JP2006122815A - Garbage drier and garbage drying system - Google Patents
Garbage drier and garbage drying system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006122815A JP2006122815A JP2004314511A JP2004314511A JP2006122815A JP 2006122815 A JP2006122815 A JP 2006122815A JP 2004314511 A JP2004314511 A JP 2004314511A JP 2004314511 A JP2004314511 A JP 2004314511A JP 2006122815 A JP2006122815 A JP 2006122815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- garbage
- flow path
- cylindrical body
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生ごみ乾燥機及び生ごみ乾燥システムに関するものである。 The present invention relates to a garbage dryer and a garbage drying system.
従来より、高温の蒸気を用いて生ごみを加熱乾燥させる生ごみ乾燥機が知られている。この種の生ごみ乾燥機では、水分を含んだ蒸気を加熱源として用いるので、生ごみを加熱する際に、蒸気の顕熱だけでなく潜熱も利用することができる。そのため、生ごみを効率よく加熱することができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, a garbage dryer that heats and drys garbage using high-temperature steam is known. In this type of garbage dryer, steam containing moisture is used as a heating source, so when heating garbage, not only sensible heat of steam but also latent heat can be used. Therefore, the garbage can be efficiently heated.
ところで、生ごみには多くの水分が含まれているため、生ごみの加熱乾燥に伴い、蒸気が発生する。このように生ごみから発生する蒸気にも、多くの潜熱エネルギーが含まれている。そこで、エネルギーの有効利用を図るため、生ごみから発生する蒸気を生ごみの加熱源として再利用する乾燥装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 By the way, since garbage contains a lot of moisture, steam is generated with heating and drying of the garbage. In this way, the steam generated from garbage also contains a lot of latent heat energy. Then, in order to use energy effectively, the drying apparatus which reuses the vapor | steam generated from garbage as a heating source of garbage is proposed (for example, refer patent document 1).
特許文献1に開示された乾燥装置は、生ごみの流路と蒸気流路とが区画形成された乾燥機と、生ごみ流路と蒸気流路とをつなぐ蒸気配管と、蒸気配管に設けられた加熱器と、蒸気配管に設けられた加圧器とを備えている。上記乾燥装置では、生ごみから発生した蒸気は、乾燥機の生ごみ流路から流出した後、加熱器及び加圧器で加熱加圧され、高温高圧の蒸気となった後、乾燥機の蒸気流路に流入し、生ごみ流路の生ごみを加熱する。
The drying apparatus disclosed in
しかしながら、生ごみから発生した蒸気は、そのままでは加熱源として十分な熱量を発生させることが難しい。そこで、上記乾燥装置では、蒸気配管を流れる蒸気を加熱器で加熱することにより、蒸気の顕熱を増加させている。また、蒸気配管を流れる蒸気を加圧器で加圧することにより、蒸気流路内における蒸気の凝縮を促進し、潜熱量を増加させている。
上述のように、上記乾燥装置では、生ごみから発生する蒸気そのものでは不足する熱量を、当該蒸気を加熱及び加圧することによって補っている。そのため、上記乾燥装置では、乾燥機とは別に、大型の加熱器及び加圧器が必要であった。したがって、装置が高価となり、また、大型化するおそれがあった。また、蒸気の大幅な加熱及び加圧が必要であるため、装置全体の燃料消費量が多くなる。そのため、生ごみから発生する蒸気を再利用しているにも拘わらず、十分な省エネルギー効果を期待できるものではなかった。 As described above, in the drying apparatus, the amount of heat that is insufficient with the steam generated from the garbage is compensated by heating and pressurizing the steam. Therefore, in the said drying apparatus, the large sized heater and pressurizer were required separately from the dryer. Therefore, the apparatus is expensive and may be increased in size. In addition, since the steam needs to be heated and pressurized significantly, the fuel consumption of the entire apparatus increases. Therefore, although the steam generated from the garbage is reused, a sufficient energy saving effect cannot be expected.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、小型又は安価で燃料消費量の少ない生ごみ乾燥機及び生ごみ乾燥システムを提供することにある。 This invention is made | formed in view of this point, The place made into the objective is providing the garbage drying machine and garbage drying system which are small or cheap and have little fuel consumption.
本発明に係る生ごみ乾燥機は、内側に第1の蒸気流路が区画形成された第1筒状体と、前記第1筒状体の周囲を囲み、前記第1筒状体との間に生ごみを流通させる生ごみ流路を区画形成する第2筒状体と、前記第2筒状体の周囲を囲み、前記第2筒状体との間に第2の蒸気流路を区画形成する第3筒状体と、前記第1筒状体の外周面又は前記第2筒状体の内周面に軸方向に向かって螺旋状に配置された搬送羽根と、前記第1筒状体又は前記第2筒状体のうち前記搬送羽根が設けられている方の筒状体を回転させることによって前記生ごみを搬送する回転駆動機構と、を備えたものである。 A garbage dryer according to the present invention includes a first cylindrical body having a first steam flow path defined on the inside thereof, and surrounds the first cylindrical body, between the first cylindrical body and the first cylindrical body. A second cylindrical body that partitions and forms a garbage flow path for circulating the raw garbage, and a second steam flow path is defined between the second cylindrical body and surrounding the second cylindrical body. A third cylindrical body to be formed; conveying blades spirally arranged in the axial direction on the outer peripheral surface of the first cylindrical body or the inner peripheral surface of the second cylindrical body; and the first cylindrical body A rotation drive mechanism that conveys the garbage by rotating the tubular body provided with the conveying blades of the body or the second tubular body.
上記生ごみ乾燥機によれば、生ごみ流路内の生ごみは、搬送羽根によって搬送される際に、当該搬送羽根によって攪拌される一方、第1筒状体を介して第1蒸気流路内の蒸気で加熱されるとともに、第2筒状体を介して第2蒸気流路内の蒸気で加熱される。そのため、生ごみは、攪拌されながら第1筒状体及び第2筒状体の両側から加熱され、効率的に乾燥される。したがって、小型且つ燃料消費量の少ない生ごみ乾燥機を実現することができる。 According to the said garbage dryer, when the garbage in a garbage flow path is conveyed by a conveyance blade, while being stirred by the said conveyance blade, it is a 1st steam flow path via a 1st cylindrical body. While being heated by the steam inside, it is heated by the steam in the second steam flow path via the second cylindrical body. Therefore, the garbage is heated from both sides of the first cylindrical body and the second cylindrical body while being stirred, and is efficiently dried. Therefore, it is possible to realize a garbage dryer with a small size and low fuel consumption.
前記第1〜第3筒状体は、上下方向に延び、前記回転駆動機構は、生ごみを上方に向かって搬送し、前記第1筒状体及び前記第2筒状体は、上側の方が下側よりも径が大きい逆テーパ形状に形成されていることが好ましい。 The first to third cylindrical bodies extend in the vertical direction, the rotational drive mechanism conveys garbage upward, and the first cylindrical body and the second cylindrical body are located on the upper side. Is preferably formed in a reverse tapered shape having a larger diameter than the lower side.
生ごみは蒸気によって加熱乾燥されるとともに、筒状体の回転にしたがって回転し、遠心力を受けて脱水される。上記生ごみ乾燥機によれば、第1筒状体及び第2筒状体は逆テーパ形状に形成されているので、生ごみに作用する遠心力は、上側に行くほど大きくなる。そのため、生ごみは搬送方向の下流側に行くほど大きな遠心力を受けるので、効率よく乾燥される。 Garbage is heat-dried by steam, rotates according to the rotation of the cylindrical body, and dehydrates under centrifugal force. According to the said garbage dryer, since the 1st cylindrical body and the 2nd cylindrical body are formed in reverse taper shape, the centrifugal force which acts on garbage becomes large, so that it goes to the upper side. For this reason, the garbage receives a large centrifugal force as it goes downstream in the conveying direction, and thus is efficiently dried.
前記搬送羽根は、上方に向かって螺旋状に配置され且つ互いに分離された複数の羽根部材を備えていることが好ましい。 It is preferable that the conveyance blade includes a plurality of blade members that are spirally arranged upward and separated from each other.
このことにより、生ごみ流路内において、生ごみは羽根部材によって上方に搬送される。ここで、羽根部材は互いに分離され、羽根部材同士の間には隙間が形成されている。そのため、搬送中の生ごみの一部は隙間から落下し、再び下方から上方に搬送される。したがって、生ごみは活発に攪拌され、乾燥効率が向上する。 Thus, the garbage is conveyed upward by the blade member in the garbage flow path. Here, the blade members are separated from each other, and a gap is formed between the blade members. Therefore, a part of the garbage being transported falls from the gap and is transported again from below to above. Therefore, the garbage is vigorously stirred and the drying efficiency is improved.
前記生ごみ乾燥機は、前記第1の蒸気流路内で開口する吸入口を有するサイフォン管と、前記第1の蒸気流路内における前記吸入口よりも高い位置に設けられ、前記第1の蒸気流路に蒸気を導入する蒸気流入部と、を備えていることが好ましい。 The garbage dryer is provided at a position higher than the suction port in the first steam flow path, and a siphon tube having a suction opening that opens in the first steam flow path. And a steam inflow portion for introducing steam into the steam flow path.
このことにより、第1の蒸気流路内の蒸気が凝縮すると、凝縮水は蒸気の圧力を受け、サイフォン管を通じて排出される。 Thus, when the steam in the first steam channel is condensed, the condensed water receives the pressure of the steam and is discharged through the siphon tube.
前記生ごみ乾燥機は、前記第3の筒状体に接続され、前記第2の蒸気流路に接線方向から蒸気を供給する蒸気供給管を備えていることが好ましい。 The garbage dryer preferably includes a steam supply pipe connected to the third cylindrical body and configured to supply steam from a tangential direction to the second steam flow path.
このことにより、蒸気供給管から第2の蒸気流路に対して、接線方向から蒸気が供給される。したがって、蒸気は第2の蒸気流路内を満遍なく流通しやすくなる。 As a result, the steam is supplied from the steam supply pipe to the second steam channel from the tangential direction. Therefore, it becomes easy to distribute | circulate a vapor | steam uniformly in the 2nd steam flow path.
前記生ごみ流路は、前記第1〜第3筒状体の一端側に設けられた生ごみ流入部と、前記第1〜第3筒状体の他端側に設けられた生ごみ流出部とを備え、前記第1及び第2の蒸気流路は、前記第1〜第3筒状体の他端側に設けられた蒸気流入部と、前記第1〜第3筒状体の一端側に設けられた蒸気流出部とをそれぞれ備えていることが好ましい。 The garbage flow path includes a garbage inflow portion provided on one end side of the first to third cylindrical bodies and a garbage outflow portion provided on the other end side of the first to third cylindrical bodies. The first and second steam flow paths are provided with a steam inflow portion provided on the other end side of the first to third tubular bodies, and one end side of the first to third tubular bodies. It is preferable to provide each with the steam outflow part provided in each.
このことにより、第1及び第2の蒸気流路内の各蒸気と、生ごみ流路内の生ごみとは、互いに対向する方向に流れることになる。そのため、各蒸気と生ごみとの間の熱交換効率が向上する。 As a result, the steam in the first and second steam flow paths and the garbage in the garbage flow path flow in directions opposite to each other. Therefore, the heat exchange efficiency between each steam and garbage is improved.
前記回転駆動機構は、少なくとも第1の回転速度と前記第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度とで前記筒状体を回転させるように構成され、前記第1の回転速度は、生ごみの一部が前記羽根部材の間から落下する一方、残りの生ごみが前記羽根部材によって上方に搬送されるように設定され、前記第2の回転速度は、略全部の生ごみが前記羽根部材によって上方に搬送されるように設定されていることが好ましい。 The rotational drive mechanism is configured to rotate the cylindrical body at least at a first rotational speed and a second rotational speed greater than the first rotational speed, and the first rotational speed is A part of the garbage falls from between the blade members, while the remaining garbage is set to be conveyed upward by the blade member, and the second rotation speed is set so that substantially all the garbage is the blades. It is preferably set so as to be conveyed upward by the member.
このことにより、通常の乾燥運転の際には、筒状体を第1の回転速度で回転させることにより、生ごみを効率的に乾燥させることができる。一方、乾燥運転の終了段階等では、筒状体の回転速度を第2の回転速度にまで増速させることにより、生ごみ流路内に残った生ごみを遠心力によって第2筒状体の内面に沿わせて強制的に排出することができる。 Thus, during normal drying operation, the garbage can be efficiently dried by rotating the cylindrical body at the first rotation speed. On the other hand, at the end stage of the drying operation or the like, the rotational speed of the cylindrical body is increased to the second rotational speed, so that the garbage remaining in the garbage flow path is removed from the second cylindrical body by centrifugal force. It can be forcibly discharged along the inner surface.
本発明に係る生ごみ乾燥システムは、第1の蒸気流路と生ごみを流通させる生ごみ流路とを仕切る第1仕切部材と、第2の蒸気流路と前記生ごみ流路とを仕切る第2仕切部材とを有し、前記生ごみ流路内の生ごみを、前記第1仕切部材を介して前記第1蒸気流路内の蒸気で加熱するとともに、前記第2仕切部材を介して前記第2蒸気流路内の蒸気で加熱することによって乾燥させる乾燥機と、前記第1蒸気流路に蒸気を供給する蒸気供給源と、前記生ごみ流路内の生ごみから発生した蒸気を前記第2蒸気流路に導く蒸気返送通路と、前記蒸気返送通路内の蒸気を加熱する加熱機と、を備えたものである。 The garbage drying system which concerns on this invention partitions off the 1st partition member which partitions off the 1st steam flow path and the garbage flow path which distribute | circulates garbage, the 2nd steam flow path, and the said garbage flow path. A second partition member, and heating the garbage in the garbage channel with the steam in the first steam channel via the first partition member, and via the second partition member A dryer for drying by heating with steam in the second steam channel; a steam supply source for supplying steam to the first steam channel; and steam generated from the garbage in the garbage channel. A steam return passage that leads to the second steam flow path; and a heater that heats the steam in the steam return passage.
上記生ごみ乾燥システムによれば、生ごみから発生した蒸気は、生ごみ流路から蒸気返送通路に流出し、加熱機によって加熱された後、第2蒸気流路に流入する。そして、当該蒸気は、第2仕切部材を介して生ごみ流路内の生ごみを加熱する。そのため、生ごみから発生した蒸気(以下、回収蒸気という)を加熱源として再利用することができる。また、生ごみは第1蒸気流路の蒸気及び上記回収蒸気の両方によって加熱されるので、回収蒸気の加熱量が比較的少なくても、生ごみを十分に加熱乾燥させることができる。そのため、大型の加熱機及び加圧機は不要であり、また、装置全体の燃料消費量は少なく抑えられる。したがって、小型又は安価で燃料消費量の少ない生ごみ乾燥システムを実現することができる。 According to the above garbage drying system, the steam generated from the garbage flows out from the garbage channel to the steam return passage, is heated by the heater, and then flows into the second steam channel. And the said steam heats the garbage in a garbage flow path through the 2nd partition member. Therefore, steam generated from garbage (hereinafter referred to as recovered steam) can be reused as a heating source. Further, since the garbage is heated by both the steam in the first steam channel and the recovered steam, the garbage can be sufficiently heated and dried even if the amount of recovered steam heated is relatively small. Therefore, a large heater and a pressurizing machine are unnecessary, and the fuel consumption of the entire apparatus can be suppressed to a small level. Therefore, it is possible to realize a garbage drying system that is small or inexpensive and consumes little fuel.
前記生ごみ乾燥システムは、前記蒸気供給源から供給される蒸気を前記第1蒸気流路に導く蒸気供給通路を備え、前記加熱機は、前記蒸気供給通路内の蒸気と前記蒸気返送通路内の蒸気とを熱交換させる熱交換器を備えていることが好ましい。 The garbage drying system includes a steam supply passage that guides the steam supplied from the steam supply source to the first steam flow path, and the heater includes the steam in the steam supply path and the steam return path. It is preferable to provide a heat exchanger that exchanges heat with steam.
このことにより、蒸気供給通路内の蒸気を加熱源として、蒸気返送通路内の蒸気を加熱することができる。したがって、別途新たな加熱源は不要であり、システムの小型化及び燃料消費量の低減を図ることができる。 Thus, the steam in the steam return passage can be heated using the steam in the steam supply passage as a heating source. Therefore, a separate new heating source is unnecessary, and the system can be downsized and the fuel consumption can be reduced.
前記生ごみ乾燥システムは、前記第1蒸気流路内の蒸気が凝縮することによって生じた凝縮水を前記蒸気供給源に導く第1凝縮水路を備え、前記蒸気供給源は、前記第1凝縮水路の凝縮水を蒸発させて前記第1蒸気流路に供給することが好ましい。 The garbage drying system includes a first condensed water channel that guides condensed water generated by condensation of the vapor in the first vapor channel to the vapor supply source, and the vapor supply source is the first condensed water channel. It is preferable that the condensed water is evaporated and supplied to the first steam flow path.
このことにより、第1蒸気流路内で生じた凝縮水は、再び蒸気として第1蒸気流路に供給される。したがって、上記凝縮水を生ごみの加熱源として再利用することができる。 As a result, the condensed water generated in the first steam channel is supplied again to the first steam channel as steam. Therefore, the condensed water can be reused as a heating source for garbage.
前記生ごみ乾燥システムは、前記蒸気返送通路の蒸気を除塵する集塵機を備えていることが好ましい。 It is preferable that the garbage drying system includes a dust collector for removing dust from the steam return passage.
このことにより、生ごみから発生した蒸気は、集塵機によって除塵されてから第2蒸気流路に供給される。したがって、第2蒸気流路の清浄化を図ることができ、第2仕切部材を介した熱交換の効率低下を抑えることができる。 Thus, the steam generated from the garbage is supplied to the second steam flow path after being removed by the dust collector. Therefore, it is possible to clean the second steam flow path, and it is possible to suppress a decrease in efficiency of heat exchange via the second partition member.
前記集塵機は、湿式集塵機からなり、前記生ごみ乾燥システムは、前記第2蒸気流路内の蒸気が凝縮することによって生じた凝縮水を前記湿式集塵機に導く第2凝縮水路を備えていることが好ましい。 The dust collector is a wet dust collector, and the garbage drying system includes a second condensate channel that guides condensed water generated by condensation of steam in the second steam channel to the wet dust collector. preferable.
このことにより、第2蒸気流路内で生じた凝縮水を、集塵用の処理水として再利用することができる。 Thereby, the condensed water produced in the second steam channel can be reused as treated water for dust collection.
なお、前記生ごみ乾燥システムは、前記乾燥機として前記生ごみ乾燥機を備えていることが好ましい。 In addition, it is preferable that the said garbage drying system is equipped with the said garbage dryer as said dryer.
以上のように、本発明によれば、小型又は安価で燃料消費量の少ない生ごみ乾燥機及び生ごみ乾燥システムを実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to realize a garbage dryer and a garbage drying system that are small or inexpensive and have low fuel consumption.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示すように、実施形態に係る生ごみ処理装置1は、生ごみ粉砕システム2と、生ごみ乾燥システム3とからなっている。この生ごみ処理装置1は、生ごみ粉砕システム2において生ごみを粉砕して細かくした後、生ごみ乾燥システム3において生ごみを加熱乾燥し、乾燥ごみとして排出する装置である。
As shown in FIG. 1, the
生ごみ粉砕システム2は、生ごみを粉砕する粉砕機4と、粉砕機4で粉砕された生ごみを回収する生ごみホッパ5とを備えている。
The
生ごみ乾燥システム3は、乾燥機6と、ボイラ7と、湿式集塵機8とを備えている。
The garbage drying system 3 includes a
乾燥機6の内部には、第1蒸気流路51と、生ごみが流通するごみ流路52と、第2蒸気流路53とが区画形成されている。なお、乾燥機6の詳細な構成については、後述する。
Inside the
ボイラ7には、灯油等の燃料が使用される。図示は省略するが、ボイラ7には、燃焼用空気を取り入れる空気取入部と、水を取り入れる給水部とを備えている。ボイラ7は、給水部から取り入れた水を沸騰させることにより、蒸気を発生させる。
Fuel such as kerosene is used for the
ボイラ7の蒸気排出部(図示せず)と乾燥機6の第1蒸気流路51とは、第1蒸気配管11を介して連通している。また、第1蒸気流路51とボイラ7の上記給水部とは、第1配水管12を介して接続されている。
The steam discharge part (not shown) of the
乾燥機6のごみ流路52と湿式集塵機8のガス流入部とは、第2蒸気配管13を介して接続されている。湿式集塵機8のガス流出部と乾燥機6の第2蒸気流路53とは、第3蒸気配管15を介して接続されている。また、乾燥機6の第2蒸気流路53と湿式集塵機8の貯水部とは、第2配水管14を介して接続されている。
The
第1蒸気配管11と第3蒸気配管15とには、第1蒸気配管11内を流れる蒸気と第3蒸気配管15内を流れる蒸気とを熱交換させる熱交換器9が設けられている。
The
乾燥機6の第2蒸気流路53には、排気管18が接続されている。排気管18の下流側には、排気ファン39が設けられている。
An
乾燥機6のごみ流路52は、ごみ排出管17を介してコレクタ10に接続されている。
The
次に、乾燥機6の構成を説明する。図2に示すように、乾燥機6は、生ごみを加熱乾燥する乾燥機本体30と、乾燥ごみを貯留するコレクタ10とを備えている。
Next, the configuration of the
乾燥機本体30は、内筒32と、内筒32の周囲を囲む中空二重構造の外筒33と、内筒32及び外筒33の上端を覆う円形の天板34とからなる筒部31を備えている。内筒32は、上側の方が下側よりも径が大きい逆テーパ形状に形成されている。具体的には、内筒32は、図5に示すように、頂角が約10度の逆円錐台状の内壁32aと、中心部に窪み32cを有する円形底板32bとからなる筒状体である。一方、外筒33は、円筒形状の外壁33aと、頂角が約10度の逆円錐台状の中壁33bと、円形底板33cとからなる筒状体である。
The dryer
内筒32の内壁32aの外径は、外筒33の中壁33bの内径よりも小さい。内筒32は、外筒33の内部に設けられ、外筒33と同軸状に配置されている。また、内筒32は、図示しない軸受に回転可能に支持されている。一方、外筒33は、回転しないように固定されている。
The outer diameter of the
以上の構成により、筒部31の内部は、内壁32aの内側の第1蒸気流路51と、内壁32aと中壁33bとの間のごみ流路52と、中壁33bと外壁33aとの間の第2蒸気流路53とに区画されている。
With the above configuration, the inside of the
天板34の中心部には開口41が形成されており、この開口41にはジョイント35が取り付けられている。ジョイント35は二重管構造になっており、ジョイント35の内部にはサイフォン管36が挿通している。ジョイント35の内周面とサイフォン管36の外周面との間の隙間は、第1蒸気配管11からの蒸気を第1蒸気流路51に導くガス流路となっている。天板34の開口41とサイフォン管36の外周面との間は、第1蒸気流路51に蒸気を導く流入口を形成している。図5に示すように、サイフォン管36は、第1蒸気流路51内を上下方向に延びている。サイフォン管36の下端の開口36aは、円形底板32bの窪み32cの内部に入り込んでおり、下向きに開口している。
An
図5に示すように、外筒33の中壁33bの下端部には、ごみ供給口42が設けられている。ごみ供給口42には、外壁33aを貫くごみ供給管16が接続されている。なお、図示は省略するが、ごみ供給管16の内部には、生ごみホッパ5から生ごみを搬送するスクリューが設置されている。上記スクリューは、ごみ流路52内に生ごみを定量的に送り込むものである。
As shown in FIG. 5, a
図2に示すように、外筒33の中壁33bの上端部には、ごみ排出口48が形成されている。ごみ排出口48には、ごみ排出管17が接続されている。上部天板34には、ごみ流路52内で発生した蒸気を排出する排出口37が形成されており、この排出口37には第2蒸気配管13が接続されている。
As shown in FIG. 2, a
図3に示すように、外筒33の外壁33aの上部には、蒸気流入口43が形成され、この蒸気流入口43には第3蒸気配管15が接続されている。したがって、第3蒸気配管15からの蒸気は、蒸気流入口43を通じて第2蒸気流路53に導入される。第3蒸気配管15は、外壁33aの接線方向に延びている。第3蒸気配管15は、蒸気を接線方向に沿って導入するように形成されている。
As shown in FIG. 3, a
図5に示すように、円形底板33cには、第2蒸気流路53内で生じた凝縮水を排出する排出口(図示せず)が形成されており、この排出口には第2配水管14が接続されている。
As shown in FIG. 5, the
図6に模式的に示すように、内筒32の内壁32aの外周面には、上方に向かって螺旋状に配置された複数のブレード70が設けられている。これらブレード70は、生ごみを上方に搬送するように形成されている。ブレード70の外縁は、外筒33の中壁33bから若干離れており、ブレード70と中壁33bとの間には隙間が設けられている。ブレード70は内筒32の内壁32aの外周面に設けられているので、内壁32aの逆テーパ形状に応じて配置されている。そのため、回転中心とブレード70との間の距離(回転半径)は、上側にいくほど大きくなっている。
As schematically shown in FIG. 6, a plurality of
さらに、これらブレード70は、螺旋方向に沿って一定の間隔毎に配置されている。図7に示すように、本実施形態では、ブレード70の螺旋方向に沿った長さL1は、ブレード70間の隙間の長さL2に等しい。すなわち、平面視において、ブレード70の面積と上記隙間の面積との比率は一対一である。また、ブレード70は、回転中心周りに45度毎に形成されている。ただし、ブレード70の配置角度及び面積比率は何ら限定されるものではない。
Further, these
図3に示すように、筒部31の側部には、アングル38を介してモータ72が取り付けられている。モータ72の回転軸73aには、スプロケット74aが固定されている。モータ72は回転数制御が自在なモータであり、コントローラ76に接続されている。コントローラ76は、モータ72のON/OFF制御や回転数制御等を実行する。
As shown in FIG. 3, a
図5に示すように、内筒32の下端部には、回転軸73bが取り付けられている。回転軸73bには、スプロケット74bが固定されている。そして、図3に示すように、モータ72のスプロケット74aと上記スプロケット74bとには、チェーン75が巻き掛けられている。これにより、コントローラ76のスイッチ(図示せず)をONにすると、モータ72が始動し、チェーン75を介して内筒32を回転駆動する。
As shown in FIG. 5, a rotating
以上が生ごみ処理装置1の構成である。次に、生ごみ処理装置1の動作について説明する。
The above is the configuration of the
図1に示すように、ボイラ7から供給された高温の蒸気は、第1蒸気配管11を流通し、熱交換器9において第3蒸気配管15内の蒸気を加熱した後、乾燥機6の第1蒸気流路51に流入する。第1蒸気流路51内を下向きに流通した蒸気は、ごみ流路52内の生ごみと熱交換を行い、生ごみを加熱する。この際、蒸気は冷却され、凝縮することによって凝縮水となる。凝縮水はサイフォン管36を通じて排出され、第1配水管12を通ってボイラ7の給水部(図示せず)に戻される。ボイラ7に返送された凝縮水は、ボイラ7によって加熱されて蒸発し、再び蒸気となって第1蒸気配管11を通じて乾燥機6の第1蒸気流路51に供給される。
As shown in FIG. 1, the high-temperature steam supplied from the
処理対象となる生ごみは、始めに粉砕機4に投入され、当該粉砕機4によって粉砕された後、生ごみホッパ5に回収される。生ごみホッパ5に回収された生ごみは、図示しないスクリューによって、乾燥機6のごみ流路52に搬送される。
The garbage to be treated is first put into the pulverizer 4, pulverized by the pulverizer 4, and then collected in the
上記生ごみは、ごみ流路52内を上方に向かって搬送される。この際、生ごみは、内壁32aを介して第1蒸気流路51内の蒸気で加熱されるとともに、中壁33bを介して第2蒸気流路53内の蒸気で加熱される。また、生ごみは、ごみ流路52内で攪拌される。その結果、生ごみに含まれる水分が蒸発し、生ごみは乾燥する。
The garbage is conveyed upward in the
乾燥後の生ごみは、ごみ排出管17を通じて排出され、コレクタ10に回収される。そして、コレクタ10に回収された生ごみは、乾燥ごみとして処理される。
The dried garbage is discharged through the
一方、ごみ流路52内で発生した蒸気は、第2蒸気配管13を通じて湿式集塵機8に導出され、湿式集塵機8において除塵及び脱臭される。除塵後の蒸気は、第3蒸気配管15を流れ、熱交換器9において第1蒸気配管11内の高温の蒸気と熱交換を行う。その結果、第3蒸気配管15内の蒸気は加熱されて温度が上昇し、高温の蒸気となって乾燥機6の第2蒸気流路53に導入される。この蒸気は、第2蒸気流路53内を下向きに流れ、中壁33bを介してごみ流路52内の生ごみを加熱する。生ごみを加熱した蒸気は冷却され、その一部又は全部が凝縮して凝縮水となる。第2蒸気流路53内の凝縮水は、第2配水管14を通じて湿式集塵機8に供給され、湿式集塵機8において再利用される。
On the other hand, the steam generated in the
上述の運転の際、乾燥機6はコントローラ76によって制御される。コントローラ76は、以下の通常運転に加えて、後述の高速運転をも実行する。
During the above operation, the
通常運転は、前記スクリューによる生ごみ流路52に対する定量的なごみの供給と、内筒32の回転とによって、ごみをごみ流路52の下部から上部へと搬送し、ごみ排出口48から連続的に排出する運転である。通常運転では、コントローラ76は、モータ72を所定の回転数(以下、第1回転数という)で運転させる。
In the normal operation, the dust is conveyed from the lower part to the upper part of the
具体的には、通常運転においては、ごみホッパ5に貯留された生ごみは、上記スクリューによって搬送され、ごみ供給口42を通じてごみ流路52内に押し込まれる。なお、いったんごみ流路52内に押し込まれた生ごみは、後から押し込まれた生ごみによっても上方に搬送される。また、内筒32が回転することにより、ブレード70も円筒32と一体となって回転し、ごみを上方に搬送する。
Specifically, in normal operation, the garbage stored in the
ところで、前述したように、隣り合うブレード70の間には、隙間が形成されている。そのため、ブレード70上の一部の生ごみは、ブレード70の隙間より自然落下する。その結果、搬送と落下とが繰り返されることにより、生ごみは効果的に攪拌される。
By the way, as described above, a gap is formed between the
また、生ごみはブレード70によって搬送されながら、第1蒸気流路51及び第2蒸気流路53の蒸気から熱を吸収して乾燥する。そして、乾燥された生ごみはごみ流路52の最上部にまで搬送され、ごみ排出管17を通ってコレクタ10に回収される。
The garbage is dried by absorbing heat from the steam in the
ところで、通常運転では、ごみ流路52からの生ごみの排出に際して、前記スクリューによる生ごみの搬送力を利用している。そのため、スクリューからの生ごみの搬送が終了すると、それ以後はごみ流路52から生ごみを円滑に排出しにくくなる。すなわち、処理の最終段階においては、乾燥機6からの生ごみの排出速度が遅くなる。また、点検等の際に、前記スクリューによるごみの供給を止めると、それ以後は生ごみを排出しにくくなる。この場合、乾燥機6の内部の生ごみを手作業によって除去しなければならず、面倒な作業が必要になる。そこで、本乾燥機6では、上述のような場合には、以下の高速運転を実行することにより、乾燥機6からごみを円滑に排出させることとしている。
By the way, in normal operation, when the garbage is discharged from the
高速運転では、まず、前記スクリュー61を止めて、ごみの供給を停止する。その後、コントローラ76によって、内筒32の回転が高速となるように制御する。すなわち、モータ72の回転数を、前記第1回転数よりも大きな所定の回転数(以下、第2回転数という)とする。その結果、内筒32に設けられたブレード70も高速で回転するため、ごみ流路52内の生ごみは、より大きな速度で搬送される。また、生ごみには、通常運転時より大きな遠心力が加えられる。そのため、生ごみは、中壁33bの内周面に沿って円滑に上昇する。その結果、ブレード70間に隙間が形成されているにも拘わらず、ごみ流路52内の生ごみの全部又はほぼ全部がごみ流路52の最上部にまで到達し、ごみ排出口48から外部に排出されることになる。
In high-speed operation, first, the screw 61 is stopped and the supply of dust is stopped. Thereafter, the
このように、本実施形態によれば、生ごみの乾燥時に生ごみから発生する蒸気を生ごみ乾燥用熱源として再利用することとしたので、ボイラ7の燃料消費量を減少させることができる。
As described above, according to the present embodiment, the steam generated from the garbage when drying the garbage is reused as a heat source for drying garbage, so that the fuel consumption of the
また、本実施形態では、生ごみから発生する蒸気だけを生ごみ乾燥用熱源とするのではなく、当該蒸気を、ボイラ7が生成する蒸気と併用することとした。そのため、生ごみから発生する蒸気のみを乾燥用熱源とした場合に比べ、安定した熱供給が可能となる。ところで、生ごみから発生する蒸気のみを乾燥用熱源とした場合、生ごみから発生した蒸気はごみの加熱源としては熱量が不十分で、当該蒸気を別途加熱及び加圧することが必要となる。しかし、本生ごみ乾燥システム3では、ボイラ7の生成蒸気を併用し、さらに熱交換器9により、ボイラ7の生成蒸気の熱を生ごみから発生した蒸気の加熱に利用している。そのため、加熱機や加圧機などの大型装置を使用することなく、ごみの加熱源として十分な熱量を得ることができる。したがって、装置の小型化を図ることができる。
In the present embodiment, not only the steam generated from the garbage is used as a heat source for drying garbage, but the steam is used in combination with the steam generated by the
また、本実施形態によれば、乾燥機6の内部において、第1蒸気流路51及び第2蒸気流路53の各蒸気の流通方向と、ごみ流路52内のごみの流通方向とを、対向させることとした。すなわち、互いに熱交換を行う蒸気と生ごみとを対向流化させることとした。したがって、生ごみを効率的に加熱することができる。
Further, according to the present embodiment, the flow direction of each steam in the first
本乾燥機6においては、ブレード70を一定の間隔をあけて螺旋状に配置したので、内筒32の回転により、ごみはブレード70に搬送されながら、隙間より自然落下する。この搬送と落下を各段で繰り返すことによりごみを頻繁に攪拌することができるので、より効率のよい乾燥を行うことができる。
In the
内筒32の内壁32a及び外筒33の中壁33bを逆テーパ形状に形成するとともに、ごみを上方に搬送することとしたので、生ごみ流路52の搬送方向の下流側にいくほど、ごみの周速度は速くなる。したがって、攪拌効果を向上させることができる。また、より高温となるごみ流路52の上側部分においてごみがよく攪拌されることにより、乾燥効率を上げることが可能となる。
Since the
また、本乾燥機6では、第2蒸気流路53に蒸気を供給する第3蒸気配管15は、蒸気を外壁33aの接線方向から供給するように形成されている。したがって、第2蒸気流路53内に蒸気を満遍なく供給しやすくなり、生ごみの乾燥効率を向上させることができる。
Moreover, in this
また、本実施形態によれば、生ごみから発生した蒸気をそのまま第2蒸気流路53に供給するのではなく、当該蒸気を湿式集塵機8において除塵した後に第2蒸気流路53に供給している。そのため、第2蒸気流路53に流入する塵埃の量を低減することができ、中壁33bに対するスケールの付着を抑制することができる。したがって、スケールの付着に起因する熱交換効率の低下を抑えることができる。
Further, according to the present embodiment, the steam generated from the garbage is not supplied to the
また、集塵機として特に湿式集塵機8を用いることとしているので、第2蒸気流路53内で生じた凝縮水を湿式集塵機8で再利用することが可能となる。
Further, since the
なお、本実施形態では、ボイラ7の生成蒸気を乾燥用熱源としているが、蒸気の供給源はボイラ7に限定されず、他の装置等から排出された余剰蒸気を利用することも可能である。その場合、さらなる燃料の削減が可能となる。
In this embodiment, the generated steam of the
以上説明したように、本発明は、生ごみ乾燥機及び生ごみ乾燥システムについて有用である。 As described above, the present invention is useful for a garbage dryer and a garbage drying system.
7 ボイラ(蒸気供給源)
11 第1蒸気配管(蒸気供給通路)
12 第1配水管(第1凝縮水路)
14 第2配水管(第2凝縮水路)
15 第3蒸気配管(蒸気返送通路)
32a 内壁(第1筒状体,第1仕切部材)
33a 外壁(第3筒状体)
33b 中壁(第2筒状体,第2仕切部材)
51 第1蒸気流路
52 生ごみ流路
53 第2蒸気流路
70 ブレード(搬送羽根,羽根部材)
72 モータ(回転駆動機構)
7 Boiler (steam supply source)
11 First steam pipe (steam supply passage)
12 1st water pipe (1st condensed water channel)
14 Second water pipe (second condensate channel)
15 3rd steam pipe (steam return passage)
32a Inner wall (first cylindrical body, first partition member)
33a outer wall (third cylindrical body)
33b Middle wall (second cylindrical body, second partition member)
51
72 Motor (rotary drive mechanism)
Claims (13)
前記第1筒状体の周囲を囲み、前記第1筒状体との間に生ごみを流通させる生ごみ流路を区画形成する第2筒状体と、
前記第2筒状体の周囲を囲み、前記第2筒状体との間に第2の蒸気流路を区画形成する第3筒状体と、
前記第1筒状体の外周面又は前記第2筒状体の内周面に軸方向に向かって螺旋状に配置された搬送羽根と、
前記第1筒状体又は前記第2筒状体のうち前記搬送羽根が設けられている方の筒状体を回転させることによって前記生ごみを搬送する回転駆動機構と、
を備えた生ごみ乾燥機。 A first tubular body having a first steam flow path defined inside;
A second cylindrical body that surrounds the periphery of the first cylindrical body and defines a garbage flow path for distributing the garbage between the first cylindrical body;
A third cylindrical body surrounding the second cylindrical body and defining a second steam flow path between the second cylindrical body;
Conveying blades arranged spirally in the axial direction on the outer peripheral surface of the first cylindrical body or the inner peripheral surface of the second cylindrical body;
A rotation drive mechanism for conveying the garbage by rotating the cylindrical body provided with the conveying blades of the first cylindrical body or the second cylindrical body;
Garbage dryer equipped with.
前記回転駆動機構は、生ごみを上方に向かって搬送し、
前記第1筒状体及び前記第2筒状体は、上側の方が下側よりも径が大きい逆テーパ形状に形成されている、請求項1に記載の生ごみ乾燥機。 The first to third cylindrical bodies extend in the vertical direction,
The rotational drive mechanism conveys garbage upward,
2. The garbage dryer according to claim 1, wherein the first cylindrical body and the second cylindrical body are formed in a reverse taper shape having a larger diameter on the upper side than on the lower side.
前記第1の蒸気流路内における前記吸入口よりも高い位置に設けられ、前記第1の蒸気流路に蒸気を導入する蒸気流入部と、
を備えた、請求項2又は3に記載の生ごみ乾燥機。 A siphon tube having an inlet opening in the first steam flow path;
A steam inflow portion that is provided at a position higher than the suction port in the first steam flow path, and introduces steam into the first steam flow path;
The garbage dryer of Claim 2 or 3 provided with these.
前記第1及び第2の蒸気流路は、前記第1〜第3筒状体の他端側に設けられた蒸気流入部と、前記第1〜第3筒状体の一端側に設けられた蒸気流出部とをそれぞれ備えている、請求項1〜3のいずれか一つに記載の生ごみ乾燥機。 The garbage flow path includes a garbage inflow portion provided on one end side of the first to third cylindrical bodies and a garbage outflow portion provided on the other end side of the first to third cylindrical bodies. And
The first and second steam flow paths are provided on the steam inflow portion provided on the other end side of the first to third cylindrical bodies and on one end side of the first to third cylindrical bodies. The garbage dryer as described in any one of Claims 1-3 each provided with a steam outflow part.
前記第1の回転速度は、生ごみの一部が前記羽根部材の間から落下する一方、残りの生ごみが前記羽根部材によって上方に搬送されるように設定され、
前記第2の回転速度は、略全部の生ごみが前記羽根部材によって上方に搬送されるように設定されている、請求項3に記載の生ごみ乾燥機。 The rotational drive mechanism is configured to rotate the cylindrical body at least at a first rotational speed and a second rotational speed greater than the first rotational speed,
The first rotation speed is set so that a part of the garbage falls from between the blade members, while the remaining garbage is conveyed upward by the blade members,
4. The garbage dryer according to claim 3, wherein the second rotation speed is set so that substantially all garbage is conveyed upward by the blade member.
前記第1蒸気流路に蒸気を供給する蒸気供給源と、
前記生ごみ流路内の生ごみから発生した蒸気を前記第2蒸気流路に導く蒸気返送通路と、
前記蒸気返送通路内の蒸気を加熱する加熱機と、
を備えた生ごみ乾燥システム。 A first partition member that partitions the first steam channel and the garbage channel that circulates garbage, and a second partition member that partitions the second steam channel and the garbage channel, The garbage in the garbage channel is heated with the steam in the first steam channel via the first partition member, and with the steam in the second steam channel via the second partition member. A dryer to dry by heating;
A steam supply source for supplying steam to the first steam flow path;
A steam return passage for guiding the steam generated from the garbage in the garbage channel to the second steam channel;
A heater for heating the steam in the steam return passage;
Garbage drying system equipped with.
前記加熱機は、前記蒸気供給通路内の蒸気と前記蒸気返送通路内の蒸気とを熱交換させる熱交換器を備えている、請求項8に記載の生ごみ乾燥システム。 A steam supply passage for guiding the steam supplied from the steam supply source to the first steam flow path;
The garbage drying system according to claim 8, wherein the heater includes a heat exchanger that exchanges heat between the steam in the steam supply passage and the steam in the steam return passage.
前記蒸気供給源は、前記第1凝縮水路の凝縮水を蒸発させて前記第1蒸気流路に供給する、請求項8又は9に記載の生ごみ乾燥システム。 Comprising a first condensate channel that leads condensed water generated by condensation of steam in the first steam channel to the steam supply source;
The said garbage supply source is a garbage drying system of Claim 8 or 9 which evaporates the condensed water of a said 1st condensed water path, and supplies it to a said 1st steam flow path.
前記第2蒸気流路内の蒸気が凝縮することによって生じた凝縮水を前記湿式集塵機に導く第2凝縮水路を備えた、請求項11に記載の生ごみ乾燥システム。 The dust collector is a wet dust collector,
The garbage drying system of Claim 11 provided with the 2nd condensed water path which guides the condensed water produced by the vapor | steam in the said 2nd steam flow path to the said wet dust collector.
The garbage drying system as described in any one of Claims 8-12 provided with the garbage dryer as described in any one of Claims 1-7 as said dryer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004314511A JP2006122815A (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Garbage drier and garbage drying system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004314511A JP2006122815A (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Garbage drier and garbage drying system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006122815A true JP2006122815A (en) | 2006-05-18 |
Family
ID=36718052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004314511A Pending JP2006122815A (en) | 2004-10-28 | 2004-10-28 | Garbage drier and garbage drying system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006122815A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011106778A (en) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Nishimura Tekkosho:Kk | Drying device and screw conveyor |
CN111076506A (en) * | 2019-12-30 | 2020-04-28 | 临沂奥星化工有限公司 | A tertiary air flow drying device for CPVC processing |
KR102231465B1 (en) * | 2020-11-23 | 2021-03-24 | 주식회사 코벡 | Drying apparatus for waste |
-
2004
- 2004-10-28 JP JP2004314511A patent/JP2006122815A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011106778A (en) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Nishimura Tekkosho:Kk | Drying device and screw conveyor |
CN111076506A (en) * | 2019-12-30 | 2020-04-28 | 临沂奥星化工有限公司 | A tertiary air flow drying device for CPVC processing |
CN111076506B (en) * | 2019-12-30 | 2021-12-10 | 临沂奥星化工有限公司 | A tertiary air flow drying device for CPVC processing |
KR102231465B1 (en) * | 2020-11-23 | 2021-03-24 | 주식회사 코벡 | Drying apparatus for waste |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679336B2 (en) | Kitchen garbage dryer | |
CN102083556B (en) | Food garbage disposer | |
KR101610926B1 (en) | Combined Dryer Using Industrial Waste Heat Of Organic Waste | |
CN102628642B (en) | Indirect heating type dryer | |
JP2010195590A (en) | Transfer unit having rotor, and garbage treatment apparatus using the same | |
EP2249113A1 (en) | Steam dryer | |
JP5283392B2 (en) | Air dryer | |
JP2010216748A (en) | Drying system and drying method of hydrous waste | |
JP2014029250A (en) | Disc-type dryer | |
KR101557338B1 (en) | Apparatus for treating food garbage | |
JP2008267738A (en) | Low-speed moving stirring heat transfer-type drying method and its device | |
JP2007105565A (en) | Apparatus and method for drying sludge | |
JP2007267702A (en) | Method for producing shochu distillation lees concentrated solution | |
JP2006122815A (en) | Garbage drier and garbage drying system | |
JP2009220048A (en) | Drying system and drying method for water-containing organic sludge | |
KR101109759B1 (en) | Apparatus for drying sludge | |
JP4690267B2 (en) | Air-flow swivel dryer with crusher | |
KR101478901B1 (en) | Sludge drying apparatus | |
KR102280458B1 (en) | A drying apparatus for organic waste | |
JP3808315B2 (en) | Vertical dryer and drying device | |
KR20100065656A (en) | Device of drying sludge | |
JP2010214319A (en) | Apparatus and method of drying water-containing organic sludge | |
JP3145857U (en) | High speed drying system | |
JP7130914B2 (en) | Rotary sludge dryer | |
JP2011088089A (en) | Sludge treatment apparatus |