JP2006113639A - Contents storage device - Google Patents

Contents storage device Download PDF

Info

Publication number
JP2006113639A
JP2006113639A JP2004297399A JP2004297399A JP2006113639A JP 2006113639 A JP2006113639 A JP 2006113639A JP 2004297399 A JP2004297399 A JP 2004297399A JP 2004297399 A JP2004297399 A JP 2004297399A JP 2006113639 A JP2006113639 A JP 2006113639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
content
storage area
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004297399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Nakaoka
英明 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004297399A priority Critical patent/JP2006113639A/en
Publication of JP2006113639A publication Critical patent/JP2006113639A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device capable of storing contents and creating retrieval information regarding the contents, of efficiently performing retrieval and of outputting appropriate intermediate results. <P>SOLUTION: This device has a first storage region for storing the data acquired at a data acquisition section, a second storage region, a storage processing section for reading the data stored in the first storage region and writing the data into the second storage region, a third storage region, and a data analyzing section for reading the data stored in the first storage region, analyzing the data and outputting the analysis result in the third storage region and performs analysis of the contents in parallel with the accumulation of the acquired contents. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は記録媒体に蓄積するコンテンツの検索に関するものである。   The present invention relates to a search for content stored in a recording medium.

近年、記録媒体としてハードディスクを付加したデジタルビデオレコーダーの登場により、多数の放送番組をハードディスクに自動予約録画しておき、ユーザは気に入った番組を後で視聴するという視聴方法が可能になった。ハードディスクの容量は数百GBあり膨大な量のAVコンテンツが蓄積できるため、その中から視聴するコンテンツを効率よく検索することが必要であった。そこで、コンテンツの検索に使用するために、そのコンテンツの動画解析情報・音声・音響情報・テキストなどから特徴のある情報を取り出す方法が考えられていた(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, with the advent of digital video recorders with a hard disk as a recording medium, it has become possible to view a program in which a large number of broadcast programs are automatically reserved and recorded on the hard disk, and the user can watch a favorite program later. Since the hard disk has a capacity of several hundred GB and an enormous amount of AV content can be stored, it is necessary to efficiently search the content to be viewed from the AV content. In view of this, there has been considered a method of extracting characteristic information from moving image analysis information, voice, sound information, text, etc. of the content for use in content search (see, for example, Patent Document 1).

また、ハードディスク等に記録したコンテンツの著作権を保護するためには、コンテンツ蓄積装置内に保存されたコンテンツを不正に利用できないようにする必要があり、暗号技術等を用いてユーザのコンテンツの利用を制御する方法が存在した(例えば、特許文献2参照)。   In addition, in order to protect the copyright of the content recorded on the hard disk or the like, it is necessary to prevent unauthorized use of the content stored in the content storage device. There has been a method of controlling (see, for example, Patent Document 2).

また、コンテンツ内から取り出した情報とコンテンツ内の位置情報との関連を記録し、コンテンツ内の検索に利用する方法があった。例えば、放送番組録画時に、そのコンテンツ特有の音声情報を検知したときにインデックス情報として記録するものである(例えば、特許文献3参照)。
特開2000−250944号公報 特開2001−160003号公報 特開2002−133837号公報
In addition, there is a method of recording a relation between information extracted from the content and position information in the content and using it for searching in the content. For example, at the time of recording a broadcast program, it is recorded as index information when audio information peculiar to the content is detected (see, for example, Patent Document 3).
JP 2000-250944 A JP 2001-160003 A Japanese Patent Laid-Open No. 2002-133837

しかしながら、特許文献1記載の構成では、データベースに蓄積されたコンテンツに対して動画像解析・音声・音響情報解析を行うため、コンテンツ蓄積装置がコンテンツをダウンロードすると同時にダウンロード中のコンテンツを検索することが出来ないという課題を有していた。   However, in the configuration described in Patent Document 1, since the moving image analysis / audio / acoustic information analysis is performed on the content stored in the database, the content storage device can search for the content being downloaded at the same time as downloading the content. I had a problem that I couldn't.

