JP2006155289A - Apparatus for processing information, control method of printing, printer driver program, and recording medium - Google Patents

Apparatus for processing information, control method of printing, printer driver program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006155289A
JP2006155289A JP2004345769A JP2004345769A JP2006155289A JP 2006155289 A JP2006155289 A JP 2006155289A JP 2004345769 A JP2004345769 A JP 2004345769A JP 2004345769 A JP2004345769 A JP 2004345769A JP 2006155289 A JP2006155289 A JP 2006155289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
print
print setting
logical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004345769A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006155289A5 (en
JP4623461B2 (en
Inventor
Toru Suzuki
徹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2004345769A priority Critical patent/JP4623461B2/en
Publication of JP2006155289A publication Critical patent/JP2006155289A/en
Publication of JP2006155289A5 publication Critical patent/JP2006155289A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623461B2 publication Critical patent/JP4623461B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To use functions peculiar to a plurality of printers without installing a plurality of integrated printer drivers and registering a plurality of logic printers. <P>SOLUTION: The CPU of a client PC 3 requests a server PC 1 to retrieve a printer that can execute functions desired to be temporarily used using integrated printer driver programs installed in the client PC 3. Based on a reply from the server PC 1 in response to the request, the CPU of the client PC 3 acquires second logic printer information linked to a printer that can execute the functions desired to be temporarily used from the server PC 1, and temporarily replaces first logic printer information registered in the client PC 3 with the acquired second logic printer information to perform input control of printing setup, printing job generation and transmission control. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、クライアント端末としての情報処理装置とプリンタサーバとしてのサーバ装置とプリンタとがネットワークを介して相互に接続されて構成される印刷システムにおける情報処理装置および印刷制御方法およびプリンタドライバプログラムおよび記録媒体に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a printing control method, a printer driver program, and a recording in a printing system in which an information processing apparatus as a client terminal, a server apparatus as a printer server, and a printer are connected to each other via a network. It relates to the medium.

近年、マイクロソフト社のWindows(登録商標)におけるActive Directoryなどのディレクトリサービスでネットワークに接続されているプリンタを条件検索し、ユーザの希望条件にあったプリンタで印刷できるようになっている。しかし、単一のメーカの機能の類似するプリンタ(モデル)が複数存在した場合、それぞれのプリンタを利用するためには、利用するコンピュータに、それぞれのプリンタに適合したプリンタドライバが全てインストールされていることが必須となる。   In recent years, printers connected to a network are conditionally searched by a directory service such as Active Directory in Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation, and printing can be performed with a printer that meets user's desired conditions. However, if there are multiple printers (models) with similar functions of a single manufacturer, in order to use each printer, all printer drivers suitable for each printer are installed in the computer to be used. It is essential.

しかしながら、現実には、ユーザの利用するコンピュータには、ネットワークに接続されているプリンタの全てのプリンタドライバがインストールされていない場合(論理プリンタが登録されていない場合も含む)が多い。実際、ネットワーク上にある全てのプリンタのプリンタドライバをインストールするには相当な手間が必要である。特に、一般のユーザには管理者権限が与えられていない場合が多く、このような場合、一般のユーザではプリンタドライバをインストールすることができず、全て管理者が行う必要がある。そのため、管理者はプリタドライバのインストール作業に大変な手間を要してしまう。   However, in reality, the computer used by the user often does not have all the printer drivers for the printers connected to the network installed (including the case where no logical printer is registered). In fact, considerable effort is required to install printer drivers for all printers on the network. In particular, a general user often does not have administrator authority. In such a case, a general user cannot install a printer driver, and the administrator needs to do everything. For this reason, the administrator needs a lot of work to install the printer driver.

また、管理上の理由から、クライアント端末の構成を変更したくないといった要望が多い。特に、出張等で他の拠点で作業をする場合のように、一時しかあるネットワークに接続しない場合がある。このような場合、たった一時の接続のために、クライアント端末に、該ネットワークに接続されたプリンタのプリンタドライバをインストールすること(論理プリンタを登録することも含む)は避けたい。   In addition, there are many requests that the client terminal configuration is not desired to be changed for management reasons. In particular, there may be a case where only a temporary connection is made to a network, such as when working at another location on a business trip or the like. In such a case, it is desirable to avoid installing a printer driver of a printer connected to the network (including registering a logical printer) in the client terminal for only a temporary connection.

そこで、このような状態に対応すべく、特許文献1には、どのプリンタにも共通して適用可能な機能だけに限定して印刷を行うプリンタ制御システムが開示されている。   Therefore, in order to cope with such a state, Patent Document 1 discloses a printer control system that performs printing limited to only functions that can be commonly applied to any printer.

この特許文献1に記載のプリンタ制御システムにおいては、ユーザの利用する各コンピュータに、プリンタドライバを複数インストールしなくとも、そのコンピュータから複数のプリンタを利用することが可能となった。
特開2002−91732公報
In the printer control system described in Patent Document 1, it is possible to use a plurality of printers from a computer without installing a plurality of printer drivers in each computer used by the user.
JP 2002-91732 A

しかしながら、上記特許文献1に記載のプリンタ制御システムでは、基本設定のみに基づいて印刷を制御するので、仮にプリンタがステイプルや両面印刷等の基本設定のみでは利用できない機能を備えていたとしても、上記機能を利用(設定)することができないという問題点があった。   However, since the printer control system described in Patent Document 1 controls printing based only on basic settings, even if the printer has a function that cannot be used only with basic settings such as stapling or double-sided printing, There was a problem that the function could not be used (set).

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、情報処理装置にインストールされている統合プリンタドライバプログラムを用いて、一時的に利用したい機能を実行可能なプリンタの検索要求をサーバ装置に依頼し、該依頼に対する前記サーバ装置からの応答に基づいて、前記サーバ装置から前記一時的に利用したい機能を実行可能なプリンタに紐付けられた第2の論理プリンタ情報を取得して、情報処理装置に登録されている第1の論理プリンタ情報を前記取得した第2の論理プリンタ情報に一時的に置き換えて、印刷設定の入力制御,プリントジョブの生成及び送信制御を行うことにより、プリンタドライバを複数インストールすることなく、また、論理プリンタを複数登録することなく、複数のプリンタの固有の機能を利用するができる情報処理装置および印刷制御方法およびプリンタドライバプログラムおよび記録媒体を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to execute a function to be temporarily used by using an integrated printer driver program installed in an information processing apparatus. A second logical printer linked to a printer capable of executing a function desired to be temporarily used from the server device based on a response from the server device to the server device in response to a request for searching for a printer Information is acquired, and the first logical printer information registered in the information processing apparatus is temporarily replaced with the acquired second logical printer information, and print setting input control, print job generation and transmission control are performed. By doing this, you can install multiple printer drivers without installing multiple printer drivers and without registering multiple logical printers. Utilizing the function of the organic is to provide an information processing apparatus and a printing control method, and printer driver program and a recording medium as possible.

本発明は、類似機能を有する複数のプリンタの基本機能を制御するための共通のプリンタドライバプログラムと前記各プリンタの機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の論理プリンタ情報とを記憶保持して入力されるプリンタジョブに応じて前記各プリンタへの印刷処理を制御するサーバ装置に対して、印刷ジョブを送信可能となるように前記プリンタドライバがインストールされ且つ前記いずれかの論理プリンタ情報に紐付けられた第1の論理プリンタ情報が登録された情報処理装置において、前記情報処理装置にインストールされたプリンタドライバプログラムを用いて、一時的に利用したいプリンタを選択し、前記サーバ装置から前記選択された一時的に利用したいプリンタに紐付けられた第2の論理プリンタ情報を取得して、前記第1の論理プリンタ情報を前記取得した第2の論理プリンタ情報に一時的に置き換えて、印刷設定の入力制御,プリントジョブの生成及び送信制御を行う制御手段を有することを特徴とする。   The present invention stores and holds a common printer driver program for controlling basic functions of a plurality of printers having similar functions and logical printer information for each printer including function information and print setting information of each printer. The printer driver is installed so that the print job can be transmitted to the server device that controls the printing process to each printer according to the printer job inputted in the process, and is linked to any one of the logical printer information. In the information processing apparatus in which the attached first logical printer information is registered, the printer driver program installed in the information processing apparatus is used to select a printer to be temporarily used, and the server apparatus selects the selected printer. The second logical printer information associated with the printer you want to use temporarily. And control means for temporarily replacing the first logical printer information with the acquired second logical printer information to perform print setting input control, print job generation and transmission control. To do.

本発明によれば、情報処理装置にインストールされたプリンタドライバプログラムを用いて、一時的に利用したいプリンタを選択し、サーバ装置から前記選択された一時的に利用したいプリンタに紐付けられた第2の論理プリンタ情報を取得して、情報処理装置に登録されている第1の論理プリンタ情報を前記取得した第2の論理プリンタ情報に一時的に置き換えて、印刷設定の入力制御,プリントジョブの生成及び送信制御を行うので、クライアントとしての情報処理装置にプリンタドライバを複数インストールすることなく、また、論理プリンタを複数登録することなく、情報処理装置から複数のプリンタの固有の機能を含めて利用可能となる。   According to the present invention, the printer driver program installed in the information processing apparatus is used to select a printer that is temporarily used, and the second printer associated with the selected printer that is temporarily used from the server apparatus. The first logical printer information registered in the information processing apparatus is temporarily replaced with the obtained second logical printer information, print setting input control, and print job generation And transmission control, it can be used from the information processing device including the unique functions of multiple printers without installing multiple printer drivers in the information processing device as a client and without registering multiple logical printers. It becomes.

従って、複数のプリンタドライバを追加する手間を省き、管理者の手間を軽減させることができる。また、プリンタ固有の設定に関する情報をサーバ装置に登録されている論理プリンタより一時的に取得することで、他のプリンタの固有設定を利用することが可能となる。よって、情報処理装置の構成を変更することなく、類似機能を有する複数のプリンタを使用することができ、管理上の理由等により、クライアントPCの構成を変更したくないというユーザや管理者の要望を満足することができる等の効果を奏する。   Therefore, the trouble of adding a plurality of printer drivers can be saved, and the trouble of the administrator can be reduced. Further, by temporarily acquiring information related to printer-specific settings from a logical printer registered in the server device, it is possible to use the unique settings of other printers. Therefore, it is possible to use a plurality of printers having similar functions without changing the configuration of the information processing apparatus, and the user or administrator desires not to change the configuration of the client PC for administrative reasons. There are effects such as being able to satisfy

以下、図面を参照して、本発明の詳細を説明する。   Hereinafter, details of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態を示す情報処理装置を適用可能なネットワーク印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a network printing system to which an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention can be applied.

なお、本発明ではOS(Operating System)が提供するディレクトリサービスの利用を前提としているが、本実施形態ではこのディレクトリサービスの一例としてマイクロソフト社のWindows(登録商標)が提供するActiveDirectoryサービスの利用を前提として説明する。   In the present invention, it is assumed that a directory service provided by an OS (Operating System) is used. In this embodiment, as an example of this directory service, the use of an Active Directory service provided by Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation is assumed. Will be described.

図1において、10はLAN等のネットワークで、このネットワーク10上に存在するクライアントPC3,PC4ならびにPC5はいずれも一般利用者が文書作成やその印刷に用いる端末である。印刷が実行される際の印刷命令もクライアントPC3〜5にて発行される。   In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a network such as a LAN. Client PCs 3, 4, and PC 5 existing on the network 10 are terminals used by general users for document creation and printing. A print command for executing printing is also issued by the client PCs 3 to 5.

1はサーバPCで、ネットワーク10内の構成情報を一元管理している。このサーバPC1は、ネットワークの管理者のみが操作するのが通例である。なお、上記サーバPC1が管理している構成情報とは、クライアントPC3〜5を識別するための情報や利用者であるユーザの情報、ネットワーク10上に公開している共有資源の情報等を示す。なお、この共有資源の情報の種類の1つとして共有プリンタに関する情報が存在する。このような構成情報は、サーバPCに接続されているデータベース2に保存されている。   A server PC 1 centrally manages configuration information in the network 10. This server PC1 is usually operated only by a network administrator. Note that the configuration information managed by the server PC 1 indicates information for identifying the client PCs 3 to 5, information on users as users, information on shared resources disclosed on the network 10, and the like. Note that information about a shared printer exists as one type of information of the shared resource. Such configuration information is stored in the database 2 connected to the server PC.

そして、サーバPC1は、データベース2上のデータにレコードを追加・削除ならびに編集を行うことができる。また、サーバPC1は、クライアントPC3〜5からの要求に応じて、このデータベース2内の検索も実施することができる。   The server PC 1 can add / delete / edit records to / from the data on the database 2. The server PC 1 can also perform a search in the database 2 in response to requests from the client PCs 3 to 5.

6,7はプリンタで、このプリンタ6,7は、ネットワーク10に接続されているが、クライアントPC3〜5から直接印刷命令を受け付けるような構成にはなっていない。サーバPC1がプリントサーバとなって、一旦クライアントPC3〜5からの印刷命令を受け取ってからそれをプリンタ6,7本体に送信する、という形態である。   Reference numerals 6 and 7 denote printers. The printers 6 and 7 are connected to the network 10 but are not configured to receive a print command directly from the client PCs 3 to 5. The server PC 1 serves as a print server, and once it receives a print command from the client PCs 3 to 5, it sends it to the printers 6 and 7.

<サーバPC1,クライアントPC3〜5のハードウェア構成について>
次に、図2を参照して、図1に示したサーバPC1ならびにクライアントPC3〜5のハードウェア構成について説明する。
<Hardware configuration of server PC 1 and client PCs 3-5>
Next, the hardware configuration of the server PC 1 and the client PCs 3 to 5 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

図2は、図1に示したサーバPC1ならびにクライアントPC3〜5のハードウェア構成を示すブロック図である。なお、サーバPC1もクライアントPC3〜5もハードウェア構成としての差異はない。   FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the server PC 1 and the client PCs 3 to 5 shown in FIG. Note that there is no difference in hardware configuration between the server PC 1 and the client PCs 3 to 5.

図2において、11はCPUで、演算処理を行う。なお、CPU11の演算に用いるデータやその結果等はRAM12に保持される。また、RAM12に保持されるデータは揮発するため、CPU11は、最終的な演算結果等のデータについてはHDD13に格納するように制御する。   In FIG. 2, 11 is a CPU, which performs arithmetic processing. Note that the data used for the calculation of the CPU 11 and the result thereof are stored in the RAM 12. Further, since the data held in the RAM 12 is volatilized, the CPU 11 controls the data such as the final calculation result to be stored in the HDD 13.

HDD13には、OSを構成するシステムファイルや周辺機器類を操作するためのドライバファイルが格納されており、CPU11はそれらのファイルをRAM12にロードして処理を行う。   The HDD 13 stores system files constituting the OS and driver files for operating peripheral devices. The CPU 11 loads these files into the RAM 12 for processing.

コンピュータ内部は、バス16で連結されており、CPU11がバス16を制御することによって各構成要素間の通信を行う。また、バス16には記憶媒体15を読み出すためのCD−ROMドライブ14が接続されており、記憶媒体に格納されたファイルやプログラムをRAM12やHDD13にロードすることができる。   The inside of the computer is connected by a bus 16, and the CPU 11 controls the bus 16 to perform communication between each component. A CD-ROM drive 14 for reading the storage medium 15 is connected to the bus 16, and files and programs stored in the storage medium can be loaded into the RAM 12 and the HDD 13.

その他に入力用I/F17を通してマウス21が、入力用I/F18を通してキーボード22が入力用機器として接続されている。また、出力用I/F19を通してディスプレイ23が出力用機器として接続されている。さらに、通信用I/F20を通してコンピュータはネットワーク10と接続されており、クライアントPC3〜5上で生成された印刷命令は、ネットワーク10を通して、サーバPC1側の通信用I/Fにて受信される。   In addition, a mouse 21 is connected through the input I / F 17 and a keyboard 22 is connected through the input I / F 18 as an input device. A display 23 is connected as an output device through the output I / F 19. Further, the computer is connected to the network 10 through the communication I / F 20, and the print command generated on the client PCs 3 to 5 is received through the network 10 at the communication I / F on the server PC 1 side.

<統合プリンタドライバについて>
本発明のポイントとして、統合プリンタドライバを利用することが挙げられる。統合プリンタの定義について以下に説明する。
<About integrated printer driver>
The point of the present invention is to use an integrated printer driver. The definition of the integrated printer will be described below.

従来、プリンタドライバは、1プリンタモデル(製品)につき1つというのが通例である。似たような機能を持つ複数のプリンタモデルがあっても多少の機能差異があるため、それぞれのプリンタモデルに向けてプリンタドライバを用意する。   Conventionally, one printer driver is usually used for each printer model (product). Even if there are a plurality of printer models having similar functions, there are some functional differences, so a printer driver is prepared for each printer model.

一方、統合プリンタドライバとは、類似機能を持つ複数のプリンタグループ(所定のカテゴリ)に対して提供する単一のプリンタドライバであり、基本機能については全てのプリンタモデルについて対応するものである。ここでの基本機能とは、カラー印刷や両面印刷、ホチキス止めといった、モデルによって可能になるものとならないものや、全てのモデルで可能な機能の両方を含む。   On the other hand, the integrated printer driver is a single printer driver provided to a plurality of printer groups (predetermined categories) having similar functions, and the basic functions correspond to all printer models. The basic functions here include both functions that cannot be made possible by the model, such as color printing, double-sided printing, and stapling, and functions that can be made by all models.

上記で説明した基本機能以外の各プリンタモデルに特化した機能(例えば、パンチ穴をあける機能,用紙を折る機能等)については、拡張モジュールを利用することによって実現可能とする。拡張モジュールについては後述する。   Other than the basic functions described above, functions specific to each printer model (for example, a function for punching holes, a function for folding paper, etc.) can be realized by using an expansion module. The extension module will be described later.

<ネットワーク印刷について>
次に、図3のデータフローを用いて、サーバ/クライアントで構成されるネットワークにおける印刷処理の流れを説明する。
<About network printing>
Next, the flow of print processing in a network composed of servers / clients will be described using the data flow of FIG.

図3は、図1に示したようなサーバ/クライアントで構成されるネットワークにおける印刷処理の流れを説明するデータフローである。なお、以下、クライアントPC3を代表して説明するがクライアントPC4,5でも同等である
一般利用者がクライアントPC3を操作して、文書を作成し印刷を行うとき、クライアントPC3〜5には少なくとも1つの論理プリンタ31が必要となる。論理プリンタが存在しない場合はサーバPC1上で公開・共有されている論理プリンタに接続することによってクライアントPC3上に論理プリンタを作成する。
FIG. 3 is a data flow for explaining the flow of printing processing in a network composed of servers / clients as shown in FIG. Hereinafter, the client PC 3 will be described as a representative, but the same applies to the client PCs 4 and 5. When a general user operates the client PC 3 to create and print a document, the client PCs 3 to 5 include at least one A logical printer 31 is required. If the logical printer does not exist, a logical printer is created on the client PC 3 by connecting to a logical printer that is disclosed and shared on the server PC 1.

サーバPC1上の論理プリンタが複数ある場合、各プリンタが持つ能力などによって利用者はプリンタを選択する。この際、利用者はプリンタ能力などを条件としてプリンタの検索を行うことができる。なお、プリンタ検索については後述する。   When there are a plurality of logical printers on the server PC 1, the user selects a printer according to the capability of each printer. At this time, the user can search for the printer on the condition of the printer capability. The printer search will be described later.

まず、サーバPC1上の論理プリンタへの接続について説明する。クライアントPC3がサーバPC1の論理プリンタ32に接続する際にクライアントPC3側にプリンタドライバ33が存在しない場合は、まずサーバPC1からプリンタドライバ35をダウンロードし、格納する。次に、クライアントPC3は、サーバPC1からプリンタ情報ならびに印刷設定36を取得し、クライアントPC3に格納する。   First, connection to a logical printer on the server PC 1 will be described. If the printer driver 33 does not exist on the client PC 3 side when the client PC 3 connects to the logical printer 32 of the server PC 1, the printer driver 35 is first downloaded from the server PC 1 and stored. Next, the client PC 3 acquires the printer information and the print setting 36 from the server PC 1 and stores them in the client PC 3.

クライアントPC3では、ユーザが、印刷設定を印刷の目的に合うように変更操作し、その設定の下に印刷する文書からプリンタドライバ33が印刷ジョブ37を生成する。そして、クライアントPC3は、印刷ジョブ37をサーバPC1に送信する。サーバPC1は、印刷ジョブ38を実際のプリンタ6又は7に送信する。   In the client PC 3, the user changes the print settings so as to meet the purpose of printing, and the printer driver 33 generates a print job 37 from a document to be printed under the settings. The client PC 3 transmits the print job 37 to the server PC 1. The server PC 1 transmits the print job 38 to the actual printer 6 or 7.

<プリンタ検索について>
クライアントPC3がサーバPC1の論理プリンタに接続する前に、利用者が利用したいプリンタ機能を指定して検索することができる。本発明の特徴的構成を説明する前に、以下に、図4のフローチャートを用いて、このプリンタ検索と論理プリンタへの接続について説明する。
<About printer search>
Before the client PC 3 connects to the logical printer of the server PC 1, the user can specify and search for the printer function that the user wants to use. Before describing the characteristic configuration of the present invention, this printer search and connection to a logical printer will be described below using the flowchart of FIG.

図4は、クライアントPC3からのプリンタ検索と論理プリンタへの接続手順を示すフローチャートである。なお、S1〜S12は各ステップを示し、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。   FIG. 4 is a flowchart showing a printer search from the client PC 3 and a connection procedure to the logical printer. S1 to S12 indicate steps, and the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading and processing a program stored in the HDD into the RAM.

ユーザは、利用するクライアントPC3上に論理プリンタが存在しない場合、あるいは存在しているプリンタの持つ機能が利用者の要求に見合わない場合、要求に見合うプリンタを検索する。   When the logical printer does not exist on the client PC 3 to be used, or when the function of the existing printer does not meet the user's request, the user searches for a printer that meets the request.

まず、ステップS1において、利用者からのプリンタ検索要求を受けたクライアントPC3のCPUは、ディスプレイに検索設定画面を表示させ、利用者からの検索条件の入力を受け付ける。この検索設定画面(プリンタ検索ダイアログ)を図5に示す。   First, in step S1, the CPU of the client PC 3 that has received a printer search request from the user displays a search setting screen on the display and accepts input of search conditions from the user. This search setting screen (printer search dialog) is shown in FIG.

図5は、クライアントPC3のディスプレイに表示される検索設定画面の一例を示す模式図である。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a search setting screen displayed on the display of the client PC 3.

利用者は、図5の検索設定画面で、両面印刷、ホチキス止め、カラー印刷、ならびに印刷速度のうち、利用者が必要とする項目401に入力を行い、「検索開始」ボタン402を押下する。   On the search setting screen of FIG. 5, the user inputs items 401 required by the user among double-sided printing, stapling, color printing, and printing speed, and presses a “start search” button 402.

すると、クライアントPC3のCPUは、図5の検索設定画面で入力された検索条件を取得し、ステップS2において、クライアントPC3からサーバPC1に検索条件情報を送信してプリンタ検索を依頼し、サーバPC1からの検索結果の返信を待機する。   Then, the CPU of the client PC 3 obtains the search conditions input on the search setting screen of FIG. 5, and in step S2, sends search condition information from the client PC 3 to the server PC 1 to request a printer search, and from the server PC 1 Wait for a reply to search results for.

サーバPC1は、サーバPC1内に構成されているActiveDirectoryサービスを用いてデータベース2と検索条件を照合し、結果を得る。ここでの結果とは、検索条件に合致するプリンタのリストとなる。そして、サーバPC1は、検索結果をクライアントPC3に返信する。なお、ここでは、一例としてActiveDirectoryサービスを想定しているため、クライアントPC3は、サーバPC1に依頼し、サーバPC1はデータベース2を参照して検索しているが、クライアントPC3が直接プリンタを検索可能なような構成(例えば、ブロードキャスト等を行ってプリンタからの返信を受信して通信可能なプリタを検索する構成)であれば、データベースに登録されていないプリンタも検索、利用可能になる。   The server PC 1 collates the search condition with the database 2 using the Active Directory service configured in the server PC 1 and obtains a result. The result here is a list of printers that match the search conditions. Then, the server PC1 returns the search result to the client PC3. Here, since the Active Directory service is assumed as an example, the client PC 3 requests the server PC 1 and the server PC 1 searches with reference to the database 2, but the client PC 3 can directly search for the printer. With such a configuration (for example, a configuration for searching for a printer capable of communication by receiving a reply from a printer by broadcasting or the like), a printer that is not registered in the database can be searched and used.

そして、クライアントPC3のCPUは、サーバPC1から検索結果を受信し、ステップS3において、利用者が指定した機能条件に合致したプリンタの有無を判定し、利用者が指定した機能条件に合致したプリンタが無いと判定した場合には、ステップS5において、クライアントPC3のCPUは、クライアントPC3から利用者に対して検索条件に合致する機能を持ったプリンタがなかった旨を通知する(例えば、ディスプレイにメッセージ表示)。   Then, the CPU of the client PC 3 receives the search result from the server PC 1, determines whether there is a printer that matches the functional condition specified by the user in step S 3, and finds a printer that matches the functional condition specified by the user. If it is determined that there is no printer, in step S5, the CPU of the client PC 3 notifies the user from the client PC 3 that there is no printer having a function that matches the search condition (for example, a message is displayed on the display). ).

そして、ステップS7において、クライアントPC3のCPUは、利用者が検索条件を変えて再度検索するか否かの入力を受け付ける。そして、利用者からの入力を受け取ると、クライアントPC3のCPUは、再検索を希望する旨の入力であったか否かを判定し、再検索を希望する旨の入力であったと判定した場合には、処理をステップS1に戻し、再度検索条件を入力させる。   In step S <b> 7, the CPU of the client PC 3 accepts an input as to whether or not the user searches again by changing the search condition. Then, when receiving the input from the user, the CPU of the client PC 3 determines whether or not the input is to request a re-search, and if it is determined that the input is to the re-search, The process returns to step S1, and the search condition is input again.

一方、ステップS9で、クライアントPC3のCPUが、利用者から再検索を希望する旨の入力でなかった(再検索を希望しない旨の入力であった)と判定した場合には、そのまま処理を終了させる。   On the other hand, if it is determined in step S9 that the CPU of the client PC 3 has not input from the user that the search is desired (the input is that the search is not desired), the process is terminated. Let

一方、ステップS3で、クライアントPC3のCPUが、利用者が指定した機能条件に合致したプリンタがあったと判定した場合には、ステップS4において、クライアントPC3のCPUは、図5に示した検索設定画面の下部に設けられたリスト403に、その結果を列挙し(検索結果をユーザにフィードバック)、ステップS6において、ユーザからのプリンタの選択を受け付ける。   On the other hand, if the CPU of the client PC 3 determines in step S3 that there is a printer that matches the functional conditions specified by the user, in step S4, the CPU of the client PC 3 displays the search setting screen shown in FIG. The list 403 provided at the bottom of the list lists the results (feedback the search results to the user), and accepts the selection of the printer from the user in step S6.

そして、利用者がリスト403に列挙されたプリンタの中から接続するプリンタを1つ選択する。プリンタが選択されると図5に示すように「接続」ボタン404が押下可能となる。この接続ボタン404を利用者が押下すると実際の接続処理に入ると共にこのダイアログは終了する。   Then, the user selects one printer to be connected from the printers listed in the list 403. When a printer is selected, a “Connect” button 404 can be pressed as shown in FIG. When the user presses the connection button 404, the actual connection process starts and this dialog is terminated.

ステップS6で、クライアントPC3のCPUが、ユーザからのプリンタの選択結果を受け取ると、クライアントPC3のCPUは、検索設定画面を閉じ、ステップS8において、クライアントPC3のCPUは、クライアントPC3に統合プリンタドライバが構成されているかの確認を統合プリンタドライバファイルがクライアントPC3のHDDに格納されているか否かにより行う。統合プリンタドライバファイルがクライアントPC3のHDDに格納されていれば、以前に統合プリンタドライバがサポートするプリンタモデルを利用したことがあり、統合プリンタドライバを構成されているため、ここでの統合プリンタドライバの構成は必要ない。   When the CPU of the client PC 3 receives the printer selection result from the user in step S6, the CPU of the client PC 3 closes the search setting screen. In step S8, the CPU of the client PC 3 has the integrated printer driver installed in the client PC 3. Whether or not it is configured is checked based on whether or not the integrated printer driver file is stored in the HDD of the client PC 3. If the integrated printer driver file is stored in the HDD of the client PC 3, the printer model supported by the integrated printer driver has been used before, and the integrated printer driver is configured. No configuration is necessary.

ステップS8で、クライアントPC3のCPUが、クライアントPC3に統合プリンタドライバが構成されていると判定した場合には、そのままステップS11に処理を移行させる。   If the CPU of the client PC 3 determines in step S8 that the integrated printer driver is configured in the client PC 3, the process proceeds to step S11 as it is.

一方、ステップS8で、クライアントPC3のCPUが、クライアントPC3に統合プリンタドライバが構成されていないと判定した場合には、ステップS10において、クライアントPC3のCPUは、サーバPC1から統合プリンタドライバのファイル(例えば、図3に示したプリンタドライバ35)をダウンロードしてクライアントPC3のHDDに格納する(図3に示したプリンタドライバ31)。   On the other hand, if the CPU of the client PC 3 determines in step S8 that the integrated printer driver is not configured in the client PC 3, in step S10, the CPU of the client PC 3 sends an integrated printer driver file (for example, from the server PC 1). The printer driver 35) shown in FIG. 3 is downloaded and stored in the HDD of the client PC 3 (printer driver 31 shown in FIG. 3).

次に、ステップS11において、クライアントPC3のCPUは、サーバPC1からプリンタに関する情報をダウンロードする(例えば、図3に示したプリンタ情報36)。ダウンロードする情報の詳細は後述する図6に示してある。クライアントPC3のCPUは、参照用の情報としてプリンタ情報を取得する。プリンタ情報には、図6の論理プリンタ「プリンタA」810等に示すように、接続に必要な接続先情報(サーバPC1側の論理プリンタにおける共有名の情報がクライアント側では接続先となる)や、プリンタモデル名、能力情報等が含まれる。クライアントPC3のCPUは、プリンタ情報をサーバPC1からダウンロードした後HDDに格納する。なお、このプリンタ情報は、クライアントPC3側では編集できない(一時的に情報を差し替えることができるが、それについては後述する)。また、ステップS11では、この時、サーバPC1から印刷設定情報も併せて取得し、HDDに格納する。この情報はクライアント側の印刷設定画面で利用者が印刷設定を行う上での初期値となる。例えば、ステップS11では、図6に示すように、サーバPC1から論理プリンタ「プリンタA」810のプリンタ情報810a,印刷設定情報810bをクライアントPC3にダウンロードし、クライアントPC3のHDD(図7に示すレジストリ1201)にプリンタ情報801a,印刷設定情報801bとして格納する。   Next, in step S11, the CPU of the client PC 3 downloads information about the printer from the server PC 1 (for example, the printer information 36 shown in FIG. 3). Details of the information to be downloaded are shown in FIG. The CPU of the client PC 3 acquires printer information as reference information. The printer information includes connection destination information necessary for connection (information on the shared name in the logical printer on the server PC 1 side is the connection destination on the client side), as shown in the logical printer “printer A” 810 in FIG. Printer model name, capability information, and the like. The CPU of the client PC 3 downloads the printer information from the server PC 1 and stores it in the HDD. The printer information cannot be edited on the client PC 3 side (information can be temporarily replaced, which will be described later). In step S11, the print setting information is also acquired from the server PC 1 and stored in the HDD. This information is an initial value when the user performs print settings on the print setting screen on the client side. For example, in step S11, as shown in FIG. 6, the printer information 810a and print setting information 810b of the logical printer “printer A” 810 are downloaded from the server PC 1 to the client PC 3, and the HDD of the client PC 3 (the registry 1201 shown in FIG. 7). ) As printer information 801a and print setting information 801b.

次に、ステップS12において、クライアントPC3のCPUは、得られたプリンタ情報とプリンタドライバから論理プリンタを作成する。これにより、例えば、図6に示す例では、論理プリンタ「プリンタA'」801(図3に示した例では論理プリンタ31)がクライアントPC3に作成されることとなる。   Next, in step S12, the CPU of the client PC 3 creates a logical printer from the obtained printer information and printer driver. Accordingly, for example, in the example shown in FIG. 6, the logical printer “printer A ′” 801 (logical printer 31 in the example shown in FIG. 3) is created in the client PC 3.

<印刷実行時の一時的なプリンタ切り替えと機能拡張について>
論理プリンタは、一般的に印刷を行おうとする前に予め追加しておくべきものである。この状態を、図6,図7を用いて説明する。
<Temporary printer switching and function expansion during printing>
In general, a logical printer should be added in advance before printing. This state will be described with reference to FIGS.

図6,図7は、本発明の情報処理装置におけるプリンタ関連情報のメモリ格納状態の一例を示す模式図である。なお、図6,図7において、同一のものには同一の符号を付してある。   6 and 7 are schematic views showing an example of a memory storage state of printer-related information in the information processing apparatus of the present invention. In FIG. 6 and FIG. 7, the same symbols are attached to the same components.

クライアントPC3に論理プリンタが追加されている状態は、図6,図7に示す論理プリンタ「プリンタA'」801が、クライアントPC3のレジストリ1202に登録されている状態に対応する。なお、この時点では、プリンタドライバが利用するメモリ領域1202は確保されておらず何も記憶されていない。即ち、図6,図7に示すクライアントPC3上には、レジストリ1201内に論理プリンタ「プリンタA'」801のみが存在する状態である。   The state in which the logical printer is added to the client PC 3 corresponds to the state in which the logical printer “printer A ′” 801 shown in FIGS. 6 and 7 is registered in the registry 1202 of the client PC 3. At this point, the memory area 1202 used by the printer driver is not secured and nothing is stored. That is, only the logical printer “printer A ′” 801 exists in the registry 1201 on the client PC 3 shown in FIGS.

そして、印刷する文書を作成したアプリケーションの印刷画面(後述する図9に示すプリンタ選択欄1901)から、印刷する論理プリンタを選択し、必要に応じて印刷設定を変更して印刷を実行可能である。なお、後述する図9に示すプロパティボタン1902が指示された時点、又は、印刷ボタン1903が指示された時点で、クライアントPC3のCPUは、RAM内にプリンタドライバが利用するメモリ領域1202を確保し、該メモリ領域1202内に、論理プリンタ「プリンタA'」801の印刷設定情報801bをコピーし、印刷設定情報(プリンタA')802として記憶させる。   Then, it is possible to select a logical printer to be printed from a print screen (printer selection field 1901 shown in FIG. 9 described later) of the application that created the document to be printed, and execute printing by changing print settings as necessary. . When a property button 1902 shown in FIG. 9 to be described later is instructed or when a print button 1903 is instructed, the CPU of the client PC 3 secures a memory area 1202 used by the printer driver in the RAM, In the memory area 1202, the print setting information 801b of the logical printer “printer A ′” 801 is copied and stored as print setting information (printer A ′) 802.

本発明では、統合プリンタドライバに対応する論理プリンタが1つでも構成されている場合で、且つ、その論理プリンタで対応できない機能を利用したいと利用者が考えている場合、プリンタドライバが提供する印刷設定画面(後述する図10に示す)から利用者の要求に合致した論理プリンタを、サーバPC1上からActiveDirectoryサービスを用いて検索し、一時的に、論理プリンタの接続先を別の論理プリンタに変更することが可能である。例えば、図6の例では、クライアントPC3の論理プリンタ「プリンタA'」801の接続先を、サーバPC1の論理プリンタ「プリンタA」810から、サーバPC1の論理プリンタ「プリンタB」811に一時的に変更することが可能である。   In the present invention, when even one logical printer corresponding to the integrated printer driver is configured, and the user wants to use a function that cannot be supported by the logical printer, printing provided by the printer driver is provided. From the setting screen (shown in FIG. 10 described later), a logical printer that matches the user's request is retrieved from the server PC 1 using the ActiveDirectory service, and the connection destination of the logical printer is temporarily changed to another logical printer. Is possible. For example, in the example of FIG. 6, the connection destination of the logical printer “printer A ′” 801 of the client PC 3 is temporarily transferred from the logical printer “printer A” 810 of the server PC 1 to the logical printer “printer B” 811 of the server PC 1. It is possible to change.

以下、図8〜図17を参照して、本発明の特徴である一時的なプリンタ切り替えについて説明する。   Hereinafter, temporary printer switching, which is a feature of the present invention, will be described with reference to FIGS.

図8は、本発明の情報処理装置における第1制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、一時的なプリンタ切り替え処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。また、図中、S101〜S110はユーザの各操作ステップに対応し、S151〜S160は、クライアントPC3の各ステップに対応する。   FIG. 8 is a flowchart showing an example of a first control processing procedure in the information processing apparatus of the present invention, and corresponds to a temporary printer switching process. Note that the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading and processing a program stored in the HDD into the RAM. In the figure, S101 to S110 correspond to each operation step of the user, and S151 to S160 correspond to each step of the client PC 3.

まず、利用者はアプリケーションにより印刷する文書を作成し、アプリケーションの印刷画面を開く。このアプリケーションの印刷画面を図9に示す。   First, the user creates a document to be printed by the application, and opens the application print screen. The print screen of this application is shown in FIG.

図9は、図1に示したクライアントPC3のディスプレイに表示されるアプリケーションの印刷画面の一例を示す模式図である。   FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of a print screen of an application displayed on the display of the client PC 3 illustrated in FIG.

そして、ステップS101において、利用者は、この印刷画面のプリンタ選択欄1901で統合プリンタドライバに対応する論理プリンタを選択し、プロパティボタン1902を指示し、印刷設定開始を要求する。   In step S101, the user selects a logical printer corresponding to the integrated printer driver in the printer selection field 1901 of the print screen, instructs the property button 1902, and requests the start of print settings.

クライアントPC3のCPU(アプリケーション)は、プロパティボタン1902の指示(印刷設定の開始要求)を受け取ると、これに応じて、対応するプリンタドライバを起動するとともに、レジストリ1201(図6)内の対応する論理プリンタ「プリンタA'」801の印刷設定情報801bのコピーを、対応するプリンタドライバに投入する。   When the CPU (application) of the client PC 3 receives an instruction of the property button 1902 (print setting start request), it activates the corresponding printer driver and responds to the corresponding logic in the registry 1201 (FIG. 6). A copy of the print setting information 801b of the printer “printer A ′” 801 is input to the corresponding printer driver.

そして、起動されたクライアントPC3のプリンタドライバは、アプリケーションから投入された印刷設定情報を、自身が管理するRAM内のプリンタドライバが利用するメモリ領域1202(図7)の一部1203に格納して、印刷設定情報(プリンタA')802(図6)として保持する。   The activated printer driver of the client PC 3 stores the print setting information input from the application in a part 1203 of the memory area 1202 (FIG. 7) used by the printer driver in the RAM managed by the printer driver. It is held as print setting information (printer A ′) 802 (FIG. 6).

次に、ステップS151において、クライアントPC3のプリンタドライバは、印刷設定画面(図10)をクライアントPC3のディスプレイに表示する。   Next, in step S151, the printer driver of the client PC 3 displays the print setting screen (FIG. 10) on the display of the client PC 3.

<印刷設定について>
以下、図10を参照して、クライアントPC3側で印刷時に行う印刷設定について説明する。
<About print settings>
Hereinafter, with reference to FIG. 10, a description will be given of print settings performed at the time of printing on the client PC 3 side.

図10は、図1に示したクライアントPC3のディスプレイに表示される印刷設定画面の一例を示す模式図である。   FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a print setting screen displayed on the display of the client PC 3 shown in FIG.

印刷設定とは用紙に関する情報や出力体裁、印字品質などの情報の総称である。例えば、用紙に関しては用紙サイズと用紙の向きが設定可能であり、その他の設定については両面印刷、カラーならびにホチキス止めの設定が可能となっている。なお、図10に示した例では、カラーならびにホチキスの設定が無効化されており、これは対応するプリンタがカラーならびにホチキス止めを行う能力を持たないため、設定ができないことを意味している。   The print setting is a general term for information on paper, information such as an output format and print quality. For example, for paper, the paper size and paper orientation can be set, and for the other settings, duplex printing, color, and stapling can be set. In the example shown in FIG. 10, the color and staple settings are invalidated, which means that the corresponding printer does not have the ability to perform color and staple, and cannot be set.

この印刷設定画面を開いた時に表示される設定値は、上述したようにレジストリ1201内に保持される論理プリンタの印刷設定情報で初期化されているが、この印刷設定画面上で利用者が必要に応じて設定を変更してから印刷を行うことができる。また、クライアントPC3に論理プリンタが構成されてから初めてこの印刷画面を開いた場合、設定値はサーバPC1上で構成されている設定値で初期化されている。この印刷設定上で利用者が必要に応じて設定を変更し、レジストリ1201にデフォルトの印刷設定として記憶させることができる。   The setting value displayed when this print setting screen is opened is initialized with the print setting information of the logical printer held in the registry 1201 as described above, but the user needs to do so on this print setting screen. It is possible to print after changing the setting according to the condition. When this print screen is opened for the first time after the logical printer is configured in the client PC 3, the setting value is initialized with the setting value configured on the server PC 1. The user can change the settings on the print settings as necessary and store them in the registry 1201 as default print settings.

以下、図8のフローチャートの説明に戻る。   Returning to the flowchart of FIG.

ステップS102において、利用者が求める機能が利用可能であると利用者が判断した場合は、利用者は、ステップS106において、当該印刷設定を実施することができる。プリンタ機能が利用可能か否かについては、上述したように、印刷設定画面上で視覚的に表現されている。図10の例では、503に示すように「両面印刷」機能は利用可能であるが、「カラー」ならびに「ホチキス止め」については利用不可であるため、操作部が無効化されている。これにより、利用者は視覚的に、求める機能が利用可能か判断可能となる。   If the user determines that the function requested by the user is available in step S102, the user can perform the print setting in step S106. Whether or not the printer function can be used is visually expressed on the print setting screen as described above. In the example of FIG. 10, the “double-sided printing” function can be used as indicated by reference numeral 503, but “color” and “stapling” cannot be used, so the operation unit is invalidated. As a result, the user can visually determine whether the desired function can be used.

ステップS102で、利用者が求める機能が利用不可能であると判定した場合には、利用者は、プリンタ検索タブ502を指示して、利用者の要求に合致する機能が利用可能である統合プリンタドライバをサポートするサーバPC1上の他の論理プリンタを検索するための検索画面を表示するようにクライアントPC3のプリンタドライバに要求することができる。   If it is determined in step S102 that the function requested by the user is not available, the user instructs the printer search tab 502 to use the integrated printer that can use the function that matches the user's request. The printer driver of the client PC 3 can be requested to display a search screen for searching for another logical printer on the server PC 1 that supports the driver.

クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ検索タブ502への指示(検索画面表示要求)を受け取ると、ステップS152において、プリンタ検索画面(図11)をクライアントPC3のディスプレイに表示する。このプリンタ検索画面を図11に示す。   When the printer driver of the client PC 3 receives an instruction (search screen display request) to the printer search tab 502, the printer search screen (FIG. 11) is displayed on the display of the client PC 3 in step S152. This printer search screen is shown in FIG.

図11は、図1に示したクライアントPC3のディスプレイに表示されるプリンタ検索画面の一例を示す模式図であり、利用者の要求する機能用件(検索条件)を入力するためのものである。   FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of a printer search screen displayed on the display of the client PC 3 shown in FIG. 1, and is for inputting a function requirement (search condition) requested by the user.

図10に示した印刷設定画面と図11に示すプリンタ検索画面は同じプロパティシート上に存在し、上部のタブ(印刷設定タブ501,プリンタ検索タブ502)で設定する画面を切り替えることができ、図10と同一のものには同一の符号を付してある。   The print setting screen shown in FIG. 10 and the printer search screen shown in FIG. 11 exist on the same property sheet, and the screen to be set can be switched on the upper tabs (print setting tab 501 and printer search tab 502). The same components as those in FIG.

以下、図8のフローチャートの説明に戻る。   Returning to the flowchart of FIG.

そして、ステップS103において、利用者が、図11に示したプリンタ検索画面内の601において、プリンタ検索条件を入力し、検索開始ボタン602を指示すると、クライアントPC3のプリンタドライバは、この検索要求に応じて、利用者により入力されたプリンタ検索条件を受け取り、ステップS153において、プリンタ検索処理を行う。クライアントPC3のプリンタドライバは、検索処理を開始すると、ActiveDirectoryサービスが動作しているサーバPC1に対して、検索要求を行う。ActiveDirectoryサービスは、共有されたプリンタに関する情報を内部のデータベース2に保持しているため、そのデータベースに対応する検索処理を行い、検索要求のあったクライアントPCのプリンタタドライバに検索結果を渡す。   In step S103, when the user inputs printer search conditions and designates the search start button 602 in the printer search screen 601 shown in FIG. 11, the printer driver of the client PC 3 responds to the search request. The printer search condition input by the user is received, and printer search processing is performed in step S153. When the printer driver of the client PC 3 starts the search process, the printer driver makes a search request to the server PC 1 in which the Active Directory service is operating. Since the Active Directory service stores information related to the shared printer in the internal database 2, the Active Directory service performs a search process corresponding to the database, and passes the search result to the printer driver of the client PC that requested the search.

そして、ステップS154において、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS153のプリンタ検索処理にて、ActiveDirectoryサービスから得られた検索結果を、ディスプレイに表示させる。このとき、クライアントPCのプリンタドライバは、検索条件に合致したプリンタが見つからなかった場合には、その旨をディスプレイに表示し、再検索を行うか否かを利用者に入力させる。一方、検索条件に合致したプリンタが見つかったと判断した場合には、合致したプリンタを図11に示したプリンタ検索画面の検索結果リスト603に表示する。   In step S154, the printer driver of the client PC 3 displays the search result obtained from the Active Directory service in the printer search process in step S153 on the display. At this time, if a printer that matches the search condition is not found, the printer driver of the client PC displays that fact on the display and prompts the user to determine whether or not to perform a search again. On the other hand, if it is determined that a printer that matches the search condition has been found, the matched printer is displayed in the search result list 603 of the printer search screen shown in FIG.

そして、利用者は、ステップS104において、利用者の要求する機能を持つプリンタが見つからなかったと判断し、再検索も希望しない場合には、ステップS106において、印刷設定タブ501を指示して印刷設定を実行する。また、フローチャートには示していないが、利用者が、再検索を希望する場合は、ステップS103に戻り、再度、検索条件を入力することができる。   In step S104, the user determines that a printer having the function requested by the user has not been found. If the user does not wish to search again, in step S106, the user instructs the print setting tab 501 to set print settings. Execute. Although not shown in the flowchart, if the user wishes to perform a re-search, the user can return to step S103 and input the search conditions again.

一方、ステップS104で、利用者が利用するプリンタが見つかったと判断した場合には、ステップS105において、図11に示したプリンタ検索画面の検索結果リスト603からプリンタを選択して「接続先変更」ボタン604を指示することによって、プリンタドライバに対して、接続するプリンタを一時的に変更する旨の要求を行うことができる。   On the other hand, if it is determined in step S104 that a printer to be used by the user has been found, in step S105, the printer is selected from the search result list 603 on the printer search screen shown in FIG. By instructing 604, the printer driver can be requested to temporarily change the printer to be connected.

この接続先変更の要求を受けたクライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS155の接続先の切り替え処理に移行する。このプリンタ切り替え処理を以下に図12のフローチャートを参照して詳細に説明する。   Upon receiving this connection destination change request, the printer driver of the client PC 3 proceeds to the connection destination switching processing in step S155. This printer switching process will be described in detail below with reference to the flowchart of FIG.

<プリンタ切り替え処理について>
図12は、本発明の情報処理装置における第2制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図8のステップS155のプリンタ切り替え処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。また、図中、S201〜S205は、クライアントPC3の各ステップに対応する。
<About printer switching processing>
FIG. 12 is a flowchart showing an example of the second control processing procedure in the information processing apparatus of the present invention, and corresponds to the printer switching processing in step S155 of FIG. Note that the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading a program stored in the HDD into the RAM for processing. In the figure, S201 to S205 correspond to the steps of the client PC 3.

上述したように、図8のステップS151にて、プリンタドライバの印刷設定画面の処理を開始した段階で、アプリンケーションは、論理プリンタ「プリンタA'」801の印刷設定情報801bのコピーをプリンタドライバに投入している。そして、クライアントPC3のプリンタドライバは、アプリケーションにより投入された印刷設定情報を印刷設定情報(プリンタA')802(図6,図7)としてメモリ領域1203(図7)に保持している。なお、ここで述べるプリンタの切り替え処理が無い場合においては、印刷設定画面(図10)にて利用者が設定した情報がこの領域に反映され、利用者が設定を終えて保存することを選択した場合に、この領域にある印刷設定情報がアプリケーションに返却され、印刷実行時に投入されることとなる。以下、プリンタの切り替え処理について説明する。   As described above, at the stage when the printer driver print setting screen process is started in step S151 in FIG. 8, the application uses the printer driver to copy the print setting information 801b of the logical printer “printer A ′” 801. It has been thrown. The printer driver of the client PC 3 holds the print setting information input by the application in the memory area 1203 (FIG. 7) as print setting information (printer A ′) 802 (FIGS. 6 and 7). When there is no printer switching processing described here, the information set by the user on the print setting screen (FIG. 10) is reflected in this area, and the user has selected to save after completing the setting. In this case, the print setting information in this area is returned to the application and input when printing is executed. The printer switching process will be described below.

まず、ステップS201において、クライアントPC3のプリンタドライバは、接続先のプリンタ情報ならびに印刷設定情報を一時的に格納するため、クライアントPC3のRAMからこれらの情報を格納するための領域を割り当てる。これが、図7の1204,1205に示す領域である。   First, in step S201, the printer driver of the client PC 3 allocates an area for storing the information from the RAM of the client PC 3 in order to temporarily store connection destination printer information and print setting information. This is the area indicated by 1204 and 1205 in FIG.

次に、ステップS202において、クライアントPC3のプリンタドライバは、一時的に接続するサーバPC1側プリンタのプリンタ情報811aを取得し、ステップS201にて確保したメモリ領域1204にプリンタ情報(プリンタB)803として保存する。なお、この領域1204に保存した情報803はクライアントPC3側では参照のみ行い、編集は行わない。   Next, in step S202, the printer driver of the client PC 3 acquires printer information 811a of the server PC 1 side printer that is temporarily connected, and saves it as printer information (printer B) 803 in the memory area 1204 secured in step S201. To do. The information 803 stored in this area 1204 is only referred to on the client PC 3 side, and is not edited.

次に、ステップS203において、クライアントPC3のプリンタドライバは、現在の印刷設定情報である印刷設定情報(プリンタA')802をコピーし、ステップS201にて確保した領域1205に印刷設定情報(プリンタB)804(図6,図7)として保存する。なお、この領域に格納した情報は後で編集されることとなる。   Next, in step S203, the printer driver of the client PC 3 copies the print setting information (printer A ′) 802, which is the current print setting information, and print setting information (printer B) in the area 1205 secured in step S201. Save as 804 (FIGS. 6 and 7). Information stored in this area will be edited later.

次に、ステップS204において、クライアントPC3のプリンタドライバは、サーバPC1側のプリンタから印刷設定情報811b(図6)を取得し、RAM内のワークエリアに保持し、ステップS203で格納した印刷設定情報804とのマージ処理を行う。このマージ処理において、クライアントPC3のプリンタドライバは、クライアントPC3側でなされた印刷設定については、新たにステップS202にて取得したプリンタ情報(プリンタB)803が含む能力情報が許す限りは(能力情報が「可」となっている機能に関しては)、それを保持させ、許されない場合は(能力情報が「不可」となっている機能に関しては)、サーバPC1側のプリンタから取得した印刷設定項目811b内の情報で上書きするように印刷設定情報804を編集し、さらに、該編集した印刷設定情報804で印刷設定情報(プリンタB)802を上書きするように制御する。   In step S204, the printer driver of the client PC 3 acquires the print setting information 811b (FIG. 6) from the printer on the server PC 1, stores it in the work area in the RAM, and stores the print setting information 804 stored in step S203. And merge process. In this merge process, the printer driver of the client PC 3 sets the print settings made on the client PC 3 side as long as the capability information included in the printer information (printer B) 803 newly acquired in step S202 allows (the capability information is If it is not permitted (for functions whose capability information is “impossible”), the print setting item 811b acquired from the printer on the server PC1 side is stored. The print setting information 804 is edited so as to be overwritten with the information, and the print setting information (printer B) 802 is overwritten with the edited print setting information 804.

なお、印刷設定情報の構成については、統合プリンタドライバをサポートするプリンタモデルであればほとんど差はないものの、拡張モジュールを利用する機種については拡張モジュールが個別に管理する領域が存在する。この領域は、印刷設定情報とは別に拡張モジュールが管理するものであり、領域の割りあて、設定、開放、並びに参照は、全て、この拡張モジュールが実行する。図7の領域1206がこの領域に該当する。なお、上記拡張設定情報(図6,図7の805)の扱いについては後述する拡張モジュールの詳細についての説明にて行うものとする。   The configuration of the print setting information is almost the same as long as it is a printer model that supports the integrated printer driver, but there is an area that is managed individually by the extension module for models that use the extension module. This area is managed by the extension module separately from the print setting information, and all the assignment, setting, release, and reference of the area are executed by this extension module. An area 1206 in FIG. 7 corresponds to this area. The handling of the extension setting information (805 in FIGS. 6 and 7) will be described in the details of the extension module described later.

また、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS204での印刷設定情報のマージ処理の際に、ステップS202にて取得したプリンタ情報(プリンタB)803を格納する領域1204の先頭メモリアドレス「AD0016」を図6の802aに示すように、印刷設定情報(プリンタA')802の「参照情報」に格納する。なお、この「参照情報」802aは、一時的なサーバPC1側プリンタへの接続以外では使われず、この処理の前にはヌルデータで初期化されているものとする。   In addition, the printer driver of the client PC 3 displays the head memory address “AD0016” of the area 1204 in which the printer information (printer B) 803 acquired in step S202 is stored in the print setting information merging process in step S204. 6 is stored in “reference information” of the print setting information (printer A ′) 802. The “reference information” 802a is not used except for a temporary connection to the printer on the server PC 1 side, and is initialized with null data before this processing.

次に、ステップS205において、クライアントPC3のプリンタドライバは、図10に示した印刷設定画面の表示に用いていたプリンタ情報についても、それまで参照していたプリンタ情報(プリンタA')801aの情報から、ステップS202にて取得,格納したプリンタ情報(プリンタB)803の情報(メモリ上の「AD0016」に配置される)に参照先を切り替え、該プリンタ情報(プリンタB)803により印刷設定画面を変更する。この結果、図10に示した印刷設定画面におけるユーザ設定の可否は変化する。   Next, in step S205, the printer driver of the client PC 3 also uses the printer information (printer A ′) 801a that has been referred to so far for the printer information used for displaying the print setting screen shown in FIG. , The reference destination is switched to the information of the printer information (printer B) 803 acquired and stored in step S202 (located in “AD0016” on the memory), and the print setting screen is changed by the printer information (printer B) 803 To do. As a result, whether or not user setting is possible on the print setting screen shown in FIG. 10 changes.

図10の例では、「カラー」ならびに「ホチキス止め」の設定について、プリンタ能力が不足しているためにユーザは設定できなかったが、ここでのプリンタ情報の参照先はプリンタ情報(プリンタB)803のものであるため、カラーもホチキス止めも利用可能となり、両方のリストは操作可能となる。但し、両面印刷については、利用不可能となってしまう(後述する図14参照)。   In the example of FIG. 10, the user cannot set the “color” and “stapling” settings because the printer capability is insufficient, but the reference destination of the printer information here is printer information (printer B). Since it is 803, both color and staples can be used, and both lists can be operated. However, double-sided printing cannot be used (see FIG. 14 described later).

即ち、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS202にて取得,格納したプリンタ情報(プリンタB)803が含む能力情報に応じて、印刷に関する詳細な設定503の各項目を有効化したり、無効化したりし、さらに、有効化された項目に関しては、ステップS204にマージ処理された印刷設定情報(プリンタB)802を反映させる。これにより、利用者が、印刷設定タブ501を指示して再度「印刷設定」のシートに切り替えて、印刷設定を行う場合は、ステップS204でマージした印刷設定情報がその操作対象となる。   That is, the printer driver of the client PC 3 validates or invalidates each item of the detailed setting 503 related to printing according to the capability information included in the printer information (printer B) 803 acquired and stored in step S202. Further, for the validated item, the print setting information (printer B) 802 merged in step S204 is reflected. As a result, when the user designates the print setting tab 501 and switches to the “print setting” sheet again to perform print setting, the print setting information merged in step S204 becomes the operation target.

そして、ステップS205の処理を終えると、図8のフローチャートに処理を戻す。   Then, when the process of step S205 is completed, the process returns to the flowchart of FIG.

以下、図8のフローチャートの説明に戻る。   Returning to the flowchart of FIG.

ステップS155の接続先の切り替え処理が終了し、利用者が印刷設定タブ501を指示して印刷設定画面の表示を要求すると、該要求に応じて、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS156において、利用者が要求した機能が有効となった印刷設定画面(図12のステップS205で更新済み)を表示することにより、利用者が要求した機能が利用可能なことを利用者に通知する。これにより、利用者は、ステップS106において、この印刷設定画面から一時的に切り替えたプリンタに対する印刷設定を実施することができる。   When the connection destination switching process in step S155 is completed and the user instructs the print setting tab 501 to request display of the print setting screen, the printer driver of the client PC 3 responds to the request in step S156. By displaying a print setting screen (updated in step S205 in FIG. 12) in which the function requested by the user is enabled, the user is notified that the function requested by the user can be used. As a result, the user can perform print settings for the printer temporarily switched from the print setting screen in step S106.

