS2507,No)、ACC溶着判定が許可されていない場合(ステップS2504,No)、またはACCラインが溶着していない場合(ステップS2505,No)、遠隔始動装置10は、図23に示したステップS2007に移行する。   After the ST on flag is reset in step S2509, or when the ST on flag is not set (step S2507, No), when the ACC welding determination is not permitted (step S2504, No), or when the ACC line is not welded (Step S2505, No), the remote starter 10 proceeds to Step S2007 shown in FIG.

つづいて、「ACC溶着時にはSTオンを抑止」を採用する場合の処理について説明する。この場合、図14〜24を用いて説明した「ACCオンの後、ST溶着時にサブリレーRL2オフ」の場合に比して、ACCオフ1回目の処理とACC故障判定処理とが異なり、他の処理については同一であるので、この二つの処理についてのみ説明を行なう。   Subsequently, a process in the case of adopting “suppress ST-on during ACC welding” will be described. In this case, compared with the case of “sub relay RL2 off at ST welding after ACC on” described with reference to FIGS. Since these are the same, only these two processes will be described.

図29は、「ACC溶着時にはSTオンを抑止」を採用する場合のACCオフ1回目の制御(図13のステップS1004)の詳細を説明するフローチャートである。この処理フローでは、遠隔始動装置10は、まずACCオフ1回目の制御タイミングであるか否かを判定する(ステップS2601)。   FIG. 29 is a flowchart for explaining the details of the first ACC-off control (step S1004 in FIG. 13) when “suppress ST-on during ACC welding” is adopted. In this processing flow, the remote starter 10 first determines whether or not it is the first control timing of ACC off (step S2601).

その結果、ACCオフ1回目の制御タイミングである場合(ステップS2601,Yes)、駆動出力部15によってACCスイッチSWaをオフし、ACCのオフ出力を実行する(ステップS2602)。   As a result, when it is the first control timing of ACC off (step S2601, Yes), the drive output unit 15 turns off the ACC switch SWa and executes ACC off output (step S2602).

その後、STラインのオン制御のタイミングセットではなく、ACCラインのオープン判定の禁止を行なう(ステップS2603)。そして、ACC溶着判定の判定開始タイミングをセット(ステップS2604)し、さらにACCオフ1回目を示すフラグをセットする(ステップS2605)。   After that, the ACC line open determination is prohibited instead of the ST line ON control timing set (step S2603). Then, the determination start timing of the ACC welding determination is set (step S2604), and a flag indicating the first ACC off is set (step S2605).

ステップS2605終了後、もしくはACCオフ1回目の制御タイミングでない場合(ステップS2601,No)、遠隔始動装置10は、ACCオフ1回目の制御を終了する。   After step S2605 ends or when it is not the first control time of ACC off (step S2601, No), remote starter 10 ends the first control of ACC off.

つぎに、「ACC溶着時にはSTオンを抑止」を採用する場合のACC故障判定処理を図30のフローチャートに示す。同図に示す処理では、まず、ACCラインの出力取り込み(ステップS2701)を実行する。   Next, the flowchart of FIG. 30 shows the ACC failure determination process in the case of adopting “suppress ST-on during ACC welding”. In the process shown in the figure, first, the output of the ACC line is fetched (step S2701).

つぎに、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定の開始タイミングであるか否かを判定し(ステップS2702)、その結果、ACC溶着判定の開始タイミングであるならば(ステップS2702,Yes)、ACCの溶着判定を許可する(ステップS2703)。   Next, the remote starter 10 determines whether or not it is the start timing of the ACC welding determination (step S2702), and if the result is the start timing of the ACC welding determination (step S2702, Yes), The welding determination is permitted (step S2703).

ステップS2703の後、もしくはACC溶着判定の開始タイミングではない場合(ステップS2702,No)、遠隔始動装置10は、ACC溶着判定が許可されているか否かを判定する(ステップS2704)。ACC溶着判定が許可されているならば(ステップS2704,Yes)、遠隔始動装置10は、ACCラインの溶着判定を行なう(ステップS2705)。   After step S2703 or when it is not the start timing of the ACC welding determination (step S2702, No), the remote starter 10 determines whether the ACC welding determination is permitted (step S2704). If the ACC welding determination is permitted (step S2704, Yes), remote starter 10 performs the ACC line welding determination (step S2705).

その結果、ACCラインが溶着していなければ(ステップS2705,No)、始動制御装置10は、ACCオフ1回目フラグがセットされているか否かを判定する(ステップS2706)。そして、ACCオフ1回目フラグがセットされているならば(ステップS2706,Yes)、始動制御装置10は、STオンの制御タイミングをセットし(ステップS2707)、ACCオフフラグをリセットする(ステップS2708)。   As a result, if the ACC line is not welded (step S2705, No), the start control device 10 determines whether or not the ACC off first flag is set (step S2706). If the ACC off first flag is set (step S2706, Yes), the start control device 10 sets the control timing of ST on (step S2707), and resets the ACC off flag (step S2708).