また、特許文献3記載の構成では、映像・音声信号を入力部から入力し、前記信号をもとに音声認識されており、また、映像・音声信号はAD変換され、MPEG2(Moving Picture Experts Group phase 2)にエンコードされて録画されている。そのため、著作権保護された暗号化済コンテンツをコンテンツ蓄積装置にダウンロード中に検索情報の生成を行うことができないという課題を有している。さらに、特許文献3記載の構成では、前記コンテンツの制御データと共に複数のコンテンツを1つにまとめたファイルを暗号化したファイルについて、録画と同時に検索を始めた場合、随時出力される検索結果がコンテンツの一部を検索した結果か、コンテンツの全体を検索した結果かを区別してユーザに出力することが出来ないという課題を有していた。   In the configuration described in Patent Document 3, a video / audio signal is input from an input unit, and voice recognition is performed based on the signal. The video / audio signal is AD-converted, and MPEG2 (Moving Picture Experts Group) It is encoded and recorded in phase 2). For this reason, there is a problem that search information cannot be generated while the copyright-protected encrypted content is downloaded to the content storage device. Further, in the configuration described in Patent Document 3, when a search is started at the same time as recording with respect to a file obtained by encrypting a file in which a plurality of contents are combined into one together with the content control data, a search result output at any time is a content. There is a problem that it is not possible to output to the user by distinguishing whether the result of searching a part of the content or the result of searching the entire content.

本発明は、上述した従来の課題を解決するもので、蓄積用に結合されたコンテンツ、またはコンテンツを保護するために暗号化が行われたコンテンツに関して、そのコンテンツの検索情報を生成と検索および検索結果途中結果の出力を、従来と比較して時間的な効率が高く、かつ適切な表示を行うことが可能な装置を提供することを目的とする。   The present invention solves the above-described conventional problems, and generates, retrieves, and retrieves search information for content that is combined for storage or content that has been encrypted to protect the content. It is an object of the present invention to provide an apparatus capable of displaying an intermediate result output with a higher time efficiency than in the prior art and capable of performing appropriate display.

従来の課題を解決するために、本発明のコンテンツ蓄積装置は、データ取得部と、データ取得部で取得したデータを記憶する第一の記憶領域と、第二の記憶領域と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、第二の記憶領域に書き込みを行う蓄積処理部と、第三の記憶領域と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを解析し、解析結果を第三の記憶領域に出力するデータ解析部とを有し、取得したコンテンツの蓄積と平行してコンテンツの解析を行う。   In order to solve the conventional problems, a content storage device of the present invention includes a data acquisition unit, a first storage area that stores data acquired by the data acquisition unit, a second storage area, and a first storage Reads data stored in the area, writes data to the second storage area, reads the data stored in the storage area, the third storage area, and the first storage area, analyzes the data, and analyzes A data analysis unit that outputs the result to the third storage area, and analyzes the content in parallel with the accumulation of the acquired content.

本構成によって、取得した暗号化コンテンツの蓄積と同時に、コンテンツの復号化・解析を行うことが可能となり、同時にコンテンツに対して解析情報を利用した検索を行い検索完了情報と検索途中結果を出力することができる。   With this configuration, it is possible to decrypt and analyze the content at the same time as storing the acquired encrypted content, and simultaneously perform a search using the analysis information on the content and output the search completion information and the search intermediate result be able to.

本発明によれば、蓄積用に複数のコンテンツをまとめたデータ、またはコンテンツを保護するために暗号化が行われたデータの蓄積途中に、データに含まれるコンテンツの検索情報を生成する。これにより、蓄積後に検索情報を生成する方法と比較して、コンテンツ取得開始から検索情報生成完了までの時間を短縮することができる。さらに、解析途中結果を用いて蓄積途中のデータ中のコンテンツの検索を行い、結果を出力することが出来る。さらに検索結果の出力時に、その検索が蓄積途中のデータから検索したものか、蓄積が完了したデータから検索したものかの区別と検索進捗を出力することができる。   According to the present invention, search information for content included in data is generated during the storage of data that is a collection of a plurality of contents for storage or data that has been encrypted to protect the contents. As a result, the time from the start of content acquisition to the completion of search information generation can be shortened compared to a method of generating search information after storage. Furthermore, it is possible to search for contents in the data being stored using the analysis-in-progress results and output the results. Further, at the time of outputting the search result, it is possible to output the distinction and the search progress of whether the search is retrieved from data being accumulated or retrieved from data that has been accumulated.

