JP2006115969A - Bowling system - Google Patents

Bowling system Download PDF

Info

Publication number
JP2006115969A
JP2006115969A JP2004305082A JP2004305082A JP2006115969A JP 2006115969 A JP2006115969 A JP 2006115969A JP 2004305082 A JP2004305082 A JP 2004305082A JP 2004305082 A JP2004305082 A JP 2004305082A JP 2006115969 A JP2006115969 A JP 2006115969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control computer
partition
area
bowling
sheeting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004305082A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keisuke Ichinose
圭介 一瀬
Yukio Kuroiwa
幸雄 黒岩
Jun Furuya
純 古谷
Takayuki Kameyama
孝行 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2004305082A priority Critical patent/JP2006115969A/en
Publication of JP2006115969A publication Critical patent/JP2006115969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bowling system which enables the playing of bowling with the players on the wheelchairs while making it adaptable even to the existing facilities and various devices such as a seating unit making up the bowling system. <P>SOLUTION: The bowling system has a lane area 20 where a plurality of lanes being divided with partition parts is arranged side by side, an approach area 30 disposed in front of the lane area 20 and a bowlers' area 40 disposed in front of the approach area 30. Each of the partition parts is made up of the first and second partition parts 21 and 22 in each of which a path is formed. A bowl return cluster 31 and the seating system 50 are arranged on the extension line of the first partition part 21 and a space is formed on the extension line of the second partition part 22. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ボウリング場の施設に関するものであり、特に、プレーヤーがプレーに備えて待機したり、スコアを付けるボウラーズエリアからアプローチエリアに至る機器の配置に関するものである。   The present invention relates to a bowling alley facility, and more particularly, to an arrangement of equipment from a bowlers area to an approach area where a player waits for play or scores.

従来、ボウリング場では、ボウラーズエリアに待機しているプレーヤーが、アプローチエリアからレーンに向けて投球を行うことで、プレーを楽しむものである。このような、従来のボウリング場のレイアウトを図17に示す。
図17において、従来のボウリング場では、隣り合う2本のレーン10と、この2本のレーン10に対し、アプローチエリア30に配置された1台のボールリターンクラスタ31と、ボウラーズエリア40に配置された1台の操作装置45と、この操作装置45の周囲に配置されたシート部80により、1組のボウリング装置500として構成されている。そして、このような1組のボウリング装置500を、ボウラーズエリア40に複数配置することで、ボウリング場が形成されている。
Conventionally, in a bowling alley, a player who is waiting in the bowlers area enjoys playing by throwing from the approach area toward the lane. Such a conventional bowling alley layout is shown in FIG.
In FIG. 17, in the conventional bowling alley, two adjacent lanes 10, one ball return cluster 31 arranged in the approach area 30 for the two lanes 10, and a bowlers area 40 are arranged. The one operating device 45 and the seat portion 80 arranged around the operating device 45 constitute a set of bowling devices 500. A plurality of such a set of bowling apparatuses 500 are arranged in the bowlers area 40 to form a bowling alley.

前記1組のボウリング装置500は、一対のレーン10の中央に配置された仕切部(第1仕切部21)の内側に形成された回収通路を備え、投球されたボールは、この回収通路を通ってアプローチエリア30に設置されたボールリターンクラスタ31に回収される。このボールリターンクラスタ31は、回収通路との位置関係やプレーヤーのアプローチの障害とならないように、回収通路の延長線に配置されている。
また、回収通路は配線通路としても利用されており、この配線通路を介してピンセッター装置23やセンサー等の各種機器の配線が行われ、各種機器からの信号がボウラーズエリア40に配置された操作装置45に提供されるようになっている。
The set of bowling devices 500 includes a collection passage formed inside a partition (first partition 21) disposed in the center of the pair of lanes 10, and the pitched ball passes through the collection passage. To the ball return cluster 31 installed in the approach area 30. The ball return cluster 31 is arranged on the extended line of the collection path so as not to obstruct the positional relationship with the collection path and the player's approach.
The collection passage is also used as a wiring passage, and various devices such as the pin setter device 23 and the sensor are wired through the wiring passage, and signals from the various devices are arranged in the bowlers area 40. The operation device 45 is provided.

一方、前記操作装置45は、配線通路との関係やプレーヤーのアプローチの障害とならないように、回収通路(配線通路)の延長線上に位置するボールリターンクラスタ31の後方に配置された制御卓46に設置され、プレーヤーのスコアを付けたり、あるいは監視したりすることができる。   On the other hand, the operating device 45 is connected to a control console 46 disposed behind the ball return cluster 31 located on the extended line of the collection passage (wiring passage) so as not to obstruct the relationship with the wiring passage and the player's approach. It can be installed and scored or monitored by players.

このように、従来のボウリング場の施設は、隣り合う1対のレーンが1組のボウリング装置500として設定され、各レーンは一方を回収通路を備えた第1仕切部21で、他方を回収通路を備えない第2仕切部21で仕切られている。そして、第1仕切部21の延長線にボールリターンクラスタ31と操作卓46が縦列に設置され、第2仕切部22の後方には待機用のシート部80が設置されている。   As described above, in the conventional bowling alley facility, a pair of adjacent lanes is set as a set of bowling devices 500, each lane being one partition 21 having a collection passage and the other being a collection passage. It is partitioned off by the 2nd partition part 21 which is not provided. The ball return cluster 31 and the console 46 are installed in a column on the extended line of the first partition 21, and a standby seat 80 is installed behind the second partition 22.

しかしながら、前記従来例においては、各ボウリング装置のシート部が隣接して配置されているために、ボウラーズエリアが狭くなるという課題がある。そこで、この課題を改善するために、いくつかの提案が行われており、その一つとして、各レーン毎に制御卓とシート部とを交互に配置することで、ボウラーズエリアを広くすることが知られている(例えば、特許文献1参照)。   However, the conventional example has a problem that the bowlers area becomes narrow because the seat portions of the bowling devices are arranged adjacent to each other. Therefore, in order to improve this problem, several proposals have been made, and one of them is to widen the bowlers area by arranging the control console and the seat part alternately for each lane. Is known (see, for example, Patent Document 1).

特開平10−155967号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-155967

近年、ボウリングはファン層が拡大し、車椅子でのプレーも行なわれるようになっている。しかし、前記従来例では、車椅子でのプレーを想定していないために、ボウラーズエリアで車椅子が自由に動ける環境ではない。この課題は、ボウラーズエリアを拡張すれば解決できるが、既存のボウリング場を利用して改築する場合も多く、これらの施設を新規に建て替えることには無理がある。特に、ボウリング場の場合、レーンに連続するアプローチエリアは床面の精度を高く設定しているために、簡単に改修することができない課題もある。
そこで、この発明の目的とするところは、既存の施設でも対応可能な車椅子でのプレーが行えるボウリング装置を提供することにある。
In recent years, bowling has expanded its fan base, and wheelchairs have been played. However, since the conventional example does not assume play in a wheelchair, it is not an environment where the wheelchair can freely move in the bowlers area. This problem can be solved by expanding the Bowlers area, but it is often impossible to reconstruct these facilities by using existing bowling alleys. In particular, in the case of a bowling alley, the approach area continuing to the lane has a high accuracy of the floor surface, so there is a problem that cannot be easily repaired.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a bowling device capable of playing with a wheelchair that can be used even in existing facilities.

上記目的を達成するために、本発明によるボウリング装置は、仕切部で仕切られた複数のレーンが並設されたレーンエリアと、このレーンエリアの手前に配置されるアプローチエリアと、このアプローチエリアの手前に配置されるボウラーズエリアとを備え、前記仕切部は、内部に通路が形成された第1仕切部と、第2仕切部とを備え、前記アプローチエリアは、前記第1仕切部の延長線上に配置されるボールリターンクラスタを備え、前記ボウラーズエリアは、前記第1仕切部の延長線上に配置されるシーティングシステムを備えるとともに、前記第2仕切部の延長線上に空間を形成する。   In order to achieve the above object, a bowling apparatus according to the present invention includes a lane area in which a plurality of lanes partitioned by a partitioning section are arranged side by side, an approach area disposed in front of the lane area, and the approach area. A bowlers area disposed in front, the partition includes a first partition having a passage formed therein and a second partition, and the approach area is an extension of the first partition. The bowlers area includes a sheeting system disposed on an extension line of the first partition part and forms a space on the extension line of the second partition part.

本発明によれば、プレーヤーのデッドスペースとなる第1仕切部の延長線上に各機器を集中配置することで、第2仕切部の延長線上を隣り合うレーンの共通の通路として利用できるので、車椅子の動作エリアやシートに座って待機しているプレーヤーのアプローチエリアへの移動を楽にすることができる。   According to the present invention, since each device is centrally arranged on the extension line of the first partition part that becomes a dead space of the player, the extension line of the second partition part can be used as a common passage for adjacent lanes. This makes it easy to move to the approach area of a player who is sitting on the seat and waiting on the seat.

以下、図1から図16を参照して、この発明に係るボウリング装置を具体的に説明する。なお、同一の部位や方向などは、同一符号を持って示し、重複した説明を省略する。
先ず、図1を参照して、本発明に係るボウリング装置の第1の実施形態について説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係るボウリング装置の概略構成を示す図である。
The bowling apparatus according to the present invention will be specifically described below with reference to FIGS. In addition, the same site | part, direction, etc. are shown with the same code | symbol, and the overlapping description is abbreviate | omitted.
First, a first embodiment of a bowling apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a bowling apparatus according to a first embodiment of the present invention.

図1において、符号1で総括的に示すボウリング装置は、複数のレーン10が並設されたレーンエリア20と、このレーンエリア20の手前に配置されるアプローチエリア30と、アプローチエリア30の手前に配置されるボウラーズエリア40とを備えている。   In FIG. 1, a bowling apparatus generally indicated by reference numeral 1 includes a lane area 20 in which a plurality of lanes 10 are arranged in parallel, an approach area 30 disposed in front of the lane area 20, and in front of the approach area 30. And a bowlers area 40 to be arranged.

レーンエリア20は、並設されるレーン10を仕切る仕切部を有しており、この仕切部は、回収通路を備えた第1仕切部21と、回収通路を備えない第2仕切部22とで構成されている。また、仕切部により仕切られた各レーン10の端部には、ボウリング用のピンをセットするためのピンセッター装置23が配置されている。このピンセッターマシン23の前方には、図示しないランプ部を有するマスキング24が設けられており、このマスキング24はピンセッターマシン23を隠すと共に、プレーヤーに対しランプ部で投球状態を示すようになっている。   The lane area 20 has a partition that partitions the lanes 10 arranged side by side. The partition includes a first partition 21 having a recovery passage and a second partition 22 having no recovery passage. It is configured. A pin setter device 23 for setting bowling pins is disposed at the end of each lane 10 partitioned by the partitioning section. A masking 24 having a ramp portion (not shown) is provided in front of the pinsetter machine 23. The masking 24 hides the pinsetter machine 23 and indicates a pitching state at the ramp portion to the player. Yes.

アプローチエリア30には、ボールを回収するボールリターンクラスタ31と、例えば、天井からつり下げるように取り付けられた複数のオーバーヘッドモニタ32が配置されている。
ボウラーズエリア40には、複数のシーティングシステム50が設けられており、このシーティングシステム50は、制御電算機を内蔵した制御電算機卓51と、この制御電算機卓51の両側に設けられた一対のシート部80とを備えたシーティングユニット50aを、図1の一点鎖線で示すように、2つ組み合わせることにより構成されている。
In the approach area 30, a ball return cluster 31 for collecting balls and a plurality of overhead monitors 32 attached so as to be suspended from the ceiling, for example, are arranged.
The bowlers area 40 is provided with a plurality of seating systems 50. The seating system 50 includes a control computer table 51 having a built-in control computer and a pair provided on both sides of the control computer table 51. As shown by the one-dot chain line in FIG. 1, two sheeting units 50a each having the sheet portion 80 are combined.

この実施形態の大きな特徴の1つは、第1仕切部21の延長線上にボールリターンクラスタ31とシーティングシステム50を配置し、第2仕切部22の延長線上を開放するようにした点にある。このような配置構成とすることにより、隣り合うシーティングシステム50間の距離を広くすることができるので、例えば、車椅子に乗ったプレーヤーが開放された第2仕切部22の延長線上を通ることができ、アプローチエリア30への移動を容易に行うことができる。しかも、このシーティングユニット50間を第2仕切部22を介して隣り合うレーンへの共通の通路として利用することができる。これにより、レーンの配列方向の幅を広げることなく車椅子の移動性を確保することができる。   One of the major features of this embodiment is that the ball return cluster 31 and the sheeting system 50 are arranged on the extension line of the first partition part 21 and the extension line of the second partition part 22 is opened. By adopting such an arrangement, the distance between adjacent seating systems 50 can be increased, so that, for example, a player on a wheelchair can pass on the extended line of the opened second partition 22. The movement to the approach area 30 can be easily performed. In addition, the space between the seating units 50 can be used as a common path to adjacent lanes via the second partition 22. Thereby, the mobility of a wheelchair can be ensured, without expanding the width | variety of the arrangement direction of a lane.

また、このような構成とすることにより、例えば、ボウラーズエリア40を拡大するようにボウリング場の改修を行うような場合に、既存の施設を利用して各装置を接続することが可能となる。具体的には、既存の配線穴41を利用してケーブルを引っ張り、シーティングシステム50の下方に形成されたケーブル収納部(図7および図8参照)を介して接続することができるので、施設の改修に伴って、例えば、床面に新規な配線穴および溝を形成するなど、手間のかかる工事を必要とすることなく、施設の改修を行うことができる。   Further, by adopting such a configuration, for example, when the bowling alley is renovated so as to expand the bowlers area 40, it is possible to connect each device using an existing facility. . Specifically, the cable can be pulled using the existing wiring hole 41 and can be connected via the cable storage portion (see FIGS. 7 and 8) formed below the seating system 50. Along with the renovation, the facility can be renovated without requiring labor-intensive work such as forming new wiring holes and grooves on the floor surface.

以下、図2から図16を参照して、この実施形態をさらに詳細に説明する。先ず、図2を参照して、この実施形態に係るボウリング装置の機器接続について説明する。図2は、本発明の第1の実施形態に係るボウリング装置の機器接続を示すブロック図である。
図2において、ボウラーズエリア40に設置されたシーティングユニット50の制御電算機卓51は、内部に制御電算機52を備えるとともに、可搬型の操作端末機60と、主に操作端末機60の充電を行う充電台61と、主にフロントとの連絡に使用される内部電話70とを備えている。また、ボウラーズエリア40には、充電台61に電源を供給するACアダプタ64が設けられている。
Hereinafter, this embodiment will be described in more detail with reference to FIGS. First, with reference to FIG. 2, device connection of the bowling apparatus according to this embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram showing device connection of the bowling apparatus according to the first embodiment of the present invention.
In FIG. 2, a control computer 51 of a seating unit 50 installed in the bowlers area 40 includes a control computer 52 inside, a portable operation terminal 60, and charging of the operation terminal 60 mainly. Charging base 61, and an internal telephone 70 mainly used for communication with the front. The bowlers area 40 is provided with an AC adapter 64 that supplies power to the charging stand 61.

操作端末機60と制御電算機52は、図示しない無線通信ユニットを備えている。これにより、操作端末機60は、制御電算機52との間で無線通信を行うことができるようになっており、充電台61と接続した状態および充電台61から取り外した状態の何れでも操作することができる。
アプローチエリア30に設置されたボールリターンクラスタ31やオーバーヘッドモニタ32などは、回収通路(配線通路)に設けられたケーブルを介して有線接続されており、制御電算機52から送信された情報、例えば、画像データ等をケーブルによりオーバーヘッドモニタ32へ送信し、画像を表示するようになっている。
The operation terminal 60 and the control computer 52 include a wireless communication unit (not shown). As a result, the operation terminal 60 can perform wireless communication with the control computer 52, and operates in either a state connected to the charging base 61 or a state disconnected from the charging base 61. be able to.
The ball return cluster 31 and the overhead monitor 32 installed in the approach area 30 are wiredly connected via a cable provided in the collection passage (wiring passage), and information transmitted from the control computer 52, for example, Image data or the like is transmitted to the overhead monitor 32 via a cable, and an image is displayed.

レーン10には、ピンカメラ11とボール通過センサ12、感光センサ13、ボール到達センサ14などが設けられており、これら各機器は前記回収通路(配線通路)に配線されたケーブルで制御電算機52と接続される。
フロント160には、レーン全体の管理、即ち、ボウラーズエリア40に配置された複数のシーティングシステム50を集中的に管理するメインコンピュータ161が配置されている。このメインコンピュータ161には、プリンタ162が接続されており、操作端末機60から送信された信号に対応する情報の印字、例えば、レーン毎に設けられた操作端末機60からゲーム終了の信号が送信された場合、そのレーンでプレーをしていたプレーヤーのスコアや利用料金を印字できるようになっている。
The lane 10 is provided with a pin camera 11, a ball passage sensor 12, a photosensitive sensor 13, a ball arrival sensor 14, and the like. Connected.
A main computer 161 that centrally manages a plurality of seating systems 50 arranged in the bowlers area 40 is arranged on the front 160. A printer 162 is connected to the main computer 161, and information corresponding to a signal transmitted from the operation terminal 60 is printed, for example, a game end signal is transmitted from the operation terminal 60 provided for each lane. If it is, the score and usage fee of the player who was playing on the lane can be printed.

次に、図3から図6を参照して、制御電算機卓の構成について説明する。まず、図3を参照して、制御電算機卓の外観構成について説明する。図3は、本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の外観を示す図であり、図3(a)は斜視図、図3(b)は右側面図である。
図3において、制御電算機卓51は、内部に制御電算機52(図6参照)が設けられた筐体55と、この筐体55を覆うように設けられたL字型のテーブル部56と、筐体55の下方に設けられたケーブル格納部57とを備え、テーブル部56の天板56aには、操作端末機60と内部電話機70が配置されている。
Next, the configuration of the control computer console will be described with reference to FIGS. First, with reference to FIG. 3, the external configuration of the control computer console will be described. 3A and 3B are views showing the external appearance of the control computer table according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 3A is a perspective view and FIG. 3B is a right side view.
In FIG. 3, the control computer table 51 includes a housing 55 in which a control computer 52 (see FIG. 6) is provided, and an L-shaped table portion 56 provided so as to cover the housing 55. And a cable storage portion 57 provided below the housing 55, and an operation terminal 60 and an internal telephone 70 are arranged on the top plate 56 a of the table portion 56.

筐体55は、着脱可能あるいは開閉可能な複数の扉55a、55b、55c、55dを備えており、この複数の扉の全て、あるいは必要な扉を取り外したり、開閉したりすることで、内部に設けられた制御電算機52のメンテナンスを容易に行うことができる。   The housing 55 is provided with a plurality of doors 55a, 55b, 55c, and 55d that can be attached or detached, and by removing, opening or closing all of the plurality of doors or a necessary door, Maintenance of the provided control computer 52 can be easily performed.

また、筐体55の背面(後扉55c)とテーブル部56の背面板56bとの間には排気空間54が形成され、この排気空間54を介して制御電算機52を冷却した空気を外部へ排気できるようになっている。
操作端末機60は、天板56aに形成された充電台61に載せることで天板56a上に配置され、充電台61に乗せた状態で操作することにより、制御電算機51に内蔵された制御電算機52と無線通信を行ったり、あるいは操作端末機60の充電を行うようになっている。なお、電話機70は、ボウリング場の内部で通話を行うものであり、主にボウリング場のフロントと連絡をする際に使用されるものである。
Further, an exhaust space 54 is formed between the back surface of the housing 55 (rear door 55 c) and the back plate 56 b of the table portion 56, and the air that has cooled the control computer 52 is discharged to the outside through the exhaust space 54. Exhaust can be performed.
The operation terminal 60 is placed on the charging board 61 formed on the top board 56 a so as to be arranged on the top board 56 a, and is operated on the charging board 61 so that the control terminal 51 is built in the control computer 51. Wireless communication with the computer 52 or charging of the operation terminal 60 is performed. The telephone 70 is for making a call inside the bowling alley, and is mainly used when contacting the front of the bowling alley.

次に、図4を参照して、筐体の扉の取り外し方について説明する。図4は、本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の筐体の扉の取り外し方を示す図であり、図4(a)は前後の扉を取り外した状態を示す図、図4(b)は左右の扉を取り外した状態を示す図である。
図4(a)において、前扉55aおよび後扉55cは、その下端部が図示しないヒンジ機構により矢印P方向(前後方向)へ回転可能に支持され、かつ所定の位置まで回転させると矢印Q方向へ引き抜くことができるようになっている。また、図4(b)において、
右扉55bおよび左扉55dは、筐体55の内側の上下に形成されたレール53で支持されており、矢印R方向へスライドさせることにより、筐体55から取り外すことができるようになっている。
Next, how to remove the door of the housing will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a view showing how to remove the door of the casing of the control computer table according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 4A is a view showing a state in which the front and rear doors are removed. 4 (b) is a view showing a state in which the left and right doors are removed.
In FIG. 4 (a), the front door 55a and the rear door 55c are supported at their lower end portions so as to be rotatable in the direction of arrow P (front-rear direction) by a hinge mechanism (not shown), and when rotated to a predetermined position, the direction of arrow Q Can be pulled out. In FIG. 4B,
The right door 55b and the left door 55d are supported by rails 53 formed on the upper and lower sides of the inside of the housing 55, and can be detached from the housing 55 by sliding in the arrow R direction. .

このような構成とすることにより、制御電算機卓の設置状態に応じて、ヒンジ機構による扉の開閉および取り外し、あるいはレールによる扉の開閉および取り外しの方式を選択することができるので、筐体に内蔵された制御電算機等のメンテナンス時の作業性を良好にすることができる。
なお、図4においては、前扉および後扉はヒンジ機構による支持、右扉および左扉はレールによる支持を例として説明したがこれに限るものではない。例えば、前扉および後扉をレールにより開閉可能かつ着脱可能に支持、あるいは右扉および左扉をヒンジ機構により開閉可能かつ着脱可能に支持するような構成としてもよい。また、全ての扉をヒンジ機構により開閉可能かつ着脱可能に支持、あるいはレールにより開閉可能かつ着脱可能に支持するような構成としてもよい。
By adopting such a configuration, it is possible to select a door opening / closing and removal method using a hinge mechanism or a door opening / closing and removal method using a rail according to the installation state of the control computer console. Workability at the time of maintenance of the built-in control computer can be improved.
In FIG. 4, the front door and the rear door are described as being supported by a hinge mechanism, and the right door and the left door are described as being supported by a rail, but the present invention is not limited thereto. For example, the front door and the rear door may be supported by a rail so as to be opened and closed and detachable, or the right door and the left door may be supported by a hinge mechanism so as to be openable and detachable. Moreover, it is good also as a structure which supports all the doors so that it can be opened and closed by a hinge mechanism so that attachment or detachment is possible, or is supported by a rail so that opening and closing is possible.

次に、図5を参照して、制御電算機卓51の内部構成について説明する。図5は、本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の機器接続を示すブロック図である。
図5において、制御電算機卓51の内部に設けられた制御電算機52は、アプローチエリア30に配置されたボールリターンクラスタ31を挟んだ2レーン分、即ち、回収通路を備えた第1仕切部21に隣接する2つのレーンを管理しており、この2レーンにおける全ての動作の中心となるものである。この制御電算機52には、操作端末機60と無線通信を行う無線通信ユニット58や外部機器接続ユニット59、ダウンスキャンコンバータ150等の各種装置が接続されている。
外部機器接続ユニット59には、ボール通過センサ12や感光センサ13、ボール到達センサ14等の各種センサー類170や、スイッチボタン等の操作スイッチ類180、ボールリターンクラスタ31等の大型機器300が接続されるようになっている。
Next, the internal configuration of the control computer table 51 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing device connection of the control computer console according to the first embodiment of the present invention.
In FIG. 5, the control computer 52 provided inside the control computer table 51 includes two lanes sandwiching the ball return cluster 31 disposed in the approach area 30, that is, a first partition portion having a recovery passage. Two lanes adjacent to 21 are managed, and this is the center of all operations in these two lanes. The control computer 52 is connected to various devices such as a wireless communication unit 58 that performs wireless communication with the operation terminal 60, an external device connection unit 59, and a downscan converter 150.
The external device connection unit 59 is connected to various sensors 170 such as the ball passage sensor 12, the photosensitive sensor 13, and the ball arrival sensor 14, the operation switches 180 such as switch buttons, and the large device 300 such as the ball return cluster 31. It has become so.

ダウンスキャンコンバータ150は、制御電算機52から発信される映像、例えば、ゲーム中のスコア表やレーン未使用時の待機画面等の映像を高画質にするための装置であり、制御電算機52から発信された映像は、ダウンスキャンコンバータ150を通して高画質にされた後、ケーブルを介してオーバーヘッドモニタ32へ送信され、映像が表示されるようになっている。   The down-scan converter 150 is a device for improving the image quality of images transmitted from the control computer 52, for example, images such as a score table in a game and a standby screen when the lane is not used. The transmitted video is made high-quality through the down-scan converter 150, and then transmitted to the overhead monitor 32 via a cable so that the video is displayed.

図5において、190は電源制御装置であり、電源191からの電力を制御して制御電算機52へ供給すると共に、ブレーカー192が落ちた状態でも制御電算機52へ電力を供給することができるように構成されている。
図5において、200はマウスやキーボード等の入力装置であり、この入力装置200は、主に制御電算機のメンテナンス時に使用されるものである。
In FIG. 5, reference numeral 190 denotes a power supply control device, which controls power supplied from the power supply 191 and supplies it to the control computer 52, and can supply power to the control computer 52 even when the breaker 192 is dropped. It is configured.
In FIG. 5, reference numeral 200 denotes an input device such as a mouse or a keyboard. This input device 200 is mainly used during maintenance of the control computer.

この実施形態では、制御電算機52と操作端末機60との間における情報の送受信を、無線通信により行う構成としたことに大きな特徴を備えている。このような構成とすることにより、大量のケーブルを接続して情報の送受信を行う従来の方式に対し、ケーブルの数を減少させることができるので、ケーブルの数や場所に影響されることのない設置性の良好な制御電算機卓、即ち、設置条件に合わせて自在に設置することができる制御電算機卓を実現することができる。しかも、制御電算機卓の近傍でしか操作できない従来の方式に対し、本実施形態では無線通信ユニットの通信可能範囲であれば、制御電算機卓から離れた場所でも操作端末機の操作を行うことができるので、制御電算機卓の操作性を良好にすることができる。   This embodiment has a great feature in that information is transmitted and received between the control computer 52 and the operation terminal 60 by wireless communication. By adopting such a configuration, the number of cables can be reduced as compared with the conventional method in which a large number of cables are connected to transmit and receive information, so that the number and location of cables are not affected. It is possible to realize a control computer table with good installation characteristics, that is, a control computer table that can be freely installed according to installation conditions. Moreover, in contrast to the conventional method that can be operated only in the vicinity of the control computer console, in this embodiment, the operation terminal can be operated even at a location away from the control computer console as long as the wireless communication unit can communicate. Therefore, the operability of the control computer table can be improved.

次に、図6を参照して、制御電算機の冷却構造について説明する。図6は、本発明の第1の実施形態に係る制御電算機の冷却構造を示す図であり、図6(a)は斜視図、図6(b)は平面図である。
図6において、制御電算機卓51の内部に設けられた制御電算機52は、筐体55の正面に形成された吸気穴(図示省略)から矢印A1のように吸い込まれた空気により冷却され、冷却後の空気は筐体55の背面に設けられた排気穴(図示省略)から排気するようになっている。
Next, the cooling structure of the control computer will be described with reference to FIG. 6A and 6B are diagrams showing a cooling structure of the control computer according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 6A is a perspective view and FIG. 6B is a plan view.
In FIG. 6, the control computer 52 provided inside the control computer table 51 is cooled by air sucked in as indicated by an arrow A <b> 1 from an intake hole (not shown) formed in the front surface of the housing 55, The cooled air is exhausted from an exhaust hole (not shown) provided on the back surface of the housing 55.

通常、筐体55の正面から吸い込まれた空気は、図6(b)で示すように、筐体55の背面から矢印A0の方向へ排気するのが最も効率が良い。しかしながら、2つのシーティングユニットの制御電算機卓51を背中合わせで接続した1ボックスシーティングシステムを基本としているこの実施形態では、筐体55の背面側に排気のための空間を十分に確保することができない。   Normally, the air sucked from the front surface of the housing 55 is most efficiently exhausted from the back surface of the housing 55 in the direction of the arrow A0 as shown in FIG. However, in this embodiment based on a one-box seating system in which the control computer tables 51 of the two seating units are connected back to back, a sufficient space for exhaust cannot be secured on the back side of the housing 55. .

そこで、この実施形態では、制御電算機卓51のテーブル部56を、筐体55の上面と背面を覆うようなL字形状とし、筐体55の背面側に排気空間(排気通路)を形成したことを特徴としている。具体的には、テーブル部56の背面板56bと筐体55の背面側との間で排気空間54(図3(b)参照)を形成するようにテーブル部56を配置し、排気穴から排気空間に排出された空気を背面板56bに当て、その方向を横方向、例えば、矢印A2で示す方向に変えて空気を逃がすようにしているので、排気穴をテーブル部56を介して隠蔽しつつ、排気穴から放出される空気を効率よく排気することができる。   Therefore, in this embodiment, the table portion 56 of the control computer table 51 is L-shaped so as to cover the upper surface and the back surface of the housing 55, and an exhaust space (exhaust passage) is formed on the back surface side of the housing 55. It is characterized by that. Specifically, the table portion 56 is disposed so as to form an exhaust space 54 (see FIG. 3B) between the back plate 56b of the table portion 56 and the back side of the housing 55, and exhaust is performed from the exhaust holes. The air exhausted into the space is applied to the back plate 56b, and the direction is changed to the horizontal direction, for example, the direction shown by the arrow A2, so that the air is released, so that the exhaust hole is concealed through the table portion 56. The air released from the exhaust hole can be efficiently exhausted.

次に、図7を参照して、シート部の構成について説明する。図7は、本発明の第1の実施形態に係るシート部の外観を示す図であり、図7(a)が斜視図、図7(b)が右側面図である。
図7において、シート部80は、座面81と荷物台82とをコ字形状の側面板83で接続することによりシート筐体84を構成し、このシート筐体84の下方にケーブル収納部85を設けた外観を備えている。座面81には複数のカップホルダー86が設けられており、座面81に座るプレーヤー(ボウラー)が、飲料の入った容器を置くことができるようになっている。また、座面81の裏側と荷物台82との間には、荷物台82に置かれた荷物を収納するための収納空間87が設けられている。
Next, the configuration of the sheet portion will be described with reference to FIG. 7A and 7B are views showing the appearance of the seat portion according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 7A is a perspective view and FIG. 7B is a right side view.
In FIG. 7, the seat portion 80 forms a seat housing 84 by connecting a seat surface 81 and a luggage table 82 with a U-shaped side plate 83, and a cable storage portion 85 is provided below the seat housing 84. It has an external appearance. The seat surface 81 is provided with a plurality of cup holders 86 so that a player (bowler) sitting on the seat surface 81 can place a container containing a drink. A storage space 87 for storing the luggage placed on the luggage table 82 is provided between the back side of the seating surface 81 and the luggage table 82.

このように、この実施形態では、シート部80にケーブル収納部85と収納空間87とを設けた構成に特徴を有している。特に、ケーブル収納部85を設けたことにより、例えば、既存の配線穴や溝の位置に合わせてシート部80をレイアウトすることができ、しかも大量のケーブルをケーブル収納部85に収納することができる。
また、収納空間87を設けたことにより、従来、ボウラーズエリアに置かれていた荷物や靴等を収納空間87に収納することができるので、障害物のない動き易いボウラーズエリアを実現することができる。
As described above, this embodiment is characterized by the configuration in which the cable storage portion 85 and the storage space 87 are provided in the seat portion 80. In particular, by providing the cable storage portion 85, for example, the sheet portion 80 can be laid out in accordance with the positions of existing wiring holes and grooves, and a large amount of cables can be stored in the cable storage portion 85. .
Further, since the storage space 87 is provided, it is possible to store luggage, shoes, etc. that have been placed in the bowlers area in the storage space 87, so that an easy-to-move bowlers area without obstacles is realized. Can do.

次に、図8を参照して、この実施形態に係るシーティングシステムの外観構造について説明する。図8は、本発明の第1の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図である。
図8において、符号50で総括的に示すのは、この実施形態に係るシーティングシステムであり、このシーティングシステム50は、制御電算機卓51とこの制御電算機卓51を挟むように配置された一対のシート部80とで構成されたシーティングユニット50aを、背中合わせに2つ接続した構成とすることで、1組のシーティングシステム50(1ボックスのシーティングシステム)を構成している。そして、このシーティングシステム50を、図1で示すように、第1仕切部21の延長線上に位置するボウラーズエリア40に複数台配置することで、ボウリング装置を構成している。
Next, with reference to FIG. 8, the external structure of the seating system according to this embodiment will be described. FIG. 8 is a perspective view showing the seating system according to the first embodiment of the present invention.
In FIG. 8, a sheeting system according to this embodiment is indicated generally by reference numeral 50, and this sheeting system 50 is a pair of control computer console 51 and a pair of control computer console 51 arranged so as to sandwich the control computer console 51. A sheeting system 50 (one box sheeting system) is configured by connecting two sheeting units 50a configured with the sheet portion 80 back to back. As shown in FIG. 1, a plurality of the seating systems 50 are arranged in the bowlers area 40 located on the extension line of the first partition portion 21 to constitute a bowling apparatus.

この実施形態におけるシーティングシステム50は、操作端末機60からの入力信号を、無線通信により制御電算機卓51の内部に収納された制御電算機52に送信することに大きな特徴を有している。このような無線通信を採用することにより、シーティングシステムを構成する2つの制御電算機卓の一方にのみ制御電算機を設ければよいので、設置コストを低減することが可能となる。
また、シート部80は、制御電算機卓51と接続される端部が制御電算機卓51の天板56aで覆われるように接続されるので、シート部80と制御電算機卓51との接続部分に生じる隙間を目立たなくすることができる。
The seating system 50 in this embodiment has a great feature in that an input signal from the operation terminal 60 is transmitted to the control computer 52 housed in the control computer console 51 by wireless communication. By adopting such wireless communication, it is only necessary to provide a control computer in one of the two control computer consoles constituting the seating system, so that the installation cost can be reduced.
Further, since the end portion connected to the control computer table 51 is connected to the seat portion 80 so as to be covered with the top plate 56a of the control computer table 51, the connection between the seat portion 80 and the control computer table 51 is established. The gap generated in the portion can be made inconspicuous.

次に、図9から図11を参照して、操作端末機の構成について説明する。図9は、本発明の第1の実施形態に係る操作端末機の外観を示す図であり、図9(a)は前方斜視図、図9(b)は後方斜視図である。図10は、本発明の第1の実施形態に係る充電台の外観を示す図であり、図10(a)は斜視図、図10(b)は操作端末機との接続状態を示す図である。図11は、本発明の第1の実施形態に係る操作端末機の保持状態を示す図であり、図11(a)が保持状態を示す正面図、図11(b)が保持状態を示すA−A’断面図である。   Next, the configuration of the operation terminal will be described with reference to FIGS. 9 to 11. 9A and 9B are views showing the appearance of the operation terminal according to the first embodiment of the present invention. FIG. 9A is a front perspective view, and FIG. 9B is a rear perspective view. 10A and 10B are views showing the appearance of the charging stand according to the first embodiment of the present invention. FIG. 10A is a perspective view, and FIG. 10B is a diagram showing a connection state with the operation terminal. is there. 11A and 11B are diagrams showing a holding state of the operation terminal according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 11A is a front view showing the holding state, and FIG. It is -A 'sectional drawing.

図9(a)において、操作端末機60は、本体の正面に設けられた表示部65と、上面に設けられた電源スイッチ66やランプ部67、ブザー部68、リセット穴69などを備えるとともに、本体周辺に大きな丸みを持たせた外観形状としている。
表示部65は、タッチパネル式の操作表示画面であり、この操作表示画面(表示部65)に表示される図示しない各種操作ボタンやガイダンスに従って、タッチパネルを操作することにより、ゲーム開始の準備操作やゲーム中の操作、ゲーム終了時の操作などを行うようになっている。
9A, the operation terminal 60 includes a display unit 65 provided on the front surface of the main body, a power switch 66, a lamp unit 67, a buzzer unit 68, a reset hole 69, and the like provided on the upper surface. Appearance shape with large roundness around the body.
The display unit 65 is a touch panel type operation display screen. By operating the touch panel according to various operation buttons and guidance (not shown) displayed on the operation display screen (display unit 65), a game start preparation operation and a game are displayed. The middle operation and the game end operation are performed.

ランプ部67は、操作端末機60の動作状態を示すものであり、例えば、点灯表示や点滅表示により操作端末機60の動作状態を示すようになっている。本実施形態では、無線通信状態を示す第1ランプ67aと、バッテリーの充電量(残量)を示す第2ランプ67bとで構成されている。
ブザー68は、例えば、動作エラーやトラブルなどが生じた際、音により動作エラーやトラブルが生じたことを伝えるものである。また、リセット穴69は、動作エラーやトラブルが生じた際に操作することで、操作端末機60を初期状態に戻すものである。
The lamp unit 67 indicates the operation state of the operation terminal 60. For example, the lamp unit 67 indicates the operation state of the operation terminal 60 by lighting or blinking display. In the present embodiment, the first lamp 67a indicating the wireless communication state and the second lamp 67b indicating the charge amount (remaining amount) of the battery are configured.
For example, when an operation error or trouble occurs, the buzzer 68 informs that an operation error or trouble has occurred by sound. The reset hole 69 is used to return the operation terminal 60 to the initial state by operating when an operation error or trouble occurs.

図9(b)において、本体の背面には、凹部95と手掛け部96、充電端子97、開閉蓋98等が設けられている。開閉蓋98の内側には、図示しないバッテリーやバックアップ用の記録媒体、例えば、メモリーカードが収納されており、手掛け部96に手を掛けて開閉蓋98を開くとバッテリーと記録媒体が取り出せるようになっている。   In FIG. 9B, a recess 95, a handle 96, a charging terminal 97, an opening / closing lid 98, and the like are provided on the back of the main body. Inside the opening / closing lid 98, a battery (not shown) and a recording medium for backup, such as a memory card, are accommodated, and the battery and the recording medium can be taken out by opening the opening / closing lid 98 by placing the hand on the handle 96. It has become.

図10(a)において、充電台61は、操作端末機60の背面に形成された凹部95と嵌合する凸部62と、充電端子97と接触する充電金具63とを備えており、図10(b)で示すように、凹部95と凸部62とを嵌合させることで、凹部95の周囲と凸部62の周囲とが接触し、操作端末機60が正確な位置で保持されるので、操作端末機60の操作を安定した状態で行うことができる。
加えて、凹部95と凸部62とを嵌合させることにより、充電端子97と充電金具63bとを確実に接触させることができるので、操作端末機60の充電を安定した状態で確実に行うことができる。
10A, the charging stand 61 includes a convex portion 62 that fits into a concave portion 95 formed on the back surface of the operation terminal 60, and a charging fitting 63 that contacts the charging terminal 97. As shown in (b), by fitting the concave portion 95 and the convex portion 62, the periphery of the concave portion 95 and the periphery of the convex portion 62 come into contact with each other, and the operation terminal 60 is held at an accurate position. The operation of the operation terminal 60 can be performed in a stable state.
In addition, since the charging terminal 97 and the charging metal fitting 63b can be reliably brought into contact with each other by fitting the concave portion 95 and the convex portion 62, the charging of the operation terminal 60 is surely performed in a stable state. Can do.

また、図11で示すように、操作端末機60を充電台61から取り外した状態で操作する際には、表示部65の両側を支えるように操作端末機60を保持して操作を行う。具体的には、表示部65の両側を親指および指の腹で支えるように支持し、かつその他の指を凹部95へ引っ掛けるようにすることで、充電台61に設置した際の操作と同じように、安定した状態で操作端末機60を操作することができる。特に、この実施形態では、本体周辺に大きな丸みを設け、操作端末機を保持した際に手に馴染むようにすることができるので、操作端末機の持ちやすさを向上させることができる。   Further, as shown in FIG. 11, when operating the operation terminal 60 with the charging base 61 removed, the operation terminal 60 is held and supported so as to support both sides of the display unit 65. Specifically, by supporting both sides of the display unit 65 so as to be supported by the thumb and the belly of the finger, and by hooking other fingers to the recess 95, the operation is the same as that when the charging unit 61 is installed. In addition, the operation terminal 60 can be operated in a stable state. In particular, in this embodiment, a large roundness can be provided around the main body so that the user can become familiar with the hand when holding the operation terminal, so that the ease of holding the operation terminal can be improved.

次に、図12を参照して、本発明の実施形態に係るシーティングシステムの寸法関係について説明する。図12は、本発明の第1の実施形態に係るシーティングユニットの一例を示す図であり、図12(a)が斜視図、図12(b)が断面図である。
図12(a)において、本実施形態のシーティングユニット50aは、制御電算機卓51とこの制御電算機卓51の両側に設けられた一対のシート部80とを組み合わせた構成としている。
この実施形態では、シーティングユニット50aの全長L1を2500mm、天板56aの全長L2を1000mm、天板56aの幅W1を500mm、シート部80の奥行D1を500mm、設置面から天板56aまでの高さH1を700mm、設置面から座面81までの高さH2を500mm、筐体52の幅W2を350mmとしている。
Next, with reference to FIG. 12, the dimensional relationship of the sheeting system according to the embodiment of the present invention will be described. 12A and 12B are diagrams showing an example of the sheeting unit according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 12A is a perspective view and FIG. 12B is a cross-sectional view.
In FIG. 12A, the seating unit 50 a of this embodiment has a configuration in which a control computer table 51 and a pair of seat portions 80 provided on both sides of the control computer table 51 are combined.
In this embodiment, the total length L1 of the seating unit 50a is 2500 mm, the total length L2 of the top plate 56a is 1000 mm, the width W1 of the top plate 56a is 500 mm, the depth D1 of the seat portion 80 is 500 mm, and the height from the installation surface to the top plate 56a is high. The height H1 is 700 mm, the height H2 from the installation surface to the seat surface 81 is 500 mm, and the width W2 of the housing 52 is 350 mm.

このような寸法体系とすることにより、例えば、身長約170cmの人物が、設置面から500mmの高さに位置するシート部80(座面81)に座った状態の目線の高さが約127cmとなり、天板56a上に傾斜して配置された操作端末機60の表示画面を見易く、かつ操作しやすくすることができる。   By adopting such a dimensional system, for example, the height of a line of sight when a person with a height of about 170 cm is sitting on the seat 80 (seat surface 81) located at a height of 500 mm from the installation surface is about 127 cm. The display screen of the operation terminal 60 disposed on the top board 56a is easy to see and operate.

また、本実施形態では、天板56aの幅W1を500mm、筐体55の幅W2を350mmとすることにより筐体55の両側に空間を形成し、この空間を利用して筐体55(制御電算機卓51)とシート部80とを接続することで、筐体55とシート部80との接続部に生じる隙間を目立たなくすることができる。
図12(b)において、シート部80に形成された収納空間87は、設置面に対して傾斜するように形成されると共に、開口部の高さH3が350mm、奥行D2が350mmの大きさを備えている。
このような寸法体系とすることにより、開口部から収納空間へ荷物や靴などを入れやすくすることができ、しかも収納空間が傾斜して形成されているので、荷物や靴などを確実に収納することができる。
In the present embodiment, a space is formed on both sides of the housing 55 by setting the width W1 of the top plate 56a to 500 mm and the width W2 of the housing 55 to 350 mm, and the housing 55 (control By connecting the computer table 51) and the seat portion 80, the gap generated at the connection portion between the housing 55 and the seat portion 80 can be made inconspicuous.
In FIG. 12B, the storage space 87 formed in the seat portion 80 is formed so as to be inclined with respect to the installation surface, and the height H3 of the opening is 350 mm and the depth D2 is 350 mm. I have.
By adopting such a dimensional system, it is possible to easily put luggage or shoes into the storage space from the opening, and the storage space is formed with an inclination so that the luggage and shoes can be securely stored. be able to.

以上のように、本実施形態に係るシーティングユニット50aの寸法体系の一例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、シーティングシステムの全長L1を2450mm≦L1≦2700mm、天板12aの全長L2を900mm≦L2≦1100mm、天板12aの幅W1を500mm≦W1≦650mm、シート部80の奥行D1を450mm≦D1≦550mm、設置面から天板56aまでの高さH1を670mm≦H1≦750mm、筐体52の幅W2を300mm≦W2≦400mm、設置面から座面81までの高さH2を450mm≦H2≦550mm、開口部の高さH3を300mm≦H3≦400mm、奥行D2を300mm≦L2≦100mmの範囲でシーティングユニットを構成することで、上述した寸法体系のシーティングユニットと同等の効果を得ることができる。
なお、座面81に形成されたカップホルダー86は、直径D3が75mm<D3<90mmの範囲で形成されるようになっており、本実施形態では、直径D3が80mmで形成されている。
As described above, an example of the dimensional system of the seating unit 50a according to the present embodiment has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the total length L1 of the sheeting system is 2450 mm ≦ L1 ≦ 2700 mm, the total length L2 of the top plate 12a is 900 mm ≦ L2 ≦ 1100 mm, the width W1 of the top plate 12a is 500 mm ≦ W1 ≦ 650 mm, and the depth D1 of the seat portion 80 is 450 mm ≦ D1. ≦ 550 mm, height H1 from the installation surface to the top plate 56a is 670 mm ≦ H1 ≦ 750 mm, width W2 of the casing 52 is 300 mm ≦ W2 ≦ 400 mm, and height H2 from the installation surface to the seat surface 81 is 450 mm ≦ H2 ≦ By configuring the sheeting unit in the range of 550 mm, the height H3 of the opening is 300 mm ≦ H3 ≦ 400 mm, and the depth D2 is in the range of 300 mm ≦ L2 ≦ 100 mm, it is possible to obtain the same effect as the sheeting unit having the above-described dimensional system. .
The cup holder 86 formed on the seat surface 81 has a diameter D3 in the range of 75 mm <D3 <90 mm. In this embodiment, the diameter D3 is 80 mm.

次に、図13および図14を参照して、本発明に実施形態に係るシーティングシステムにより車椅子利用者がゲームを行う場合について説明する。図13は、本発明の第1の実施形態に係るシーティングユニットと車椅子利用者との関係を示す図であり、図13(a)が平面図、図13(b)が正面図である。図14は、車椅子利用者が投球するまでの軌跡を示す図である。   Next, a case where a wheelchair user plays a game using the seating system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIGS. 13A and 13B are views showing the relationship between the seating unit and the wheelchair user according to the first embodiment of the present invention, in which FIG. 13A is a plan view and FIG. 13B is a front view. FIG. 14 is a diagram showing a trajectory until a wheelchair user throws a ball.

図13において、天板56aは、その先端が筐体55の前面よりも大きく突出するように筐体55に取り付け、天板56aの先端と筐体55の前面との間に奥行D4、高さH1の大きさを有する空間を形成している。この空間は、例えば、車椅子利用者が天板56aに設けられた操作端末機60を操作する際の下肢収納空間とすることができる。特に、本実施形態では、空間の奥行D4を500mm、高さH1を700mmとしており、例えば、車椅子利用者が操作端末機60を操作する際、下肢を収納するのに十分な空間を確保することができ、かつ操作端末機に近づくことができるので、操作端末機60の操作性や視認性を良好にすることができる。   In FIG. 13, the top plate 56 a is attached to the housing 55 so that the tip of the top plate 56 protrudes larger than the front surface of the housing 55. A space having a size of H1 is formed. This space can be, for example, a lower limb storage space when a wheelchair user operates the operation terminal 60 provided on the top board 56a. In particular, in the present embodiment, the depth D4 of the space is 500 mm and the height H1 is 700 mm. For example, when a wheelchair user operates the operation terminal 60, a sufficient space for storing the lower limbs is secured. Since the operation terminal can be approached, the operability and visibility of the operation terminal 60 can be improved.

このような構成からなるシーティングユニット50aを設置する際、本実施形態では、例えば、図14で示すように、2つのシーティングユニット50aを組み合わせることでシーティングシステム50を構成し、互いに隣り合うシーティングシステム50の間隔、即ち、シーティングシステム50で最も突出した天板56aの間隔D6が、850mm≦D6≦1000mmとなるように設置している。このような寸法体系とすることにより、車椅子利用者が通行するための幅を十分に確保することができ、ボウラーズエリア40からアプローチエリア30まで、軌跡Sで示すように、スムーズに進むことができる。   When the seating unit 50a having such a configuration is installed, in the present embodiment, for example, as shown in FIG. 14, the sheeting system 50 is configured by combining two seating units 50a, and the seating systems 50 adjacent to each other. , That is, the distance D6 of the top plate 56a that protrudes most in the sheeting system 50 is set so that 850 mm ≦ D6 ≦ 1000 mm. By adopting such a dimensional system, it is possible to secure a sufficient width for a wheelchair user to pass through, and smoothly proceed from the bowlers area 40 to the approach area 30 as shown by the trajectory S. it can.

次に、図15を参照して、本発明に係るシーティングシステムの第2の実施形態について説明する。図15は、本発明の第2の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図であり、図15(a)が斜視図、図15(b)がボウラーズエリアへの設置状態を示す図である。
図15(a)において、この実施形態に係るシーティングシステム90aは、制御電算機卓51とこの制御電算機卓51を挟むように配置された一対のシート部80とで構成された2つのシーティングユニット50aを、それぞれのシート部80を介して互い違いに接続することで、ほぼ一直線に近い略S字形状のシーティングシステムを構成している。
Next, a second embodiment of the sheeting system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a perspective view showing a seating system according to the second embodiment of the present invention, FIG. 15 (a) is a perspective view, and FIG. 15 (b) is a view showing an installation state in a bowlers area. .
In FIG. 15 (a), a seating system 90a according to this embodiment includes two seating units configured by a control computer table 51 and a pair of seat portions 80 arranged so as to sandwich the control computer table 51. 50a is connected to each other through the respective seat portions 80 to form a substantially S-shaped sheeting system that is almost in a straight line.

このような構成からなるシーティングシステムを、図15(b)で示すように、レーン10に設けられた第1仕切部21の延長線に配置することで、第1仕切部21とボールリターンクラスタ31とシーティングシステム90aとを、一直線で連続したような構成となるので、第1の実施形態と同様、隣り合うシーティングシステム90a間のスペースTを、従来の構成より広く取ることができる。
なお、第2の実施形態においては、制御電算機卓やシート部、操作端末機等の構成は第1の実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
As shown in FIG. 15B, the seating system having such a configuration is arranged on an extension line of the first partition portion 21 provided in the lane 10, so that the first partition portion 21 and the ball return cluster 31 are arranged. Since the sheeting system 90a and the sheeting system 90a are configured to be continuous in a straight line, the space T between the adjacent sheeting systems 90a can be made wider than the conventional structure, as in the first embodiment.
In the second embodiment, the configuration of the control computer console, the seat unit, the operation terminal, and the like are the same as those in the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.

次に、図16を参照して、本発明に係るシーティングシステムの第3の実施形態について説明する。図16は、本発明の第3の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図であり、図16(a)が斜視図、図16(b)がボウラーズエリアへの設置状態を示す図である。
図16(a)において、この実施形態に係るシーティングシステム90bは、制御電算機卓51とこの制御電算機卓51を挟むように配置された一対のシート部80とで構成された2つのシーティングユニット50aを、一方のシート部の背面が重なるように接続した構成としている。
Next, a third embodiment of the seating system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a perspective view showing a seating system according to a third embodiment of the present invention, FIG. 16 (a) is a perspective view, and FIG. 16 (b) is a view showing an installation state in a bowlers area. .
In FIG. 16A, a seating system 90b according to this embodiment includes two seating units configured by a control computer table 51 and a pair of seat portions 80 arranged so as to sandwich the control computer table 51. 50a is configured to be connected so that the back surface of one of the sheet portions overlaps.

このような構成のシーティングシステム90bを、図16(b)で示すように、レーン10に設けられた第1仕切部21の延長線に配置することで、第1仕切部21とボールリターンクラスタとシーティングシステム90bとを、一直線で連続したような構成となるので、第1の実施形態と同様、隣り合うシーティングシステム90b間のスペースTを、従来の構成よりも広く取ることができる。
なお、第3の実施形態においては、制御電算機卓やシート部、操作端末機等の構成は第1の実施形態と同様であるため、詳細な説明は省略する。
As shown in FIG. 16B, the seating system 90b having such a configuration is arranged on an extension line of the first partition portion 21 provided in the lane 10, so that the first partition portion 21, the ball return cluster, Since the sheeting system 90b is configured to be continuous in a straight line, the space T between the adjacent sheeting systems 90b can be made wider than the conventional configuration, as in the first embodiment.
In the third embodiment, the configuration of the control computer console, the seat unit, the operation terminal, and the like are the same as those in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.

本発明の第1の実施形態に係るボウリング装置の概略構成を示す図である。It is a figure showing the schematic structure of the bowling device concerning a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るボウリング装置の機器接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the apparatus connection of the bowling apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the control computer table which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の筐体の扉の取り外し方を示す図である。It is a figure which shows how to remove the door of the housing | casing of the control computer table which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る制御電算機卓の機器接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the apparatus connection of the control computer table which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る制御電算機の冷却構造を示す図である。It is a figure which shows the cooling structure of the control computer which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るシート部の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the sheet | seat part which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図である。1 is a perspective view showing a seating system according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係る操作端末機の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the operating terminal which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る充電台の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the charging stand which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る操作端末機の保持状態を示す図である。It is a figure which shows the holding | maintenance state of the operating terminal which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るシーティングユニットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sheeting unit which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るシーティングユニットと車椅子利用者との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the seating unit which concerns on the 1st Embodiment of this invention, and a wheelchair user. 車椅子利用者が投球するまでの軌跡を示す図である。It is a figure which shows the locus | trajectory until a wheelchair user throws. 本発明の第2の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the seating system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るシーティングシステムを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the sheeting system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 従来のボウリング装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the conventional bowling apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1…ボウリング装置、10…レーン、20…レーンエリア、21…第1仕切部、22…第2仕切部、23…ピンセッター装置、24…マスキング、30…アプローチエリア、31…ボールリターンクラスタ、32…オーバーヘッドモニタ、40…ボウラーズエリア、41…配線穴、45…操作装置、46…制御卓、50…シーティングユニット、51…制御電算機卓、52…制御電算機、53…レール、55…筐体、55a…扉、55b…扉、55c…扉、55d…扉、56…テーブル部、56a…天板、56b…背面板、57…ケーブル格納部、58…無線通信ユニット、59…外部機器接続ユニット、60…操作端末機、61…充電台、62…凸部、63…充電金具、64…ACアダプタ、65…表示部、66…電源スイッチ、67…ランプ部、67a…第1ランプ、67b…第2ランプ、68…ブザー部、69…リセット穴、70…内部電話機、80…シート部、81…座面、82…荷物台、83…側面板、84…シート筐体、85…ケーブル収納部、87…収納空間90…シーティングシステム、95…凹部、96…手掛け部、97…充電端子、98…開閉蓋、150…ダウンスキャンコンバータ、160…フロント、161…メインコンピュータ、162…プリンタ、170…センサー類、180…操作スイッチ類、190…電源制御装置、191…電源、192…ブレーカー、200…入力装置、300…大型機器、500…ボウリング装置、S…軌跡、T…スペース。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Bowling apparatus, 10 ... Lane, 20 ... Lane area, 21 ... 1st partition part, 22 ... 2nd partition part, 23 ... Pin setter apparatus, 24 ... Masking, 30 ... Approach area, 31 ... Ball return cluster, 32 ... overhead monitor, 40 ... bowlers area, 41 ... wiring hole, 45 ... operation device, 46 ... control console, 50 ... seating unit, 51 ... control computer console, 52 ... control computer, 53 ... rail, 55 ... housing Body, 55a ... Door, 55b ... Door, 55c ... Door, 55d ... Door, 56 ... Table, 56a ... Top plate, 56b ... Back plate, 57 ... Cable storage, 58 ... Wireless communication unit, 59 ... External device connection Unit: 60 ... Operation terminal 61 ... Charging stand 62 ... Convex portion 63 ... Charging bracket 64 ... AC adapter 65 ... Display unit 66 ... Power switch 67 ... La 67a ... 1st lamp, 67b ... 2nd lamp, 68 ... buzzer part, 69 ... reset hole, 70 ... internal telephone, 80 ... seat part, 81 ... seat surface, 82 ... luggage stand, 83 ... side plate, 84 ... Seat housing, 85 ... Cable housing part, 87 ... Storage space 90 ... Seating system, 95 ... Recessed part, 96 ... Hand part, 97 ... Charging terminal, 98 ... Opening / closing lid, 150 ... Down scan converter, 160 ... Front, 161 ... main computer, 162 ... printer, 170 ... sensors, 180 ... operation switches, 190 ... power supply control device, 191 ... power supply, 192 ... breaker, 200 ... input device, 300 ... large equipment, 500 ... bowling device, S ... trajectory, T ... space.

Claims (5)

仕切部で仕切られた複数のレーンが並設されたレーンエリアと、このレーンエリアの手前に配置されるアプローチエリアと、このアプローチエリアの手前に配置されるボウラーズエリアとを備え、
前記仕切部は、内部に通路が形成された第1仕切部と、第2仕切部とを備え、前記アプローチエリアは、前記第1仕切部の延長線上に配置されるボールリターンクラスタを備え、
前記ボウラーズエリアは、前記第1仕切部の延長線上に配置されるシーティングシステムを備えるとともに、前記第2仕切部の延長線上に空間を形成したことを特徴とするボウリング装置。
A lane area in which a plurality of lanes partitioned by a partition are arranged side by side, an approach area arranged in front of this lane area, and a bowlers area arranged in front of this approach area,
The partition includes a first partition having a passage formed therein, and a second partition, and the approach area includes a ball return cluster disposed on an extension line of the first partition,
The bowlers area includes a seating system disposed on an extension line of the first partition part, and a space is formed on an extension line of the second partition part.
請求項1に記載のボウリング装置において、
前記シーティングシステムは、内部に制御電算機を有する制御電算機卓と、この制御電算機卓の両側に配置された一対のシート部とからなるシーティングユニットを複数台接続した構成であり、
複数の前記シーティングユニットは、それぞれ前記第1仕切部の延長線上に沿って配置されていることを特徴とするボウリング装置。
The bowling device according to claim 1,
The sheeting system has a configuration in which a plurality of sheeting units including a control computer table having a control computer inside and a pair of seat portions arranged on both sides of the control computer table are connected,
The plurality of sheeting units are respectively disposed along an extension line of the first partition portion.
請求項2に記載のボウリング装置において、
前記シーティングシステムは、前記シーティングユニットの制御電算機の背面が重なるように配置された構成からなることを特徴とするボウリング装置。
The bowling device according to claim 2,
The bowling apparatus according to claim 1, wherein the seating system is configured such that back surfaces of the control computers of the sheeting unit overlap.
請求項2に記載のボウリング装置において、
前記シーティングシステムは、前記シーティングユニットのシート部の背面が重なるように配置された構成からなることを特徴とするボウリング装置。
The bowling device according to claim 2,
The bowling apparatus according to claim 1, wherein the sheeting system is configured such that the back surfaces of the seat portions of the sheeting unit overlap each other.
請求項2に記載のボウリング装置において、
前記シーティングシステムは、前記シーティングユニットのシート部の側面が重なるように配置された構成からなることを特徴とするボウリング装置。
The bowling device according to claim 2,
The bowling apparatus according to claim 1, wherein the sheeting system is configured such that side surfaces of the seat portion of the sheeting unit overlap each other.
JP2004305082A 2004-10-20 2004-10-20 Bowling system Pending JP2006115969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004305082A JP2006115969A (en) 2004-10-20 2004-10-20 Bowling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004305082A JP2006115969A (en) 2004-10-20 2004-10-20 Bowling system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006115969A true JP2006115969A (en) 2006-05-11

Family

ID=36534409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004305082A Pending JP2006115969A (en) 2004-10-20 2004-10-20 Bowling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006115969A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111695389A (en) * 2019-03-15 2020-09-22 北京四维图新科技股份有限公司 Lane line clustering method and device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111695389A (en) * 2019-03-15 2020-09-22 北京四维图新科技股份有限公司 Lane line clustering method and device
CN111695389B (en) * 2019-03-15 2023-06-20 北京四维图新科技股份有限公司 Lane line clustering method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11633664B2 (en) Non-transitory storage medium having stored therein game program, game apparatus, game system, and game method
US6199861B1 (en) Method and kit for retrofitting a pinball machine
JP2009082234A (en) Game machine
US8088006B2 (en) Card game system and method
KR19980701275A (en) Bowling Scoring System
JP2006115969A (en) Bowling system
JP2007014511A (en) Score calculation apparatus for bowling game
JP2007111369A (en) Game machine
BG112225A (en) Universal electronic system for position recovery of balls for table games such as snooker, biliard, pools and other games
KR102039123B1 (en) Remote Score Recorder
JP4214096B2 (en) Game machine
JP2002512869A (en) Bowling game apparatus and method
JP2008237800A (en) Game system and game machine
WO2010131859A2 (en) Remote game system and method
JP2019213801A (en) Game machine
JP4670267B2 (en) Game machine
JPH10155967A (en) Automatic scoring device for bowling
JP3041595U (en) Automatic scoring device for bowling
JP2000262736A (en) Game system
CN220933688U (en) Match scoring display screen device
JP2018065022A (en) Game machine
JP5708708B2 (en) Game machine
JP2005080964A (en) Game machine
JP2005520607A (en) Information display device especially for bowling alleys
JP2012055734A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425