JP2006164215A - Resource management system and method therefor - Google Patents

Resource management system and method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2006164215A
JP2006164215A JP2005110392A JP2005110392A JP2006164215A JP 2006164215 A JP2006164215 A JP 2006164215A JP 2005110392 A JP2005110392 A JP 2005110392A JP 2005110392 A JP2005110392 A JP 2005110392A JP 2006164215 A JP2006164215 A JP 2006164215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
resource management
user
data processing
specific application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005110392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yu-Cheng Sheng
盛裕程
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foquest Advanced Inc
Original Assignee
Foquest Advanced Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foquest Advanced Inc filed Critical Foquest Advanced Inc
Publication of JP2006164215A publication Critical patent/JP2006164215A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To effectively manage resources in accordance with a different using state, record use contents and prevent unjustifiable resource destruction in a resource management mechanism by users in a resource management system and method applied to a data processing device. <P>SOLUTION: When calling a specific application program, a management mechanism for controlling an application program for accepting management is started through the medium of starting mechanism of an application program. The management mechanism manages the application program on the basis of a user authority determined by an authority judgement mechanism. By doing so, peripheral equipment of a data processor corresponding to the application program is managed. As a result, the resource management can be multifunctionally customized without increasing softwear/hardwear of the data processor. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は資源管理システム及び方法に関し、さらに詳しくは、データ処理装置に適用される資源管理システム及び方法に関するものである。 The present invention relates to a resource management system and method, and more particularly to a resource management system and method applied to a data processing apparatus.

電子情報技術の急速な発展に伴い、各種の電子情報製品、例えばパソコン、ノートブックパソコン、サーバーやワークステーションなどの装置またはシステムは、その機能がますます強力となり、しかも従来より手頃な価格となっている。従って、数多くの従業員を抱えている大企業や従業員が少ない中小企業では、いずれも電子情報装置またはシステムを企業の運営や管理フローに導入しており、例えばコンピュータ補助設計、電子ドキュメント及びファイルの転送やサインアップ、企業データの管理、生産ラインの補助製造、自動化の製品テスト及び企業資源の統合と管理等である。上記の電子情報装置またはシステムの補助により、設計、生産、製造や管理を行うための作業フローがより効率的に企業に提供されるようになっている。 With the rapid development of electronic information technology, various electronic information products, such as personal computers, notebook computers, servers and workstations or systems, have become more powerful and more affordable than ever before. ing. Therefore, large enterprises with many employees and small and medium enterprises with few employees have introduced electronic information devices or systems into the operation and management flow of enterprises, such as computer-aided design, electronic documents and files. Transfer and sign-up, management of corporate data, auxiliary production of production lines, automated product testing and integration and management of corporate resources. With the assistance of the electronic information device or system described above, a work flow for performing design, production, manufacturing and management is provided to companies more efficiently.

また、家庭、学校、病院、中小企業、大型企業、政府機関、非営利団体、百貨店売場、ホテル、図書館などの場所においては、特定や不特定の使用者が例えばコンピュータであるデータ処理装置を共同で使用することがある。図書館の場合には、該コンピュータが図書館の公用コンピュータとして不特定の使用者に該コンピュータにより提供されうる資源、例えばデータの検索、ネットのリンクやデータのアクセス等を提供している。病院の場合には、該コンピュータはある診療科の診療室の共用コンピュータとして、交替勤務する異なる診療科の医者に該コンピュータによりデータの検索、ネットのリンクまたはデータのアクセスが提供される。 In places such as homes, schools, hospitals, SMEs, large enterprises, government agencies, non-profit organizations, department store floors, hotels, libraries, etc., specific or unspecified users can share data processing devices such as computers. May be used in In the case of a library, the computer provides an unspecified user with resources that can be provided by the computer, such as data retrieval, Internet links, and data access, as a public computer of the library. In the case of a hospital, the computer is a shared computer in a department's office, and the computer provides search, data links, or data access to doctors in different departments working on shifts.

複数の使用者が1台のコンピュータを共同使用するのは、コストや資源の実際の需要に応じるためである。しかしながら、資源の有効利用とともに、資源の管理が資源管理者にとって極めて重要な課題となっている。前記の実例では、図書館の公用コンピュータはディスプレイやキーボードまたはマウスだけが備えられた単純な端末装置(即ち資源応用の統合や制御は中央サーバーが行う)ではなく、一般のデスクトップであることが可能であり、一般のパソコンには、異なるスペックや数量の周辺機器または周辺機器に外付けするための接続ポートが複数提供されており、例えば該パソコンに接続される光ディスク書き込みデバイスまたはフロッピーディスクドライブ、周辺装置に外付けするためにインタフェースを介して使用者に提供されるユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus、USB)ポート、IEEE 1394ポート、プリンタポート(LPT port)、通信ポート(COM port)、赤外線転送ポートまたはブルートゥース転送ポートなどの無線転送ポート、無線ローカルネットワーク通信モジュールなどがある。 Multiple users share a computer to meet actual cost and resource demands. However, along with effective use of resources, resource management has become an extremely important issue for resource managers. In the above example, the library's public computer can be a general desktop rather than a simple terminal device with only a display, keyboard or mouse (ie centralized integration and control of resource applications). In general, a personal computer is provided with a plurality of connection ports for externally attaching to peripheral devices or peripheral devices having different specifications and quantities. For example, an optical disk writing device or a floppy disk drive connected to the personal computer, a peripheral device Universal Serial Bus (USB) port, IEEE 1394 port, printer port (LPT port), communication port (COM port), infrared transfer port or the like provided to the user via an interface for external connection Wireless transfer port such as Bluetooth transfer port, no There is such as a local network communication module.

そこで、上記の内付け装置及び/または外付け装置または接続ポートないし該接続ポートを介して該パソコンに接続され、データの処理やアクセスを行うための内付け装置及び/または外付け装置(例えばUSBフラッシュメモリなど)における資源使用管理がより重要となっている。一つの例として、通常、図書館の公用コンピュータは、館内蔵書情報やインターネットの閲覧のみが一般の使用者に提供されるとともに、閲覧情報をプリンタによってプリントアウトできるよう提供されているが、例えばUSBフラッシュメモリなどの装置を介してそれらの情報の磁気記録を、図書館の管理層の従業員を除いて一般の使用者が該USBフラッシュメモリに複製することが禁止されている。また、病院においても診断記録データのほとんどが個人情報やプライバシーに関係しており、それらのデータが外部に流出しないよう保護する必要があるため、公用コンピュータにより提供されうる資源へのアクセスを、特別な権限許可がある場合を除いて、該公用コンピュータの使用者に無制限に提供することができないようにしている。 Therefore, an internal device and / or an external device (for example, a USB) connected to the personal computer through the internal device and / or external device or the connection port or the connection port and performing data processing and access. Resource usage management in flash memory etc. is becoming more important. As an example, library public computers are usually provided to general users only with the information on the library's built-in books and Internet browsing, and the browsing information can be printed out by a printer. It is prohibited for general users to copy the magnetic records of such information through a device such as a memory to the USB flash memory except for employees in the management layer of the library. Also, in hospitals, most of the diagnostic record data is related to personal information and privacy, and it is necessary to protect such data from leaking to the outside, so special access to resources that can be provided by public computers is special. Unless authorized, there is no limit to the users of the public computer.

上記の使用状況は、前記各種の場合に存在しているのが実情である。その課題はそれらの資源を異なる使用者に応じて有効に管理することにあり、言い換えれば、使用者がどのような周辺機器または接続ポートを使ってどのような機能を実行できるかということにあるため、前述の問題を有効的に解決する資源管理メカニズムをいかに提供するかが課題となっている。また、資源使用の記録が管理者にとっては非常に重要な情報であるため、資源の使用記録によって機密情報の流れを確保することができる。さらに、資源管理のメカニズムにはそれに応じる保護措置が取られ、使用者による該資源管理メカニズムへの不当な破壊が回避されなければならない。従って、資源の使用記録及び資源管理メカニズムそのものへの保護も重要な課題となっている。 The above-mentioned usage situation is actually present in the various cases. The challenge is to effectively manage those resources according to different users, in other words, what peripheral devices or connection ports can be used to perform what functions. Therefore, how to provide a resource management mechanism that effectively solves the above-mentioned problem is an issue. Further, since the resource usage record is very important information for the administrator, the flow of confidential information can be secured by the resource usage record. Furthermore, corresponding protection measures must be taken for the resource management mechanism to avoid undue destruction of the resource management mechanism by the user. Therefore, protection of resource usage records and the resource management mechanism itself is also an important issue.

上記の課題に鑑みて、本発明は、異なる使用状況に応じて資源を有効に管理するための資源管理システム及び方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a resource management system and method for effectively managing resources according to different usage situations.

また、本発明は、資源の使用内容を記録するための資源管理システム及び方法を提供することを目的とする。 Another object of the present invention is to provide a resource management system and method for recording the usage contents of resources.

また、本発明は、使用者による該資源管理メカニズムの不当な破壊を回避するための資源管理システム及び方法を提供することを目的とする。 It is another object of the present invention to provide a resource management system and method for avoiding unauthorized destruction of the resource management mechanism by a user.

上記の目的を達成するために、本発明はデータ処理装置に適用される資源管理システムにおいて、前記データ処理装置の特定の応用プログラムが呼び出された際に使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限を判定する権限判定モジュールと、該権限判定モジュールによって判定された使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムを制御し、該使用者権限に応じる機能を提供する管理モジュールと、を備える。また、該資源管理システムには、さらに使用者の使用権限に基づいて使用者が該資源管理システムに対してインストール、設定またはアンインストールなどの処理を行い、その処理後得られた設定内容を前記データ処理装置に保存するための設定管理モジュールと、該応用プログラムの実行プロセスにおいてデータの情報を記録しアクセスする記録モジュールと、を備える。 To achieve the above object, according to the present invention, in a resource management system applied to a data processing device, when a specific application program of the data processing device is called, a user has authority to use the specific application program. And a management module that controls the specific application program based on the user authority determined by the authority determination module and provides a function corresponding to the user authority. Further, in the resource management system, the user performs processing such as installation, setting or uninstallation for the resource management system based on the user's use authority, and the setting contents obtained after the processing are stored in the resource management system. A setting management module for storing the data in the data processing apparatus; and a recording module for recording and accessing data information in an execution process of the application program.

該資源管理システムによって、資源管理を実行する方法は、まず、前記データ処理装置の特定の応用プログラムが呼び出された際に使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限を判定するステップと、該判定された使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムを制御し、該使用者権限に応じる機能を提供するステップと、を備える。また、本発明に係る資源管理方法はさらに、該応用プログラムの実行プロセスにおいてデータの情報を記録しアクセスするステップを備える。 A method of executing resource management by the resource management system includes a step of determining a user's authority to use the specific application program when the specific application program of the data processing apparatus is called, and the determination Controlling the specific application program based on the given user authority and providing a function corresponding to the user authority. The resource management method according to the present invention further includes a step of recording and accessing data information in the execution process of the application program.

従来の資源管理技術と比較して、本発明に係る資源管理システム及び方法は、該応用プログラムの実行プロセスにおいて現在の使用者の使用権限に基づいて該応用プログラムによって該使用者の使用に提供されうる機能が決定されることにより、異なる使用状況に応じて資源を有効に管理し資源の使用内容を記録することを目的としている。また、該設定管理モジュールによって、使用者による資源管理メカニズムの破壊を回避することができる。 Compared with the conventional resource management technology, the resource management system and method according to the present invention is provided to the user's use by the application program based on the current user's usage authority in the execution process of the application program. The purpose is to effectively manage resources according to different usage situations and record the usage contents of resources by determining possible functions. Further, the setting management module can avoid destruction of the resource management mechanism by the user.

下記は特定の具体的実施例によって本発明の実施方式を説明する。明細書に記載の内容によってこの技芸に習熟した者は簡単に本発明のその他の利点や効果が理解できる。また、本発明は図示の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で数々の変更態様が可能であることは言うまでもない。 The following illustrates the implementation of the present invention by way of specific specific embodiments. Those skilled in the art can easily understand other advantages and effects of the present invention according to the contents described in the specification. Further, the present invention is not limited to the illustrated embodiments, and it goes without saying that various modifications are possible within the scope of the technical idea of the present invention.

図1は、本発明に係る資源管理システムの応用を概略的に示す。該図に示すように、本発明に係る資源管理システム1はデータ処理装置2に適用されており、該データ処理装置2は例えばデスクトップパソコン、ノートブックパソコン、サーバー、ワークステーションなどである。該データ処理装置2は、典型的に、マザーボード(図示せず)及び複数の内付け装置に接続するためのインタフェース(図示せず)を備え、該インタフェースは例えばフロッピーディスクドライブ、読取専用光ディスクデバイス及び光ディスク書き込みデバイスなどに接続されるためのIDE、SCSI、ISA、EISA、AGPなどである。また、該データ処理装置2のマザーボートには、さらに、スペックの異なる複数の外付け装置接続ポート、例えばUSB、IEEE 1394、プリンタポート、通信ポート、赤外線転送ポート、ブルートゥース転送ポートなどが備えられ、それらの有線または無線の外付け装置接続ポートを介して、実際の需要に応じて関連の外付け装置の接続が使用者に提供される。ここで、該データ処理装置2は異なる形態によって実現できるが、前記の実施例は例示するためのもののみであり、それらのインタフェース及び外付け装置接続ポートはいずれも前述のスペックに限定されるものではなく、本発明の適用範囲は実際のデータ処理装置及びその付属のインタフェースと周辺装置接続ポートのスペックに応じて決まり、ここでは、本発明の技術特徴をより明確にするために、詳しい説明を省略している。 FIG. 1 schematically shows an application of a resource management system according to the present invention. As shown in the figure, a resource management system 1 according to the present invention is applied to a data processing device 2, and the data processing device 2 is, for example, a desktop personal computer, a notebook personal computer, a server, a workstation, or the like. The data processing apparatus 2 typically includes a motherboard (not shown) and an interface (not shown) for connecting to a plurality of internal devices, such as a floppy disk drive, a read-only optical disk device, and the like. IDE, SCSI, ISA, EISA, AGP, etc. for connecting to an optical disc writing device. The mother board of the data processing device 2 further includes a plurality of external device connection ports having different specifications, such as USB, IEEE 1394, printer port, communication port, infrared transfer port, Bluetooth transfer port, etc. Through these wired or wireless external device connection ports, relevant external device connections are provided to the user according to actual demand. Here, the data processing device 2 can be realized in different forms, but the above-described embodiments are only for illustrative purposes, and their interfaces and external device connection ports are both limited to the aforementioned specifications. Rather, the scope of application of the present invention is determined according to the specifications of the actual data processing apparatus and its associated interface and peripheral device connection port. Here, in order to clarify the technical features of the present invention, a detailed description will be given. Omitted.

一方、本実施例において、本発明に係る資源管理システム1は、プログラムのフック(hook)を介して資源管理すべき特定の応用プログラムにインストールされ、該特定の応用プログラムが実行される場合、本発明に係る資源管理システム1が始動される。ただし、本発明に係る資源管理システム1は特定の応用プログラムにフックされることに限定されるものではなく、オペレーションシステムに常駐される常駐プログラムであってよく、または独立にオペレートする応用プログラムであってもよい。また、本発明に係る実施例の1つにおいて、該応用プログラムとは該内付け装置と外付け装置の作動、並びに機能の実行を制御する応用プログラムである。 On the other hand, in this embodiment, the resource management system 1 according to the present invention is installed in a specific application program to be resource-managed via a program hook, and when the specific application program is executed, The resource management system 1 according to the invention is started. However, the resource management system 1 according to the present invention is not limited to being hooked to a specific application program, and may be a resident program resident in the operation system or an application program that operates independently. May be. In one embodiment of the present invention, the application program is an application program that controls the operation of the internal device and the external device and the execution of functions.

本発明に係る資源管理システム1は、権限判定モジュール12、管理モジュール14、設定管理モジュール16、及び記録モジュール18を備える。 The resource management system 1 according to the present invention includes an authority determination module 12, a management module 14, a setting management module 16, and a recording module 18.

該権限判定モジュール12は、該特定の応用プログラムが呼び出された場合、現在の使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限を判定する。該権限判定モジュール12における判定の基準は、例えば該データ処理装置2のオペレーションシステムのログインの際に入力される使用者データによって判定し、または該特定の応用プログラムの始動プロセスにおいて使用者に対して使用者データの入力を要求し、該使用者データに基づいて使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限及び該使用権限に対応する使用内容を判定する。前述のように、該特定の応用プログラムとは該データ処理装置2に接続される内付け装置と外付け装置の作動や機能の実行を制御する応用プログラムである。従って、該使用権限に対応する使用内容は例えば、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できるか、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できる、または該内付け装置及び/又は外付け装置の一部の機能を使用できる、ということであって、その詳しい内容を以下のように説明する。 When the specific application program is called, the authority determination module 12 determines the use authority for the specific application program of the current user. The determination criterion in the authority determination module 12 is determined by, for example, user data input at the time of login of the operation system of the data processing apparatus 2, or for the user in the starting process of the specific application program. The input of user data is requested, and based on the user data, the use authority of the user for the specific application program and the use contents corresponding to the use authority are determined. As described above, the specific application program is an application program that controls the operation of the internal device and external device connected to the data processing device 2 and the execution of functions. Accordingly, the content of use corresponding to the use authority can be, for example, the use of the internal device and / or the external device, the use of the internal device and / or the external device, or the internal device and / or This means that a part of the functions of the external device can be used, and the detailed contents thereof will be described as follows.

該管理モジュール14は、該権限判定モジュール12によって判定される使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムを制御し、該使用者権限に応じる機能を提供する。本実施例において、該管理モジュール14は該権限判定モジュール12によって判定される使用者権限に基づいて、該特定の応用プログラムの使用内容を制御し、例えば、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できるか、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できる、または該内付け装置及び/又は外付け装置の一部の機能を使用できる、ということを制御する。 The management module 14 controls the specific application program based on the user authority determined by the authority determination module 12 and provides a function corresponding to the user authority. In the present embodiment, the management module 14 controls the use contents of the specific application program based on the user authority determined by the authority determination module 12, for example, the internal device and / or the external device. That the internal device and / or external device can be used, or that some functions of the internal device and / or external device can be used.

一つの例として、該外付け装置が該データ処理装置のUSB接続ポートに接続されるUSBフラッシュメモリであれば、該管理モジュール14は異なる使用者権限に基づいて、該USBフラッシュメモリが該USB接続ポートにより該データ処理装置2に対してデータのアクセスを行うことを停止させ、若しくは該USBフラッシュメモリよりデータが該データ処理装置2に蓄積されることのみを許可するが、該データ処理装置2よりデータが該USBフラッシュメモリにダウンロードされることを許可しないということが可能である。該内付け装置が光ディスク書き込みデバイスであれば、該管理モジュール14は異なる使用者権限に基づいて該光ディスク書き込みデバイスの使用権限を停止させ、若しくは該光ディスク書き込みデバイスを作動させる特定の応用プログラムを制御することにより、使用者が光ディスクデータへの読み取りや再生のみができるが、該読み取られた特定の応用プログラムによってデータの光ディスクへの書き込みができない、ということを制限する。ここでは、異なる内付け装置及び/又は外付け装置に対応する異なる応用プログラムが各種の異なる機能を有するため、該管理モジュール14は、異なる応用プログラムによって、異なる管理内容を有する。   As an example, if the external device is a USB flash memory connected to the USB connection port of the data processing device, the management module 14 determines that the USB flash memory is connected to the USB connection based on different user rights. The port stops data access to the data processing device 2 or permits only data to be stored in the data processing device 2 from the USB flash memory. It is possible not to allow data to be downloaded to the USB flash memory. If the internal device is an optical disc writing device, the management module 14 stops the use authority of the optical disc writing device or controls a specific application program for operating the optical disc writing device based on different user rights. This restricts that the user can only read and play back the optical disk data, but cannot write data onto the optical disk by the specific application program that has been read. Here, since different application programs corresponding to different internal devices and / or external devices have various different functions, the management module 14 has different management contents depending on different application programs.

該設定管理モジュール16は、使用者の使用権限に基づいて該資源管理システム1をインストール、設定及び/又は取り除く。本実施例において、該設定管理モジュール16は該資源管理システム1を該データ処理装置2にインストールするもので、具体的には、それを該特定の応用プログラムにフックし、またはそれを該特定の応用プログラムより取り除くものである。また、該設定管理モジュール16はさらに、管理内容の設定ができる。上述のように、それは例えば異なる使用者権限に基づいて、該USB接続ポートによっる該USBフラッシュメモリの該データ処理装置2へのデータのアクセスを停止や開放させ、該USBフラッシュメモリと該データ処理装置2とのデータのアクセス機能を制限し、異なる使用者権限に基づいて該光ディスク書き込みデバイスの使用権限を停止や開放させ、または使用者の該光ディスク書き込みデバイスへの読み取り機能を制限する。 The setting management module 16 installs, sets and / or removes the resource management system 1 based on the usage authority of the user. In the present embodiment, the setting management module 16 installs the resource management system 1 in the data processing device 2, and specifically hooks it to the specific application program or It is removed from the application program. The setting management module 16 can further set management contents. As described above, for example, based on different user rights, the USB connection port stops and releases data access to the data processing device 2 of the USB flash memory, and the USB flash memory and the data The data access function with the processing device 2 is restricted, and the use authority of the optical disc writing device is stopped or released based on different user rights, or the user's read function to the optical disc writing device is restricted.

ここで、権限許可されない使用者が該資源管理システム1を該データ処理装置2または特定の応用プログラムより取り除くことを回避するためには、該設定管理モジュール16が設定機能を実行する前に関連の使用者データの入力を要求し、該使用者データに基づいて該資源管理システム1をインストール、設定及び/又は取り除く権限を使用者が有するかを判定することが好ましい。 Here, in order to prevent a user who is not authorized from removing the resource management system 1 from the data processing apparatus 2 or a specific application program, the setting management module 16 performs a related function before executing the setting function. It is preferable to request input of user data and determine whether the user has the authority to install, set and / or remove the resource management system 1 based on the user data.

また、該オペレーションシステムが新設の内付け装置及び/又は外付け装置(例えば新設のUSBフラッシュメモリ)を検出した場合、該新設の内付け装置及び/又は外付け装置が該資源管理システム1の管理を受けるべきかを判定する。その判定結果が管理を受けるべきである場合、前述の設定内容に基づいて該新設の内付け装置及び/又は外付け装置を管理する。 When the operation system detects a new internal device and / or an external device (for example, a new USB flash memory), the new internal device and / or external device manages the resource management system 1. Judgment should be received. When the determination result should be managed, the newly installed internal device and / or external device is managed based on the above-described setting contents.

該記録モジュール18は、該応用プログラムが実行される場合データの情報を記録しアクセスする。本実施例において、資源管理者の管理受入れ資源に対する利用のログ記録やプロセスに鑑みて、該記録モジュール18は、特定の応用プログラムが該特定内付け装置及び/又は外付け装置を制御する場合、該資源管理者が調査や管理の評価を行えるように、該データ処理装置2と該特定内付け装置及び/又は外付け装置が該特定の応用プログラムを介して実行した動作及び/又はアクセスしたデータのデータ位置ルートを記録し、該データ処理装置2の蓄積ユニット例えばハードディスクなどに蓄積する。 The recording module 18 records and accesses data information when the application program is executed. In the present embodiment, in view of the log recording and process of use for the resource manager's management acceptance resource, the recording module 18 controls the specific internal device and / or external device when the specific application program controls the specific internal device and / or external device. Data executed by the data processing device 2 and the specific internal device and / or external device via the specific application program and / or accessed data so that the resource manager can investigate and evaluate management. Are stored in a storage unit of the data processing device 2, such as a hard disk.

図2は本発明に係る資源管理方法のフローを示す。図に示すように、ステップS201において、特定の応用プログラムが呼び出された場合、該データ処理装置2において作動されるオペレーションシステムを介して該特定の応用プログラムインタフェースが提供される。そしてステップS202に入る。 FIG. 2 shows the flow of the resource management method according to the present invention. As shown in the figure, when a specific application program is called in step S201, the specific application program interface is provided via the operation system operated in the data processing device 2. Then, step S202 is entered.

ステップS202において、現在の使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限を判定する。本実施例において、該判定基準は、例えば該データ処理装置2のオペレーションシステムへのログインの際に入力される使用者データに基づいて判定し、または該特定の応用プログラムの始動プロセスにおいて使用者に対して使用者データの入力を要求し、該使用者データに基づいて使用者の該特定の応用プログラムに対する使用権限及び該使用権限に対応する使用内容を判定する。そしてステップS203に入る。 In step S202, the current user's use authority for the specific application program is determined. In this embodiment, the determination criterion is determined based on, for example, user data input when logging in to the operation system of the data processing apparatus 2, or is determined by the user in the starting process of the specific application program. The user is requested to input user data, and based on the user data, the user's usage authority for the specific application program and the usage content corresponding to the usage authority are determined. Then, step S203 is entered.

ステップS203において、判定される使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムを制御し、該使用者権限に応じる機能を提供する。本実施例において、該判定される使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムの使用内容を制御し、例えば、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できるか、該内付け装置及び/又は外付け装置を使用できる、または該内付け装置及び/又は外付け装置の一部の機能を使用できる、ということを制御する。そして、ステップS204に入る。 In step S203, the specific application program is controlled based on the determined user authority, and a function corresponding to the user authority is provided. In this embodiment, the content of use of the specific application program is controlled based on the determined user authority, for example, whether the internal device and / or the external device can be used, or the internal device and / or Alternatively, control that an external device can be used, or that some functions of the internal device and / or the external device can be used. Then, step S204 is entered.

ステップS204において、該特定の応用プログラムが実行される場合、データの情報を記録しアクセスする。本実施例において、特定の応用プログラムが該特定内付け装置及び/又は外付け装置を制御する場合、該資源管理者が調査や管理の評価を行えるように、該データ処理装置2と該特定内付け装置及び/又は外付け装置が該特定の応用プログラムによって実行される動作及び/又はアクセスされるデータのデータ位置ルートを記録し、該データ処理装置2の蓄積ユニット例えばハードディスクなどに蓄積する。 In step S204, when the specific application program is executed, data information is recorded and accessed. In the present embodiment, when a specific application program controls the specific internal device and / or external device, the data processing device 2 and the specific internal device can be evaluated so that the resource manager can investigate and evaluate management. The attaching device and / or the external device records the operation executed by the specific application program and / or the data position route of the accessed data, and stores it in the storage unit of the data processing device 2, such as a hard disk.

図3は、設定管理モジュールが新設の装置を検出した場合の処理プロセスを示す。該図に示すように、ステップS301において、該オペーレーティングシステムが新設の内付け装置及び/又は外付け装置(例えば新設のUSBフラッシュメモリ)を検出した場合、該新設の内付け装置及び/又は外付け装置が該資源管理システム1の管理を受けるべきかを判定し、可であればステップS302に入り、否であればステップを終了する。 FIG. 3 shows a processing process when the setting management module detects a new device. As shown in the figure, when the operating system detects a new internal device and / or an external device (for example, a new USB flash memory) in step S301, the new internal device and / or It is determined whether the external device should be managed by the resource management system 1, and if yes, enter step S302, and if no, end the step.

ステップS302において、判定される使用者権限に基づいて該特定の応用プログラムを制御し該使用者権限に応じる機能を提供する。 In step S302, a function according to the user authority is provided by controlling the specific application program based on the determined user authority.

上述のように、本発明に係る資源管理システム及び方法は、応用プログラムの実行プロセスにおいて現在の使用者の使用権限に基づいて、該応用プログラムによって該使用者の使用に提供されうる機能が決定されることにより、異なる使用状況に応じて資源を有効に管理し資源の使用内容を記録することを目的としている。また、該設定管理モジュールによって、使用者による資源管理メカニズムの破壊を回避することができる。 As described above, in the resource management system and method according to the present invention, functions that can be provided to the user's use by the application program are determined based on the current use authority of the user in the execution process of the application program. The purpose of this is to effectively manage resources according to different usage situations and to record the usage details of the resources. Further, the setting management module can avoid destruction of the resource management mechanism by the user.

上記の実施例は本発明の原理やその効果を例示するものであり、本発明は、それらによって何ら限定されるものではない。本発明に係る実質的な技術内容は、下記の特許請求の範囲に定義されており、この技術分野に精通したものが特許請求の範囲を脱しない範囲で色々な修飾や変更が可能であり、そうした修飾や変更は本発明の技術範囲に入るものである。 The above embodiments are illustrative of the principle of the present invention and its effects, and the present invention is not limited thereto. The substantial technical contents according to the present invention are defined in the following claims, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the claims by those familiar with this technical field. Such modifications and changes are within the scope of the present invention.

本発明に係る上記とその他の目的、特徴、及び利点をもっと分かりやすくするために、添付の図面に沿いながら、本発明に係る好ましい実施の形態を詳しく説明する。添付の図面の内容を以下のように簡単に説明する。 In order to make the aforementioned and other objects, features and advantages of the present invention more comprehensible, preferred embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The contents of the attached drawings will be briefly described as follows.

図1は、本発明の資源管理システムに関わる応用構造を示す。
図2は、本発明の資源管理方法に関わるフローを示す。
図3は、本発明の資源管理システムにおける設定管理モジュールが新設装置を検知する処理フローを示す。
FIG. 1 shows an application structure related to the resource management system of the present invention.
FIG. 2 shows a flow related to the resource management method of the present invention.
FIG. 3 shows a processing flow in which the setting management module in the resource management system of the present invention detects a new device.

符号の説明Explanation of symbols

1 資源管理システム
2 データ処理装置
12 権限判定モジュール
14 管理モジュール
16 設定管理モジュール
18 記録モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Resource management system 2 Data processing apparatus 12 Authority determination module 14 Management module 16 Setting management module 18 Recording module

Claims (17)

データ処理装置に適用される資源管理システムにおいて、
前記データ処理装置の特定の応用プログラムが呼び出された際に使用者の前記特定の応用プログラムに対する使用権限を判定するための権限判定モジュールと、
前記権限判定モジュールによって判定された使用者権限に基づいて前記特定の応用プログラムを制御し、前記使用者権限に応じる機能を提供する管理モジュールと、
を備えることを特徴とする資源管理システム。
In a resource management system applied to a data processing device,
An authority determination module for determining a user's authority to use the specific application program when the specific application program of the data processing apparatus is called;
A management module that controls the specific application program based on the user authority determined by the authority determination module and provides a function according to the user authority;
A resource management system comprising:
使用者の使用権限に基づいて使用者が前記資源管理システムに対してインストール、設定またはアンインストールなどの処理を行い、その処理後得られた設定内容を前記データ処理装置に保存するための設定管理モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。 Setting management for the user to perform processing such as installation, setting or uninstallation on the resource management system based on the user's usage authority, and to save the setting contents obtained after the processing in the data processing device The resource management system according to claim 1, further comprising a module. 前記データ処理装置が新設の内付け装置又は外付け装置を検出した場合、検出した新設の装置に基づいてその新設の装置に応じる応用プログラムを得、前記設定管理モジュールが前記特定の応用プログラムに基づいて前記新設の装置が前記資源管理システムの管理を受けるべきかを判定し、その判定結果が管理を受けるべきである場合、前述の設定内容に基づいて前記新設の装置を管理することを特徴とする請求項2に記載の資源管理システム。 When the data processing device detects a new internal device or external device, an application program corresponding to the new device is obtained based on the detected new device, and the setting management module is based on the specific application program. Determining whether the newly installed device should be managed by the resource management system, and managing the newly installed device based on the above-described setting contents when the determination result is to be managed. The resource management system according to claim 2. 前記応用プログラムが実行されるプロセスにおいてデータの情報を記録しアクセスする記録モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の資源管理システム。 The resource management system according to claim 1, further comprising a recording module that records and accesses data information in a process in which the application program is executed. 前記情報は、前記特定の応用プログラムによって実行される動作、及びアクセスされるデータのデータ位置ルートのいずれか一つを含むことを特徴とする請求項4に記載の資源管理システム。 5. The resource management system according to claim 4, wherein the information includes any one of an operation executed by the specific application program and a data location route of data to be accessed. 前記データ処理装置はデスクトップパソコン、ノートブックパソコン、サーバー、及びワークステーションのいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。 The resource management system according to claim 1, wherein the data processing device is one of a desktop personal computer, a notebook personal computer, a server, and a workstation. 前記資源管理システムは、プログラムのフック(hook)を介して資源管理すべき特定の応用プログラムにインストールされることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。   2. The resource management system according to claim 1, wherein the resource management system is installed in a specific application program to be resource-managed through a program hook. 前記資源管理システムは、前記データ処理装置にインストールされたオペレーションシステムに常駐された常駐プログラムまたは独立にオペレートする応用プログラムのいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。 2. The resource management system according to claim 1, wherein the resource management system is one of a resident program resident in an operation system installed in the data processing apparatus or an independently operated application program. . 前記特定の応用プログラムは、前記データ処理装置の内付け装置及び外付け装置のいずれか一つの作動、並びに機能の実行を制御するように予め設定される応用プログラムであることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。 The specific application program is an application program set in advance to control the operation of any one of an internal device and an external device of the data processing device and execution of a function. The resource management system according to 1. 前記権限判定モジュールの判定の基準は、前記データ処理装置のオペレーションシステムへログインする際に入力される使用者データ、及び前記特定の応用プログラムの始動プロセスにおいて使用者に要求して入力される使用者データのいずれか一つに基づいて判定することにあることを特徴とする請求項1に記載の資源管理システム。 The determination criteria of the authority determination module are user data that is input when logging in to the operation system of the data processing apparatus, and a user that is input upon request from the user in the startup process of the specific application program. The resource management system according to claim 1, wherein the determination is based on any one of the data. データ処理装置に適用される資源管理方法において、
前記データ処理装置の特定の応用プログラムが呼び出された際に使用者の前記特定の応用プログラムに対する使用権限を判定するステップと、
前記判定された使用者権限に基づいて前記特定の応用プログラムを制御し、前記使用者権限に応じる機能を提供するステップと、を備えることを特徴とする資源管理方法。
In a resource management method applied to a data processing device,
Determining a user's authority to use the specific application program when the specific application program of the data processing device is called;
A resource management method comprising: controlling the specific application program based on the determined user authority and providing a function corresponding to the user authority.
前記応用プログラムの実行プロセスにおいてデータの情報を記録しアクセスするステップをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の資源管理方法。 The resource management method according to claim 11, further comprising a step of recording and accessing data information in an execution process of the application program. 前記情報は、前記特定の応用プログラムによって実行される動作、またはアクセスされるデータのデータ位置ルートのいずれか一つを含むことを特徴とする請求項12に記載の資源管理方法。 The resource management method according to claim 12, wherein the information includes any one of an operation executed by the specific application program or a data location route of data to be accessed. 前記データ処理装置が新設の内付け装置又は外付け装置を検出した場合、検出した新設の装置に基づいてその新設の装置に応じる応用プログラムを得るステップと、
前記データ処理装置が前記特定の応用プログラムに基づいて前記新設の装置が前記データ処理装置の管理を受けるべきかを判定し、
その判定結果が管理を受けるべきである場合、前述の使用者権限に基づいて前記特定の応用プログラムを制御するステップと、
をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の資源管理方法。
When the data processing device detects a new internal device or an external device, obtaining an application program corresponding to the new device based on the detected new device;
The data processing device determines whether the new device should be managed by the data processing device based on the specific application program;
If the determination result is to be managed, the step of controlling the specific application program based on the user authority described above;
The resource management method according to claim 11, further comprising:
前記データ処理装置はデスクトップパソコン、ノートブックパソコン、サーバー、及びワークステーションのいずれか一つであることを特徴とする請求項11に記載の資源管理方法。 12. The resource management method according to claim 11, wherein the data processing device is any one of a desktop personal computer, a notebook personal computer, a server, and a workstation. 前記特定の応用プログラムは、前記データ処理装置の内付け装置及び外付け装置のいずれか一つの作動、並びに機能の実行を制御するように予め設定される応用プログラムであることを特徴とする請求項11に記載の資源管理方法。 The specific application program is an application program set in advance to control the operation of any one of an internal device and an external device of the data processing device and execution of a function. 11. The resource management method according to 11. 前記判定の基準は、前記データ処理装置のオペレーションシステムへログインする際に入力される使用者データ、及び前記特定の応用プログラムの始動プロセスにおいて使用者に要求して入力される使用者データのいずれか一つに基づいて判定することにあることを特徴とする請求項11に記載の資源管理方法。

The determination criterion is any one of user data input when logging in to the operation system of the data processing apparatus and user data input upon request to the user in the starting process of the specific application program. 12. The resource management method according to claim 11, wherein the determination is based on one.

JP2005110392A 2004-12-02 2005-04-06 Resource management system and method therefor Withdrawn JP2006164215A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093137144A TW200619945A (en) 2004-12-02 2004-12-02 Resources management system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006164215A true JP2006164215A (en) 2006-06-22

Family

ID=36666124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110392A Withdrawn JP2006164215A (en) 2004-12-02 2005-04-06 Resource management system and method therefor

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006164215A (en)
TW (1) TW200619945A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109684825A (en) * 2018-12-28 2019-04-26 维沃移动通信有限公司 A kind of right management method and terminal device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109684825A (en) * 2018-12-28 2019-04-26 维沃移动通信有限公司 A kind of right management method and terminal device
CN109684825B (en) * 2018-12-28 2023-07-07 维沃移动通信有限公司 Authority management method and terminal equipment

Also Published As

Publication number Publication date
TW200619945A (en) 2006-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10404708B2 (en) System for secure file access
US7493421B2 (en) Media sharing apparatus, system, and method for enabling computing devices to share a drive
JP4705489B2 (en) Computer-readable portable recording medium recording device driver program, storage device access method, and storage device access system
US20080005139A1 (en) Metadata Management
TW200905500A (en) Mesh-managing data across a distributed set of devices
US8166472B2 (en) Installation utility system and method
WO2013036472A1 (en) Selective file access for applications
CN101952809A (en) Computer storage device having separate read-only space and read-write space, removable media component, system management interface, and network interface
CN101208928A (en) Running internet applications with low rights
MX2011005927A (en) Multi-layered storage and management of software components.
JP2006190275A (en) Method for conquering shutdown of system management
US8321951B2 (en) License information management apparatus, method, and program
US20080250486A1 (en) Design structure for local blade server security
JP2008152519A (en) Computer and its basic software
JP2006164215A (en) Resource management system and method therefor
CN110263006A (en) A kind of method and apparatus for downloading file on a user device
WO2010091607A1 (en) Method for providing custom access control mode in file system
JP2013084154A (en) License management program and license management system
US7974830B2 (en) Tape management method and tape management system
US20090217271A1 (en) Method and apparatus for managing data
US20120096254A1 (en) System, method and computer program product for retrieving data at boot time
TWI566117B (en) Information security management method applied to computer and computer system architecture
JP4445944B2 (en) File management apparatus and file management program
KR100696322B1 (en) Hardware medium access control system and method using the same
JP4882550B2 (en) Object management system, object management method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070307