JP2006174047A - Television, video display device and video display method - Google Patents
Television, video display device and video display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006174047A JP2006174047A JP2004363217A JP2004363217A JP2006174047A JP 2006174047 A JP2006174047 A JP 2006174047A JP 2004363217 A JP2004363217 A JP 2004363217A JP 2004363217 A JP2004363217 A JP 2004363217A JP 2006174047 A JP2006174047 A JP 2006174047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power saving
- video
- power consumption
- setting
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Picture Signal Circuits (AREA)
- Television Receiver Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、消費する電力を通常よりも抑制する設定を持つテレビジョン、映像表示装置および映像表示方法に関する。 The present invention relates to a television set, a video display device, and a video display method that have settings for suppressing power consumption more than usual.
従来技術として、第1モードと、消費される電力が第1モードよりも少ない第2モードから選択されるディスプレイモードを持ち、ユーザの選択により何れかにディスプレイモードにより画像表示を行う方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 As a conventional technique, there is a method in which a display mode is selected from a first mode and a second mode that consumes less power than the first mode, and an image is displayed in one of the display modes according to a user's selection. (For example, refer to Patent Document 1).
また、他の従来技術として、解像度の異なる映像入力信号に対して、各解像度毎に省電力モードの選択を可能にする表示装置が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
ユーザは、テレビジョンを視聴する際に消費電力を抑制する省エネモードを設定した場合、省エネモードを設定しない場合と比較してどの程度電力の消費が抑えられているのか知りたい場合がある。しかし、従来技術においては、省エネモードを設定することは可能であるものの、その設定によって実際にどの程度電力消費が抑えられているのかユーザにとっては不明であり、省電力設定の効果が解かり難いという課題があった。また、電力消費の程度と映像の画質とは密接に関係するものであるが、ユーザが映像画質と同映像の視聴に際して要する電気的コストの明確な関係を考慮して省エネモードを設定することもできなかった。 When the user sets the energy saving mode for suppressing power consumption when watching television, the user may want to know how much power consumption is suppressed as compared with the case where the energy saving mode is not set. However, in the prior art, although it is possible to set the energy saving mode, it is unclear to the user how much power consumption is actually suppressed by the setting, and it is difficult to understand the effect of the power saving setting. There was a problem. In addition, although the degree of power consumption and the image quality of the video are closely related, the energy saving mode may be set in consideration of the clear relationship between the video image quality and the electrical cost required for viewing the video. could not.
本発明は上記課題に鑑みてなされたもので、視聴の快適性と電力消費とのバランスを考慮して、視聴に際して最適な省電力設定を選択可能なテレビジョン、映像表示装置および映像表示方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and a television, a video display device, and a video display method capable of selecting an optimum power saving setting for viewing in consideration of the balance between viewing comfort and power consumption. The purpose is to provide.
上記目的を達成するために請求項2の発明は、映像表示を行う際の電力消費を通常設定とした場合よりも抑制する省電力設定を備え、同省電力設定にて所定の映像信号に基づいて映像表示を実行可能である映像表示装置において、電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを画像表示面上において表示する電力設定表示手段と、いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力手段と、上記入力された選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費となるように電力消費を抑制して映像表示を実行する省電力処理手段とを備える構成としてある。
In order to achieve the above object, the invention of
上記のように構成した請求項2においては、電力設定表示手段が、電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを画像表示面上において表示する。ユーザは、かかる表示を見ることで、複数の省電力設定の中からそのときの視聴に際して電力消費の抑制度合いが最も最適であると考えられる一つの設定を選択可能となる。選択信号入力手段は、ユーザの所定の操作に基づいて、いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する。そして、省電力処理手段が、入力された選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費となるように電力消費を抑制した状態で映像表示を実行する。
このように本発明によれば、ユーザは複数ある省電力設定の中から好みの電力消費の抑制度合いとなっている設定を選択することができる。その結果、選択された省電力設定に応じた電力消費となるように映像表示が行われるため、ユーザは電力のコストダウンがどの程度実現されているのかを明確に認識して映像を視聴することができる。
In the second aspect configured as described above, the power setting display means displays on the image display surface each suppression degree corresponding to a plurality of power saving settings with different power consumption suppression degrees. By viewing the display, the user can select one of the plurality of power saving settings that is considered to have the most optimal degree of power consumption suppression during viewing at that time. The selection signal input means inputs a selection signal for selecting one of the power saving settings based on a predetermined operation by the user. Then, the power saving processing means executes video display in a state where the power consumption is suppressed so that the power consumption according to the power saving setting selected by the input selection signal is obtained.
As described above, according to the present invention, the user can select a setting having a preferred degree of suppression of power consumption from a plurality of power saving settings. As a result, the video is displayed so that the power consumption according to the selected power saving setting is achieved, so that the user can clearly recognize how much power has been reduced and view the video. Can do.
請求項3の発明は、請求項2に記載の映像表示装置において、上記電力設定表示手段は、複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを数字で示すOSD画面を表示する構成としてある。
つまり、映像表示装置は、OSD(オンスクリーンディスプレイ)機能を備え、同機能によって、画像表示面上に複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを数字で示すOSD画面を表示する。ここでいう各抑制度合いを示す数字としては、通常の設定での消費電力を100パーセントとした場合、80パーセント、60パーセントなどと表示することが考えられる。このように各抑制度合いを数字によって明示することで、ユーザは、省エネ効果を高いあるいは低いといったような曖昧な感覚ではなく明確に認識することができる。
According to a third aspect of the present invention, in the video display device according to the second aspect, the power setting display means displays an OSD screen that indicates each degree of suppression corresponding to a plurality of power saving settings in numerals.
In other words, the video display device has an OSD (On Screen Display) function, and displays the OSD screen that indicates each degree of suppression corresponding to a plurality of power saving settings on the image display surface by the function. The numbers indicating the degree of suppression here may be displayed as 80%, 60%, etc., assuming that the power consumption in a normal setting is 100%. In this way, by clearly indicating each degree of suppression by a number, the user can clearly recognize the energy saving effect rather than an ambiguous feeling such as high or low.
請求項4の発明は、請求項2または請求項3のいずれかに記載の映像表示装置において、上記省電力処理手段は、映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制する処理と、映像の画質を向上させる高画質化機能を不能とする処理との何れか一方を実行し、あるいは両処理を組合わせることにより、上記選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費の抑制を行う構成としてある。 According to a fourth aspect of the present invention, in the video display device according to the second or third aspect, the power saving processing unit suppresses the gain of the video signal so that the luminance of the video does not exceed a predetermined upper limit. Power corresponding to the power saving setting selected by the selection signal by executing either one of the processing to disable the image quality enhancement function for improving the image quality of the video, or combining both processing. This is a configuration for suppressing consumption.
電力消費を抑制する手法の例としては、映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制する処理と、映像の画質を向上させる高画質化機能を不能とする処理とが考えられる。つまり、映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制すればそれだけ消費電力を抑えられるし、映像の画質を向上させる高画質化機能を不能とすれば同機能を実行させた場合よりも消費電力を抑えられる。そこで、省電力処理手段は、両処理の何れか一方を実行し、あるいは両処理を組合わせることにより選択された省電力設定に応じた電力消費の抑制を行う。上記の両処理は、実行すればいずれも画質を低下させてしまうが、ユーザは希望する電力コストと許容できる画質とのバランスを考慮して最適な省電力設定を選択することができる。 Examples of methods for suppressing power consumption include a process for suppressing the gain of the video signal so that the luminance of the video does not exceed a predetermined upper limit, and a process for disabling the image quality enhancement function for improving the image quality of the video. Conceivable. In other words, the power consumption can be reduced by suppressing the gain of the video signal so that the brightness of the video does not exceed the predetermined upper limit, and the same function can be executed if the image quality enhancement function that improves the image quality of the video is disabled. Power consumption can be reduced compared with the case. Therefore, the power saving processing unit executes either one of the two processes or suppresses power consumption according to the selected power saving setting by combining both processes. If both of the above processes are executed, the image quality is degraded. However, the user can select an optimum power saving setting in consideration of a balance between a desired power cost and an acceptable image quality.
請求項5の発明は、請求項4に記載の映像表示装置において、上記省電力処理手段は、画像表示面の輝度変化に応じて変化するACL電圧値を取得し、同ACL電圧値が所定のしきい値を超える場合には映像信号の振幅が所定範囲内に収まるように映像信号の利得を抑制するACL制御を実行可能であり、電力消費の抑制度合いが高い省電力設定に対応する値ほど低くなるように規定した各省電力設定に対応する複数のしきい値を有し、上記選択信号にかかる省電力設定に対応するしきい値を用いてACL制御の実施、不実施を分岐することにより電力消費を抑制する構成としてある。 According to a fifth aspect of the present invention, in the video display device according to the fourth aspect, the power saving processing means acquires an ACL voltage value that changes in accordance with a change in luminance of the image display surface, and the ACL voltage value is a predetermined value. When the threshold value is exceeded, ACL control that suppresses the gain of the video signal so that the amplitude of the video signal falls within a predetermined range can be executed, and the value corresponding to the power saving setting with a high degree of power consumption suppression. By having a plurality of threshold values corresponding to each power saving setting specified to be low, and branching the execution or non-execution of ACL control using the threshold value corresponding to the power saving setting applied to the selection signal The power consumption is suppressed.
映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制する処理を、請求項5では、画像表示面の輝度変化に応じて変化するACL電圧値が所定のしきい値を超える場合には映像信号の振幅が所定範囲内に収まるように映像信号の利得を抑制するACL制御により実現する。この場合、省電力処理手段は、電力消費の抑制度合いが高い省電力設定に対応する値ほど低くなるように規定した複数のしきい値を予め有しており、選択信号が入力されたら、同選択信号にかかる省電力設定に対応するしきい値を読み出し、読み出したしきい値とACL電圧とを比較してACL制御の実施不実施を分岐する。その結果、電力消費の抑制度合いが高い省電力設定が選択された場合ほど、画像表示面の輝度が低い段階から映像信号の利得が抑制されるため、省電力設定のレベルに応じて的確に電力消費を抑えられる。 The processing for suppressing the gain of the video signal so that the luminance of the video does not exceed a predetermined upper limit. In claim 5, the ACL voltage value that changes in accordance with the luminance change of the image display surface exceeds a predetermined threshold value. Is realized by ACL control that suppresses the gain of the video signal so that the amplitude of the video signal falls within a predetermined range. In this case, the power saving processing means has in advance a plurality of threshold values that are defined such that the value corresponding to the power saving setting with a high degree of power consumption suppression is lower. A threshold value corresponding to the power saving setting applied to the selection signal is read, and the read threshold value and the ACL voltage are compared to branch whether to execute the ACL control. As a result, as the power saving setting with a higher degree of power consumption suppression is selected, the gain of the video signal is suppressed from the stage where the brightness of the image display surface is low. Consumption can be suppressed.
請求項6の発明は、請求項4または請求項5のいずれかに記載の映像表示装置において、上記省電力処理手段は、画像表示面に照射される電子ビームの走査速度を変調することにより映像の輪郭を強調する高画質化機能を実行可能であり、上記選択信号が電力消費の抑制度合いが所定の抑制度合いより高い省電力設定を選択するものである場合には、同高画質化機能を不能として電力消費を抑制する構成としてある。 According to a sixth aspect of the present invention, in the video display device according to the fourth or fifth aspect, the power saving processing unit modulates the scanning speed of the electron beam irradiated on the image display surface to thereby display the video. If the selection signal selects a power saving setting in which the degree of suppression of power consumption is higher than a predetermined degree of suppression, the image quality enhancement function can be used. The power consumption is suppressed as impossible.
映像の画質を向上させる高画質化機能としては、画像表示面に照射される電子ビームの走査速度を変調することにより映像の輪郭を強調する高画質化機能が一例として考えられる。そして、入力された選択信号が電力消費の抑制度合いが所定の抑制度合いより高い省電力設定を選択している場合に、当該高画質化機能を不能とする。この結果、画質は低下するものの高画質機能を機能させない分、電力消費を抑えることができる。 As an image quality enhancement function for improving the image quality of an image, an image quality enhancement function for emphasizing the outline of the image by modulating the scanning speed of the electron beam irradiated on the image display surface can be considered as an example. Then, when the input selection signal selects a power saving setting in which the degree of suppression of power consumption is higher than the predetermined degree of suppression, the image quality enhancement function is disabled. As a result, although the image quality is lowered, the power consumption can be suppressed by the amount that the high image quality function is not functioned.
これまでは、本発明にかかる技術的思想を装置の発明として説明したが、当該技術的思想はこれを実行するための方法としても把握できる。そこで、請求項7の発明は、映像表示を行う際の電力消費を通常設定とした場合よりも抑制する省電力設定を備え、同省電力設定にて所定の映像信号に基づいて映像表示を行う映像表示方法において、電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを画像表示面上において表示する電力設定表示工程と、いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力工程と、映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制する処理と、映像の画質を向上させる高画質化機能を不能とする処理との何れか一方を実行し、あるいは両処理を組合わせることにより、上記選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費となるように電力消費を抑制して映像表示を実行する省電力処理工程とを備える構成としてある。
つまり、方法の発明としても上記と同様の作用となり、有用な発明として成立する。
So far, the technical idea according to the present invention has been described as the invention of the apparatus, but the technical idea can also be grasped as a method for executing the technical idea. Therefore, the invention of claim 7 is provided with a power saving setting that suppresses the power consumption at the time of video display as compared with the normal setting, and the video is displayed based on a predetermined video signal in the power saving setting. In the display method, a power setting display step for displaying each suppression degree corresponding to a plurality of power saving settings with different power consumption suppression levels on the image display surface, and a selection signal for selecting one of the power saving settings One of the selection signal input process, the process of suppressing the gain of the video signal so that the luminance of the video does not exceed a predetermined upper limit, and the process of disabling the image quality enhancement function for improving the image quality of the video Or a combination of both processes, and a power saving process step of executing video display while suppressing power consumption so as to achieve power consumption according to the power saving setting selected by the selection signal. That it is constituted.
In other words, the invention of the method has the same effect as described above, and is established as a useful invention.
以上の構成を踏まえたうえで、請求項1の発明は、映像表示を行う際の電力消費を通常設定とした場合よりも抑制する省電力設定を備え、同省電力設定にて所定の映像信号に基づいて映像表示を実行可能であるテレビジョンにおいて、電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを数字で示すOSD画面を画像表示面上に表示するOSD表示手段と、いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力手段と、画像表示面の輝度変化に応じて変化するACL電圧値を取得し、同ACL電圧値が所定のしきい値を超える場合には映像信号の振幅が所定範囲内に収まるように映像信号の利得を抑制するACL制御を実行可能であり、電力消費の抑制度合いが高い省電力設定に対応する値ほど低くなるように規定した各省電力設定に対応する複数のしきい値を有するとともに、上記入力された選択信号にかかる省電力設定に対応するしきい値を用いて上記ACL電圧と比較するACL制御手段と、画像表示面に照射される電子ビームの走査速度を変調することにより映像の輪郭を強調する高画質化処理を実行可能であり、上記入力された選択信号が電力消費の抑制度合いが所定の抑制度合いより高い省電力設定を選択するものである場合には同高画質化処理を中止する高画質処理制御手段とを備える構成としてある。
このような、より具体的な構成において上述した請求項2〜請求項6の各発明と同様の作用を奏することは言うまでもない。
Based on the above configuration, the invention of claim 1 includes a power saving setting that suppresses power consumption when performing video display as compared to a case where the normal setting is set, and a predetermined video signal is set in the power saving setting. OSD display means for displaying, on the image display surface, an OSD screen indicating numerically each degree of suppression corresponding to a plurality of power saving settings with different degrees of suppression of power consumption in a television capable of executing video display based on And a selection signal input means for inputting a selection signal for selecting one of the power saving settings, and an ACL voltage value that changes in accordance with a change in luminance on the image display surface, and the ACL voltage value is a predetermined threshold value When the value exceeds the value, ACL control for suppressing the gain of the video signal can be executed so that the amplitude of the video signal falls within a predetermined range, and the value corresponding to the power saving setting with a high degree of power consumption suppression is lower. ACL control means for comparing with the ACL voltage using a threshold value corresponding to the power-saving setting applied to the input selection signal, and having a plurality of threshold values corresponding to each power-saving setting defined as described above The image quality can be enhanced by modulating the scanning speed of the electron beam applied to the image display surface, and the input selection signal has a predetermined degree of power consumption suppression. In the case of selecting a higher power saving setting, the image quality processing control means for stopping the image quality enhancement processing is provided.
Needless to say, in such a more specific configuration, the same effects as the inventions of
このように本発によれば、ユーザが希望する電力消費の抑制度合いの省電力設定を選択することにより、選択された省電力設定に対応する電力消費の抑制と画質による映像表示が実現される。所定の映像を視聴する際に、ユーザは自己が望む電力コストの低減と画質レベルとのバランスを容易に選択できる。また、各省電力設定における抑制度合いが画面上に明確に示されるため、どの程度の電気コストの低減が達成されるのかをユーザは明確に認識できる。 As described above, according to the present invention, by selecting the power saving setting of the degree of suppression of power consumption desired by the user, the power consumption corresponding to the selected power saving setting and the video display with the image quality are realized. . When viewing a predetermined video, the user can easily select a balance between the reduction in power cost desired by the user and the image quality level. Further, since the degree of suppression in each power saving setting is clearly shown on the screen, the user can clearly recognize how much electric cost reduction is achieved.
(1)テレビジョンの概略構成
図1は、本発明の一実施形態にかかるテレビジョン100の構成の概略ブロック図である。なお、利用者が使用する操作パネル、リモコン等は図示を省略している。
図において、テレビジョン100は、放送受信装置として、概略、チューナIC10と、このチューナIC10に接続されたクロマIC20と、チューナIC10とクロマIC20に接続されたマイコン30とを備えている。チューナIC10とクロマIC20とマイコン30は、IICバス90に接続されている。マイコン30においては、CPU31がROM32に記憶された所定のプログラムによる処理をRAM33をワークエリアとして実行し、シリアルデータ通信によってテレビジョン100全体を制御する。
(1) Schematic Configuration of Television FIG. 1 is a schematic block diagram of a configuration of a
In the figure, a
チューナIC10は、周波数シンセサイザ方式のチューナであり、マイコン30の制御によりテレビジョン放送の放送電波を受信し、中間周波信号(IF)に変換して出力する。同チューナIC10は、アンテナ10a、マイコン30に接続された高周波増幅回路、この高周波増幅回路とマイコン30に接続された中間周波信号出力回路、等を備えている。中間周波信号出力回路は、マイコン30に接続された局部発振回路と、この局部発振回路と高周波増幅回路に接続された混合回路とを備えている。なお、これらの回路は、従来から採用されている種々のテレビジョン用の回路を適用することができる。
The
高周波増幅回路は、バンドパスフィルタを有しており、マイコン30の制御に基づいて、アンテナ10aからこのバンドパスフィルタを介して所望周波数に対応する放送電波を受信し、増幅して高周波信号を作成し、作成した高周波信号を混合回路に出力する。局部発振回路は、PLL(Phase Locked Loop )回路により構成されており、水晶発振回路からの基準発振信号を基準にして、PLL回路により放送電波の所望周波数に対応する局部発振周波数の局部発振信号を作成して混合回路に出力する。混合回路は、高周波増幅回路からの出力と局部発振回路からの局部発振信号とを混合して中間周波信号に変換し、クロマIC20に出力する。
The high-frequency amplifier circuit has a band-pass filter. Based on the control of the
クロマIC20は、チューナIC10に接続された中間周波増幅(VIF)回路と、マイコン30に接続されたVCO(Voltage Controled Oscillator)回路、このVCO回路とVIF回路に接続された検波回路、この検波回路に接続されたAGC回路、同検波回路に接続された同期回路、等を備えている。なお、各回路は、従来から採用されている種々のテレビジョン用の回路を適用することができる。
The
VIF回路は、チューナIC10から入力される中間周波信号を中間周波増幅し、中間周波増幅した中間周波信号を検波回路に出力する。VCO回路は、マイコン30から入力される電圧に応じて発振する発振信号の発振周波数を変更することが可能であり、同電圧に対応する発振周波数で発振信号を発振する。検波回路は、発振信号の発振周波数に基づいて、VIF回路にて中間周波増幅された中間周波信号を検波して映像信号とAUDIO信号とを出力する。より具体的にいうと、検波回路は、中間周波増幅された中間周波信号から発振信号の発振周波数に同期しながら映像検波を行い映像信号を分離する。さらに、同映像信号に含まれる輝度信号(Y信号)と搬送色信号(C信号)と水平・垂直同期信号(SYNC)等をそれぞれ分離する。分離された搬送色信号に所定の色復調処理を施してRGB信号を分離し、外部に出力する。また、音声の信号については、中間周波増幅された中間周波信号のうち音声成分と発振信号とを混合して第二音声中間周波信号を作成し、FM検波を行ってAUDIO信号とし、外部に出力する。
The VIF circuit amplifies the intermediate frequency signal input from the
検波回路から出力されたRGB信号はカソードアンプ50に出力され、このカソードアンプ50にて増幅されて受像管(CRT)80に供給される。すると、受像管80は、増幅されたRGB信号に基づいて画面表示を行う。一方、上記AUDIO信号については、図示しないオーディオアンプに出力され、このオーディオアンプで増幅されて図示しないスピーカに供給される。スピーカは、増幅されたAUDIO信号に基づいて音声を出力する。
The RGB signals output from the detection circuit are output to the
同期回路は、入力される水平・垂直同期信号に基づいてのこぎり波状の水平・垂直ドライブ信号(DRIVE)を作成し、水平偏向回路60と垂直偏向回路70に出力する。水平偏向回路60と垂直偏向回路70は、水平ドライブ信号と垂直ドライブ信号に対応した所定の水平ドライブ電流と垂直ドライブ電流を作成し、受像管80に取り付けられた水平偏向コイル80aと垂直偏向コイル80bにそれぞれ供給することにより、電子ビームを水平・垂直方向にドライブさせる。また、水平偏向回路60で生じる高周波信号は、フライバックトランス(FBT)62に供給され、受像管80のアノード電極に供給する高圧HVが発生するようになっている。その結果、受像管80ではRGB信号に応じた電子ビームがドライブされながら放出され、受像管80の管面に画像が現れる。
The synchronization circuit creates a sawtooth horizontal / vertical drive signal (DRIVE) based on the input horizontal / vertical synchronization signal, and outputs it to the
ACL(Auto Contrast Limit)回路63においては、FBT62から受像管80の管面の輝度に基づく電圧の変化をACL電圧として取得しており、ACL電圧はクロマIC20に入力される。クロマIC20では、所定のしきい値ThとACL電圧との比較結果に基づいて、受像管80の管面の輝度が所定値を上回らないようカソードアンプ50に出力するRGB信号の信号レベルを抑制している(以下、ACL制御とも言う)。その結果、管面の輝度が過大となることが防止され、消費される電力も抑制される。
In an ACL (Auto Contrast Limit)
速度変調(VM)回路40は、特許請求の範囲に記載した高画質化機能に対応する。
図2は、VM回路40における処理の流れをブロック図などにより示している。VM回路40は、微分回路41と、VMドライブ回路42とVMコイル43とからなる。まず、微分回路41では、クロマIC20から映像信号に含まれる輝度信号Yを入力するとともに、輝度信号Yを1次微分してVM変調信号を生成する。同図では、輝度信号Yを(a)に、VM変調信号を(b)において例示している。次に、VMドライブ回路42では、上記VM変調信号に基づいてVMドライブ電流を生成し出力する。同図では、(c)においてVMドライブ電流を例示している。
The speed modulation (VM)
FIG. 2 shows a process flow in the
上記のように生成されたVMドライブ電流は、受像管80における電子銃周辺の所定位置に備えられたVMコイル43に供給される。その結果、同VMドライブ電流により発生する磁界によって電子銃から放射される電子ビームの水平方向への動きが変化する。つまり、VMドライブ電流をVMコイル43に供給することにより、輝度信号の変化に合わせて、電子ビームの水平方向への走査速度が同図(d)に示すように局所的に変移する。同図の場合、輝度がY1からY2へと変化する過程の前半において走査速度が上がり、後半において走査速度が下がるため、受像管80上での輝度変化が急峻となる。その結果、映像の輪郭が強調され、より画質が向上する。なお、VM回路40は、これが存在しなくともテレビジョン100において放送信号に基づく映像表示は実現されるが、当該回路を併用することで映像が高画質化される。
The VM drive current generated as described above is supplied to a
マイコン30は、OSD回路34とリモコンI/F35をも内蔵している。OSD回路34は、映像信号に基づく映像に、他の文字やキャラクタなどの静止画像を重畳することが可能である。つまり、OSD回路34においては、OSD表示を行うための所定のOSD表示信号を生成し、クロマIC20から入力した映像信号に同OSD表示信号を重畳した上でクロマIC20に出力することができる。リモコンI/F35では、外部機器としてのリモコン送信機から出力される赤外線明滅信号を入力可能になっている。この赤外線明滅信号はCPU31に送出され、CPU31は対応する制御処理を実行する。
The
(2)省電力処理の説明
上述した構成によって、テレビジョン100は受信した放送電波に基づく映像表示を行うが、ユーザとしては、映像表示の際に消費する電力を少なくする(省エネ)ことを望む場合がある。そこで、本実施形態では、電力消費の抑制度合いを異なるレベルで実現する複数の省エネモードを用意し、ユーザが何れかの省エネモードを自由に選択できるとした。
(2) Description of Power Saving Processing With the above-described configuration, the
図3は、省エネモードを選択する際に表示する消費電力設定画面の一例を示している。ユーザは所定のリモコン操作によって、受像管80に消費電力設定画面110を表示することを指示する信号を送出し、マイコン30はリモコンI/F35を介して同信号を受信する。そして、マイコン30はOSD回路34に対して所定の制御信号を出力する。OSD回路34は当該制御信号に基づいて、同図に示すような消費電力設定画面110を受像管80に表示する処理を実行する。消費電力設定画面110を表示するための画像データは、予めROM32などに保存しておく。
FIG. 3 shows an example of a power consumption setting screen displayed when the energy saving mode is selected. The user sends a signal instructing to display the power
このようにして表示される消費電力設定画面110には、映像表示の際に消費される電力の程度が各モード毎に数字によって明示されている。本実施形態では、通常モードと省エネモード1〜3とが存在し、省エネモード1,2,3となるに連れて(省エネモードのレベルが上がるに連れて)、電力消費の抑制度合いも高くなる。ここで、通常モードとは、テレビジョン100で映像を視聴する際に消費される電力が最も多い設定状態であり、かかる通常モードがテレビジョン100における初期設定となっている。そして、上記設定画面110では、通常モードにて消費される電力を100パーセントとした場合に、各省エネモード1〜3にて消費される電力量を、80,50,30パーセントのように夫々数字にて明示している。
ユーザは、上記設定画面110を見て所望の省エネモードを選択し、所定のリモコン操作によって、当該選択した省エネモードを指定する省エネモード選択信号を送出する。
On the power
The user views the
図4は、選択された省エネモードに応じた省エネ処理を実行するためのフローチャートを示している。
ステップS(以下、ステップの記載を省略)200において、マイコン30は、リモコンI/F35を介して上記省エネモード選択信号が入力されたか否か判断する。省エネモード選択信号が入力されたと判断した場合には、S220以下に進む。
FIG. 4 shows a flowchart for executing the energy saving process corresponding to the selected energy saving mode.
In step S (hereinafter step description is omitted) 200, the
S220では、マイコン30は、ACL電圧との比較に用いる上記しきい値Thであって、上記入力された省エネモード選択信号が指定する省エネモードに対応するしきい値Thを取得する。各省エネモード1〜3に対応するしきい値Th1〜Th3は、省エネモードのレベルが高いものほど小さい値となるように(Th1>Th2>Th3)予め設定しておき、ROM32などに保存する。かかるしきい値Th1〜Th3の設定方法については後述する。マイコン30は、省エネモード選択信号に基づいて、ROM32などから適宜いずれかのしきい値Thを読み出す。
In S220, the
S240では、上記読み出したしきい値Thと、ACL回路63から入力される上記ACL電圧(所定期間内に取得したACL電圧の平均値でもよい)とを比較するとともに、同比較結果に基づいてACL制御を実行する。ここで、受像管80に流れるアノード電流は、画面の輝度変化に応じて変化し、ACL回路63は、かかるアノード電流の変化をFBT62から取得し、ACL電圧は同変化に応じてその大きさが決定される。本実施形態では、ACL電圧は、そのときの画面が明るい場合には大きな値となり、画面が暗い場合には小さな値となる。
一方、クロマIC20においては、ACL電圧がしきい値Thより大きい場合には、映像信号(RGB信号)に対する中間増幅段などでの増幅率を下げることにより、映像信号における最大輝度レベルが所定値を超えないように(コントラストが所定範囲内となるように)制御し、ACL電圧がしきい値Thより小さい場合にはかかる制御は行わない。
In S240, the read threshold value Th is compared with the ACL voltage (which may be an average value of the ACL voltage acquired within a predetermined period) input from the
On the other hand, in the
従って、S220で読み出したしきい値Thが小さいほど、言い換えれば選択された省エネモードのレベルが高いほど、画面の輝度が高くない状態において映像信号の利得を抑制する処理が実行されることになり、画面の最大輝度レベルが通常モードのときよりも抑えられ、電力消費が抑制される。映像表示の際に消費する電力は、画面のが明るいほど多く消費されるため、かかる処理によって効果的に電力消費を抑制できる。 Therefore, as the threshold value Th read in S220 is smaller, in other words, as the selected energy saving mode level is higher, processing for suppressing the gain of the video signal in a state where the screen brightness is not high is executed. The maximum luminance level of the screen is suppressed as compared with the normal mode, and the power consumption is suppressed. Since the power consumed when displaying the video is increased as the screen is brighter, the power consumption can be effectively suppressed by such processing.
図5は、映像信号の最大輝度レベルを抑制した様子を、各モードの場合について簡略的に示している。
同図においては、横軸にはACL電圧の大きさを示し、縦軸には上記ACL制御を受けてカソードアンプ50に入力される映像信号の最大輝度レベルを示している。なお、同図における、「0」の表示に対応するラインは上記通常モードを選択した場合に対応し、1〜3の表示に対応するラインは、夫々、省エネモード1〜3を選択した場合に対応している。つまり、ACL電圧があるしきい値を超えない間は、カソードアンプ50に入力される映像信号の最大レベルを抑制する処理は実行されないが、ACL電圧があるしきい値を超えた場合は、同最大レベルが所定値を超えないように映像信号の利得を抑制する処理が実行される。その結果、カソードアンプ50に入力される映像信号の最大輝度レベルは、ある値までは上昇するが、所定値(V0〜V3のいずれか)を超えることが防がれる。
そして、通常モードではなく省エネモード1〜3が選択されている場合は、最大レベルが所定値を超えないように映像信号の利得を抑制する処理が、ACL電圧が低い段階から実行されるため、省エネモードのレベルが高いほど、同最大レベルも低い値以下に維持される。
FIG. 5 simply shows how the maximum luminance level of the video signal is suppressed for each mode.
In the figure, the horizontal axis indicates the magnitude of the ACL voltage, and the vertical axis indicates the maximum luminance level of the video signal that is input to the
And when the energy saving modes 1 to 3 are selected instead of the normal mode, the process of suppressing the gain of the video signal so that the maximum level does not exceed the predetermined value is executed from the stage where the ACL voltage is low. The higher the energy saving mode level, the lower the maximum level is maintained.
本実施形態において実行可能な省エネ処理は、上記ACL制御の実施条件の変更による手法に止まらない。
S260においては、マイコン30は、省エネモード選択信号が指定する省エネモードのレベルが所定レベル以上であるか判断し、所定レベル以上である場合には“Yes”として、S280に進む。
S280においては、マイコン30は、クロマIC20からVM回路40への輝度信号の出力をオフにし、VM回路40を用いた上記の高画質化処理を行わないようにする。その結果、VM回路40を用いた場合(オン)と比較して画質は低下するものの、消費される電力は少なくなるため、選択された省エネモードのレベルに合わせて電力消費を抑制できる。
The energy saving process that can be executed in the present embodiment is not limited to the method based on the change of the ACL control execution condition.
In S260, the
In S280, the
一方、S260で、省エネモード選択信号が指定する省エネモードのレベルが所定レベルに満たない場合は、S280の処理を行わない。この場合、省エネ処理はS240における処理だけとなり、VM回路40を用いた高画質化処理は通常どおり実行される。なお、クロマIC20とVM回路40との間に図示しないスイッチング回路を備えておき、マイコン30はS260のでの判断に基づいて当該スイッチング回路をオフするようにしてもよい。
On the other hand, if the level of the energy saving mode specified by the energy saving mode selection signal is less than the predetermined level in S260, the process of S280 is not performed. In this case, the energy saving process is only the process in S240, and the image quality improvement process using the
なお、ステップS200において、いずれの省エネモード選択信号も入力されず、通常モードを指定する所定の選択信号が入力された場合は、S220〜S280の処理は行われない。この場合は、映像表示処理に際してテレビジョン100は、VM回路40による高画質化処理を実行するし、ACL制御の実施、不実施の判断は、上記しきい値Th1〜Th3のいずれよりも大きい値であるTh0とACL電圧との比較に基づいて分岐することになる。
In step S200, when any energy saving mode selection signal is not input and a predetermined selection signal for designating the normal mode is input, the processing of S220 to S280 is not performed. In this case, during the video display process, the
ここで、上記各しきい値Th1〜Th3や、高画質化処理のオン・オフを分岐する省エネモードのレベルは次のように決定することができる。
先ず、テレビジョン100に、通常モード(高画質化処理オン、かつ、しきい値Th0)において所定の試験用の映像信号に基づく映像表示を所定の時間実行させ、この間に消費される電力を測定する。
次に、しきい値と、高画質化処理のオン・オフについて様々な組合わせによって、上記試験用の映像信号に基づく映像表示を所定の時間実行させて電力を測定する処理を繰り返す。その結果、通常モードにおいて消費された電力を100パーセントとした場合に、夫々80,50,30(ただし、かかる数字の選択は任意である。)パーセントの消費電力となった場合の、しきい値と高画質化処理のオン・オフの組み合わせを取得する。
Here, the threshold values Th1 to Th3 and the level of the energy saving mode for branching on / off of the image quality improvement processing can be determined as follows.
First, the
Next, the process of measuring the power by executing the video display based on the video signal for the test for a predetermined time by various combinations of the threshold value and the on / off of the image quality enhancement process is repeated. As a result, when the power consumed in the normal mode is 100%, the threshold values when the power consumption is 80, 50, and 30% (however, the selection of these numbers is arbitrary) are respectively used. And on / off combination of high image quality processing.
図6は、このようにして取得したしきい値と高画質化処理のオン・オフの組合わせの一例を示している。同図によれば、電力消費を80パーセントとする省エネモード1においてはしきい値はTh1となり、高画質化処理は実行される。また、電力消費を50パーセントとする省エネモード2においてはしきい値はTh2となり、高画質化処理は実行されず、電力消費を30パーセントとする省エネモード3においてはしきい値はTh3となり、高画質化処理は実行されない。ただし、電力消費の抑制度合いによっては、しきい値はTh0のままで、高画質処理をオフとするのみの組合わせも考えられる。
FIG. 6 shows an example of a combination of the threshold value thus obtained and on / off of the image quality improvement processing. According to the figure, in the energy saving mode 1 in which the power consumption is 80%, the threshold value is Th1, and the image quality improvement process is executed. In the
(3)まとめ
このように本発明によれば、ACL制御の実施条件であるしきい値を複数用意し、かつVM回路40をオン・オフすることにより、種々の省電力設定のレベルによって、映像を視聴する際に消費される電力を抑制することができる。また、ユーザは、消費電力設定画面110を見ることにより、各省エネモードによる省エネの効果を数字として明確に認識することができる。さらに、ユーザは、省エネの効果と視聴時に所望する画質レベルのバランスが最適となる省エネモードを選ぶことにより、視聴の快適性と電力的コストダウンとを両立できる。
(3) Summary As described above, according to the present invention, by preparing a plurality of threshold values, which are ACL control conditions, and turning on / off the
10…チューナIC
20…クロマIC
30…マイコン
31…CPU
32…ROM
33…RAM
34…OSD回路
35…リモコンI/F
40…VM回路
50…カソードアンプ
62…FBT
63…ACL回路
80…受像管
100…テレビジョン
110…消費電力設定画面
10 ... Tuner IC
20 ... Chroma IC
30 ...
32 ... ROM
33 ... RAM
34 ...
40 ...
63 ...
Claims (7)
電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを数字で示すOSD画面を画像表示面上に表示するOSD表示手段と、
いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力手段と、
画像表示面の輝度変化に応じて変化するACL電圧値を取得し、同ACL電圧値が所定のしきい値を超える場合には映像信号の振幅が所定範囲内に収まるように映像信号の利得を抑制するACL制御を実行可能であり、電力消費の抑制度合いが高い省電力設定に対応する値ほど低くなるように規定した各省電力設定に対応する複数のしきい値を有するとともに、上記入力された選択信号にかかる省電力設定に対応するしきい値を用いて上記ACL電圧と比較するACL制御手段と、
画像表示面に照射される電子ビームの走査速度を変調することにより映像の輪郭を強調する高画質化処理を実行可能であり、上記入力された選択信号が電力消費の抑制度合いが所定の抑制度合いより高い省電力設定を選択するものである場合には同高画質化処理を中止する高画質処理制御手段とを備えることを特徴とするテレビジョン。 In a television that has a power saving setting that suppresses power consumption when performing video display compared to a normal setting, and that can perform video display based on a predetermined video signal in the power saving setting,
OSD display means for displaying, on the image display surface, an OSD screen that indicates each degree of suppression corresponding to a plurality of power saving settings with different levels of suppression of power consumption;
A selection signal input means for inputting a selection signal for selecting any one of the power saving settings;
An ACL voltage value that changes according to a change in luminance on the image display surface is acquired, and when the ACL voltage value exceeds a predetermined threshold value, the gain of the video signal is adjusted so that the amplitude of the video signal is within a predetermined range. It has a plurality of threshold values corresponding to each power saving setting that can be executed, and a value corresponding to a power saving setting with a high degree of power consumption suppression, and the above-described input ACL control means for comparing with the ACL voltage using a threshold value corresponding to the power saving setting applied to the selection signal;
The image quality can be enhanced by modulating the scanning speed of the electron beam applied to the image display surface, and the input selection signal has a predetermined degree of power consumption suppression. A television comprising: high image quality processing control means for stopping the image quality enhancement processing when a higher power saving setting is selected.
電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを画像表示面上において表示する電力設定表示手段と、
いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力手段と、
上記入力された選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費となるように電力消費を抑制して映像表示を実行する省電力処理手段とを備えることを特徴とする映像表示装置。 In a video display device having a power saving setting that suppresses power consumption when performing video display compared to a normal setting, and capable of executing video display based on a predetermined video signal in the power saving setting,
Power setting display means for displaying on the image display surface each suppression degree corresponding to a plurality of power saving settings with different power consumption suppression degrees;
A selection signal input means for inputting a selection signal for selecting any one of the power saving settings;
A video display apparatus comprising: a power saving processing unit configured to execute video display while suppressing power consumption so that power consumption corresponding to a power saving setting selected by the input selection signal is obtained.
電力消費の抑制度合いを異ならせた複数の省電力設定に対応した各抑制度合いを画像表示面上において表示する電力設定表示工程と、
いずれかの省電力設定を選択する選択信号を入力する選択信号入力工程と、
映像の輝度が所定の上限を越えないように映像信号の利得を抑制する処理と、映像の画質を向上させる高画質化機能を不能とする処理との何れか一方を実行し、あるいは両処理を組合わせることにより、上記選択信号が選択する省電力設定に応じた電力消費となるように電力消費を抑制して映像表示を実行する省電力処理工程とを備えることを特徴とする映像表示方法。 In a video display method for displaying video based on a predetermined video signal with a power saving setting that suppresses power consumption when performing video display compared to a normal setting,
A power setting display step for displaying each degree of suppression corresponding to a plurality of power saving settings with different levels of suppression of power consumption on the image display surface;
A selection signal input step of inputting a selection signal for selecting any one of the power saving settings;
Execute either one of the processing to suppress the gain of the video signal so that the luminance of the video does not exceed the predetermined upper limit, the processing to disable the image quality enhancement function to improve the image quality of the video, or both processing A video display method comprising: a power saving processing step of performing video display while suppressing power consumption so that power consumption is set according to a power saving setting selected by the selection signal by combining the selection signals.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004363217A JP2006174047A (en) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | Television, video display device and video display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004363217A JP2006174047A (en) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | Television, video display device and video display method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006174047A true JP2006174047A (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=36674329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004363217A Pending JP2006174047A (en) | 2004-12-15 | 2004-12-15 | Television, video display device and video display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006174047A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008221765A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Oki Data Corp | Printer |
JP2008236208A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Terminal apparatus and program |
JP2008259036A (en) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiver and receiving method |
JP2009027371A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Sharp Corp | Video display processor |
JP2009251548A (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal display, and its power saving power consumption display method |
JP2010066405A (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Sony Corp | Information processing apparatus and program |
JP2015039066A (en) * | 2010-12-24 | 2015-02-26 | 株式会社東芝 | Stereoscopic video display system, stereoscopic video display device, and output control method |
-
2004
- 2004-12-15 JP JP2004363217A patent/JP2006174047A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008221765A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Oki Data Corp | Printer |
JP2008236208A (en) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Terminal apparatus and program |
JP2008259036A (en) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiver and receiving method |
JP2009027371A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Sharp Corp | Video display processor |
JP2009251548A (en) * | 2008-04-11 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal display, and its power saving power consumption display method |
JP2010066405A (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Sony Corp | Information processing apparatus and program |
JP4666033B2 (en) * | 2008-09-09 | 2011-04-06 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and program |
US8780033B2 (en) | 2008-09-09 | 2014-07-15 | Sony Corporation | Information processing apparatus and program |
US10714022B2 (en) | 2008-09-09 | 2020-07-14 | Sony Corporation | Information processing apparatus and program |
JP2015039066A (en) * | 2010-12-24 | 2015-02-26 | 株式会社東芝 | Stereoscopic video display system, stereoscopic video display device, and output control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008286832A (en) | Liquid crystal display apparatus and liquid crystal television | |
JP2007228167A (en) | Panel type video display device and liquid crystal television | |
JP5041831B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2006174047A (en) | Television, video display device and video display method | |
US8654257B2 (en) | Image processing apparatus, projector, image processing method, and method for controlling image processing apparatus | |
JP2011061537A (en) | Video processing apparatus and video processing method | |
JP3077513U (en) | CRT display device | |
JP2008242330A (en) | Backlight control device and backlight control method | |
JP2008003519A (en) | Liquid crystal television set | |
JP2005244304A (en) | Video image display method and device therefor | |
US5748259A (en) | Screen size control circuit according to a power on or off condition of a television | |
US20070279528A1 (en) | Picture Display Apparatus | |
EP1995955A2 (en) | Television receiver | |
JP3975357B2 (en) | LCD television equipment | |
JPH1079899A (en) | Television image receiver | |
JPH10290407A (en) | On-screen display level correction device | |
JP3088321U (en) | Television device and beam current control device | |
KR20030049496A (en) | Image improvement apparatus and method in border region | |
JP3700782B2 (en) | Television, volume output control device, and volume output control method | |
JP3695536B2 (en) | Television, video display device, beam current control method for video display device, and maximum X-ray radiation measurement method for video display device | |
JPH0622238A (en) | Peak correction circuit for slave pattern for television receiver | |
JP2009069613A (en) | Image quality controller and image quality control method | |
JP2008035306A (en) | Image display device | |
JP2002354495A (en) | Television receiver | |
JP4784046B2 (en) | Image processing apparatus and display apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070823 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080220 |