JP2006113727A - Ic card reader device and ic card reader installing tool - Google Patents
Ic card reader device and ic card reader installing tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006113727A JP2006113727A JP2004298854A JP2004298854A JP2006113727A JP 2006113727 A JP2006113727 A JP 2006113727A JP 2004298854 A JP2004298854 A JP 2004298854A JP 2004298854 A JP2004298854 A JP 2004298854A JP 2006113727 A JP2006113727 A JP 2006113727A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card reader
- card
- light
- light emitting
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、ICカードリーダ装置およびICカードリーダ用搭載具に係り、特に通信状況を通知する光をユーザが見ることができるようにしたものに関する。 The present invention relates to an IC card reader device and an IC card reader mounting device, and more particularly to a device that allows a user to see light for notifying a communication status.
例えば、電子通貨を格納した顧客のICカードから電子通貨による支払いを受けるために使用するICカードリーダライタには、ICカード挿入口とは別に、電源表示用LEDや操作キーや液晶表示部を設けたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
操作キーや液晶表示部などを設けていない薄型のICカードリーダには、表面を通信面とし、その通信面にICカードを接触させて電磁結合により通信する形式のものがある。この薄型のICカードリーダでは、表示窓を通信面の角部などに設置してICカードを通信面に置いた場合でも、電源表示用LEDの点灯(電源投入)をユーザが容易に確認できるようにしている。しかしながら、最近では、ICカードリーダの小型化が進み、電源表示用LEDの表示窓が小さくなり、見え難くなってきている。ICカードリーダの小型化が更に進むと、リーダがICカードよりも小さくなり、表示窓がICカードによって隠されてしまうという事態すら生ずる。 Some thin IC card readers that are not provided with an operation key, a liquid crystal display unit, and the like have a communication surface as a surface, and an IC card is brought into contact with the communication surface to communicate by electromagnetic coupling. In this thin IC card reader, even when the display window is installed at a corner of the communication surface and the IC card is placed on the communication surface, the user can easily confirm that the power display LED is turned on (power-on). I have to. However, recently, IC card readers have been miniaturized, and the display window of the power display LED has become smaller, making it difficult to see. If the IC card reader is further downsized, the reader becomes smaller than the IC card, and the display window is even hidden by the IC card.
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、通信面がICカードよりも小型になっても、ユーザが発光部が発する光を容易に視認することができるICカードリーダ装置およびICカードリーダ用搭載具を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an IC card reader device that allows a user to easily visually recognize light emitted from a light emitting unit even when the communication surface is smaller than an IC card. And providing an IC card reader mounting tool.
請求項1の発明は、非接触ICカードと電磁波で通信するICカードリーダ装置において、ICカードと通信する通信面と、この通信面の近傍に配置され通信状況を光で通知する発光部と、ICカードとを前記通信面の近傍に保持するICカード保持手段と、ICカードの保持位置が前記発光部を覆わない位置になるようにICカードの位置を規制する発光開口部確保手段と、前記発光部から発せられる光を前記通信面側に誘導する光通路形成手段とを備えてなる。
The invention of
また、請求項11の発明は、非接触ICカードと電磁波で通信するICカードリーダであって、ICカードと通信する通信面と、この通信面の近傍に配置され通信状況を光により通知する発光部とを有したICカードリーダを搭載するための搭載具において、前記ICカードを前記通信面の近傍に保持するための前記ICカード保持手段の一部を形成する保持手段形成部と、ICカードの保持位置が前記発光部を覆わない位置になるようにICカードの位置を規制する発光開口部確保手段と、前記発光部から発せられる光を前記通信面側に誘導する光通路形成手段と、を備えてなるICカードリーダ用搭載具にある。
The invention of
上記請求項1および11の発明によれば、ICカードが発光部を覆わない位置となるようにICカードの位置が規制され、発光部が発する光が光通路形成手段によって通信面側に誘導されるので、通信面がICカードよりも小型であっても、ユーザは発光部が発する光を容易に視認することができる。 According to the first and eleventh aspects of the present invention, the position of the IC card is regulated so that the IC card does not cover the light emitting portion, and the light emitted from the light emitting portion is guided to the communication surface side by the light path forming means. Therefore, even if the communication surface is smaller than the IC card, the user can easily visually recognize the light emitted from the light emitting unit.
請求項2および12の発明によれば、通信面が上向きの平面で、その通信面の上に直接ICカードを置いて通信する平置きタイプとして簡易に構成することができ、しかも、ICカードが通信面を覆い隠しても、発光部が発する光を視認することができる。
請求項3および13の発明によれば、金属製の机の上で使用しても、磁性粉により、通信面が金属製の机と電磁結合して通信障害を起すといった不具合を防止することができる。
請求項4および14の発明によれば、通信面がほぼ垂直となるように保持する縦置きタイプのものであっても、ICカードが発光部を覆わないようにすることができるので、発光部の発する光を見ることができる。
請求項5および15の発明によれば、前堤部を透光性を有する材料で形成することによって、容易に光通路形成手段を構成することができる。
According to the inventions of
According to the third and thirteenth aspects of the present invention, even when used on a metal desk, the magnetic powder prevents a problem that the communication surface electromagnetically couples with the metal desk to cause a communication failure. it can.
According to the inventions of
According to invention of
請求項6および16の発明によれば、前堤部に発光部の一部を覆わないための光透過凹部を形成することによって、容易に光通路形成手段を構成することができる。
請求項7および17の発明によれば、光透過凹部の面の一部が光を反射させるので、発光部の光をより明瞭に視認することができる。
請求項8および18の発明によれば、発光部からの光が支持手段の内部を通って通信面側に誘導されるので、広い範囲を光らせることができる。
請求項9および19の発明によれば、屈曲/反射によってより広い範囲を光らせることができる。
請求項10および20の発明によれば、拡散によって発光部からの光で一層広い範囲を光らせることができる。
According to the sixth and sixteenth aspects of the present invention, the light passage forming means can be easily configured by forming the light transmitting concave portion in the front bank portion so as not to cover a part of the light emitting portion.
According to the seventh and seventeenth aspects of the present invention, a part of the surface of the light transmitting concave portion reflects light, so that the light of the light emitting portion can be visually recognized more clearly.
According to the eighth and eighteenth aspects of the present invention, light from the light emitting section is guided to the communication surface side through the inside of the support means, so that a wide range can be illuminated.
According to the ninth and nineteenth aspects, a wider range can be illuminated by bending / reflection.
According to the tenth and twentieth inventions, it is possible to shine a wider range with the light from the light emitting part by diffusion.
(第1の実施例)
図1および図2は本発明の第1の実施例を示す。なお、本実施例は、請求項1ないし3,11ないし13に対応するものである。図1および図2に示すように、ICカードリーダ装置1は、支持手段としての搭載具、この場合、マット2と、このマット2上に分離可能(着脱可能)に載置されるICカードリーダ3とからなる。なお、ICカードリーダ3は、ライタ機能も有する。
(First embodiment)
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. This embodiment corresponds to
ICカードリーダ3は、偏平な矩形状のケース4を主体とするもので、このケース4内に、ICカード5との通信や、通信によってICカード5に対して読み書きするための各種の電子装置を搭載したプリント配線基板6を収納している。
ICカードリーダ3は、ケース4の上面を通信面7としている。この通信面7の裏側にコイルアンテナ(図示せず)が配設されており、このコイルアンテナから通信のための電波(磁界)を放射するようになっている。ICカード5は、通信機能を有し、ICカードリーダ3と電磁結合により通信する。そして、ICカードリーダ3と通信して読み書きする際には、ICカード5は、図1に二点鎖線で示すように、ICカードリーダ3の通信面7上に載置される。
The
The
また、ICカードリーダ3のケース4内に配設されたプリント配線基板6の前部には、電源が投入された場合に発光してその電源投入や通信の成功や失敗を報知するための発光素子としてのLED8が取り付けられている。そして、ケース4の前部下側に、LED8に対向する斜め下向きの小孔からなる表示窓9が形成されており、LED8がオンされたとき、そのLED8が発する光は、表示窓9を通して外部に放射されるようになっている。従って、LED8と表示窓9は、電源投入や通信状況を光で報知する発光部10として機能する。
In addition, the front part of the printed
さて、図1は、机11の上にICカードリーダ3を置いた状態を示している。この場合、ICカードリーダ3は、机11の上に直接置くのではなく、机11の上に置かれたマット2の上面、つまり平面状の支持面12上に載置されている。マット2は、鉄粉やフェライト粉などの磁性粉をバインダとしてのプラスチックにより固めて平板状に形成したもので、可撓性を有している。なお、マット2のバインダを構成するプラスチックとして、摩擦係数の大きい材料を選択することによって、マット2が机11上で滑らないようにすることができると共に、ICカードリーダ3がマット2上で滑らないようにすることができる。
FIG. 1 shows a state in which the
ここで、ICカード5とICカードリーダ3との通信時、ICカード5はICカードリーダ3の通信面7上に載置される。このICカード5を載置する平面状の通信面7は、ICカード5を保持するICカード保持手段を構成すると共に、通信面7が上向きとなるように支持するマット2の支持面12は、ICカード5を通信面7に載置するためのICカード保持手段の一部を構成している。また、表示窓9を斜め下向きに形成したことは、発光部10がICカード5によって覆われずに発光部10が通信面7と異なる方向(斜め下方)に発光するように設置された発光開口部確保手段を構成する。
Here, during communication between the
上記マット2の上面の前部、即ちICカードリーダ3をマット2の中央に載せたとき、その表示窓9の直下から前方にかけての部分には、反射部としての反射用シート13が貼り付けられている。この反射用シート13は、表示窓9から斜め下向きに放射されるLED8の光をユーザが見得るようにする光通路形成手段として機能し、その表示窓9から放射される光を図1に矢印Aで示すように通信面7側(前方斜め上方)に反射して、ICカードリーダ3の通信面7よりも高い位置にいるユーザがLED8の光を見得るようにする。
When the front surface of the
このように本実施例によれば、マット2に反射用シート13を設け、この反射用シート13により表示窓9から放射されるLED8の光を反射してユーザの目に入るようにする。このため、ICカード5をICカードリーダ3上に載せて両者間で通信する場合、図2に示すように、ICカード5が大型でICカードリーダ3を隠してしまったとしても、ICカードリーダ3に電源が投入されているか否かを容易に確認できる。
また、マット2は、磁性粉をバインダによって固めて構成されているので、机11が鉄板などの金属製であっても、ICカードリーダ3のコイルアンテナと机11とが電磁的に結合してICカード5との通信を妨げるといった不具合の発生を効果的に防止する。
As described above, according to the present embodiment, the
Further, since the
(第2の実施例)
図3ないし図6は本発明の第2の実施例を示す。この実施例は、請求項1,4,6,11,14,16に対応するものである。なお、この実施例では、ICカードリーダ3については、前述の第1の実施例と同一機能部分には同一符号を付して示し、詳細な説明は省略するが、第1の実施例との相違は、表示窓9がケース4の通信面7中、その前縁部(図3および図4で下縁部)寄りの左右方向中央に位置して設けられているところにある。
(Second embodiment)
3 to 6 show a second embodiment of the present invention. This embodiment corresponds to
図3および図4は、ICカードリーダ3を立てた状態に保持したICカードリーダ用搭載具としてのICカードリーダ用スタンド(以下、単にスタンドと言う。)14を示す。このスタンド14の本体15には、図5にも示すように、前後に対向する前堤部16と後堤部17とが突設されており、これら両堤部16および17間の空間は、通信面7がほぼ垂直となるようにICカードリーダ3を立てた状態に保持する支持手段としての保持凹部18としている。
3 and 4 show an IC card reader stand (hereinafter simply referred to as a stand) 14 as an IC card reader mounting tool that holds the
また、前堤部16の保持凹部18側の側面には、段付凹部19が形成されている。この段付凹部19は、保持凹部18内にICカードリーダ3を挿入して立てた状態に保持したとき、前堤部16とICカードリーダ3の通信面7との間にICカード挿入溝20を確保する。このICカード挿入溝20は、ICカード5を通信面の近傍に保持するICカード保持手段を構成し、ICカード挿入溝20の前面部を構成する前堤部16は、ICカード保持手段の一部である保持手段形成部を構成する。
Further, a stepped
上記段付凹部19の段部面19aは、保持凹部18の底面よりも所定高さだけ高い位置になるように定められている。この段部面19aの高さ位置は、ICカードリーダ3の通信面7が前側で且つ表示窓9が下側になるようにして、当該ICカードリーダ3のケース4を保持凹部18に保持させたとき、図3に示すように、段部面19aが表示窓9よりも上方となるような位置に定められている。従って、段部面19aは、ICカード5の下端が発光部10よりも高い位置に保持する発光開口部確保手段として機能する。
The
ここで、スタンド14の前堤部16は、図6にも示すように、左右方向中央部の谷部21によって左右に分離された形態となっている。この谷部21の底面は、保持凹部18の底面と面一になっている。従って、ICカード5がICカード挿入溝20に挿入されて段部面19aに受けられた状態になっていても、ICカード5の下方(段部面19aの下方)に表示窓9を前方から見得るようにする空間22(光通路形成手段)が谷部(光透過用凹部)22によって形成される。
Here, as shown in FIG. 6, the
以上構成のスタンド14において、ICカード5とICカードリーダ3との通信によりICカード5に対して読み書きする場合、スタンド14の前堤部16とICカードリーダ3との間に形成されているICカード挿入溝20内にICカード5を挿入する。すると、このICカード5は、段付凹部19の段部面19aに受け止められ、それ以上、下がらないようになされる。このため、ICカード5が挿入溝20に挿入されていても、LED8の光は、図3の矢印Bに示すように、表示窓9から谷部21によって確保された空間22を通じて前方に放射されるので、ユーザは、空間22を通じてLED8の点灯を容易に確認することができる。
In the
なお、図ではICカードリーダ3のケース4を垂直にして描いており、この状態では、スタンド14の本体15の底面は傾いている。このため、スタンド14の本体15を机の上などに設置した場合、本体15は前後の両堤部16,17が後へ傾いた状態となるため、ケース4は斜め上向きに傾いた状態となってスタンド14に保持されるものである。
In the figure, the
(第3の実施例)
図7は本発明の第3の実施例を示す。この実施例は、請求項7,17に対応する。この第3の実施例は、上述の第2の実施例の変形例に相当するもので、第2の実施例との相違は、谷部21の底面に反射用シート(反射部)23を設け、この反射用シート23によって表示窓9から放射されるLED8の光を矢印Cのようにも反射して、LED8の点灯をより容易にユーザが視認できるようにしたところにある。
(Third embodiment)
FIG. 7 shows a third embodiment of the present invention. This embodiment corresponds to
(第4の実施例)
図8ないし図10は本発明の第4の実施例を示す。この実施例は、請求項5,8,15,18に対応するものである。なお、この実施例は、前述の第2の実施例と同様に、ICカードリーダ3をスタンド14に立てた状態に保持する形態のもので、第2の実施例と異なるところは、第1に、ICカードリーダ3の表示窓9を前側面(図8〜図10で下側面)に形成したこと、第2に、スタンド14の本体15を透明或は半透明のプラスチックなどの透光性ある材料により形成したこと、にある。
(Fourth embodiment)
8 to 10 show a fourth embodiment of the present invention. This embodiment corresponds to
このようにスタンド14の本体15を透光性のある材料で形成すると、表示窓9から下向きに放射されたLED8からの光は、図10に矢印Dで示すように、本体15の保持凹部18の底面壁18a、本体15内の空間を透過し、そして矢印Eで示すように、本体15の底面壁15aの上表面および下表面において斜め上方に反射し、その反射光は矢印 Fで示すように谷部21の底面壁21aや、前堤部16を透過してユーザの目に入るようになる。
When the
この本体15を透光性を有する材料で形成し、発光部10からの光が本体15内を通過するようにする構成は、光通路形成手段に相当する。また、本体15それ自身は光通路を形成する。
A configuration in which the
(第5および第6の実施例)
図11は本発明の第5の実施例、図12は本発明の第6の実施例を示す。これら両実施例は上述の第4の実施例の変形例であり、請求項9,19に相当する。まず、図11の第5の実施例は、保持凹部18の底面壁18aのうち表示窓9に対向する部分を、下方に凸となる球状部(球面部)24に形成したものである。また、図12の第6の実施例は、保持凹部18の底壁部18aの上面に球状凹部(球面部)25を形成したものである。
このようにすると、LED8からの光が球状部24、球状凹部25において、図に矢印で示すように屈折して拡散されるので、本体15のより広い範囲をLED8の光によって照らすことができてLED8の点灯の有無を容易に知ることができる。
(Fifth and sixth embodiments)
FIG. 11 shows a fifth embodiment of the present invention, and FIG. 12 shows a sixth embodiment of the present invention. Both of these embodiments are modifications of the above-described fourth embodiment and correspond to
In this way, the light from the
(第7および第8の実施例)
図13は本発明の第7の実施例、図14は本発明の第8の実施例を示す。これら両実施例は、請求項10,20に相当する。まず、図13の第7の実施例は、保持凹部18の底面壁18aおよび谷部21の底面壁21aの上面を拡散形状、例えば波形の凹凸状部26に形成したものである。また、図14の第8の実施例は、保持凹部18の底面壁18aおよび谷部21の底面壁21aの上面を波形の凹凸状部26に形成することに加えて、それらの底面壁18aおよび21aの下面に三角形状の突起27を形成したものである。
(Seventh and eighth embodiments)
FIG. 13 shows a seventh embodiment of the present invention, and FIG. 14 shows an eighth embodiment of the present invention. Both of these embodiments correspond to
このようにすれば、発光部10からの光が凹凸状部26によって保持凹部18の底面壁18aおよび谷部21の底面壁21aの内部に拡散されるので、より広い範囲から発光部10の光を放射することができる(矢印参照)。更に、第8の実施例では、三角形状の突起27によって光を本体15内において前方に放射するので、本体15の前面をより広い範囲に渡って光らせることができる。
In this way, the light from the
(その他の実施例)
なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、次のような拡張或は変更が可能である。
マット2の上面全体に反射用シート13が貼り付けられていても良い。
表示窓9は、透光材によって塞いでも良い。
図3〜図6の第2の実施例において、前堤部16を透明或は半透明の材料で形成すれば、谷部21は設けなくても良い。
図8〜図10の第4の実施例において、段付凹部19の段部面19aの位置はどこでも良い。
図8〜図10の第4の実施例において、本体15は不透明なものであっても良い。この場合には、矢印D〜Fに示すように光が通過する部分を透明或は半透明にするか、または透孔にすれば良い。
ICカードリーダ3を搭載するための搭載具としては、マット2、スタンド14に限られない。
LED8は、電源投入報知のためのものに限られない。ICカード5との通信終了、その通信の良否などを報知するものであっても良い。また、報知用のLEDの数は1個に限られず、複数個あっても良い。
ICカードリーダと支持手段を構成する部材とは一体で、分離できないものであっても良い。
(Other examples)
The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be expanded or changed as follows.
The
The
In the second embodiment shown in FIGS. 3 to 6, if the
In the fourth embodiment shown in FIGS. 8 to 10, the position of the stepped
In the fourth embodiment shown in FIGS. 8 to 10, the
The mounting tool for mounting the
The
The IC card reader and the members constituting the support means may be integrated and cannot be separated.
図面中、1はICカードリーダ装置、2はマット(搭載具)、3はICカードリーダ、4はケース、5はICカード、7は通信面、8はLED、9は表示窓、10は発光部、12は支持面(支持手段)、13は反射用シート(反射部、光通路形成手段)、14はスタンド(ICカードリーダ用搭載具)、15は本体、16は前堤部(保持手段形成部)、17は後堤部、18は保持凹部(支持手段)、19は段付凹部、19aは段部面(発光開口部確保手段)、20はICカード挿入溝(ICカード保持手段)、21は谷部(光透過用凹部)、22は空間(光通路形成手段)、23は反射用シート(反射部)、24は球状部、25は球状突部、26は凹凸状部、27は突起である。 In the drawings, 1 is an IC card reader device, 2 is a mat (mounting tool), 3 is an IC card reader, 4 is a case, 5 is an IC card, 7 is a communication surface, 8 is an LED, 9 is a display window, and 10 is light emitting. , 12 is a supporting surface (supporting means), 13 is a reflecting sheet (reflecting part, light path forming means), 14 is a stand (IC card reader mounting tool), 15 is a main body, and 16 is a front bank (holding means). Forming portion), 17 is a rear bank portion, 18 is a holding recess (supporting means), 19 is a stepped recess, 19a is a stepped surface (light emission opening securing means), and 20 is an IC card insertion groove (IC card holding means). , 21 is a trough (light transmitting concave portion), 22 is a space (light path forming means), 23 is a reflecting sheet (reflecting portion), 24 is a spherical portion, 25 is a spherical protrusion, 26 is an uneven portion, 27 Is a protrusion.
Claims (20)
ICカードと通信する通信面と、この通信面の近傍に配置され通信状況を光で通知する発光部と、ICカードを前記通信面の近傍に保持するICカード保持手段と、ICカードの保持位置が前記発光部を覆わない位置になるようにICカードの位置を規制する発光開口部確保手段と、前記発光部から発せられる光を前記通信面側に誘導する光通路形成手段とを備えてなるICカードリーダ装置。 In an IC card reader device that communicates with a non-contact IC card by electromagnetic waves,
A communication surface that communicates with the IC card, a light emitting unit that is disposed in the vicinity of the communication surface and notifies the communication status by light, an IC card holding means that holds the IC card in the vicinity of the communication surface, and a holding position of the IC card Includes a light emission opening securing means for restricting the position of the IC card so as not to cover the light emitting part, and a light path forming means for guiding the light emitted from the light emitting part to the communication surface side. IC card reader device.
前記発光開口部確保手段は、前記発光部が前記通信面とは異なる方向に発光するように設置されることで形成され、
前記光通路形成手段は、前記支持手段に設置された反射部により構成され、
前記発光部から発せられる光の少なくとも一部が、前記反射部に向って発せられることで、前記発光部が発する光のうち少なくとも一部を、前記通信面側に誘導することを特徴とする請求項1記載のICカードリーダ装置。 The IC card holding means is constituted by the communication surface being a flat surface on which the IC card is placed, and has a flat plate-like support means on the opposite side to the communication surface,
The light emitting opening securing means is formed by installing the light emitting portion so as to emit light in a direction different from the communication surface,
The light path forming means is constituted by a reflecting portion installed on the support means,
The at least part of the light emitted from the light emitting unit is emitted toward the reflecting unit, thereby guiding at least a part of the light emitted from the light emitting unit to the communication surface side. Item 2. The IC card reader device according to Item 1.
前記支持手段には、前記通信面において発生される電磁波の放射を制限するための磁性粉が混在することを特徴とする請求項2記載のICカードリーダ装置。 The support means has a plate-like structure and is configured to be separable from the communication surface,
3. The IC card reader device according to claim 2, wherein magnetic powder for limiting radiation of electromagnetic waves generated on the communication surface is mixed in the support means.
前記支持手段は、前後に対向する前堤部と後堤部とを突設し、それら前堤部と後堤部の間の空間に前記通信面を保持するための保持凹部を有し、
前記ICカード保持手段は、前記前堤部と前記保持凹部に保持される前記通信面とにより形成され、
前記発光部は、前記前堤部の上端よりも低い位置で且つ前記保持凹部よりも高い位置に形成され、
前記発光開口部確保手段は、ICカードの下端が前記発光部の下端よりも上に保つように、前記前堤部の下部が前記保持凹部の底面および前記発光部の下端よりも高い位置に構成され、
前記光通路形成手段は、前記発光部の前面に光を透過させるように構成されることを特徴とする請求項1記載のICカードリーダ装置。 Detachable support means for holding the communication surface substantially vertical;
The support means has a front bank part and a rear bank part facing each other in front and rear, and has a holding recess for holding the communication surface in a space between the front bank part and the rear bank part,
The IC card holding means is formed by the front bank portion and the communication surface held by the holding recess,
The light emitting portion is formed at a position lower than the upper end of the front bank portion and higher than the holding recess,
The light emitting opening securing means is configured such that the lower portion of the front bank portion is higher than the bottom surface of the holding recess and the lower end of the light emitting portion so that the lower end of the IC card is kept above the lower end of the light emitting portion. And
The IC card reader device according to claim 1, wherein the light path forming unit is configured to transmit light to a front surface of the light emitting unit.
前記光通路形成手段は、前記前堤部の内部を前記発光部が発する光を通過させるように構成されていることを特徴とする請求項4記載のICカードリーダ装置。 The front bank portion is formed to have translucency,
5. The IC card reader device according to claim 4, wherein the light path forming means is configured to allow light emitted from the light emitting portion to pass through the inside of the front bank portion.
前記支持手段は前後に対向する前堤部と後堤部とを突設し、それら前堤部と後堤部の間の空間に前記通信面を保持するための保持凹部を有し、
前記ICカード保持手段は、前記前堤部と前記保持凹部に保持される前記通信面とにより形成され、
前記発光開口部確保手段は、前記発光部が前記通信面とは異なる方向に発光するように設置されることで形成され、
前記光通路形成手段は、前記支持手段が透光性を有して、光経路を形成することで、前記発光部が発する光を前記通信面側に誘導するように構成されることを特徴とする請求項1記載のICカードリーダ装置。 Detachable support means for holding the communication surface substantially vertical;
The support means has a front bank part and a rear bank part facing each other in front and back, and has a holding recess for holding the communication surface in a space between the front bank part and the rear bank part,
The IC card holding means is formed by the front bank portion and the communication surface held by the holding recess,
The light emitting opening securing means is formed by installing the light emitting portion so as to emit light in a direction different from the communication surface,
The light path forming means is configured to guide the light emitted from the light emitting part to the communication surface side by forming the light path with the support means having translucency. The IC card reader device according to claim 1.
前記ICカードを前記通信面の近傍に保持するための前記ICカード保持手段の一部を形成する保持手段形成部と、
ICカードの保持位置が前記発光部を覆わない位置になるようにICカードの位置を規制する発光開口部確保手段と、
前記発光部から発せられる光を前記通信面側に誘導する光通路形成手段と、
を備えてなるICカードリーダ用搭載具。 An IC card reader that communicates with a non-contact IC card by electromagnetic waves, and includes an IC card reader having a communication surface that communicates with the IC card and a light emitting unit that is disposed in the vicinity of the communication surface and notifies the communication status by light. In the mounting tool for mounting,
A holding means forming portion for forming a part of the IC card holding means for holding the IC card in the vicinity of the communication surface;
A light emission opening securing means for restricting the position of the IC card so that the IC card holding position is a position not covering the light emitting unit;
A light path forming means for guiding the light emitted from the light emitting part to the communication surface side;
An IC card reader mounting tool comprising:
前記発光開口部確保手段は、前記支持面に設置された反射部により構成され、
前記発光部から発せられる光の少なくとも一部が前記反射部に向って発せられることで前記発光部が発する光のうち少なくとも一部を前記通信面側に誘導することを特徴とする請求項11記載のICカードリーダ用搭載具。 The holding means forming unit is configured by a planar support surface on which the IC card reader is mounted, the communication surface being configured by a plane on which an IC card is mounted,
The light emitting opening securing means is constituted by a reflective portion installed on the support surface,
The at least part of the light emitted from the light emitting unit is guided to the communication surface side when at least a part of the light emitted from the light emitting unit is emitted toward the reflecting unit. IC card reader mounting tool.
前記支持手段は、前後に対向する前堤部と後堤部とを突設し、それら前堤部と後堤部の間の空間に前記ICカードリーダを保持するための保持凹部を有し、
前記ICカード保持手段の一部を構成する保持手段形成部は、前記前堤部により構成され、当該前堤部と前記保持凹部に保持される前記ICカードリーダの前記通信面とにより前記ICカード保持手段が形成され、
前記ICカードリーダが前記保持凹部に保持された状態において、前記前堤部の上端よりも低い位置で且つ前記保持凹部よりも高い位置に存在する前記発光部に対し、前記発光開口部確保手段は、ICカードの下端が前記発光部の下端よりも上に保つように、前記前堤部の下部が前記保持凹部の底面および前記発光部の下端よりも高い位置に構成され、
前記光通路形成手段は、前記発光部の前面に光を透過させるように構成されることを特徴とする請求項11記載のICカードリーダ用搭載具。 Support means for detachably holding the IC card reader so that the communication surface is substantially vertical;
The support means has a front bank portion and a rear bank portion facing forward and backward, and has a holding recess for holding the IC card reader in a space between the front bank portion and the rear bank portion,
The holding means forming portion constituting a part of the IC card holding means is constituted by the front bank portion, and the IC card is formed by the front bank portion and the communication surface of the IC card reader held in the holding recess. Holding means are formed,
In the state where the IC card reader is held in the holding recess, the light emitting opening securing means is provided for the light emitting unit located at a position lower than the upper end of the front bank portion and higher than the holding recess. The lower part of the front bank portion is configured to be higher than the bottom surface of the holding recess and the lower end of the light emitting part so that the lower end of the IC card is kept above the lower end of the light emitting part.
12. The IC card reader mounting device according to claim 11, wherein the light path forming means is configured to transmit light to a front surface of the light emitting unit.
前記光通路形成手段は、前記前堤部の内部を前記発光部が発する光を通過させるように構成されていることを特徴とする請求項14記載のICカードリーダ用搭載具。 The front bank portion is formed to have translucency,
15. The IC card reader mounting device according to claim 14, wherein the light path forming means is configured to allow light emitted from the light emitting portion to pass through the front bank portion.
前記支持手段は前後に対向する前堤部と後堤部とを突設し、それら前堤部と後堤部の間の空間に前記ICカードリーダを保持するための保持凹部を有し、
前記ICカード保持手段の一部を構成する保持手段形成部は、前記前堤部により構成され、当該前堤部と前記保持凹部に保持される前記ICカードリーダの前記通信面とにより前記ICカード保持手段が形成され、
前記発光開口部確保手段は、前記ICカードリーダが前記保持凹部に保持された状態において、前記発光部が前記通信面とは異なる方向に発光するように設置されることで形成され、
前記ICカードリーダが前記保持凹部に保持された状態において、前記通信面とは異なる方向に発光する前記発光部に対し、前記光通路形成手段は、前記支持手段が透光性を有して、光経路を形成することで、前記発光部が発する光を前記通信面側に誘導するように構成されることを特徴とする請求項11記載のICカードリーダ用搭載具。 A support means for holding the IC card reader detachably so that the communication surface thereof is substantially vertical;
The support means has a front bank part and a rear bank part facing each other in front and back, and has a holding recess for holding the IC card reader in a space between the front bank part and the rear bank part,
The holding means forming portion constituting a part of the IC card holding means is constituted by the front bank portion, and the IC card is formed by the front bank portion and the communication surface of the IC card reader held in the holding recess. Holding means are formed,
The light emission opening securing means is formed by installing the light emitting portion so that light is emitted in a direction different from the communication surface in a state where the IC card reader is held in the holding recess,
In the state where the IC card reader is held in the holding recess, the light path forming means has a light-transmitting property with respect to the light emitting part that emits light in a direction different from the communication surface, 12. The IC card reader mounting device according to claim 11, wherein the IC card reader mounting device is configured to guide light emitted from the light emitting unit to the communication surface side by forming an optical path.
20. The mounting device for an IC card reader according to claim 19, wherein the support means is formed with a diffusion shape for diffusing light emitted from the light emitting portion into the support means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298854A JP4461998B2 (en) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | IC card reader device and IC card reader mounting tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298854A JP4461998B2 (en) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | IC card reader device and IC card reader mounting tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006113727A true JP2006113727A (en) | 2006-04-27 |
JP4461998B2 JP4461998B2 (en) | 2010-05-12 |
Family
ID=36382209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004298854A Expired - Fee Related JP4461998B2 (en) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | IC card reader device and IC card reader mounting tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4461998B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008040572A (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Rfid (radio frequency identification) reader-writer |
KR200471919Y1 (en) | 2012-09-28 | 2014-03-27 | 한국정보통신주식회사 | Card reader |
WO2022054397A1 (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-17 | ソニーグループ株式会社 | Reader/writer apparatus and stand for reader/writer |
JP7263610B1 (en) | 2022-03-25 | 2023-04-24 | マクセル株式会社 | document stand |
-
2004
- 2004-10-13 JP JP2004298854A patent/JP4461998B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008040572A (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Rfid (radio frequency identification) reader-writer |
KR200471919Y1 (en) | 2012-09-28 | 2014-03-27 | 한국정보통신주식회사 | Card reader |
WO2022054397A1 (en) * | 2020-09-09 | 2022-03-17 | ソニーグループ株式会社 | Reader/writer apparatus and stand for reader/writer |
JP7263610B1 (en) | 2022-03-25 | 2023-04-24 | マクセル株式会社 | document stand |
JP2023143659A (en) * | 2022-03-25 | 2023-10-06 | マクセル株式会社 | document stand |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4461998B2 (en) | 2010-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2674598T3 (en) | Front panel of contactless smart card | |
JP5132363B2 (en) | Light guide device, non-contact communication medium reader / writer device, and electronic apparatus | |
EP2846314A1 (en) | Light-emitting mounting structure of a valuable document acceptor | |
JP5330292B2 (en) | Card reader | |
JP4461998B2 (en) | IC card reader device and IC card reader mounting tool | |
US20190323683A1 (en) | Light-emitting device, authentication notification system, and door | |
JP2019088387A (en) | Push button for game machine | |
US8096692B2 (en) | Surface light-emitting device and automated transaction apparatus using the same | |
JP5417520B2 (en) | Reader / writer device, electronic device and payment terminal | |
US11755870B1 (en) | Light emitting electronic card | |
JP7335014B2 (en) | Transaction card with light emitting display | |
US7222989B2 (en) | Computer peripheral device arranged to emit a homogeneous light | |
JP6314040B2 (en) | Card insertion part and card reader | |
JP2002183773A (en) | Antenna device | |
JP5118509B2 (en) | Reader / writer for information storage media | |
TWM632403U (en) | Electronic card with luminous display | |
US11977949B2 (en) | Card reader | |
JP4535988B2 (en) | Illumination structure of card slot | |
JP5615059B2 (en) | Sliding cup holder device | |
JP2014067178A (en) | Non-contact communication device | |
JP2014021638A (en) | Case for portable terminal | |
CN216434964U (en) | Transaction card with luminous display | |
TWM639860U (en) | Luminous electronic card | |
JP6897404B2 (en) | Lighting structure of electronic devices | |
JP5077027B2 (en) | Reader / writer device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4461998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |