JP2006145727A - Cooling system and image forming apparatus mounting the same - Google Patents
Cooling system and image forming apparatus mounting the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006145727A JP2006145727A JP2004334239A JP2004334239A JP2006145727A JP 2006145727 A JP2006145727 A JP 2006145727A JP 2004334239 A JP2004334239 A JP 2004334239A JP 2004334239 A JP2004334239 A JP 2004334239A JP 2006145727 A JP2006145727 A JP 2006145727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- image forming
- forming apparatus
- air
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
本発明は、機器に備えられたローラ形状の回転体の軸部、及び回転体周辺を冷却するために用いられる冷却装置に関する。また、この冷却装置を搭載した画像形成装置に関する。 The present invention relates to a shaft portion of a roller-shaped rotating body provided in an apparatus and a cooling device used for cooling the periphery of the rotating body. The present invention also relates to an image forming apparatus equipped with this cooling device.
複写機やプリンタに代表される画像形成装置においては、ニップを形成するローラ対の少なくとも一方のローラに熱源を内蔵させ、この熱源によって加熱されたローラ対のニップに未定着トナー画像を担持した用紙を挿通することによって用紙にトナーを定着する熱ローラ定着方式が広く用いられている。しかしながら、画像形成装置内部には熱がこもり易いので、これに起因する内部の温度上昇が、装置の運転に支障をきたすとして懸念されている。 In an image forming apparatus represented by a copier or a printer, a heat source is built in at least one roller of a roller pair forming a nip, and a sheet carrying an unfixed toner image in the nip of the roller pair heated by the heat source A heat roller fixing method is widely used in which toner is fixed to a sheet by inserting the toner. However, since heat easily accumulates inside the image forming apparatus, there is a concern that an internal temperature rise resulting from this will hinder the operation of the apparatus.
一方、画像形成装置には、定着部の熱ローラの他にも、モータ等の駆動装置や電装部品、ローラの摺動部等といった、装置内部の温度上昇に係る様々な構成要素が設けられている。これらのうち、像担持体にトナーを供給する現像器周辺の温度上昇も深刻な問題となっている。現像器周辺の温度が上昇すると、現像器内のトナーが溶融して流動性が悪くなり、現像ローラ表面のトナーによる薄層形成に乱れが生じる可能性が高くなる。これにより、像担持体表面のトナー像に悪影響が及び、用紙に形成される画像に不良が発生する恐れがある。このような問題を解決すべく、現像器周辺の温度上昇を回避するために提案された冷却装置の例を、特許文献1〜3に見ることができる。
現像器の現像ローラのようなローラ形状の回転体に関して、温度が上昇し易い箇所は、主としてその軸部である。軸部とこれを支える軸受等の保持部材との間で摩擦が生じ、そこから回転体全体が暖められる可能性が高い。また、熱をもった空気は上昇するので、回転体、及び回転体を囲む枠体のすぐ上方に滞留し易くなる。 With respect to a roller-shaped rotating body such as a developing roller of a developing device, a portion where the temperature is likely to rise is mainly its shaft portion. There is a high possibility that friction is generated between the shaft portion and a holding member such as a bearing that supports the shaft portion, and the entire rotating body is heated therefrom. Moreover, since the air with heat rises, it becomes easy to stay just above the rotating body and the frame surrounding the rotating body.
特許文献1〜3に記載の画像形成装置では、いずれもその内部において、ほぼ用紙供給方向に空気を流通させて内部を冷却している。しかしながら、現像器に対しては、上述のように現像ローラの軸部近傍で空気が確実に流通するような形が望ましいので、上記特許文献の画像形成装置では、この箇所において十分な冷却効果が得られない可能性がある。また、現像器の上方についても同様に、必ずしもそこを空気が流通するわけではないので、この箇所に熱をもった空気が滞留してしまう恐れがある。したがって、現像ローラの軸部近傍、及び現像器の上方に熱をもった空気が滞留しないような厳密な流路設計をしなければ、冷却効率が悪くなり、現像器の温度が上昇して画像形成に多大な悪影響を及ぼす可能性が高くなる。 In each of the image forming apparatuses described in Patent Documents 1 to 3, air is circulated substantially in the paper supply direction to cool the inside. However, for the developing device, it is desirable that air be surely circulates in the vicinity of the shaft portion of the developing roller as described above. Therefore, the image forming apparatus of the above-mentioned patent document has a sufficient cooling effect at this location. It may not be obtained. Similarly, air does not necessarily circulate thereabove even above the developing unit, and there is a possibility that air with heat may stay at this location. Therefore, unless a strict flow path design is adopted so that heated air does not stay in the vicinity of the shaft portion of the developing roller and above the developing device, the cooling efficiency deteriorates and the temperature of the developing device rises and the image is increased. The possibility of having a great adverse effect on the formation is increased.
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、機器に備えられたローラ形状の回転体に対して、その軸部が発熱したり、上方に熱をもった空気が滞留したりすることなく、回転体を十分に冷却することが可能な冷却装置を提供することを目的とする。また、このような冷却装置を搭載した画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and the shaft portion does not generate heat with respect to the roller-shaped rotating body provided in the device, or the heated air does not stay in the upper portion. An object of the present invention is to provide a cooling device capable of sufficiently cooling a rotating body. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus equipped with such a cooling device.
上記の課題を解決するため、本発明は、機器に備えられたローラ形状の回転体に対して、その軸線方向の一方または両方から回転体の軸部近傍に向かって空気を吹付ける吹付けファンと、前記回転体上方に設けられ、回転体周辺の熱を機器外部へと逃がす排気ダクトとを備えることとした。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a blowing fan that blows air from one or both of the axial directions toward the vicinity of a shaft portion of a rotating body with respect to a roller-shaped rotating body provided in an apparatus. And an exhaust duct that is provided above the rotating body and releases heat around the rotating body to the outside of the device.
また、前記排気ダクトは、強制的に気流を発生させる排気ファンを備えることとした。 The exhaust duct is provided with an exhaust fan that forcibly generates an air flow.
また本発明では、画像形成装置の現像器において、像担持体にトナーを供給するために設けられる回転体である現像ローラに対して、上記冷却装置を搭載することとした。 In the present invention, in the developing device of the image forming apparatus, the cooling device is mounted on a developing roller that is a rotating body provided to supply toner to the image carrier.
本発明の構成によれば、機器に備えられたローラ形状の回転体に対して、その軸線方向の一方または両方から回転体の軸部近傍に向かって空気を吹付ける吹付けファンと、回転体上方に設けられ、回転体周辺の熱を機器外部へと逃がす排気ダクトとを備えることとしたので、回転体の軸部近傍で確実に空気を流通させることができるとともに、回転体の上方における熱をもった空気の滞留を防止することが可能である。したがって、回転体を十分に冷却することができ、機器の安定した動作状態を維持することが可能となる。 According to the configuration of the present invention, a blowing fan that blows air from one or both of the axial directions toward the vicinity of the shaft portion of the rotating body with respect to the roller-shaped rotating body provided in the device, and the rotating body Since it is provided with an exhaust duct that is provided above and dissipates the heat around the rotating body to the outside of the equipment, air can be reliably circulated in the vicinity of the shaft portion of the rotating body, and the heat above the rotating body It is possible to prevent the retention of air having Therefore, it is possible to sufficiently cool the rotating body and maintain a stable operating state of the device.
また、上記構成の冷却装置において、排気ダクトは、強制的に気流を発生させる排気ファンを備えることとしたので、回転体の上方において、さらにスムーズに空気を排出することができる。これにより、回転体、及びその周辺の冷却効率を高めることが可能となるので、より一層信頼性の高い冷却装置を得ることができる。 In the cooling device having the above configuration, the exhaust duct is provided with an exhaust fan that forcibly generates an air flow, so that air can be discharged more smoothly above the rotating body. Thereby, since it becomes possible to improve the cooling efficiency of a rotary body and its periphery, a much more reliable cooling device can be obtained.
また本発明では、画像形成装置の現像器において、像担持体にトナーを供給するために設けられる回転体である現像ローラに対して、上記冷却装置を搭載することとしたので、現像ローラの軸部近傍に直接空気を吹付けることができるとともに、現像器の上方における熱をもった空気の滞留を防止することが可能である。したがって、現像ローラを十分に冷却することができ、画像不良が発生することのない、安定した画像形成を継続することが可能な信頼性の高い画像形成装置を得ることができる。 In the present invention, in the developing device of the image forming apparatus, the cooling device is mounted on the developing roller which is a rotating body provided for supplying toner to the image carrier. It is possible to blow air directly in the vicinity of the part, and to prevent stagnation of heated air above the developing unit. Therefore, it is possible to obtain a highly reliable image forming apparatus capable of sufficiently cooling the developing roller and capable of continuing stable image formation without causing image defects.
以下、本発明の実施形態を図1〜図5に基づき説明する。ここでは、機器の一例として画像形成装置をとり上げ、本実施形態に係る冷却装置は、像担持体にトナーを供給する現像器を冷却するために使用されているものとする。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, an image forming apparatus is taken as an example of equipment, and the cooling apparatus according to the present embodiment is used to cool a developing device that supplies toner to an image carrier.
最初に、本発明の冷却装置を搭載した画像形成装置について、図1を用いてその構造の概略を説明しつつ、画像出力動作を説明する。図1は、画像形成装置の模型的垂直断面正面図である。なお、図中の実線矢印は用紙の搬送経路、及び搬送方向を示す。 First, the image output operation of the image forming apparatus equipped with the cooling device of the present invention will be described while explaining the outline of the structure with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic vertical sectional front view of an image forming apparatus. A solid line arrow in the drawing indicates a sheet conveyance path and a conveyance direction.
図1において、画像形成装置1の本体2の下部には、カセット式給紙部3が配置されている。カセット式給紙部3には、印刷前のカットペーパー等の用紙Pが積載して収容され、ここから1枚ずつ分離して用紙Pが送り出される。カセット式給紙部3には、3段の用紙カセット4が備えられている。給紙カセット4は、本体2に対して前面側にスライドして引き出すことが可能である。
In FIG. 1, a cassette type paper feed unit 3 is disposed at the bottom of the
本体2の右側面上部の外部には、手差し給紙部5が備えられている。手差し給紙部5には、カセット式給紙部3に入っていないサイズの用紙Pや、OHPシートのように1枚ずつ送り込みたいものが載置される。
A manual paper feeder 5 is provided outside the upper right side of the
画像形成装置1は、その内部に用紙搬送部6を備えている。用紙搬送部6は、カセット式給紙部3に関して言えば、その給紙方向である右方に位置し、手差し給紙部5に関して言えば、その左方に位置する。カセット式給紙部3から送り出された用紙Pは、用紙搬送部6により本体2の側面に沿って垂直上方に、手差し給紙部5から送り出された用紙Pは水平に搬送され、後述する転写部10に至る。
The image forming apparatus 1 includes a
用紙搬送部6の用紙搬送方向下流側であって、転写部10のすぐ上流側には、レジストローラ7が備えられている。レジストローラ7は、用紙Pの斜め送りを矯正しつつ、後述する画像形成部20で形成されるトナー像と同期をとって、転写部10に向けて用紙Pを送り出す。
A
画像形成装置1の本体2の上面には原稿送り部8が、その下方には光学部9が備えられている。使用者が原稿の複写を行う場合には、原稿送り部8に、文字や図形、模様等の画像が描かれた原稿を積載する。原稿送り部8では1枚ずつ分離して原稿が送り出され、光学部9によってその画像データが読み取られる。
A document feeding portion 8 is provided on the upper surface of the
レジストローラ7の用紙搬送方向下流側であって、光学部9の下方には、画像形成部20、及び転写部10が備えられている。画像形成部20では、光学部9によって読み取られた画像データに基づいて、像担持体である感光体ドラム21の表面に原稿画像の静電潜像が作られる。この静電潜像から現像器30によりトナー像が形成され、トナー像は、前記レジストローラ7によって同期をとって送られてきた印刷前の用紙Pに、転写部10にて転写される。
An
転写部10の下流側には、定着部11が備えられている。転写部10にて未定着トナー像を担持した用紙Pは、定着部11へと送られ、熱ローラによりトナー像が定着される。
A
定着部11の下流側であって、本体2の左側面の近傍には、排出・分岐部12が備えられている。定着部11から排出された用紙Pは、両面印刷を行わない場合には、排出・分岐部12から機外の用紙受けトレイに排出される。
A discharge /
画像形成部20から排出・分岐部12にかけての部分の下方であって、カセット式給紙部3の上方には、両面印刷用ユニット13が備えられている。両面印刷を行う場合には、定着部11から排出された用紙Pが、排出・分岐部12を通って両面印刷用ユニット13へと送られる。両面印刷用ユニット13へ送られた用紙Pは、続いて送り方向が切り替えられ、再度用紙搬送部6、レジストローラ7を介して転写部10へと送られる。
A
このような画像形成装置1において、本発明の冷却装置は、画像形成部20に設けられた現像器30周辺に備えられている。
In such an image forming apparatus 1, the cooling device of the present invention is provided around the developing
続いて、冷却装置の詳細な構成について、図1に加えて、図2〜図4を用いて説明する。図2は画像形成部、及び定着部周辺の模型的水平断面部分上面図、図3は同じく模型的垂直断面部分右側面図、図4は同じく斜視図である。なお、図3においては定着部11の描画を、図4においては本体2の外装フレーム、及びその他説明に不必要な構成要素の描画を省略している。図2においては下方が、図3においては左方が画像形成装置1の前面側である。また、図2〜図4において、図中の白抜き矢印は空気が流れる方向を示す。
Next, the detailed configuration of the cooling device will be described with reference to FIGS. 2 to 4 in addition to FIG. FIG. 2 is a top view of a model horizontal cross section around the image forming unit and the fixing unit, FIG. 3 is a right side view of the model vertical cross section, and FIG. 4 is a perspective view. In FIG. 3, drawing of the fixing
図1、及び図2に示すように、画像形成部20には、像担持体である感光体ドラム21が設けられ、この感光体ドラム21の周囲には、現像器30と、クリーニング装置22とが設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
感光体ドラム21は、アルミニウム等により構成される導電性ローラ状基体と、その外側に設けられた感光層とを備えている。感光層には、真空蒸着等によって無機光導電性材料であるアモルファスシリコンを設けている。感光体ドラム21は、図示しない駆動装置によって、その周速度が用紙搬送速度(例えば175mm/sec)と同じになるように回転せしめられている。
The
現像器30には、図1、及び図2に示すように、感光体ドラム21の近傍に、ローラ形状の回転体である現像ローラ31が設けられている。現像ローラ31は、図示しない軸受を介してハウジング32に支持されている。現像ローラ31は、感光体非接触型のものであって、感光体ドラム21の帯電極性と同極性のバイアスが印加される。この現像ローラ31により、現像剤であるトナーが帯電せしめられるとともに、感光体ドラム21の表面の静電潜像に飛翔せしめられ、静電潜像が現像される。トナーとしては、磁性或いは非磁性の一成分系トナーや、磁性キャリアと絶縁性トナーとを混合してなる二成分系トナーを使用する。なお、現像ローラは感光体接触型のものであっても構わない。
As shown in FIGS. 1 and 2, the developing
クリーニング装置22は、感光体ドラム21表面に形成されたトナー像を用紙Pに転写した後、その感光体ドラム21表面に残留したトナーを除去してクリーニングするものである。感光体ドラム21表面から除去されたトナーは、クリーニング装置22のハウジング内に回収され、その後外部へと搬送される。
The
図2〜図4に示すように、画像形成部20の現像器30の周辺には、冷却装置40が備えられている。冷却装置40は、第1の吹付けファン41、第1の吹付けダクト42、第2の吹付けファン43、第2の吹付けダクト44、排気ダクト45、及び排気ファン46を備えている。
As shown in FIGS. 2 to 4, a
第1の吹付けファン41は、軸流ファンで構成され、図2、及び図3に示すように、画像形成装置1の本体2の前面側の外装フレーム2a内側に固定されている。第1の吹付けファン41は、現像ローラ31の軸線方向のすぐ前方に位置している。第1の吹付けファン41は、外装フレーム2aに設けられた開口2bを通して、本体2前方から本体2内部に空気を導入する。第1の吹付けファン41の空気移動方向下流側には第1の吹付けダクト42が備えられ、現像ローラ31の軸部31aの直前まで真っ直ぐに延びている。したがって、第1の吹付けファン41により本体2前方から導入した空気を、現像ローラ31の前側の軸部31a近傍に吹付けることができる。
The first blowing
第2の吹付けファン43は、軸流ファンで構成され、図2に示すように、本体2の側面後部側の外装フレーム2a内側に固定されている。第2の吹付けファン43は、外装フレーム2aに設けられた開口2cを通して、本体2の右側から本体2内部に空気を導入する。第2の吹付けファン43の空気移動方向下流側には、第2の吹付けダクト44が備えられている。第2の吹付けダクト44は、本体2側面の外装フレーム2a近傍から現像器30に接近するように横方向に延び、現像ローラ31の軸線方向後方で直角に曲がり、ダクトの吹出し口44aが現像ローラ31の方を向いている。したがって、第2の吹付けファン43により本体2の右側から導入した空気を、現像ローラ31の後側の軸部31a近傍に吹付けることができる。
The
排気ダクト45は、図2〜図4に示すように、現像器30の上方から、本体2の後部にかけての箇所に配置されている。排気ダクト45は、現像器30上方の箇所において、現像器30の軸線方向長さと略同じ長さの吸気口45aを備えている。吸気口45aは、現像器30周辺の熱を逃がし易くするために、下方、すなわち現像器30の方を向き、現像器30のハウジング32のすぐ上方に位置している。排気ダクト45は、現像器30後部で内部フレーム2dに沿って用紙供給方向下流側に折れ、定着部11の近傍で内部フレーム2dを貫通し、さらに本体2背面側に向かって続いている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
排気ダクト45の下流端には、図2に示すように、2個の軸流ファンである排気ファン46が水平に並べて配置されている。これらの排気ファン46は、排気ダクト45内に強制的に気流を発生させるものであり、本体2の背面側の外装フレーム2aに設けられた開口2eを通して、排気ダクト45内の空気を本体2の外部へと排出する。したがって、排気ファン46により現像器30周辺の熱をもった空気を、画像形成装置1の外部へと逃がすことができる。
As shown in FIG. 2, two
次に、上記構成の冷却装置40を用いて実験を行った時の、現像ローラ31周辺の温度変化への影響について、図5を用いて説明する。図5は、吹付けファン、及び排気ファンの有無が現像ローラ前後の温度変化に及ぼす影響を示す表である。なおこの時、感光体ドラム21にはアモルファスシリコン感光体を設け、現像器30としては磁性一成分トナージャンピング方式(感光体非接触型)のものを用いている。また、第1の吹付けファン41、及び第2の吹付けファン43はともに直径40mm、2個の排気ファン46はともに直径80mmである。図5に記載の温度データは、A4サイズの用紙Pの両面コピーを連続2500枚印刷した時の、現像ローラ31の軸線方向前側と後側における、印刷開始前から印刷終了後までの温度上昇を示している。
Next, the influence on the temperature change around the developing
図5によると、吹付けファン、及び排気ファンを全く備えない場合(図中A)に対して、第1、及び第2の吹付けファンのみを備えた場合(図中B)、現像ローラ31の前側、及び後側ともに、温度上昇が小さくなっているのが分かる。このようにして、機器である画像形成装置1に備えられたローラ形状の回転体である現像ローラ31に対して、その軸部31a近傍に向かって空気を吹付ける第1の吹付けファン41、及び第2の吹付けファン43と、現像ローラ31上方に設けられ、周辺の熱を画像形成装置1外部へと逃がす排気ダクト45とを備えることにより、軸部31a近傍で確実に空気を流通させることができるとともに、現像ローラ31の上方における熱をもった空気の滞留を防止することが可能であるので、現像ローラ31を十分に冷却することができる。したがって、画像形成装置1の安定した動作状態を維持することが可能となる。
According to FIG. 5, when only the first and second blowing fans (B in the figure) are provided (B in the figure) when the blowing fan and the exhaust fan are not provided at all (A in the figure), the developing
続いて図5によると、吹付けファンのみを備えた場合(図中B)に対して、これに加えて排気ファンを備えること(図中C)により、さらに現像ローラ31の前側、及び後側ともに、温度上昇が小さくなっているのが分かる。このようにして、排気ダクト45が、強制的に気流を発生させる排気ファン46を備えることにより、現像ローラ31の上方において、さらにスムーズに空気を排出することができるので、現像ローラ31、及びその周辺の冷却効率を高めることが可能となる。したがって、より一層信頼性の高い冷却装置40を得ることができる。
Subsequently, according to FIG. 5, in contrast to the case where only the blowing fan is provided (B in the figure), an exhaust fan is additionally provided (C in the figure), so that the front side and the rear side of the developing
また、画像形成装置1の現像器30において、上記冷却装置40を搭載したので、画像不良が発生することのない、安定した画像形成を継続することが可能な信頼性の高い画像形成装置1を得ることができる。
In addition, since the
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the scope of the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
本発明は、軸受等によりその軸部が保持されたローラ形状の回転体を有する機器全般において利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in all devices having a roller-shaped rotating body whose shaft is held by a bearing or the like.
1 画像形成装置
2 本体
2a 外装フレーム
2d 内部フレーム
20 画像形成部
21 感光体ドラム
30 現像部
31 現像ローラ
31a 軸部
40 冷却装置
41 第1の吹付けファン
42 第1の吹付けダクト
43 第2の吹付けファン
44 第2の吹付けダクト
45 排気ダクト
46 排気ファン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334239A JP2006145727A (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Cooling system and image forming apparatus mounting the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334239A JP2006145727A (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Cooling system and image forming apparatus mounting the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006145727A true JP2006145727A (en) | 2006-06-08 |
Family
ID=36625527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004334239A Pending JP2006145727A (en) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | Cooling system and image forming apparatus mounting the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006145727A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259118A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2009237195A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
EP2565724A2 (en) | 2011-09-05 | 2013-03-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
CN107758412A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-06 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing system |
JP2018084762A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004334239A patent/JP2006145727A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006259118A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2009237195A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
EP2565724A2 (en) | 2011-09-05 | 2013-03-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
US9158274B2 (en) | 2011-09-05 | 2015-10-13 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
CN107758412A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-06 | 京瓷办公信息系统株式会社 | Image processing system |
JP2018084762A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011152987A (en) | Image forming device | |
JP2003316237A (en) | Image forming apparatus | |
EP1429197B1 (en) | Sheet transport apparatus and image forming apparatus | |
EP2600212A2 (en) | Image forming apparatus | |
CN100580582C (en) | Image forming apparatus | |
JP2006145727A (en) | Cooling system and image forming apparatus mounting the same | |
JP2008185896A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010002439A (en) | Image forming apparatus | |
JP2021149002A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010032780A (en) | Image forming apparatus | |
JP4896563B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4685575B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006145132A (en) | Cooling device, and image forming device equipped therewith | |
JP2006058528A (en) | Image forming apparatus | |
JP2013171108A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004020801A (en) | Image forming apparatus | |
JP6512171B2 (en) | Image forming device | |
JP6614111B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011048167A (en) | Image forming device | |
JP2006047773A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008070402A (en) | Developing device and image forming apparatus with the same | |
JP2003241456A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010066429A (en) | Image forming apparatus | |
JP5363716B2 (en) | Development device | |
JP4965976B2 (en) | Image forming apparatus |