JP2006146527A - Ticket-related code issuing system - Google Patents

Ticket-related code issuing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006146527A
JP2006146527A JP2004335292A JP2004335292A JP2006146527A JP 2006146527 A JP2006146527 A JP 2006146527A JP 2004335292 A JP2004335292 A JP 2004335292A JP 2004335292 A JP2004335292 A JP 2004335292A JP 2006146527 A JP2006146527 A JP 2006146527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
code
user terminal
information
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004335292A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiko Shigemori
景子 重森
Hideki Yamazaki
秀城 山嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004335292A priority Critical patent/JP2006146527A/en
Publication of JP2006146527A publication Critical patent/JP2006146527A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a ticket-related code issuing system that makes it possible to purchase tickets through voice inputs without the need to make confirmation using the display of a user terminal such as a cell phone and press buttons for input. <P>SOLUTION: Communication is made between the user terminal 10 and a service delivery server 20 via a voice communication network 40 and by means of voice information. According to the voice from the user terminal 10 the service delivery server 20 specifies information about the ticket requested, and converts the ticket information specified according to this into two-dimensional codes for transmission to the user terminal 10 via a data communication network 50. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯電話機等の利用者の端末を利用して、チケットを発行するためのシステムに関する。   The present invention relates to a system for issuing a ticket using a terminal of a user such as a mobile phone.

従来より、携帯電話用のWebサービスとして、チケットの発行をすることが行われている。   Conventionally, tickets are issued as a mobile phone Web service.

しかしながら、上記従来の技術では、チケットを購入する際、利用者は、携帯電話機のボタン操作やテンキーによる日本語入力を行わなければならず、慣れていない者にとっては、困難である。さらに、入力項目が多かったり、入力方法がわかりづらかったり、ページ数(ステップ数)が多い場合は、より困難になる。また、暗い、画面を見づらい状況、ボタンが押しにくい状況では、操作ミスが生じる場合などがある。   However, in the above-described conventional technology, when purchasing a ticket, the user has to perform a button operation of a mobile phone or input Japanese using a numeric keypad, which is difficult for those who are not used to it. Furthermore, it becomes more difficult when there are many input items, it is difficult to understand the input method, or the number of pages (number of steps) is large. In addition, an operation error may occur in a dark situation where it is difficult to see the screen or a button is difficult to press.

そこで、本発明は、携帯電話機等の利用者端末のディスプレイによる確認とボタン入力を行わずに、音声入力によりチケットの購入を行うことが可能なチケット関連コード発行システムを提供することを課題とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a ticket-related code issuing system capable of purchasing a ticket by voice input without performing confirmation and button input on a display of a user terminal such as a mobile phone. .

上記課題を解決するため、本発明では、チケット関連コード発行システムを、音声入力可能であると共に二次元コードを表示可能な携帯端末である利用者端末と、当該利用者端末からの音声情報に基づいて、チケットに関する情報を記録したチケット関連コードとして二次元コードを発行するサーバコンピュータであるサービス提供サーバからなり、前記サービス提供サーバは、前記利用者端末から受信した音声に対して音声認識を行う音声認識手段と、前記音声認識の結果得られる識別データに基づいて、チケット情報を検索する検索手段と、前記検索されたチケット情報を二次元コードに変換するコード生成手段と、変換した二次元コードを前記利用者端末に返信するコード返信手段を有する構成としたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, in the present invention, a ticket-related code issuing system is based on a user terminal that is a portable terminal capable of inputting voice and displaying a two-dimensional code, and voice information from the user terminal. A service providing server that is a server computer that issues a two-dimensional code as a ticket-related code in which information related to the ticket is recorded. The service providing server performs voice recognition on the voice received from the user terminal. Recognizing means, search means for searching for ticket information based on identification data obtained as a result of the speech recognition, code generating means for converting the searched ticket information into a two-dimensional code, and the converted two-dimensional code It is characterized by having a code reply means for replying to the user terminal.

本発明によれば、携帯電話機等の利用者端末からサービス提供サーバに、チケット発行に必要な情報を音声信号として送信し、サービス提供サーバは、受信した音声信号を識別データに変換した後、検索してチケット情報を抽出し、このチケット情報を二次元コードに変換し、この二次元コードをチケット関連コードとして利用者端末に返信するようにしたので、携帯電話機等の利用者端末のディスプレイによる確認とボタン入力を行わずに、音声入力によりチケット受取りのためのチケット関連コードの発行を行うことが可能となるという効果を奏する。   According to the present invention, information necessary for issuing a ticket is transmitted as a voice signal from a user terminal such as a mobile phone to the service providing server, and the service providing server converts the received voice signal into identification data, and then searches. The ticket information is extracted, converted into a two-dimensional code, and the two-dimensional code is returned to the user terminal as a ticket-related code. Thus, it is possible to issue a ticket-related code for receiving a ticket by voice input without performing the button input.

以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態について説明する。図1は、本発明に係るチケット関連コード発行システムの第1の実施形態における構成図である。図1において、10は利用者端末、20はサービス提供サーバ、30は利用者情報データベース(以下、DBと略す。)、40は音声通信ネットワーク、50はデータ通信ネットワークである。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First embodiment)
First, the first embodiment will be described. FIG. 1 is a configuration diagram of a ticket-related code issuing system according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, 10 is a user terminal, 20 is a service providing server, 30 is a user information database (hereinafter abbreviated as DB), 40 is a voice communication network, and 50 is a data communication network.

利用者端末10は、利用者が利用する端末装置であり、音声通信機能およびデータ通信機能を有している。本実施形態では、インターネットアクセス機能を有する携帯電話機を採用している。サービス提供サーバ20は、音声通信、データ通信に対応可能であると共に、チケット関連コードを発行するための機能を有するサーバコンピュータであり、利用者情報DB30の管理を行う機能も有している。チケット関連コードを発行するための機能を実現するために、サービス提供サーバ20は、音声を認識して対応する文字コードに変換する音声認識手段、変換された文字コードより特定される条件に基づいて、チケット情報を検索する検索手段と、検索されたチケット情報を二次元コードに変換するコード生成手段、変換した二次元コードを利用者端末10に返信するコード返信手段を有している。なお、音声認識手段は、必ずしも文字コードに変換する必要はなく、音声を認識して、所定の音声を特定することが可能な識別データに変換するものであれば良い。これらの各手段は、現実には、専用のプログラムをサービス提供サーバ20が実行することにより実現される。利用者情報DB30は、利用者に関する情報を記録したデータベースである。音声通信ネットワーク40は、音声による通信を可能とするネットワークであり、従来の電話通信網で実現可能である。データ通信ネットワーク50は、データの通信を可能とするインターネット等のネットワークである。   The user terminal 10 is a terminal device used by a user and has a voice communication function and a data communication function. In the present embodiment, a mobile phone having an Internet access function is employed. The service providing server 20 is a server computer that can handle voice communication and data communication, and has a function for issuing a ticket-related code, and also has a function of managing the user information DB 30. In order to realize a function for issuing a ticket-related code, the service providing server 20 recognizes a voice and converts it into a corresponding character code, based on a condition specified by the converted character code. , A search means for searching for ticket information, a code generation means for converting the searched ticket information into a two-dimensional code, and a code return means for returning the converted two-dimensional code to the user terminal 10. Note that the voice recognition means does not necessarily have to be converted into a character code, and any voice recognition means may be used as long as it recognizes the voice and converts it into identification data that can specify a predetermined voice. Each of these means is actually realized by the service providing server 20 executing a dedicated program. The user information DB 30 is a database that records information about users. The voice communication network 40 is a network that enables voice communication, and can be realized by a conventional telephone communication network. The data communication network 50 is a network such as the Internet that enables data communication.

続いて、図1に示したシステムの処理動作について説明する。まず、利用者は、チケット関連コード発行のサービスを受けるために事前に利用者登録を行う。具体的には、利用者は、サービス提供サーバ20が管理する利用者情報DB30に、利用者ID、パスワード、メールアドレス等の個人情報を登録する。   Next, the processing operation of the system shown in FIG. 1 will be described. First, the user performs user registration in advance in order to receive a ticket-related code issuing service. Specifically, the user registers personal information such as a user ID, password, and email address in the user information DB 30 managed by the service providing server 20.

サービスを利用する場合には、まず、利用者端末10から音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20にアクセスする。サービス提供サーバ20では、既に登録されている利用者ID、パスワードを用いて認証を行い、正当な利用者であると判断される場合にはサービスの許可を与える。   When using a service, first, the service providing server 20 is accessed from the user terminal 10 via the voice communication network 40. The service providing server 20 performs authentication using a user ID and password that have already been registered, and grants service permission if it is determined that the user is a valid user.

ここでは、チケットとして普通電車の切符を購入する場合を例にとって説明する。サービスの許可が与えられると、サービス提供サーバ20は「出発駅は何駅ですか」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して出発駅を口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、これを出発駅として認識する。   Here, a case where a ticket for a normal train is purchased as a ticket will be described as an example. When the service permission is given, the service providing server 20 transmits a voice “What is the departure station” to the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user verbally answers the departure station to this question. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code and recognizes it as a departure station.

出発駅についての音声情報を受信したら、サービス提供サーバ20は「到着駅は何駅ですか」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して到着駅を口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、これを到着駅として認識する。   When the voice information about the departure station is received, the service providing server 20 transmits a voice “What station is the arrival station?” To the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user verbally answers the arrival station for this question. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code and recognizes it as an arrival station.

サービス提供サーバ20では、音声認識手段が出発駅、到着駅の情報を認識すると、この情報を用いて検索手段が路線検索を行う。この検索手段が行う路線検索の手法は、公知のものであるので、説明は省略する。路線検索の結果、運賃の情報が得られるので、サービス提供サーバ20は、これを音声情報に変換した後、「○○駅発××駅着、運賃△△円、よろしければ二次元コードを送ります」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して「はい」と口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、二次元コードの発行依頼であると認識する。   In the service providing server 20, when the voice recognition unit recognizes the information of the departure station and the arrival station, the retrieval unit performs a route search using this information. Since the route search method performed by this search means is a known method, the description thereof is omitted. As a result of the route search, fare information is obtained, so the service providing server 20 converts this into voice information, and then sends “XX station departure ×× station arrival, fare △△ yen, if possible, 2D code” Is sent to the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user verbally answers “yes” to this question. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code and recognizes that it is a two-dimensional code issuance request.

すると、サービス提供サーバ20では、コード生成手段が、チケット情報(利用者ID、登録日時、購入ID、運賃情報)を二次元コード化する。これは、チケット情報(利用者ID、登録日時、購入ID、運賃情報)を文字コードで表現したものを、二次元コードに変換することにより行われる。なお、運賃情報とは、従来の切符発券機のボタンと同じ情報であり、単一の鉄道会社であれば運賃であるが、複数の鉄道会社にまたがる場合は乗り換え時の運賃となる。また、二次元コードとしては、公知の種々のものを使用することができるが、例えば、QRコードを使用することができる。コード生成手段は、現実には、チケット情報を二次元コードに変換するためのプログラムにより実現される。このようなプログラムは周知のものを利用することができる。   Then, in the service providing server 20, the code generation means converts the ticket information (user ID, registration date, purchase ID, fare information) into a two-dimensional code. This is performed by converting ticket information (user ID, registration date / time, purchase ID, fare information) into a two-dimensional code. Note that the fare information is the same information as a button on a conventional ticket-issuing machine, and is a fare for a single railway company, but is a fare at the time of transfer if it spans multiple railway companies. As the two-dimensional code, various known codes can be used. For example, a QR code can be used. The code generation means is actually realized by a program for converting ticket information into a two-dimensional code. A known program can be used.

チケット情報の二次元コードが生成されたら、サービス提供サーバ20では、コード返信手段が、チケット文書情報(出発駅、到着駅、運賃、乗り換え情報)を記載した文書データを作成し、この文書データを本文とし、作成した二次元コードを添付した電子メールを利用者端末10に送信する。   When the two-dimensional code of the ticket information is generated, in the service providing server 20, the code reply means creates document data describing the ticket document information (departure station, arrival station, fare, transfer information), and this document data is An electronic mail with the created two-dimensional code attached is transmitted to the user terminal 10.

利用者端末10においては、電子メール本文を閲覧して、利用者がチケット文書情報の内容を確認することができる。また、電子メールに二次元コードが添付されているため、チケット情報を記録した二次元コードを、いつでも利用者端末10の画面に表示させることが可能な状態となる。この二次元コードは、チケット情報を記録したチケット関連コードとしての役割を果たすものであり、この時点でチケット関連コードの発行が完了する。   At the user terminal 10, the user can check the contents of the ticket document information by browsing the electronic mail text. Further, since the two-dimensional code is attached to the electronic mail, the two-dimensional code in which the ticket information is recorded can be displayed on the screen of the user terminal 10 at any time. This two-dimensional code serves as a ticket-related code in which ticket information is recorded, and at this point, the issue of the ticket-related code is completed.

コード返信手段は、その場で二次元コードを返信しないような構成とすることも可能である。例えば、その場では、チケット文書情報を記載した文書データにさらに二次元コードの所在を示すURLを記載して電子メールとして利用者端末10に送信し、二次元コードをそのURLでアクセス可能な、サービス提供サーバ20内の所定の場所に記録しておくようにしても良い。また、その場では、URLに二次元コード作成のためのパラメータを付加しておき、このURLをチケット文書情報を記載した文書データに記載して電子メールとして利用者端末10に送信し、利用者からそのURLを利用してアクセスがあった場合に上記パラメータに従って二次元コードを作成し、アクセスしたページ上で表示させるようにしても良い。   The code return means may be configured not to return a two-dimensional code on the spot. For example, on the spot, the URL indicating the location of the two-dimensional code is further described in the document data describing the ticket document information, and is transmitted to the user terminal 10 as an e-mail, and the two-dimensional code can be accessed by the URL. You may make it record in the predetermined place in the service provision server 20. FIG. In addition, on that occasion, a parameter for creating a two-dimensional code is added to the URL, the URL is written in document data describing the ticket document information, and sent to the user terminal 10 as an e-mail. If the URL is used for access, a two-dimensional code may be created according to the above parameters and displayed on the accessed page.

また、上記路線検索の結果、複数の候補が上がった場合には、「1.○○駅発×駅乗り換え、運賃△△円」、「2.○○駅発×□駅乗り換え、運賃△△円」と候補を音声として、利用者端末10に送信すると共に、「希望の番号はどれですか」という質問を音声として、利用者端末10に送信し、利用者に選択を促す。これに対して、利用者は、「いち」「に」などと口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換して、選択番号を認識し、選択された候補についてのチケット情報を二次元コード化する。   As a result of the above route search, if a plurality of candidates are found, “1. xxx station departure x station transfer, fare △△ yen”, “2. XX station departure x □ station transfer, fare △△ “Yen” and a candidate are transmitted as voices to the user terminal 10 and a question “Which number is desired” is transmitted as a voice to the user terminal 10 to prompt the user to select. In response to this, the user verbally answers “1”, “ni”, and the like. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition unit converts the received voice into a character code, recognizes the selection number, and converts the ticket information about the selected candidate into a two-dimensional code.

上記のようにして、チケット情報が記録された二次元コードを取得したら、利用者は、発券機でチケットを購入することができる。図2にチケットを購入する際の発券機60と利用者端末10を示す。図2に示すように、発券機60は二次元コードを読み取るための読取部61を有している。利用者が、利用者端末10の画面11に二次元コード12を表示させて、この画面を読取部61に読み取らせると、発券機60は、読み取った二次元コードに記録された文字コードを認識し、認識した情報のうち運賃を画面62に表示させる。この際、発券機に付属のスピーカ(図示省略)から運賃を音声で伝えるようにしても良い。利用者が、表示された運賃を発券機60に投入すると、発券口(図示省略)からチケットが発券される。利用者は、発券されたチケットを用いて電車に乗ることができる。   When the two-dimensional code in which the ticket information is recorded is acquired as described above, the user can purchase a ticket with the ticket issuing machine. FIG. 2 shows the ticket issuing machine 60 and the user terminal 10 when purchasing a ticket. As shown in FIG. 2, the ticket issuing machine 60 has a reading unit 61 for reading a two-dimensional code. When the user displays the two-dimensional code 12 on the screen 11 of the user terminal 10 and causes the reading unit 61 to read this screen, the ticket issuing machine 60 recognizes the character code recorded in the read two-dimensional code. Then, the fare among the recognized information is displayed on the screen 62. At this time, the fare may be conveyed by voice from a speaker (not shown) attached to the ticket issuing machine. When the user inserts the displayed fare into the ticketing machine 60, a ticket is issued from the ticketing outlet (not shown). The user can get on the train using the issued ticket.

なお、第1の実施形態においては、発券機60を利用して運賃を投入し、運賃と引換えに、チケットを発券し、また座席指定も行わないため、事前に利用者登録をしないような態様とすることも可能である。   In the first embodiment, a fare is entered using the ticketing machine 60, a ticket is issued in exchange for the fare, and no seat is specified, so that user registration is not performed in advance. It is also possible.

(第2の実施形態)
続いて、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、航空券等の座席数が決まっているチケットを購入する場合を想定する。図3は、本発明に係るチケット関連コード発行システムの第2の実施形態における構成図である。図3中、図1に示したシステムと同様の機能を有するものについては、同一符号を付して説明を省略する。図3において、60は、発券機であり、70は、搭乗ゲートである。発券機60は、基本的には、図2に示したものと同様の機能を有するが、第1の実施形態と異なり、データ通信ネットワーク50に接続されており、サービス提供サーバ20とのデータの送受信が可能となっている。搭乗ゲート70は、空港における搭乗ゲートであり、利用者端末10の画面に表示された二次元コードを読み取るための読取部を有していると共に、発券機60と同様、データ通信ネットワーク50に接続されており、サービス提供サーバ20とのデータの送受信が可能となっている。
(Second Embodiment)
Next, the second embodiment will be described. In the second embodiment, it is assumed that a ticket having a fixed number of seats such as an air ticket is purchased. FIG. 3 is a configuration diagram in the second embodiment of the ticket-related code issuing system according to the present invention. 3, components having the same functions as those of the system shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In FIG. 3, 60 is a ticketing machine, and 70 is a boarding gate. The ticket issuing machine 60 basically has the same function as that shown in FIG. 2, but unlike the first embodiment, it is connected to the data communication network 50, and the data is exchanged with the service providing server 20. Transmission and reception are possible. The boarding gate 70 is a boarding gate at an airport, has a reading unit for reading a two-dimensional code displayed on the screen of the user terminal 10, and is connected to the data communication network 50 like the ticketing machine 60. Thus, data transmission / reception with the service providing server 20 is possible.

続いて、図3に示したシステムの処理動作について説明する。まず、利用者は、第1の実施形態と同様、チケット発行サービスを受けるために事前に利用者登録を行う。サービス利用時にも、第1の実施形態と同様、認証を行い、正当な利用者であると判断される場合にはサービスの許可が得られることになる。   Next, the processing operation of the system shown in FIG. 3 will be described. First, as in the first embodiment, the user performs user registration in advance in order to receive the ticket issuing service. When using the service, as in the first embodiment, authentication is performed, and if it is determined that the user is a legitimate user, permission for the service is obtained.

ここでは、チケットとして航空機の搭乗券を購入する場合を例にとって説明する。サービスの許可が与えられると、サービス提供サーバ20は「出発地はどこですか」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して出発地を口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、これを出発地として認識する。   Here, a case where an aircraft boarding pass is purchased as a ticket will be described as an example. When the service permission is given, the service providing server 20 transmits a voice “Where is the departure place” to the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user will answer the question verbally. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code and recognizes it as a departure place.

出発地についての音声情報を受信したら、サービス提供サーバ20は「到着地はどこですか」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して到着地を口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、これを到着地として認識する。   When the voice information about the departure place is received, the service providing server 20 transmits the voice “Where is the arrival place” to the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user answers the question verbally to the arrival location. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition unit converts the received voice into a character code and recognizes it as an arrival place.

サービス提供サーバ20では、音声認識手段が出発地、到着地の情報を認識すると、この情報を用いて検索手段が発着便の検索を行う。検索の結果、便数が少ない場合は、「1.○時○分発 ×時×分着」、「2.○時○分発 ×時×分着」と候補を音声として、利用者端末10に送信すると共に、「希望の番号はどれですか」という質問を音声として、利用者端末10に送信し、利用者に選択を促す。これに対して、利用者は、「いち」「に」などと口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換して、選択番号を認識し、発行すべきチケット情報を特定する。   In the service providing server 20, when the voice recognition means recognizes the information of the departure place and the arrival place, the search means searches for the arrival and departure flights using this information. If the number of flights is small as a result of the search, the candidates such as “1. ○ hour ○ minute departure × hour × arrival” and “2. At the same time, the question “Which number do you want?” Is sent as a voice to the user terminal 10 to prompt the user to select. In response to this, the user verbally answers “1”, “ni”, and the like. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition unit converts the received voice into a character code, recognizes the selection number, and specifies ticket information to be issued.

検索の結果、便数が多い場合は、「1.出発時間」、「2.到着時間」、「3.便名」と候補を音声として、利用者端末10に送信すると共に、「希望の検索方法はどれですか」という質問を音声として、利用者端末10に送信し、利用者に選択を促す。これに対して、利用者は、「いち」「に」「さん」などと口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換して、選択番号を認識し、検索方法を特定する。検索後、得られた便数が少ない場合は、上記のように各候補を音声にて利用者端末10に送信する。   As a result of the search, if the number of flights is large, “1. Departure time”, “2. Arrival time”, “3. Flight name” and the candidates are transmitted as voices to the user terminal 10 and “desired search method” The question “Which is?” Is sent to the user terminal 10 as a voice to prompt the user to make a selection. In response, the user verbally answers “Ichi”, “Ni”, “san”, and the like. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code, recognizes the selection number, and specifies the search method. When the number of flights obtained is small after the search, each candidate is transmitted to the user terminal 10 by voice as described above.

便を決定後、利用者は、搭乗人数、席種を口頭で答えると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。すると、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換した後、対応する座席を確保する。さらに、サービス提供サーバ20は、「よろしければ二次元コードを送ります」という音声を、音声通信ネットワーク40を介して利用者端末10に送信する。利用者は、この質問に対して「はい」と口頭で答える。すると、利用者端末10は、その音声を音声通信ネットワーク40を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、音声認識手段が、受信した音声を文字コードに変換し、二次元コードの発行依頼であると認識する。   After the flight is determined, the user verbally answers the number of passengers and the seat type, and the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. Then, the voice recognition means secures a corresponding seat after converting the received voice into a character code. Further, the service providing server 20 transmits a voice “I will send a two-dimensional code if it is good” to the user terminal 10 via the voice communication network 40. The user verbally answers “yes” to this question. Then, the user terminal 10 transmits the voice to the service providing server 20 via the voice communication network 40. In the service providing server 20, the voice recognition means converts the received voice into a character code and recognizes that it is a two-dimensional code issuance request.

すると、サービス提供サーバ20では、コード生成手段が、チケット情報(利用者ID、登録日時、購入ID、便名、出発日時、到着日時)を二次元コード化する。これは、チケット情報(利用者ID、登録日時、購入ID、便名、出発日時、到着日時)を文字コードで表現したものを、二次元コードに変換することにより行われる。   Then, in the service providing server 20, the code generation unit converts the ticket information (user ID, registration date / time, purchase ID, flight name, departure date / time, arrival date / time) into a two-dimensional code. This is done by converting ticket information (user ID, registration date / time, purchase ID, flight name, departure date / time, arrival date / time) into a two-dimensional code.

チケット情報の二次元コードが生成されたら、サービス提供サーバ20では、コード返信手段が、チケット文書情報(便名、出発日時、到着日時)を記載した文書データを作成し、この文書データを本文とし、作成した二次元コードを添付した電子メールを利用者端末10に送信する。   When the two-dimensional code of the ticket information is generated, in the service providing server 20, the code reply means creates document data describing the ticket document information (flight name, departure date / time, arrival date / time), and uses the document data as the text. Then, an electronic mail attached with the created two-dimensional code is transmitted to the user terminal 10.

上記のようにして、チケット情報が記録された二次元コードを取得したら、利用者は、第1の実施形態と同様にして、発券機でチケットを購入することができる。ただし、購入手続までは、第1の実施形態と同様であるが、第1の実施形態とは異なり、チケットが別途発券されるのではなく、購入されたことが記録されることになる。具体的には、利用者端末10の画面11に二次元コード12を表示させて、この画面を読取部61に読み取らせると、発券機60は、読み取った二次元コードに記録された文字コードを認識し、認識した情報のうち運賃を画面62に表示させる。利用者が、表示された運賃を発券機60に投入すると、発券機60は、二次元コードに記録された購入IDと購入済みの情報を、データ通信ネットワーク50を介してサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバでは、受信した情報を利用者情報DB30に登録する。ここで、利用者情報DB30内の購入・使用状況テーブルの一例を図4に示す。図4に示すように、購入・使用状況テーブルには、購入ID、利用者ID、購入状況、使用状況が記録されている。上記のように、発券機から購入済みの情報を受け取ると、その購入IDに対応する購入状況に、購入済である旨が記録されることになる。購入・使用状況テーブルに購入済である旨が記録されると、利用者端末10に記録された二次元コードをチケットとして利用可能な状態となる。   When the two-dimensional code in which the ticket information is recorded is acquired as described above, the user can purchase a ticket with the ticket issuing machine in the same manner as in the first embodiment. However, the procedure up to the purchase procedure is the same as in the first embodiment, but unlike the first embodiment, the fact that the ticket has been purchased is recorded instead of being issued separately. Specifically, when the two-dimensional code 12 is displayed on the screen 11 of the user terminal 10 and the reading unit 61 reads this screen, the ticket issuing machine 60 displays the character code recorded in the read two-dimensional code. The fare is recognized and displayed on the screen 62 among the recognized information. When the user inputs the displayed fare into the ticketing machine 60, the ticketing machine 60 transmits the purchase ID recorded in the two-dimensional code and the purchased information to the service providing server 20 via the data communication network 50. To do. The service providing server registers the received information in the user information DB 30. Here, an example of the purchase / use status table in the user information DB 30 is shown in FIG. As shown in FIG. 4, a purchase ID, a user ID, a purchase status, and a usage status are recorded in the purchase / use status table. As described above, when the purchased information is received from the ticket issuing machine, the fact that it has been purchased is recorded in the purchase status corresponding to the purchase ID. When it is recorded in the purchase / use status table that purchase has been completed, the two-dimensional code recorded on the user terminal 10 can be used as a ticket.

利用者は、購入後、利用者端末10画面11に二次元コード12を表示させて、この画面を搭乗ゲート70に設けられた読取部に読み取らせる。すると、搭乗ゲート70は、読み取った二次元コードに記録された購入IDを認識し、この購入IDが既に購入済であるかどうかを、データ通信ネットワーク50を介してサービス提供サーバ20に問合せる。サービス提供サーバ20では、受け取った購入IDのチケットが購入済であるかどうかを、利用者情報DB30内の購入・使用状況テーブルを参照することにより確認する。そして、確認結果を搭乗ゲート70に返信する。搭乗ゲート70では、購入済であれば、ゲートを開けて通行可能とし、購入済でなければゲートを閉じて通行不可能な状態とする。購入済であって、利用者がゲートを通過した場合には、搭乗ゲート70は、使用済みである旨を購入IDと共にサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、受信した購入IDを使用済みであるとして、購入・使用状況テーブルに記録する。これにより、同一の購入IDを利用した不正使用を防止することができる。   After the purchase, the user displays the two-dimensional code 12 on the user terminal 10 screen 11 and causes the reading unit provided in the boarding gate 70 to read this screen. Then, the boarding gate 70 recognizes the purchase ID recorded in the read two-dimensional code, and inquires of the service providing server 20 via the data communication network 50 whether or not the purchase ID has already been purchased. The service providing server 20 confirms whether or not the received ticket with the purchase ID has been purchased by referring to the purchase / use status table in the user information DB 30. Then, the confirmation result is returned to the boarding gate 70. If the boarding gate 70 has been purchased, the gate is opened to allow passage, and if not purchased, the gate is closed to disable passage. When the purchase has been completed and the user has passed through the gate, the boarding gate 70 transmits the fact that it has been used to the service providing server 20 together with the purchase ID. The service providing server 20 records the received purchase ID in the purchase / use status table as being used. Thereby, the unauthorized use using the same purchase ID can be prevented.

(第3の実施形態)
続いて、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、第2の実施形態のように座席数が決まっているチケットを購入する場合において、同時決済を行う場合を想定する。図5は、本発明に係るチケット関連コード発行システムの第3の実施形態における構成図である。図5に示すシステムは、発券機60がないこと、および決済システム80が設けられていること以外は、図3に示したシステムと同様の構成となっている。ただし、各構成要素の機能は、若干異なっている。
(Third embodiment)
Subsequently, a third embodiment will be described. In the third embodiment, it is assumed that a simultaneous settlement is performed when a ticket with a fixed number of seats is purchased as in the second embodiment. FIG. 5 is a configuration diagram of the ticket-related code issuing system according to the third embodiment of the present invention. The system shown in FIG. 5 has the same configuration as the system shown in FIG. 3 except that there is no ticketing machine 60 and a payment system 80 is provided. However, the function of each component is slightly different.

続いて、図5に示したシステムの処理動作について説明する。まず、利用者は、チケット関連コード発行サービスを受けるために事前に利用者登録を行う。具体的には、データ通信ネットワーク50を介してサービス提供サーバ20にアクセスし、利用者情報DB30に、利用者ID、パスワード、メールアドレス等の個人情報を登録すると共に、チケット購入についての支払い方法を登録する。支払い方法としては、クレジットカード、同時請求、銀行引落等を指定することができる。なお、同時請求とは、利用者端末10として、携帯電話機を利用している場合に、その通話料と同時に請求を行うことをいう。この際、利用者端末10から指定された支払い方法は、決済・使用状況テーブルに登録される。ここで、利用者情報DB30内の決済・使用状況テーブルの一例を図6に示す。図6に示すように、決済・使用状況テーブルには、購入ID、利用者ID、支払い方法、決済状況、使用状況が記録される。利用者は、サービス利用時には、第1、第2の実施形態と同様、認証を行い、正当な利用者であると判断される場合にはサービスの許可が得られることになる。   Next, the processing operation of the system shown in FIG. 5 will be described. First, the user performs user registration in advance in order to receive the ticket-related code issuing service. Specifically, the service providing server 20 is accessed via the data communication network 50, personal information such as a user ID, password, and email address is registered in the user information DB 30, and a payment method for ticket purchase is provided. sign up. As a payment method, a credit card, simultaneous billing, bank withdrawal, etc. can be designated. Note that simultaneous billing refers to billing at the same time as the call charge when a mobile phone is used as the user terminal 10. At this time, the payment method designated by the user terminal 10 is registered in the settlement / use status table. Here, an example of the settlement / use status table in the user information DB 30 is shown in FIG. As shown in FIG. 6, a purchase ID, a user ID, a payment method, a payment status, and a usage status are recorded in the payment / use status table. When using the service, the user performs authentication in the same manner as in the first and second embodiments, and when it is determined that the user is a legitimate user, service permission is obtained.

サービスの許可が与えられると、第2の実施形態と同様の、利用者端末10とサービス提供サーバ20との処理により、チケット情報(利用者ID、登録日時、購入ID、便名、出発日時、到着日時)が二次元コード化されることになる。二次元コードの発行時に、使用状況テーブルに登録されている支払い方法に従った決済処理が行われる。具体的には、利用者情報DB30に登録された個人情報のうち、各支払い方法に必要な情報を、対応する決済システム80に送信することにより行われる。決済システム80から正しく決済された旨の情報が戻ってきたら、サービス提供サーバ20は、使用状況テーブルに決済済みである旨を記録する。使用状況テーブルに決済済みである旨が記録されると、生成された二次元コードがチケットとして利用可能な状態となる。なお、決済システム80としては、周知の決済システムを利用することができる。   When the service permission is given, the ticket information (user ID, registration date / time, purchase ID, flight number, departure date / time, by the process of the user terminal 10 and the service providing server 20 as in the second embodiment) (Date of arrival) will be two-dimensionally encoded. When the two-dimensional code is issued, settlement processing is performed according to the payment method registered in the usage status table. Specifically, information necessary for each payment method among personal information registered in the user information DB 30 is transmitted to the corresponding settlement system 80. When the information indicating that the payment has been made correctly returns from the payment system 80, the service providing server 20 records that the payment has been made in the usage status table. When the fact that payment has been made is recorded in the usage status table, the generated two-dimensional code becomes available as a ticket. As the payment system 80, a known payment system can be used.

チケット情報の二次元コードが生成されたら、サービス提供サーバ20では、コード返信手段が、チケット文書情報(便名、出発日時、到着日時)を記載した文書データを作成し、この文書データを本文とし、作成した二次元コードを添付した電子メールを利用者端末10に送信する。   When the two-dimensional code of the ticket information is generated, in the service providing server 20, the code reply means creates document data describing the ticket document information (flight name, departure date / time, arrival date / time), and uses this document data as the text. Then, an electronic mail attached with the created two-dimensional code is transmitted to the user terminal 10.

利用者は、二次元コードの取得後、利用者端末10画面11に二次元コード12を表示させて、この画面を搭乗ゲート70に設けられた読取部に読み取らせる。すると、搭乗ゲート70は、読み取った二次元コードに記録された購入IDを認識し、この購入IDが既に決済済みであるかどうかを、データ通信ネットワーク50を介してサービス提供サーバ20に問合せる。サービス提供サーバ20では、受け取った購入IDのチケットが決済済みであるかどうかを、利用者情報DB30内の使用状況テーブルを参照することにより確認する。そして、確認結果を搭乗ゲート70に返信する。搭乗ゲート70では、購入済であれば、ゲートを開けて通行可能とし、購入済でなければゲートを閉じて通行不可能な状態とする。購入済であって、利用者がゲートを通過した場合には、搭乗ゲート70は、使用済みである旨を購入IDと共にサービス提供サーバ20に送信する。サービス提供サーバ20では、受信した購入IDを使用済みであるとして、使用状況テーブルに記録する。これにより、同一の購入IDを利用した不正使用を防止することができる。   After acquiring the two-dimensional code, the user displays the two-dimensional code 12 on the user terminal 10 screen 11 and causes the reading unit provided in the boarding gate 70 to read this screen. Then, the boarding gate 70 recognizes the purchase ID recorded in the read two-dimensional code, and inquires of the service providing server 20 via the data communication network 50 whether or not the purchase ID has already been settled. The service providing server 20 confirms whether or not the received ticket with the purchase ID has been settled by referring to the usage status table in the user information DB 30. Then, the confirmation result is returned to the boarding gate 70. If the boarding gate 70 has been purchased, the gate is opened to allow passage, and if not purchased, the gate is closed to disable passage. When the purchase has been completed and the user has passed through the gate, the boarding gate 70 transmits the fact that it has been used to the service providing server 20 together with the purchase ID. The service providing server 20 records the received purchase ID in the usage status table as being used. Thereby, the unauthorized use using the same purchase ID can be prevented.

(変形例)
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、利用者登録について、サービス提供サーバ20でWebサイトを開設し、このWebサイトにデータ通信ネットワーク50を介して、アクセスして登録するようにしても良いし、音声通信ネットワーク40を介してアクセスし、登録するようにしても良い。認証については、利用者端末10から音声で利用者IDとパスワードをサービス提供サーバ20に送信しても良い。
(Modification)
The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made. For example, for user registration, a web site may be opened on the service providing server 20, and the web site may be accessed and registered via the data communication network 50, or accessed via the voice communication network 40. However, it may be registered. For authentication, the user ID and password may be transmitted from the user terminal 10 to the service providing server 20 by voice.

また、音声による通信は、従来の電話のように音声通信ネットワーク40を介したものでなく、IP電話等、データ通信ネットワーク50を介して音声をパケット通信により行うようにしても良い。この場合には、利用者端末10で起動させる専用のソフトウェアが必要となるが、これは、例えば利用者登録後、利用者端末10にダウンロードし、利用時に、利用者端末10において起動させるようにすれば良い。   Further, voice communication may be performed by packet communication via the data communication network 50 such as an IP phone, instead of via the voice communication network 40 as in the conventional telephone. In this case, dedicated software that is activated on the user terminal 10 is required. For example, after software registration, the software is downloaded to the user terminal 10 and activated on the user terminal 10 when used. Just do it.

また、二次元コードの発行については、上記実施形態のように、電子メールに添付する手法、二次元コードを記録したURLを通知する手法以外にも、例えば、電子メール本文に直接二次元コードの画像データを記録するようにしても良い。   As for the issuance of the two-dimensional code, in addition to the method of attaching to an e-mail and the method of notifying the URL where the two-dimensional code is recorded as in the above embodiment, for example, Image data may be recorded.

本発明に係るチケット関連コード発行システムの第1の実施形態における構成図である。It is a block diagram in 1st Embodiment of the ticket related code | symbol issuing system which concerns on this invention. 発券機60と利用者端末10を示す図である。It is a figure which shows the ticket issuing machine 60 and the user terminal. 本発明に係るチケット関連コード発行システムの第2の実施形態における構成図である。It is a block diagram in 2nd Embodiment of the ticket related code issue system which concerns on this invention. 購入・使用状況テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a purchase / use status table. 本発明に係るチケット関連コード発行システムの第3の実施形態における構成図である。It is a block diagram in 3rd Embodiment of the ticket related code issue system which concerns on this invention. 決済・使用状況テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a payment and usage condition table.

符号の説明Explanation of symbols

10・・・利用者端末
11・・・画面
12・・・二次元コード
20・・・サービス提供サーバ
30・・・利用者情報DB(データベース)
40・・・音声通信ネットワーク
50・・・データ通信ネットワーク
60・・・発券機
61・・・読取部
62・・・画面
70・・・搭乗ゲート
80・・・決済システム


DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... User terminal 11 ... Screen 12 ... Two-dimensional code 20 ... Service provision server 30 ... User information DB (database)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 40 ... Voice communication network 50 ... Data communication network 60 ... Ticketing machine 61 ... Reading part 62 ... Screen 70 ... Boarding gate 80 ... Payment system


Claims (7)

音声入力可能であると共に二次元コードを表示可能な携帯端末である利用者端末と、当該利用者端末からの音声情報に基づいて、チケットに関する情報を記録したチケット関連コードとして二次元コードを発行するサーバコンピュータであるサービス提供サーバにより構成されるチケット関連コード発行システムであって、
前記サービス提供サーバは、
前記利用者端末から受信した音声に対して音声認識を行う音声認識手段と、前記音声認識の結果得られる識別データに基づいて、チケット情報を検索する検索手段と、前記検索されたチケット情報を二次元コードに変換するコード生成手段と、変換した二次元コードを前記利用者端末に返信するコード返信手段を有することを特徴とするチケット関連コード発行システム。
A two-dimensional code is issued as a ticket-related code in which information related to a ticket is recorded based on a user terminal that is a portable terminal capable of voice input and capable of displaying a two-dimensional code, and voice information from the user terminal. A ticket related code issuing system comprising a service providing server which is a server computer,
The service providing server includes:
The voice recognition means for performing voice recognition on the voice received from the user terminal, the search means for searching for ticket information based on the identification data obtained as a result of the voice recognition, and the searched ticket information. A ticket-related code issuing system comprising: a code generating means for converting into a three-dimensional code; and a code returning means for returning the converted two-dimensional code to the user terminal.
前記音声認識手段は、前記利用者端末から受信した音声を文字コードに変換して、当該文字コードを識別データとして出力するものであり、前記検索手段は、当該文字コードを利用してチケット情報を検索するものであることを特徴とする請求項1に記載のチケット関連コード発行システム。   The voice recognition means converts the voice received from the user terminal into a character code and outputs the character code as identification data. The search means uses the character code to obtain ticket information. The ticket related code issuing system according to claim 1, wherein the ticket related code issuing system is a search. 前記サービス提供サーバは、チケット購入代金の決済を行う決済システムに接続されており、前記コード生成手段による二次元コードの生成の際に、前記決済システムに問い合わせを行い、正しく決済された旨の情報が返信されてきた場合に、前記生成した二次元コードをチケットとして有効な状態に設定することを特徴とする請求項1に記載のチケット関連コード発行システム。   The service providing server is connected to a payment system that performs payment of a ticket purchase price, and when the two-dimensional code is generated by the code generation means, an inquiry is made to the payment system to indicate that the payment has been made correctly The ticket-related code issuing system according to claim 1, wherein when the message is returned, the generated two-dimensional code is set in a valid state as a ticket. 利用者端末からの依頼に基づいて、チケットに関する情報を記録したチケット関連コードを発行するサーバコンピュータであって、
前記利用者端末から受信した音声に対して音声認識を行う音声認識手段と、前記音声認識の結果得られる識別データに基づいて、チケット情報を検索する検索手段と、前記検索されたチケット情報を二次元コードに変換するコード生成手段と、変換した二次元コードを前記利用者端末に返信するコード返信手段と、
を有するサービス提供サーバ。
A server computer that issues a ticket-related code that records information about a ticket based on a request from a user terminal,
The voice recognition means for performing voice recognition on the voice received from the user terminal, the search means for searching for ticket information based on the identification data obtained as a result of the voice recognition, and the searched ticket information. Code generating means for converting into a dimensional code, code returning means for returning the converted two-dimensional code to the user terminal,
A service providing server.
前記音声認識手段は、前記利用者端末から受信した音声を文字コードに変換して、当該文字コードを識別データとして出力するものであり、前記検索手段は、当該文字コードを利用してチケット情報を検索するものであることを特徴とする請求項4に記載のサービス提供サーバ。   The voice recognition means converts the voice received from the user terminal into a character code and outputs the character code as identification data. The search means uses the character code to obtain ticket information. 5. The service providing server according to claim 4, wherein the service providing server is a server for searching. 二次元コードを読み取るコード読取手段と、読み取った二次元コードに記録されている情報を認識してチケット情報に変換するコード認識手段と、得られたチケット情報に基づいて、チケットを発券するチケット発券手段と、
を有することを特徴とするチケット発券機。
Code reading means for reading a two-dimensional code, code recognition means for recognizing information recorded in the read two-dimensional code and converting it into ticket information, and ticket issuing for issuing a ticket based on the obtained ticket information Means,
A ticketing machine characterized by comprising:
利用者がチケットを有効化する際の処理端末とするチケット発券機と、チケットが有効であるか無効であるかを管理するサーバコンピュータであるサービス提供サーバにより構成されるチケット有効化システムであって、
前記チケット発券機は、チケットとして機能する二次元コードを読み取るコード読取手段と、読み取った二次元コードに記録されている購入IDを認識するコード認識手段と、認識した購入IDを前記サービス提供サーバに送信する手段を有し、
前記サービス提供サーバは、前記二次元コードをチケットとして有効に利用可能かどうかを記録したデータベースと、前記チケット発券機から受信した購入IDで特定される二次元コードをチケットとして有効な状態に設定する手段を有することを特徴とするチケット有効化システム。


A ticket validation system comprising a ticket issuing machine as a processing terminal when a user validates a ticket, and a service providing server that is a server computer that manages whether the ticket is valid or invalid. ,
The ticket issuing machine includes a code reading unit that reads a two-dimensional code functioning as a ticket, a code recognition unit that recognizes a purchase ID recorded in the read two-dimensional code, and the recognized purchase ID to the service providing server. Having means to transmit,
The service providing server sets the two-dimensional code specified by the purchase ID received from the database that records whether or not the two-dimensional code can be used effectively as a ticket, and a valid state as a ticket. A ticket validation system comprising means.


JP2004335292A 2004-11-19 2004-11-19 Ticket-related code issuing system Withdrawn JP2006146527A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335292A JP2006146527A (en) 2004-11-19 2004-11-19 Ticket-related code issuing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004335292A JP2006146527A (en) 2004-11-19 2004-11-19 Ticket-related code issuing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006146527A true JP2006146527A (en) 2006-06-08

Family

ID=36626138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004335292A Withdrawn JP2006146527A (en) 2004-11-19 2004-11-19 Ticket-related code issuing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006146527A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084162A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic ticketing machine and automatic ticketing system
JP2009238092A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Seiko Epson Corp Voucher data control system and control method of voucher data control system
JP2011192208A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Toshiba Corp Ticket medium processor, ticket medium processing system, and ticket medium processing method
JP2013543153A (en) * 2010-05-25 2013-11-28 ナショナル・レイルロード・パッセンジャー・コーポレーション Ticketing solution
CN105118509A (en) * 2015-07-28 2015-12-02 北京航空航天大学 Security authentication method based on voiceprint two-dimensional code
JP2018022451A (en) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社東芝 Terminal device, settlement device and display control program
JP2019148937A (en) * 2018-02-26 2019-09-05 株式会社東芝 Input device, input system, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084162A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic ticketing machine and automatic ticketing system
JP2009238092A (en) * 2008-03-28 2009-10-15 Seiko Epson Corp Voucher data control system and control method of voucher data control system
US8320716B2 (en) 2008-03-28 2012-11-27 Seiko Epson Corporation Issuing a paper voucher for stored image data
JP2011192208A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Toshiba Corp Ticket medium processor, ticket medium processing system, and ticket medium processing method
JP2013543153A (en) * 2010-05-25 2013-11-28 ナショナル・レイルロード・パッセンジャー・コーポレーション Ticketing solution
CN105118509A (en) * 2015-07-28 2015-12-02 北京航空航天大学 Security authentication method based on voiceprint two-dimensional code
JP2018022451A (en) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社東芝 Terminal device, settlement device and display control program
JP2019148937A (en) * 2018-02-26 2019-09-05 株式会社東芝 Input device, input system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645928B2 (en) Admission authentication method and system
CA2419715C (en) Method and system for facilitation of wireless e-commerce transactions
US20060249572A1 (en) Electronic transaction system capable of improving transaction security and electronic transaction method thereof
CN101571941A (en) Method and device for initiating an electronic funds transfer by using a mobile device
US20070021969A1 (en) Mobile electronic transaction system, device and method therefor
JP6542455B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
KR20050114633A (en) Mobile terminal
US20090006144A1 (en) Ticket Use System and Ticket Use Method
JP2002077446A (en) Providing device and implementing method for service using information terminal, method for article purchase using the information terminal, and the information terminal
JP2001256388A (en) Electronic commerce system
CN102214323A (en) Background management server, mobile terminal, and ticket booking system and method
JP2011145997A (en) Coupon management system and coupon management program
KR101221656B1 (en) System of operating with servicing waiting ticket and method thereof
CN1731807B (en) Method for carrying out voice payment via wireless terminal
JP2003067662A (en) Expense settlement character message management device in portable communication terminal equipment and method therefor
JP2006146527A (en) Ticket-related code issuing system
JP2017182201A (en) Relay server, system, method, and program for Web site using SNS
JP4283095B2 (en) Card system, management server, and program
JP4709970B2 (en) Vending machine system
JP2005025306A (en) Ic card and ic card terminal
KR100588618B1 (en) Method and device for providing order service through member identification
KR20050106795A (en) Method and system for providing on-line credit card payment confirmation service by using short message
JP2006331029A (en) Ticket sale proxy server, ticket sale proxy system, ticket sale proxy method and ticket sale proxy program
JP2007157010A (en) Point service system, server, program, and recording medium
JP2006072885A (en) Boarding control system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205