JP2006154390A - Lens driving device, and imaging apparatus - Google Patents
Lens driving device, and imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006154390A JP2006154390A JP2004345800A JP2004345800A JP2006154390A JP 2006154390 A JP2006154390 A JP 2006154390A JP 2004345800 A JP2004345800 A JP 2004345800A JP 2004345800 A JP2004345800 A JP 2004345800A JP 2006154390 A JP2006154390 A JP 2006154390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- actuator
- driving device
- lens driving
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レンズを駆動するためのレンズ駆動装置、及び撮像装置に関する。また、本発明は、特に電気エネルギーを機械エネルギーに変換する材料を利用したレンズ駆動装置、及び撮像装置に関する。 The present invention relates to a lens driving device and an imaging device for driving a lens. The present invention also relates to a lens driving device and an imaging device that use a material that converts electrical energy into mechanical energy.
近年、デジタルカメラ等の光学装置の小型化が進行し、光学装置のレンズ駆動装置等に利用されるアクチュエータも小型化が進んでいる。光学装置が小型化すると、部品点数の増加、駆動力伝達機構の複雑化の点から、従来用いられるような小型モータ等を利用することが困難となる。そこで、アクチュエータとして電気エネルギーを機械エネルギーに変換する材料、例えば電歪ポリマを利用したレンズ駆動装置が開発されている(例えば、特許文献1)。 In recent years, miniaturization of optical devices such as digital cameras has progressed, and actuators used for lens driving devices of optical devices have also been miniaturized. When the optical device is downsized, it becomes difficult to use a small motor or the like that has been conventionally used from the viewpoint of an increase in the number of parts and a complicated driving force transmission mechanism. Therefore, a lens driving device using a material that converts electrical energy into mechanical energy, for example, an electrostrictive polymer, has been developed as an actuator (for example, Patent Document 1).
ここで、電歪ポリマとは、ポリマ膜の両面に例えばカーボンブラック等で電極が形成されたものである。電歪ポリマの電極に電圧が印加されると、電極同士がクーロン力によって引き合うことで、電歪ポリマは平面的に伸びる。電圧の印加を止めれば、電歪ポリマは元の形状に戻る。
電歪ポリマに印加される電圧は、数百V〜数千Vに及ぶため、特許文献1に記載されたアクチュエータは、光学装置が小型化した場合、アクチュエータ間の空隙を確保できないことから絶縁性が劣るという問題があった。
また、アクチュエータ間に付勢部材が配置されているため、レンズユニットの位置は、アクチュエータの伸びと、付勢部材との釣り合いによって定まり、位置の正確な制御が困難であるという問題があった。
Since the voltage applied to the electrostrictive polymer ranges from several hundred V to several thousand V, the actuator described in Patent Document 1 is insulative because the gap between the actuators cannot be secured when the optical device is downsized. There was a problem that was inferior.
Further, since the urging member is disposed between the actuators, the position of the lens unit is determined by the balance between the extension of the actuator and the urging member, and it is difficult to accurately control the position.
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、絶縁性の優れたレンズ駆動装置及び、これを用いた撮像装置を提供することを目的とする。
また、本発明はレンズブロックの位置の制御が容易なレンズ駆動装置及び、これを用いた撮像装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a lens driving device having excellent insulation and an imaging device using the lens driving device.
Another object of the present invention is to provide a lens driving device that easily controls the position of the lens block and an imaging device using the lens driving device.
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るレンズ駆動装置は、
鏡筒と、
レンズを保持し、前記鏡筒内をガイドに沿って当該レンズの光軸方向に移動するレンズブロックと、
前記鏡筒の内壁に一端を、前記レンズブロックに他端を固定されたアクチュエータと、を備えるレンズ駆動装置であって、
前記アクチュエータの少なくとも一つは、印加された電圧に応じて伸縮し、当該伸縮動作により前記レンズブロックに前記レンズの光軸方向への移動を付与するように固定されており、前記レンズブロックを介して前記アクチュエータに、その伸縮方向へテンションを付与する部材を更に備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a lens driving device according to the first aspect of the present invention provides:
A lens barrel,
A lens block that holds the lens and moves along the guide in the optical axis direction of the lens;
An actuator having one end fixed to the inner wall of the lens barrel and the other end fixed to the lens block;
At least one of the actuators is expanded and contracted according to an applied voltage, and is fixed so as to give the lens block movement in the optical axis direction by the expansion and contraction operation. The actuator is further provided with a member that applies tension in the extending and contracting direction.
前記アクチュエータは、前記レンズの光軸方向に対して斜めに延在するようにしてもよい。 The actuator may extend obliquely with respect to the optical axis direction of the lens.
前記アクチュエータは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換するポリマ材料であってもよい。 The actuator may be a polymer material that converts electrical energy into mechanical energy.
前記アクチュエータは、ポリマ膜の両面に電極が形成された電歪ポリマであってもよい。 The actuator may be an electrostrictive polymer in which electrodes are formed on both sides of a polymer film.
前記アクチュエータは、形状記憶合金であってもよい。 The actuator may be a shape memory alloy.
前記アクチュエータは、コイル状であってもよい。 The actuator may be coiled.
前記ガイドは、柱状であってもよい。 The guide may be columnar.
前記ガイドは、前記鏡筒の内壁に溝状に形成されていてもよい。 The guide may be formed in a groove shape on the inner wall of the barrel.
前記レンズブロックの位置は、少なくとも一つの前記アクチュエータに印加される電圧と、前記アクチュエータに付与されるテンションと、を調節することにより制御されてもよい。 The position of the lens block may be controlled by adjusting a voltage applied to at least one of the actuators and a tension applied to the actuators.
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係るレンズ駆動装置は、
鏡筒と、
レンズを保持し、前記鏡筒内をガイドに沿って当該レンズの光軸方向に移動するレンズブロックと、
前記鏡筒の内壁に一端を、前記レンズブロックに他端を固定された複数のアクチュエータと、を備えるレンズ駆動装置であって、
前記アクチュエータは、印加された電圧に応じて伸縮し、当該伸縮動作により前記レンズブロックに前記レンズの光軸方向への駆動力を付与し、かつその伸縮方向へ相互にテンションを付与するように固定されており、
前記アクチュエータに印加される電圧と、前記アクチュエータに付与されるテンションと、を調節することにより前記レンズブロックの位置を制御することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a lens driving device according to the second aspect of the present invention provides:
A lens barrel,
A lens block that holds the lens and moves along the guide in the optical axis direction of the lens;
A plurality of actuators having one end fixed to the inner wall of the lens barrel and the other end fixed to the lens block;
The actuator expands and contracts according to the applied voltage, and applies a driving force in the optical axis direction of the lens to the lens block by the expanding and contracting operation, and is fixed so as to apply tension to each other in the extending and contracting direction. Has been
The position of the lens block is controlled by adjusting a voltage applied to the actuator and a tension applied to the actuator.
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る撮像装置は、
第1の観点又は第2の観点に係るレンズ駆動装置と、
前記レンズ駆動装置が設置される基板と、
前記基板上に配置された撮像素子と、を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to a third aspect of the present invention provides:
A lens driving device according to the first aspect or the second aspect;
A substrate on which the lens driving device is installed;
And an image pickup device disposed on the substrate.
本発明によれば、絶縁性の優れたレンズ駆動装置及び、これを用いた撮像装置を提供することができる。
また、本発明によれば、レンズブロックの位置の制御が容易なレンズ駆動装置及び、これを用いた撮像装置を提供することができる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the lens drive device excellent in insulation and an imaging device using the same can be provided.
Further, according to the present invention, it is possible to provide a lens driving device that can easily control the position of the lens block, and an imaging device using the lens driving device.
本発明の実施の形態に係るレンズ駆動装置と、レンズ駆動装置を備える撮像装置を図を用いて説明する。 A lens driving device according to an embodiment of the present invention and an imaging device including the lens driving device will be described with reference to the drawings.
本発明の実施の形態に係る撮像装置20を図1及び図2に示す。図2は撮像装置20の平面図である。図1は、図2の一点鎖線A−A’における断面図である。図1及び図2に示すように、撮像装置20は、レンズ駆動装置10と、撮像素子23と、基板24と、を備える。
An
レンズ駆動装置10は、図1に示すように、上部アクチュエータ11と、下部アクチュエータ12、レンズブロック13と、レンズ14と、ガイド15と、鏡筒16と、制御部17と、を備える。
As shown in FIG. 1, the
上部アクチュエータ11は、電圧の印加により伸縮する電歪ポリマから構成される。上部アクチュエータ11は、一端を鏡筒16の内壁に、他端をレンズブロック13の上側の端部に、伸縮動作によりレンズブロック13にレンズ14の光軸方向への移動力を付与するようにレンズ14の光軸方向に対して斜めに延在して固定されている。上部アクチュエータ11は、図示するように、伸縮した際、レンズ14の光軸方向の成分を有するように、鏡筒16の径方向、すなわちレンズ14の光軸方向に対して斜めに延在して固定されていることから、その周囲に十分な空隙を備える。上部アクチュエータ11の電極には、図示しない電源が接続されている。また、上部アクチュエータ11は、図1に示す矢印Ya方向のテンションが付与された状態で固定されている。上部アクチュエータ11に印加される電圧は、制御部17によって制御されている。
The
ここで、上部アクチュエータ11に用いられる電歪ポリマとは、図4(a)に示すように、例えばシリコン樹脂、アクリルフォーム等から形成されたポリマ膜51の対向する面に、それぞれカーボンブラック、金等の電極52が形成されたものである。この電歪ポリマ50の対向する面に形成された電極52に、電圧が印加されると、図4(b)に示すように、電極52間がクーロン力で引き合う。このように電極52間に押されるように圧縮されることによって、ポリマ膜51の厚みが薄くなり、電歪ポリマ50は、平面的に伸びる。換言すれば、電歪ポリマは電気エネルギーを機械エネルギーに変換する。
Here, the electrostrictive polymer used for the
上述したような上部アクチュエータ11に印加する電圧を、初期状態の電圧V0からV1に変化させると、非線形ではあるが電圧に応じて、例えば図2に示すように、上部アクチュエータ11は伸長する。この上部アクチュエータ11の伸長に伴って、下部アクチュエータ12が収縮することから、レンズブロック13は下に移動し、レンズ14と撮像素子23との距離を短くすることができる。
When the voltage applied to the
下部アクチュエータ12は、弾性部材から構成される。下部アクチュエータ12は、本実施の形態では、上部アクチュエータ11と同様に電歪ポリマから構成されているが、上部アクチュエータ11と異なり電源は接続されていない。下部アクチュエータ12は、上部アクチュエータ11と同様に伸縮した際、光軸方向の成分を有するよう、一端を鏡筒16の内壁に、他の一端をレンズブロック13下側の端部に固定されている。つまり、下部アクチュエータ12は、レンズ14の光軸方向に対して斜めに延在して固定されている。また、下部アクチュエータ12は、上部アクチュエータ11にテンションを付与するように、図1に示す矢印Yb方向にテンションを付与された状態で固定されている。
The
このように、上部アクチュエータ11と下部アクチュエータ12とは、所定の位置で釣り合っており、この状態から上部アクチュエータ11に電圧が印加され、上部アクチュエータ11が電圧に応じて伸縮すると、両者が釣り合う位置も変わり、レンズブロック13は上下(レンズ14の光軸方向)に移動する。
Thus, the
レンズブロック13は、円筒状の形状であり、その内側にレンズ14を保持する。レンズブロック13は、上面及び下面に開口部を備え、この開口部を介してレンズ14が露出する。また、レンズブロック13の外側の上下の端には、それぞれ上部アクチュエータ11及び下部アクチュエータ12の一端が固定されている。また、レンズブロック13には、ガイド15がレンズ14の光軸方向に貫くように配置されている。上部アクチュエータ11及び下部アクチュエータ12の伸縮と、このガイド15によってレンズブロック13は光軸方向に上下に移動する。
The
ガイド15は、柱状であり、レンズ14の光軸方向にレンズブロック13を貫いて配置されている。ガイド15の一端は、鏡筒16の内壁に、他の一端は基板24に固定されている。図2に示すように上部アクチュエータ11は、電圧の印加によってレンズ14の光軸方向に対してやや斜めに伸長する。ガイド15は、この上部アクチュエータ11の伸長を、レンズ14の光軸方向に導き、レンズブロック13を下に移動させるよう補助する。なお、ガイド15は、図示するように柱状に限られず、鏡筒16内に溝状に形成することもできる。この場合、レンズブロック13に、溝状のガイドに対応した部分を形成し、溝をスライドするようにして移動させる。
The
鏡筒16は、円筒状の形状であり、レンズ14が露出する開口部を備え、基板24上に配置される。鏡筒16の内側には、上部アクチュエータ11と下部アクチュエータ12の一端とが固定される。また、鏡筒16の内壁にはガイド15がレンズ14の光軸方向に形成される。
The
制御部17は、マイコン(Micro Computer)から構成され、上部アクチュエータ11に印加する電圧の制御を行う。
The
基板24上には、レンズ駆動装置10及び撮像素子23が配置される。撮像素子23は、一般的なCCD(Charge Coupled Device)から構成される。
On the
上述した構成をとることで、上部アクチュエータ11は、図1に示すようにレンズブロック13と鏡筒16とに、伸縮した際、光軸方向の成分を有するように、筒16の径方向に固定されていることから、上部アクチュエータ11の周囲に十分な空隙を確保することができる。従って、上部アクチュエータ11は、レンズ駆動装置10及び撮像装置20を構成する他の部材から、十分離間させることができ、上部アクチュエータ11に数百〜数千Vの電圧が印加された場合であっても、優れた絶縁性を得ることができる。
By adopting the above-described configuration, the
また、上部アクチュエータ11に印加する電圧を電圧V1に変化させると、上部アクチュエータ11は、予め、下部アクチュエータ12によって図1に示す矢印Ya方向にテンションが付与されているため、このテンション方向に伸長し、図2に示す状態となる。この際、下部アクチュエータ12は、予め図1に示す矢印Yb方向にテンションが付与されているため、上部アクチュエータ11の伸長に従って、矢印Ybとは反対の方向に収縮する。
Further, when the voltage applied to the
一方、上部アクチュエータ11への電圧の印加をV0に戻せば、電極間がクーロン力によって引き合うことが止まるため、上部アクチュエータ11は、元の形状に戻り、これに伴って下部アクチュエータ12は伸長する。従って、レンズブロック13は上に移動し、図1に示す初期の位置に戻る。
On the other hand, if the voltage application to the
このように、上部アクチュエータ11と、下部アクチュエータ12の伸縮によってレンズブロック13を移動させることができる。従って、予め下部アクチュエータ12によって上部アクチュエータ11に付与されるテンションと、上部アクチュエータ11に印加する電圧を調節することによって、レンズブロック13の位置を容易に制御することができる。
Thus, the
本発明は上述した実施の形態に限られず、様々な修正及び応用が可能である。
例えば、上述した実施の形態では、上部アクチュエータ11のみにV0とV1の2段階で電圧を印加する場合を例に挙げて説明したが、これに限られず、上部アクチュエータ11に多段階に電圧を印加することも可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible.
For example, in the above-described embodiment, the case where the voltage is applied to only the
また、上部アクチュエータ11にのみでなく、下部アクチュエータ12にも電源を接続し、電圧に応じて伸縮させることで、さらに多段階にレンズブロック13を移動させることが可能である。この場合、例えば図5に示すように、レンズブロックの位置P0に応じ、上部アクチュエータ11に印加する電圧V10と、下部アクチュエータ12に印加する電圧V20を、予め実験的に得ておく。同様にレンズブロック13の位置P1、P2等に対応した電圧も、予め実験的に得ておく。制御部17は、この情報を元に、上部アクチュエータ11及び下部アクチュエータ12に印加する電圧の制御を行う。この構成を採ると、レンズブロック13の位置を詳細に制御することができる。
Further, it is possible to move the
また、上述した実施の形態では、上部アクチュエータ11として電歪ポリマを利用した場合を例に挙げて説明したが、これに限られず形状記憶合金を利用することも可能である。この場合、形状記憶合金は、電圧の印加に応じて伸縮し、例えばコイル状に形成されている。
In the embodiment described above, the case where an electrostrictive polymer is used as the
また、上述した実施の形態では、上部アクチュエータ11と下部アクチュエータ12とが、同じ電歪ポリマから構成される場合を例に挙げて説明したが、上部アクチュエータ11と下部アクチュエータ12とは別の材質から構成されてもよい。
In the above-described embodiment, the case where the
10 レンズ駆動装置
11 上部アクチュエータ
12 下部アクチュエータ
13 レンズブロック
14 レンズ
15 ガイド
16 鏡筒
17 制御部
20 撮像装置
23 撮像素子
24 基板
DESCRIPTION OF
Claims (11)
レンズを保持し、前記鏡筒内をガイドに沿って当該レンズの光軸方向に移動するレンズブロックと、前記鏡筒の内壁に一端を、前記レンズブロックに他端を固定されたアクチュエータと、を備えるレンズ駆動装置であって、
前記アクチュエータは、印加された電圧に応じて伸縮し、当該伸縮動作により前記レンズブロックに前記レンズの光軸方向への移動力を付与するように固定されており、前記レンズブロックを介して前記レンズ駆動装置は、前記アクチュエータに、その伸縮方向へテンションを付与する部材を更に備えることを特徴とするレンズ駆動装置。 A lens barrel,
A lens block that holds the lens and moves along the guide in the optical axis direction of the lens; and an actuator having one end fixed to the inner wall of the lens barrel and the other end fixed to the lens block. A lens driving device comprising:
The actuator is fixed so as to expand and contract in accordance with an applied voltage, and to apply a moving force in the optical axis direction of the lens to the lens block by the expansion and contraction operation, and the lens via the lens block The drive device further includes a member that applies tension to the actuator in a direction in which the actuator extends and contracts.
レンズを保持し、前記鏡筒内をガイドに沿って当該レンズの光軸方向に移動するレンズブロックと、
前記鏡筒の内壁に一端を、前記レンズブロックに他端を固定された複数のアクチュエータと、を備えるレンズ駆動装置であって、
前記アクチュエータは、それぞれ印加された電圧に応じて伸縮し、当該伸縮動作により前記レンズブロックに前記レンズの光軸方向の移動力を付与し、かつその伸縮方向へ相互にテンションを付与するように固定されており、
前記アクチュエータに印加される電圧と、前記アクチュエータに付与されるテンションと、を調節することにより前記レンズブロックの位置を制御することを特徴とするレンズ駆動装置。 A lens barrel,
A lens block that holds the lens and moves along the guide in the optical axis direction of the lens;
A plurality of actuators having one end fixed to the inner wall of the lens barrel and the other end fixed to the lens block;
The actuator expands and contracts in accordance with each applied voltage, and applies a moving force in the optical axis direction of the lens to the lens block by the expanding and contracting operation, and is fixed so as to apply tension to each other in the extending and contracting direction. Has been
A lens driving device that controls the position of the lens block by adjusting a voltage applied to the actuator and a tension applied to the actuator.
前記レンズ駆動装置が設置される基板と、
前記基板上に配置された撮像素子と、を備えることを特徴とする撮像装置。
A lens driving device according to claim 1;
A substrate on which the lens driving device is installed;
An image pickup device comprising: an image pickup element disposed on the substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004345800A JP2006154390A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Lens driving device, and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004345800A JP2006154390A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Lens driving device, and imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006154390A true JP2006154390A (en) | 2006-06-15 |
Family
ID=36632778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004345800A Pending JP2006154390A (en) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | Lens driving device, and imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006154390A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009122605A (en) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Konica Minolta Opto Inc | Drive unit using shape memory alloy |
JP2009157320A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Kantatsu Co Ltd | Imaging lens unit |
WO2009096205A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Konica Minolta Opto, Inc. | Actuator mechanism |
JP2010048924A (en) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Kantatsu Co Ltd | Imaging lens unit |
JP2012521566A (en) * | 2009-03-18 | 2012-09-13 | バイヤー・マテリアルサイエンス・アーゲー | Wafer level optical system |
JP2013107205A (en) * | 2013-03-14 | 2013-06-06 | Seiko Epson Corp | Robot arm, and robot arm device |
KR20190023700A (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-08 | 엘지이노텍 주식회사 | Driving device and flying device |
WO2020241147A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Optical unit and imaging device |
CN112817161A (en) * | 2021-01-07 | 2021-05-18 | 南京航空航天大学 | Optical image stabilization device based on piezoelectric stack and control system thereof |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60217319A (en) * | 1984-04-12 | 1985-10-30 | Canon Inc | Lens moving device using electrostrictive material |
JPH08129212A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Canon Inc | Camera |
JPH09127398A (en) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Kyocera Corp | Lens driving mechanism |
JP2003199365A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrostrictive polymer actuator and manufacturing method therefor |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004345800A patent/JP2006154390A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60217319A (en) * | 1984-04-12 | 1985-10-30 | Canon Inc | Lens moving device using electrostrictive material |
JPH08129212A (en) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Canon Inc | Camera |
JPH09127398A (en) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Kyocera Corp | Lens driving mechanism |
JP2003199365A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Electrostrictive polymer actuator and manufacturing method therefor |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009122605A (en) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Konica Minolta Opto Inc | Drive unit using shape memory alloy |
JP2009157320A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Kantatsu Co Ltd | Imaging lens unit |
WO2009096205A1 (en) * | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Konica Minolta Opto, Inc. | Actuator mechanism |
JP5521553B2 (en) * | 2008-01-29 | 2014-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | Actuator mechanism |
JP2010048924A (en) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Kantatsu Co Ltd | Imaging lens unit |
JP2012521566A (en) * | 2009-03-18 | 2012-09-13 | バイヤー・マテリアルサイエンス・アーゲー | Wafer level optical system |
JP2013107205A (en) * | 2013-03-14 | 2013-06-06 | Seiko Epson Corp | Robot arm, and robot arm device |
KR20190023700A (en) * | 2017-08-30 | 2019-03-08 | 엘지이노텍 주식회사 | Driving device and flying device |
KR102422322B1 (en) * | 2017-08-30 | 2022-07-18 | 엘지이노텍 주식회사 | Driving device and flying device |
WO2020241147A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Optical unit and imaging device |
US20220214558A1 (en) * | 2019-05-31 | 2022-07-07 | Sony Semiconductor Solutions Corporation | Optical unit and imaging device |
CN112817161A (en) * | 2021-01-07 | 2021-05-18 | 南京航空航天大学 | Optical image stabilization device based on piezoelectric stack and control system thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101361783B1 (en) | Lens driving unit and camera module comprising the same | |
CN103180239B (en) | Based on the micro electronmechanical lens actuation system of piezoelectricity | |
KR20100105547A (en) | Shape memory alloy actuation apparatus | |
US8040623B2 (en) | Compact auto focus lens module with piezoelectric actuator | |
JP6155460B2 (en) | Drive member, linear drive device, camera device, and electronic device | |
US7428114B2 (en) | Variable focal length lens system | |
JP2006209136A (en) | Varifocal mirror and camera module applying the same | |
JP2006246656A (en) | Actuator, focusing device, and image pickup unit | |
WO2014203529A1 (en) | Vibration-type actuator, interchangeable lens, image pickup apparatus, and automatic stage | |
JP2006154390A (en) | Lens driving device, and imaging apparatus | |
JP2006141133A (en) | Drive device | |
JP2006050856A (en) | Actuator, optical apparatus using the actuator and manufacturing method for the actuator | |
JP2006098600A (en) | Camera module and personal digital assistant equipped with camera module | |
KR101124871B1 (en) | Piezoelectric movement of a lens | |
JP2007316569A (en) | Imaging unit and imaging apparatus | |
JP2008197220A (en) | Lens barrel driving device | |
US20110096423A1 (en) | Piezoelectric actuator, lens barrel and optical device | |
CN113348394B (en) | Shape memory driven linear actuator and optical system having the same | |
JP4924347B2 (en) | Moving mechanism, imaging unit, and imaging apparatus | |
JP2007181261A (en) | Drive unit and camera module | |
JP2009296794A (en) | Inertia-driven actuator | |
JP4910589B2 (en) | Imaging unit and imaging apparatus | |
JP2006098595A (en) | Camera module and personal digital assistant equipped therewith | |
JP2006276741A (en) | Optical module and photographing device equipped therewith | |
CN114326005A (en) | MEMS actuation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101207 |