また、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS155のプリンタの切り替え処理を終えて印刷設定画面に戻った時点で、ステップS157の拡張機能設定処理に移行する。   When the printer driver of the client PC 3 returns to the print setting screen after completing the printer switching process in step S155, the printer driver of the client PC 3 proceeds to the extended function setting process in step S157.

<拡張機能の設定処理について>
上述したように、図8のステップS155で切り替えたプリンタが、プリンタに特化した機能を有する場合、サーバPC1側で拡張モジュールが構成されていれば、拡張機能の利用が可能となる。
<Extended function setting process>
As described above, when the printer switched in step S155 in FIG. 8 has a function specialized for the printer, if the expansion module is configured on the server PC 1 side, the expansion function can be used.

ここで、拡張モジュールの実際の役割について具体的に説明する。プリンタを機能拡張するためのものであるが、限られたプリンタモデルにしか導入されない特殊な機能であり、上述のディレクトリサービスの検索対象とならないような機能が対象となる。   Here, the actual role of the extension module will be specifically described. This function is intended to expand the functions of a printer, but is a special function that can be introduced only in a limited printer model, and is a function that does not become a search target of the above directory service.

拡張モジュールの実体は、関数を集めたライブラリであり、本実施形態のWindows(登録商標)の場合では、DLL(ダイナミックリンクライブラリ)がこれに該当する。この拡張モジュールは、プリンタドライバ本体とのみ情報をやり取りするため、拡張モジュールは決められたインタフェース関数を定義しなければならない。プリンタドライバは、印刷設定画面の表示時や、初期化、印刷実行といったタイミングにおいて、インタフェース関数群が定義されたライブラリが存在するかを確認し、拡張モジュール、そして拡張モジュールの提供する拡張機能の有無を判断する。   The entity of the extension module is a library of functions, and in the case of Windows (registered trademark) of this embodiment, DLL (dynamic link library) corresponds to this. Since this extension module exchanges information only with the printer driver main body, the extension module must define a predetermined interface function. The printer driver checks whether there is a library that defines the interface function group at the time of display of the print setting screen, initialization, print execution, etc., and whether there is an extension module and the extension function provided by the extension module Judging.

例として、排紙機能であるパンチ穴を開ける機能や、排紙の際に用紙を任意の設定に折る機能を併せ持った1つの拡張モジュールがあるとする。   As an example, it is assumed that there is one expansion module that has both a function of punching holes, which is a paper discharge function, and a function of folding paper to an arbitrary setting when paper is discharged.

この拡張モジュールは、1つのモジュールで複数の機能をサポートすることが可能である。拡張モジュールに必要な機能は、「拡張機能を設定するためのユーザ・インターフェースを提供する」ことと、「拡張機能に対応するプリンタコマンド等の発行を行う」ことの2つに分かれる。前者はプリンタドライバ本体のユーザ・インターフェースモジュール(印刷設定画面などの設定画面を提供する)と連携し、後者はグラフィックスモジュール(実際にプリンタコマンド発行や描画処理を行う)と連携する。   This extension module can support a plurality of functions in one module. The functions necessary for the extension module are divided into “providing a user interface for setting the extension function” and “issuing a printer command or the like corresponding to the extension function”. The former cooperates with a user interface module (providing a setting screen such as a print setting screen) of the printer driver main body, and the latter cooperates with a graphics module (actually issuing a printer command and drawing processing).

ユーザ・インターフェースモジュールとグラフィックスモジュールは、その間の情報のやり取りを印刷設定情報を用いて行うが、拡張モジュール用の印刷設定情報(図6,図7の拡張機能情報805)を規定し、管理することも拡張モジュールが行う。   The user interface module and the graphics module exchange information between them using the print setting information, but define and manage the print setting information for the expansion module (the extended function information 805 in FIGS. 6 and 7). That is also done by the extension module.

以下、図13のフローチャートを参照して、この拡張機能設定処理を詳細に説明する。   Hereinafter, the extended function setting process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

図13は、本発明の情報処理装置における第3制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図8のステップS157の拡張機能設定処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。また、図中、S401〜S405はクライアントPC3のプリンタドライバによるステップに対応し、S501〜S504はクライアントPC3の拡張モジュールによるステップに対応する。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of the third control processing procedure in the information processing apparatus of the present invention, and corresponds to the extended function setting processing in step S157 of FIG. Note that the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading and processing a program stored in the HDD into the RAM. In the figure, S401 to S405 correspond to steps by the printer driver of the client PC 3, and S501 to S504 correspond to steps by the extension module of the client PC 3.

まず、ステップS401において、クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ情報を参照する。ここで参照するプリンタ情報は、印刷設定情報(プリンタA')802の参照情報802aに参照するプリンタ情報を示すデータが格納されている場合(即ち、プリンタが切り替えられている場合)には、そのデータの示すプリンタ情報をクライアントPC3のプリンタドライバは参照し、参照情報に参照するプリンタ情報を示すデータが格納されていない場合には、レジストリ1201内のプリンタ情報(プリンタA')801aをクライアントPC3のプリンタドライバは参照する。図6に示した例では、参照情報802aに「AD0016」が格納されているので、クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ情報(プリンタB)803を参照する。そして、ここでプリンタ情報の「拡張モジュール」という設定項目803aをクライアントPC3のプリンタドライバは参照する。   First, in step S401, the printer driver of the client PC 3 refers to the printer information. If the printer information referred to here stores data indicating the printer information referred to in the reference information 802a of the print setting information (printer A ′) 802 (that is, the printer is switched), The printer driver of the client PC 3 refers to the printer information indicated by the data. If the data indicating the printer information to be referred to is not stored in the reference information, the printer information (printer A ′) 801a in the registry 1201 is stored in the client PC 3. Refer to the printer driver. In the example shown in FIG. 6, since “AD0016” is stored in the reference information 802a, the printer driver of the client PC 3 refers to the printer information (printer B) 803. Then, the printer driver of the client PC 3 refers to the setting item 803a “extended module” of the printer information.

そして、ステップS402において、クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ情報の「拡張モジュール」設定項目に拡張モジュールを示す情報が登録されているか否かを判定し、「拡張モジュール」設定項目に拡張モジュールを示す情報が登録されていないと判断した場合には、そのまま図8のフローチャートの処理に戻る。この場合、図8のステップS107において、利用者に拡張モジュールが利用不可能と判断される。   In step S402, the printer driver of the client PC 3 determines whether information indicating an extension module is registered in the “extension module” setting item of the printer information, and indicates the extension module in the “extension module” setting item. If it is determined that the information is not registered, the process directly returns to the process of the flowchart of FIG. In this case, in step S107 in FIG. 8, it is determined that the extension module cannot be used by the user.

一方、ステップS402で、クライアントPC3のプリンタドライバが、プリンタ情報の「拡張モジュール」設定項目に拡張モジュールを示す情報が登録されていると判断した場合には(図6の803aでは拡張モジュールを示す情報「M1」が登録されている)、ステップS403において、クライアントPC3のプリンタドライバは、印刷設定画面を通して、利用者に拡張機能が利用可能である旨を通知する。   On the other hand, if the printer driver of the client PC 3 determines in step S402 that information indicating an expansion module is registered in the “expansion module” setting item of the printer information (information indicating an expansion module in 803a in FIG. 6). In step S403, the printer driver of the client PC 3 notifies the user that the extended function is available through the print setting screen.

詳細には、クライアントPC3のプリンタドライバは、印刷設定画面の拡張機能ボタン1301を有効にすることによって、拡張機能が利用可能である旨を通知する。この拡張機能が利用可能となった印刷設定画面を図14に示す。   Specifically, the printer driver of the client PC 3 notifies that the extended function is available by enabling the extended function button 1301 on the print setting screen. FIG. 14 shows a print setting screen in which this extended function can be used.

図14は、拡張機能が利用可能となった印刷設定画面の一例を示す模式図である。   FIG. 14 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen on which the extended function can be used.

そして、利用者が拡張機能を利用するために拡張機能ボタン1301を押下した時点で、拡張モジュールが必要となるため、ステップS404において、クライアントPC3のプリンタドライバは、サーバPC1から対応する拡張モジュール(上述したDLL)をダウンロードし、クライアントPC3上で、プリンタドライバが格納されている場所(HDD)に格納する。   When the user presses the extended function button 1301 in order to use the extended function, an extended module is required. Therefore, in step S404, the printer driver of the client PC 3 receives the corresponding extended module (described above) from the server PC 1. Downloaded DLL) and is stored on the client PC 3 in a location (HDD) where the printer driver is stored.

そして、図8のステップS107において、利用者が拡張モジュール利用可能であることを判断し、ステップS108において、拡張機能ボタン1301を指示して拡張機能を利用する旨の要求を行うと、図13のステップS405において、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS404でダウンロードした拡張モジュールに対して、拡張設定画面の表示要求を行う(これにより、クライアントPC3上で拡張モジュールが起動される)。拡張設定画面の表示処理は拡張モジュールが行う。   Then, in step S107 of FIG. 8, it is determined that the user can use the extension module. In step S108, the user designates the extension function button 1301 and requests to use the extension function. In step S405, the printer driver of the client PC 3 issues an extension setting screen display request to the extension module downloaded in step S404 (this activates the extension module on the client PC 3). The extension module displays the extension setting screen.

なお、図8のステップS108で、利用者が拡張機能を利用しないと判断し、拡張設定画面の表示要求を行わない場合には、そのまま処理を図8のフローチャートに戻す。   If it is determined in step S108 in FIG. 8 that the user does not use the extended function and the extended setting screen display request is not made, the process returns to the flowchart in FIG.

また、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS405にて拡張設定画面の表示を拡張モジュールに依頼する際に、拡張モジュールに対して、現在、編集中である印刷設定情報を格納しているメモリ領域のアドレスを渡す。ここでは、図7の領域802の先頭アドレス「AD0000」がこれにあたる。   In addition, when the printer driver of the client PC 3 requests the extension module to display the extension setting screen in step S405, the printer driver of the client PC 3 stores the print setting information currently being edited to the extension module. Pass the address. Here, the head address “AD0000” of the area 802 in FIG. 7 corresponds to this.

クライアントPC3のプリンタドライバからの拡張設定画面表示要求を受けて、クライアントPC3の拡張モジュールは、ステップS501において、拡張設定用のメモリ領域を確保・初期化する。このメモリ領域は、図7の領域1206に相当する。なお、この領域1206は、拡張モジュールのみが操作・参照可能な領域であり、プリンタドライバからは操作・参照できない。   Upon receiving an extension setting screen display request from the printer driver of the client PC 3, the extension module of the client PC 3 secures and initializes an extension setting memory area in step S501. This memory area corresponds to the area 1206 in FIG. Note that this area 1206 is an area that can be operated / referenced only by the extension module and cannot be operated / referenced from the printer driver.

そして、クライアントPC3の拡張モジュールは、拡張設定保存用のメモリ領域1206の初期化を終えると、ステップS502において、実際にダイアログボックス(拡張設定用画面)を表示して、利用者の設定を促す。この拡張設定用画面を図15に示す。   Then, when the extension module of the client PC 3 finishes initializing the memory area 1206 for saving extension settings, in step S502, the extension module actually displays a dialog box (extended setting screen) to prompt the user to set. This extended setting screen is shown in FIG.

図15は、図1に示したクライアントPC3のディスプレイに表示される拡張設定用画面の一例を示す模式図である。   FIG. 15 is a schematic diagram showing an example of an extension setting screen displayed on the display of the client PC 3 shown in FIG.

そして、利用者が図8のステップS109において、拡張設定用画面の設定項目1401を操作し、「OK」ボタン1402を押下してこの画面を終了させ、拡張機能設定の完了を要求すると、この要求に応じて、クライアントPC3の拡張モジュールは、図13のステップS503において、利用者の設定内容を受け取り、図7のメモリ領域1206に拡張設定情報805として保存する。   Then, when the user operates the setting item 1401 on the extension setting screen in step S109 in FIG. 8 and presses the “OK” button 1402 to end this screen and requests completion of the extension function setting, this request is made. In response to this, the extension module of the client PC 3 receives the setting contents of the user in step S503 in FIG. 13 and stores them as extension setting information 805 in the memory area 1206 in FIG.

そして、印刷実行時に再度、メモリ領域1206に保存した設定内容(拡張設定情報805)を参照する必要があるため、クライアントPC3の拡張モジュールは、ステップS504において、拡張設定情報用のメモリ領域1206のアドレス「AD0048」をプリンタドライバから渡された印刷設定情報(プリンタA')802の「拡張設定」という項目に保存(図8の802b参照)する(印刷設定情報の変更処理)。   Then, since it is necessary to refer to the setting contents (extended setting information 805) stored in the memory area 1206 again at the time of printing, the extension module of the client PC 3 determines the address of the memory area 1206 for extended setting information in step S504. “AD0048” is stored in the item “extended settings” of the print setting information (printer A ′) 802 delivered from the printer driver (see 802 b in FIG. 8) (print setting information changing process).

そして、この印刷設定情報の変更が終了した時点で、クライアントPC3の拡張モジュールの設定用処理は終わり、制御をクライアントPC3のプリンタドライバに返す。そして、図8のフローチャートの処理に戻る。   When the change of the print setting information is completed, the extension module setting process of the client PC 3 is finished, and the control is returned to the printer driver of the client PC 3. And it returns to the process of the flowchart of FIG.

以下、図8のフローチャートの説明に戻る。   Returning to the flowchart of FIG.

ユーザにより印刷設定画面のOKボタン1302が指示されて、印刷設定が全て終了すると(印刷設定の完了が要求されると)、この要求に応じて、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS158において、印刷設定画面で設定された印刷設定情報を受け取り、印刷設定情報(プリンタA')802に上書き保存し、拡張設定情報用のメモリ領域1206へのアドレスを含んだ印刷設定情報(プリンタA')802の情報を、呼び出し元のアプリケーションに返却する。   When an OK button 1302 on the print setting screen is instructed by the user and all print settings are completed (when print setting completion is requested), the printer driver of the client PC 3 prints in step S158 in response to this request. The print setting information set on the setting screen is received, overwritten and saved in the print setting information (printer A ′) 802, and the print setting information (printer A ′) 802 including the address to the memory area 1206 for extended setting information is stored. Return information to the calling application.