一方、ACCラインが溶着している(ステップS2705,Yes)ならば、始動制御を禁止した(ステップS2709)後、ACCオフ1回目フラグがセットされているか否かを判定する(ステップS2710)。そして、ACCオフ1回目フラグがセットされているならば(ステップS2710,Yes)、始動制御装置10は、ACCオン2回目の制御タイミングをセットし(ステップS2711)、ACCオフフラグをリセットする(ステップS2712)。   On the other hand, if the ACC line is welded (step S2705, Yes), after starting control is prohibited (step S2709), it is determined whether the ACC off first flag is set (step S2710). If the ACC off first flag is set (step S2710, Yes), the start control device 10 sets the ACC on second control timing (step S2711), and resets the ACC off flag (step S2712). ).

ACCオフフラグのリセット(ステップS2708、またはステップS2712)の後、もしくはACC溶着判定が許可されていない場合(ステップS2704,No)、またはACCオフ1回目フラグがセットされていない場合(ステップS2706,No、またはステップS2710,No)、遠隔始動装置10は、図23に示したステップS2007に移行する。   After resetting the ACC off flag (step S2708 or step S2712), or when ACC welding determination is not permitted (step S2704, No), or when the ACC off first flag is not set (step S2706, No, Or, step S2710, No), the remote starter 10 proceeds to step S2007 shown in FIG.

つづいて、アクセサリースイッチSWaの溶着判定までの待機時間(ACC溶着判定ディレー時間)の設定処理について説明する。図31に示したフローチャートは、ACC溶着判定ディレー時間の設定処理の一例であり、始動制御装置10が設定変更モードである場合に、繰り返し実行される。   Next, the setting process of the standby time (ACC welding determination delay time) until the welding determination of the accessory switch SWa will be described. The flowchart shown in FIG. 31 is an example of an ACC welding determination delay time setting process, and is repeatedly executed when the start control device 10 is in the setting change mode.

まず、遠隔始動装置10は、送信機28の第1キーが操作された(オフからオンに変化した)か否かを判定する(ステップS2801)。そして、第1キーが操作されていれば(ステップS2801,Yes)、ACC溶着判定ディレー時間Taを1秒増加して(ステップS2802)、処理を終了する。   First, the remote starter 10 determines whether or not the first key of the transmitter 28 has been operated (changed from off to on) (step S2801). If the first key is operated (step S2801, Yes), the ACC welding determination delay time Ta is increased by 1 second (step S2802), and the process is terminated.

一方、第1キーが操作されていなければ(ステップS2801,No)、遠隔始動装置10は、送信機28の第2キーが操作された(オフからオンに変化した)か否かを判定する(ステップS2803)。そして、第2キーが操作されていれば(ステップS2803,Yes)、ACC溶着判定ディレー時間Taを1秒減少して(ステップS2804)、処理を終了し、第2キーが操作されていなければ(ステップS2803,No)、そのまま処理を終了する。   On the other hand, if the first key has not been operated (step S2801, No), the remote starter 10 determines whether or not the second key of the transmitter 28 has been operated (changed from off to on) ( Step S2803). If the second key is operated (step S2803, Yes), the ACC welding determination delay time Ta is decreased by 1 second (step S2804), the process is terminated, and the second key is not operated (step S2804). In step S2803, No), the process is terminated as it is.

このように、所定の操作(図31の処理フローでは送信機28の第1キーと第2キーの操作)に対応してACC溶着判定ディレー時間を増減することで、ユーザは適切なディレー時間を指定することができる。   Thus, the user can set an appropriate delay time by increasing / decreasing the ACC welding determination delay time in response to a predetermined operation (the operation of the first key and the second key of the transmitter 28 in the processing flow of FIG. 31). Can be specified.

つづいて、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係の切り替えについて説明する。図32に示したフローチャートは、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係の設定処理の一例であり、始動制御装置10が設定変更モードである場合に、繰り返し実行される。   Next, switching of the ACC welding determination and the front-rear relationship of the ST on control will be described. The flowchart shown in FIG. 32 is an example of the setting process of the context of ACC welding determination and ST on control, and is repeatedly executed when the start control device 10 is in the setting change mode.

まず、遠隔始動装置10は、ドア開閉スイッチ23の出力に基づいて、10秒間のドアの開閉回数を計数する(ステップS2901)。その結果、ドアの開閉回数が5回以上であるならば、STオン制御モードフラグを1にセットする(ステップS2902)。そして、ドアの開閉回数が4回以下であるならば、STオン制御モードフラグを0にセットする(ステップS2903)。   First, the remote starter 10 counts the number of times the door is opened and closed for 10 seconds based on the output of the door opening / closing switch 23 (step S2901). As a result, if the door is opened and closed five times or more, the ST on control mode flag is set to 1 (step S2902). If the door opening / closing frequency is 4 or less, the ST on control mode flag is set to 0 (step S2903).

なお、STオン制御モードフラグは、値が「1」である場合に「ACC溶着判定の前にSTオン制御を実行する」ことを示し、値が「0」である場合に「ACC溶着判定後にSTオン制御を実行する」ことを示すフラグであり、初期値は「1」である。   The ST ON control mode flag indicates that “ST ON control is performed before ACC welding determination” when the value is “1”, and “after ACC welding determination” when the value is “0”. The flag indicates that “ST ON control is executed”, and the initial value is “1”.

このように、所定の操作(図32の処理フローでは10秒間のドア開閉回数)によってユーザは、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を任意に選択することが可能となる。   As described above, the user can arbitrarily select the context of the ACC welding determination and the ST-on control by a predetermined operation (the number of times the door is opened and closed for 10 seconds in the processing flow of FIG. 32).

つぎに、STオン制御モードフラグを使用する場合の制御選択について図33〜35を参照して説明する。図33は、STオン制御モードフラグを使用する場合のACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。   Next, control selection when the ST-on control mode flag is used will be described with reference to FIGS. FIG. 33 is a flowchart for explaining the first control of ACC off when the ST on control mode flag is used.

同図に示す処理では、遠隔始動装置10は、まずSTオン制御モードフラグを参照する(ステップS3001)。そして、STオン制御モードフラグが「1」であればステップS1401の処理に移行し、STオン制御モードフラグが「0」であればステップS2601の処理に移行する。   In the process shown in the figure, the remote starter 10 first refers to the ST on control mode flag (step S3001). If the ST on control mode flag is “1”, the process proceeds to step S1401. If the ST on control mode flag is “0”, the process proceeds to step S2601.

同様に、STオン制御モードフラグを使用する場合のSTオン制御では、図34のフローチャートに示すように、遠隔始動装置10は、まずSTオン制御モードフラグを参照する(ステップS3002)。そして、STオン制御モードフラグが「1」であればステップS2401の処理に移行し、STオン制御モードフラグが「0」であればステップS1501の処理に移行する。   Similarly, in the ST-on control when the ST-on control mode flag is used, as shown in the flowchart of FIG. 34, the remote starter 10 first refers to the ST-on control mode flag (step S3002). If the ST on control mode flag is “1”, the process proceeds to step S2401. If the ST on control mode flag is “0”, the process proceeds to step S1501.

また、STオン制御モードフラグを使用する場合のACC故障判定では、図35のフローチャートに示すように、遠隔始動装置10は、まずSTオン制御モードフラグを参照する(ステップS3003)。そして、STオン制御モードフラグが「1」であればステップS2501の処理に移行し、STオン制御モードフラグが「0」であればステップS2701の処理に移行する。   In the ACC failure determination when the ST on control mode flag is used, the remote starter 10 first refers to the ST on control mode flag as shown in the flowchart of FIG. 35 (step S3003). If the ST on control mode flag is “1”, the process proceeds to step S2501. If the ST on control mode flag is “0”, the process proceeds to step S2701.

ところで、すでに述べたようにACC溶着判定とSTオン制御の前後関係は、ACC溶着判定ディレー時間に基づいて自動的に切り替えることもできる。ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合の処理例を図36〜38に示す。   By the way, as described above, the context of the ACC welding determination and the ST-on control can be automatically switched based on the ACC welding determination delay time. 36 to 38 show processing examples when the ACC welding determination and the ON / OFF relationship of the ST-on control are automatically switched.

図36は、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。同図に示す処理では、遠隔始動装置10は、まずACC溶着判定ディレー時間Taと所定の閾値Aとを比較する(ステップS3101)。そして、「Ta>A」である場合にはステップS1401の処理に移行し、「Ta≦A」であればステップS2601の処理に移行する。   FIG. 36 is a flowchart for explaining the first control of ACC OFF when the ACC welding determination and the ON / OFF relation of ST ON control are automatically switched. In the process shown in the figure, the remote starter 10 first compares the ACC welding determination delay time Ta with a predetermined threshold A (step S3101). If “Ta> A”, the process proceeds to step S1401. If “Ta ≦ A”, the process proceeds to step S2601.

同様に、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のSTオン制御では、図37のフローチャートに示すように、遠隔始動装置10は、まずACC溶着判定ディレー時間Taと所定の閾値Aとを比較する(ステップS3102)。そして、「Ta>A」である場合にはステップS2401の処理に移行し、「Ta≦A」であればステップS1501の処理に移行する。   Similarly, in the ST-on control in the case where the ACC welding determination and the ST-on control before and after are automatically switched, as shown in the flowchart of FIG. 37, the remote starter 10 first determines the ACC welding determination delay time Ta and a predetermined threshold A is compared (step S3102). If “Ta> A”, the process proceeds to step S2401. If “Ta ≦ A”, the process proceeds to step S1501.

また、ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のACC故障判定では、図38のフローチャートに示すように、遠隔始動装置10は、まずACC溶着判定ディレー時間Taと所定の閾値Aとを比較する(ステップS3103)。そして、「Ta>A」である場合にはステップS2501の処理に移行し、「Ta≦A」であればステップS2701の処理に移行する。   Further, in the ACC failure determination in the case of automatically switching the ACC welding determination and the ST ON control before and after, as shown in the flowchart of FIG. 38, the remote starter 10 first determines the ACC welding determination delay time Ta and a predetermined threshold A. Are compared (step S3103). If “Ta> A”, the process proceeds to step S2501. If “Ta ≦ A”, the process proceeds to step S2701.

上述してきたように、本実施例にかかる遠隔始動装置では、アクセサリースイッチSWaおよびイグニッションスイッチSWiをサブリレーRL1に接続するとともにスタータスイッチSWsをサブリレーRL2に接続し、スタータスイッチSWsに溶着が発生した場合にサブリレーRL2をオフにすることでアクセサリースイッチSWaとスタータスイッチSWsとが同時にオン状態となる時間を短く、もしくはその状態の発生を回避することができる。   As described above, in the remote starter according to the present embodiment, when the accessory switch SWa and the ignition switch SWi are connected to the sub-relay RL1, the starter switch SWs is connected to the sub-relay RL2, and the starter switch SWs is welded. By turning off the sub-relay RL2, the time during which the accessory switch SWa and the starter switch SWs are turned on at the same time can be shortened or the occurrence of the state can be avoided.

また、アクセサリースイッチSWaとイグニッションスイッチSWiについては、スタータスイッチSWsに溶着が発生した場合であっても通常の制御を継続することができる。さらに、スタータモータ32の回りすぎ(エンジン始動後にスタータモータの回転が継続している状態)を回避することができる。   Further, regarding the accessory switch SWa and the ignition switch SWi, normal control can be continued even when the starter switch SWs is welded. Furthermore, it is possible to avoid an excessive rotation of the starter motor 32 (a state in which the rotation of the starter motor continues after the engine is started).

さらに、アクセサリースイッチSWaに溶着が発生した場合には、スタータスイッチSWsをオフ制御する、もしくはスタータスイッチSWsのオン制御を行なわないことで、アクセサリースイッチSWaとスタータスイッチSWsとが同時にオン状態となる時間を短く、もしくはその状態の発生を回避することができる。   Further, when the accessory switch SWa is welded, the time when the accessory switch SWa and the starter switch SWs are turned on simultaneously is controlled by turning off the starter switch SWs or not performing the on control of the starter switch SWs. The occurrence of this state can be avoided.

また、アクセサリースイッチSWaの溶着判定までの時間を設定可能とすることで、溶着判定における誤検出を防止するとともに、スタータスイッチSWsのオン制御(エンジンの始動)までの時間を短縮することができる。   Moreover, by making it possible to set the time until the welding determination of the accessory switch SWa, it is possible to prevent erroneous detection in the welding determination and to shorten the time until the start control of the starter switch SWs (engine start).

さらに、アクセサリースイッチSWaの溶着判定とスタータスイッチSWsのオン制御との前後関係を任意に、もしくは溶着判定までの待機時間に基づいて自動的に変更可能とすることで、車載電気機器の接続状態に対応した始動制御を実現することができる。   Furthermore, by making it possible to change the front-rear relationship between the welding determination of the accessory switch SWa and the ON control of the starter switch SWs arbitrarily or automatically based on the standby time until the welding determination, the connection state of the in-vehicle electric device can be changed. Corresponding start control can be realized.

なお、本実施例では説明を簡明にするため、スタータスイッチ溶着時の処理とアクセサリースイッチ溶着時の処理とをそれぞれ個別に説明したが、スタータスイッチ溶着時の処理とアクセサリースイッチ溶着時の処理とは組み合わせて使用することが望ましいことは言うまでもない。   In addition, in order to simplify the explanation in this embodiment, the processing at the time of starter switch welding and the processing at the time of accessory switch welding are individually described, but the processing at the time of starter switch welding and the processing at the time of accessory switch welding are described. Needless to say, it is desirable to use them in combination.

また、本実施例では送信機28からの遠隔始動指示に基づいて始動制御を行なう遠隔始動装置を例に説明を行ったが、本発明の利用はこれに限定されるものではなく、設定されたスケジュールに基づく自動始動や、イグニッションキーを用いない車両の始動など、リレースイッチを用いた車両の始動制御に広く適用することができる。   Further, in the present embodiment, the remote starter that performs the start control based on the remote start instruction from the transmitter 28 has been described as an example, but the use of the present invention is not limited to this and is set. The present invention can be widely applied to vehicle start control using a relay switch, such as automatic start based on a schedule and start of a vehicle that does not use an ignition key.

以上のように、本発明にかかる始動制御装置は、車両の始動制御に有用であり、特に、リレースイッチの制御による始動制御に適している。   As described above, the start control device according to the present invention is useful for start control of a vehicle, and is particularly suitable for start control by control of a relay switch.

本発明の実施例にかかる遠隔始動装置の概要構成を示す概要構成図である。It is a schematic block diagram which shows schematic structure of the remote starter concerning the Example of this invention. 図1に示した主制御部の処理動作を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a processing operation of a main control unit shown in FIG. 1. 図2に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the control output with respect to each switch by the process shown in FIG. 2, and the state of each switch. スタータスイッチの溶着判定後にアクセサリースイッチのオン制御を行なう場合の処理動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the processing operation | movement in the case of performing ON control of an accessory switch after the welding determination of a starter switch. 図4に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について説明する説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a control output for each switch and a state of each switch by the processing shown in FIG. 4. アクセサリースイッチの溶着判定とスタータスイッチの制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the welding determination of an accessory switch and control of a starter switch. 図6に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the control output with respect to each switch by the process shown in FIG. 6, and the state of each switch. アクセサリースイッチの溶着判定後にスタータスイッチのオン制御を行なう場合の処理動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the processing operation | movement in the case of performing ON control of a starter switch after the welding determination of an accessory switch. 図8に示した処理による各スイッチに対する制御出力と各スイッチの状態について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the control output with respect to each switch by the process shown in FIG. 8, and the state of each switch. ACCラインの電荷残りによる誤検出について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the misdetection by the electric charge remaining of an ACC line. 複数系統のIGやSTが存在する場合の構成例を説明する概要構成図である(その1)。It is a schematic block diagram explaining the structural example in case IG and ST of several systems exist (the 1). 複数系統のIGやSTが存在する場合の構成例を説明する概要構成図である(その2)。It is a schematic block diagram explaining the structural example in case IG and ST of multiple systems exist (the 2). 遠隔始動制御における処理動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the processing operation in remote start control. 図13に示したサブリレーRLオン制御について説明するフローチャートである。14 is a flowchart illustrating sub-relay RL on control illustrated in FIG. 13. 図13に示したACCオン1回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control of the ACC on 1st time shown in FIG. 図13に示したIGオン制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the IG ON control shown in FIG. 図13に示したACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC-off 1st control shown in FIG. 図13に示したSTオン制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ST on control shown in FIG. 図13に示したSTオフ制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ST off control shown in FIG. 図13に示したACCオン2回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the control of ACC on 2nd time shown in FIG. サブリレー故障判定について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining sub relay failure determination. IG故障判定について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining IG failure determination. ACC故障判定について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining ACC failure determination. ST故障判定について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining ST failure determination. 「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン」を採用する場合のSTラインのオフ制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the OFF control of the ST line in the case of adopting “ACC ON after sub relay RL2 OFF at the time of ST welding”. 「ST溶着時、サブリレーRL2オフ後にACCオン」を採用する場合のST故障判定について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining ST failure determination at the time of employ | adopting "ACC on after sub relay RL2 OFF at the time of ST welding." 「ACC溶着時にSTオフ」を採用する場合のSTラインのオン制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ON control of the ST line when “ST OFF at the time of ACC welding” is adopted. 「ACC溶着時にSTオフ」を採用する場合のACC故障判定について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC failure determination in the case of adopting “ST off at the time of ACC welding”. 「ACC溶着時にはSTオンを抑止」を採用する場合のACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC-off 1st control in the case of employ | adopting "suppress ST-on at the time of ACC welding." 「ACC溶着時にはSTオンを抑止」を採用する場合のACC故障判定について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC failure determination in the case of adopting “suppress ST-on during ACC welding”. ACC溶着判定ディレー時間の設定処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the setting process of ACC welding determination delay time. ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係の設定処理について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the setting process of the context of ACC welding determination and ST ON control. STオン制御モードフラグを使用する場合のACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the 1st control of ACC OFF in the case of using an ST ON control mode flag. STオン制御モードフラグを使用する場合のSTオン制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ST on control when using the ST on control mode flag. STオン制御モードフラグを使用する場合のACC故障判定について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC failure determination in the case of using the ST on control mode flag. ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のACCオフ1回目の制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC-off 1st control in the case of switching automatically the context of ACC welding determination and ST-on control. ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のSTオン制御について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining ST ON control in the case of switching automatically the context of ACC welding determination and ST ON control. ACC溶着判定とSTオン制御の前後関係を自動で切り替える場合のACC故障判定について説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the ACC failure determination in the case of switching automatically the ACC welding determination and the front-rear relationship of ST on control.

符号の説明Explanation of symbols

10 遠隔始動装置
11 主制御部
12 受信処理部
13 入力処理部
14 電源供給部
15 駆動出力部
16 出力モニタ部
17 出力処理部
21 イグニッションキースイッチ
22 バッテリ
23 ドア開閉スイッチ
24 ドアロックスイッチ
25 ボンネットスイッチ
26 シフトポジション
27 エンジン回転数
28 送信機
29 アンテナ
31 スタータリレー
32 スタータモータ
33 ハザードランプ
RL1,RL2 サブリレー
SWa アクセサリースイッチ
SWi,SWi1,SWi2 イグニッションスイッチ
SWs,SWs1,SWs2 スタータスイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Remote starter 11 Main control part 12 Reception processing part 13 Input processing part 14 Power supply part 15 Drive output part 16 Output monitor part 17 Output processing part 21 Ignition key switch 22 Battery 23 Door opening / closing switch 24 Door lock switch 25 Bonnet switch 26 Shift position 27 Engine speed 28 Transmitter 29 Antenna 31 Starter relay 32 Starter motor 33 Hazard lamp RL1, RL2 Sub relay SWa Accessory switch SWi, SWi1, SWi2 Ignition switch SWs, SWs1, SWs2 Starter switch

Claims (11)

遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、
エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、
前記スタータスイッチの通電を切断するサブリレーと、
エンジンの点火を制御するイグニッションスイッチ、車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチのうち、少なくともいずれか一方に対する通電を前記サブリレーに対して独立に行なう通電回路と、
前記スタータスイッチの溶着を検出するスタータスイッチ溶着検出手段と、
前記スタータスイッチ溶着検出手段によって前記スタータスイッチの溶着が検出された場合に、前記サブリレーを制御して前記スタータスイッチの通電を切断するスイッチ制御手段と、
を備えたことを特徴とする始動制御装置。
A start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously,
A starter switch for controlling the start of the engine;
A sub relay for cutting off the energization of the starter switch;
An ignition switch that controls ignition of the engine, an accessory switch that controls power supply to the vehicle-mounted electrical device, and an energization circuit that independently conducts electricity to the sub-relay,
Starter switch welding detection means for detecting welding of the starter switch;
Switch control means for controlling the sub-relay to cut off the starter switch when welding of the starter switch is detected by the starter switch welding detection means;
A start control device comprising:
遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、
エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、
車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、
前記スタータスイッチの溶着を検出するスタータスイッチ溶着検出手段と、
エンジンの始動後における前記アクセサリースイッチのオン制御を、前記スタータスイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するスイッチ制御手段と、
を備えたことを特徴とする始動制御装置。
A start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously,
A starter switch for controlling the start of the engine;
An accessory switch for controlling the power supply to the in-vehicle electrical device;
Starter switch welding detection means for detecting welding of the starter switch;
Switch control means for performing on-control of the accessory switch after engine startup after performing welding detection by the starter switch welding detection means;
A start control device comprising:
前記スタータスイッチの通電を切断するサブリレーをさらに備え、前記スイッチ制御手段は、前記スタータスイッチ溶着検出手段によって前記スタータスイッチの溶着が検出された場合に前記サブリレーを制御して前記スタータスイッチの通電を切断した後に前記アクセサリースイッチのオン制御を実行することを特徴とする請求項2に記載の始動制御装置。   The switch further includes a sub-relay that cuts off the energization of the starter switch, and the switch control unit controls the sub-relay to cut off the energization of the starter switch when the starter switch welding detection unit detects welding of the starter switch. The start control device according to claim 2, wherein on-control of the accessory switch is executed after the operation. 遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、
エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、
車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、
前記アクセサリースイッチの溶着を検出するアクセサリースイッチ溶着検出手段と、
前記スタータスイッチのオン制御後に前記アクセサリースイッチ溶着検出手段によって前記アクセサリースイッチの溶着が検出された場合に、前記スタータスイッチをオフ制御するスイッチ制御手段と、
を備えたことを特徴とする始動制御装置。
A start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously,
A starter switch for controlling the start of the engine;
An accessory switch for controlling the power supply to the in-vehicle electrical device;
Accessory switch welding detection means for detecting welding of the accessory switch;
Switch control means for turning off the starter switch when welding of the accessory switch is detected by the accessory switch welding detection means after on-control of the starter switch;
A start control device comprising:
遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、
エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、
車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、
前記アクセサリースイッチの溶着を検出するアクセサリースイッチ溶着検出手段と、
前記スタータスイッチのオン制御を、前記アクセサリースイッチ溶着検出手段による溶着検出を行なった後に実行するスイッチ制御手段と、
を備えたことを特徴とする始動制御装置。
A start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously,
A starter switch for controlling the start of the engine;
An accessory switch for controlling the power supply to the in-vehicle electrical device;
Accessory switch welding detection means for detecting welding of the accessory switch;
Switch control means for performing on-control of the starter switch after performing welding detection by the accessory switch welding detection means;
A start control device comprising:
前記スイッチ制御手段は、前記アクセサリー溶着検出手段によって溶着が検出された場合に、前記スタータスイッチのオン制御を抑止することを特徴とする請求項5に記載の始動制御装置。   The start control device according to claim 5, wherein the switch control unit suppresses on-control of the starter switch when welding is detected by the accessory welding detection unit. 前記スイッチ制御手段は、前記溶着の検出後、溶着が解消された場合に前記スタータスイッチのオン制御を実行することを特徴とする請求項6に記載の始動制御装置。   The start control device according to claim 6, wherein the switch control unit performs on-control of the starter switch when the welding is canceled after the detection of the welding. 遠隔操作用端末から受信した信号に基づいて、もしくは自律的に車両の始動制御を行なう始動制御装置であって、
エンジンの始動を制御するスタータスイッチと、
車載電気機器に対する電源供給を制御するアクセサリースイッチと、
前記アクセサリースイッチの溶着検出を行なうアクセサリースイッチ溶着検出手段と、
前記スタータスイッチのオン制御と前記アクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を切り替え可能なスイッチ制御手段と、
を備えたことを特徴とする始動制御装置。
A start control device that performs start control of a vehicle based on a signal received from a remote operation terminal or autonomously,
A starter switch for controlling the start of the engine;
An accessory switch for controlling the power supply to the in-vehicle electrical device;
Accessory switch welding detection means for performing welding detection of the accessory switch;
Switch control means capable of switching the execution order of the on-control of the starter switch and the detection of welding of the accessory switch;
A start control device comprising:
前記スイッチ制御手段は、前記アクセサリースイッチのオフ制御から当該スイッチの溶着検出までの待機時間を変更可能であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の始動制御装置。   The start control device according to any one of claims 1 to 8, wherein the switch control means is capable of changing a standby time from the off control of the accessory switch to the welding detection of the switch. 前記スタータスイッチのオン制御と前記アクセサリースイッチの溶着検出との実行順序を前記待機時間に基づいて切り替えることを特徴とする請求項9に記載の始動制御装置。   The start control device according to claim 9, wherein an execution order of on-control of the starter switch and detection of welding of the accessory switch is switched based on the standby time. 運転者が手動で制御する手動スタータスイッチ、手動イグニッションスイッチ、手動アクセサリースイッチをさらに備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の始動制御装置。   The start control device according to any one of claims 1 to 10, further comprising a manual starter switch, a manual ignition switch, and a manual accessory switch that are manually controlled by a driver.
JP2005276174A 2004-11-26 2005-09-22 Start control device Expired - Fee Related JP4566102B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276174A JP4566102B2 (en) 2004-11-26 2005-09-22 Start control device
US11/286,283 US8069831B2 (en) 2004-11-26 2005-11-25 Method and apparatus for start control of a vehicle
KR1020050113745A KR100719140B1 (en) 2004-11-26 2005-11-25 Start control device and method of vehicle
CN2005101271919A CN1800612B (en) 2004-11-26 2005-11-28 Start control device and start controlling means of vehicle
KR1020070028076A KR100753228B1 (en) 2004-11-26 2007-03-22 Start control device and method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342679 2004-11-26
JP2005276174A JP4566102B2 (en) 2004-11-26 2005-09-22 Start control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006177339A true JP2006177339A (en) 2006-07-06
JP4566102B2 JP4566102B2 (en) 2010-10-20

Family

ID=36731651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276174A Expired - Fee Related JP4566102B2 (en) 2004-11-26 2005-09-22 Start control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4566102B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101018916B1 (en) 2008-09-03 2011-03-02 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 Method for diagonisign power dividing module of engine starting apparatus
JP2011099331A (en) * 2009-11-04 2011-05-19 Toyota Motor Corp Start control device and start control method
JP2013032770A (en) * 2011-06-30 2013-02-14 Denso Corp Starter control system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634170U (en) * 1992-10-09 1994-05-06 株式会社東海理化電機製作所 Vehicle engine starter
JPH0733033A (en) * 1993-07-20 1995-02-03 Aisin Seiki Co Ltd Power supply relay failure detecting device for electric-motor driven machinery
JPH09228935A (en) * 1996-02-26 1997-09-02 Tokai Rika Co Ltd Engine starter device for vehicle
JPH09317611A (en) * 1996-05-30 1997-12-09 Tokai Rika Co Ltd Vehicular engine starter
JPH1089206A (en) * 1996-09-17 1998-04-07 Tokai Rika Co Ltd Engine starting device for vehicle
JP2001140736A (en) * 1999-11-15 2001-05-22 Komutekku:Kk Remote starter with idling stop function

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634170U (en) * 1992-10-09 1994-05-06 株式会社東海理化電機製作所 Vehicle engine starter
JPH0733033A (en) * 1993-07-20 1995-02-03 Aisin Seiki Co Ltd Power supply relay failure detecting device for electric-motor driven machinery
JPH09228935A (en) * 1996-02-26 1997-09-02 Tokai Rika Co Ltd Engine starter device for vehicle
JPH09317611A (en) * 1996-05-30 1997-12-09 Tokai Rika Co Ltd Vehicular engine starter
JPH1089206A (en) * 1996-09-17 1998-04-07 Tokai Rika Co Ltd Engine starting device for vehicle
JP2001140736A (en) * 1999-11-15 2001-05-22 Komutekku:Kk Remote starter with idling stop function

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101018916B1 (en) 2008-09-03 2011-03-02 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 Method for diagonisign power dividing module of engine starting apparatus
JP2011099331A (en) * 2009-11-04 2011-05-19 Toyota Motor Corp Start control device and start control method
JP2013032770A (en) * 2011-06-30 2013-02-14 Denso Corp Starter control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4566102B2 (en) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100753228B1 (en) Start control device and method
CN100517230C (en) Method for remote reprogramming of vehicle flash memory
JP4566102B2 (en) Start control device
JP2010523882A (en) Method and system for supplying power to a load
FR2981166A1 (en) PROTECTIVE AND / OR DIAGNOSTIC INSTALLATION OF A MULTITENSION EDGE NETWORK AND METHOD FOR CARRYING OUT SAID METHOD
CN111231980A (en) System and method for automated vehicle performance analysis
FR2937091A1 (en) Automatic stopping method for combustion engine of vehicle in automobile industry, involves granting stop authorization of combustion engine even if safe condition is only satisfied, when economic mode is selected
EP0654604B1 (en) Coil ignition method and device with additional discharges for diagnostics
EP3257133A1 (en) System for powering the electrical equipment of a motor vehicle via a high-performance battery, corresponding current-limiting device and starter mounted therewith
FR2895535A1 (en) Electrical charge switching device for e.g. automobile locking function, has positive switched supply connected to microcontroller for serving as safety barrier, and interface device permitting to know presence or absence of supply
EP0118646B1 (en) Back-up ignition system for an internal-combustion engine
DE102005059417A1 (en) Indication message transmitting method for vehicle, involves determining battery charge condition, and transmitting message automatically from transmission device to receiving device when condition exceeds and/or falls below threshold
JP4515366B2 (en) Start control device
EP0358544A2 (en) Method and device for automatically activating the alarm system, in particular for an automobile
KR100860219B1 (en) Preventive methods and apparatuses of excessive discharge of a car battery for ensuring engine start
EP0559540A1 (en) Electronic ignition device with coil for engine with controlled ignition
US20230053199A1 (en) Systems and methods for vehicle inventory control
EP2760693B1 (en) Method for operating a power train for driving an electric or hybrid automobile
KR20080022266A (en) Switch of power distribution for minimum discharge of vehicles battery
JP2010120412A (en) Device for determining capacity of battery
FR3123126A1 (en) METHOD FOR FAILURE SUPERVISION OF AN ELECTRICAL INSULATION DEVICE AND TESTING OF A LOW VOLTAGE ELECTRICAL STORAGE IN AN ELECTRIFIED VEHICLE
FR3060885A1 (en) DEVICE FOR PROTECTING A MOTOR VEHICLE EDGE NETWORK IN CASE OF POLARITY INVERSION
FR2583688A1 (en) Security equipment preventing non-authorised use or theft of a motor vehicle.
KR19980053310A (en) Vehicle battery discharge prevention device
FR2534407A1 (en) Electronic fuel injection for motor vehicle engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140813

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees