JP2006114950A - Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program - Google Patents

Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006114950A
JP2006114950A JP2004297134A JP2004297134A JP2006114950A JP 2006114950 A JP2006114950 A JP 2006114950A JP 2004297134 A JP2004297134 A JP 2004297134A JP 2004297134 A JP2004297134 A JP 2004297134A JP 2006114950 A JP2006114950 A JP 2006114950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video content
user terminal
playback
transmission
reproduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004297134A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Moriya
整 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004297134A priority Critical patent/JP2006114950A/en
Publication of JP2006114950A publication Critical patent/JP2006114950A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to smoothly reproduce video content even if the transmission speed is low in a transmission path for distributing the video content. <P>SOLUTION: A provider server 100 divides video content in accordance with the communication speed between the provider server 100 and a user terminal 200, a provider previously supplies a first portion of the video content, and the provider server 100 transmits a second portion to the user terminal 200 via a communication network 300 in response to the request for reproduction from the user terminal 200, the user terminal 200 combines the first portion with the second portion to reproduce the video content. Accordingly, situation in which data to be reproduced do not exist in the user terminal 200 while the provider server 100 is distributing the video content (second portion) to the user terminal 200 in real time. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、通信速度に応じて映像コンテンツを分割して供給する映像コンテンツ配信システム、映像コンテンツ送信装置、映像コンテンツ再生方法、および映像コンテンツ再生プログラムに関する。   The present invention relates to a video content distribution system, a video content transmission device, a video content playback method, and a video content playback program that divide and supply video content according to communication speed.

映画等の映像コンテンツを記憶したビデオテープやDVD(Digital Versatile Disc)(登録商標)をレンタルするレンタルビデオサービスの利用者は、目的のDVD等を借りるために、レンタルビデオサービスを提供する店舗に行く必要がある。また、利用者は、DVD等を視聴した後で、DVD等を返却するために、レンタルビデオサービスを提供する店舗に行く必要がある。従って、レンタルビデオサービスの利用者は、レンタルビデオサービスを提供する店舗に2度行かなければならず、煩わしい。   A user of a rental video service that rents a video tape or DVD (Digital Versatile Disc) (registered trademark) that stores video content such as a movie goes to a store that provides the rental video service in order to rent the target DVD or the like. There is a need. In addition, after viewing a DVD or the like, the user needs to go to a store that provides a rental video service in order to return the DVD or the like. Therefore, the user of the rental video service has to go to the store that provides the rental video service twice, which is troublesome.

また、レンタルビデオサービスの提供事業者は、貸し出し中による在庫切れに起因するDVD等のレンタルの機会の損失を防ぎ、多くの利用者にレンタルビデオサービスを提供するため、DVD等の在庫を確保しなければならない。特に、新作や、人気のあるDVD等の在庫を大量に確保する必要がある。さらに、レンタルビデオサービスの提供事業者は、DVD等の清掃等のメンテナンス作業を行う必要があり、手間と時間とがかかる。   In addition, rental video service providers ensure the stock of DVDs, etc. in order to prevent loss of rental opportunities for DVDs, etc. due to out of stock due to renting and to provide rental video services to many users. There must be. In particular, it is necessary to secure a large amount of inventory of new works and popular DVDs. Furthermore, the rental video service provider needs to perform maintenance work such as cleaning of DVDs, which takes time and effort.

そこで、インターネットを介してDVDが記憶しているデータを配信するシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   Therefore, a system for distributing data stored in a DVD via the Internet has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

また、映像コンテンツを複数に分割して得られる分割コンテンツを複数のサーバに保管し、複数のサーバからユーザ端末に分割コンテンツを送信し、ユーザ端末が分割コンテンツを受信し、再構築して再生するシステムが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。   Further, the divided content obtained by dividing the video content into a plurality of parts is stored in a plurality of servers, the divided contents are transmitted from the plurality of servers to the user terminal, and the user terminal receives the divided contents, reconstructs and reproduces them. A system has been proposed (see, for example, Patent Document 2).

特開平2003−6536号公報 (段落0022〜0039、図1)Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-6536 (paragraphs 0022 to 0039, FIG. 1) 特開平2004−80145号公報 (段落0012〜0018、図1)Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-80145 (paragraphs 0012 to 0018, FIG. 1)

しかし、特許文献1に記載されているシステムは、データを送受信するインターネットとの接続形態や通信状態を考慮していないので、リアルタイムで再生しようとすると、インターネットとの通信速度が遅い場合には、データの送受信が滞り、映像コンテンツの再生中に映像が欠落したり、再生が停止してしまったりするおそれがある。   However, since the system described in Patent Document 1 does not consider the connection form and communication state with the Internet that transmits and receives data, when attempting to play back in real time, if the communication speed with the Internet is slow, There is a risk that transmission / reception of data is delayed, video is lost during playback of video content, or playback stops.

また、特許文献2に記載されているシステムは、複数のサーバを用いるため、システムの構築にコストがかかるという問題がある。   Moreover, since the system described in Patent Document 2 uses a plurality of servers, there is a problem that it takes a cost to construct the system.

そこで、本発明は、設備コストをさほど高くすることなく、映像コンテンツを配信する伝送路の通信速度が低い場合でも利用者が映像コンテンツを円滑に再生できる状態を維持しつつ、レンタルサービス提供業者のコストを低減でき、かつ、利用者の便を図ることができる映像コンテンツ配信システム、映像コンテンツ送信装置、映像コンテンツ再生方法、および映像コンテンツ再生プログラムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention does not increase the equipment cost so much, while maintaining the state in which the user can smoothly reproduce the video content even when the transmission speed of the transmission path for distributing the video content is low, It is an object of the present invention to provide a video content distribution system, a video content transmission device, a video content playback method, and a video content playback program that can reduce costs and improve the convenience of users.

本発明による映像コンテンツ配信システムは、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生装置と、映像コンテンツ再生装置の要求に応じて、映像コンテンツを映像コンテンツ再生装置に供給する映像コンテンツ送信装置とを備え、映像コンテンツ送信装置が、映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度に応じて、映像コンテンツを、予め映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と、映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割する映像コンテンツ分割手段と、映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、第2の部分を伝送路を介して映像コンテンツ再生装置に送信する映像コンテンツ送信手段とを含み、映像コンテンツ再生装置が、予め供給されている第1の部分と映像コンテンツ送信装置から送信された第2の部分とを結合して、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生手段とを含むことを特徴とする。   A video content distribution system according to the present invention includes a video content playback device that plays back video content, and a video content transmission device that supplies video content to the video content playback device in response to a request from the video content playback device. In accordance with the communication speed of the transmission path between the transmission device and the video content reproduction device, the transmission device responds to a reproduction request from the first portion supplied to the video content reproduction device in advance and the video content reproduction device. In response to a playback request from the video content playback apparatus, the second part is sent to the video content playback apparatus via the transmission path. And a video content playback device that is supplied in advance. By combining a second portion transmitted from the first portion and the video content transmission device, characterized in that it comprises a video content reproducing means for reproducing the video content.

映像コンテンツ分割手段は、映像コンテンツが円滑に再生されるように、通信速度が速い場合は第1の部分のサイズが小さくなるように映像コンテンツを分割し、通信速度が遅い場合は第1の部分のサイズが大きくなるように映像コンテンツを分割する。   The video content dividing means divides the video content so that the size of the first part is reduced when the communication speed is high, and the first part when the communication speed is low so that the video content is smoothly reproduced. The video content is divided so that the size of the image becomes larger.

映像コンテンツ分割手段は、映像コンテンツが円滑に再生されるように、映像コンテンツ再生装置が第1の部分を再生しているときに伝送路を介する第2の部分の送信が完了するように、映像コンテンツを分割する。   The video content dividing means is adapted to complete the transmission of the second part via the transmission path when the video content reproducing apparatus is reproducing the first part so that the video content is smoothly reproduced. Divide content.

映像コンテンツ送信装置は、例えば、映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度を測定する通信速度測定手段を含む。   The video content transmitting apparatus includes, for example, a communication speed measuring unit that measures a communication speed of a transmission path with the video content reproducing apparatus.

映像コンテンツ再生装置における記憶手段が、暗号化された第1の部分のデータを記憶し、映像コンテンツ再生装置が、記憶手段に記憶されている第1の部分のデータを復号する復号手段を含むように構成されていてもよい。そのような構成によれば、映像コンテンツが不正コピーされ第三者が映像を視聴できる可能性が低減する。   The storage means in the video content reproduction apparatus stores the encrypted first part data, and the video content reproduction apparatus includes a decryption means for decrypting the first part data stored in the storage means. It may be configured. According to such a configuration, the possibility that the video content is illegally copied and a third party can view the video is reduced.

映像コンテンツ送信装置が、第1の部分を記憶媒体に記憶させる映像コンテンツ書き込み手段を含むように構成されていてもよい。そのような構成によれば、第1の部分を予め利用者に供給しておくための記憶媒体を容易に準備することができる。   The video content transmitting apparatus may be configured to include video content writing means for storing the first portion in a storage medium. According to such a configuration, it is possible to easily prepare a storage medium for supplying the first portion to the user in advance.

映像コンテンツ分割手段が、映像コンテンツにおける再生時間軸上で離散的に出現する複数の部分の集合を第1の部分とするように構成されていてもよい。そのような構成によれば、映像コンテンツが不正コピーされ第三者が映像を視聴できる可能性がさらに低減する。   The video content dividing means may be configured so that a first portion is a set of a plurality of portions that appear discretely on the playback time axis in the video content. According to such a configuration, the possibility that the video content is illegally copied and a third party can view the video is further reduced.

本発明による映像コンテンツ送信装置は、映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度に応じて、映像コンテンツを、予め映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と、映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割する映像コンテンツ分割手段と、映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、第2の部分を伝送路を介して映像コンテンツ再生装置に送信する映像コンテンツ送信手段とを含み、映像コンテンツ分割手段が、映像コンテンツ再生装置が第1の部分を再生しているときに伝送路を介する第2の部分の送信が完了するように映像コンテンツを分割することを特徴とする。   The video content transmitting apparatus according to the present invention includes a first part supplied in advance to the video content playback apparatus according to the communication speed of the transmission path with the video content playback apparatus, and the video content playback apparatus. Video content dividing means for dividing the video content playback device into a second part transmitted to the video content playback device in response to the playback request, and the second part via the transmission path in response to the playback request from the video content playback device Video content transmission means for transmitting to the video content reproduction apparatus, and the video content division means completes transmission of the second part via the transmission line when the video content reproduction apparatus is reproducing the first part. Thus, the video content is divided as described above.

本発明による映像コンテンツ配信方法は、映像コンテンツ送信装置側では、映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度に応じて、映像コンテンツを、予め映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割し、第1の部分を予め映像コンテンツ再生装置側に供給し、映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、第2の部分を伝送路を介して映像コンテンツ再生装置に送信し、映像コンテンツ再生装置側では、第1の部分と映像コンテンツ送信装置から送信された第2の部分とを結合して、映像コンテンツを再生することを特徴とする。   In the video content distribution method according to the present invention, on the video content transmission device side, the first part is supplied in advance to the video content reproduction device according to the communication speed of the transmission path with the video content reproduction device. And the second part transmitted to the video content playback apparatus in response to a playback request from the video content playback apparatus, and the first part is supplied to the video content playback apparatus side in advance, In response to the playback request, the second part is transmitted to the video content playback apparatus via the transmission path. On the video content playback apparatus side, the first part and the second part transmitted from the video content transmission apparatus are The video content is reproduced by combining them.

本発明による映像コンテンツ再生プログラムは、映像コンテンツ再生装置に搭載されるコンピュータに、予め記憶手段に暗号化されて記憶されている映像コンテンツにおける第1の部分を復号する処理と、復号後の第1の部分と映像コンテンツ送信装置が配信する映像コンテンツにおける第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する処理とを実行させることを特徴とする。   A video content reproduction program according to the present invention includes a process for decrypting a first portion of video content that is pre-encrypted and stored in a storage means in a computer mounted on the video content reproduction apparatus, and a first decrypted first content. And a process of reproducing the video content by combining the second part and the second part of the video content distributed by the video content transmitting apparatus.

本発明によれば、映像コンテンツを配信する伝送路の通信速度が低い場合でも利用者が映像コンテンツを円滑に再生できる状態を維持しつつ、レンタルサービス提供業者のコストを低減でき、かつ、利用者の便を図ることができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the cost of the rental service provider while maintaining a state in which the user can smoothly play back the video content even when the transmission speed of the transmission path for distributing the video content is low, and the user You can plan your convenience.

実施の形態1.
本発明の第1の実施の形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態の一構成例を示す説明図である。
Embodiment 1 FIG.
A first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration example of the first embodiment of the present invention.

本発明の第1の実施の形態は、映像コンテンツ配信サービスの提供事業者が設置し、映画等の映像コンテンツを記憶し、記憶している映像コンテンツをDVD等の記憶媒体に記憶させたり、送信したりする事業者サーバ(映像コンテンツ送信装置)100、記憶媒体が記憶している映像コンテンツや、事業者サーバ100から受信した映像コンテンツを再生する再生機能(例えば、MPEG再生機能)を有する利用者端末(映像コンテンツ再生装置)200、および事業者サーバ100と利用者端末200とを接続する通信ネットワーク(伝送路)300を含む。利用者端末200は、例えば、パーソナルコンピュータによって実現される。なお、図1に示す例では利用者端末200は1台であるが、複数台あってもよい。通信ネットワーク300は、例えば、インターネットにより実現される。   The first embodiment of the present invention is installed by a provider of a video content distribution service, stores video content such as a movie, and stores the stored video content in a storage medium such as a DVD or transmits it. Business server (video content transmitting apparatus) 100, a user having a playback function (for example, MPEG playback function) for playing back video content stored in a storage medium and video content received from the business server 100 A terminal (video content reproduction apparatus) 200 and a communication network (transmission path) 300 that connects the provider server 100 and the user terminal 200 are included. The user terminal 200 is realized by a personal computer, for example. In the example shown in FIG. 1, there is one user terminal 200, but there may be a plurality of user terminals. The communication network 300 is realized by the Internet, for example.

記憶媒体は、例えば、DVDやCD等によって実現される。なお、事業者サーバ100は、情報をDVDやCD等の記憶媒体に記憶させるDVDライタやCDライタ等の情報書き込み手段(映像コンテンツ書き込み手段)を搭載している。利用者端末200は、DVD再生装置等を内蔵している。また、その記憶媒体は、利用者が再生要求を行う前に、予め利用者に供給される。   The storage medium is realized by, for example, a DVD or a CD. The provider server 100 is equipped with information writing means (video content writing means) such as a DVD writer or CD writer for storing information in a storage medium such as a DVD or CD. The user terminal 200 incorporates a DVD playback device and the like. The storage medium is supplied to the user in advance before the user makes a reproduction request.

映像コンテンツ分割手段および通信速度算出手段は、プログラムに従って処理を実行する事業者サーバ100のCPUによって実現される。映像コンテンツ送信手段は、事業者サーバ100のCPUと事業者サーバ100が有する通信装置によって実現される。映像コンテンツ再生手段および復号手段は、プログラムに従って処理を実行する利用者端末200のCPUによって実現される。   The video content dividing unit and the communication speed calculating unit are realized by the CPU of the business operator server 100 that executes processing according to a program. The video content transmission means is realized by a CPU of the business server 100 and a communication device included in the business server 100. The video content reproduction means and the decoding means are realized by the CPU of the user terminal 200 that executes processing according to the program.

事業者サーバ100は、映画等の映像コンテンツと、映像コンテンツ配信サービスの利用者が利用者端末200を介して個人情報を入力したり、配信を要求する映像コンテンツを選択したりするWEBページと、映像コンテンツ配信サービスの利用者が利用者端末200にWEBページを介して入力した個人情報とを記憶している。   The company server 100 includes video content such as a movie, a web page on which a user of the video content distribution service inputs personal information via the user terminal 200 and selects video content for which distribution is requested, It stores personal information input to the user terminal 200 via the WEB page by the user of the video content distribution service.

また、事業者サーバ100は、映像コンテンツ再生プログラムを保管している。そして、事業者サーバ100は、映像コンテンツ再生プログラムを利用者端末200に送信する。利用者端末200は、受信した映像コンテンツ再生プログラムを記憶する。映像コンテンツ再生プログラムは、利用者端末200のCPUに、少なくとも、事業者サーバ100との間の伝送路の通信速度を測定するための処理と、予め記録手段に暗号化され記録されている映像コンテンツにおける第1の部分を復号する処理と、復号後の第1の部分と事業者サーバ100が配信する映像コンテンツにおける第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する処理とを実行させるプログラムである。   Further, the business entity server 100 stores a video content reproduction program. Then, the business server 100 transmits a video content reproduction program to the user terminal 200. The user terminal 200 stores the received video content reproduction program. The video content reproduction program stores at least the processing for measuring the communication speed of the transmission path with the provider server 100 in the CPU of the user terminal 200 and the video content that is encrypted and recorded in advance in the recording means. A program for executing a process of decoding the first part of the video and a process of reproducing the video content by combining the first part after decoding and the second part of the video content distributed by the operator server 100. is there.

また、事業者サーバ100は、利用者端末200との間の通信速度に応じて映像コンテンツを分割する。事業者サーバ100は、利用者端末200との間の通信速度を測定するために、所定量のデータを、そのデータの送信を開始した時刻を示す情報と対応づけて、利用者端末200に送信する。ここで、事業者サーバ100が利用者端末200に送信する所定量のデータとは、例えば、100kB(バイト)や、200kB、500kB、1MB等の大きさのデータである。なお、事業者サーバ100は、複数の大きさの種類のデータと、そのデータの送信を開始した時刻を示す情報とを対応づけて、それぞれ利用者端末200に送信してもよい。   Further, the business server 100 divides the video content according to the communication speed with the user terminal 200. In order to measure the communication speed with the user terminal 200, the business server 100 transmits a predetermined amount of data to the user terminal 200 in association with information indicating the time when transmission of the data is started. To do. Here, the predetermined amount of data transmitted from the operator server 100 to the user terminal 200 is, for example, data of a size of 100 kB (bytes), 200 kB, 500 kB, 1 MB, or the like. In addition, the provider server 100 may associate a plurality of types of data with information indicating the time when transmission of the data is started, and transmit the data to the user terminal 200, respectively.

利用者端末200は、事業者サーバ100から受信した映像コンテンツ再生プログラムに従って動作し、所定量のデータと、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報とを受信すると、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報と、所定量のデータの受信が完了した時刻との差を計算して、所定量のデータの受信に要した時間を算出し、算出した所定量のデータの受信に要した時間を示す情報を事業者サーバ100に送信する。   When the user terminal 200 operates according to the video content reproduction program received from the provider server 100 and receives a predetermined amount of data and information indicating a time when transmission of the predetermined amount of data is started, the user terminal 200 stores the predetermined amount of data. Calculate the time required to receive the predetermined amount of data by calculating the difference between the information indicating the time when transmission started and the time when the reception of the predetermined amount of data is completed, and receive the calculated predetermined amount of data Information indicating the time required for the transmission is transmitted to the business server 100.

事業者サーバ100は、利用者端末200から受信した所定量のデータの受信に要した時間を示す情報と、所定量のデータのサイズとにもとづいて利用者端末200との間の通信速度を算出し、算出した通信速度に応じて、記憶媒体に記憶させる部分(第1の部分)と、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分(第2の部分)とに分けて映像コンテンツを分割する。   The business server 100 calculates the communication speed with the user terminal 200 based on the information indicating the time required to receive the predetermined amount of data received from the user terminal 200 and the size of the predetermined amount of data. In accordance with the calculated communication speed, the video content is divided into a part (first part) stored in the storage medium and a part (second part) transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300. Split.

具体的には、一例として、事業者サーバ100が送信した1MBのデータを、事業者サーバ100が送信してから利用者端末200が受信を完了するまでに要した時間が2秒であったとする。すると、事業者サーバ100と、利用者端末200との間の通信速度は、1MB×8bit/2秒=4Mbpsである。ここで、映像コンテンツのサイズが4.7GB(4700MB)であり、映像コンテンツが2時間(7200秒)であるとすると、4700MB×8bit=37600Mbitであるので、映像コンテンツを再生する速度は、37600Mbit/7200秒=約5.2Mbpsである。   Specifically, as an example, it is assumed that the time required from the transmission of the business server 100 to the completion of reception by the user terminal 200 of the 1 MB data transmitted from the business server 100 is 2 seconds. . Then, the communication speed between the provider server 100 and the user terminal 200 is 1 MB × 8 bits / 2 seconds = 4 Mbps. Here, if the size of the video content is 4.7 GB (4700 MB) and the video content is 2 hours (7200 seconds), 4700 MB × 8 bits = 37600 Mbit, so the speed of reproducing the video content is 37600 Mbit / 7200 seconds = about 5.2 Mbps.

つまり、映像コンテンツを再生する速度は、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度よりも約1.3倍速い。そこで、映像コンテンツのうちの所定量のデータを第1の部分として記憶媒体に記録し、その記憶媒体を予め利用者端末200に供給しておく。そして、事業者サーバ100は、利用者端末200が第1の部分を再生しているときに、映像コンテンツの第2の部分を利用者端末200に送信する。なお、第1の部分は、映像コンテンツの再生中に利用者端末200において再生すべきデータがなくなってしまう期間が生じないように決定される。すなわち、事業者サーバ100は、第1の部分を再生しているときに伝送路を介する第2の部分の送信が完了するように、映像コンテンツを分割する。   That is, the speed at which the video content is reproduced is approximately 1.3 times faster than the communication speed between the provider server 100 and the user terminal 200. Therefore, a predetermined amount of data in the video content is recorded on the storage medium as the first part, and the storage medium is supplied to the user terminal 200 in advance. Then, the business entity server 100 transmits the second part of the video content to the user terminal 200 when the user terminal 200 is reproducing the first part. Note that the first portion is determined so as not to cause a period in which there is no data to be reproduced in the user terminal 200 during the reproduction of the video content. That is, the provider server 100 divides the video content so that the transmission of the second part via the transmission path is completed when the first part is being reproduced.

事業者サーバ100は、例えば、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分を4つに等分割し、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分を4つに等分割する場合、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分のサイズは、それぞれ約665MB以上となり、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分のサイズは、それぞれ約511MB以下となる。   For example, when the company server 100 equally divides the part for storing the video content in the storage medium into four parts and equally divides the part transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 into four parts, the video content Is stored in the storage medium in a size of about 665 MB or more, and the size of the portion transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 is about 511 MB or less.

他の例として、事業者サーバ100が送信した1MBのデータを、利用者端末200が受信するのに要した時間が4秒であったとすると、事業者サーバ100と、利用者端末200との間の通信速度は、1MB×8bit/4秒=2Mbpsである。そして、映像コンテンツのサイズが4.7GB(4700MB)であり、映像コンテンツが2時間(7200秒)であるとすると、4700MB×8bit=37600Mbitであるので、映像コンテンツを再生する速度は、37600Mbit/7200秒=約5.2Mbpsであり、映像コンテンツを再生する速度は、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度よりも約2.6倍速い。   As another example, assuming that the time required for the user terminal 200 to receive 1 MB of data transmitted by the operator server 100 is 4 seconds, between the operator server 100 and the user terminal 200. The communication speed is 1 MB × 8 bits / 4 seconds = 2 Mbps. If the size of the video content is 4.7 GB (4700 MB) and the video content is 2 hours (7200 seconds), since 4700 MB × 8 bits = 37600 Mbit, the speed at which the video content is played back is 37600 Mbit / 7200. Seconds = about 5.2 Mbps, and the video content playback speed is about 2.6 times faster than the communication speed between the operator server 100 and the user terminal 200.

そのため、事業者サーバ100が、例えば、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分を4つに等分割し、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分を4つに等分割する場合、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分のサイズは、それぞれ849MB以上となり、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分のサイズは、それぞれ326MB以下となる。つまり、事業者サーバ100は、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度が速いと、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分のサイズを小さくするように映像コンテンツを分割し、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度が遅いと、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分のサイズを大きくするように映像コンテンツを分割する。 Therefore, for example, when the provider server 100 equally divides the part for storing the video content in the storage medium into four parts and equally divides the part to be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 into four parts. The sizes of the portions for storing the video content in the storage medium are each 849 MB or more, and the sizes of the portions transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 are each 326 MB or less. That is, when the communication speed between the operator server 100 and the user terminal 200 is high, the operator server 100 divides the video content so as to reduce the size of the portion for storing the video content in the storage medium, and When the communication speed between the user server 100 and the user terminal 200 is low, the video content is divided so as to increase the size of the portion for storing the video content in the storage medium.

例えば、映像コンテンツの内容が章ごとに分けられている場合、事業者サーバ100は、映像コンテンツを章ごとに分割してもよい。そして、例えば、奇数番目の章を第1の部分として記憶媒体に記憶させ、偶数番目の章を第2の部分として利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信してもよい。ただし、その場合にも、利用者端末200が第1の部分を再生しているときに第2の部分の送信が完了することを条件とする。   For example, when the content of the video content is divided for each chapter, the business entity server 100 may divide the video content for each chapter. Then, for example, the odd-numbered chapter may be stored in the storage medium as the first portion, and the even-numbered chapter may be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 as the second portion. However, even in that case, it is a condition that the transmission of the second part is completed when the user terminal 200 is reproducing the first part.

なお、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分のサイズが、それぞれ665MBであり、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分のサイズが、それぞれ511MBである場合、時間軸上では、映像コンテンツを記憶媒体に記憶させる部分は、それぞれ約1019秒間であり、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分は、それぞれ約783秒間である。   In addition, when the size of the part for storing the video content in the storage medium is 665 MB, respectively, and the size of the part transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 is 511 MB, the video is on the time axis. The portions for storing the contents in the storage medium are each about 1019 seconds, and the portions to be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 are each about 783 seconds.

ここで、事業者サーバ100は、映像コンテンツにおける再生時間軸上で離散的に出現する複数の部分の集合を第1の部分とすることが好ましい。例えば、映像コンテンツを、記憶媒体に記憶させる部分と、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分とが再生時間軸上で交互に現れるように分割する。図2は、そのように映像コンテンツを分割する場合を説明する説明図である。例えば、事業者サーバ100は、映像コンテンツの先頭から1019秒間を記憶媒体に記憶させる部分(図2において「1」)とし、1019秒目から783秒間(1802秒目まで)を利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分(図2において「2」)とし、1802秒目から1019秒間(2821秒目まで)を記憶媒体に記憶させる部分(図2において「3」)とし、2821秒目から783秒間(3604秒目まで)を利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分(図2において「4」)とし、3604秒目から1019秒間(4623秒目まで)を記憶媒体に記憶させる部分(図2において「5」)とし、4623秒目から783秒間(5406秒目まで)を利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分(図2において「6」)とし、5406秒目から1019秒間(6425秒目まで)を記憶媒体に記憶させる部分(図2において「7」)とし、6425秒目から775秒間(7200秒目(最後)まで)を利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分(図2において「8」)として分割する。   Here, the provider server 100 preferably uses a set of a plurality of parts that appear discretely on the playback time axis in the video content as the first part. For example, the video content is divided so that a part to be stored in the storage medium and a part to be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 appear alternately on the reproduction time axis. FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the case where the video content is divided as described above. For example, the business server 100 sets the portion (10 in FIG. 2) to store 1019 seconds from the beginning of the video content in the storage medium (“1” in FIG. 2), and stores the 1019 seconds to 783 seconds (up to 1802 seconds) in the user terminal 200. A portion (“2” in FIG. 2) to be transmitted through the communication network 300 is a portion for storing 1802 seconds to 1019 seconds (up to 2821 seconds) in the storage medium (“3” in FIG. 2), and 2821 seconds. 783 seconds from the first (up to 3604 seconds) is a part ("4" in FIG. 2) that is transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300, and 3604 seconds to 1019 seconds (up to 4623 seconds) are storage media. 2 (from “5” in FIG. 2) to communicate with the user terminal 200 from 4623 seconds to 783 seconds (up to 5406 seconds). The portion to be transmitted through the network 300 (“6” in FIG. 2) is assumed to be the portion (“7” in FIG. 2) that is stored in the storage medium from 5406 seconds to 1019 seconds (up to 6425 seconds), and the 6425th second. To 775 seconds (from 7200 seconds (last)) to the user terminal 200 through the communication network 300 ("8" in FIG. 2).

事業者サーバ100は、映像コンテンツを分割すると、映像コンテンツの分割した部分を示す情報である分割部分情報を生成する。分割部分情報とは、例えば、映像コンテンツの分割した部分の再生開始時間である。具体的には、例えば、映像コンテンツを分割した部分の再生開始時間が1019秒目であって、再生終了時間が1802秒目であった場合、映像コンテンツのうち、1019秒目から、1802秒目までの部分に対応づけられた分割部分情報は1019秒を示す。   When the business server 100 divides the video content, the business server 100 generates divided portion information that is information indicating a divided portion of the video content. The division part information is, for example, the reproduction start time of the divided part of the video content. Specifically, for example, when the playback start time of the part obtained by dividing the video content is 1019 seconds and the playback end time is 1802 seconds, from the 1019 seconds to the 1802 seconds of the video content. The divided part information associated with the parts up to 1019 seconds.

事業者サーバ100は、分割した映像コンテンツのうち記憶媒体に記憶させる部分を分割部分情報と対応づけて、かつ、暗号化して記憶媒体に記録する。映像コンテンツ配信サービスの提供事業者は、事業者サーバ100が分割した映像コンテンツのうち記憶媒体に記憶させる部分が記録された記憶媒体を、利用者端末200の利用者に、例えば郵送等して送付する。また、事業者サーバ100は、分割した映像コンテンツのうち、利用者端末200に通信ネットワーク300を介して送信する部分を分割部分情報と対応づけて利用者端末200に送信する。なお、事業者サーバ100は、利用者端末200が映像コンテンツを受信することができる期間を制限してもよい。   The business entity server 100 associates the portion of the divided video content to be stored in the storage medium with the divided portion information, encrypts it, and records it on the storage medium. The provider of the video content distribution service sends, to the user of the user terminal 200, for example by mailing the storage medium on which the portion to be stored in the storage medium of the video content divided by the provider server 100 is sent. To do. Further, the business entity server 100 transmits a portion of the divided video content to be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300 in association with the divided portion information to the user terminal 200. The provider server 100 may limit a period during which the user terminal 200 can receive video content.

利用者端末200は、映像コンテンツのうち通信ネットワーク300を介して受信した部分を復号し、分割された映像コンテンツに対応づけられた分割部分情報にもとづいて、映像コンテンツのうち記憶媒体が記憶している部分と、通信ネットワーク300を介して受信した部分とを結合して映像コンテンツを再生する。図3は、映像コンテンツのうちDVD等の記憶媒体400が記憶している部分と、通信ネットワーク300を介して受信した部分とを結合して映像コンテンツを再生する際の動作を説明する説明図である。   The user terminal 200 decodes the portion of the video content received via the communication network 300, and the storage medium stores the video content based on the divided portion information associated with the divided video content. And the portion received via the communication network 300 are combined to reproduce the video content. FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the operation when the video content is reproduced by combining the portion stored in the storage medium 400 such as a DVD and the portion received via the communication network 300 in the video content. is there.

利用者端末200は、映像コンテンツのうち通信ネットワーク300を介して受信した部分と分割部分情報とを対応づけてメモリやハードディスク等に一時的に記憶させる。そして、利用者端末200は、映像コンテンツのうち記憶媒体400が記憶している部分を再生し、映像コンテンツのうち通信ネットワーク300を介して受信した部分に対応づけられている分割部分情報が示す再生開始時間になると、一時的に記憶している映像コンテンツのうち通信ネットワーク300を介して受信した部分を復号して再生する。以降、利用者端末200は、分割された映像コンテンツの各部分に対応づけられた分割部分情報を参照して、分割部分情報が示す時間になると、分割された映像コンテンツのうち、メモリやハードディスク等が一時的に記憶している部分、および記憶媒体400が記憶している部分を順次再生する。利用者端末200は、映像コンテンツのすべての部分の再生が終了すると、メモリやハードディスク等が一時的に記憶している映像コンテンツを消去する。   The user terminal 200 temporarily stores the portion of the video content received via the communication network 300 and the divided portion information in a memory, a hard disk, or the like in association with each other. Then, the user terminal 200 reproduces the portion of the video content stored in the storage medium 400, and the reproduction indicated by the divided portion information associated with the portion of the video content received via the communication network 300. When the start time comes, the part of the video content temporarily stored received via the communication network 300 is decoded and reproduced. Thereafter, the user terminal 200 refers to the divided part information associated with each part of the divided video content, and when the time indicated by the divided part information is reached, the user terminal 200 includes a memory, a hard disk, etc. Is temporarily played back and the part stored in the storage medium 400 is sequentially reproduced. When the reproduction of all the parts of the video content is completed, the user terminal 200 erases the video content temporarily stored in the memory, the hard disk, or the like.

上述したように、事業者サーバ100は、映像コンテンツにおける記憶媒体400に記録される部分を暗号化している。ここで、映像コンテンツの暗号化の一例として、排他的論理和方式がある。排他的論理和方式は、B xor A xor B=A(以下、式1とする)であることを利用した暗号方式である。xorは排他的論理和演算を示す。   As described above, the provider server 100 encrypts the portion of the video content recorded on the storage medium 400. Here, as an example of video content encryption, there is an exclusive OR method. The exclusive OR method is an encryption method using the fact that B xor A xor B = A (hereinafter referred to as Expression 1). xor indicates an exclusive OR operation.

具体的には、例えば、映像コンテンツ配信サービスの利用者の会員IDが12345であり、現在日付が2004年7月15日であった場合、会員IDと現在日付とを組み合わせた1234520040715を2進数に変換した値である10001111101101111001000001110010100001011(式1におけるB)と、映像コンテンツのデータ(式1におけるA)との排他的論理和(式1におけるB xor A)を算出することにより暗号化し、記憶媒体400に記録して利用者に供給する。利用者端末200は、記憶媒体400に記録されているデータ(式1におけるB xor A)と、会員IDと現在日付とを組み合わせた1234520040715を2進数に変換した値(式1におけるB)との排他的論理和(式1におけるB xor A xor B)を算出する。すると、利用者端末200は、受信したデータを映像コンテンツ(式1におけるA)に復号することができる。なお、本発明で使用する暗号化方法は、この方法に限定するものではなく、他の暗号化方法を用いてもよい。   Specifically, for example, when the member ID of the user of the video content distribution service is 12345 and the current date is July 15, 2004, 1234520040715 that combines the member ID and the current date is converted into a binary number. It is encrypted by calculating the exclusive OR (B xor A in Equation 1) of the converted value 10001111101101111001000001110010100001011 (B in Equation 1) and the video content data (A in Equation 1), and is stored in the storage medium 400. Record and supply to users. The user terminal 200 uses the data (B xor A in Equation 1) recorded in the storage medium 400 and the value (B in Equation 1) obtained by converting 12345200407715 that combines the member ID and the current date into a binary number. Exclusive OR (B xor A xor B in Equation 1) is calculated. Then, the user terminal 200 can decrypt the received data into video content (A in Equation 1). The encryption method used in the present invention is not limited to this method, and other encryption methods may be used.

また、事業者サーバ100は、映像コンテンツ配信サービスの利用者が利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して接続すると、利用者に個人情報の入力を要求するWEBページを利用者端末200に表示させる。ここで、個人情報とは、例えば、利用者の氏名や住所、電話番号、クレジットカード番号等である。事業者サーバ100は、利用者が利用者端末200を操作して個人情報を入力すると、会員IDとパスワードとを生成し、利用者端末200に送信する。   In addition, when the user of the video content distribution service operates the user terminal 200 and connects via the communication network 300, the business server 100 displays a WEB page that requests the user to input personal information. To display. Here, the personal information is, for example, a user's name and address, a telephone number, a credit card number, and the like. When the user operates the user terminal 200 to input personal information, the business server 100 generates a member ID and a password and transmits the member ID and password to the user terminal 200.

本発明の第1の実施の形態の動作について、図面を参照して説明する。図4は、本発明の第1の実施の形態の動作を説明するシーケンス図である。   The operation of the first exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a sequence diagram for explaining the operation of the first exemplary embodiment of the present invention.

映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100に接続する。事業者サーバ100は、個人情報を入力するWEBページを、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信し、個人情報を入力するWEBページを利用者端末200に表示させる。映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200にWEBページを介して個人情報を入力する。利用者端末200は、入力された個人情報を事業者サーバ100に送信する(ステップS101)。事業者サーバ100は、映像コンテンツ配信サービスの利用者が、利用者端末200にWEBページを介して入力した個人情報を記憶し、利用者IDとパスワードとを生成して、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する(ステップS102)。   A user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to connect to the operator server 100 via the communication network 300. The company server 100 transmits a WEB page for inputting personal information to the user terminal 200 via the communication network 300, and causes the WEB page for inputting personal information to be displayed on the user terminal 200. A user of the video content distribution service inputs personal information to the user terminal 200 via a WEB page. The user terminal 200 transmits the input personal information to the business server 100 (step S101). The business server 100 stores personal information input by the user of the video content distribution service to the user terminal 200 via the WEB page, generates a user ID and a password, and transmits the user ID and password via the communication network 300. It transmits to the user terminal 200 (step S102).

次に、映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100に接続し、利用者IDとパスワードとを事業者サーバ100に送信すると(ステップS103)、事業者サーバ100は、利用者IDとパスワードとによる認証に成功すると、記憶している映像コンテンツのリストを含む、映像コンテンツを選択するWEBページを利用者端末200に送信し、映像コンテンツ配信サービスの利用者に、送信する映像コンテンツを選択させる(ステップS104)。映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して送信を要求する映像コンテンツを選択し、利用者端末200は、映像コンテンツ配信サービスの利用者が選択した映像コンテンツを示す情報を事業者サーバ100に送信する(ステップS105)。   Next, the user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to connect to the provider server 100 via the communication network 300, and transmits the user ID and password to the provider server 100 (step). S103) When the business server 100 succeeds in the authentication with the user ID and the password, the business server 100 transmits a web page for selecting the video content including the list of stored video content to the user terminal 200, and the video content. The user of the distribution service is allowed to select video content to be transmitted (step S104). A user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to select video content to be transmitted, and the user terminal 200 provides information indicating the video content selected by the user of the video content distribution service. To the server 100 (step S105).

事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して映像コンテンツ再生プログラムを利用者端末200に送信し(ステップS106)、映像コンテンツ再生プログラムを実行させる。このとき、事業者サーバ100は、NTP(Network Time Protocol)のプライマリサーバに接続し、NTPのプライマリサーバと時刻同期を行う。そして、利用者端末200は、事業者サーバ100と、時刻同期を行う。事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して所定量のデータと、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報とを利用者端末200に送信する(ステップS107)。   The company server 100 transmits the video content playback program to the user terminal 200 via the communication network 300 (step S106), and causes the video content playback program to be executed. At this time, the operator server 100 is connected to an NTP (Network Time Protocol) primary server and performs time synchronization with the NTP primary server. Then, the user terminal 200 performs time synchronization with the operator server 100. The company server 100 transmits a predetermined amount of data and information indicating the time when transmission of the predetermined amount of data is started to the user terminal 200 via the communication network 300 (step S107).

利用者端末200は、映像コンテンツ再生プログラムに従って動作し、所定量のデータと、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報とを受信すると、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報と、所定量のデータの受信が完了した時刻との差を計算して、所定量のデータの受信に要した時間を算出し、算出した所定量のデータの受信に要した時間を示す情報を事業者サーバ100に通知する(ステップS108)。事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して利用者端末200から通知された所定量のデータの受信に要した時間を示す情報と、所定量のデータのサイズとにもとづいて、利用者端末200との間の通信速度を算出し、利用者に供給するべき映像コンテンツを、記憶媒体400に記憶させる部分(第1の部分)と、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する部分(第2の部分)とに分割する(ステップS109)。そして、事業者サーバ100は、分割した映像コンテンツのうち、第1の部分を記憶媒体400に記憶させる(ステップS110)。   When the user terminal 200 operates in accordance with the video content reproduction program and receives a predetermined amount of data and information indicating the time when transmission of the predetermined amount of data is started, the user terminal 200 indicates the time when transmission of the predetermined amount of data is started. Information indicating the time required to receive the predetermined amount of data by calculating the difference between the information and the time when reception of the predetermined amount of data is completed, calculating the time required to receive the predetermined amount of data Is notified to the operator server 100 (step S108). The business server 100 uses the information indicating the time required to receive the predetermined amount of data notified from the user terminal 200 via the communication network 300 and the size of the predetermined amount of data to the user terminal 200. A portion (first portion) for storing video content to be supplied to the user in the storage medium 400 and a portion for transmitting to the user terminal 200 via the communication network 300 ( The second part is divided (step S109). Then, the business entity server 100 stores the first part of the divided video content in the storage medium 400 (step S110).

映像コンテンツ配信サービスの提供事業者は、事業者サーバ100が映像コンテンツを記憶させた記憶媒体400を、映像コンテンツ配信サービスの利用者に、例えば郵送等して送付する。   The provider of the video content distribution service sends the storage medium 400 in which the business server 100 stores the video content to the user of the video content distribution service, for example, by mail.

利用者は、映像コンテンツを視聴したいときに、記憶媒体400を、利用者端末200に内蔵されているDVD再生装置等にセットする。よって、この実施の形態では、映像コンテンツ再生装置において、第1の部分を予め記憶可能な記憶手段が、DVD再生装置等(厳密には記憶媒体400がセットされた状態におけるDVD再生装置等)で実現されていることになる。   When the user wants to view the video content, the user sets the storage medium 400 in a DVD playback device or the like built in the user terminal 200. Therefore, in this embodiment, in the video content playback apparatus, the storage means capable of storing the first portion in advance is a DVD playback apparatus or the like (strictly, a DVD playback apparatus or the like with the storage medium 400 set). It will be realized.

また、利用者は、利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100に接続し、再生要求のために、利用者IDとパスワードとを事業者サーバ100に送信する(ステップS111)。事業者サーバ100は、利用者IDとパスワードとによる認証に成功すると、分割した映像コンテンツのうち、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する部分(第2の部分)の送信を開始する(ステップS112)。また、映像コンテンツ再生プログラムは、利用者端末200のCPUに、記憶媒体400が記憶している映像コンテンツの復号および再生を開始させる。   Further, the user operates the user terminal 200 to connect to the operator server 100 via the communication network 300, and transmits the user ID and password to the operator server 100 for a playback request (step S111). When the business server 100 succeeds in the authentication with the user ID and the password, the business server 100 starts to transmit a part (second part) of the divided video content to be transmitted to the user terminal 200 via the communication network 300. (Step S112). The video content playback program causes the CPU of the user terminal 200 to start decoding and playback of the video content stored in the storage medium 400.

利用者端末200は、受信した映像コンテンツを、メモリやハードディスク等に一時記憶させる。利用者端末200は、映像コンテンツのうち、記憶媒体400が記憶している部分の再生が終了すると、通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100から受信し一時記憶されている部分の再生を開始する(ステップS113)。第1の部分が、映像コンテンツにおける再生時間軸上で離散的に出現する複数の部分の集合である場合には(図2参照)、記憶媒体400が記憶している第1の部分を構成する各部分(図2における「1」、「3」、「5」および「7」)のうちの次の部分の復号および再生を開始し、記憶媒体400が記憶している部分(第1の部分)の再生が終了すると、通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100から受信し一時記憶されている部分の再生を開始する。その間、事業者サーバ100は、第2の部分の送信を継続する。そして、利用者端末200は、映像コンテンツのすべての部分の再生が終了すると、メモリやハードディスク等が記憶している映像コンテンツを消去する。   The user terminal 200 temporarily stores the received video content in a memory, a hard disk, or the like. When the reproduction of the portion stored in the storage medium 400 of the video content is completed, the user terminal 200 starts reproducing the portion received from the provider server 100 via the communication network 300 and temporarily stored. (Step S113). When the first part is a set of a plurality of parts that appear discretely on the playback time axis in the video content (see FIG. 2), the first part stored in the storage medium 400 is configured. Decoding and playback of the next part of each part (“1”, “3”, “5” and “7” in FIG. 2) is started, and the part (first part) stored in the storage medium 400 ) Is completed, the reproduction of the part received from the provider server 100 via the communication network 300 and temporarily stored is started. Meanwhile, the business operator server 100 continues to transmit the second part. The user terminal 200 deletes the video content stored in the memory, the hard disk or the like when the reproduction of all the parts of the video content is completed.

以上に述べたように、この実施の形態によれば、事業者サーバ100は、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度に応じて映像コンテンツを分割し、提供事業者が第1の部分を予め利用者に供給し、利用者端末200からの再生要求に応じて事業者サーバ100が第2の部分を通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する。利用者端末200は、第1の部分と第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する。従って、事業者サーバ100が利用者端末200にリアルタイムで映像コンテンツを配信しているときに、利用者端末200において、再生すべきデータが存在しなくなってしまうという事態を生じないようにすることができる。なお、リアルタイムで配信するということは、映像コンテンツの配信と再生が並列的に実行されることを意味するが、この実施の形態では、厳密には、第2の部分の配信を受けているときに、予め供給されている第1の部分が再生されている期間がある。   As described above, according to this embodiment, the operator server 100 divides the video content according to the communication speed between the operator server 100 and the user terminal 200, and the provider is The part 1 is supplied to the user in advance, and the business server 100 transmits the second part to the user terminal 200 via the communication network 300 in response to a reproduction request from the user terminal 200. The user terminal 200 combines the first part and the second part to reproduce the video content. Therefore, when the business server 100 distributes video content to the user terminal 200 in real time, it is possible to prevent a situation in which there is no data to be reproduced in the user terminal 200. it can. Note that the distribution in real time means that the distribution and playback of the video content are performed in parallel. In this embodiment, strictly speaking, when the second part is being distributed. There is a period during which the first portion supplied in advance is being reproduced.

また、この実施の形態によれば、利用者端末200は、映像コンテンツの再生が終了すると、メモリやハードディスク等が記憶している映像コンテンツを消去するため、映像コンテンツの不正なコピーを防ぐことができる。さらに、記録媒体400に記録されているデータは、利用日付等で暗号化されているので、記録媒体400が第三者に渡っても、第三者は容易には復号できない。よって、第三者は、記録媒体400を入手しても、それを利用することは困難である。このことからも、不正なコピーを効果的に防止することができる。   In addition, according to this embodiment, the user terminal 200 erases the video content stored in the memory, the hard disk, etc. when the reproduction of the video content is completed, so that illegal copying of the video content can be prevented. it can. Furthermore, since the data recorded on the recording medium 400 is encrypted with the use date or the like, even if the recording medium 400 passes to a third party, the third party cannot easily decrypt it. Therefore, even if a third party obtains the recording medium 400, it is difficult to use it. This also makes it possible to effectively prevent unauthorized copying.

また、この実施の形態によれば、事業者サーバ100は、利用者端末200が映像コンテンツを受信することができる期間を制限すると、映像コンテンツ配信サービスの提供事業者は、利用者が映像コンテンツのすべてを視聴することができる期間を制限することができる。そのため、従来のレンタルビデオ店が行っている顧客に対するDVD等の映像コンテンツの記憶媒体400の返却時期の管理を行う必要がなくなる。また、顧客の需要を予測して、DVD等の映像コンテンツの記憶媒体400を複数用意したりする必要がなくなる。さらに、DVD等の記憶媒体400の清掃等のメンテナンスを行う必要がなくなる。   Further, according to this embodiment, when the provider server 100 limits the period during which the user terminal 200 can receive video content, the provider of the video content distribution service allows the user to You can limit the period during which you can watch everything. Therefore, it is not necessary to manage the return timing of the video content storage medium 400 such as a DVD for a customer performed by a conventional rental video store. Further, it is not necessary to prepare a plurality of video content storage media 400 such as a DVD in anticipation of customer demand. Further, there is no need to perform maintenance such as cleaning of the storage medium 400 such as a DVD.

また、この実施の形態によれば、映像コンテンツ配信サービスの利用者は、DVD等を借り出したり、返却したりするために、レンタルビデオ店等に出向くことなく、映像コンテンツを視聴することができる。   Further, according to this embodiment, the user of the video content distribution service can view the video content without going to a rental video store or the like in order to borrow or return a DVD or the like.

なお、映像コンテンツ配信サービスの提供事業者は、利用者から、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信状態が原因で映像が停止してしまった等の問題が発生した旨の通知を受けると、次回にその利用者に配信する映像コンテンツのうち、記憶媒体400に記憶させる部分のサイズを、より大きくしてもよい。すると、同様な問題の再発を防ぐことができる。   Note that the provider of the video content distribution service notifies the user that a problem has occurred such as video being stopped due to the communication state between the provider server 100 and the user terminal 200. In the video content to be distributed to the user next time, the size of the portion stored in the storage medium 400 may be increased. Then, the recurrence of a similar problem can be prevented.

実施の形態2.
本発明の第2の実施の形態について説明する。本発明の第2の実施の形態の構成は、第1の実施の形態の構成と同様なため、サーバ等に図1と同じ符号を付し、説明を省略する。
Embodiment 2. FIG.
A second embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the second embodiment of the present invention is the same as the configuration of the first embodiment, the same reference numerals as those in FIG.

本発明の第2の実施の形態では、事業者サーバ100が、第1の部分を、暗号化して通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する。そして、事業者サーバ100が第1の部分の送信が終了した後に、利用者端末200が映像コンテンツ(具体的には第1の部分)の再生を開始するとともに、事業者サーバ100が、通信ネットワーク300を介する第2の部分の利用者端末200への送信を開始する。図5は、第1の部分と第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する際の動作を説明する説明図である。   In the second embodiment of the present invention, the provider server 100 encrypts the first part and transmits it to the user terminal 200 via the communication network 300. Then, after the provider server 100 finishes transmitting the first part, the user terminal 200 starts playing the video content (specifically, the first part), and the provider server 100 is connected to the communication network. Transmission of the second part to the user terminal 200 via 300 is started. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the operation when the video content is reproduced by combining the first part and the second part.

本発明の第2の実施の形態の動作について、図面を参照して説明する。図6は、本発明の第2の実施の形態の動作を説明するシーケンス図である。   The operation of the second exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of the second exemplary embodiment of the present invention.

映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100に接続する。事業者サーバ100は、個人情報を入力するWEBページを、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信し、個人情報を入力するWEBページを利用者端末200に表示させる。映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200にWEBページを介して個人情報を入力する。利用者端末200は、入力された個人情報を事業者サーバ100に送信する(ステップS201)。事業者サーバ100は、映像コンテンツ配信サービスの利用者が、利用者端末200にWEBページを介して入力した個人情報を記憶し、利用者IDとパスワードとを生成して、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する(ステップS202)。   A user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to connect to the operator server 100 via the communication network 300. The company server 100 transmits a WEB page for inputting personal information to the user terminal 200 via the communication network 300, and causes the WEB page for inputting personal information to be displayed on the user terminal 200. A user of the video content distribution service inputs personal information to the user terminal 200 via a WEB page. The user terminal 200 transmits the input personal information to the business server 100 (step S201). The business server 100 stores personal information input by the user of the video content distribution service to the user terminal 200 via the WEB page, generates a user ID and a password, and transmits the user ID and password via the communication network 300. It transmits to the user terminal 200 (step S202).

次に、映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100に接続し、利用者IDとパスワードとを事業者サーバ100に送信すると(ステップS203)、事業者サーバ100は、利用者IDとパスワードとによる認証に成功すると、記憶している映像コンテンツのリストを含む、映像コンテンツを選択するWEBページを利用者端末200に送信し、映像コンテンツ配信サービスの利用者に、送信する映像コンテンツを選択させる(ステップS204)。映像コンテンツ配信サービスの利用者は、利用者端末200を操作して送信を要求する映像コンテンツを選択し、利用者端末200は、映像コンテンツ配信サービスの利用者が選択した映像コンテンツを示す情報を事業者サーバ100に送信する(ステップS205)。   Next, the user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to connect to the provider server 100 via the communication network 300, and transmits the user ID and password to the provider server 100 (step). S203) When the business server 100 succeeds in the authentication by the user ID and the password, the business server 100 transmits a web page for selecting the video content including the list of the stored video content to the user terminal 200, and the video content The user of the distribution service is allowed to select video content to be transmitted (step S204). A user of the video content distribution service operates the user terminal 200 to select video content to be transmitted, and the user terminal 200 provides information indicating the video content selected by the user of the video content distribution service. To the server 100 (step S205).

事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して映像コンテンツ再生プログラムを利用者端末200に送信し(ステップS206)、映像コンテンツ再生プログラムを実行させる。このとき、事業者サーバ100は、NTPのプライマリサーバに接続し、NTPのプライマリサーバと時刻同期を行う。そして、利用者端末200は、事業者サーバ100と、時刻同期を行う。事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して所定量のデータと、所定量のデータの送信を開始した時刻を示す情報とを利用者端末200に送信する(ステップS207)。   The business entity server 100 transmits a video content reproduction program to the user terminal 200 via the communication network 300 (step S206), and causes the video content reproduction program to be executed. At this time, the operator server 100 connects to the NTP primary server and performs time synchronization with the NTP primary server. Then, the user terminal 200 performs time synchronization with the operator server 100. The business entity server 100 transmits a predetermined amount of data and information indicating the time when transmission of the predetermined amount of data is started to the user terminal 200 via the communication network 300 (step S207).

利用者端末200は、映像コンテンツ再生プログラムに従って動作し、通信時間の算出を行い、算出した通信時間を示す情報を事業者サーバ100に通知する(ステップS208)。事業者サーバ100は、通信ネットワーク300を介して利用者端末200から通知された通信時間を示す情報と、所定量のデータのサイズにもとづいて、利用者端末200との間の通信速度を算出し、利用者端末200に送信するべき映像コンテンツを、第1の部分と、第2の部分とに分割する(ステップS209)。そして、事業者サーバ100は、分割した映像コンテンツのうち第1の部分を、暗号化して通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する(ステップS210)。暗号化の方法は、第1の実施の形態の場合と同様である。利用者端末200において、暗号化された第1の部分は、利用者端末200に内蔵されているメモリやハードディスク等の記憶部に保存される。   The user terminal 200 operates according to the video content reproduction program, calculates communication time, and notifies the business server 100 of information indicating the calculated communication time (step S208). The business server 100 calculates the communication speed with the user terminal 200 based on the information indicating the communication time notified from the user terminal 200 via the communication network 300 and the size of a predetermined amount of data. The video content to be transmitted to the user terminal 200 is divided into a first part and a second part (step S209). Then, the provider server 100 encrypts the first part of the divided video content and transmits it to the user terminal 200 via the communication network 300 (step S210). The encryption method is the same as that in the first embodiment. In the user terminal 200, the encrypted first portion is stored in a storage unit such as a memory or a hard disk built in the user terminal 200.

利用者は、映像コンテンツを視聴するときに、その旨を利用者端末200に入力する。利用者端末200において、映像コンテンツ再生プログラムは、利用者端末200のCPUに、再生要求のために、利用者IDとパスワードとを事業者サーバ100に送信させる(ステップS211)。事業者サーバ100は、利用者IDとパスワードとによる認証に成功すると、分割した映像コンテンツのうち、通信ネットワーク300を介して第2の部分を、通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する(ステップS212)。また、映像コンテンツ再生プログラムは、利用者端末200のCPUに、記憶部に保存されている映像コンテンツの復号および再生を開始させる。   When viewing the video content, the user inputs that fact to the user terminal 200. In the user terminal 200, the video content playback program causes the CPU of the user terminal 200 to transmit the user ID and password to the business server 100 for a playback request (step S211). When the business server 100 succeeds in the authentication with the user ID and the password, the business server 100 transmits the second part of the divided video content via the communication network 300 to the user terminal 200 via the communication network 300. (Step S212). Also, the video content playback program causes the CPU of the user terminal 200 to start decoding and playback of video content stored in the storage unit.

利用者端末200は、受信した映像コンテンツを、メモリやハードディスク等に一時記憶させる。利用者端末200は、映像コンテンツのうち、第1の部分の再生が終了すると、通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100から受信し一時記憶されている部分の再生を開始する(ステップS213)。第1の部分が、映像コンテンツにおける再生時間軸上で離散的に出現する複数の部分の集合である場合には(図2参照)、第1の部分を構成する各部分(図2における「1」、「3」、「5」および「7」)のうちの次の部分の復号および再生を開始し、その再生が終了すると、通信ネットワーク300を介して事業者サーバ100から受信し一時記憶されている部分の再生を開始する。その間、事業者サーバ100は、第2の部分の送信を継続する。そして、利用者端末200は、映像コンテンツのすべての部分の再生が終了すると、メモリやハードディスク等が記憶している映像コンテンツを消去する。   The user terminal 200 temporarily stores the received video content in a memory, a hard disk, or the like. When the reproduction of the first portion of the video content is completed, the user terminal 200 starts reproducing the portion received from the provider server 100 via the communication network 300 and temporarily stored (step S213). When the first part is a set of a plurality of parts that appear discretely on the reproduction time axis in the video content (see FIG. 2), each part constituting the first part (“1 in FIG. 2) ”,“ 3 ”,“ 5 ”, and“ 7 ”), the decoding and playback of the next part is started, and when the playback is completed, the data is received from the operator server 100 via the communication network 300 and temporarily stored. Start playback of the current part. Meanwhile, the business operator server 100 continues to transmit the second part. The user terminal 200 deletes the video content stored in the memory, the hard disk or the like when the reproduction of all the parts of the video content is completed.

以上に述べたように、この実施の形態では、事業者サーバ100は、事業者サーバ100と利用者端末200との間の通信速度に応じて映像コンテンツを分割し、第1の部分を予め通信ネットワーク300を介して利用者端末200に供給し、利用者端末200からの再生要求に応じて事業者サーバ100が第2の部分を通信ネットワーク300を介して利用者端末200に送信する。利用者端末200は、第1の部分と第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する。従って、事業者サーバ100が利用者端末200にリアルタイムで映像コンテンツを配信しているときに、利用者端末200において、再生すべきデータが存在しなくなってしまうという事態を生じないようにすることができ、利用者が映像コンテンツを円滑に再生できる。   As described above, in this embodiment, the company server 100 divides the video content according to the communication speed between the company server 100 and the user terminal 200 and communicates the first part in advance. The data is supplied to the user terminal 200 via the network 300, and the business server 100 transmits the second part to the user terminal 200 via the communication network 300 in response to a reproduction request from the user terminal 200. The user terminal 200 combines the first part and the second part to reproduce the video content. Therefore, when the business server 100 distributes video content to the user terminal 200 in real time, it is possible to prevent a situation in which there is no data to be reproduced in the user terminal 200. The user can smoothly play the video content.

また、この実施の形態では、第1の部分は、利用日付等で暗号化されているので、第1の部分のデータが第三者に渡っても、第三者は容易には復号できない。よって、第三者に、利用者端末200の記憶部に停留している第1の部分を渡しても、第三者は、それを利用することは困難である。よって、不正なコピーを効果的に防止することができる。また、映像コンテンツ再生プログラムは、レンタル期間が経過すると、利用者端末200の記憶部に停留している第1の部分を自動的に消去するプログラムを含むことが好ましい。   In this embodiment, since the first part is encrypted with the use date or the like, even if the data of the first part is passed to the third party, the third party cannot easily decrypt it. Therefore, even if the first part stopped in the storage unit of the user terminal 200 is passed to the third party, it is difficult for the third party to use it. Therefore, illegal copying can be effectively prevented. In addition, the video content reproduction program preferably includes a program for automatically erasing the first portion that remains in the storage unit of the user terminal 200 when the rental period has elapsed.

なお、以上に述べた第1の実施の形態および第2の実施の形態では、映像コンテンツを合計8つに分割する例で説明したが、本発明はこれに限定するものではなく、8未満の部分に分割してもよいし、9以上の部分に分割してもよい。特に、第1の実施の形態では、分割する数が少ないと、利用者は記憶媒体400が記憶している部分を視聴することにより、事業者サーバ100から映像コンテンツを受信しなくても映像コンテンツの内容を理解できてしまう場合があるので、分割する数は多い方が好ましい。   In the first embodiment and the second embodiment described above, the example in which the video content is divided into a total of eight has been described. However, the present invention is not limited to this and is less than eight. You may divide | segment into a part and may divide | segment into 9 or more parts. In particular, in the first embodiment, when the number of divisions is small, the user can watch the portion stored in the storage medium 400, and thus the video content can be received without receiving the video content from the business server 100. Therefore, it is preferable that the number of divisions is large.

また、本発明によって配信されるコンテンツは、映像コンテンツに限定するものではなく、音楽コンテンツ等であってもよい。さらに、事業者サーバ100は、映画等の映像コンテンツ配信に限定するものではなく、事業者サーバ100を図書館等が設置して他の映像コンテンツや音楽コンテンツを配信してもよい。また、本発明を、公開期限付き文書の配信に適用してもよいし、屋外広告に用いる映像の配信に適用してもよい。   The content distributed according to the present invention is not limited to video content, and may be music content or the like. Further, the business server 100 is not limited to the distribution of video content such as movies, but other video content and music content may be distributed by installing the business server 100 in a library or the like. In addition, the present invention may be applied to distribution of documents with a publication time limit, or may be applied to distribution of video used for outdoor advertisements.

本発明は、インターネット等を介した映像コンテンツのレンタルに適用することができる。   The present invention can be applied to rental of video content via the Internet or the like.

本発明の第1の実施の形態の一構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows one structural example of the 1st Embodiment of this invention. 映像コンテンツを分割する一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example which divides | segments video content. 記憶媒体が記憶している部分と、受信した部分とを結合して映像コンテンツを再生する際の動作を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining operation | movement at the time of couple | bonding the part which the storage medium has memorize | stored, and the received part, and reproducing | regenerating a video content. 本発明の第1の実施の形態の動作を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining operation | movement of the 1st Embodiment of this invention. 第1の部分と第2の部分とを結合して映像コンテンツを再生する際の動作を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining operation | movement at the time of couple | bonding a 1st part and a 2nd part and reproducing | regenerating a video content. 本発明の第2の実施の形態の動作を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining operation | movement of the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 事業者サーバ
200 利用者端末
300 通信ネットワーク
400 記憶媒体
100 carrier server 200 user terminal 300 communication network 400 storage medium

Claims (10)

映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生装置と、
前記映像コンテンツ再生装置の要求に応じて、前記映像コンテンツの少なくとも一部を前記映像コンテンツ再生装置との間の伝送路を介して前記映像コンテンツ再生装置に配信する映像コンテンツ送信装置とを備え、
前記映像コンテンツ送信装置は、
前記伝送路の通信速度に応じて、前記映像コンテンツを、予め前記映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と、前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて前記映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割する映像コンテンツ分割手段と、
前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、前記第2の部分を前記伝送路を介して前記映像コンテンツ再生装置に送信する映像コンテンツ送信手段とを含み、
前記映像コンテンツ再生装置は、
予め供給されている前記第1の部分と前記映像コンテンツ送信装置から送信された前記第2の部分とを結合して、前記映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生手段とを含む
ことを特徴とする映像コンテンツ配信システム。
A video content playback device for playing back video content;
A video content transmission device that delivers at least a part of the video content to the video content reproduction device via a transmission path with the video content reproduction device in response to a request from the video content reproduction device;
The video content transmission device includes:
The video content is transmitted to the video content playback apparatus in response to a playback request from the first part supplied in advance to the video content playback apparatus and the video content playback apparatus according to the communication speed of the transmission path. Video content dividing means for dividing into a second part to be performed;
Video content transmitting means for transmitting the second part to the video content playback device via the transmission path in response to a playback request from the video content playback device;
The video content playback device
Video content reproduction means for reproducing the video content by combining the first part supplied in advance and the second part transmitted from the video content transmission device Content distribution system.
映像コンテンツ分割手段は、通信速度が速い場合は第1の部分のサイズが小さくなるように映像コンテンツを分割し、前記通信速度が遅い場合は第1の部分のサイズが大きくなるように映像コンテンツを分割する
請求項1記載の映像コンテンツ配信システム。
The video content dividing means divides the video content so that the size of the first part becomes small when the communication speed is high, and the video content is divided so that the size of the first part becomes large when the communication speed is low. The video content distribution system according to claim 1, which is divided.
映像コンテンツ分割手段は、映像コンテンツ再生装置が第1の部分を再生しているときに伝送路を介する第2の部分の送信が完了するように、映像コンテンツを分割する
請求項2記載の映像コンテンツ配信システム。
The video content according to claim 2, wherein the video content dividing means divides the video content so that the transmission of the second part via the transmission path is completed when the video content reproducing device is reproducing the first part. Distribution system.
映像コンテンツ送信装置は、映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度を測定する通信速度測定手段を含む
請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の映像コンテンツ配信システム。
The video content distribution system according to any one of claims 1 to 3, wherein the video content transmission device includes a communication speed measurement unit that measures a communication speed of a transmission path with the video content reproduction device.
映像コンテンツ再生装置における記憶手段が、暗号化された第1の部分のデータを記憶し、
前記映像コンテンツ再生装置は、前記記憶手段に記憶されている第1の部分のデータを復号する復号手段を含む
請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の映像コンテンツ配信システム。
Storage means in the video content reproduction apparatus stores the encrypted first part data;
5. The video content distribution system according to claim 1, wherein the video content reproduction device includes a decoding unit that decodes data of the first part stored in the storage unit. 6.
映像コンテンツ送信装置は、第1の部分を記憶媒体に記憶させる映像コンテンツ書き込み手段を含む
請求項1から請求項5のうちいずれか1項記載の映像コンテンツ配信システム。
The video content distribution system according to any one of claims 1 to 5, wherein the video content transmission device includes video content writing means for storing the first portion in a storage medium.
映像コンテンツ分割手段は、映像コンテンツにおける再生時間軸上で離散的に出現する複数の部分の集合を第1の部分とする
請求項1から請求項6のうちいずれか1項記載の映像コンテンツ配信システム。
The video content distribution system according to any one of claims 1 to 6, wherein the video content dividing means uses a set of a plurality of portions that appear discretely on a playback time axis in the video content as a first portion. .
映像コンテンツ再生装置の要求に応じて、映像コンテンツの少なくとも一部を前記映像コンテンツ再生装置に配信する映像コンテンツ送信装置において、
前記映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度に応じて、前記映像コンテンツを、予め前記映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と、前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて前記映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割する映像コンテンツ分割手段と、
前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、前記第2の部分を前記伝送路を介して前記映像コンテンツ再生装置に送信する映像コンテンツ送信手段とを含み、
前記映像コンテンツ分割手段は、前記映像コンテンツ再生装置が第1の部分を再生しているときに伝送路を介する第2の部分の送信が完了するように、映像コンテンツを分割する
ことを特徴とする映像コンテンツ送信装置。
In a video content transmission device that delivers at least a part of video content to the video content playback device in response to a request from the video content playback device,
In accordance with the communication speed of the transmission path with the video content playback apparatus, the video content is preliminarily supplied to the video content playback apparatus in response to a playback request from the video content playback apparatus. Video content dividing means for dividing the video content reproduction device into a second portion transmitted to the video content reproduction device;
Video content transmitting means for transmitting the second part to the video content playback device via the transmission path in response to a playback request from the video content playback device;
The video content dividing means divides the video content so that the transmission of the second part via the transmission path is completed when the video content reproducing apparatus is reproducing the first part. Video content transmission device.
映像コンテンツ再生装置の要求に応じて、映像コンテンツ送信装置が、前記映像コンテンツの少なくとも一部を前記映像コンテンツ再生装置に配信する映像コンテンツ配信方法において、
前記映像コンテンツ送信装置側では、
前記映像コンテンツ再生装置との間の伝送路の通信速度に応じて、映像コンテンツを、予め前記映像コンテンツ再生装置に供給される第1の部分と、前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて前記映像コンテンツ再生装置に送信される第2の部分とに分割し、
前記第1の部分を予め前記映像コンテンツ再生装置側に供給し、
前記映像コンテンツ再生装置からの再生要求に応じて、前記第2の部分を前記伝送路を介して前記映像コンテンツ再生装置に送信し、
前記映像コンテンツ再生装置側では、
前記第1の部分と前記映像コンテンツ送信装置から送信された前記第2の部分とを結合して、前記映像コンテンツを再生する
ことを特徴とする映像コンテンツ配信方法。
In a video content delivery method in which a video content transmission device delivers at least a part of the video content to the video content playback device in response to a request from the video content playback device.
On the video content transmitting device side,
In accordance with the communication speed of the transmission path with the video content playback apparatus, the video content is supplied in advance to the video content playback apparatus in response to a playback request from the video content playback apparatus. Dividing into a second part to be transmitted to the video content playback device,
Supplying the first part in advance to the video content reproduction apparatus side;
In response to a playback request from the video content playback device, the second part is transmitted to the video content playback device via the transmission path,
On the video content playback device side,
The video content distribution method, wherein the video content is reproduced by combining the first part and the second part transmitted from the video content transmitting apparatus.
映像コンテンツ送信装置が配信する映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生装置に搭載されるコンピュータに、
予め記憶手段に暗号化されて記憶されている映像コンテンツにおける第1の部分を復号する処理と、
復号後の前記第1の部分と前記映像コンテンツ送信装置が配信する映像コンテンツにおける第2の部分とを結合して前記映像コンテンツを再生する処理と
を実行させるための映像コンテンツ再生プログラム。
In a computer mounted on a video content playback device that plays back video content distributed by the video content transmission device,
A process of decrypting the first portion of the video content that is pre-encrypted and stored in the storage means;
A video content reproduction program for executing the process of reproducing the video content by combining the first part after decryption and the second part of the video content distributed by the video content transmission device.
JP2004297134A 2004-10-12 2004-10-12 Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program Pending JP2006114950A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004297134A JP2006114950A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004297134A JP2006114950A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006114950A true JP2006114950A (en) 2006-04-27

Family

ID=36383137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004297134A Pending JP2006114950A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006114950A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091598A1 (en) 2006-02-08 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication base station device, radio communication terminal device, and radio communication system
JP2011505637A (en) * 2007-12-07 2011-02-24 ナフタリ−メナジェッド,クレメント How to display video in email
JP2022058437A (en) * 2018-04-25 2022-04-12 グーグル エルエルシー Delayed two-factor authentication in networked environment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007091598A1 (en) 2006-02-08 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication base station device, radio communication terminal device, and radio communication system
JP2011505637A (en) * 2007-12-07 2011-02-24 ナフタリ−メナジェッド,クレメント How to display video in email
JP2014161028A (en) * 2007-12-07 2014-09-04 Vidience Technology Proprietary Ltd Method to display video in e-mail
JP2022058437A (en) * 2018-04-25 2022-04-12 グーグル エルエルシー Delayed two-factor authentication in networked environment
JP7262565B2 (en) 2018-04-25 2023-04-21 グーグル エルエルシー Delayed two-factor authentication in networked environments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530299B2 (en) Content receiver and method for writing content receiver
US7020636B2 (en) Storage-medium rental system
US7353543B2 (en) Contents distribution system
US8393005B2 (en) Recording medium, and device and method for recording information on recording medium
US6889327B1 (en) Copyrighted digital data management method, contents provider, user terminal, and data recording medium
JP2004048687A (en) System and method for secure distribution of digital content via network
JP2006285607A (en) Content information providing system, content information providing server, content reproducing unit, content information providing method, content reproducing method, and computer program
JP5399377B2 (en) Method and apparatus for supporting change of content key
JP2006172703A (en) Method and apparatus for reproducing digital contents
JP5122468B2 (en) Method for recording digital data and securely delivering the same, access device and recorder
US9652774B2 (en) System and methods for selective advertising in media content
JP4703591B2 (en) Information distribution system, distribution center apparatus, user terminal apparatus, and information distribution method
KR100373811B1 (en) Data encription system and method thereof and portable data-carring device for use in the method
KR20050028304A (en) Program product, reproducing apparatus, server and service
JP2006114950A (en) Video content distribution system, video content transmitting apparatus, video content reproduction method, and program
JP3861790B2 (en) Data management system, data management method, client terminal, and server device
JPWO2002093825A1 (en) Content playback device, content distribution server, and content distribution system
JP4774766B2 (en) Content delivery system, provider terminal device and playback terminal device
US20050169472A1 (en) Prepaid card type data recording medium, recording apparatus thereof, apparatus for providing contents, and method used for authenticating the data recording medium
JP2006523055A (en) Method and facility for supplying digital video products with certain viewing rights and restrictions on reproduction rights
JP2005196663A (en) Domain management reproduction terminal
JP4612423B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing program
JP2007251438A (en) Encrypting method and decrypting method of content
JP2003101988A (en) Content data distribution system, data transmitter, and receiving and reproducing device
JP2002074836A (en) Multimedia data recorder, official time information supplying device, reproducer, reproduction system, recording method, reproduction method and storage medium