そして、ステップS110において、利用者が図9に示したアプリケーションの印刷画面でOKボタン1903を指示して印刷実行を要求すると、この印刷実行要求に応じて、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS159において、印刷処理に移行する。   In step S110, when the user instructs the OK button 1903 on the print screen of the application shown in FIG. 9 to request print execution, the printer driver of the client PC 3 responds to the print execution request in step S159. The process proceeds to print processing.

<印刷処理について>
以下、図16のフローチャートを参照して、この印刷処理を詳細に説明する。
<About print processing>
Hereinafter, the printing process will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

図16は、本発明の情報処理装置における第4制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図8のステップS159の印刷処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。また、図中、S301〜S304はクライアントPC3のプリンタドライバによる各ステップに対応する。   FIG. 16 is a flowchart showing an example of a fourth control processing procedure in the information processing apparatus of the present invention, and corresponds to the printing processing in step S159 of FIG. Note that the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading and processing a program stored in the HDD into the RAM. In the figure, S301 to S304 correspond to the steps by the printer driver of the client PC 3.

利用者が印刷設定を終え、ユーザが印刷実行を開始すると、まず、クライアントPC3のプリンタドライバは、前のステップまでで設定を行った印刷設定情報である印刷設定情報(プリンタA')802の情報をアプリケーションから渡される。   When the user finishes print settings and the user starts print execution, first, the printer driver of the client PC 3 has information of print setting information (printer A ′) 802 which is print setting information set up to the previous step. Passed from the application.

ここでクライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ情報についても参照が可能であるが、通常は、通常のプリンタ情報(プリンタA')801を参照するようになっており、そのままでは、本実施形態のように、一時的にプリンタを切り替えた際に割り当ててあるプリンタ情報については参照することができない。   Here, the printer driver of the client PC 3 can also refer to the printer information, but normally, the printer driver refers to the normal printer information (printer A ′) 801, and as it is, as in the present embodiment. In addition, the printer information assigned when the printer is temporarily switched cannot be referred to.

そこで、ステップS301において、クライアントPC3のプリンタドライバは、アプリケーションから渡された印刷設定情報(プリンタA')802を確認する。この印刷設定情報(プリンタA')802に含まれる「参照情報」項目に802aは、サーバPC1側プリンタの参照用に一時的にメモリが割り当てられたケースでのみ有効なアドレス値が入っており、それ以外の場合はヌルデータが入っている。   In step S301, the printer driver of the client PC 3 confirms the print setting information (printer A ′) 802 transferred from the application. The “reference information” item 802a included in the print setting information (printer A ′) 802 contains an address value that is valid only in the case where memory is temporarily allocated for reference to the printer on the server PC 1 side. Otherwise, it contains null data.

ステップS302において、クライアントPC3のプリンタドライバは、この参照情報802aに有効なアドレス値が入っているか否かをチェックし、有効なアドレス値が入っていると判断した場合には、ステップS303において、クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタ情報の参照先を通常のプリンタ情報(プリンタA')801から一時的に割り当てられた参照情報802aに示すプリンタ情報(即ち、プリンタ情報(プリンタB)803)に切り替える。   In step S302, the printer driver of the client PC 3 checks whether or not this reference information 802a contains a valid address value. If it is determined that the valid address value is contained, in step S303, the client driver The printer driver of the PC 3 switches the reference destination of the printer information from the normal printer information (printer A ′) 801 to the printer information (that is, printer information (printer B) 803) shown in the reference information 802a temporarily assigned.

そして、ステップS304において、クライアントPC3のプリンタドライバは、印刷設定情報(プリンタA')802とプリンタ情報(プリンタB)803からプリンタに対するコマンド発行・描画といった印刷処理を行う。この場合に、主にプリンタ情報で参照されるのが接続先の情報であり、クライアントPC3のプリンタドライバは、一時的に変更された接続先に印刷ジョブを送信する。   In step S304, the printer driver of the client PC 3 performs print processing such as command issuance / drawing to the printer from the print setting information (printer A ′) 802 and the printer information (printer B) 803. In this case, the connection information is mainly referred to by the printer information, and the printer driver of the client PC 3 transmits the print job to the temporarily changed connection destination.

そして、ステップS304にて実際の出力処理を行う過程で、クライアントPC3のプリンタドライバは、プリンタドライバ自身の出力処理の最後に、拡張設定がなされている場合は、拡張モジュールに制御を渡し、拡張モジュールが拡張機能を用いた出力処理を実施する拡張機能利用処理を行う。   In the course of performing the actual output process in step S304, the printer driver of the client PC 3 passes control to the extension module if the extension setting is made at the end of the output process of the printer driver itself, and the extension module Performs an extended function use process that performs an output process using the extended function.

<拡張機能を用いた印刷処理について>
この拡張モジュールによる出力処理(拡張機能利用処理)の詳細について、図17のフローチャートを用いて説明する。
<Print processing using extended functions>
Details of output processing (extended function use processing) by the extension module will be described with reference to the flowchart of FIG.

図17は、本発明の情報処理装置における第5制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図16のステップS304の拡張機能利用処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、クライアントPC3のCPUがHDDに格納されるプログラムをRAMにロードして処理することにより実行される。また、図中、S601〜S605はクライアントPC3のプリンタドライバによる各ステップに対応し、S701〜S705はクライアントPC3の拡張モジュールによる各ステップに対応する。   FIG. 17 is a flowchart showing an example of a fifth control processing procedure in the information processing apparatus of the present invention, and corresponds to the extended function use processing in step S304 of FIG. Note that the processing of this flowchart is executed by the CPU of the client PC 3 loading and processing a program stored in the HDD into the RAM. In the figure, S601 to S605 correspond to each step by the printer driver of the client PC 3, and S701 to S705 correspond to each step by the extension module of the client PC 3.

図16のステップS304にて行われている出力処理の最後に、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS601において、印刷処理の開始の際に、アプリケーションから渡された印刷設定情報(プリンタA')802を参照する。この印刷設定情報(プリンタA')802に含まれる「拡張設定」項目802bには、拡張設定が成されたケースでのみ有効なアドレス値が入っており(これは拡張モジュールが図13のステップS504にて保存したものである)、それ以外の場合はヌルデータが入っている。   At the end of the output process performed in step S304 in FIG. 16, the printer driver of the client PC 3 prints print setting information (printer A ′) 802 passed from the application at the start of the print process in step S601. Refer to The “extended setting” item 802b included in the print setting information (printer A ′) 802 contains an address value that is valid only in the case where the extended setting has been made (this is because the extended module performs step S504 in FIG. 13). Otherwise, it contains null data.

ステップS602において、クライアントPC3のプリンタドライバは、この拡張情報に有効なアドレス値が入っているか否かで拡張設定情報が登録されているか否かをチェックし、有効なアドレス値が入っていない(即ち、拡張設定情報が登録されていない)と判断した場合には、そのままステップS605に処理を移行させる。   In step S602, the printer driver of the client PC 3 checks whether or not the extension setting information is registered based on whether or not the extension information contains a valid address value, and does not contain a valid address value (that is, If the extended setting information is not registered, the process proceeds to step S605.

一方、ステップS602で、クライアントPC3のプリンタドライバが、拡張情報802bに有効なアドレス値が入っている(即ち、拡張設定情報が登録されている)と判断した場合には、拡張機能を利用するものとし、ステップS603において、クライアントPC3のプリンタドライバは、印刷設定情報(プリンタA')802が格納されているメモリ領域1203を拡張モジュールに渡し、拡張機能による処理を要求する。   On the other hand, when the printer driver of the client PC 3 determines in step S602 that a valid address value is included in the extended information 802b (that is, the extended setting information is registered), the extended function is used. In step S603, the printer driver of the client PC 3 passes the memory area 1203 in which the print setting information (printer A ′) 802 is stored to the extension module, and requests processing by the extension function.

そして、クライアントPC3のプリンタドライバからの処理要求を受けたクライアントPC3の拡張モジュールは、ステップS701において、クライアントPC3のプリンタドライバから渡された印刷設定情報を参照する。この印刷設定情報の「拡張設定」の項目802bには、図13のステップS503にて拡張モジュール自身が保存した拡張設定情報へのメモリアドレス(AD0048)が記録されている。   Then, the extension module of the client PC 3 that has received the processing request from the printer driver of the client PC 3 refers to the print setting information passed from the printer driver of the client PC 3 in step S701. In the “extended setting” item 802b of the print setting information, the memory address (AD0048) to the extended setting information stored by the extension module itself in step S503 in FIG. 13 is recorded.

次に、クライアントPC3の拡張モジュールは、このメモリアドレスの示す拡張設定情報805を参照する。   Next, the extension module of the client PC 3 refers to the extension setting information 805 indicated by this memory address.

そして、ステップS703において、クライアントPC3の拡張モジュールは、ステップS702で参照した拡張設定情報803に基づいて、コマンド発行などの出力処理を行う。そして、出力処理が終わるとクライアントPC3の拡張モジュールは、制御をクライアントPC3のプリンタドライバに返す。   In step S703, the extension module of the client PC 3 performs output processing such as command issuance based on the extension setting information 803 referred to in step S702. When the output process ends, the extension module of the client PC 3 returns control to the printer driver of the client PC 3.

クライアントPC3のプリンタドライバは、クライアントPC3の拡張モジュールからの制御が帰り、最終的に印刷処理を終えた段階で、終了処理に移行する。まず、ステップS604において、クライアントPC3の拡張モジュールに対して、印刷終了の通知を行う。   The printer driver of the client PC 3 shifts to the end process when the control from the expansion module of the client PC 3 returns and finally the print process is finished. First, in step S604, a print end notification is sent to the extension module of the client PC 3.

クライアントPC3のプリンタドライバからの印刷終了通知を受けたクライアントPC3の拡張モジュールは、ステップS704において、自身が管理するメモリ領域1206の拡張設定情報805を削除し、メモリ領域1206を解放する。   Upon receiving the print end notification from the printer driver of the client PC 3, the extension module of the client PC 3 deletes the extension setting information 805 in the memory area 1206 managed by itself and releases the memory area 1206 in step S704.

そして、クライアントPC3の拡張モジュールは、印刷設定情報(プリンタA')802にも、拡張設定情報へのアドレス情報802bが残っているため、これも削除する。ここまでの処理を終えた時点で、クライアントPC3の拡張モジュールは、終了処理を終え、クライアントPC3のプリンタドライバ本体に制御を返す。   The extension module of the client PC 3 also deletes the address information 802b to the extension setting information from the print setting information (printer A ′) 802. When the processing so far is finished, the extension module of the client PC 3 finishes the end processing and returns control to the printer driver main body of the client PC 3.

すると、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS605において、不要になったクライアントPC3の拡張モジュール(上述のDLL)をクライアントPC3のHDDから削除する。この時点で、拡張モジュールを構成するファイルならびに拡張モジュールに関する情報はすべてクライアントPC3から削除されたこととなり、後続する接続先変更処理(図8のステップS160)と併せて、クライアントPC3を、印刷前の状態に戻すことができる。   Then, in step S605, the printer driver of the client PC 3 deletes the unnecessary extension module (the above DLL) of the client PC 3 from the HDD of the client PC 3. At this time, all the files constituting the extension module and the information related to the extension module are deleted from the client PC 3, and the client PC 3 is connected to the pre-printing process together with the subsequent connection destination change process (step S160 in FIG. 8). It can be returned to the state.

以下、図8のフローチャートの説明に戻る。   Returning to the flowchart of FIG.

印刷処理が終了して、アプリケーションから論理プリンタが開放される時点で、クライアントPC3のプリンタドライバは、ステップS160において、クライアントPC3のプリンタドライバ自身がメモリに確保した情報802〜805を削除し、該メモリ領域1202を全て開放することによって、一時的なプリンタの接続に関する情報を削除して、プリンタの接続先を元に戻し(プリンタ切り替え前と同じクライアント環境に戻す)、処理を終了する。   When the logical processing is released from the application after the printing process is completed, the printer driver of the client PC 3 deletes the information 802 to 805 secured in the memory by the printer driver of the client PC 3 in step S160, and the memory By releasing all the area 1202, information regarding temporary printer connection is deleted, the printer connection destination is restored (returned to the same client environment as before the printer switching), and the process is terminated.

以上示したように、クライアントPC3のCPUが、クライアントPC3にインストールされている統合プリンタドライバを実行し、レジストリに登録されている論理プリンタ情報を用いて印刷設定の入力を制御して印刷設定入力情報としてRAMに保持させる印刷設定入力処理,また、前記論理プリンタ情報,印刷設定入力情報を用いてプリントジョブを生成し、サーバPC1に送信する印刷実行処理,前記第1の論理プリンタ情報に紐付けられている論理プリンタ情報とは異なる第2の論理プリンタ情報をサーバPC1から取得し、前記印刷設定入力処理,前記印刷実行処理の際に用いる第1の論理プリンタ情報を前記印刷実行処理終了まで、前記第2の論理プリンタ情報に置き換えるプリンタ切り替え処理を行うことにより、クライアントPCにプリンタドライバを複数インストールすることなく、また、論理プリンタを複数登録することなく、複数のプリンタの固有の機能を含めて利用するができる。   As described above, the CPU of the client PC 3 executes the integrated printer driver installed in the client PC 3, controls the input of print settings using the logical printer information registered in the registry, and print setting input information. The print setting input process to be stored in the RAM, the logical printer information, the print execution process for generating a print job using the print setting input information, and transmitting the print job to the server PC1, and the first logical printer information. Second logical printer information different from the logical printer information being obtained is acquired from the server PC 1, and the first logical printer information used in the print setting input process and the print execution process is used until the end of the print execution process. By performing printer switching processing to replace with the second logical printer information, the client Without plurality install printer drivers on preparative PC, and without register multiple logical printers can utilizes, including specific functions of a plurality of printers.

従って、複数のプリンタドライバを追加する手間を省き、管理者の手間を軽減させることができる。特に、クライアントPCのユーザに管理者権限がない場合等には有効となる。また、プリンタ固有の設定に関する情報をサーバ装置に登録されている論理プリンタより一時的に取得することで、他のプリンタの固有設定を利用することが可能となる。よって、情報処理装置の構成を変更することなく、類似機能を有する複数のプリンタを使用することができ、管理上の理由等により、クライアントPCの構成を変更したくないというユーザや管理者の要望を満足することができる。   Therefore, the trouble of adding a plurality of printer drivers can be saved, and the trouble of the administrator can be reduced. This is particularly effective when the user of the client PC does not have administrator authority. Further, by temporarily acquiring information related to printer-specific settings from a logical printer registered in the server device, it is possible to use the unique settings of other printers. Therefore, it is possible to use a plurality of printers having similar functions without changing the configuration of the information processing apparatus, and the user or administrator desires not to change the configuration of the client PC for administrative reasons. Can be satisfied.

なお、以下の構成を追加してもよい。   The following configuration may be added.

プリンタ管理者が論理プリンタを追加し、公開(共有)する際に、プリンタの場所を示す情報を入力するようにする。例えば、「建物の名前:フロア:場所」といった書式で入力する。この情報は、ActiveDirectoryデータベース2に保存される。   When a printer administrator adds a logical printer and makes it public (shared), information indicating the location of the printer is input. For example, it is input in a format such as “building name: floor: place”. This information is stored in the Active Directory database 2.

そして、クライアントでプリンタを検索する場合(図4に示した通常の検索の場合も、図8のステップS153に示した一時的に切り替えるプリンタの検索の場合も含む)、「検索条件に合致した、通常使うプリンタの最も近くにあるプリンタに自動的に接続する」というオプションの有無を利用者に設定させて検索処理に移行する。   When the client searches for a printer (including the normal search shown in FIG. 4 and the search for the temporarily switched printer shown in step S153 of FIG. 8), “the search condition is met. Let the user set the presence or absence of the option “automatically connect to the printer closest to the default printer” and move to search processing.

そして、検索終了後、プリンタドライバは、検索結果で得られた各プリンタの場所を示す情報から、通常利用するプリンタの近くにあるプリンタを抽出し、利用者に通知した上で、そのプリンタに自動的に(利用者の選択操作なく)接続して印刷実行を行うように構成してもよい。   After the search is completed, the printer driver extracts a printer near the printer to be used normally from the information indicating the location of each printer obtained from the search result, notifies the user, and automatically sends the printer to the printer. In other words, it may be configured to connect and perform printing (without a user's selection operation).

また、プリンタドライバが選択する構成でなくとも、プリンタドライバが、検索結果を、各プリンタの場所を示す情報とともに、利用者に通知し、利用者の選択の判断材料を提供し、選択を容易にするように構成してもよい。   Even if the configuration is not selected by the printer driver, the printer driver notifies the user of the search result together with information indicating the location of each printer, provides the user's selection judgment material, and facilitates the selection. You may comprise.

上記実施形態内に示した各変形例の全て又はいずれかを組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   The present invention includes all configurations obtained by combining all or any one of the modifications shown in the embodiment.

さらに、上記実施形態内で示した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   Furthermore, it is needless to say that the configuration and contents of various data shown in the above embodiment are not limited to this, and are configured with various configurations and contents according to applications and purposes.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

以下、図18に示すメモリマップを参照して本発明に係る情報処理装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。   The configuration of a data processing program that can be read by the information processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図18は、本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating a memory map of a recording medium (storage medium) that stores various data processing programs readable by the information processing apparatus according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記録媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not specifically shown, information for managing a program group stored in the recording medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、インストールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, when a program or data to be installed is compressed, a program to be decompressed may be stored.

本実施形態における図8,図12,図13,図16,図17に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   The functions shown in FIGS. 8, 12, 13, 16, and 17 in this embodiment may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a recording medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external recording medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium recording software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the recording medium in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, A silicon disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

さらに、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading a program represented by software for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. It becomes possible.

上記実施形態では、プリンタドライバを他の周辺機器(例えばスキャナ)のデバイスドライバと置き換えることにより、1つのデバイスドライバで、他の周辺機器(例えばスキャナ)を固有の機能を含めて使用可能にする用途にも適用できる。   In the above-described embodiment, the printer driver is replaced with a device driver of another peripheral device (for example, a scanner) so that the other peripheral device (for example, the scanner) can be used with a unique function by using one device driver. It can also be applied to.

即ち、類似機能を有する複数の周辺機器の基本機能を制御するための共通のデバイスドライバと前記各周辺機器の機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の周辺機器登録情報とを記憶保持して入力されるジョブに応じて前記各周辺機器の動作を制御するサーバ装置に対して、ジョブを送信可能となるように前記デバイスドライバがインストールされ且つ前記いずれかの周辺機器登録情報に紐付けられた第1の周辺機器登録情報が登録された情報処理装置において、前記情報処理装置にインストールされたデバイスドライバプログラムを用いて、一時的に利用したい周辺機器を選択し、前記サーバ装置から前記選択された一時的に利用したい周辺機器に紐付けられた第2の周辺機器登録情報を取得して、情報処理装置に登録されている第1の周辺機器登録情報を前記取得した第2の周辺機器登録情報に一時的に置き換えて、周辺機器の動作設定の入力制御,周辺機器を使用するためのプリントジョブの生成及び送信制御を行う制御手段を有することを特徴とする情報処理装置を構成することができる。   That is, a common device driver for controlling basic functions of a plurality of peripheral devices having similar functions and peripheral device registration information for each printer including function information and print setting information of each peripheral device are stored and held. The device driver is installed so that the job can be transmitted to the server device that controls the operation of each peripheral device according to the input job, and is associated with one of the peripheral device registration information. In the information processing device in which the first peripheral device registration information is registered, the device driver program installed in the information processing device is used to select a peripheral device to be temporarily used and the server device selects the selected peripheral device. The second peripheral device registration information associated with the peripheral device to be temporarily used is acquired and registered in the information processing device. The first peripheral device registration information is temporarily replaced with the acquired second peripheral device registration information, and peripheral device operation setting input control, print job generation and transmission control for using the peripheral device are performed. It is possible to configure an information processing apparatus characterized by having a control means for performing.

これにより、クライアントとしての情報処理装置に類似機能を有する複数の周辺機器のデバイスドライバがインストールされていなくても(1つの周辺機器のデバイスドライバしかインストールされていなくても)、情報処理装置から前記類似機能を有する複数の周辺機器の固有の機能を含めて利用可能となる。   As a result, even if the device drivers of a plurality of peripheral devices having similar functions are not installed in the information processing device as a client (even if only the device driver of one peripheral device is installed), the information processing device It can be used including the unique functions of a plurality of peripheral devices having similar functions.

従って、類似機能を有する複数の周辺機器のデバイスドライバを追加する手間を省き、管理者の手間を軽減させることができる。また、周辺機器固有の設定に関する情報をサーバ装置に登録されている周辺機器登録情報より一時的に取得することで、他の周辺機器の固有設定を利用することが可能となる。   Therefore, the trouble of adding device drivers for a plurality of peripheral devices having similar functions can be saved, and the trouble of the administrator can be reduced. Further, by temporarily acquiring information related to settings unique to the peripheral device from the peripheral device registration information registered in the server device, it is possible to use the unique settings of other peripheral devices.

よって、情報処理装置の構成を変更することなく、類似機能を有する複数の周辺機器を使用することができ、管理上の理由等により、クライアントPCの構成を変更したくないというユーザや管理者の要望を満足することができる等の効果を奏する。   Accordingly, a plurality of peripheral devices having similar functions can be used without changing the configuration of the information processing apparatus, and a user or administrator who does not want to change the configuration of the client PC for management reasons or the like. There are effects such as being able to satisfy the request.

本発明の一実施形態を示す情報処理装置を適用可能なネットワーク印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a network printing system to which an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is applicable. 図1に示したサーバPCならびにクライアントPCのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the server PC and client PC which were shown in FIG. 図1に示したようなサーバ/クライアントで構成されるネットワークにおける印刷処理の流れを説明するデータフローである。FIG. 2 is a data flow for explaining a flow of print processing in a network composed of a server / client as shown in FIG. 1. FIG. クライアントPCからのプリンタ検索と論理プリンタへの接続手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a printer search from a client PC and a connection procedure to a logical printer. クライアントPCのディスプレイに表示される検索設定画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the search setting screen displayed on the display of client PC. 本発明の情報処理装置におけるプリンタ関連情報のメモリ格納状態の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the memory storage state of the printer relevant information in the information processing apparatus of this invention. 本発明の情報処理装置におけるプリンタ関連情報のメモリ格納状態の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the memory storage state of the printer relevant information in the information processing apparatus of this invention. 本発明の情報処理装置における第1制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 1st control processing procedure in the information processing apparatus of this invention. 図1に示したクライアントPCのディスプレイに表示されるアプリケーションの印刷画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the printing screen of the application displayed on the display of client PC shown in FIG. 図1に示したクライアントPCのディスプレイに表示される印刷設定画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the print setting screen displayed on the display of client PC shown in FIG. 図1に示したクライアントPCのディスプレイに表示されるプリンタ検索画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the printer search screen displayed on the display of client PC shown in FIG. 本発明の情報処理装置における第2制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd control processing procedure in the information processing apparatus of this invention. 本発明の情報処理装置における第3制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 3rd control processing procedure in the information processing apparatus of this invention. 拡張機能が利用可能となった印刷設定画面の一例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a print setting screen on which an extended function can be used. 図1に示したクライアントPCのディスプレイに表示される拡張設定用画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen for an expansion setting displayed on the display of client PC shown in FIG. 本発明の情報処理装置における第4制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 4th control processing procedure in the information processing apparatus of this invention. 本発明の情報処理装置における第5制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 5th control processing procedure in the information processing apparatus of this invention. 本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the recording medium (storage medium) which stores the various data processing program which can be read by the information processing apparatus which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバPC
2 データベース
3〜5 クライアントPC
6,7 プリンタ
10 ネットワーク
1 Server PC
2 Database 3-5 Client PC
6,7 Printer 10 Network

Claims (13)

類似機能を有する複数のプリンタの基本機能を制御するための共通のプリンタドライバプログラムと前記各プリンタの機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の論理プリンタ情報とを記憶保持して入力されるプリンタジョブに応じて前記各プリンタへの印刷処理を制御するサーバ装置に対して、印刷ジョブを送信可能となるように前記プリンタドライバがインストールされ且つ前記いずれかの論理プリンタ情報に紐付けられた第1の論理プリンタ情報が登録された情報処理装置において、
前記情報処理装置にインストールされたプリンタドライバプログラムを用いて、一時的に利用したいプリンタを選択し、前記サーバ装置から前記選択された一時的に利用したいプリンタに紐付けられた第2の論理プリンタ情報を取得して、前記第1の論理プリンタ情報を前記取得した第2の論理プリンタ情報に一時的に置き換えて、印刷設定の入力制御,プリントジョブの生成及び送信制御を行う制御手段を有することを特徴とする情報処理装置。
A common printer driver program for controlling basic functions of a plurality of printers having similar functions and logical printer information for each printer including function information and print setting information for each printer are stored and input. The printer driver is installed so that the print job can be transmitted to the server device that controls the printing process to each printer in accordance with the printer job, and is associated with one of the logical printer information. In an information processing apparatus in which one logical printer information is registered,
Second logical printer information associated with the selected printer to be temporarily used from the server device by selecting a printer to be temporarily used by using a printer driver program installed in the information processing apparatus And a control means for temporarily replacing the first logical printer information with the acquired second logical printer information, and performing print setting input control, print job generation and transmission control. A characteristic information processing apparatus.
類似機能を有する複数のプリンタの基本機能を制御するための共通のプリンタドライバプログラムと前記各プリンタの機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の論理プリンタ情報とを記憶保持して入力されるプリンタジョブに応じて前記各プリンタへの印刷処理を制御するサーバ装置に対して、印刷ジョブを送信可能な情報処理装置において、
前記プリンタドライバプログラムと前記サーバ装置に保持される前記いずれかの論理プリンタ情報に紐付けられた第1の論理プリンタ情報とを記憶する第1の記憶手段と、
前記プリンタドライバプログラムを前記第1の記憶手段から読み出して、印刷設定入力処理,印刷実行処理,プリンタ切り替え処理を実行する制御手段とを有し、
前記印刷設定入力処理は、前記第1の記憶手段から前記第1の論理プリンタ情報を読み出し、該読み出した第1の論理プリンタ情報を用いて印刷設定の入力を制御して印刷設定入力情報として第2の記憶手段に保持させるものであり、
前記印刷実行処理は、前記第1の記憶手段から前記第1の論理プリンタ情報を読み出し、また、前記第2の記憶手段に保持された印刷設定入力情報を読み出し、該読み出した第1の論理プリンタ情報,印刷設定入力情報を用いてプリントジョブを生成して前記サーバ装置に送信するものであり、
前記プリンタ切り替え処理は、前記第1の論理プリンタ情報に紐付けられている論理プリンタ情報とは異なる第2の論理プリンタ情報を前記サーバ装置から取得し、前記印刷設定入力処理,前記印刷実行処理の際に用いる第1の論理プリンタ情報を前記印刷実行処理終了まで、前記第2の論理プリンタ情報に置き換えることを特徴とする情報処理装置。
A common printer driver program for controlling basic functions of a plurality of printers having similar functions and logical printer information for each printer including function information and print setting information for each printer are stored and input. In an information processing apparatus capable of transmitting a print job to a server apparatus that controls print processing to each printer according to a printer job,
First storage means for storing the printer driver program and first logical printer information associated with any one of the logical printer information held in the server device;
Control means for reading the printer driver program from the first storage means and executing print setting input processing, print execution processing, and printer switching processing;
In the print setting input process, the first logical printer information is read from the first storage means, and the print setting input information is controlled by using the read first logical printer information as print setting input information. 2 is stored in the storage means,
In the print execution process, the first logical printer information is read from the first storage unit, the print setting input information held in the second storage unit is read, and the read first logical printer is read. Information and print setting input information to generate a print job and send it to the server device,
In the printer switching process, second logical printer information different from the logical printer information associated with the first logical printer information is acquired from the server device, and the print setting input process and the print execution process are performed. An information processing apparatus that replaces the first logical printer information used at the time with the second logical printer information until the end of the print execution process.
前記印刷設定入力処理は、前記置き換えた第2の論理プリンタ情報に基づいて、前記第2の記憶手段に保持される印刷設定入力情報を編集することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the print setting input process edits the print setting input information held in the second storage unit based on the replaced second logical printer information. . 前記印刷設定入力処理は、前記置き換えた第2の論理プリンタ情報に含まれる機能情報に基づいて、有効な設定項目については、前記印刷設定入力情報を編集せず、無効な設定項目については、前記印刷設定入力情報を前記第2の論理プリンタ情報に含まれる印刷設定情報で上書きすることを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。   The print setting input process does not edit the print setting input information for valid setting items based on the function information included in the replaced second logical printer information, and 4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the print setting input information is overwritten with the print setting information included in the second logical printer information. 前記制御手段は、前記いずれかのプリンタが選択されその利用が指示された際に、前記プリンタ切り替え処理の実行を開始することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit starts execution of the printer switching process when any one of the printers is selected and the use of the printer is instructed. 前記いずれかのプリンタの選択と利用の指示は、前記印刷設定入力処理内で提供される印刷設定入力画面から行うことを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。   4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein an instruction to select and use one of the printers is performed from a print setting input screen provided in the print setting input process. 前記印刷設定入力処理は、前記プリンタ切り替え処理が実行された際には、該プリンタ切り替え処理により置き換えられた第2の論理プリンタ情報に応じて、入力可能な印刷設定項目を変更制御することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の情報処理装置。   In the print setting input process, when the printer switching process is executed, the print setting items that can be input are changed and controlled according to the second logical printer information replaced by the printer switching process. The information processing apparatus according to any one of claims 2 to 4. 前記サーバ装置は、前記いずれかのプリンタのみが備える拡張機能を制御する拡張モジュールプログラムを記憶保持するものであり、
前記制御手段は、前記置き換えた第2の論理プリンタ情報に対応するプリンタが拡張機能を備える場合には、前記サーバ装置より前記拡張モジュールプログラムを取得し、前記印刷実行処理内で実行することを特徴とする請求項2〜7記載の情報処理装置。
The server device stores and holds an extension module program for controlling an extension function included in only one of the printers,
When the printer corresponding to the replaced second logical printer information has an extension function, the control unit acquires the extension module program from the server device and executes the extension module program in the print execution process. The information processing apparatus according to claim 2.
前記制御手段は、前記置き換えた第2の論理プリンタ情報内の機能情報に基づいて、前記置き換えた第2の論理プリンタ情報に対応するプリンタが拡張機能を備えるか否かを判定することを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。   The control means determines, based on function information in the replaced second logical printer information, whether or not a printer corresponding to the replaced second logical printer information has an extended function. The information processing apparatus according to claim 8. 類似機能を有する複数のプリンタの基本機能を制御するための共通のプリンタドライバプログラムと前記各プリンタの機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の論理プリンタ情報とを記憶保持して入力されるプリンタジョブに応じて前記各プリンタへの印刷処理を制御するサーバ装置に対して、印刷ジョブを送信可能となるように前記プリンタドライバがインストールされ且つ前記いずれかの論理プリンタ情報に紐付けられた第1の論理プリンタ情報が登録された情報処理装置の印刷制御方法において、
前記情報処理装置にインストールされたプリンタドライバプログラムを用いて、一時的に利用したいプリンタを選択し、前記サーバ装置から前記選択された一時的に利用したいプリンタに紐付けられた第2の論理プリンタ情報を取得して、前記第1の論理プリンタ情報を前記取得した第2の論理プリンタ情報に一時的に置き換えて、印刷設定の入力制御,プリントジョブの生成及び送信制御を行うステップを有することを特徴とする印刷制御方法。
A common printer driver program for controlling basic functions of a plurality of printers having similar functions and logical printer information for each printer including function information and print setting information for each printer are stored and input. The printer driver is installed so that the print job can be transmitted to the server device that controls the printing process to each printer in accordance with the printer job, and is associated with one of the logical printer information. In a printing control method for an information processing apparatus in which one logical printer information is registered,
Second logical printer information associated with the selected printer to be temporarily used from the server device by selecting a printer to be temporarily used by using a printer driver program installed in the information processing apparatus , And temporarily replacing the first logical printer information with the acquired second logical printer information, and performing print setting input control, print job generation, and transmission control. A printing control method.
類似機能を有する複数のプリンタの基本機能を制御するための共通のプリンタドライバプログラムと前記各プリンタの機能情報および印刷設定情報を含む前記各プリンタ毎の論理プリンタ情報とを記憶保持して入力されるプリンタジョブに応じて前記各プリンタへの印刷処理を制御するサーバ装置に対して、印刷ジョブを送信可能な情報処理装置であって、且つ、前記サーバ装置に保持される前記いずれかの論理プリンタ情報に紐付けられた第1の論理プリンタ情報とを記憶する第1の記憶手段を有する情報処理装置における印刷制御方法において、
前記第1の記憶手段から前記第1の論理プリンタ情報を読み出し、該読み出した第1の論理プリンタ情報を用いて印刷設定の入力を制御して印刷設定入力情報として第2の記憶手段に保持させる前記プリンタドライバに基づいて実行される印刷設定入力ステップと、
前記第1の記憶手段から前記第1の論理プリンタ情報を読み出し、また、前記第2の記憶手段に保持された印刷設定入力情報を読み出し、該読み出した第1の論理プリンタ情報,印刷設定入力情報を用いてプリントジョブを生成して前記サーバ装置に送信する前記プリンタドライバに基づいて実行される印刷実行ステップと、
前記第1の論理プリンタ情報に紐付けられている論理プリンタ情報とは異なる第2の論理プリンタ情報を前記サーバ装置から取得し、前記印刷設定入力ステップ,前記印刷実行ステップ実行時に用いる第1の論理プリンタ情報を前記印刷実行処理終了まで、前記第2の論理プリンタ情報に置き換える前記プリンタドライバに基づいて実行されるプリンタ切り替えステップと、
を有することを特徴とする印刷制御方法。
A common printer driver program for controlling basic functions of a plurality of printers having similar functions and logical printer information for each printer including function information and print setting information for each printer are stored and input. Any one of the logical printer information that is an information processing apparatus capable of transmitting a print job to a server apparatus that controls printing processing to each of the printers according to a printer job, and that is held in the server apparatus In the printing control method in the information processing apparatus having the first storage means for storing the first logical printer information linked to
The first logical printer information is read from the first storage means, and the input of print settings is controlled using the read first logical printer information to be held in the second storage means as print setting input information. A print setting input step executed based on the printer driver;
The first logical printer information is read from the first storage means, the print setting input information held in the second storage means is read, and the read first logical printer information and print setting input information are read. A print execution step executed based on the printer driver for generating a print job using the printer driver and transmitting the print job to the server device;
First logical printer information different from the logical printer information associated with the first logical printer information is acquired from the server device, and the first logic used when the print setting input step and the print execution step are executed. A printer switching step executed based on the printer driver replacing the printer information with the second logical printer information until the end of the print execution process;
A printing control method characterized by comprising:
請求項10又は11に記載された印刷制御方法を実行するためのプリンタドライバプログラム。   A printer driver program for executing the printing control method according to claim 10. 請求項10又は11に記載された印刷制御方法を実行するためのプリンタドライバプログラムをコンピュータが読み取り可能に記憶した記録媒体。   A recording medium storing a printer driver program for executing the printing control method according to claim 10 in a computer-readable manner.
JP2004345769A 2004-11-30 2004-11-30 Information processing apparatus, print control method, printer driver program, and recording medium Expired - Fee Related JP4623461B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345769A JP4623461B2 (en) 2004-11-30 2004-11-30 Information processing apparatus, print control method, printer driver program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345769A JP4623461B2 (en) 2004-11-30 2004-11-30 Information processing apparatus, print control method, printer driver program, and recording medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006155289A true JP2006155289A (en) 2006-06-15
JP2006155289A5 JP2006155289A5 (en) 2007-11-29
JP4623461B2 JP4623461B2 (en) 2011-02-02

Family

ID=36633509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004345769A Expired - Fee Related JP4623461B2 (en) 2004-11-30 2004-11-30 Information processing apparatus, print control method, printer driver program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4623461B2 (en)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134884A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Oki Data Corp Image forming system
JP2008269485A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Canon Inc Information processor and information processing method
JP2009059365A (en) * 2007-08-29 2009-03-19 Ricoh Co Ltd Data processing system, computer-readable data storage medium and method
JP2009223576A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Information-processing device, information-processing method, and program
JP2010086313A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Canon Inc Device driver installer and installation method
JP2011076226A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Canon Inc Information processing apparatus and method of the same
JP2011133994A (en) * 2009-12-22 2011-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Print controller, printing system and program
JP2012027843A (en) * 2010-07-27 2012-02-09 Brother Ind Ltd Universal driver and device control method
JP2012198674A (en) * 2011-03-18 2012-10-18 Ricoh Co Ltd Printer driver, information processor, and recording medium
JP2013058151A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Canon Inc Print system, printer, print server, and method for printer and print server
US8520225B2 (en) 2009-03-06 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Print driver localization support from printing device to support multiple user profiles
US8526020B2 (en) 2009-03-06 2013-09-03 Ricoh Company, Ltd. Paper size support for a print system
JP2013186759A (en) * 2012-03-08 2013-09-19 Oki Data Corp Printing system
JP2017191399A (en) * 2016-04-12 2017-10-19 コニカミノルタ株式会社 Information processing apparatus and program
EP3255545A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Control method
JP2018077903A (en) * 2018-01-18 2018-05-17 ブラザー工業株式会社 Server, printer and computer program for server
JP2018112873A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 コニカミノルタ株式会社 Control device, control method and printer driver program
JP2019144766A (en) * 2018-02-19 2019-08-29 キヤノン株式会社 Print control device, control method, and program
CN110851149A (en) * 2019-10-11 2020-02-28 杭州珐珞斯科技有限公司 Method and system for installing cloud printing driver and computer equipment
JP2020135626A (en) * 2019-02-22 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 Terminal device and computer program for terminal device
CN111913671A (en) * 2019-05-08 2020-11-10 佳能株式会社 Information processing apparatus, image forming apparatus, control method, and storage medium
JP2021124791A (en) * 2020-01-31 2021-08-30 キヤノン株式会社 Information processing device, control method for printing device and information processing device, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225754A (en) * 1999-02-08 2000-08-15 Fuji Xerox Co Ltd Parameter processing apparatus and printing system
JP2002091732A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Minolta Co Ltd Recording medium, method and system for controlling printer
JP2004151816A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Konica Minolta Holdings Inc Host device
JP2004265061A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Canon Inc Program installing method, device and system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225754A (en) * 1999-02-08 2000-08-15 Fuji Xerox Co Ltd Parameter processing apparatus and printing system
JP2002091732A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Minolta Co Ltd Recording medium, method and system for controlling printer
JP2004151816A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Konica Minolta Holdings Inc Host device
JP2004265061A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Canon Inc Program installing method, device and system

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134884A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Oki Data Corp Image forming system
JP2008269485A (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Canon Inc Information processor and information processing method
JP2009059365A (en) * 2007-08-29 2009-03-19 Ricoh Co Ltd Data processing system, computer-readable data storage medium and method
JP2009223576A (en) * 2008-03-14 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Information-processing device, information-processing method, and program
JP2010086313A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Canon Inc Device driver installer and installation method
US8520225B2 (en) 2009-03-06 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Print driver localization support from printing device to support multiple user profiles
US8526020B2 (en) 2009-03-06 2013-09-03 Ricoh Company, Ltd. Paper size support for a print system
JP2011076226A (en) * 2009-09-29 2011-04-14 Canon Inc Information processing apparatus and method of the same
JP2011133994A (en) * 2009-12-22 2011-07-07 Fuji Xerox Co Ltd Print controller, printing system and program
JP2012027843A (en) * 2010-07-27 2012-02-09 Brother Ind Ltd Universal driver and device control method
JP2012198674A (en) * 2011-03-18 2012-10-18 Ricoh Co Ltd Printer driver, information processor, and recording medium
JP2013058151A (en) * 2011-09-09 2013-03-28 Canon Inc Print system, printer, print server, and method for printer and print server
JP2013186759A (en) * 2012-03-08 2013-09-19 Oki Data Corp Printing system
JP2017191399A (en) * 2016-04-12 2017-10-19 コニカミノルタ株式会社 Information processing apparatus and program
EP3255545A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Control method
US10437531B2 (en) 2016-06-06 2019-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Control method of information processing device controlling first application program, second application program, and third application program
JP2018112873A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 コニカミノルタ株式会社 Control device, control method and printer driver program
JP2018077903A (en) * 2018-01-18 2018-05-17 ブラザー工業株式会社 Server, printer and computer program for server
JP7112206B2 (en) 2018-02-19 2022-08-03 キヤノン株式会社 PRINT CONTROL DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP2019144766A (en) * 2018-02-19 2019-08-29 キヤノン株式会社 Print control device, control method, and program
US11567720B2 (en) 2018-02-19 2023-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP2020135626A (en) * 2019-02-22 2020-08-31 ブラザー工業株式会社 Terminal device and computer program for terminal device
JP7207002B2 (en) 2019-02-22 2023-01-18 ブラザー工業株式会社 TERMINAL DEVICE AND COMPUTER PROGRAM FOR TERMINAL DEVICE
CN111913671A (en) * 2019-05-08 2020-11-10 佳能株式会社 Information processing apparatus, image forming apparatus, control method, and storage medium
JP2020184228A (en) * 2019-05-08 2020-11-12 キヤノン株式会社 Image formation device, control method, and program thereof
JP7353793B2 (en) 2019-05-08 2023-10-02 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, control method, and its program
CN110851149A (en) * 2019-10-11 2020-02-28 杭州珐珞斯科技有限公司 Method and system for installing cloud printing driver and computer equipment
CN110851149B (en) * 2019-10-11 2024-04-23 杭州珐珞斯科技有限公司 Cloud printing driver installation method, system and computer equipment
JP2021124791A (en) * 2020-01-31 2021-08-30 キヤノン株式会社 Information processing device, control method for printing device and information processing device, and program
JP7433940B2 (en) 2020-01-31 2024-02-20 キヤノン株式会社 Information processing device, printing device, control method and program for the information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4623461B2 (en) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4623461B2 (en) Information processing apparatus, print control method, printer driver program, and recording medium
JP4863450B2 (en) Information processing apparatus for customizing device driver program and device driver program customization method
US7853946B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
US6965958B1 (en) Searching for printers over a network using intermediate print data
US20030084132A1 (en) Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program
US20020030851A1 (en) Information processing apparatus, distributed printing controlling method, storing medium and program
US8649030B2 (en) Controlling an information processing apparatus on which a plurality of printer drivers are installed
JP5293035B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, program, and recording medium
JP2007317088A (en) Information processor, print control method, program, and computer readable storage medium
US9135528B2 (en) Information processing apparatus, job processing method in information processing apparatus, and storage medium
KR20080050558A (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2003162394A (en) Printing control device and printing control method
JP2020004158A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
JP2005235173A (en) Information processing system, information processing method, and device driver
JP3774684B2 (en) Information processing apparatus, printer setting method of information processing apparatus, program, and recording medium
US20110214120A1 (en) Installer and method of installing printer driver
JP4867184B2 (en) Processing mode designation information conversion program and processing mode designation information conversion method
JP2005258924A (en) Information processing apparatus, control method therefor, and image forming system
JP3858783B2 (en) Network printer and data sharing printing system
JP4336555B2 (en) Data processing device
JP2011164713A (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2009205694A (en) Information processing apparatus, method, and device driver
JP4100895B2 (en) Network system, information processing apparatus, method, and control program
WO2021131981A1 (en) Information processing device, control method, and program
JP3963873B2 (en) Server apparatus, printer deletion method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4623461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141112

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees