JP2006116798A - Liquid directly storing type writing utensil - Google Patents
Liquid directly storing type writing utensil Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006116798A JP2006116798A JP2004306572A JP2004306572A JP2006116798A JP 2006116798 A JP2006116798 A JP 2006116798A JP 2004306572 A JP2004306572 A JP 2004306572A JP 2004306572 A JP2004306572 A JP 2004306572A JP 2006116798 A JP2006116798 A JP 2006116798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- shaft cylinder
- synthetic resin
- storage member
- ink storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、直液式筆記具に関する。詳細には、軸筒の前端開口部にインキ保溜部材のインキ保溜部を嵌入した直液式筆記具に関する。尚、本発明で「前」とはペン先側を指し、「後」とはインキタンク側を指す。 The present invention relates to a direct liquid writing instrument. More specifically, the present invention relates to a direct liquid type writing instrument in which an ink reservoir portion of an ink reservoir member is fitted into a front end opening of a shaft cylinder. In the present invention, “front” refers to the pen tip side, and “rear” refers to the ink tank side.
従来、この種の直液式筆記具において、合成樹脂製のインキ保溜部材を軸筒の前端開口部に嵌入し、該インキ保溜部材の鍔部を軸筒の前端に当接させるものが知られている。(例えば、特許文献1) Conventionally, in this type of direct liquid writing instrument, a synthetic resin ink retaining member is fitted into the front end opening of the shaft tube, and the collar portion of the ink retaining member is brought into contact with the front end of the shaft tube. It has been. (For example, Patent Document 1)
前記従来の直液式筆記具において、図9に示すように、インキ保溜部材のインキ保溜部を軸筒10の前端開口部に嵌入し、該インキ保溜部材のインキ保溜部前方に位置する鍔部11を軸筒10の前端に当接させた際に、前記鍔部11がその基端部12から前方に僅かに撓み変形され、前記鍔部11の基端部12に白化現象が生じるおそれがある。前記インキ保溜部材を透明性の合成樹脂により形成すると、前記鍔部も透明性を有するため、前記白化現象は外部より視覚されやすく、外観性が損なわれるおそれがある。
In the conventional direct liquid writing instrument, as shown in FIG. 9, the ink reservoir portion of the ink reservoir member is fitted into the front end opening of the
特に、前記鍔部の軸方向の厚みが薄肉になる程、あるいは鍔部の径方向の長さが長くなる程、前記鍔部は軸筒前端との当接により撓み変形しやすく、前記白化現象が生じやすい。 In particular, as the axial thickness of the flange portion becomes thinner or the radial length of the flange portion becomes longer, the flange portion tends to bend and deform due to contact with the front end of the shaft cylinder, and the whitening phenomenon Is likely to occur.
本発明は前記従来の問題点を解決するものであって、インキ保溜部材の鍔部に白化現象が生じることを防止し、外部に露出する透明性のインキ保溜部材の前部の外観性が損なわれるおそれがない直液式筆記具を提供しようとするものである。 The present invention solves the above-described conventional problems, and prevents the whitening phenomenon from occurring in the collar portion of the ink retaining member, and the appearance of the front portion of the transparent ink retaining member exposed to the outside It is an object of the present invention to provide a direct liquid type writing instrument in which there is no risk of damage.
本発明は、以下の要件を特徴とする。 The present invention is characterized by the following requirements.
(請求項1)
インキを直に貯溜するインキタンクとペン先との間に、インキタンク内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材を設け、前記インキ保溜部材が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部と、前記インキ保溜部の前方に突出する直管状の軸心部と、該軸心部の外周面より径方向外方に突出する鍔部とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンクを軸筒内に設け、前記軸筒の前端開口部に前記インキ保溜部材のインキ保溜部を嵌入し、前記鍔部を、前記軸筒の前端に当接させ且つ前記軸筒の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部の基端部の前面及び後面に肉盛部を設けたことを特徴とする直液式筆記具。
(Claim 1)
An ink storage member is provided between the ink tank for storing ink directly and the pen tip to temporarily hold the overflow ink as the pressure in the ink tank rises, and the ink storage member holds the overflow ink. Temporarily holding the ink reservoir, a straight tubular axial center projecting forward of the ink reservoir, and a flange projecting radially outward from the outer peripheral surface of the axial central A formed synthetic resin member, wherein the ink tank is provided in a shaft cylinder, an ink storage portion of the ink storage member is fitted into a front end opening of the shaft cylinder, and the collar portion is connected to the shaft cylinder. The ink storage member is made of a transparent synthetic resin and is exposed to the outside from the front end of the shaft tube, and is formed of a transparent synthetic resin. A direct liquid-type writing instrument characterized by having a built-up portion on the front and rear surfaces.
(請求項2)
インキを直に貯溜するインキタンクとペン先との間に、インキタンク内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材を設け、前記インキ保溜部材が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部と、前記インキ保溜部の前方に突出する直管状の軸心部と、該軸心部の外周面より径方向外方に突出する鍔部とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンクを軸筒内に設け、前記軸筒の前端開口部に前記インキ保溜部材のインキ保溜部を嵌入し、前記鍔部を、前記軸筒の前端に当接させ且つ前記軸筒の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部の基端部の後面に肉盛部を設けたことを特徴とする直液式筆記具。
(Claim 2)
An ink storage member is provided between the ink tank for storing ink directly and the pen tip to temporarily hold the overflow ink as the pressure in the ink tank rises, and the ink storage member holds the overflow ink. Temporarily holding the ink reservoir, a straight tubular axial center projecting forward of the ink reservoir, and a flange projecting radially outward from the outer peripheral surface of the axial central A formed synthetic resin member, wherein the ink tank is provided in a shaft cylinder, an ink storage portion of the ink storage member is fitted into a front end opening of the shaft cylinder, and the collar portion is connected to the shaft cylinder. The ink storage member is made of a transparent synthetic resin and is exposed to the outside from the front end of the shaft tube, and is formed of a transparent synthetic resin. A direct liquid writing instrument, characterized in that a rear surface is provided with a built-up portion.
(請求項3)
インキを直に貯溜するインキタンクとペン先との間に、インキタンク内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材を設け、前記インキ保溜部材が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部と、前記インキ保溜部の前方に突出する直管状の軸心部と、該軸心部の外周面より径方向外方に突出する鍔部とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンクを軸筒内に設け、前記軸筒の前端開口部に前記インキ保溜部材のインキ保溜部を嵌入し、前記鍔部を、前記軸筒の前端に当接させ且つ前記軸筒の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部の基端部の前面に肉盛部を設けたことを特徴とする直液式筆記具。
(Claim 3)
An ink storage member is provided between the ink tank for storing ink directly and the pen tip to temporarily hold the overflow ink as the pressure in the ink tank rises, and the ink storage member holds the overflow ink. Temporarily holding the ink reservoir, a straight tubular axial center projecting forward of the ink reservoir, and a flange projecting radially outward from the outer peripheral surface of the axial central A formed synthetic resin member, wherein the ink tank is provided in a shaft cylinder, an ink storage portion of the ink storage member is fitted into a front end opening of the shaft cylinder, and the collar portion is connected to the shaft cylinder. The ink storage member is made of a transparent synthetic resin and is exposed to the outside from the front end of the shaft tube, and is formed of a transparent synthetic resin. A direct liquid type writing instrument characterized by having a built-up part on the front.
(請求項4)
前記肉盛部は、前記軸心部の外周面に環状に形成され且つ縦断面がC面取り形状である請求項1、2または3記載の直液式筆記具。
(Claim 4)
4. The direct liquid writing instrument according to claim 1, wherein the build-up portion is formed in an annular shape on the outer peripheral surface of the shaft center portion and has a C-chamfered longitudinal section.
(請求項5)
記肉盛部のC面取り寸法が0.3mm〜1.0mmである請求項4記載の直液式筆記具。
(Claim 5)
The direct liquid writing instrument according to
(請求項6)
前記肉盛部は、前記軸心部の外周面に環状に形成され且つ縦断面がR面取り形状である請求項1、2または3記載の直液式筆記具。
(Claim 6)
4. The direct liquid writing instrument according to claim 1, wherein the build-up portion is formed in an annular shape on the outer peripheral surface of the shaft center portion, and has a longitudinal cross-sectional shape of an R chamfer.
(請求項7)
前記肉盛部のR面取り寸法が0.3mm〜1.0mmである請求項6記載の直液式筆記具。
(Claim 7)
The direct liquid writing instrument according to claim 6, wherein an R chamfer dimension of the build-up portion is 0.3 mm to 1.0 mm.
請求項1により、インキ保溜部材の鍔部に白化現象が生じることを防止し、外部に露出する透明性のインキ保溜部材の前部の外観性が損なわれるおそれがない。 According to the first aspect, the whitening phenomenon is prevented from occurring in the collar portion of the ink retaining member, and the appearance of the front portion of the transparent ink retaining member exposed to the outside is not impaired.
請求項2により、インキ保溜部材の鍔部に白化現象が生じることを防止し、外部に露出する透明性のインキ保溜部材の前部の外観性が損なわれるおそれがない。 According to the second aspect, the whitening phenomenon is prevented from occurring in the collar portion of the ink retaining member, and the appearance of the front portion of the transparent ink retaining member exposed to the outside is not impaired.
請求項3により、インキ保溜部材の鍔部に白化現象が生じることを防止し、外部に露出する透明性のインキ保溜部材の前部の外観性が損なわれるおそれがない。 According to the third aspect, it is possible to prevent the whitening phenomenon from occurring in the collar portion of the ink retaining member, and there is no possibility that the appearance of the front portion of the transparent ink retaining member exposed to the outside is impaired.
請求項4により、より一層、鍔部の撓み変形に対する強度が向上し、白化現象の発生が抑えられる。 According to the fourth aspect, the strength against bending deformation of the collar portion is further improved, and the occurrence of the whitening phenomenon is suppressed.
請求項5により、鍔部の十分な補強がなされ、白化現象の発生を十分に抑えることができる。さらに、肉盛部を鍔部の基端部の前面に設ける場合、鍔部の外観を大きく変更させることがない。また、肉盛部を鍔部の基端部の後面に設ける場合、軸筒前端と鍔部後面が適正に当接可能となる。 According to the fifth aspect, the collar portion is sufficiently reinforced, and the occurrence of the whitening phenomenon can be sufficiently suppressed. Furthermore, when the built-up portion is provided on the front surface of the base end portion of the heel portion, the appearance of the heel portion is not significantly changed. Moreover, when providing a built-up part in the rear surface of the base end part of a collar part, a shaft cylinder front end and a collar part rear surface can contact | abut appropriately.
請求項6により、より一層、鍔部の撓み変形に対する強度が向上し、白化現象の発生が抑えられる。 According to the sixth aspect, the strength against bending deformation of the collar portion is further improved, and the occurrence of the whitening phenomenon is suppressed.
請求項7により、鍔部の十分な補強がなされ、白化現象の発生を十分に抑えることができる。さらに、肉盛部を鍔部の基端部の前面に設ける場合、鍔部の外観を大きく変更させることがない。また、肉盛部を鍔部の基端部の後面に設ける場合、軸筒前端と鍔部後面が適正に当接可能となる。 According to the seventh aspect, the collar portion is sufficiently reinforced, and the occurrence of the whitening phenomenon can be sufficiently suppressed. Furthermore, when the built-up portion is provided on the front surface of the base end portion of the heel portion, the appearance of the heel portion is not significantly changed. Moreover, when providing a built-up part in the rear surface of the base end part of a collar part, a shaft cylinder front end and a collar part rear surface can contact | abut appropriately.
本発明を実施するための最良の形態を説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described.
〔1〕本発明の第1の実施の形態は、インキを直に貯溜するインキタンク5とペン先2との間に、インキタンク5内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材3を設け、前記インキ保溜部材3が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部35と、前記インキ保溜部35の前方に突出する直管状の軸心部31と、該軸心部31の外周面より径方向外方に突出する鍔部32とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンク5を軸筒4内に設け、前記軸筒4の前端開口部に前記インキ保溜部材3のインキ保溜部35を嵌入し、前記鍔部32を、前記軸筒4の前端に当接させ且つ前記軸筒4の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材3を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部32の基端部の前面及び後面に肉盛部34A,34Bを設けたこと(請求項1)を要件とする。
[1] In the first embodiment of the present invention, the ink that temporarily holds the overflowing ink accompanying the pressure increase in the
前記直液式筆記具1(請求項1)は、鍔部32の基端部の前面と鍔部32の基端部の後面とに肉盛部34A,34Bを設けたことにより、鍔部32の基端部が補強され、鍔部32が軸筒4の前端に当接した際、鍔部32の撓み変形を抑え、鍔部32の基端部に白化現象が発生することを回避できる。その結果、外部に露出する透明性のインキ保溜部材3の前部の外観性が損なわれることがない。
The direct liquid writing instrument 1 (Claim 1) is provided with the built-up
〔2〕本発明の第2の実施の形態は、インキを直に貯溜するインキタンク5とペン先2との間に、インキタンク5内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材3を設け、前記インキ保溜部材3が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部35と、前記インキ保溜部35の前方に突出する直管状の軸心部31と、該軸心部31の外周面より径方向外方に突出する鍔部32とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンク5を軸筒4内に設け、前記軸筒4の前端開口部に前記インキ保溜部材3のインキ保溜部35を嵌入し、前記鍔部32を、前記軸筒4の前端に当接させ且つ前記軸筒4の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材3を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部32の基端部の後面に肉盛部34Bを設けたこと(請求項2)を要件とする。
[2] In the second embodiment of the present invention, the ink that temporarily holds the overflow ink due to the pressure increase in the
前記直液式筆記具1(請求項2)は、鍔部32の基端部の少なくとも後面に肉盛部34Bを設けたことにより、鍔部32の基端部が補強され、鍔部32が軸筒4の前端に当接した際、鍔部32の撓み変形を抑え、鍔部32の基端部に白化現象が発生することを回避できる。その結果、外部に露出する透明性のインキ保溜部材3の前部の外観性が損なわれることがない。
In the direct liquid writing instrument 1 (Claim 2), the base end portion of the
〔3〕本発明の第3の実施の形態は、インキを直に貯溜するインキタンク5とペン先2との間に、インキタンク5内の圧力上昇に伴う溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部材3を設け、前記インキ保溜部材3が、前記溢出インキを一時的に保持するインキ保溜部35と、前記インキ保溜部35の前方に突出する直管状の軸心部31と、該軸心部31の外周面より径方向外方に突出する鍔部32とを一体に形成した合成樹脂製の部材であり、前記インキタンク5を軸筒4内に設け、前記軸筒4の前端開口部に前記インキ保溜部材3のインキ保溜部35を嵌入し、前記鍔部32を、前記軸筒4の前端に当接させ且つ前記軸筒4の前端より外部に露出させてなる直液式筆記具であって、前記インキ保溜部材3を透明性の合成樹脂により形成し、前記鍔部32の基端部の前面に肉盛部34Aを設けたこと(請求項3)を要件とする。
[3] In the third embodiment of the present invention, the ink that temporarily holds the overflow ink due to the pressure increase in the
前記直液式筆記具1(請求項3)は、鍔部32の基端部の少なくとも前面に肉盛部34Aを設けたことにより、鍔部32の基端部が補強され、鍔部32が軸筒4の前端に当接した際、鍔部32の撓み変形を抑え、鍔部32の基端部に白化現象が発生することを回避できる。その結果、外部に露出する透明性のインキ保溜部材3の前部の外観性が損なわれることがない。
The direct liquid writing instrument 1 (Claim 3) is provided with a built-up
前記直液式筆記具1(請求項1、請求項2、請求項3)において、透明とは、無色透明(非着色透明)、半透明、または有色透明(着色透明)をいう。 In the direct liquid writing instrument 1 (Claim 1, Claim 2, Claim 3), transparent means colorless and transparent (non-colored transparent), translucent, or colored transparent (colored transparent).
尚、本発明(請求項1、請求項2、請求項3)で、肉盛部34A,34Bは、インキ保溜部材3の鍔部32と直管状の軸心部31の外周面との接続境界部分に一体に形成される。前記肉盛部34A,34Bは、例えば、周状に連続した環状に形成される構成、あるいは周状に分散配置される複数の軸方向に延びるリブからなる構成が挙げられる。
In the present invention (Claim 1, Claim 2 and Claim 3), the built-up
〔4〕前記直液式筆記具1(請求項1、2、3)において、前記肉盛部34A,34Bは、前記軸心部31の外周面に環状に形成され且つ縦断面がC面取り形状であること(請求項4)が好ましい。それにより、前記リブの場合に比べ、より一層、鍔部32の撓み変形に対する強度が向上し、白化現象の発生が抑えられる。
[4] In the direct liquid writing instrument 1 (Claims 1, 2, and 3), the build-up
〔5〕前記請求項4において、前記肉盛部34A,34BのC面取り寸法が0.3mm〜1.0mmであること(請求項5)が好ましい。それにより、鍔部32の十分な補強がなされ、白化現象の発生を十分に抑えることができる。さらに、前記C面取り寸法の範囲において、鍔部32の基端部の前面に形成される肉盛部34Aの場合、鍔部32の外観を大きく変更させることがない。また、前記C面取り寸法の範囲において、鍔部32の基端部の後面に形成される肉盛部34Bの場合、軸筒4前端と鍔部32後面とが適正に当接可能となる。
[5] In the fourth aspect, it is preferable that the C chamfer dimension of the built-up
前記肉盛部34A,34BのC面取り寸法が0.3mm未満では、鍔部32の十分な補強が成しえないおそれがある。
If the C chamfer dimension of the build-up
前記肉盛部34AのC面取り寸法が1.0mmを越えると、鍔部32の基端部の前面に形成される肉盛部34Aの場合、鍔部32の外観が大きく変わってしまうおそれがある。また、鍔部32の基端部の後面に形成される肉盛部34Bの場合には、前記肉盛部34BのC面取り寸法が1.0mmを越えると、インキ保溜部材3を軸筒4の前端開口部に嵌入した際、肉盛部34Bが軸筒4前端に当接し、軸筒4前端との当接状態が不安定となり、軸筒4前端開口部内におけるインキ保溜部材3の前後方向の位置設定が困難となるおそれがある。
When the C chamfer dimension of the build-up
〔6〕前記直液式筆記具1(請求項1、2、3)において、前記肉盛部34A,34Bは、前記軸心部31の外周面に環状に形成され且つ縦断面がR面取り形状であること(請求項6)が好ましい。それにより、前記リブの場合に比べ、より一層、鍔部32の撓み変形に対する強度が向上し、白化現象の発生が抑えられる。
[6] In the direct liquid writing instrument 1 (Claims 1, 2, and 3), the build-up
〔7〕前記直液式筆記具1(請求項6)において、前記肉盛部34A,34BのR面取り寸法が0.3mm〜1.0mmであること(請求項7)が好ましい。それにより、鍔部32の十分な補強がなされ、白化現象の発生を十分に抑えることができる。さらに、前記R面取り寸法の範囲において、鍔部32の基端部の前面に形成される肉盛部34Aの場合、鍔部32の外観を大きく変更させることがない。また、前記R面取り寸法の範囲において、鍔部32の基端部の後面に形成される肉盛部34Bの場合、軸筒4前端と鍔部32後面とが適正に当接可能となる。
[7] In the direct liquid writing instrument 1 (Claim 6), it is preferable that the R chamfering dimensions of the built-up
前記肉盛部34A,34BのR面取り寸法が0.3mm未満では、鍔部32の十分な補強が成しえないおそれがある。
If the R chamfer dimension of the built-up
前記肉盛部34AのR面取り寸法が1.0mmを越えると、鍔部32の基端部の前面に形成される肉盛部34Aの場合には、鍔部32の外観が大きく変わってしまうおそれがある。また、鍔部32の基端部の後面に形成される肉盛部34Bの場合には、前記肉盛部34BのR面取り寸法が1.0mmを越えると、インキ保溜部材3を軸筒4の前端開口部に嵌入した際、肉盛部34Bが軸筒4前端に当接し、軸筒4前端との当接状態が不安定となり、軸筒4前端開口部内におけるインキ保溜部材3の前後方向の位置設定が困難となるおそれがある。
If the R chamfer dimension of the built-up
〔第1実施例〕
図1及び図2に本発明の第1実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、ペン先2を前端に備えたインキ保溜部材3と、該インキ保溜部材3が嵌入される軸筒4とからなる。
[First embodiment]
1 and 2 show a first embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of this embodiment includes an
・軸筒
前記軸筒4は、合成樹脂の射出成形から得られる有底円筒体である。前記軸筒4の前端は開口され、後端は閉鎖される。前記軸筒4の前端開口部にインキ保溜部材3が嵌入されると、前記インキ保溜部材3の後方の軸筒4内部には、インキタンク5が形成される。前記インキタンク5内にはインキが直接、貯溜される。
-Shaft cylinder The said
・インキ保溜部材
前記インキ保溜部材3は、透明性の合成樹脂(例えばABS樹脂)の射出成形により得られる。前記インキ保溜部材3は、直管状の軸心部31と、該軸心部31の外周面に一体に形成される複数の櫛歯部33と、該櫛歯部33の前方の軸心部31の外周面に一体に形成される鍔部32とを備える。前記櫛歯部33により、複数の櫛溝からなるインキ保溜部35が形成される。前記インキ保溜部35は、インキタンク5からの溢出インキを一時的に保持する部分であり、軸筒4の前端開口部に嵌入される。
Ink reservoir member The
・鍔部
前記鍔部32は、軸心部31の外周面に環状(円板状)に一体形成される。前記鍔部32の外周面には、軸筒4内部と外気とを連通可能にするために、軸方向に空気溝36が貫設される。前記インキ保溜部材3のインキ保溜部35を軸筒4の前端開口部に嵌入した後、前記鍔部32の後面は、軸筒4の前端に当接される。前記鍔部32は、軸筒4の前端より外部に露出される。
The collar portion The
・肉盛部
前記鍔部32の基端部の前面及び前記鍔部32の基端部の後面には、C面取り形状の肉盛部34A,34Bが、軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記鍔部32の基端部前面のC面取り形状の肉盛部34Aは、C面取り寸法が0.5mmに設定される。前記鍔部32の基端部後面のC面取り形状の肉盛部34Bは、C面取り寸法が0.7mmに設定される。
-Overlaying portion C-chamfered built-in
〔第2実施例〕
図3に本発明の第2実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、第1実施例の変形例であり、第1実施例と異なる点は、C面取り形状の肉盛部34Bを鍔部32の基端部の後面のみに設けた点である。
[Second Embodiment]
FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment is a modification of the first embodiment, and is different from the first embodiment in that the C-chamfered built-up
前記肉盛部34Bは、第1実施例同様、軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記肉盛部34BのC面取り寸法は、第1実施例同様、0.7mmに設定される。
The build-up
尚、本実施例の他の構成は第1実施例同様であるため、説明は省略する。 Since the other configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.
〔第3実施例〕
図4に本発明の第3実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、第1実施例の変形例であり、第1実施例と異なる点は、C面取り形状の肉盛部34Aを鍔部32の基端部の前面のみに設けた点である。
[Third embodiment]
FIG. 4 shows a third embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment is a modification of the first embodiment, and is different from the first embodiment in that the C-chamfered built-up
前記肉盛部34Aは、第1実施例同様、軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記肉盛部34AのC面取り寸法は、第1実施例同様、0.5mmに設定される。
The build-up
尚、本実施例の他の構成は第1実施例同様であるため、説明は省略する。 Since the other configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.
〔第4実施例〕
図5及び図6に本発明の第4実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、ペン先2を前端に備えたインキ保溜部材3と、該インキ保溜部材3が嵌入される軸筒4とからなる。
[Fourth embodiment]
5 and 6 show a fourth embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of this embodiment includes an
・軸筒
前記軸筒4は、合成樹脂の射出成形から得られる有底円筒体である。前記軸筒4の前端は開口され、後端は閉鎖される。前記軸筒4の前端開口部にインキ保溜部材3が嵌入されると、前記インキ保溜部材3の後方の軸筒4内部には、インキタンク5が形成される。前記インキタンク5内にはインキが直接、貯溜される。
-Shaft cylinder The said
・インキ保溜部材
前記インキ保溜部材3は、透明性の合成樹脂(例えばABS樹脂)の射出成形により得られる。前記インキ保溜部材3は、直管状の軸心部31と、該軸心部31の外周面に一体に形成される複数の櫛歯部33と、該櫛歯部33の前方の軸心部31の外周面に一体に形成される鍔部32とを備える。前記櫛歯部33により、複数の櫛溝からなるインキ保溜部35が形成される。前記インキ保溜部35は、インキタンク5からの溢出インキを一時的に保持する部分であり、軸筒4の前端開口部に嵌入される。
Ink reservoir member The
・鍔部
前記鍔部32は、軸心部31の外周面に環状(円板状)に一体形成される。前記鍔部32の外周面には、軸筒4内部と外気とを連通可能にするために、軸方向に空気溝36が貫設される。前記インキ保溜部材3のインキ保溜部35を軸筒4の前端開口部に嵌入した後、前記鍔部32の後面は、軸筒4の前端に当接される。前記鍔部32は、軸筒4の前端より外部に露出される。
The collar portion The
・肉盛部
前記鍔部32の基端部の前面及び前記鍔部32の基端部の後面には、R面取り形状の肉盛部34A,34Bが軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記鍔部32の基端部前面のR面取り形状の肉盛部34Aは、R面取り寸法が0.5mmに設定される。前記鍔部32の基端部後面のR面取り形状の肉盛部34Bは、R面取り寸法が0.7mmに設定される。
-Overlaying portion On the front surface of the base end portion of the
〔第5実施例〕
図7に本発明の第5実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、第4実施例の変形例であり、第4実施例と異なる点は、R面取り形状の肉盛部34Bを鍔部32の基端部の後面のみに設けた点である。
[Fifth embodiment]
FIG. 7 shows a fifth embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment is a modification of the fourth embodiment. The difference from the fourth embodiment is that the R-chamfered build-up
前記肉盛部34Bは、第4実施例同様、軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記肉盛部34BのR面取り寸法は、0.5mmに設定される。
The build-up
尚、本実施例の他の構成は第4実施例同様であるため、説明は省略する。 In addition, since the other structure of a present Example is the same as that of 4th Example, description is abbreviate | omitted.
〔第6実施例〕
図8に本発明の第6実施例を示す。
本実施例の直液式筆記具1は、第4実施例の変形例であり、第4実施例と異なる点は、R面取り形状の肉盛部34Aを鍔部32の基端部の前面のみに設けた点である。
[Sixth embodiment]
FIG. 8 shows a sixth embodiment of the present invention.
The direct liquid writing instrument 1 of the present embodiment is a modification of the fourth embodiment. The difference from the fourth embodiment is that the R-chamfered build-up
前記肉盛部34Aは、第4実施例同様、軸心部31外周面に環状に一体形成される。前記肉盛部34AのR面取り寸法は、第4実施例同様、0.5mmに設定される。
The build-up
尚、本実施例の他の構成は第4実施例同様であるため、説明は省略する。 In addition, since the other structure of a present Example is the same as that of 4th Example, description is abbreviate | omitted.
前記第1実施例〜第6実施例の直液式筆記具1は、いずれも、軸筒4の前端開口部にインキ保溜部材3のインキ保溜部35を嵌入し、鍔部32後面を軸筒4前端と当接させた際、鍔部32の基端部に白化現象が発生しなかった。そのため、外部に露出する透明性を有するインキ保溜部材3の前部の外観性が損なわれることはなかった。
In any of the direct liquid writing instruments 1 of the first to sixth embodiments, the
1 直液式筆記具
2 ペン先
3 インキ保溜部材
31 軸心部
32 鍔部
33 櫛歯部
34A 肉盛部
34B 肉盛部
35 インキ保溜部
36 空気溝
4 軸筒
5 インキタンク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Direct liquid type writing instrument 2
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306572A JP4460992B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Direct liquid writing instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306572A JP4460992B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Direct liquid writing instrument |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006116798A true JP2006116798A (en) | 2006-05-11 |
JP4460992B2 JP4460992B2 (en) | 2010-05-12 |
Family
ID=36535145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004306572A Expired - Lifetime JP4460992B2 (en) | 2004-10-21 | 2004-10-21 | Direct liquid writing instrument |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4460992B2 (en) |
-
2004
- 2004-10-21 JP JP2004306572A patent/JP4460992B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4460992B2 (en) | 2010-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7922411B2 (en) | End plug mounting structure for writing instrument | |
JP4460992B2 (en) | Direct liquid writing instrument | |
JP2005041201A (en) | Writing utensil | |
JP4596489B2 (en) | Filling writing instrument | |
MX2008014487A (en) | Writing instrument having a capillary writing tip. | |
JP4788529B2 (en) | cap | |
JP2607844Y2 (en) | Writing implement | |
JP2005081822A (en) | Composite writing utensil | |
JP6560611B2 (en) | Writing instrument | |
JP3121501U (en) | Writing instrument | |
JP6405774B2 (en) | Writing instrument | |
JP3144926U (en) | Cap-type writing instrument | |
JP2000043477A (en) | Cap for ball-point pen | |
JP7355595B2 (en) | Parallel fishing rod | |
JP2018094877A (en) | Writing instrument | |
US11667146B2 (en) | Writing tool | |
JP4745797B2 (en) | Synthetic resin parts for writing instruments | |
JP3144922U (en) | Direct liquid writing instrument | |
JP2011115949A (en) | Writing utensil | |
JP2009234181A (en) | Retractable writing instrument | |
JP2008162212A (en) | Direct liquid type writing utensil | |
JPH1035176A (en) | Writing implement | |
JP2007030256A (en) | Direct liquid type writing utensil | |
JP2009056664A (en) | Connection mechanism of axle material | |
JP3203536U (en) | Small writing instrument |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4460992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160219 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |