JP2006126794A - Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material - Google Patents
Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006126794A JP2006126794A JP2005230713A JP2005230713A JP2006126794A JP 2006126794 A JP2006126794 A JP 2006126794A JP 2005230713 A JP2005230713 A JP 2005230713A JP 2005230713 A JP2005230713 A JP 2005230713A JP 2006126794 A JP2006126794 A JP 2006126794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- processing
- tank
- stirring
- silver halide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特に、少なくとも撹拌手段の作動を制御することにより、待機状態の処理液の劣化を防止するとともに、処理の注文を受けたらすぐに現像処理サービスを行えるハロゲン化銀写真感光材料の処理装置に関する。 In particular, the present invention controls the processing of a silver halide photographic light-sensitive material capable of preventing deterioration of a standby processing solution by controlling at least the operation of a stirring means and providing a development processing service as soon as a processing order is received. Relates to the device.
カラー写真に代表されるハロゲン化銀写真感光材料(以下、感材、写真感光材料ともいう。)は、発色現像液などの各種処理液を貯留した処理槽を有する自動現像処理機(以下、処理装置、自現機ともいう)での処理工程を経てカラー画像形成を行うものである。近年では、ミニラボ機の普及により一般のカメラ店やDPE取扱店での店頭処理がごく一般的になり、依頼を受けてから迅速に処理を行い、最終製品であるプリント写真を短時間でユーザに提供している。そして、その便宜性から最近ではスーパーマーケットやコンビニエンスストア等これまで写真の処理サービスをその場で行うことができなかった様なところにもミニラボシステムが設置される様になってきた。 A silver halide photographic light-sensitive material represented by color photography (hereinafter also referred to as a light-sensitive material or a photographic light-sensitive material) is an automatic development processor (hereinafter referred to as a processing) having a processing tank storing various processing solutions such as a color developer. A color image is formed through a processing step in the apparatus or self-machine. In recent years, with the widespread use of minilab machines, general shopfront processing at general camera stores and DPE dealers has become very common. providing. And because of its convenience, recently, minilab systems have been installed in places such as supermarkets and convenience stores where photo processing services could not be provided on the spot.
写真感光材料用の処理装置は、感材を処理していない時も処理液を処理可能な温度に維持して、いつでもユーザのニーズに応えられる様にしているが、処理液を常時加熱しておくことは、処理液の性能を維持する上で支障になることもある。例えば、処理枚数が少ない状況は、現像処理に伴う液の補充機会が少なく性能の維持が厳しくなる。また、最近では環境負荷の低減を目的に処理液の補充量そのものを低減させる傾向があり、補充量の低減化も処理槽内の液更新を進めにくくする。この様な状態で処理液の加熱をずっと行うと、処理液中の成分を酸化させて液の劣化を進行させ、所定の仕上がりの画像形成を維持することが困難になるのである。その中でも発色現像液は、画像形成に直接関わるものなので良好な写真の仕上がり性能を維持する上でも劣化の発生や進行を起こさない様にする必要がある。 Processing equipment for photographic light-sensitive materials maintains the processing solution at a processable temperature even when the photosensitive material is not processed so that it can always meet the needs of the user. This may hinder the performance of the processing solution. For example, in a situation where the number of processed sheets is small, there are few opportunities for replenishment of the liquid accompanying the development process, and it is difficult to maintain performance. Recently, there is a tendency to reduce the replenishment amount of the treatment liquid itself for the purpose of reducing the environmental load, and the reduction of the replenishment amount also makes it difficult to renew the liquid in the treatment tank. If the processing liquid is continuously heated in such a state, components in the processing liquid are oxidized to cause deterioration of the liquid, and it becomes difficult to maintain image formation with a predetermined finish. Among them, since the color developer is directly related to image formation, it is necessary to prevent the occurrence or progress of deterioration in order to maintain good photographic finish performance.
ところが、最近では深夜のユーザニーズに応えるべく、スーパーマーケットやコンビニエンスストアをはじめ店舗の営業時間が長くなり、これに併せてミニラボシステムの稼働時間も大幅に長くなってきた。その結果、感材を処理せず処理液の循環と加温のみを行う待機時間も長くなり、待機時における処理液の空気酸化の問題が深刻になってきた。例えば、発色現像液中の現像主薬の空気酸化による発色濃度の低下やステイン上昇による白地汚染といった問題が挙げられ、これらが顕在化してきたのである。 However, recently, in response to late-night user needs, the business hours of stores such as supermarkets and convenience stores have become longer, and the operating hours of the minilab system have also increased significantly. As a result, the standby time in which only the processing liquid is circulated and heated without processing the photosensitive material is lengthened, and the problem of air oxidation of the processing liquid during standby has become serious. For example, problems such as a decrease in color density due to air oxidation of the developing agent in the color developer and a white background contamination due to a stain increase have been raised, and these have become apparent.
処理量の少ない自現機への対策として、例えば、補充量を増やす等の対応が採られていたが、補充液の使用量が増大することや廃液量も増えるためコスト面や環境保護の視点から好ましいものではなかった。そこで、待機状態での処理液の劣化を防ぐために、非処理時には処理液温度を低めに設定し、処理時に所定の温度に戻して処理を行える様にした技術が検討されてきた。 For example, measures to increase the amount of replenishment were taken as countermeasures for self-machines with a small amount of processing. However, since the amount of replenisher used increases and the amount of waste liquid also increases, this is a cost and environmental protection perspective. Therefore, it was not preferable. Therefore, in order to prevent the processing liquid from deteriorating in the standby state, a technique has been studied in which the processing liquid temperature is set lower during non-processing and the processing can be performed by returning to a predetermined temperature during processing.
例えば、現像処理装置に写真感光材料の搬入初期時点検知手段と処理液温度を検知する検知手段、及び加熱手段の発熱量を制御する制御手段とを設け、非処理時に処理液温度を低めに設定しておき、感材を処理する時に感材が処理槽に到達するまでの時間内に処理液温度が現像処理に最適な温度に到達する様にした技術(例えば、特許文献1参照)がある。また、感光材料を処理している時は処理液温度を感材処理に最適な温度に設定しておき、非処理時には最適温度よりも低めの処理可能温度に設定し、さらに、非処理状態が所定時間経過した時に処理液温度をさらに低く設定する自現機の技術(例えば、特許文献2参照)がある。 For example, the development processing apparatus is provided with a detection means for detecting the initial time when the photographic photosensitive material is carried in, a detection means for detecting the temperature of the processing liquid, and a control means for controlling the amount of heat generated by the heating means. In addition, there is a technique (see, for example, Patent Document 1) in which the processing solution temperature reaches the optimum temperature for the development processing within the time until the photosensitive material reaches the processing tank when the photosensitive material is processed. . Also, when processing photosensitive materials, the processing solution temperature is set to an optimum temperature for photosensitive material processing, and when not processing, it is set to a temperature that can be processed lower than the optimal temperature. There is a technique of a self-machine that sets the processing liquid temperature to be lower when a predetermined time has elapsed (for example, see Patent Document 2).
これらの技術では、現像処理を実施していない待機状態の時に、処理液の温度を所定温度よりも低めに設定しておくもので、空気酸化による処理液の劣化の進行をある程度抑制させる効果を奏することが確認されたが、近年のデジタルカメラの普及による現像需要の低下や24時間営業の風潮などで現像待機時間は伸びる一方であり、更なる改善策が要望されていた。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたもので、写真感光材料を処理していない待機状態の時に処理液をみだりに空気酸化させて劣化させることのない、処理液性能を維持することが可能なハロゲン化銀写真感光材料の処理装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to maintain the processing solution performance without causing the processing solution to be oxidized by air in the standby state where the photographic light-sensitive material is not processed. An object of the present invention is to provide a processing apparatus for a silver halide photographic light-sensitive material.
また、本発明は、処理装置が長い間待機状態に置かれていても、処理の注文依頼を受けた時にすぐに現像処理が行え、どの様な状況でも迅速な処理サービスを行うことが可能な処理装置を提供することを目的とする。 Further, the present invention can perform development processing immediately upon receiving a processing order request even if the processing apparatus has been in a standby state for a long time, and can provide a rapid processing service in any situation. An object is to provide a processing apparatus.
従来技術では、処理液の劣化を防ぐために、待機時の処理液温度を処理可能な温度よりも低く維持することで、劣化の進行を抑制する方法が採られてきた。しかしながら、たとえ温度を低めに設定しても一定温度を維持するためには、加熱ヒータのオン・オフを繰り返す必要があり、また、処理液温度の均一性を保つため循環ポンプを同時に作動させる必要があった。 In the prior art, in order to prevent the deterioration of the processing liquid, a method of suppressing the progress of the deterioration by maintaining the processing liquid temperature at the time of standby lower than the processable temperature has been adopted. However, in order to maintain a constant temperature even if the temperature is set low, it is necessary to repeatedly turn the heater on and off, and it is necessary to operate the circulation pump at the same time in order to keep the processing liquid temperature uniform. was there.
本発明者は、現像処理液の空気酸化は処理液の温度だけでなく、撹拌や循環により顕著に加速されることを見出した。すなわち、現像待機時における撹拌や循環の停止時間をできるだけ長く稼げるようにすることで、処理液の空気酸化を抑制できるものと推測し、その検討を行ったのである。具体的には、加熱ヒータを停止させても処理液の温度は急激に下がらずにゆっくりと冷却していくことや、加熱ヒータの能力を最大限に発揮することができれば、処理液は比較的速やかに昇温すること、そして、冷却中は原則として循環ポンプを作動させる必要がなく、加熱時にのみ循環ポンプを作動させればよいことに着目し、検討を行った。 The present inventor has found that the air oxidation of the developing solution is significantly accelerated not only by the temperature of the processing solution but also by stirring and circulation. That is, it was speculated that it was possible to suppress the air oxidation of the processing solution by making the stirring and circulation stop time during development standby as long as possible. Specifically, even if the heater is stopped, the temperature of the processing liquid does not drop rapidly, and if the cooling heater can be fully utilized, the processing liquid will be relatively In consideration of the fact that the temperature is quickly raised and that it is not necessary to operate the circulation pump in principle during cooling, it is only necessary to operate the circulation pump during heating.
その結果、本発明者は、処理液を低い温度下で一定に保つよりも、自然放冷と加熱を繰り返した方が、循環ポンプの合計作動時間を短縮させることができることを見出し、本発明に到ったのである。すなわち、本発明の課題は下記に記載のいずれかの構成により解消されることを見出した。 As a result, the present inventor has found that repeating the natural cooling and heating can shorten the total operation time of the circulation pump, rather than keeping the treatment liquid constant at a low temperature. It has arrived. That is, it has been found that the problems of the present invention can be solved by any of the configurations described below.
(1)
タンク内の処理液を撹拌または循環するための撹拌手段と、
処理が終了した後の経過時間を検知する第1の検知手段と、
該タンク内の処理液の温度を検知する第2の検知手段と、
該撹拌手段の作動を制御する制御手段と、を有し、
該制御手段は、
該第1の検知手段が、予め決められた時間が経過したことを検知すると、該撹拌手段の作動を停止し、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め決められた下限温度よりも低いことを検知すると、該撹拌手段を作動させ、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め設定された処理可能温度にまで達したことを検知するまで、該撹拌手段の作動を継続するように、
制御するものであることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(1)
Stirring means for stirring or circulating the processing liquid in the tank;
First detection means for detecting an elapsed time after the processing is completed;
Second detection means for detecting the temperature of the processing liquid in the tank;
Control means for controlling the operation of the stirring means,
The control means includes
When the first detection means detects that a predetermined time has elapsed, the operation of the stirring means is stopped,
When the second detection means detects that the processing liquid temperature in the tank is lower than a predetermined lower limit temperature, the stirring means is operated,
The operation of the stirring means is continued until the second detection means detects that the temperature of the processing liquid in the tank has reached a preset processable temperature,
An apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material, characterized by being controlled.
(2)
タンク内の処理液を撹拌または循環するための撹拌手段と、
該処理液を加熱するための加熱手段と、
処理が終了した後の経過時間を検知する第1の検知手段と、
該タンク内の処理液の温度を検知する第2の検知手段と、
該加熱手段と該撹拌手段の作動を制御する制御手段と、を有し、
該制御手段は、
該第1の検知手段が、予め決められた時間が経過したことを検知すると、該加熱手段と該撹拌手段の作動を停止し、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め決められた下限温度よりも低いことを検知すると、該加熱手段と該撹拌手段を作動させ、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め設定された処理可能温度にまで達したことを検知するまで、該加熱手段と該撹拌手段の作動を継続するように、
制御するものであることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(2)
Stirring means for stirring or circulating the processing liquid in the tank;
Heating means for heating the treatment liquid;
First detection means for detecting an elapsed time after the processing is completed;
Second detection means for detecting the temperature of the processing liquid in the tank;
Control means for controlling the operation of the heating means and the stirring means,
The control means includes
When the first detection means detects that a predetermined time has elapsed, the operation of the heating means and the stirring means is stopped,
When the second detection means detects that the treatment liquid temperature in the tank is lower than a predetermined lower limit temperature, the heating means and the stirring means are operated,
Until the second detecting means detects that the temperature of the processing liquid in the tank has reached a preset processable temperature, the heating means and the stirring means are continuously operated.
An apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material, characterized by being controlled.
(3)
前記下限温度が、前記処理可能温度よりも1℃以上低いことを特徴とする前記(1)または(2)に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(3)
The processing apparatus for a silver halide photographic light-sensitive material as described in (1) or (2) above, wherein the lower limit temperature is 1 ° C. or more lower than the processable temperature.
(4)
前記処理液の少なくとも1つが、発色現像液であることを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(4)
4. The processing apparatus for a silver halide photographic material according to any one of (1) to (3), wherein at least one of the processing solutions is a color developer.
(5)
前記制御手段は、
前記撹拌手段が、作動を停止している際には、前記第2の検知手段が一定時間毎に間欠的にタンク内の処理液の温度を検知する様に制御するとともに、
少なくとも前記第2の検知手段による温度検知を行う前に、前記撹拌手段を一定時間作動させる様に制御する、
ことを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(5)
The control means includes
When the stirring means has stopped operating, the second detection means controls to detect the temperature of the processing liquid in the tank intermittently at regular intervals, and
Before the temperature detection by at least the second detection means, the stirring means is controlled to operate for a certain period of time.
The processing apparatus for a silver halide photographic light-sensitive material as described in any one of (1) to (4) above.
(6)
前記下限温度は、少なくとも前記撹拌手段の作動により、該下限温度から処理可能温度に達するまでの待機時間により決められるものであって、
該待機時間を選択するための選択手段を有することを特徴とする前記(1)〜(5)のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(6)
The lower limit temperature is determined by a waiting time until the processable temperature is reached from the lower limit temperature by at least the operation of the stirring means,
6. The processing apparatus for a silver halide photographic material according to any one of (1) to (5), further comprising selection means for selecting the waiting time.
(7)
現像処理終了後、前記第1の検知手段により検出され、少なくとも前記撹拌手段の作動を停止するまでの経過時間を選択するための選択手段を有することを特徴とする前記(1)〜(6)のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。
(7)
(1) to (6), characterized by further comprising selection means for selecting an elapsed time which is detected by the first detection means after the development processing is completed and until the operation of the stirring means is stopped. The processing apparatus for a silver halide photographic light-sensitive material according to any one of the above.
(8)
処理終了後、所定時間経過したことを検知することにより、タンク内の処理液の撹拌を停止し、
該処理液が所定の下限温度よりも下がると、処理液の撹拌を開始し、
該処理液の温度が所定の処理可能温度に達するまで撹拌を継続する様に制御することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法。
(8)
By detecting that a predetermined time has elapsed after the processing is completed, stirring of the processing liquid in the tank is stopped,
When the treatment liquid falls below a predetermined lower limit temperature, stirring of the treatment liquid is started,
A method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material, wherein the stirring is continued until the temperature of the processing solution reaches a predetermined processing temperature.
(9)
処理終了後、所定時間経過したことを検知することにより、タンク内の処理液の加熱と撹拌を停止し、
該処理液が所定の下限温度よりも下がると、処理液の加熱と撹拌を開始し、
該処理液の温度が所定の処理可能温度に達するまで加熱と撹拌を継続する様に制御することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法。
(9)
By detecting that a predetermined time has elapsed after the end of the treatment, heating and stirring of the treatment liquid in the tank are stopped,
When the treatment liquid falls below a predetermined lower limit temperature, heating and stirring of the treatment liquid are started,
A method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material, comprising controlling the heating and stirring until the temperature of the processing solution reaches a predetermined processable temperature.
(10)
前記下限温度が、前記処理可能温度よりも1℃以上低いことを特徴とする前記(8)または(9)に記載のハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法。
(10)
The method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material as described in (8) or (9) above, wherein the lower limit temperature is 1 ° C. or more lower than the processable temperature.
前記(1)あるいは(8)に記載の発明では、処理を終了した後、所定時間が経過したときにタンク内の処理液の撹拌を停止し、その後、処理液の温度が予め決めておいた温度よりも低くなったときに撹拌を再開させて、処理液が処理可能な状態になるまで撹拌を継続する。 In the invention described in (1) or (8) above, the stirring of the processing liquid in the tank is stopped when a predetermined time has elapsed after the processing is finished, and then the temperature of the processing liquid is determined in advance. Agitation is resumed when the temperature becomes lower than the temperature, and the agitation is continued until the treatment liquid is ready for treatment.
また、前記(2)あるいは(9)に記載の発明では、処理を終了した後、所定時間が経過したときにタンク内の処理液の撹拌と加熱を停止し、その後、処理液の温度が予め決めておいた温度よりも低くなったときに処理液の加熱と撹拌を再開し、処理液の温度が所定の処理可能な温度に達するまで加熱と撹拌を継続する。 In the invention described in the above (2) or (9), the stirring and heating of the processing liquid in the tank are stopped when a predetermined time has elapsed after the processing is completed, and then the temperature of the processing liquid is set in advance. When the temperature becomes lower than the predetermined temperature, heating and stirring of the processing liquid are resumed, and heating and stirring are continued until the temperature of the processing liquid reaches a predetermined processable temperature.
さらに、前記(3)あるいは(10)に記載の発明は、処理液の温度が処理可能な温度に対してどの程度低くなったときに、撹拌を再開させるかを具体的に示したものである。 Furthermore, the invention described in the above (3) or (10) specifically shows how much the temperature of the processing liquid is lowered with respect to the temperature at which processing can be performed, and stirring is resumed. .
この様に、本発明では営業時間内など処理装置を稼働させている間での待機時に少なくとも撹拌手段の作動を制御することにより、待機時に処理液をみだりに循環させなくして、処理液の劣化の進行を抑制し安定した処理性能を維持できるようになった。 In this way, in the present invention, by controlling at least the operation of the stirring means during standby during operation of the processing apparatus such as during business hours, the processing liquid is not circulated excessively during standby, and deterioration of the processing liquid is prevented. It has become possible to suppress the progress and maintain stable processing performance.
また、待機時の処理液の温度が予め決めておいた下限温度と処理可能温度との間にあるので、仮に処理装置を長い間待機させておいても、顧客から急ぎの処理依頼を受けた時には短時間のうちに処理が再開できるようになっている。その結果、迅速な処理サービスがいつでも確実に行え、プリント写真を依頼を受けてから短時間で顧客に提供するミニラボシステムが本来もつ性能をいかんなく発現させることができるようになった。 In addition, since the temperature of the processing liquid during standby is between the predetermined lower limit temperature and the processable temperature, even if the processing apparatus is kept on standby for a long time, a urgent processing request is received from the customer. Sometimes processing can be resumed in a short time. As a result, a rapid processing service can be surely performed at any time, and the performance inherent in a minilab system that provides a customer in a short time after receiving a request for a printed photograph can be exhibited.
さらに、待機時に撹拌手段を必要最低限作動させるようにしたので、処理装置の電力消費も低減され、稼働に伴うランニングコストを低減させるとともに地球環境に配慮したやさしい処理装置の提供を可能にした。 Furthermore, since the stirring means is operated to the minimum necessary during standby, the power consumption of the processing apparatus is reduced, and the running cost associated with the operation is reduced, and a gentle processing apparatus that is friendly to the global environment can be provided.
また、前記(4)に記載の発明によれば、空気酸化による劣化がより顕著な発色現像液で、現像処理性能を安定に維持することが可能となり、発色濃度の低下やステイン上昇による白地汚染を抑制することができるようになった。 Further, according to the invention described in (4) above, it is possible to stably maintain the development processing performance with a color developer that is more prominently deteriorated by air oxidation, and white background contamination due to a decrease in color density or a stain increase. Can be suppressed.
前記(5)に記載の発明によれば、撹拌手段の作動を停止して処理液の自然放冷を行っている間でも処理液の温度を正確に検出することが可能となり、タンク内の温度不均一による誤検出を防ぐとともに、撹拌手段の不必要な作動を極力抑制し、処理液の空気酸化を防げるようになった。 According to the invention described in (5), it is possible to accurately detect the temperature of the processing liquid even while the operation of the stirring means is stopped and the processing liquid is naturally cooled, and the temperature in the tank In addition to preventing false detection due to non-uniformity, unnecessary operation of the stirring means is suppressed as much as possible to prevent air oxidation of the treatment liquid.
前記(6)に記載の発明によれば、待機状態から処理可能な状態に達するまでの最大の待ち時間を任意に設定することができるので、営業形態や処理量に応じた最適な条件を選択できるようになった。 According to the invention described in (6) above, the maximum waiting time until reaching the processable state from the standby state can be arbitrarily set, so the optimum condition according to the business form and the processing amount is selected. I can do it now.
さらに、前記(7)に記載の発明によれば、処理装置が待機状態に移行するまでの経過時間を任意に設定することができるので、待機モードに不用意に移行してしまうことを防げるようになった。 Furthermore, according to the invention described in (7), since the elapsed time until the processing apparatus shifts to the standby state can be arbitrarily set, it can be prevented that the standby mode is inadvertently shifted. Became.
本発明は、ハロゲン化銀写真感光材料の処理装置、及び、ハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法に関する。具体的には、稼働中の処理装置の制御方法に関し、稼働中に待機状態が長くなっても、処理液の空気酸化による劣化の進行が防止され、顧客からの注文を受けたときにすぐに処理が行えるようになっている。 The present invention relates to a processing apparatus for a silver halide photographic light-sensitive material and a method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material. Specifically, regarding the control method of the processing apparatus in operation, even if the standby state becomes longer during operation, the progress of deterioration due to air oxidation of the processing liquid is prevented, and immediately after receiving an order from the customer It can be processed.
本発明者は、待機状態で処理液の空気酸化を促進させる要因として、待機時に行われる撹拌や循環の影響に着目し、待機状態では撹拌手段による循環を長く停止できるようにすることで、待機時における処理液の空気酸化の進行を抑制しようと考えた。同時に、現像処理装置が待機状態に入った後、処理液温度が低くなりすぎて現像処理サービスに支障を来す様なことをなくすことを考え、待機状態においては撹拌手段を処理液の温度状態に対応させて作動させようと考えた。 The inventor pays attention to the influence of stirring and circulation performed during standby as a factor for promoting the air oxidation of the processing liquid in the standby state, and in the standby state, the circulation by the stirring means can be stopped for a long time. I thought to suppress the progress of the air oxidation of the treatment liquid at the time. At the same time, after the development processing apparatus enters the standby state, the temperature of the processing solution becomes too low to prevent the development processing service from being hindered. I thought to make it work according to.
その結果、本発明者は、現像処理装置に待機状態を認識させ、待機状態では処理液の温度状態を検知してその検知結果に基づいて少なくとも撹拌手段の作動を制御することにより、待機状態で処理液の劣化進行を防止するとともに、長い待機時間を経てもユーザからの急ぎの現像処理依頼に対応可能な現像処理装置を見出すことを可能にした。 As a result, the present inventor causes the development processing apparatus to recognize the standby state, detects the temperature state of the processing liquid in the standby state, and controls at least the operation of the agitation unit based on the detection result. While preventing the progress of deterioration of the processing liquid, it is possible to find a development processing apparatus that can respond to a rapid development processing request from the user even after a long waiting time.
以下、本発明について詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail.
図1は本発明に係る現像処理装置の一実施形態例であるコンピュータを搭載した自動現像機である。この自動現像機1は、プリント写真作成用の現像処理装置であり、本体11の左側面に感光材料を内蔵したマガジンを装填するマガジン装填部15を備え、本体11内には記録媒体である感光材料に露光する露光処理部16と、露光された感光材料を前述した現像処理工程で現像処理して乾燥する工程を経てプリント写真を作製する現像処理部2〜8を有し、作成されたプリント写真は本体11の右側面に設けられたトレイ17に排出される。
FIG. 1 shows an automatic developing machine equipped with a computer which is an embodiment of a developing processing apparatus according to the present invention. The automatic developing
また、自動現像機1は、コンピュータ10を搭載しており、コンピュータ10は、自動現像機1を構成する各部位の作動を制御する制御部50、CRTをはじめとする表示部60や、図示していないが該自現機での現像処理の履歴などの情報を記録しておく記憶部51やネットワーク等を介して外部との情報のやりとりを行う通信部などから構成される。そして、前述の制御部50は、本発明に係る現像処理装置の加熱手段や撹拌手段の作動を制御する制御手段にあたるもので、自動現像機1が待機状態に入った後、加熱手段と撹拌手段の作動と停止を制御している。
The
また、制御部50は、後述する図4のブロック図に示す様に、マガジンに装填された写真感光材料の処理工程への供給の有無を検知する本発明における第1の検知手段に相当する検知部材18と接続している。検知部材18は、具体的には、センサとタイマなどによって構成される。あるいは、第1の検知手段の役割を制御部50が兼用するものであってもよい。
In addition, as shown in the block diagram of FIG. 4 to be described later, the
次に、本発明に係る現像処理装置で実施される現像処理工程の例を説明する。 Next, an example of a development process performed in the development processing apparatus according to the present invention will be described.
図2は、ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理工程の一例を示す概略図であり、図1のペーパ処理用の自動現像機1に対応させた現像処理工程を説明するものである。ここでは、カラー印画紙の現像処理を例として説明するが、代表的な自動現像機の例として挙げたものであり、本発明に係る現像処理装置はこれに限定するものではない。本発明に係る処理技術が適用可能なハロゲン化銀写真感光材料としては、カラーネガフィルム、カラー印画紙、カラーリバーサルフィルム、ダイレクトポジ印画紙、X線用フィルム、印刷用フィルム、モノクロネガフィルム、モノクロ印画紙等の銀塩感材が挙げられる。
FIG. 2 is a schematic view showing an example of the development processing step of the silver halide photographic light-sensitive material and explains the development processing step corresponding to the
図2の現像処理工程は、ハロゲン化銀カラー写真感光材料をローラにより搬送して現像処理を行うローラ搬送方式の自動現像機に使用されるものである。自動現像機1は本体筐体内に、発色現像液、漂白定着液、及び安定液をそれぞれ貯留する発色現像槽2、漂白定着槽3,及び安定槽−1(図中の4)、−2(図中の5)、−3(図中の6)が、図中左からこの順に並設されている。
The development process shown in FIG. 2 is used in a roller conveyance type automatic developing machine in which a silver halide color photographic light-sensitive material is conveyed by a roller for development processing. The automatic developing
発色現像槽2内には、感光材料Sを槽内の所定の経路に搬送させる搬送ローラ61が配置されている。また、漂白定着槽3及び安定槽−1〜−3(4〜6)にもそれぞれ同様の搬送ローラ62及び63〜65が配置されている。
In the
また、各処理槽2〜6及び後述するスクイズ部7の間には、それぞれクロスオーバローラ66が設置されている。クロスオーバローラ66は、感光材料Sを挟持した時に感光材料表面に付着する処理液を除去し、前槽から次槽への処理液の持ち込みを抑制する。
Further, a
また、各処理槽2〜6の底部付近等のローラ間及びクロスオーバローラ66の両側部には、感光材料Sを次のローラへ導くガイド67が設けられている。
Further, guides 67 for guiding the photosensitive material S to the next roller are provided between the rollers such as near the bottom of each of the
なお、搬送ローラ61〜65及びガイド67は、各処理槽毎にラックに組み立てられた状態で装填されているのが好ましい。
In addition, it is preferable that the conveyance rollers 61-65 and the
図2に示す様に、写真感光材料Sは、最初に本発明でいう第1の検知手段に相当する感材検知センサ18を通過する。感材検知センサ18では写真感光材料Sの先端部と後端部を検知し、この検知した情報は信号として制御部50に送られる。
As shown in FIG. 2, the photographic photosensitive material S first passes through a photosensitive
感材検知センサ18を通過した感光材料Sは、上記各ローラ61〜65により、発色現像槽2、漂白定着槽3及び安定槽4〜6内を順次搬送され、その間に各処理液に浸漬されて、発色現像、漂白定着、及び安定化の各処理が行われる。
The photosensitive material S that has passed through the photosensitive
安定−3槽6の図2中右上方には、スクイズ部7が設けられている。スクイズ部7には、複数対のスクイズローラ71が感光材料Sの搬送経路に沿って設置され、これらのスクイズローラ71で安定処理後の感光材料Sを挟持、搬送することにより、感光材料Sから水分を除去する。
A squeeze portion 7 is provided on the upper right side of the stability-3
スクイズ部7の下方には、乾燥機8が設けられている。この乾燥機8は、ケーシング81と、このケーシング81内に乾燥用の温風を供給する温風供給手段83とを有し、ケーシング81の内部に搬送ローラ82が感光材料Sの搬送経路に沿って設置されている。
A drier 8 is provided below the squeeze unit 7. The
また、温風供給手段83は、送風ファン及びヒータを内蔵し、ケーシング81に連通するダクトを通じて、好ましくは35〜100℃程度、より好ましくは40〜80℃程度に加熱された温風をケーシング81内へ供給する。ケーシング81内では、スクイズ部7を経た感光材料Sが搬送ローラ82により搬送され、供給される温風と接触して乾燥がなされる。この様な処理工程を経て、本発明に係る現像処理装置では露光済みのハロゲン化銀カラー写真感光材料の現像処理が行われる。
The hot air supply means 83 includes a blower fan and a heater, and the hot air heated to a temperature of preferably about 35 to 100 ° C., more preferably about 40 to 80 ° C. through a duct communicating with the
また、自動現像機1の各処理槽2〜6では、その処理に応じた処理液の補充が行われ、処理槽からのオーバーフロー液が廃液として処理槽外に排出される。
In each of the
また、各処理槽には補充液が供給される様になっており、例えば、発色現像槽2へは、発色現像液の補充液が管路12を介して供給され、漂白定着槽3へは、漂白定着液の補充液が管路13を介して供給され、安定槽4〜6には安定液の補充液が管路14を介して供給される。これらの補充液は、完成した補充液として供給する場合の他、濃縮液や複数種のパーツ剤からなる濃縮液キットを所定濃度に希釈する希釈水とともに供給する方法や、固体処理剤の形態で希釈水とともに供給するなどの方法で供給される。希釈水を使用する場合は、自動現像機1内に図示しないストックタンクを設け、当該ストックタンクより希釈水を供給するのが好ましい。
Further, a replenisher is supplied to each processing tank. For example, a replenisher for a color developer is supplied to the
また、発色現像槽2、漂白定着槽3及び安定槽4には、それぞれ、図示しない排液口が設置されており、現像槽2および定着槽3内に管路(補充パイプともいう)12および13を介して補充液が補充されると、この補充量をほぼ同量の疲労、劣化した現像液および定着液が、それぞれ、排液口から槽外へ排出される。また、安定槽6に管路14を介して補充液が補充されると、オーバーフロー液が安定槽5、安定槽4へと順次供給され、最後に安定槽4のオーバーフロー液が槽外に排出される。
The
処理槽2の発色現像液は図示しない本発明における加熱手段であるヒータにより所定の温度に温調されることが好ましく、また、漂白定着液や安定液などの他の処理液も処理性能を向上させる視点から、図示しないヒータでそれぞれ所定温度に温調されるのが好ましい。
The color developer in the
また、本発明では、自動現像機1の発色現像槽2にのみヒータを設け、発色現像槽2から他の処理槽内に配管を引き回して、発色現像液の温度に他の処理液の温度を同調させるいわゆる追従温調と呼ばれる温調を行うことも可能である。このように、発色現像液の温度を利用して追従温調を行うことで、温調用のヒータを減らして装置のコストダウンが図れる。また、ヒータを1つだけ設けた安価な処理装置であっても発色現像液が下限温度と処理可能温度との間で昇温と放冷を繰り返すことにより、追従する漂白定着槽3や安定槽4の処理液温度をあるレベルに維持することができる。したがって、待機時間が長くとられた後に注文を受けた場合、漂白定着液や安定液の温度が低くなりすぎて処理開始に時間がとられることはなく、迅速な処理の提供を促進させている。
In the present invention, a heater is provided only in the
次に、本発明に係る現像処理装置に使用される撹拌手段や検知手段について説明する。なお、これまで使用した図では、各項目を明瞭に説明するため撹拌手段や検知手段の図中への表示はあえて省略してきた。 Next, the stirring means and detection means used in the development processing apparatus according to the present invention will be described. In the drawings used so far, the agitation means and the detection means are not shown in the drawings in order to clearly explain each item.
図3は、図2に示した現像処理工程における発色現像槽2をさらに詳細に説明した模式図である。なお、発色現像槽2以外の処理槽にも発色現像槽と同様に以下に述べるものが配設されている。図3に示す様に、発色現像槽2には、露光済みの写真感光材料を現像処理する処理槽20と、補充液の投入や処理液のろ過を行う補助タンク21、処理槽20と補助タンク21とを連結する循環パイプ22を有する。補助タンク21の上方には補充パイプ12が設けられ、写真感光材料の処理量に応じた適量の補充液が追加補充される。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating the
また、補助タンク21内には、処理槽内の発色現像液用の加熱手段である電熱ヒータ24、写真感材に付着して運び込まれたゴミやチリなどを発色現像液から除去するろ過フィルタ23、及び、処理槽内に貯留された発色現像液の液温度を検知する本発明における第2の検知手段に相当するサーミスタセンサ25を有する。
Further, in the
また、処理槽20と補助タンク21を連結する循環パイプ22の経路中には、処理液の循環と撹拌を行う本発明における撹拌手段に相当する循環ポンプ26が設けられ、循環パイプ22を介して発色現像液は処理槽20と補助タンク21との間を循環する。この様に、発色現像処理槽2内では処理槽20内に貯留した発色現像液を循環及び撹拌させて、発色現像液の液温度や含有成分濃度を均一化させており、現像処理時には一定レベルの処理性能が常時発現される様に液の性能を維持する。
A
なお、処理液の循環方向の例を図中に矢印で示してあるが、循環方向はこれに限定されるものではなく、例えば、図3に示す方向と逆方向に循環させる方法もある。 In addition, although the example of the circulation direction of a process liquid is shown by the arrow in the figure, the circulation direction is not limited to this, For example, there is also a method of circulating in the direction opposite to the direction shown in FIG.
本発明では待機状態における自然放冷時間が長く、また、昇温時には速やかに処理可能温度に到達させることで撹拌手段の作動を最小限に抑え、処理液の空気酸化を抑制させている。本発明に係る処理装置では、処理槽の容積は2〜30リットルでありことが好ましく、開口面積比率(処理槽の容積に対する開口面積の割合のこと)は30cm2/リットル以下であることが好ましい。この範囲内にすることにより、待機状態時の発色現像液の空気酸化を抑制する本発明の効果がより発現され易くなる。 In the present invention, the natural cooling time in the standby state is long, and when the temperature rises, the processing temperature is quickly reached to minimize the operation of the stirring means, thereby suppressing the air oxidation of the processing liquid. In the processing apparatus according to the present invention, the volume of the processing tank is preferably 2 to 30 liters, and the opening area ratio (the ratio of the opening area to the volume of the processing tank) is preferably 30 cm 2 / liter or less. . By making it within this range, the effect of the present invention that suppresses the air oxidation of the color developing solution in the standby state is more easily exhibited.
また、補助タンク21にフローティングボールなどの浮き材を設けて液面での発色現像液の空気接触を低減させることも、本発明の効果をより明確に発現することを可能にしている。
In addition, providing the
さらに、処理槽及び補助タンクの周囲に断熱材を配置させたり、あるいは、断熱性の素材を用いてこれらを作製することにより処理液への保温効果を付与し、いちど加温した処理液の温度を低下させにくくすることも可能である。 In addition, heat insulation is placed around the treatment tank and auxiliary tank, or these are made using a heat-insulating material to provide a heat retention effect to the treatment liquid, and the temperature of the treatment liquid once heated. It is also possible to make it difficult to lower.
現像処理装置1は、図3に示す様に装置内に制御部50を有し、制御部50は各種検知手段からの信号に基づいて循環ポンプ26や電熱ヒータ24の作動を制御する。本発明に係る現像処理装置1における制御系の概略を図4のブロック図に示す。本発明に係る現像処理装置1では、現像処理装置1内に設けられている電源スイッチ31やタイマ19などの検知手段で生成する信号を制御部50に送信し、制御部50は受信した信号をメモリ51に予め記憶されている情報と照合し、照合結果に基づいて、電熱ヒータ24や循環ポンプ26などの現像処理装置1の各構成部材の作動を制御する。図4では制御部50の左側に制御部50に信号を提供する手段を、右側には制御部50が作動を制御する各手段を示している。
As shown in FIG. 3, the
ここで、制御部50で行われる制御方法の例として、電源スイッチ31をオンしてから現像処理が可能な状態になるまでの間で制御部50が行う制御の例を説明する。電源スイッチ31をオンすると、電源スイッチ31より制御部50にオン信号が送られる。制御部50はこの信号を受けると、サーミスタセンサ25で検知される発色現像処理槽2の液温度の情報を制御部50に送信する様に指示するとともに、液温度を所定温度にするために循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させる。この間、ディスプレイ60に「ただいま温調中です。現像処理はしばらくお待ち下さい」といったメッセージを表示する。
Here, as an example of a control method performed by the
そして、サーミスタセンサ25から液温度が所定温度になったことを伝える信号が送信されると、制御部50は電熱ヒータ24の作動を保温用に切り換える。さらに、ディスプレイ60に「現像処理が可能です」といったメッセージを表示する。
When a signal indicating that the liquid temperature has reached a predetermined temperature is transmitted from the
この様に、本発明に係る現像処理装置1では、制御部50が自現機を構成する各部位の作動を制御している。なお、制御部50内にあるメモリ51は、種々の情報が記憶されており、例えば、現像処理装置1に所定の作動を行わせるための各種プログラム(例えば、循環ポンプ26の流速や送液量、電熱ヒータ24の加温条件、駆動モータ32の搬送速度などが所定条件の作動を行う様に制御するためのプログラム)や、現像処理装置1の稼働履歴(例えば、一定期間内での感材処理枚数、ろ過フィルタ23や補充液、感材の更新履歴など)の情報が記録されている。
Thus, in the
次に、本発明に係る現像処理装置が待機状態になった時の撹拌手段や加熱手段の制御方法を図3を用いて説明する。図3には図4のブロック図をさらに簡略した制御系も示してある。 Next, a method for controlling the stirring means and the heating means when the development processing apparatus according to the present invention is in a standby state will be described with reference to FIG. FIG. 3 also shows a control system in which the block diagram of FIG. 4 is further simplified.
本発明では現像処理装置1の制御部50は、現像処理装置1が感材処理を一定期間行っていないことを検知して、現像処理装置1が待機状態になっていることを認識する。そして、発色現像槽2に貯留した処理液をみだりに劣化させない様に、撹拌手段である循環ポンプ26の作動を停止する様に制御する(以下、この状態を待機モードとも記す)。具体的には、先ず、自現機1内に感光材料Sが供給されているか否かを判定するために、感材検知センサ18からの信号、あるいは感材検知センサ18からの信号に基づいて作動するタイマ19からの信号より、現像処理装置1が感材処理を終了してから一定の時間が経過したか否かを検知する。そして、制御部50はこれらの検知手段(感材検知センサ18及びタイマ19)からの信号により一定の時間が経過したことを検知することにより自現機1が待機状態であると判定する。
In the present invention, the
制御部50は、現像処理装置1が感光材料の処理を終了後一定期間経過したことを検知することで現像処理装置1を待機モードに移行するように制御するが、本発明では待機モードへの移行を判定するために使用する基準時間を予め設定しておき、これをメモリ51などの記憶手段に記憶させておく。そして、タイマ19で得た経過時間とメモリ51に記憶させた設定時間とを比較、照合することにより待機モードへの移行を判定する。待機モードに移行するまでの経過時間は、ユーザが任意に選択できるよう、選択手段を有することが好ましい。
The
制御部50は、現像処理装置1が待機状態にあることを判定すると、循環ポンプ26の作動を停止させる。このとき、同時に電熱ヒータ24の作動を停止させることが好ましいが、電熱ヒータ24の制御は必ずしも循環ポンプ26の作動と同期させる必要はなく、処理液の温度を下げるように、適宜作動と停止を制御すればよい。その結果、発色現像処理槽2では循環ポンプ26による撹拌と電熱ヒータ24による加温が停止し、発色現像槽2内に貯留した処理液は加温や撹拌による空気酸化の進行が抑制されて、処理液の性能が維持される。
When the
次に、制御部50は、循環ポンプ26と電熱ヒータ24の停止により発色現像槽2に貯留した処理液の温度が一定以下になったことを検知すると、今度は処理液の温度が現像処理可能な温度に戻るまで循環ポンプ26を作動させる。このとき、処理液の温度を上昇させて現像処理可能な温度に戻す手段としては、循環ポンプ自体の発熱や、前述の追従温調により他の処理槽の余熱を利用してもよいが、電熱ヒータ24を循環ポンプ26と同時に作動させて、一気に加熱することが好ましい。現像処理可能な温度に早く戻すことにより、循環ポンプ26の作動時間を短縮させて、結果として処理液の劣化をより効果的に抑制することができる。
Next, when the
具体的には、先ず、制御部50は発色現像槽2に貯留した処理液の温度を検知するために、補助タンク21内に設けたサーミスタセンサ25からの信号を検知し、処理液の温度が予め決めておいた温度(下限温度)以下になっていないかを確認する。この際、サーミスタセンサ25は、処理液の温度を連続して検知していてもよいが、一定時間毎に間欠的に処理液の温度を検知するように制御し、少なくとも温度検出を行う前に循環ポンプ26を一定時間作動させるように制御することが好ましい。循環ポンプ26を停止させたまま処理液の温度を検知すると、処理槽20及び補助タンク21の中で処理液温度が不均一になり、正しい温度を検出することができなくなる。一方で、循環ポンプ26を作動させたままだと、処理液の空気酸化の進行を十分に抑制できない。このため、例えば、処理液温度の検出を10分毎に行い、温度検出の直前に10秒間だけ循環ポンプ26を作動させるといった制御を行うことにより、検出温度の精度と空気酸化の抑制を両立させることが可能になる。
Specifically, first, the
この様にして、サーミスタセンサ25の信号により発色現像槽2の処理液の温度が所定値(下限温度)以下であると確認すると、制御部50は発色現像槽2の処理液を現像処理が行える温度に戻す必要があると判定する。
In this way, when it is confirmed by the signal from the
そして、循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させ、発色現像槽2に貯留した処理液を加温し、現像処理が可能なレベルの温度になるまで処理液を一気に昇温させる。制御部50は、処理液を加温中もサーミスタセンサ25からの信号を用いて処理液の温度が現像処理可能なレベルに戻ったかどうかを検知し、現像処理可能な温度になったことを検知すると循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を停止させる。
Then, the
さらに、制御部50は循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を停止後もサーミスタセンサ25からの信号により、発色現像槽2の処理液温度が所定温度(下限温度)以下になったか否かを検知し、所定温度以下になったことを検知した時には、循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させて、処理液の温度を現像可能なレベルに戻す。制御部50は現像処理装置1が待機モードにあると判断している間はこの操作を繰り返す様に制御する。
Further, the
この間、顧客から感材の現像処理の注文を受けると、ユーザ(オペレータ)の現像処理要求操作により、制御部50は電熱ヒータ24と循環ポンプ26が直ちに作動するよう制御し、現像処理可能温度まで処理液を一気に加熱する。現像処理の要求は、感材の挿入を検知することにより、自動的に制御部50に伝達されてもよい。また、現像処理要求を受けた時点の処理液温度から現像処理可能温度に到達するまでの温調に要する時間のデータを予め記憶させておき、現像処理注文を受けた時点から現像処理可能になるまでの時間を表示部60に表示してカウントダウンするようにしておくことが好ましい。
During this time, when an order for developing the photosensitive material is received from the customer, the
制御部50は、サーミスタセンサ25からの検知結果に基づいて発色現像槽2の処理液温度が所定温度以下になったことや現像処理可能な温度になったことを判定し、循環ポンプ26や電熱ヒータ24の作動を制御しているが、本発明では待機モード時に循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を開始する処理液温度(下限温度)を予め設定しておき、これをメモリ51などの記憶手段に記憶させておく。例えば、サーミスタセンサ25により処理液温度が35℃以下になったことを検知すると、制御部50が循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させるプログラムをメモリ51に予め記憶させておくことができる。
Based on the detection result from the
また、前記下限温度は、加熱手段(電熱ヒータ24など)と撹拌手段(循環ポンプ26など)の作動により下限温度から現像処理可能温度に到達するまでの温調時間を予め測定しておき、温調時間(現像処理可能までの待機時間)をユーザが任意選択できるようにするなど、データに基づいて設定されることが好ましい。すなわち、ユーザが待機モードから現像処理可能状態に達するまでの最大の待ち時間を選択することにより、待機モードの下限温度は自動的に設定されるので、顧客からの現像処理の注文を受けた際に、注文ができあがるまでの仕上がり時間を予測することが容易になる。
The lower limit temperature is determined in advance by measuring the temperature adjustment time from the lower limit temperature to the development processing possible temperature by the operation of the heating means (
なお、本発明に係る現像処理装置に使用可能な撹拌手段の具体例として、循環ポンプを挙げたが、この他にハンガー型の現像処理装置で使用される窒素ガスなどの不活性ガスをバブリングさせる方法や、高圧スプレー、吹きつけ等の撹拌手段も本発明に含まれるものである。 In addition, although the circulation pump was mentioned as a specific example of the stirring means which can be used for the development processing apparatus according to the present invention, other inert gas such as nitrogen gas used in the hanger type development processing apparatus is bubbled. The method and stirring means such as high pressure spraying and spraying are also included in the present invention.
この様に、本発明に係る現像処理装置1では、制御部50が待機モードにあると判定している時は、循環ポンプ26と好ましくは電熱ヒータ24の作動と停止を制御し、処理液の劣化を抑制する状態が維持される。これを図5の処理槽内の処理液の温度履歴を示す模式図を用いて説明する。
Thus, in the
図5(a)は本発明に係る現像処理装置1の発色現像槽2における処理液の温度履歴を示す模式図で、縦軸は処理液の温度変化を示し、温度T1は現像処理が可能な液温度で、温度T2は待機モードにおける処理液の下限温度である。また、横軸は待機モードになってから次の現像処理の注文を受けるまでの経過時間を示し、時刻t0は制御部50が待機モードへの移行を判定して電熱ヒータ24と循環ポンプ26を停止した時を、時刻t1とt3は処理液が下限温度になり電熱ヒータ24と循環ポンプ26を再度作動開始した時を、時刻t2は液温度が現像処理可能な温度になり電熱ヒータ24と循環ポンプ26を停止した時を、それぞれ示す。さらに、時刻tdは現像処理の注文を受けた時刻である。
FIG. 5A is a schematic diagram showing the temperature history of the processing solution in the
図5(a)に示す様に、本発明に係る現像処理装置1は、制御部50により待機モードの間、処理液の温度が所定温度以下になると循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させ、現像処理可能な温度に戻ると作動を停止させる様に制御されるので、処理液の温度履歴は図示する様な鋸歯状のものとなる。また、図中一点鎖線で示す温度履歴は、発泡材料などの保温性を有する素材を使用して発色現像処理槽2を保温構造にした場合のもので、循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動間隔を拡げて、処理液の空気酸化をより効率よく抑制できる他、待機状態時の消費電力を低減化することが可能になる。
As shown in FIG. 5A, the
一方、図5(b)は従来の現像処理装置における温度履歴を示すもので、待機モードになると電熱ヒータ24と循環ポンプ26の作動と停止を頻繁に繰り返して予め設定した待機時温度T3を維持するものである。図5(b)では、処理槽と補助タンクの温度差を防ぐために循環ポンプ26の作動時間は長くなるので、処理液の空気酸化を抑制する効果は不十分である。図5(b)の温度履歴では、ユーザからの現像処理の依頼を受けた時に常に待機時液温度T3から現像処理可能な温度T1に戻さなくてはならず、これに時間を要することになる。したがって、注文を受けてから現像処理可能な温度に戻すまでの時間がネックとなり迅速な現像処理サービスをユーザに提供することが困難になるものである。
On the other hand, FIG. 5B shows a temperature history in the conventional developing processing apparatus. In the standby mode, the standby temperature T 3 set in advance by frequently repeating the operation and stop of the
次に、本発明における制御手段による現像処理装置の待機状態の検知、及び、待機モードにおける温調と撹拌の制御の流れを図6のフロー図を用いて説明する。なお、図6のフロー図では、現像処理装置1は既に現像処理が可能な状態にあるものとする。
Next, the flow of detection of the standby state of the development processing apparatus by the control means in the present invention and the control of temperature control and stirring in the standby mode will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 6, it is assumed that the
感材検知センサ18が現像処理中の感光材料の終端部を検知してから一定時間(感光材料終端部までの処理が終了するまでの時間)経過後、さらに、その一定時間の間、新しい感光材料が検出されない場合、制御部50は現像処理装置1における現像処理が終了したと判定する(ステップS1)。そして、制御部50は現像処理が終了したと判定するとタイマ19でのカウントを開始する(ステップS2)。
After the photosensitive
次に、制御部50はタイマ19によりカウントを開始してから、予め設定しておいた所定時間が経過したか否かを判定し(ステップS3)、所定時間経過したと判定すると(ステップS3のYes)、制御部50は現像処理装置1の待機モードへの移行を判定する(ステップS4)。そして、現像処理装置1を構成する撹拌手段である循環ポンプ26と加熱手段である電熱ヒータ24の作動を停止する様に制御する(ステップS5)。この様に、本発明では制御部50が現像処理装置1が待機モードにあると判定すると、撹拌手段に加えて加熱手段の作動も停止する様に制御することが好ましく、撹拌による発色現像液の劣化の進行を抑制する。
Next, the
循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動停止後も制御部50は、サーミスタセンサ25を介して発色現像槽2の処理液温度を検知しており(ステップS6)、検知結果に基づいて循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を制御する。すなわち、発色現像槽2の処理液温度が下限温度よりも高いと判定した場合(ステップS7のNo)は循環ポンプ26と電熱ヒータ24の停止を継続するが、処理液温度が予め設定しておいた温度(下限温度)よりも低くなったと判定した場合(ステップS7のYes)は、制御部50は発色現像槽2の処理液を現像処理可能な温度に戻すために循環ポンプ26と電熱ヒータ24を作動させる(ステップS8)。制御部50は、サーミスタセンサ25により検知される発色現像槽2の処理液温度が所定温度に戻ったと判定すると(ステップS9のYes)、制御部50は循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を停止させる(ステップS5)。一方、処理液温度が所定温度に到達していないと判定すると(ステップS9のNo)、循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を継続する。そして、制御部50は、現像処理装置1が待機モードにあると判断している間、ステップS5からステップS9の操作を繰り返す。
Even after the operation of the
なお、図6のどのステップにおいても、ユーザからの現像処理の要求を受けた場合は、直ちに待機モードを解除して、電熱ヒータ24と循環ポンプ26を作動させ、予め設定された現像処理可能温度まで昇温させて、その温度を維持する様に制御される。
In any step of FIG. 6, when a request for development processing is received from the user, the standby mode is immediately canceled, the
上記フローにより、本発明では現像処理装置1が現像処理を行っていない待機状態にあると制御部50が判定している時は、循環ポンプ26と電熱ヒータ24の作動を制御することにより、図5に示す様な鋸歯状の温度履歴を示して、処理液に加えられる撹拌や加熱の影響を低減化することにより、空気酸化による処理液の劣化を防ぐことが可能である。
According to the above flow, when the
以下の実施例により、本発明の実施態様での効果を確認した。 The effects of the embodiments of the present invention were confirmed by the following examples.
使用したプロセッサ(自動現像処理装置)は、カラーネガフィルムプロセッサCL−KP46QA(コニカミノルタ社製)であり、本発明に係る制御手段を組み込む改造を行ったものである。なお、本機は発色現像槽のみにヒータが設けられており、循環ポンプを介して他の処理槽のサブタンク内に配管を引き回して他の処理槽の温度を調整する追従温調方式である。発色現像槽の容量は16.4リットル、開口面積比率は15cm2/リットルであり、20℃の温度環境の条件下で評価を行った。 The processor (automatic development processing apparatus) used was a color negative film processor CL-KP46QA (manufactured by Konica Minolta), which was modified to incorporate the control means according to the present invention. Note that this apparatus is a follow-up temperature control system in which a heater is provided only in the color developing tank, and the temperature of the other processing tank is adjusted by drawing a pipe into a sub tank of the other processing tank via a circulation pump. The capacity of the color developing tank was 16.4 liters, the opening area ratio was 15 cm 2 / liter, and the evaluation was performed under the condition of a temperature environment of 20 ° C.
使用した処理液は、下記のコニカミノルタ社製処理剤キットから所定の方法により、タンク液を調製し、各処理槽に投入した。 The used processing liquid prepared the tank liquid from the following processing agent kit by Konica Minolta, Inc. by a predetermined method, and put it into each processing tank.
発色現像槽 CNK−4−52N1R及びCNK−4−52N1S
漂白槽 CNK−4−52N2R及びCNK−4−52N2S
定着槽 CNK−4−52N3R
安定化槽 CNK−4−52N4R
実験その1(比較例1)
発色現像液の温度を通常の現像処理温度である38℃に設定し、フィルム処理を行わなずに1日14時間温調を継続させた。この間、循環ポンプを常時稼働させ、ヒータは設定温度(38℃)を維持するように制御した。そして、夜間(10時間)は循環ポンプとヒータの稼働を停止した。これを10日間繰り返した後、発色現像液中の発色現像主薬濃度を測定し、1日あたりの空気酸化定数を計算したところ、0.00854(day-1)であった。なお、空気酸化定数kは以下の式より算出される。
Color developer tank CNK-4-52N1R and CNK-4-52N1S
Bleaching tanks CNK-4-52N2R and CNK-4-52N2S
Fixing tank CNK-4-52N3R
Stabilization tank CNK-4-52N4R
Experiment 1 (Comparative Example 1)
The temperature of the color developer was set to 38 ° C., which is a normal development processing temperature, and the temperature control was continued for 14 hours a day without performing film processing. During this time, the circulation pump was always operated, and the heater was controlled to maintain the set temperature (38 ° C.). And at night (10 hours), the operation of the circulation pump and the heater was stopped. After repeating this for 10 days, the color developing agent concentration in the color developer was measured, and the air oxidation constant per day was calculated to be 0.00854 (day -1 ). The air oxidation constant k is calculated from the following equation.
k=(lnC0−lnC10)/10
式中、kは空気酸化定数、lnは自然対数、C0は最初の発色現像主薬濃度(g/リットル)、C10は10日後の発色現像主薬濃度(g/リットル)を表す。
k = (lnC 0 -lnC 10 ) / 10
In the formula, k represents an air oxidation constant, ln represents a natural logarithm, C 0 represents the first color developing agent concentration (g / liter), and C 10 represents the color developing agent concentration (g / liter) after 10 days.
実験その2(比較例2)
発色現像液の温度をいったん38℃(現像処理温度)に昇温させた後、34℃(待機温度)に設定し直し、フィルム処理を行わなずに1日14時間温調を継続させた。この間、循環ポンプを常時稼働させ、ヒータは設定温度(34℃)を維持するように制御した。そして、夜間(10時間)は循環ポンプとヒータの稼働を停止した。これを10日間繰り返した後、発色現像液中の発色現像主薬濃度を測定し、1日あたりの空気酸化定数を計算したところ、0.00623(day-1)であった。上記実験その1と比較すると、空気酸化速度は73%に抑制された結果となった。
Experiment 2 (Comparative Example 2)
The temperature of the color developer was once raised to 38 ° C. (development processing temperature), then reset to 34 ° C. (standby temperature), and temperature control was continued for 14 hours a day without film processing. During this time, the circulation pump was always operated, and the heater was controlled to maintain the set temperature (34 ° C.). And at night (10 hours), the operation of the circulation pump and the heater was stopped. After repeating this for 10 days, the color developing agent concentration in the color developer was measured, and the air oxidation constant per day was calculated to be 0.00623 (day -1 ). Compared with the
なお、待機温度34℃から現像処理温度38℃に回復させるまでに要した時間は約15分であった。すなわち、実験その2では待機モードから現像処理を開始するまでに常時約15分の待ち時間が必要となった。
The time required to recover from the standby temperature of 34 ° C. to the development processing temperature of 38 ° C. was about 15 minutes. That is, in
実験その3(本発明)
発色現像液の温度をいったん38℃(現像処理温度)に昇温させた後、直ちに循環ポンプとヒータの作動を止めて自然放冷させた。この間、以下の操作を行った。
Experiment 3 (present invention)
The temperature of the color developer was once raised to 38 ° C. (development processing temperature), and immediately thereafter, the circulation pump and the heater were stopped and allowed to cool naturally. During this time, the following operations were performed.
先ず、5分に1回10秒間循環ポンプを作動させた後、温度を計測して循環ポンプを止める。次に、発色現像液の温度が34℃に達したら、循環ポンプとヒータを作動させ、38℃になるまで作動を継続する。さらに、発色現像液の温度が38℃に達したら、直ちに循環ポンプとヒータの作動を止める。 First, after operating the circulation pump once every 5 minutes for 10 seconds, the temperature is measured and the circulation pump is stopped. Next, when the temperature of the color developer reaches 34 ° C., the circulation pump and the heater are operated, and the operation is continued until it reaches 38 ° C. Further, when the temperature of the color developer reaches 38 ° C., the operation of the circulation pump and the heater is immediately stopped.
この動作を繰り返して、フィルム処理を行わずに1日14時間継続した。そして、夜間(10時間)は循環ポンプとヒータの稼働を停止した。これを10日間繰り返した後、発色現像液中の発色現像主薬濃度を測定し、1日あたりの空気酸化定数を計算したところ、0.00504(day-1)であった。上記実験その1と比較すると、空気酸化速度は59%に抑制された結果が得られた。
This operation was repeated and continued for 14 hours a day without film processing. And at night (10 hours), the operation of the circulation pump and the heater was stopped. After repeating this for 10 days, the color developing agent concentration in the color developer was measured, and the air oxidation constant per day was calculated to be 0.00504 (day -1 ). Compared with
なお、液温が38℃から34℃に自然低下するまでに要した時間は約90分であり、34℃から38℃に回復させるまでに要した時間は約15分であった。すなわち、実験その3では、待機モードから現像処理を開始するまでの待ち時間は最長で15分であるが、自然放冷中のときであれば温度回復に要する時間は15分より短いので、平均の待ち時間は短縮されることになる。たとえば、自然放冷途中の37℃から現像処理温度38℃まで回復に要する時間は約5分であった。 The time required for the liquid temperature to naturally drop from 38 ° C. to 34 ° C. was about 90 minutes, and the time required for the liquid temperature to recover from 34 ° C. to 38 ° C. was about 15 minutes. That is, in Experiment 3, the waiting time from the standby mode until the development processing is started is 15 minutes at the longest, but if it is during natural cooling, the time required for temperature recovery is shorter than 15 minutes. The waiting time will be shortened. For example, the time required for recovery from 37 ° C. during natural cooling to a development processing temperature of 38 ° C. was about 5 minutes.
このように、本実施例によれば、空気酸化による処理液の劣化が抑制され、かつ、待機時間が長くてもすぐに現像処理を行えることが確認され、本発明における効果が発現されることが確認された。 As described above, according to this embodiment, it is confirmed that the deterioration of the processing solution due to air oxidation is suppressed, and that the development processing can be performed immediately even if the standby time is long, and the effect of the present invention is exhibited. Was confirmed.
この様に、本発明では、待機中の処理液の空気酸化を促進させる要因として、現像処理待機時に行われる撹拌や循環の影響に着目し、待機時における撹拌手段の作動を制御することにより、待機時における処理液の空気酸化の進行を抑制できる様にした。同時に、現像処理装置が待機モードに入った後、処理液温度が低くなりすぎないように加熱手段と撹拌手段を処理液の温度状態に対応させて作動させる様にして、待機後における現像処理サービスに支障を来さない様にした。 As described above, in the present invention, as a factor for promoting the air oxidation of the waiting processing liquid, paying attention to the influence of stirring and circulation performed during the development processing standby, and by controlling the operation of the stirring means during the standby, The progress of air oxidation of the processing liquid during standby can be suppressed. At the same time, after the development processing apparatus enters the standby mode, the heating means and the agitation means are operated according to the temperature state of the processing liquid so that the processing liquid temperature does not become too low. So as not to cause any trouble.
その結果、たとえ現像処理装置の待機時間が長くなっても、待機時にタンク内の処理液の性能を劣化させることなく、同時に、ミニラボシステムの当初の設計思想である顧客を待たさずに迅速な現像処理サービスを行えることが可能な現像処理装置を実現することを可能にした。 As a result, even if the standby time of the development processing unit becomes long, the performance of the processing liquid in the tank is not deteriorated during standby, and at the same time, rapid development without waiting for the customer who is the original design philosophy of the minilab system It has become possible to realize a development processing apparatus capable of providing a processing service.
1 現像処理装置(自動現像機、自現機)
2 発色現像処理槽
3 漂白定着槽
4 安定槽−1
5 安定槽−2
6 安定槽−3
10 コンピュータ
12〜14 補充パイプ(管路)
18 感材検知センサ(第1の検知手段)
19 タイマ(第1の検知手段)
20 処理槽
21 補助タンク
22 循環パイプ
23 ろ過フィルタ
24 加熱手段(電熱ヒータ)
25 サーミスタセンサ(第2の検知手段)
26 循環ポンプ
50 制御部
51 メモリ(記憶部)
60 ディスプレイ部
S 写真感光材料(感材)
T1 現像処理可能な処理液の温度
t0 待機状態になった時刻
td 現像処理の注文を受けた時刻
1 Development processing equipment (automatic developing machine, self-processing machine)
2 Color development processing tank 3 Bleach fixing tank 4 Stabilization tank-1
5 Stabilizer-2
6 Stabilizer-3
10 Computer 12-14 Refilling pipe (pipe)
18 Sensitive material detection sensor (first detection means)
19 Timer (first detection means)
20
25 Thermistor sensor (second detection means)
26 Circulating
60 Display S Photosensitive material (Sensitive material)
T 1 Temperature of processing solution that can be developed t 0 Time when standby status t d Time when order for development processing was received
Claims (10)
処理が終了した後の経過時間を検知する第1の検知手段と、
該タンク内の処理液の温度を検知する第2の検知手段と、
該撹拌手段の作動を制御する制御手段と、を有し、
該制御手段は、
該第1の検知手段が、予め決められた時間が経過したことを検知すると、該撹拌手段の作動を停止し、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め決められた下限温度よりも低いことを検知すると、該撹拌手段を作動させ、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め設定された処理可能温度にまで達したことを検知するまで、該撹拌手段の作動を継続するように、
制御するものであることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。 Stirring means for stirring or circulating the processing liquid in the tank;
First detection means for detecting an elapsed time after the processing is completed;
Second detection means for detecting the temperature of the processing liquid in the tank;
Control means for controlling the operation of the stirring means,
The control means includes
When the first detection means detects that a predetermined time has elapsed, the operation of the stirring means is stopped,
When the second detection means detects that the processing liquid temperature in the tank is lower than a predetermined lower limit temperature, the stirring means is operated,
The operation of the stirring means is continued until the second detection means detects that the temperature of the processing liquid in the tank has reached a preset processable temperature,
An apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material, characterized by being controlled.
該処理液を加熱するための加熱手段と、
処理が終了した後の経過時間を検知する第1の検知手段と、
該タンク内の処理液の温度を検知する第2の検知手段と、
該加熱手段と該撹拌手段の作動を制御する制御手段と、を有し、
該制御手段は、
該第1の検知手段が、予め決められた時間が経過したことを検知すると、該加熱手段と該撹拌手段の作動を停止し、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め決められた下限温度よりも低いことを検知すると、該加熱手段と該撹拌手段を作動させ、
該第2の検知手段が、該タンク内の処理液温度が予め設定された処理可能温度にまで達したことを検知するまで、該加熱手段と該撹拌手段の作動を継続するように、
制御するものであることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。 Stirring means for stirring or circulating the processing liquid in the tank;
Heating means for heating the treatment liquid;
First detection means for detecting an elapsed time after the processing is completed;
Second detection means for detecting the temperature of the processing liquid in the tank;
Control means for controlling the operation of the heating means and the stirring means,
The control means includes
When the first detection means detects that a predetermined time has elapsed, the operation of the heating means and the stirring means is stopped,
When the second detection means detects that the treatment liquid temperature in the tank is lower than a predetermined lower limit temperature, the heating means and the stirring means are operated,
Until the second detecting means detects that the temperature of the processing liquid in the tank has reached a preset processable temperature, the heating means and the stirring means are continuously operated.
An apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material, characterized by being controlled.
前記撹拌手段が、作動を停止している際には、前記第2の検知手段が一定時間毎に間欠的にタンク内の処理液の温度を検知する様に制御するとともに、
少なくとも前記第2の検知手段による温度検知を行う前に、前記撹拌手段を一定時間作動させる様に制御する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。 The control means includes
When the stirring means has stopped operating, the second detection means controls to detect the temperature of the processing liquid in the tank intermittently at regular intervals, and
Before the temperature detection by at least the second detection means, the stirring means is controlled to operate for a certain period of time.
The silver halide photographic light-sensitive material processing apparatus according to claim 1, wherein the silver halide photographic light-sensitive material is processed.
該待機時間を選択するための選択手段を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のハロゲン化銀写真感光材料の処理装置。 The lower limit temperature is determined by a waiting time until the processable temperature is reached from the lower limit temperature by at least the operation of the stirring means,
6. The silver halide photographic material processing apparatus according to claim 1, further comprising selection means for selecting the waiting time.
該処理液が所定の下限温度よりも下がると、処理液の撹拌を開始し、
該処理液の温度が所定の処理可能温度に達するまで撹拌を継続する様に制御することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法。 By detecting that a predetermined time has elapsed after the processing is completed, stirring of the processing liquid in the tank is stopped,
When the treatment liquid falls below a predetermined lower limit temperature, stirring of the treatment liquid is started,
A method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material, wherein the stirring is continued until the temperature of the processing solution reaches a predetermined processing temperature.
該処理液が所定の下限温度よりも下がると、処理液の加熱と撹拌を開始し、
該処理液の温度が所定の処理可能温度に達するまで加熱と撹拌を継続する様に制御することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料用処理液の管理方法。 By detecting that a predetermined time has elapsed after the end of the treatment, heating and stirring of the treatment liquid in the tank are stopped,
When the treatment liquid falls below a predetermined lower limit temperature, heating and stirring of the treatment liquid are started,
A method for managing a processing solution for a silver halide photographic light-sensitive material, comprising controlling the heating and stirring until the temperature of the processing solution reaches a predetermined processable temperature.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005230713A JP2006126794A (en) | 2004-09-30 | 2005-08-09 | Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286705 | 2004-09-30 | ||
JP2005230713A JP2006126794A (en) | 2004-09-30 | 2005-08-09 | Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006126794A true JP2006126794A (en) | 2006-05-18 |
Family
ID=36721552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005230713A Pending JP2006126794A (en) | 2004-09-30 | 2005-08-09 | Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006126794A (en) |
-
2005
- 2005-08-09 JP JP2005230713A patent/JP2006126794A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06214369A (en) | Photographic sensitive material processing device | |
JP3034644B2 (en) | Photographic negative film processing method for photography | |
JP3006067B2 (en) | Photographic film processing method for photography | |
JP2006126794A (en) | Processing apparatus for silver halide photosensitive material, and control method of processing solution for the silver halide photosensitive material | |
US6817789B2 (en) | Photosensitive material processing apparatus and photosensitive material | |
EP1643303A1 (en) | Photo-finishing apparatus for silver halide photosensitive material and control method of processing solution for silver halide photosensitive material | |
JP2722423B2 (en) | Management method in photosensitive material processing equipment | |
JP2006208984A (en) | Development processing device and system | |
JP2005148368A (en) | Developing device, image forming apparatus equipped with same, and control method for developing device | |
JP2700742B2 (en) | Photosensitive material processing equipment | |
JPH0214692B2 (en) | ||
JP2002333694A (en) | Treatment device for photosensitive material | |
JP2897822B2 (en) | Automatic processing equipment for photographic film for photography | |
JP2715352B2 (en) | Automatic development printing equipment | |
JP2001154326A (en) | Automatic developing device for photosensitive material having processing liquid temperature control means | |
JP2005208204A (en) | Development processor for silver halide photographic sensitive material and evaporation correction method | |
JP2807830B2 (en) | Photosensitive material processing equipment | |
JP3671655B2 (en) | Automatic processor | |
JPH06214368A (en) | Photosensitive material processing device | |
JP2838606B2 (en) | Photosensitive material processing equipment | |
JPH11258756A (en) | Automatic developing machine | |
JPH08339068A (en) | Apparatus for processing photographic sensitive material | |
JPH11249277A (en) | Automatic developing machine for silver halide photosensitive material and processing method | |
JPH11133568A (en) | Automatic developing device for silver halide photographic sensitive material | |
JPH10301241A (en) | Method for processing silver halide photographic sensitive material and automatic developing machine used in the same |