JP2006164057A - Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor - Google Patents

Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2006164057A
JP2006164057A JP2004357066A JP2004357066A JP2006164057A JP 2006164057 A JP2006164057 A JP 2006164057A JP 2004357066 A JP2004357066 A JP 2004357066A JP 2004357066 A JP2004357066 A JP 2004357066A JP 2006164057 A JP2006164057 A JP 2006164057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
delivery
driver
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004357066A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Matsuyama
雅美 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004357066A priority Critical patent/JP2006164057A/en
Publication of JP2006164057A publication Critical patent/JP2006164057A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information notification system allowing a home delivery agent to deliver cargo in timing allowing a recipient to receive the cargo without letting the home delivery agent know information not requiring knowledge of the home delivery agent. <P>SOLUTION: When an information management server 20 receives a slip number and permission information from a user terminal 11, the information management server 20 associates the slip number and the permission information, and stores them in a user information DB 21a. When the information management server 20 receives the slip number and a contact destination of a driver from a terminal device of the home delivery agent, the information management server 20 notifies the contact destination about present-situation information associated to the slip number and stored, only when deciding that the slip number received from the terminal device of the home delivery agent is associated to the permission information and is stored. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、サービス提供事業者システムとその方法、宅配事業者システムとその方法、情報通知システムとその方法に関し、特には、荷物の受取人の現況を宅配業者に通知するサービス提供事業者システムとその方法、宅配事業者システムとその方法、情報通知システムとその方法に関する。   The present invention relates to a service provider system and method thereof, a courier company system and method thereof, an information notification system and method thereof, and in particular, a service provider company system for notifying a courier of the present status of a recipient of a package. The present invention relates to a delivery company system and method, an information notification system and method.

従来の宅配サービスでは、不在時の再配達を防ぐために、受取人が荷物配達時間帯を指定することができる。   In the conventional home delivery service, the recipient can designate a package delivery time zone in order to prevent re-delivery in the absence.

しかし、道路の渋滞などで、配達人が荷物を指定時間帯に届けることができないことがある。このため、受取人は、結局、指定時間帯を過ぎても、荷物が届くまで家を留守にできないという不自由があった。また、受取人が不在のときに、受取人宛ての荷物を保管する専用設備(例えば、宅配ロッカー)を備えたマンションもあるが、個人宅においては、費用および設置場所確保の問題から、その専用設備の普及は困難である。   However, the delivery person may not be able to deliver the baggage at a specified time due to traffic congestion on the road. For this reason, after all, the recipient has the inconvenience that he / she cannot leave his / her house until the package arrives even after the designated time period. In addition, some condominiums have a dedicated facility (for example, a delivery locker) to store the packages addressed to the recipient when the recipient is not present. Dissemination of equipment is difficult.

一方で、ブロードバンドによるインターネットへの常時接続環境および携帯電話によるモバイル環境の普及により、個人および企業がいつでもどこでもコミュニケーションを行うことができるユビキタス環境化が進んでいる。ユビキタス化により、インターネットに接続したセンサーなどを利用して、これまでネットワーク上では取得が困難であった人および物の状態の情報を得ることが可能になってきている。   On the other hand, with the widespread use of an always-on environment connection to the Internet by broadband and a mobile environment using mobile phones, an ubiquitous environment where individuals and companies can communicate anytime and anywhere is progressing. With ubiquitous information, it has become possible to obtain information on the state of people and things that have been difficult to obtain on a network by using sensors connected to the Internet.

このため、近年、ネットワーク技術を利用した宅配サービスが提案されている。   For this reason, in recent years, home delivery services using network technology have been proposed.

特許文献1(特開2003−331019号公報)には、受取人が使用する在宅確認用端末装置と、配送業者が使用する配送業者端末装置とを含む在宅確認システムが記載されている。   Japanese Patent Laid-Open No. 2003-331019 discloses a home confirmation system including a home confirmation terminal device used by a recipient and a delivery company terminal device used by a delivery company.

在宅確認用端末装置には、受取人の在または不在が設定され、配送業者端末装置は、在宅確認用端末装置に設定された内容に基づいて、受取人の在または不在を確認する。   The presence or absence of the recipient is set in the home confirmation terminal device, and the delivery company terminal device confirms the presence or absence of the recipient based on the content set in the home confirmation terminal device.

特許文献2(特開2004−231402号公報)には、配達人が受取人宅に近接すると、その受取人が在宅しているか否かを受取人に電話して確認し、不在の場合に、受取人の端末装置に対して不在通知メールを送信する配達担当者端末装置を備えた配達作業支援システムが記載されている。
特開2003−331019号公報 特開2004−231402号公報
In Patent Document 2 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-231402), when a delivery person approaches the recipient's house, the recipient is called to check whether or not the recipient is at home. A delivery work support system including a delivery person terminal device that transmits an absence notification mail to a recipient terminal device is described.
JP-A-2003-331019 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-231402

しかしながら、特許文献1に記載の在宅確認システムおよび特許文献2に記載の配達作業支援システムでは、受取人の在宅情報というプライバシー情報が常に宅配業者に知られてしまう可能性がある。   However, in the at-home confirmation system described in Patent Document 1 and the delivery work support system described in Patent Document 2, there is a possibility that the home delivery information of the recipient is always known to the delivery company.

本発明の目的は、宅配業者に知らせる必要のない情報が宅配業者に知られることなく、受取人が荷物を受け取ることが可能なタイミングで、宅配業者が荷物を配達することを可能にするサービス提供事業者システムとその方法、宅配事業者システムとその方法、情報通知システムとその方法を提供することである。   An object of the present invention is to provide a service that enables a courier to deliver a package at a timing when the recipient can receive the package without the courier knowing information that the courier does not need to know. It is to provide an operator system and method, a delivery company system and method, an information notification system and method.

上記目的を達成するために、本発明のサービス提供事業者システムは、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、ネットワークを介して接続され、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムであって、前記利用者システムからは、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを受け付け、前記宅配事業者システムからは、前記識別情報および前記現況情報を転送する際の連絡先を受け付ける入力部と、前記入力部が前記利用者システムから前記識別情報および前記許可情報を受け付けると、その受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納部と、前記入力部が前記宅配事業者システムから前記識別情報および前記連絡先を受け付けると、その受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて前記格納部に格納されているか否かを判断する判断部と、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されていると前記判断部が判断した場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知部とを含む。   In order to achieve the above object, a service provider system of the present invention includes a delivery company system used by a delivery company, a user system used by a user who receives package delivery by the delivery company, A service provider system that manages information exchanged between the home delivery service provider system and a user system connected via a network, wherein the user system identifies the package delivered Information, current status information indicating the current status of the user, and permission information indicating permission to publish the current status information, and from the delivery company system when transferring the identification information and the current status information An input unit that receives a contact address, and when the input unit receives the identification information and the permission information from the user system, the received identification information When the input unit receives the identification information and the contact information from the delivery company system, the received identification information is associated with the permission information and stored in the storage unit. Only when the determination unit determines whether or not the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information, the current state information is determined. A notification unit for notifying the contact information.

また、本発明のサービス提供方法は、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムとネットワークを介して接続され、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムが行うサービス提供方法であって、前記利用者システムから、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを受け付ける受け付けステップと、前記利用者システムから受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納ステップと、前記宅配事業者システムから、前記識別情報および前記現況情報を返送する際の連絡先を受け付ける入力ステップと、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されているか否かを判断する判断ステップと、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されている場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知ステップとを含む。   In addition, the service providing method of the present invention is connected via a network to a delivery company system used by a delivery company and a user system used by a user who receives package delivery by the delivery company. A service providing method performed by a service providing business operator system that manages information exchanged between the business operator system and the user system, the identification information indicating the package delivered from the user system, and the user A reception step for receiving current state information indicating the current state of the current state, permission information indicating permission to publish the current state information, a storing step for storing the identification information and permission information received from the user system in association with each other, and An input step for receiving a contact address when returning the identification information and the current status information from the delivery company system; A determination step for determining whether or not the identification information received from the home delivery company system is stored in association with the permission information; and the identification information received from the home delivery company system and stored in association with the permission information. A notification step of notifying the contact information of the current status information only when the current status information is displayed.

上記の発明によれば、宅配業者システムから受け付けた識別情報が許可情報と関連づけられて格納されている場合にのみ、利用者の現況を示す検出結果が連絡先に通知される。識別情報および許可情報は、利用者システムから受け付けられると、関連づけられて格納される。このため、識別情報と許可情報とが利用者システムから受け付けられないと、利用者の現況は、連絡先に通知されない。   According to the above invention, the detection result indicating the current state of the user is notified to the contact only when the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information. When the identification information and the permission information are received from the user system, they are stored in association with each other. For this reason, unless the identification information and permission information are received from the user system, the current state of the user is not notified to the contact.

したがって、宅配業者に知らせる必要のない情報が宅配業者に知られることなく、利用者が荷物を受け取ることが可能なタイミングで、宅配業者は荷物を配達することが可能になる。   Therefore, the courier can deliver the package at a timing when the user can receive the package without the courier delivering the information that is not required to be notified to the courier.

また、本発明の宅配事業者システムは、宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムが出力する情報を管理する上記サービス提供事業者システムとネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムであって、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行う。   Further, the delivery company system of the present invention is connected via a network to the service provider system that manages information output by the user system used by the user who receives the package delivery by the delivery company. A delivery company system used by a delivery company, comprising a delivery information database that registers and associates identification information indicating a package to be delivered with a driver system used by a driver who performs delivery, and returns the identification information. Sending the received contact address to the service provider system together with the received contact address is performed as a driver system registered in the delivery information database in association with the identification information.

また、本発明の宅配支援方法は、宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムが出力する情報を管理する請求項1に記載のサービス提供事業者システムとネットワークを介して接続され、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備える、宅配事業者が利用する宅配事業者システムが行う宅配支援方法であって、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行う。   Further, the home delivery support method of the present invention manages information output from a user system used by a user who receives parcel delivery by a home delivery company via a network and a service provider business system according to claim 1. A home delivery support method performed by a home delivery company system used by a home delivery company, comprising a delivery information database that registers and associates identification information indicating a package to be delivered and a driver system used by a driver who performs home delivery. The identification information is sent to the service provider system together with the contact for accepting the return as a driver system registered in the delivery information database in association with the identification information.

上記の発明によれば、宅配を行うドライバーに利用者の現況が通知される。このため、ドライバーは、利用者に現況に応じて荷物を配達することが可能になる。   According to the above invention, the current status of the user is notified to the driver who performs delivery. Therefore, the driver can deliver the package to the user according to the current situation.

また、本発明の情報通知システムは、ネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムとからなる情報通知システムであって、前記宅配事業者システムは、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行い、前記利用者システムは、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを出力し、前記サービス提供事業者システムは、前記利用者システムからは、前記識別情報と、前記現況情報と、前記許可情報とを受け付け、前記宅配事業者システムからは、前記識別情報および前記連絡先を受け付ける入力部と、前記入力部が前記利用者システムから前記識別情報および前記許可情報を受け付けると、その受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納部と、前記入力部が前記宅配事業者システムから前記識別情報および前記連絡先を受け付けると、その受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて前記格納部に格納されているか否かを判断する判断部と、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されていると前記判断部が判断した場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知部とを含む。   In addition, the information notification system of the present invention is connected via a network, a delivery company system used by a delivery company, a user system used by a user who receives package delivery by the delivery company, An information notification system comprising a service provider system for managing information exchanged between the home delivery company system and a user system, wherein the home delivery company system includes identification information indicating a package to be delivered; A delivery information database for registering in association with a driver system used by a driver who performs delivery, and sending the contact information to the service provider system together with a contact for accepting the return. A driver system registered in the information database in association with the identification information. The user system outputs identification information indicating the package to be delivered, current status information indicating the current status of the user, and permission information indicating permission to release the current status information, and the service providing business The person system receives the identification information, the current status information, and the permission information from the user system, and the input unit that receives the identification information and the contact information from the home delivery company system; When the input unit receives the identification information and the permission information from the user system, the storage unit stores the received identification information and the permission information in association with each other, and the input unit receives the identification information and the identification information from the home delivery company system. When the contact information is received, it is determined whether the received identification information is stored in the storage unit in association with the permission information. A determination unit, and a notification unit that notifies the contact information of the current status information only when the determination unit determines that the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information; including.

また、本発明の情報通知方法は、ネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムとからなる情報通知システムが行う情報通知方法であって、前記宅配事業者システムは、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、前記宅配事業者システムが、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行い、前記利用者システムが、前記識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを出力し、前記サービス提供事業者システムが、前記利用者システムから、前記識別情報と、前記現況情報と、前記許可情報とを受け付け、前記サービス提供事業者システムが、前記利用者システムから受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納し、前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから、前記識別情報および前記現況情報を返送する際の連絡先を受け付け、前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されているか否かを判断し、前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されている場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する。   Further, the information notification method of the present invention includes a delivery company system used by a delivery company connected via a network, and a user system used by a user who receives delivery of luggage by the delivery company, An information notification method performed by an information notification system comprising a service provider system for managing information exchanged between the home delivery company system and a user system, wherein the home delivery company system includes a package to be delivered And a delivery information database that registers and associates identification information indicating a driver system used by a driver who performs home delivery, and the delivery company system, together with a contact for receiving the return of the identification information, the service provider system The contact information is associated with the identification information in the delivery information database. And the user system outputs the identification information, the current status information indicating the current status of the user, and the permission information indicating that the disclosure of the current status information is permitted, The service provider system receives the identification information, the current status information, and the permission information from the user system, and the service provider system receives the identification information and permission information received from the user system. And the service provider system accepts a contact address for returning the identification information and the current status information from the delivery company system, and the service provider system receives the delivery company. It is determined whether the identification information received from the system is stored in association with the permission information. Scan provider system only if the identification information received from said delivery carrier system is stored associated with the permission information, and notifies the current status information to the contact.

上記の発明によれば、宅配業者に知らせる必要のない情報が宅配業者に知られることなく、利用者が荷物を受け取ることが可能なタイミングで、宅配業者は荷物を配達することが可能になる。   According to the above-described invention, the delivery agent can deliver the package at a timing when the user can receive the package without the delivery company knowing information that does not need to be notified to the delivery company.

なお、前記現況情報は、前記利用者が荷物を受け取り可能な状態であるか否かを示すことが望ましい。   It is preferable that the current status information indicates whether or not the user can receive a package.

また、前記現況情報は、前記利用者が連絡待ち状態であるか否かを検出することが望ましい。   In addition, it is preferable that the current status information detects whether or not the user is waiting for contact.

本発明によれば、宅配業者に知らせる必要のない利用者情報が宅配業者に知られることなく、受取人が荷物を受け取ることが可能なタイミングで、宅配業者は荷物を配達することが可能になる。   According to the present invention, the courier can deliver the package at a timing when the recipient can receive the package without the courier delivering the user information that need not be notified to the courier. .

以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施例の配達支援システムを示したブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a delivery support system according to an embodiment of the present invention.

図1において、配達支援システムは、利用者システム1と、サービス提供事業者システム2と、宅配事業者システム3とを含む。利用者システム1と、サービス提供事業者システム2と、宅配事業者システム3とは、インターネット等のネットワーク(通信回線)100を介して、相互に通信可能である。   In FIG. 1, the delivery support system includes a user system 1, a service provider company system 2, and a home delivery company system 3. The user system 1, the service provider system 2, and the home delivery company system 3 can communicate with each other via a network (communication line) 100 such as the Internet.

利用者システム1は、利用者センサー10と、利用者端末11と、利用者電話機12とを含む。   The user system 1 includes a user sensor 10, a user terminal 11, and a user telephone 12.

サービス提供事業者システム2は、情報管理サーバ20と、格納部21とを含む。情報管理サーバ20は、通信部20aと、制御部20bとを含む。格納部(プレセンスDB)21は、利用者情報DB21aと、事業者情報DB21bとを含む。   The service provider system 2 includes an information management server 20 and a storage unit 21. The information management server 20 includes a communication unit 20a and a control unit 20b. The storage unit (presense DB) 21 includes a user information DB 21a and a provider information DB 21b.

宅配事業者システム3は、配達管理サーバ30と、荷物情報DB31と、ドライバー情報DB32と、ドライバーシステム4とを含む。荷物情報DB31と、ドライバー情報DB32とは、配達情報DB33に含まれる。ドライバーシステム4は、ドライバー端末40と、ドライバーセンサー41と、ドライバー電話機42とを含む。   The delivery company system 3 includes a delivery management server 30, a package information DB 31, a driver information DB 32, and a driver system 4. The package information DB 31 and the driver information DB 32 are included in the delivery information DB 33. The driver system 4 includes a driver terminal 40, a driver sensor 41, and a driver telephone 42.

サービス提供事業者システム2は、サービス提供事業者によって運営される。サービス提供事業者は、サービス提供事業者システム2を用いて情報管理サービスおよび情報通知サービスを提供する。   The service provider system 2 is operated by a service provider. The service provider uses the service provider system 2 to provide an information management service and an information notification service.

利用者システム1の利用者は、サービス提供事業者が提供している情報管理サービスの利用者である。   A user of the user system 1 is a user of an information management service provided by a service provider.

利用者は、情報管理サービスの申込み時に、サービス提供事業者に利用者電話機12の電話番号を通知する。なお、利用者は、情報管理サービスの申込み時に、利用者端末11からサービス提供事業者に利用者電話機12の電話番号を通知してもよい。   When applying for the information management service, the user notifies the service provider of the telephone number of the user telephone 12. The user may notify the service provider of the telephone number of the user telephone 12 from the user terminal 11 when applying for the information management service.

サービス提供事業者は、利用者電話機12の電話番号を受け付けると、利用者に利用者IDを付与し、また、利用者センサー10に利用者センサーIDを付与する。サービス提供事業者は、その付与した利用者IDおよび利用者センサーIDを利用者に通知する。また、サービス提供事業者は、利用者ID、利用者センサーIDおよび利用者電話機12の電話番号を関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   When the service provider accepts the telephone number of the user telephone 12, the service provider assigns a user ID to the user and also assigns a user sensor ID to the user sensor 10. The service provider notifies the user of the assigned user ID and user sensor ID. The service provider associates the user ID, the user sensor ID, and the telephone number of the user telephone 12 and stores them in the user information DB 21a.

なお、情報管理サーバ20が、情報管理サービスの申込み受付時に、利用者端末11から利用者電話機12の電話番号を受け付けると、利用者に利用者IDを付与し、利用者センサー10に利用者センサーIDを付与し、その付与した利用者IDおよび利用者センサーIDを利用者端末11に通知し、また、その利用者ID、利用者センサーIDおよび利用者電話機12の電話番号を関連づけて利用者情報DB21aに格納してもよい。   When the information management server 20 receives the telephone number of the user telephone 12 from the user terminal 11 at the time of accepting the application for the information management service, the user ID is given to the user and the user sensor 10 is given the user sensor. An ID is assigned, the assigned user ID and user sensor ID are notified to the user terminal 11, and the user ID, the user sensor ID and the telephone number of the user telephone 12 are associated with each other to obtain user information. You may store in DB21a.

利用者は、サービス提供事業者または情報管理サーバ20から通知された利用者センサーIDを利用者センサー10に登録する。   The user registers the user sensor ID notified from the service provider or the information management server 20 in the user sensor 10.

また、利用者は、宅配事業者システム3を運営する宅配事業者から配達される荷物の受取人である。   Further, the user is a recipient of a package delivered from a delivery company that operates the delivery company system 3.

宅配事業者は、サービス提供事業者が提供している情報通知サービスの利用者である。ドライバーシステム4の利用者であるドライバーは、宅配事業者と雇用関係にあり、利用者に荷物を運送する担当ドライバーである。   The delivery company is a user of the information notification service provided by the service provider. A driver who is a user of the driver system 4 has an employment relationship with a delivery company, and is a driver in charge of transporting luggage to the user.

宅配事業者は、荷物を利用者へ宅配する依頼を荷物の送り主から受けると、その荷物を識別するための伝票をきる。続いて、宅配事業者は、その伝票の番号(伝票番号)と、その送り主の情報(送り主の氏名、住所および電話番号)と、利用者(受取人)の情報(利用者の氏名、住所および電話番号)とを関連づけて荷物情報DB31に格納する。なお、配達管理サーバ30が、その伝票番号と、その送り主の情報と、利用者(受取人)の情報とを関連づけて荷物情報DB31に格納してもよい。   When the delivery company receives a request to deliver the package to the user from the sender of the package, the delivery company completes a slip for identifying the package. The courier then sends the slip number (slip number), the sender's information (sender's name, address and phone number), and the user's (recipient) information (user's name, address and Phone number) is stored in the package information DB 31. The delivery management server 30 may store the slip number, the sender information, and the user (recipient) information in the package information DB 31 in association with each other.

また、その荷物の送り主、宅配事業者、または、ドライバー等の配送者は、その荷物の識別情報(本実施例では、伝票番号)を、利用者に通知する。なお、宅配事業者は、その伝票番号を、宅配管理サーバ30から利用者端末11へ通知してもよい。   In addition, the sender of the package, the delivery company, or a delivery person such as a driver notifies the user of identification information (slip number in this embodiment) of the package. The home delivery company may notify the user terminal 11 of the slip number from the home delivery management server 30.

利用者は、その伝票番号(識別番号)を用いて、さらに言えば、その伝票番号と利用者IDを用いて、サービス提供事業者が提供している情報管理サービスを利用する。   The user uses the slip number (identification number), more specifically, the information management service provided by the service provider using the slip number and the user ID.

利用者センサー10は、利用者センサーが荷物の受け取りが可能であるか否か(利用者のプレゼンス=現況情報)を検出する。   The user sensor 10 detects whether or not the user sensor can receive a package (user presence = present information).

利用者センサー10は、例えば、利用者端末11にインストールされた現況情報通知アプリケーションによって実現される。この現況情報通知アプリケーションは、利用者自身が設定した、荷物の受け取りが可能であるか否かの情報に基づいて、利用者の現況情報を検出する。また、その現況情報通知アプリケーションは、利用者端末11などのパーソナルコンピュータのキーボードまたはマウスの動作を監視して利用者の現況情報を感知してもよい。   The user sensor 10 is realized by, for example, a current status information notification application installed in the user terminal 11. The current status information notification application detects the current status information of the user based on the information set by the user as to whether or not the package can be received. The current status information notification application may detect the current status information of the user by monitoring the operation of a keyboard or mouse of a personal computer such as the user terminal 11.

なお、利用者センサー10は、玄関の開閉動作を監視して利用者の現況情報を感知する装置でもよい。   Note that the user sensor 10 may be a device that senses the current state information of the user by monitoring the opening / closing operation of the entrance.

利用者センサー10は、利用者が登録した利用者センサーIDと利用者が荷物の受け取りが可能であるか否かを示す現況情報とを、情報管理サーバ20に送信する。   The user sensor 10 transmits to the information management server 20 the user sensor ID registered by the user and the current status information indicating whether or not the user can receive the package.

情報管理サーバ20は、利用者センサー10から利用者センサーIDと現況情報を受け付けると、その現況情報をその利用者センサーIDに関連づけて利用者情報DB21aに格納する。このため、利用者情報DB21aは、利用者IDと、利用者センサーIDと、利用者電話機12の電話番号と、現況情報とを関連づけて格納する。   When the information management server 20 receives the user sensor ID and the current status information from the user sensor 10, the information management server 20 stores the current status information in the user information DB 21a in association with the user sensor ID. Therefore, the user information DB 21a stores the user ID, the user sensor ID, the telephone number of the user telephone 12, and the current status information in association with each other.

利用者端末11は、パーソナルコンピュータまたは携帯電話機等のネットワーク100に接続可能な情報処理装置である。   The user terminal 11 is an information processing apparatus that can be connected to the network 100 such as a personal computer or a mobile phone.

利用者端末11は、利用者から伝票番号および許可情報を受け付け、その後、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を受け付けると、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する。なお、許可情報は、利用者センサー11の検出結果の公開を許可する旨の情報である。   When the user terminal 11 receives the slip number and permission information from the user and then receives an instruction to transmit the slip number and permission information to the information management server 20, the user terminal 11 receives the slip number and permission information from the information management server. 20 is transmitted. The permission information is information indicating that the detection result of the user sensor 11 is permitted.

情報管理サーバ20は、利用者端末11から伝票番号と許可情報とを受け付けると、その伝票番号および許可情報を関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   When the information management server 20 receives the slip number and the permission information from the user terminal 11, the information management server 20 associates the slip number and the permission information and stores them in the user information DB 21a.

なお、本実施例では、利用者端末11は、利用者から、伝票番号、許可情報および利用者IDを受け付け、その後、その伝票番号、許可情報および利用者IDを情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を受け付けると、その伝票番号、許可情報および利用者IDを情報管理サーバ20へ送信する。   In the present embodiment, the user terminal 11 receives the slip number, permission information, and user ID from the user, and then transmits the slip number, permission information, and user ID to the information management server 20. Is received, the slip number, permission information, and user ID are transmitted to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、利用者端末11から伝票番号と許可情報と利用者IDとを受け付けると、その伝票番号および許可情報を、その利用者IDと関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   When the information management server 20 receives the slip number, permission information, and user ID from the user terminal 11, the information management server 20 stores the slip number and permission information in the user information DB 21a in association with the user ID.

なお、利用者情報DB21aは、利用者の申込みが受け付けられた際に、利用者IDと、利用者センサーIDと、利用者電話機12の電話番号と関連づけて格納し、また、利用者センサー10から利用者センサーIDと現況情報が受け付けられた際に、現況情報を利用者センサーIDに関連づけて格納し、また、利用者端末11から伝票番号と許可情報と利用者IDとが受け付けると、その伝票番号および許可情報を、その利用者IDと関連づけて格納する。   The user information DB 21a stores the user ID, the user sensor ID, and the telephone number of the user telephone 12 in association with the user application when the user application is accepted. When the user sensor ID and current status information are received, the current status information is stored in association with the user sensor ID, and when the slip number, permission information, and user ID are received from the user terminal 11, the slip is received. The number and permission information are stored in association with the user ID.

このため、利用者情報DB21aは、利用者IDと、利用者センサーIDと、利用者電話機12の電話番号と、現況情報と、伝票番号と、許可情報とを関連づけて格納する。   Therefore, the user information DB 21a stores the user ID, the user sensor ID, the telephone number of the user telephone 12, the current status information, the slip number, and the permission information in association with each other.

図2は、利用者情報DB21aの一例を示した説明図である。図2において、利用者情報DB21aは、利用者ID21a1と、利用者センサーID21a2と、利用者電話機12の電話番号21a3と、伝票番号21a4と、現況情報21a5と、許可情報21a6とを関連づけて格納する。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the user information DB 21a. In FIG. 2, the user information DB 21a stores a user ID 21a1, a user sensor ID 21a2, a telephone number 21a3 of the user telephone 12, a slip number 21a4, current status information 21a5, and permission information 21a6 in association with each other. .

図1に戻って、利用者端末11は、また、利用者から、伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯を受け付け、その後、その伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯を配達管理サーバ30へ送信する旨の指示を受け付けると、その伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯を配達管理サーバ30へ送信する。   Returning to FIG. 1, the user terminal 11 also receives a slip number, a desired delivery date and a desired delivery time zone from the user, and then sends the slip number, desired delivery date and desired delivery time zone to the delivery management server. When an instruction to transmit to 30 is received, the slip number, desired delivery date and desired delivery time zone are transmitted to the delivery management server 30.

配達管理サーバ30は、利用者端末11から、伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯を受け付けると、その配達希望日および配達希望時間帯を、その伝票番号と関連づけて荷物情報DB31に格納する。   Upon receipt of the slip number, desired delivery date and desired delivery time zone from the user terminal 11, the delivery management server 30 stores the desired delivery date and desired delivery time zone in the package information DB 31 in association with the slip number. .

なお、荷物情報DB31は、荷物が受け付けられたときに、伝票番号と、送り主情報と、利用者(受取人)の情報を関連づけて格納し、また、利用者端末11から伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯が受け付けると、その配達希望日および配達希望時間帯を、その伝票番号と関連づけて荷物情報DB31に格納する。   The package information DB 31 stores the slip number, the sender information, and the user (recipient) information in association with each other when the package is accepted, and the slip number, the desired delivery date from the user terminal 11. When the desired delivery time zone is received, the desired delivery date and the desired delivery time zone are stored in the package information DB 31 in association with the slip number.

このため、荷物情報DB31は、伝票番号と、送り主情報と、利用者(受取人)の情報と、配達希望日と、配達希望時間帯とを関連づけて格納する。なお、荷物情報DB31は、さらに、伝票番号が付された荷物を配達するドライバーを識別するためのドライバーIDを、その伝票番号と関連づけて格納する。   For this reason, the package information DB 31 stores the slip number, sender information, user (recipient) information, desired delivery date, and desired delivery time zone in association with each other. The package information DB 31 further stores a driver ID for identifying a driver who delivers a package with a slip number in association with the slip number.

図3は、荷物情報DB31の一例を示した説明図である。図3において、荷物情報DB31は、伝票番号31aと、送り主情報31bと、利用者(受取人)の情報31cと、配達希望日31dと、配達希望時間帯31eと、ドライバーID31fとを関連づけて格納する。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the package information DB 31. In FIG. 3, the package information DB 31 stores a slip number 31a, sender information 31b, user (recipient) information 31c, desired delivery date 31d, desired delivery time zone 31e, and driver ID 31f in association with each other. To do.

図1に戻って、利用者電話機12は、固定電話機、IP電話または携帯電話機などの、利用者が連絡を受けることができる電話機である。なお、利用者端末11が電話機能を有している場合、利用者電話機12は、利用者端末11が有する電話機能であってもよい。   Returning to FIG. 1, the user telephone 12 is a telephone such as a fixed telephone, an IP telephone, or a mobile phone that can be contacted by the user. When the user terminal 11 has a telephone function, the user telephone 12 may be a telephone function that the user terminal 11 has.

配達管理サーバ30は、荷物の配達情報を管理する。配達管理サーバ30は、ネットワーク100を介して通信部20aと通信する通信部(不図示)と制御部(不図示)とを含む。   The delivery management server 30 manages package delivery information. The delivery management server 30 includes a communication unit (not shown) and a control unit (not shown) that communicate with the communication unit 20a via the network 100.

荷物情報DB31は、荷物情報管理データベースである(図3参照)。   The package information DB 31 is a package information management database (see FIG. 3).

ドライバー情報DB32は、ドライバー4の情報管理データベースである。   The driver information DB 32 is an information management database for the driver 4.

図4は、ドライバー情報DB32の一例を示した説明図である。図4において、ドライバー情報DB32は、ドライバーID32a、担当地区ID32b、ドライバーセンサーID32c、ドライバー電話機42の電話番号32d、ドライバー端末40のメールアドレス32eおよびドライバーの運転状態を示す運転状態情報32fを関連づけて格納する。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the driver information DB 32. In FIG. 4, the driver information DB 32 stores a driver ID 32a, a responsible area ID 32b, a driver sensor ID 32c, a telephone number 32d of the driver telephone 42, a mail address 32e of the driver terminal 40, and driving state information 32f indicating the driving state of the driver in association with each other. To do.

図1に戻って、配達管理サーバ30は、利用者端末11から伝票番号、配達希望日および配達希望時間帯を受け付けると、その配達希望日および配達希望時間帯を、その伝票番号と関連づけて荷物情報DB31に格納する(図3参照)。   Returning to FIG. 1, when the delivery management server 30 receives the slip number, the desired delivery date and the desired delivery time zone from the user terminal 11, the delivery desired server date and the desired delivery time zone are associated with the slip number and the package. The information is stored in the information DB 31 (see FIG. 3).

また、配達管理サーバ30は、荷物情報DB31とドライバー情報DB32とを参照して、利用者宛ての荷物に付された伝票番号と連絡先とを、情報管理サーバ20に送信する。なお、連絡先は、例えば、その荷物を担当しているドライバーの電話番号、そのドライバーのメールアドレス、または、配達管理サーバ30のアドレスである。   Further, the delivery management server 30 refers to the package information DB 31 and the driver information DB 32 to transmit the slip number and contact information attached to the package addressed to the user to the information management server 20. The contact information is, for example, the telephone number of the driver in charge of the package, the mail address of the driver, or the address of the delivery management server 30.

配達管理サーバ30は、例えば、事業者IDと、ドライバーIDと、ドライバーセンサーIDと、伝票番号と、ドライバー電話機42の電話番号と、ドライバー端末40のメールアドレスとを、情報管理サーバ20に送信する。   The delivery management server 30 transmits, for example, a business operator ID, a driver ID, a driver sensor ID, a slip number, a telephone number of the driver telephone 42, and a mail address of the driver terminal 40 to the information management server 20. .

情報管理サーバ20は、配達管理サーバ30から、事業者IDと、ドライバーIDと、ドライバーセンサーIDと、伝票番号と、ドライバー電話機42の電話番号と、ドライバー端末40のメールアドレスとを受け付けると、これらを関連づけて事業者情報DB21bに格納する。   When the information management server 20 receives the business operator ID, the driver ID, the driver sensor ID, the slip number, the telephone number of the driver telephone 42, and the mail address of the driver terminal 40 from the delivery management server 30, Are associated and stored in the business operator information DB 21b.

また、配達管理サーバ30は、ドライバーセンサー41から受信した位置情報を参照し、ドライバーが運転する車体が配達先(受取人宅)に接近したか否かを判断する。   Further, the delivery management server 30 refers to the position information received from the driver sensor 41 and determines whether or not the vehicle body driven by the driver has approached the delivery destination (recipient's home).

配達管理サーバ30は、ドライバーが運転する車体が配達先に接近したと判断すると、事業者IDと、ドライバーIDと、ドライバーセンサーIDと、伝票番号と、ドライバー電話機42の電話番号と、ドライバー端末40のメールアドレスとを、情報管理サーバ20に送信する。   When the delivery management server 30 determines that the vehicle body driven by the driver has approached the delivery destination, the business operator ID, the driver ID, the driver sensor ID, the slip number, the telephone number of the driver telephone 42, and the driver terminal 40 Are sent to the information management server 20.

配達管理サーバ30は、情報管理サーバ20から送信された利用者の現況情報を、電子メールなどを利用してドライバー端末40に通知する。   The delivery management server 30 notifies the driver terminal 40 of the current status information of the user transmitted from the information management server 20 using e-mail or the like.

ドライバー端末40は、車載機、ノート型パーソナルコンピュータ、PDAまたは携帯電話等のインターネット接続可能なモバイル端末装置である。   The driver terminal 40 is a mobile terminal device that can be connected to the Internet, such as an in-vehicle device, a notebook personal computer, a PDA, or a mobile phone.

ドライバー端末40は、利用者の現況情報を受信する。   The driver terminal 40 receives the current status information of the user.

また、ドライバー端末40は、利用者電話機12からの連絡待ち状態であることを示す連絡待ち情報をドライバーIDとともに、情報管理サーバ20に送信する。   In addition, the driver terminal 40 transmits contact waiting information indicating that it is waiting for a contact from the user telephone 12 to the information management server 20 together with the driver ID.

情報管理サーバ20は、ドライバー端末40から連絡待ち情報とドライバーIDとを受け付けると、その連絡待ち情報を、そのドライバーIDと関連づけて事業者情報DB21に格納する。   When the information management server 20 receives the contact waiting information and the driver ID from the driver terminal 40, the information management server 20 stores the contact waiting information in the operator information DB 21 in association with the driver ID.

ドライバーセンサー41は、ドライバーの運転状態を感知し、また、現在位置を検出する。   The driver sensor 41 senses the driving state of the driver and detects the current position.

ドライバーセンサー41は、例えば、ドライバー端末40にインストールされた運転状態通知アプリケーションである。この運転状態通知アプリケーションは、例えば、ドライバー自身が設定した、運転中であるか否かを示す情報に基づいて、ドライバーの運転状態を感知する。   The driver sensor 41 is an operation state notification application installed in the driver terminal 40, for example. This driving state notification application senses the driving state of the driver based on, for example, information set by the driver and indicating whether the driver is driving.

なお、ドライバーセンサー41は、車体の加速またはドアの開閉動作を監視してドライバーの運転状態を感知する装置でもよい。   The driver sensor 41 may be a device that senses the driving state of the driver by monitoring the acceleration of the vehicle body or the opening / closing operation of the door.

ドライバーセンサー41は、自己を識別するためのドライバーセンサーIDと、ドライバーが非運転状態であることを示す運転状態情報とを、情報管理サーバ20に送信する。   The driver sensor 41 transmits a driver sensor ID for identifying itself and driving state information indicating that the driver is in a non-driving state to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、ドライバーセンサー41から、ドライバーセンサーIDと運転状態情報とを受け付けると、その運転状態情報を、そのドライバーIDと関連づけて事業者情報DB21に格納する。   When the information management server 20 receives the driver sensor ID and the driving state information from the driver sensor 41, the information management server 20 stores the driving state information in the operator information DB 21 in association with the driver ID.

このため、事業者情報DB21は、事業者IDと、ドライバーIDと、ドライバーセンサーIDと、伝票番号と、ドライバー電話機42の電話番号と、ドライバー端末40のメールアドレスと、運転状態情報と、連絡待ち情報とを関連づけて格納する。   For this reason, the provider information DB 21 has a provider ID, a driver ID, a driver sensor ID, a slip number, a telephone number of the driver telephone 42, a mail address of the driver terminal 40, driving state information, and waiting for communication. Stores information in association with it.

図5は、事業者情報DB21の一例を示した説明図である。図5において、事業者情報DB21は、事業者ID21b1と、ドライバーID21b2と、ドライバーセンサーID21b3と、伝票番号21b4と、ドライバー電話機42の電話番号21b5と、ドライバー端末40のメールアドレス21b6と、運転状態情報21b7と、連絡待ち情報21b8とを関連づけて格納する。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the provider information DB 21. In FIG. 5, the provider information DB 21 includes a provider ID 21b1, a driver ID 21b2, a driver sensor ID 21b3, a slip number 21b4, a telephone number 21b5 of the driver telephone 42, a mail address 21b6 of the driver terminal 40, and driving state information. 21b7 and contact waiting information 21b8 are stored in association with each other.

図1に戻って、また、ドライバーセンサー41は、ドライバーセンサーIDと、ドライバーが運転している車体の位置情報(ドライバーセンサー41の現在位置)とを、配達管理サーバ30に送信する。   Returning to FIG. 1, the driver sensor 41 also transmits to the delivery management server 30 the driver sensor ID and the position information (the current position of the driver sensor 41) of the vehicle body that the driver is driving.

配達管理サーバ30は、ドライバーセンサー41から位置情報およびドライバーセンサーIDを受け付けると、ドライバー情報DB32および荷物情報DB31を参照して、ドライバーが運転する車体が配達先(受取人宅)に接近したか否かを判断する。   When the delivery management server 30 receives the position information and the driver sensor ID from the driver sensor 41, the delivery management server 30 refers to the driver information DB 32 and the package information DB 31 to determine whether the vehicle body driven by the driver has approached the delivery destination (recipient's home). Determine whether.

ドライバー電話機42は、ドライバーが業務時間中に連絡を受けることができる電話装置である。なお、ドライバー端末40が電話機能を有している場合、ドライバー電話機42は、ドライバー端末40が有する電話機能であってもよい。   The driver telephone 42 is a telephone device that allows the driver to receive contact during business hours. When the driver terminal 40 has a telephone function, the driver telephone 42 may have a telephone function that the driver terminal 40 has.

情報管理サーバ20は、利用者の現況情報を宅配事業者(ドライバーを含む)に通知するサービスを提供する。   The information management server 20 provides a service for notifying the delivery company (including the driver) of the current status information of the user.

通信部20aは、入力部および通知部の一例である。制御部20bは、サービス提供事業者システム2を制御する
通信部20aは、利用者端末11から伝票番号と許可情報とを受け付ける。
The communication unit 20a is an example of an input unit and a notification unit. The control unit 20b controls the service provider system 2. The communication unit 20a receives the slip number and the permission information from the user terminal 11.

制御部20bは、通信部20aが利用者端末11から伝票番号と許可情報とを受け付けると、その受け付けられた伝票番号および許可情報を関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   When the communication unit 20a receives the slip number and the permission information from the user terminal 11, the control unit 20b stores the received slip number and the permission information in the user information DB 21a in association with each other.

なお、本実施例では、通信部20aは、利用者端末11から伝票番号と許可情報と利用者IDを受け付ける。制御部20bは、通信部20aが利用者端末11から伝票番号と許可情報と利用者IDを受け付けると、その伝票番号および許可情報を、その利用者IDと関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   In this embodiment, the communication unit 20a receives a slip number, permission information, and a user ID from the user terminal 11. When the communication unit 20a receives the slip number, permission information, and user ID from the user terminal 11, the control unit 20b stores the slip number and permission information in the user information DB 21a in association with the user ID.

また、通信部20aは、宅配業者の端末装置(配達管理サーバ30またはドライバー端末40)から伝票番号および連絡先を受け付ける。   Further, the communication unit 20a receives the slip number and the contact address from the terminal device (delivery management server 30 or driver terminal 40) of the delivery company.

制御部20bは、通信部20aが宅配業者の端末装置から伝票番号および連絡先を受け付けると、その受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて利用者情報DB21aに格納されているか否かを判断する。   When the communication unit 20a receives the slip number and contact information from the terminal device of the delivery company, the control unit 20b determines whether the received slip number is associated with the permission information and stored in the user information DB 21a. To do.

制御部20bは、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されていると判断した場合にのみ、その伝票番号と関連づけられて格納されている現況情報をその連絡先に通知する処理を通信部20aに実行させる。   Only when it is determined that the slip number received from the terminal device of the delivery company is stored in association with the permission information, the control unit 20b notifies the current status information stored in association with the slip number. The communication part 20a is made to perform the process notified previously.

利用者情報DB21aは、利用者の状態情報管理用のデータベースである(図2参照)。   The user information DB 21a is a database for managing user status information (see FIG. 2).

事業者情報DB21bは、ドライバー4の状態情報管理データベースである(図5参照)。   The provider information DB 21b is a state information management database of the driver 4 (see FIG. 5).

次に、動作の概要を説明する。   Next, an outline of the operation will be described.

宅配事業者は、荷物を利用者へ宅配する依頼を荷物の送り主から受けると、その荷物を識別するための伝票をきる。続いて、宅配事業者は、その伝票の番号(伝票番号)を利用者に通知する。なお、伝票番号は、荷物の送り主またはドライバー等の配送者によって、利用者に知らされてもよい。   When the delivery company receives a request to deliver the package to the user from the sender of the package, the delivery company completes a slip for identifying the package. Subsequently, the delivery company notifies the user of the slip number (slip number). Note that the slip number may be notified to the user by a package sender or a delivery person such as a driver.

利用者は、利用者端末11に、その通知された伝票番号および許可情報を入力し、さらに、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を入力する。   The user inputs the notified slip number and permission information to the user terminal 11 and further inputs an instruction to transmit the slip number and permission information to the information management server 20.

利用者端末11は、利用者の入力に応じて、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する。   The user terminal 11 transmits the slip number and permission information to the information management server 20 in response to the user input.

情報管理サーバ20は、利用者端末11から伝票番号と許可情報とを受け付けると、その伝票番号および許可情報を関連づけて利用者情報DB21aに格納する。   When the information management server 20 receives the slip number and the permission information from the user terminal 11, the information management server 20 associates the slip number and the permission information and stores them in the user information DB 21a.

宅配業者またはドライバーは、宅配業者の端末装置(配達管理サーバ30またはドライバー端末40)に、利用者へ宅配する予定の荷物に付された伝票番号および連絡先を入力し、さらに、その伝票番号および連絡先を情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を入力する。   The courier or driver inputs the slip number and contact information attached to the package to be delivered to the user into the terminal device (delivery management server 30 or driver terminal 40) of the courier, and the slip number and An instruction to transmit the contact information to the information management server 20 is input.

宅配業者の端末装置は、宅配業者またはドライバーの入力に応じて、その伝票番号および連絡先(例えば、ドライバーの連絡先)を情報管理サーバ20へ送信する。   The terminal device of the delivery company transmits the slip number and contact information (for example, contact information of the driver) to the information management server 20 in response to the input of the delivery company or the driver.

情報管理サーバ20は、宅配業者の端末装置から伝票番号およびドライバーの連絡先を受け付けると、その受け付けた伝票番号が許可情報と関連づけられて利用者情報DB21aに格納されているか否かを判断する。   When receiving the slip number and the contact information of the driver from the terminal device of the delivery company, the information management server 20 determines whether or not the received slip number is associated with the permission information and stored in the user information DB 21a.

情報管理サーバ20は、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されていると判断した場合にのみ、その伝票番号と関連づけられて格納されている現況情報(利用者が荷物の受け取りが可能であるか否かを示す情報、例えば、利用者が在宅中であるか否かを示す情報)を、その連絡先に通知する。   Only when the information management server 20 determines that the slip number received from the terminal device of the delivery company is stored in association with the permission information, the information management server 20 stores the current status information stored in association with the slip number (utilization). Information indicating whether the person can receive the package (for example, information indicating whether the user is at home) is notified to the contact.

なお、情報管理サーバ20は、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されていると判断するたびに、現況情報をその連絡先に通知してもよいし、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されていると判断した後、利用者センサー10の検出結果が変更するたびにその検出結果をその連絡先に通知してもよい。   Each time the information management server 20 determines that the slip number received from the terminal device of the delivery company is stored in association with the permission information, the information management server 20 may notify the contact information of the current status information, After determining that the slip number received from the terminal device of the delivery company is stored in association with the permission information, every time the detection result of the user sensor 10 is changed, the detection result is notified to the contact. Good.

ドライバーは、その通知によって利用者が荷物の受け取りが可能であることが確認されると、荷物を利用者に配達する。   When it is confirmed by the notification that the user can receive the package, the driver delivers the package to the user.

荷物の配達が完了すると、宅配業者は配達管理サーバ30に伝票番号および配達完了を入力する。配達管理サーバ30は、伝票番号および配達完了が入力されると、その伝票番号および配達完了を情報管理サーバ20に送信する。   When the delivery of the package is completed, the delivery company inputs the slip number and the delivery completion to the delivery management server 30. When the slip number and the delivery completion are input, the delivery management server 30 transmits the slip number and the delivery completion to the information management server 20.

なお、荷物の配達が完了したとき、利用者が利用者端末11に伝票番号および配達完了を入力し、利用者端末11がその伝票番号および配達完了を情報管理サーバ20に送信してもよい。   When the delivery of the package is completed, the user may input the slip number and the delivery completion to the user terminal 11, and the user terminal 11 may transmit the slip number and the delivery completion to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、伝票番号および配達完了を受け付けると、その受け付けた伝票番号およびその伝票番号に関連づけられている許可情報を利用者情報DB21aから削除する。このため、利用者センサー10の検出結果の公開が禁止される。   When receiving the slip number and delivery completion, the information management server 20 deletes the received slip number and permission information associated with the slip number from the user information DB 21a. For this reason, disclosure of the detection result of the user sensor 10 is prohibited.

次に、動作を説明する。   Next, the operation will be described.

図6は、配達支援システムの動作を説明するためのシーケンス図である。以下、図1および図6を参照して動作を説明する。   FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of the delivery support system. The operation will be described below with reference to FIGS.

まず、ステップA1にて、利用者はインターネット(ネットワーク100)上のサービスを利用して利用者端末11からサービス提供事業者と情報管理サービスの利用提携を結ぶ。このとき、利用者は、利用者端末11から情報管理サーバ20に利用者電話機12の電話番号を通知する。   First, in step A1, the user uses a service on the Internet (network 100) to establish a service alliance with the service provider from the user terminal 11 for use in the information management service. At this time, the user notifies the information management server 20 of the telephone number of the user telephone 12 from the user terminal 11.

情報管理サーバ20は、利用者端末11から利用者電話機12の電話番号を受け付けると、利用者に利用者IDを付与し、利用者センサー10に利用者センサーIDを付与し、その付与した利用者IDおよび利用者センサーIDを利用者端末11に通知し、また、その利用者ID、利用者センサーIDおよび利用者電話機12の電話番号を関連づけて利用者情報DB21aに格納する(図2参照)。   When the information management server 20 receives the telephone number of the user telephone 12 from the user terminal 11, the information management server 20 assigns a user ID to the user, assigns a user sensor ID to the user sensor 10, and the assigned user. The ID and the user sensor ID are notified to the user terminal 11, and the user ID, the user sensor ID and the telephone number of the user telephone 12 are associated with each other and stored in the user information DB 21a (see FIG. 2).

利用者は、サービス提供事業者または情報管理サーバ20から通知された利用者センサーIDを利用者センサー10に登録する。   The user registers the user sensor ID notified from the service provider or the information management server 20 in the user sensor 10.

利用者センサーIDが利用者センサー10に登録されると、利用者センサー10は、ステップA2を実行する。   When the user sensor ID is registered in the user sensor 10, the user sensor 10 executes Step A2.

ステップA2では、利用者センサー10は、利用者センサーIDと利用者が荷物の受け取りが可能であるか否かを示す現況情報(検出結果)とを、情報管理サーバ20に送信する。これ以降、利用者センサー10は、現況情報が変わるたびに、その現況情報を利用者センサーIDとともに情報管理サーバ20に送信する。   In step A <b> 2, the user sensor 10 transmits the user sensor ID and current status information (detection result) indicating whether or not the user can receive the package to the information management server 20. Thereafter, whenever the current status information changes, the user sensor 10 transmits the current status information together with the user sensor ID to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、利用者センサー10の現況情報および利用者センサーIDを受け付けると、ステップA3を実行する。   When the information management server 20 receives the current status information of the user sensor 10 and the user sensor ID, the information management server 20 executes Step A3.

ステップA3では、通信部20aが利用者センサー10の検出結果を受け付けると、制御部20bは、その現況情報をその利用者センサーIDに関連づけて利用者情報DB21aに格納する。このため、利用者情報DB21aは、利用者IDと、利用者センサーIDと、利用者電話機12の電話番号と、現況情報とを関連づけて格納する(図2参照)。   In step A3, when the communication unit 20a receives the detection result of the user sensor 10, the control unit 20b stores the current status information in the user information DB 21a in association with the user sensor ID. Therefore, the user information DB 21a stores the user ID, the user sensor ID, the telephone number of the user telephone 12 and the current status information in association with each other (see FIG. 2).

また、ステップA4では、宅配事業者はサービス提供事業者と情報通知サービスの利用提携を結ぶ。   In Step A4, the home delivery company forms an alliance with the service provider for use of the information notification service.

ステップA1からステップA4までが完了した以降に、宅配事業者が荷物を利用者へ宅配する依頼を荷物の送り主から受けると、ステップA5が実行される。   When the delivery company receives a request to deliver the package to the user from the sender of the package after steps A1 to A4 are completed, step A5 is executed.

ステップA5では、宅配事業者は、その荷物を識別するための伝票をきる。続いて、宅配事業者は、その伝票の番号(伝票番号)と、その送り主の情報と、利用者(受取人)の情報とを関連づけて荷物情報DB31に格納する(図3参照)。なお、配達管理サーバ30が、その伝票番号と、その送り主の情報と、利用者(受取人)の情報とを関連づけて荷物情報DB31に格納してもよい。   In step A5, the delivery company completes a slip for identifying the package. Subsequently, the delivery company associates the slip number (slip number), the sender information, and the user (recipient) information in the package information DB 31 (see FIG. 3). The delivery management server 30 may store the slip number, the sender information, and the user (recipient) information in the package information DB 31 in association with each other.

また、その荷物の送り主、宅配事業者、または、ドライバー等の配送者は、その荷物の識別情報(本実施例では、伝票番号)を、利用者に通知する。なお、宅配事業者は、その伝票番号を、宅配管理サーバ30から利用者端末11へ通知してもよい。   In addition, the sender of the package, the delivery company, or a delivery person such as a driver notifies the user of identification information (slip number in this embodiment) of the package. The home delivery company may notify the user terminal 11 of the slip number from the home delivery management server 30.

利用者が伝票番号を受け付けると、ステップA6が実行される。   When the user accepts the slip number, step A6 is executed.

ステップA6では、利用者は、利用者端末11に伝票番号および許可情報を入力し、さらに、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を入力者端末11に入力する。利用者端末11は、利用者の入力に応じて、その伝票番号および許可情報を情報管理サーバ20へ送信する。   In step A <b> 6, the user inputs the slip number and permission information to the user terminal 11, and further inputs an instruction to the input user terminal 11 to transmit the slip number and permission information to the information management server 20. The user terminal 11 transmits the slip number and permission information to the information management server 20 in response to the user input.

なお、許可情報は、例えば、利用者センサー10の検出結果を公開する時間帯(期限)を示してもよい。この場合、制御部20bは、現在の日時を示す日時情報を有するカレンダ機能を有する。   In addition, permission information may show the time slot | zone (expiration date) which discloses the detection result of the user sensor 10, for example. In this case, the control unit 20b has a calendar function having date / time information indicating the current date / time.

なお、本実施例では、利用者端末11は、利用者から伝票番号、許可情報および利用者IDを受け付け、その後、その伝票番号、許可情報および利用者IDを情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を受け付けると、その伝票番号、許可情報および利用者IDを情報管理サーバ20へ送信する。   In the present embodiment, the user terminal 11 receives the slip number, permission information, and user ID from the user, and then transmits the slip number, permission information, and user ID to the information management server 20. When the instruction is accepted, the slip number, permission information, and user ID are transmitted to the information management server 20.

制御部20bは、通信部20aが利用者端末11から伝票番号と許可情報と利用者IDとを受け付けると、その伝票番号および許可情報を、その利用者IDと関連づけて利用者情報DB21aに格納する(図2参照)。   When the communication unit 20a receives the slip number, permission information, and user ID from the user terminal 11, the control unit 20b stores the slip number and permission information in the user information DB 21a in association with the user ID. (See FIG. 2).

一方、配達管理サーバ30は、ステップA5が終了すると、ステップA7を実行する。   On the other hand, the delivery management server 30 executes step A7 when step A5 ends.

ステップA7では、配達管理サーバ30は、ドライバーセンサー41から受信した位置情報およびドライバーセンサーIDと、ドライバー情報DB32と、荷物情報DB31とを参照して、ドライバーが運転する車体が配達先(受取人宅)に接近したか否かを一定時間間隔で判断する。   In step A7, the delivery management server 30 refers to the position information and driver sensor ID received from the driver sensor 41, the driver information DB 32, and the baggage information DB 31, and determines that the vehicle body driven by the driver is the delivery destination (recipient's home). ) Is determined at regular time intervals.

具体的には、配達管理サーバ30は、ドライバーセンサー41から取得した位置情報と荷物情報DB31に登録されている受取人情報(住所)とを比較して、車両が利用者の住まいの近く(緯度経度から半径10〜20km程度)にいるか否かを確認する。   Specifically, the delivery management server 30 compares the position information acquired from the driver sensor 41 with the recipient information (address) registered in the package information DB 31, and the vehicle is located near the user's home (latitude It is confirmed whether or not it is within a radius of about 10 to 20 km from the longitude.

車両が利用者の住所に近い(緯度経度から半径10〜20km程度)にいることが確認されると(ステップA8)、配達管理サーバ30は、ステップA9を実行する。   When it is confirmed that the vehicle is close to the user's address (the radius is about 10 to 20 km from the latitude and longitude) (step A8), the delivery management server 30 executes step A9.

ステップA9では、配達管理サーバ30は、利用者が現在荷物の受け取りが可能か否かを確認するために、利用者宛ての荷物に付された伝票番号と連絡先とを、情報管理サーバ20に送信する。例えば、配達管理サーバ30は、その伝票番号と、配達管理サーバ30のアドレス(連絡先)と、事業者IDと、ドライバーIDと、ドライバーセンサーIDとを、情報管理サーバ20に送信する。   In step A9, the delivery management server 30 sends the slip number and contact information attached to the package addressed to the user to the information management server 20 in order to confirm whether or not the user can currently receive the package. Send. For example, the delivery management server 30 transmits the slip number, the address (contact address) of the delivery management server 30, the operator ID, the driver ID, and the driver sensor ID to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、配達管理サーバ30から伝票番号および連絡先(配達管理サーバ30)を受け付けると、ステップA10を実行する。   When the information management server 20 receives the slip number and the contact information (delivery management server 30) from the delivery management server 30, the information management server 20 executes Step A10.

ステップA10では、通信部20aが配達管理サーバ30から伝票番号および連絡先(配達管理サーバ30)等を受け付けると、制御部20bは、それらを事業者情報DB21bに登録する(図5参照)。続いて、制御部20bは、その受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて利用者情報DB21aに格納されているか否かを判断する。   In step A10, when the communication unit 20a receives the slip number and contact information (delivery management server 30) from the delivery management server 30, the control unit 20b registers them in the business operator information DB 21b (see FIG. 5). Subsequently, the control unit 20b determines whether the accepted slip number is associated with the permission information and stored in the user information DB 21a.

制御部20bは、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されていると判断した場合にのみ、その伝票番号と関連づけられて格納されている現況情報をその連絡先(配達管理サーバ30)に通知する処理を通信部20aに実行させる。なお、図6に示した例では、現況情報は、利用者が荷物の受け取りが可能であることを示すものとする。   Only when it is determined that the slip number received from the terminal device of the delivery company is stored in association with the permission information, the control unit 20b notifies the current status information stored in association with the slip number. The communication unit 20a is caused to execute processing for notifying the destination (delivery management server 30). In the example shown in FIG. 6, the current status information indicates that the user can receive the package.

なお、許可情報が利用者センサー10の検出結果を公開する時間帯を示す場合、制御部20bは、宅配業者の端末装置から受け付けられた伝票番号が許可情報と関連づけられて格納されており、かつ、現在の日時がその許可情報によって示される時間帯に含まれる場合にのみ、その伝票番号と関連づけられて格納されている現況情報をその連絡先に通知する処理を通信部20aに実行させる。   When the permission information indicates a time zone in which the detection result of the user sensor 10 is disclosed, the control unit 20b stores the slip number received from the terminal device of the delivery company in association with the permission information, and Only when the current date and time is included in the time zone indicated by the permission information, the communication unit 20a is caused to execute processing for notifying the contact information of the current status information stored in association with the slip number.

配達管理サーバ30は、現況情報を受け付けると、ステップA11を実行する。   When the delivery management server 30 receives the current status information, the delivery management server 30 executes Step A11.

ステップA11では、配達管理サーバ30は、電子メールなどを利用して、ドライバー端末40に利用者が荷物の受け取りが可能であることを通知する。   In step A11, the delivery management server 30 notifies the driver terminal 40 that the user can receive the package using e-mail or the like.

ドライバーは、その通知を受け取ると、ステップA12を実行する。ステップA12では、ドライバーは、荷物を利用者に配達する。   Upon receiving the notification, the driver executes Step A12. In step A12, the driver delivers the package to the user.

荷物の配達が完了すると、宅配業者はその旨をドライバーから通知され、その後、ステップA13を実行する。   When delivery of the parcel is completed, the courier is notified by the driver, and then executes step A13.

ステップA13では、宅配業者は、配達管理サーバ30に伝票番号および配達完了を入力する。配達管理サーバ30は、伝票番号および配達完了が入力されると、その伝票番号および配達完了を情報管理サーバ20に送信する。   In step A <b> 13, the delivery company inputs the slip number and delivery completion to the delivery management server 30. When the slip number and the delivery completion are input, the delivery management server 30 transmits the slip number and the delivery completion to the information management server 20.

なお、荷物の配達が完了したとき、利用者が利用者端末11に伝票番号および配達完了を入力し、利用者端末11がその伝票番号および配達完了を情報管理サーバ20に送信してもよい。   When the delivery of the package is completed, the user may input the slip number and the delivery completion to the user terminal 11, and the user terminal 11 may transmit the slip number and the delivery completion to the information management server 20.

情報管理サーバ20は、伝票番号および配達完了を受け付けると、ステップA14を実行する。   When the information management server 20 receives the slip number and delivery completion, the information management server 20 executes Step A14.

ステップA14では、制御部20bは、通信部20aが受け付けた伝票番号およびその伝票番号に関連づけられている許可情報を利用者情報DB21aから削除する。このため、利用者センサー10の検出結果の公開が禁止される。   In step A14, the control unit 20b deletes the slip number accepted by the communication unit 20a and the permission information associated with the slip number from the user information DB 21a. For this reason, disclosure of the detection result of the user sensor 10 is prohibited.

なお、配達管理サーバ30は、ステップA7とステップA9の処理の順番を入れ替えてもよい。   Note that the delivery management server 30 may change the order of the processes of step A7 and step A9.

図7は、ステップA7とステップA9の処理の順番を入れ替えた場合の動作を示すシーケンス図である。なお、図7において、図6に示した処理と同様の処理には同一符号を付してある。   FIG. 7 is a sequence diagram showing an operation when the order of the processing of step A7 and step A9 is changed. In FIG. 7, the same processes as those shown in FIG.

本実施例によれば、以下の効果を奏する。   According to the present embodiment, the following effects can be obtained.

第1の効果は、受取人(利用者)が配達時間に拘束されないことにある。   The first effect is that the recipient (user) is not bound by the delivery time.

その理由は、担当ドライバーが、受取人が荷物の受け取りが可能であるという通知を受けてから、宅先まで荷物を配送するためである。   The reason is that the driver in charge delivers the package to the home after receiving a notification that the recipient can receive the package.

第2の効果は、宅配事業者において、不在時の持ち帰り荷物が削減されることにより、顧客サービスの向上や他事業者との差別化が可能になることにある。   The second effect is that, in the home delivery company, the take-out baggage when absent is reduced, so that customer service can be improved and differentiated from other companies.

その理由は、担当ドライバーに受取人の現況状態が通知されるため、担当ドライバーの勤務時間内に受取人が帰宅すれば、当日中に荷物を届けることが可能になるからである。   The reason is that since the driver's current status is notified to the driver in charge, it is possible to deliver the package during the day if the receiver returns home within the working hours of the driver in charge.

第3の効果は、サービス提供事業者がインターネットサービス提供事業者の場合、顧客サービス向上や他事業者との差別化が可能になることにある。   The third effect is that when the service provider is an Internet service provider, it is possible to improve customer service and differentiate from other providers.

その理由は、インターネットサービス提供事業者が宅配事業者と提携して本サービスを顧客向けに提供することにより、既存顧客の満足度の向上や新規顧客の開拓に繋がる。また、宅配事業者に対して本サービスを提供することにより、インターネットサービス事業者は新たな収入源を確保することができる。   The reason is that an Internet service provider will cooperate with a delivery company to provide this service to customers, leading to improved satisfaction of existing customers and the development of new customers. Further, by providing this service to the home delivery service provider, the Internet service service provider can secure a new income source.

特に、最近普及し始めたVoIPまたはSIPなどの技術が本実施例に利用されれば、センサー情報の取得と電話による音声通話を同一のIP網で管理することができ、本システムの構築がより容易となる。   In particular, if technology such as VoIP or SIP that has begun to spread recently is used in this embodiment, the acquisition of sensor information and voice calls over the telephone can be managed on the same IP network. It becomes easy.

次に、他の実施例を説明する。   Next, another embodiment will be described.

なお、他の実施例の構成は、図1に示した構成と同様である。   The configuration of the other embodiments is the same as the configuration shown in FIG.

図8は、他の実施例の動作を説明するためのシーケンス図である。以下、図8を参照して、他の実施例の動作を説明する。   FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the operation of another embodiment. The operation of another embodiment will be described below with reference to FIG.

まず、ステップA1からステップA6が実行され、その後、ステップA9が実行される。なお、ステップA9では、連絡先として、ドライバー電話機42の電話番号も用いられる。   First, Step A1 to Step A6 are executed, and then Step A9 is executed. In step A9, the telephone number of the driver telephone 42 is also used as the contact address.

利用者は、ステップA6が完了すると、ステップB1を実行する。   When step A6 is completed, the user executes step B1.

ステップB1では、利用者は、ドライバーからの連絡待ち状態であることを示す連絡待ち情報(許可情報)および伝票番号を利用者端末11に入力し、さらに、その連絡待ち情報および伝票番号を情報管理サーバ20へ送信する旨の指示を利用者端末11に入力する。利用者端末11は、利用者の入力に応じて、その伝票番号および連絡待ち情報を情報管理サーバ20へ送信する。   In step B1, the user inputs contact waiting information (permission information) and slip number indicating that the driver is waiting for contact from the driver to the user terminal 11, and further manages the contact wait information and slip number by information management. An instruction to transmit to the server 20 is input to the user terminal 11. The user terminal 11 transmits the slip number and contact waiting information to the information management server 20 in response to the user input.

なお、この場合、利用者端末11は、利用者が入力する連絡待ち情報に基づいて、利用者が連絡待ち状態であるか否かを検出する。このため、連絡待ち情報は、利用者端末11の検出結果となる。   In this case, the user terminal 11 detects whether or not the user is in a contact waiting state based on the contact waiting information input by the user. For this reason, contact waiting information becomes a detection result of the user terminal 11.

情報管理サーバ20は、伝票番号および連絡待ち情報を受け付けると、ステップB2を実行する。   When the information management server 20 receives the slip number and the contact waiting information, the information management server 20 executes Step B2.

ステップB2では、通信部20aが伝票番号および連絡待ち情報を受け付けると、制御部20bは、その連絡待ち情報を、その伝票番号と関連づけて利用者情報DB21aに格納する。続いて、制御部20bは、事業者情報DB21bを参照して、その受け付けた伝票番号と関連づけられているドライバーセンサーIDを読み出す。続いて、制御部20bは、その読み出したドライバーセンサーIDによって特定されるドライバーセンサー41の出力を一定時間間隔で取得する。   In step B2, when the communication unit 20a receives the slip number and contact waiting information, the control unit 20b stores the contact waiting information in the user information DB 21a in association with the slip number. Subsequently, the control unit 20b reads out the driver sensor ID associated with the accepted slip number with reference to the business operator information DB 21b. Subsequently, the control unit 20b acquires the output of the driver sensor 41 specified by the read driver sensor ID at regular time intervals.

ステップB3にて、ドライバーセンサー41が、ドライバーが非運転中であることを感知すると、情報管理サーバ20は、ステップB4を実行する。   In step B3, when the driver sensor 41 detects that the driver is not driving, the information management server 20 executes step B4.

ステップB4では、通信部20aがドライバーセンサー41からドライバーが非運転中であることを示す情報を受け付けると、制御部20bは、事業者情報DB21bから、そのドライバーセンサーのドライバーセンサーIDに関連づけられている伝票番号を読み出す。続いて、制御部20bは、利用者情報DB21aを参照して、その読み出した伝票番号に連絡待ち情報が関連づけられているか否かを判断する。   In step B4, when the communication unit 20a receives information indicating that the driver is not driving from the driver sensor 41, the control unit 20b is associated with the driver sensor ID of the driver sensor from the provider information DB 21b. Read the slip number. Subsequently, the control unit 20b refers to the user information DB 21a and determines whether or not contact waiting information is associated with the read slip number.

制御部20bは、その読み出した伝票番号に連絡待ち情報が関連づけられている場合にのみ、事業者情報DB21bにてその伝票番号と関連づけられている連絡先(ドライバー電話機42)の電話番号を読み出し、その読み出した電話番号を呼び出す。   The control unit 20b reads the telephone number of the contact (driver phone 42) associated with the slip number in the business operator information DB 21b only when the waiting information is associated with the read slip number. Call the read phone number.

ドライバー電話機42は呼び出されると、ステップB5を実行する。   When called, the driver telephone 42 executes step B5.

ステップB5では、ドライバー電話機42は、ドライバーによって操作されてその呼び出しに応答する。制御部20bは、ドライバー電話機42から応答があると、ステップB6を実行する。   In step B5, the driver telephone 42 is operated by the driver and responds to the call. When receiving a response from the driver telephone 42, the control unit 20b executes Step B6.

ステップB6では、制御部20bは、ドライバー電話機42に利用者が連絡待ち状態であることを通知し、続いて、利用者情報DB21aを参照して、その伝票番号に関連づけられている利用者電話機12の電話番号を読み出し、その読み出した電話番号を呼び出す。   In step B6, the control unit 20b notifies the driver telephone 42 that the user is waiting for contact, and then refers to the user information DB 21a to refer to the user telephone 12 associated with the slip number. The telephone number is read out and the telephone number read out is called.

利用者電話機12は呼び出されると、ステップB7を実行する。   When the user telephone 12 is called, it executes step B7.

ステップB7では、利用者電話機12は、利用者によって操作されてその呼び出しに応答する。制御部20bは、利用者電話機12から応答があると、利用者電話機12とドライバー電話機42を接続する。   In step B7, the user telephone 12 is operated by the user and responds to the call. When there is a response from the user telephone 12, the control unit 20b connects the user telephone 12 and the driver telephone 42.

利用者電話機12とドライバー電話機42が接続されると、ステップB8が実行される。ステップB8では、ドライバーと利用者は、利用者電話機12とドライバー電話機42を利用して通話を行う。   When the user telephone 12 and the driver telephone 42 are connected, step B8 is executed. In step B8, the driver and the user make a call using the user telephone 12 and the driver telephone 42.

なお、情報管理サーバ20は、利用者が荷物の受け取りが可能であるときに、ステップB4以降の処理を行うことも可能である。   The information management server 20 can also perform the processing after step B4 when the user can receive the package.

本実施例によれば、利用者が担当ドライバーと連絡をとりたい場合に、担当ドライバーと受取人の両者が電話で話すことが可能なタイミングに合わせて電話を繋ぐことができるようになる。これにより、受取人と担当ドライバーの連絡が取り易くなり、迅速な配送が可能になる。また、担当ドライバーは、運転中に受取人からの電話を受ける心配がなくなる。   According to the present embodiment, when the user wants to contact the driver in charge, it is possible to connect the phone in accordance with the timing when both the driver in charge and the recipient can speak over the phone. This facilitates contact between the recipient and the driver in charge and enables rapid delivery. In addition, the driver in charge does not have to worry about receiving a call from the recipient while driving.

上記各実施例によれば、宅配業者の端末装置から受け付けた伝票番号が許可情報と関連づけられて利用者情報DB21aに格納されている場合にのみ、制御部20bは、利用者の現況を連絡先に通知する。制御部20bは、通信部20aが伝票番号および許可情報を利用者端末11から受け付けると、それらを利用者情報DB21aに関連づけて格納する。このため、伝票情報と許可情報とが利用者端末11から受け付けられないと、利用者の現況は、連絡先に通知されない。   According to each of the above embodiments, only when the slip number received from the terminal device of the delivery company is associated with the permission information and stored in the user information DB 21a, the control unit 20b displays the current state of the user as the contact information. Notify When the communication unit 20a receives the slip number and the permission information from the user terminal 11, the control unit 20b stores them in association with the user information DB 21a. For this reason, unless slip information and permission information are received from the user terminal 11, the current state of the user is not notified to the contact.

したがって、宅配業者に知らせる必要のない情報が宅配業者に知られることなく、利用者が荷物を受け取ることが可能なタイミングで、宅配業者は荷物を配達することが可能になる。   Therefore, the courier can deliver the package at a timing when the user can receive the package without the courier delivering the information that is not required to be notified to the courier.

また、利用者が検出部の検出結果の公開を許可したときだけ、配達管理サーバ30またはドライバー端末40は、利用者の現況を入手できる。このため、配達管理サーバ30またはドライバー端末40は、利用者のプライバシーに配慮しながら、宅配業者が利用者の荷物の受け取りが可能なタイミングに合わせて荷物を配達しに行くことを支援できる。   Also, the delivery management server 30 or the driver terminal 40 can obtain the current status of the user only when the user permits the detection result of the detection unit to be disclosed. For this reason, the delivery management server 30 or the driver terminal 40 can support the delivery company to deliver the package in accordance with the timing when the package can be received by the user, while considering the privacy of the user.

以上説明した各実施例において、図示した構成は単なる一例であって、本発明はその構成に限定されるものではない。   In each of the embodiments described above, the illustrated configuration is merely an example, and the present invention is not limited to the configuration.

本発明の一実施例の配達支援システムを示したブロック図である。It is the block diagram which showed the delivery assistance system of one Example of this invention. 利用者情報DB21aの一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of user information DB21a. 荷物情報DB31の一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of package information DB31. ドライバー情報DB32の一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of driver information DB32. 事業者情報DB21bの一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of provider information DB21b. 本配達支援システムの動作の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of operation | movement of this delivery assistance system. 本配達支援システムの動作の他の例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the other example of operation | movement of this delivery assistance system. 本配達支援システムの動作のさらに他の例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the further another example of operation | movement of this delivery assistance system.

符号の説明Explanation of symbols

1 利用者システム
10 利用者センサー
11 利用者端末
12 利用者電話機
2 サービス提供事業者システム
20 情報管理サーバ
20a 通信部
20b 制御部
21 格納部
21a 利用者情報DB
21b 事業者情報DB
3 宅配事業者システム
30 配達管理サーバ
31 荷物情報DB
32 ドライバー情報DB
33 配達情報DB
4 ドライバーシステム
40 ドライバー端末
41 ドライバーセンサー
42 ドライバー電話機
100 ネットワーク
3 携帯電話網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User system 10 User sensor 11 User terminal 12 User telephone 2 Service provider company system 20 Information management server 20a Communication part 20b Control part 21 Storage part 21a User information DB
21b Business information DB
3 Delivery company system 30 Delivery management server 31 Package information DB
32 Driver information DB
33 Delivery Information DB
4 Driver System 40 Driver Terminal 41 Driver Sensor 42 Driver Telephone 100 Network 3 Mobile Phone Network

Claims (10)

宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、ネットワークを介して接続され、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムであって、
前記利用者システムからは、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを受け付け、前記宅配事業者システムからは、前記識別情報および前記現況情報を転送する際の連絡先を受け付ける入力部と、
前記入力部が前記利用者システムから前記識別情報および前記許可情報を受け付けると、その受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納部と、
前記入力部が前記宅配事業者システムから前記識別情報および前記連絡先を受け付けると、その受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて前記格納部に格納されているか否かを判断する判断部と、
前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されていると前記判断部が判断した場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知部と、を含むサービス提供事業者システム。
A delivery company system used by a delivery company, a user system used by a user receiving package delivery by the delivery company, and a network connected to the delivery company system and the user system; A service provider system that manages information exchanged between
From the user system, the identification information indicating the package to be delivered, the current status information indicating the current status of the user, and the permission information indicating that the disclosure of the current status information is permitted are received from the courier service provider system. Is an input unit for receiving contact information when transferring the identification information and the current status information;
When the input unit receives the identification information and the permission information from the user system, a storage unit that stores the received identification information and permission information in association with each other;
A determination unit that determines whether or not the received identification information is stored in the storage unit in association with the permission information when the input unit receives the identification information and the contact information from the delivery company system; ,
A notification unit that notifies the contact information of the current status information only when the determination unit determines that the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information. Provider business system.
宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムが出力する情報を管理する請求項1に記載のサービス提供事業者システムとネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムであって、
宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、
前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行う宅配事業者システム。
2. Used by a delivery company connected via a network to the service provider system according to claim 1, which manages information output by a user system used by a user who receives a package delivered by the delivery company. A courier service system,
Provided with a delivery information database that registers the identification information indicating the package to be delivered and the driver system used by the driver who delivers the package,
A delivery company that sends the identification information together with the contact accepting the return to the service provider system as a driver system registered in the delivery information database in association with the identification information system.
ネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムとからなる情報通知システムであって、
前記宅配事業者システムは、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行い、
前記利用者システムは、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを出力し、
前記サービス提供事業者システムは、前記利用者システムからは、前記識別情報と、前記現況情報と、前記許可情報とを受け付け、前記宅配事業者システムからは、前記識別情報および前記連絡先を受け付ける入力部と、前記入力部が前記利用者システムから前記識別情報および前記許可情報を受け付けると、その受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納部と、前記入力部が前記宅配事業者システムから前記識別情報および前記連絡先を受け付けると、その受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて前記格納部に格納されているか否かを判断する判断部と、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されていると前記判断部が判断した場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知部と、を含む情報通知システム。
A delivery company system used by a delivery company connected via a network, a user system used by a user who receives delivery of luggage by the delivery company, the delivery company system, and a user system; An information notification system consisting of a service provider system that manages information exchanged between
The delivery company system includes a delivery information database that registers and registers identification information indicating a package to be delivered and a driver system used by a driver who performs delivery, and provides the service together with a contact for receiving the return of the identification information. Sending to the operator system, the contact information is performed as a driver system registered in the delivery information database in association with the identification information,
The user system outputs identification information indicating the package to be delivered, current status information indicating the current status of the user, and permission information indicating permission to release the current status information,
The service provider system receives the identification information, the current status information, and the permission information from the user system, and receives the identification information and the contact information from the home delivery company system. A storage unit for storing the received identification information and permission information in association with each other, and the input unit from the home delivery servicer system when the input unit receives the identification information and the permission information from the user system. When the identification information and the contact information are received, a determination unit that determines whether the received identification information is associated with the permission information and stored in the storage unit, and an identification received from the home delivery company system Only when the determination unit determines that information is stored in association with the permission information, the current status information is Information notification system that includes a notification unit, the to notify the serial contacts.
請求項3に記載の情報通知システムにおいて、
前記現況情報は、前記利用者が荷物を受け取り可能な状態であるか否かを示す、情報通知システム。
The information notification system according to claim 3,
The current status information is an information notification system indicating whether or not the user can receive a package.
請求項3に記載の情報通知システムにおいて、
前記現況情報は、前記利用者が連絡待ち状態であるか否かを示す、情報通知システム。
The information notification system according to claim 3,
The current status information is an information notification system indicating whether or not the user is in a contact waiting state.
宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムとネットワークを介して接続され、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムが行うサービス提供方法であって、
前記利用者システムから、宅配される荷物を示す識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを受け付ける受け付けステップと、
前記利用者システムから受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納する格納ステップと、
前記宅配事業者システムから、前記識別情報および前記現況情報を返送する際の連絡先を受け付ける入力ステップと、
前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されているか否かを判断する判断ステップと、
前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されている場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する通知ステップと、を含むサービス提供方法。
A courier service system used by the courier service provider and a user system used by a user receiving package delivery by the courier service are connected via a network, and between the courier service system and the user system. A service providing method performed by a service provider system that manages information exchanged in
An accepting step of receiving identification information indicating a package to be delivered from the user system, current status information indicating the current status of the user, and permission information indicating permitting the disclosure of the current status information;
A storage step of storing the identification information and permission information received from the user system in association with each other;
An input step for receiving a contact address when returning the identification information and the current status information from the delivery company system;
A determination step of determining whether or not the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information;
And a notification step of notifying the contact information of the current status information only when the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information.
宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムが出力する情報を管理する請求項1に記載のサービス提供事業者システムとネットワークを介して接続され、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備える、宅配事業者が利用する宅配事業者システムが行う宅配支援方法であって、
前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行う、宅配支援方法。
The identification information indicating the package to be delivered connected to the service provider system according to claim 1, which manages information output by the user system used by the user who receives the package delivered by the delivery company. A delivery support method performed by a delivery company system used by a delivery company, comprising a delivery information database that registers and associates with a driver system used by a driver who delivers the delivery,
Home delivery support wherein sending the identification information together with a contact accepting the return to the service provider system is performed as a driver system registered in the delivery information database in association with the identification information. Method.
ネットワークを介して接続される、宅配事業者が利用する宅配事業者システムと、前記宅配事業者による荷物の宅配を受ける利用者が利用する利用者システムと、前記宅配事業者システムと利用者システムとの間でやりとりされる情報を管理するサービス提供事業者システムとからなる情報通知システムが行う情報通知方法であって、
前記宅配事業者システムは、宅配する荷物を示す識別情報と宅配を行うドライバーが利用するドライバーシステムとを関連付けて登録する配達情報データベースを備え、
前記宅配事業者システムが、前記識別情報をその返送を受け付ける連絡先とともに前記サービス提供事業者システムへ送出することを、前記連絡先を前記配達情報データベースに前記識別情報と関連付けられて登録されているドライバーシステムとして行い、
前記利用者システムが、前記識別情報と、利用者の現況を示す現況情報と、該現況情報の公開を許可することを示す許可情報とを出力し、
前記サービス提供事業者システムが、前記利用者システムから、前記識別情報と、前記現況情報と、前記許可情報とを受け付け、
前記サービス提供事業者システムが、前記利用者システムから受け付けた識別情報および許可情報を関連づけて格納し、
前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから、前記識別情報および前記現況情報を返送する際の連絡先を受け付け、
前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されているか否かを判断し、
前記サービス提供事業者システムが、前記宅配事業者システムから受け付けた識別情報が前記許可情報と関連づけられて格納されている場合にのみ、前記現況情報を前記連絡先に通知する、情報通知方法。
A delivery company system used by a delivery company connected via a network, a user system used by a user who receives delivery of luggage by the delivery company, the delivery company system, and a user system; Information notification method performed by an information notification system comprising a service provider system that manages information exchanged between
The delivery company system includes a delivery information database for registering identification information indicating a package to be delivered and a driver system used by a driver who performs delivery,
The delivery company system registers that the contact information is associated with the identification information in the delivery information database that the identification information is sent to the service provider system together with a contact for accepting the return. As a driver system,
The user system outputs the identification information, current status information indicating the current status of the user, and permission information indicating permission to publish the current status information,
The service provider system receives the identification information, the current status information, and the permission information from the user system,
The service provider system stores the identification information and permission information received from the user system in association with each other,
The service provider system accepts a contact address when returning the identification information and the current status information from the delivery company system,
The service provider system determines whether the identification information received from the home delivery company system is stored in association with the permission information;
The information notification method, wherein the service provider system notifies the contact information of the current status information only when the identification information received from the delivery company system is stored in association with the permission information.
請求項8に記載の情報通知方法において、
前記現況情報は、前記利用者が荷物を受け取り可能な状態であるか否かを示す、情報通知方法。
The information notification method according to claim 8,
The current status information is an information notification method indicating whether or not the user can receive a package.
請求項8に記載の情報通知方法において、
前記現況情報は、前記利用者が連絡待ち状態であるか否かを示す、情報通知方法。
The information notification method according to claim 8,
The current status information is an information notification method indicating whether or not the user is in a contact waiting state.
JP2004357066A 2004-12-09 2004-12-09 Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor Pending JP2006164057A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004357066A JP2006164057A (en) 2004-12-09 2004-12-09 Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004357066A JP2006164057A (en) 2004-12-09 2004-12-09 Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006164057A true JP2006164057A (en) 2006-06-22

Family

ID=36665988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004357066A Pending JP2006164057A (en) 2004-12-09 2004-12-09 Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006164057A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157889A (en) * 2007-12-28 2009-07-16 Nec Corp Stay-at-home information acquisition system and provision method, and program
WO2009096089A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Nec Corporation Condition information providing system, providing method and program
JP2019095867A (en) * 2017-11-17 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 Delivery support device, delivery support method, and delivery support program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157889A (en) * 2007-12-28 2009-07-16 Nec Corp Stay-at-home information acquisition system and provision method, and program
WO2009096089A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Nec Corporation Condition information providing system, providing method and program
JP2009181456A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Nec Corp Status information providing system, providing method, and program
JP2019095867A (en) * 2017-11-17 2019-06-20 トヨタ自動車株式会社 Delivery support device, delivery support method, and delivery support program
JP7006167B2 (en) 2017-11-17 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 Delivery support device, delivery support method, delivery support program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210282068A1 (en) Wireless beacon devices for use in managing transportation service terminals
US11393006B2 (en) Product/service reservation and delivery facilitation with semantic analysis enabled dialog assistance
KR100936688B1 (en) Mobile computing and communication
US20120203599A1 (en) Method and apparatus for providing a safe taxi service
US20080040272A1 (en) Mobile computing and communication
US20040073490A1 (en) Dynamic service fulfillment
AU2002236938A1 (en) Mobile computing and communication
WO2005122538A2 (en) Proximity reminder system using instant messaging and presence
KR101930359B1 (en) Systems and methods for delivering logistics to people and people
JP2008146500A (en) Vehicle allocation system
KR20070006527A (en) System and Method for Negotiation of Taxi Fare and Safe Taxi Operation
JP2006164057A (en) Service provider system and method therefor, home delivery agent system and method therefor, and information notification system and method therefor
JP3951769B2 (en) Taxi dispatch method, taxi dispatch system, taxi terminal, dispatch center terminal and program
KR20080027558A (en) System and method for safe agency operation using fee negotiation and agency article branding
JP2004302886A (en) Serving state management method of customer service system
JP2009120367A (en) Baggage delivery system and baggage delivery method
EP3582175A1 (en) System and method allowing registered delivery of a physical item at a destination address
JP2003067528A (en) Automatic receiving terminal device, reception management system, security system and door opening and closing device
JP2014225187A (en) Delivery support device, operation method therefor, and receiver terminal
JP2009123142A (en) System, method, program and terminal for distributing electronic advertisement, and terminal for receiving advertisement
JP2006040191A (en) Simple taxi call system and simple taxi call method
JP4517852B2 (en) Ticket gate system and management device
JP2021149418A (en) Commutation management system, terminal device, server device, commutation management method, and program
KR100656359B1 (en) Apparatus and method for notifying the state of public transportation usage
JP2020197955A (en) Ride share system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091021