以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における、コンテンツ配信サーバとコンテンツ蓄積装置を用いたサーバ型放送コンテンツ蓄積装置の全体構成を示す。1個または複数個のコンテンツ配信サーバ102と1個または複数個のコンテンツ蓄積装置103はそれぞれインターネット101に接続されており、コンテンツ蓄積装置103は101を介してコンテンツ配信サーバ102のいずれかからユーザが指定したコンテンツを含むデータを受信することが可能である。なお、サーバからインターネットを介してデータを取得する技術については、公知であるため詳細に説明しない。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows the overall configuration of a server-type broadcast content storage apparatus using a content distribution server and a content storage apparatus in Embodiment 1 of the present invention. One or a plurality of content distribution servers 102 and one or a plurality of content storage devices 103 are respectively connected to the Internet 101, and the content storage device 103 is connected to a user from any of the content distribution servers 102 via 101. It is possible to receive data including specified content. The technique for acquiring data from the server via the Internet is well known and will not be described in detail.

図2は、本発明の実施の形態1における、コンテンツ蓄積装置の全体構成を示す。図2において、コンテンツ蓄積装置はサーバ上に存在するコンテンツファイルを取得するためのリクエストをインターネット101を介して送信する。受信部201は、前記サーバから送信された暗号化されたコンテンツのデータをインターネット101を介して取得する。バッファ利用状態202とダウンロードバッファ203とはそれぞれ1対1に対応しており、バッファ利用状態202は対になるダウンロードバッファ203の利用状態を表している。例えばバッファ利用状態1とダウンロードバッファ1は対になり、バッファ利用状態1はダウンロードバッファ1の利用状態を表している。なお、バッファ利用状態202とダウンロードバッファ203の組は一組であっても良いし、複数組であっても良い。   FIG. 2 shows the overall configuration of the content storage apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 2, the content storage device transmits a request for acquiring a content file existing on the server via the Internet 101. The receiving unit 201 obtains encrypted content data transmitted from the server via the Internet 101. The buffer usage state 202 and the download buffer 203 correspond to each other on a one-to-one basis, and the buffer usage state 202 indicates the usage state of the paired download buffer 203. For example, the buffer usage status 1 and the download buffer 1 are paired, and the buffer usage status 1 represents the usage status of the download buffer 1. Note that the set of the buffer usage state 202 and the download buffer 203 may be one set or a plurality of sets.

受信部201はバッファ利用状態202を読出し、その値を調べることにより、対になるダウンロードバッファ203が、蓄積処理部204または復号化部212により使用中かどうかを確認する。蓄積処理部204・復号化部212のどちらかにより使用中である場合は、別のバッファ利用状態202について同様に確認を行う。存在する全てのバッファ利用状態202が使用中の状態の場合は受信部201は書込み待機状態になる。使用中ではないバッファ利用状態202が存在した場合、受信部201は、ダウンロードバッファ203に受信したデータを書込み、書込みを行ったバッファと対になるバッファ利用状態202の値を、『蓄積処理部204および復号化部212はダウンロードバッファ203を使用中』の状態を表す値に変更する。   The receiving unit 201 reads the buffer usage state 202 and checks the value to determine whether the paired download buffer 203 is in use by the accumulation processing unit 204 or the decoding unit 212. When either the storage processing unit 204 or the decoding unit 212 is in use, the other buffer usage state 202 is similarly confirmed. When all the existing buffer usage states 202 are in use, the receiving unit 201 enters a write standby state. When there is a buffer usage state 202 that is not in use, the receiving unit 201 writes the received data to the download buffer 203 and sets the value of the buffer usage state 202 that is paired with the written buffer to the “accumulation processing unit 204. And the decoding unit 212 changes the value to the value indicating the state of “using the download buffer 203”.

バッファ利用状態202は少なくとも3つの値をとる。前記値の1つは、蓄積処理部204と復号化部212の両方が、バッファ利用状態202と対になるダウンロードバッファ203を使用している状態に対応する値である。前記値の別の1つは、蓄積処理部204または復号化部212のうち1つのみが、バッファ利用状態202に対応するダウンロードバッファ203を使用している状態に対応する値である。前記値の別の1つは、蓄積処理部204および復号化部212の両方が、バッファ利用状態202と対になるダウンロードバッファ203を使用していない状態に対応する値である。   The buffer usage state 202 takes at least three values. One of the values is a value corresponding to a state in which both the storage processing unit 204 and the decoding unit 212 are using the download buffer 203 paired with the buffer usage state 202. Another one of the values is a value corresponding to a state in which only one of the accumulation processing unit 204 or the decoding unit 212 is using the download buffer 203 corresponding to the buffer usage state 202. Another one of the values is a value corresponding to a state in which neither the accumulation processing unit 204 nor the decoding unit 212 uses the download buffer 203 that is paired with the buffer usage state 202.

なお、バッファ利用状態202の値として、1ビットを蓄積処理部204がダウンロードバッファ203を使用しているかどうかに対応させ、別の1ビットを復号化部212がダウンロードバッファ203を使用しているかどうかに対応させても良い。   Note that, as the value of the buffer usage state 202, 1 bit corresponds to whether or not the storage processing unit 204 uses the download buffer 203, and another 1 bit corresponds to whether or not the decoding unit 212 uses the download buffer 203 You may make it correspond.

なお、バッファ利用状態202の値として上記の3つの値をそれより冗長なN個の値に変更したもの、上記の1ビットをそれより冗長なNビットに変更したもの等は上記のバリエーションに含まれることは明らかである。   The above-mentioned variations include those in which the above three values are changed to N more redundant values as the values of the buffer usage state 202, and those in which the above 1 bit is changed to more redundant N bits. It is clear that

なお、バッファ利用状態202は、コンテンツ蓄積装置内の使用可能な記憶領域の一部の領域に記録されていても良いし、コンテンツ蓄積装置がアクセスすることが可能な外部の記憶領域に記録されていても良い。   Note that the buffer usage state 202 may be recorded in a part of a usable storage area in the content storage device, or in an external storage area accessible by the content storage device. May be.

なお、バッファ利用状態202は、対になるダウンロードバッファ203のメモリ領域の一部を利用し記録されていても良い。   The buffer usage state 202 may be recorded by using a part of the memory area of the download buffer 203 to be paired.

蓄積処理部204はダウンロードバッファ203のデータを読み出す。取得したコンテンツファイルを識別できるようにするため、図7に示すように永続記憶領域205上のファイルシステム中に取得したコンテンツファイルのURI中のドメイン名+パス名を名前としたディレクトリの中に、URI中のファイル名を名前としたファイル名として書き込む。蓄積処理部204は、前記ディレクトリまたはファイルが存在しない場合は永続記憶領域205に新規に前記ディレクトリまたは前記ファイルを作成する。前記ファイルが存在する場合は蓄積処理部204は前記ファイルに追加書き込みを行う。   The accumulation processing unit 204 reads data from the download buffer 203. In order to be able to identify the acquired content file, as shown in FIG. 7, in the directory whose name is the domain name + path name in the URI of the content file acquired in the file system on the permanent storage area 205, Write as a file name with the file name in the URI as the name. When the directory or file does not exist, the accumulation processing unit 204 newly creates the directory or file in the permanent storage area 205. If the file exists, the accumulation processing unit 204 performs additional writing to the file.

蓄積処理部204はダウンロードバッファ203のデータを読み出した後に、対となるバッファ利用状態202の値を『蓄積処理部204はダウンロードバッファ203を使用しない』状態を表す値に変更する。   After reading the data in the download buffer 203, the accumulation processing unit 204 changes the value of the paired buffer usage state 202 to a value representing the “storage processing unit 204 does not use the download buffer 203” state.

蓄積処理部204の処理と平行して、復号化部212は、ダウンロードバッファ203のデータを読み出し、DRMクライアント211から取得した鍵を用いてコンテンツファイルの復号化を行う。   In parallel with the processing of the storage processing unit 204, the decryption unit 212 reads the data in the download buffer 203 and decrypts the content file using the key acquired from the DRM client 211.

復号化したファイルは、図6(a)に示すように複数のコンテンツ602のそれぞれにヘッダ601を付加し結合したコンテンツファイル600の場合と、復号化したファイルは、図6(b)に示すように単一のコンテンツ610である場合とがある。以下は、復号化されたファイルが図6(a)の場合を説明する。   The decrypted file is a content file 600 in which a header 601 is added to each of a plurality of contents 602 as shown in FIG. 6A, and the decrypted file is as shown in FIG. 6B. In some cases, the content is a single content 610. Hereinafter, a case where the decrypted file is shown in FIG. 6A will be described.

復号化されたデータの先頭部分にはコンテンツの種別を識別できるヘッダー情報が存在している。コンテンツ内容判定部214はヘッダー情報を用いてコンテンツの種別を判断し、その種別により、バッファを処理すべき構成要素を判定する。例えば、図2においては、コンテンツ内容判定部214は、バッファ1に格納されたコンテンツの種別を識別し、バッファ1のコンテンツ種別に対応した検索属性生成部Aを選び出し、この検索属性生成部Aによりバッファ1の内容を解釈するように指定する。   Header information that can identify the type of content exists at the beginning of the decrypted data. The content content determination unit 214 determines the type of content using the header information, and determines the component to process the buffer according to the type. For example, in FIG. 2, the content content determination unit 214 identifies the type of content stored in the buffer 1, selects a search attribute generation unit A corresponding to the content type of the buffer 1, and the search attribute generation unit A Specifies to interpret the contents of buffer 1.

復号化部212は復号化されたコンテンツをバッファ213のうちの1つに書き込む。ヘッダー情報が存在する場合は、その種別を判断し、既に使用されているバッファとは別のバッファへの書き込みを行う。213に示すバッファが1つのみしか存在しない場合はそのバッファのデータが全て読み取られるのを待ってから書き込みを行っても良い。   The decryption unit 212 writes the decrypted content in one of the buffers 213. If the header information exists, the type of the header information is determined, and writing to a buffer different from the buffer already used is performed. When there is only one buffer indicated by 213, writing may be performed after all the data in the buffer is read.

復号化部212は、ダウンロードバッファ203のデータを読み出した後に、対となるバッファ利用状態202を、『復号化部212はダウンロードバッファ203を使用しない』という状態を示すように変更する。   After reading the data in the download buffer 203, the decryption unit 212 changes the paired buffer usage state 202 to indicate a state that “the decryption unit 212 does not use the download buffer 203”.

検索属性生成部215はバッファ213の内容を解析し、検索属性となる出力データを耐タンパ記憶領域224に書き出す。このとき、図8のように、耐タンパ記憶領域224に書き出した内容に関連したコンテンツのインデックスデータを同時に記録する。例えば、コンテンツが音声情報の場合で、検索属性生成部215が音声解析機能を持つ場合は、検索属性生成部215は音声解析結果のテキスト情報を出力する。このとき、インデックスデータは音声解析結果のテキスト情報と、コンテンツの所定の位置から、その音声解析結果のソースとなる位置の差としてよい。インデックスの単位はビットやバイトなどのコンテンツの情報量でも良いし、秒などの時間でも良い。インデックスの単位を時間にする場合は、映像または音声パケットに記述されているPTS(Presentation Time Stamp)を利用して、コンテンツ内の再生時間を取得しても良い。また、他のコンテンツ蓄積装置が蓄積したコンテンツと、検索属性との整合性をとるために、検索属性情報の関連情報として、電子番組表(EPG)を用いて算出したコンテンツの先頭位置を前記所定位置として含むものでも良い。例えば電子番組表における番組開始時間直後に送出されたパケットのPTSを前記所定位置として記録しても良い。また、前記所定位置としてサーバからコンテンツの先頭のPTS値として送られた値を用いても良い。   The search attribute generation unit 215 analyzes the contents of the buffer 213 and writes output data serving as a search attribute in the tamper resistant storage area 224. At this time, as shown in FIG. 8, the index data of the content related to the content written in the tamper resistant storage area 224 is simultaneously recorded. For example, when the content is audio information and the search attribute generation unit 215 has an audio analysis function, the search attribute generation unit 215 outputs text information of the audio analysis result. At this time, the index data may be a difference between the text information of the voice analysis result and a position serving as a source of the voice analysis result from a predetermined position of the content. The unit of the index may be the amount of content information such as bits and bytes, or may be a time such as seconds. When the unit of the index is time, the playback time in the content may be acquired using PTS (Presentation Time Stamp) described in the video or audio packet. In addition, in order to match the content stored by other content storage devices with the search attribute, the start position of the content calculated using the electronic program guide (EPG) is used as the related information of the search attribute information. It may be included as a position. For example, the PTS of a packet sent immediately after the program start time in the electronic program guide may be recorded as the predetermined position. Further, as the predetermined position, a value sent from the server as the first PTS value of the content may be used.

検索属性生成部215は、バッファ214に記録されたデータの種別をコンテンツ内容判定部214から取得し、そのモノメディアに対応した処理を行う。例えば、コンテンツが音声情報の場合は音声認識を行い、耐タンパ記憶領域224に書き出す。音声認識に必要な装置は公知であり、それ自体で本発明の部分を形成しないため詳細には説明しない。   The search attribute generation unit 215 acquires the type of data recorded in the buffer 214 from the content content determination unit 214 and performs processing corresponding to the mono media. For example, if the content is voice information, voice recognition is performed and the content is written in the tamper resistant storage area 224. Devices required for speech recognition are well known and will not be described in detail because they themselves do not form part of the present invention.

検索属性生成部215は、所定の時間または所定のバイト数を処理した後に、復号化部に書き込み通知を行う。前記書き込み通知には処理したバイト数が含まれている。   The search attribute generation unit 215 performs write notification to the decryption unit after processing a predetermined time or a predetermined number of bytes. The write notification includes the number of processed bytes.

復号化部212は前記書き込み通知を受け取り、コンテンツの総バイト数と比較し、検索属性生成部の処理が何%終了したかを次の計算式より計算する。   The decryption unit 212 receives the write notification, compares it with the total number of bytes of the content, and calculates how much the processing of the search attribute generation unit is completed by the following formula.

(処理したコンテンツ量の合計)/(コンテンツの総量)
復号化部212は前記計算結果を付加情報記録状態221として記録する。図9に付加情報記録状態の書込み処理のフローチャートを示す。
(Total amount of processed content) / (Total amount of content)
The decryption unit 212 records the calculation result as the additional information recording state 221. FIG. 9 shows a flowchart of the additional information recording state writing process.

なお、処理したバイト数の合計のかわりに、コンテンツ内の時間を取得し、コンテンツの全時間で除したものを用いても良い。コンテンツの形式がMPEG2の場合は、前記コンテンツ内の時間を取得する際に、映像または音声パケットに記述しているPTSをカウンタとして用いても良い。   Note that instead of the total number of processed bytes, the time in the content may be acquired and divided by the total time of the content. When the content format is MPEG2, the PTS described in the video or audio packet may be used as a counter when acquiring the time in the content.

なお、前記コンテンツの総バイト数、コンテンツの全時間等のコンテンツ全体の長さを表す量のいずれかは、コンテンツのデータ全体を取得する前に取得する。コンテンツ全体の長さを表す量のいずれかを取得する方法は、例えば、サーバにリクエストして取得する方法、コンテンツに付随する情報から取得する方法、コンテンツのライセンス情報から取得する方法、DIIに付加する記述子に格納された情報を取得する方法等が挙げられるが、その他の方法を用いても良い。   Any one of the quantities representing the length of the entire content such as the total number of bytes of the content and the total time of the content is acquired before acquiring the entire content data. The method of acquiring any of the quantities representing the length of the entire content is, for example, a method of acquiring by requesting the server, a method of acquiring from the information accompanying the content, a method of acquiring from the license information of the content, or adding to DII Although the method etc. which acquire the information stored in the descriptor to perform are mentioned, you may use the other method.

なお、付加情報記録状態221は各構成要素の内部に存在しても良い。また、付加情報記録状態221に記録する値は復号化部212以外の構成要素が計算しても良い。例えば、UI部が復号化部から処理済みのコンテンツ量と、コンテンツの総量を取得し、UI部が上記計算式を用いて計算した結果をUI部に存在する付加情報記録状態に記録しても良い。   Note that the additional information recording state 221 may exist inside each component. In addition, a value recorded in the additional information recording state 221 may be calculated by a component other than the decoding unit 212. For example, even if the UI unit acquires the processed content amount and the total content amount from the decryption unit, and the UI unit records the result calculated using the above calculation formula in the additional information recording state existing in the UI unit good.

検索部222はユーザの指示により起動し、耐タンパ記憶領域224に記録されたユーザにより指示されたコンテンツについて検索を行う。   The search unit 222 is activated in accordance with a user instruction, and searches for content instructed by the user recorded in the tamper resistant storage area 224.

図11のウインドウ900は、ユーザインターフェイス部223が作成し、表示装置に表示される。ウインドウの表示に必要な構成要素は公知であり、それ自体で本発明の部分を形成しないため詳細に説明しない。   The window 900 of FIG. 11 is created by the user interface unit 223 and displayed on the display device. The components necessary to display the window are well known and will not be described in detail because they do not themselves form part of the present invention.

図11において、ユーザはディスプレイに表示されたウインドウ900のボタン901を、マウスまたはリモコン等のポインティングデバイスで選択しクリックする。UI部はコンテンツ蓄積装置に蓄積されているコンテンツ群の全てから検索するか、または、コンテンツ群の一部から検索するかをユーザが選択できるサブウインドウを出力する。ユーザがコンテンツ群の一部からの検索を選択した場合は、UI部はさらにコンテンツを複数選択できるウインドウを表示する。ユーザはそのサブウインドウを用いて検索対象のコンテンツを決定する。決定したコンテンツは表示エリア902に表示される。   In FIG. 11, the user selects and clicks a button 901 of a window 900 displayed on the display with a pointing device such as a mouse or a remote controller. The UI unit outputs a sub-window in which the user can select whether to search from all of the content groups stored in the content storage device or from a part of the content groups. When the user selects a search from a part of the content group, the UI unit further displays a window in which a plurality of contents can be selected. The user uses the subwindow to determine the content to be searched. The determined content is displayed in the display area 902.

ユーザは検索対象を決定した後、検索を行う文字列を903内に指定し、検索開始ボタン904をクリックする。   After determining the search target, the user designates a character string to be searched in 903 and clicks a search start button 904.

ユーザインターフェイス部223は図3における検索ボタン904のクリックをトリガーとし、指定されたコンテンツまたはコンテンツ群のリストと、903にて指定された文字列を渡す。検索部222はユーザインターフェイス部223からコンテンツまたはコンテンツ群の指定と検索対象の文字列を受けとり、前記コンテンツまたはコンテンツ群について検索を行う。   The user interface unit 223 uses a click of the search button 904 in FIG. 3 as a trigger, and passes a specified content or a list of content groups and a character string specified in 903. The search unit 222 receives the content or content group designation and the search target character string from the user interface unit 223, and searches the content or content group.

検索部222は、検索結果を出力する際に付加情報記録状態221をチェックする。付加情報記録状態221が記録中の状態を示す場合は、モノメディアの一部分を対象とした検索結果を出力する。付加情報記録状態221が記録完了の状態を示す場合は蓄積中のモノメディアをすべて検索した結果として、検索結果を出力する。検索部が行う検索処理のフローチャートを図10に示す。   The search unit 222 checks the additional information recording state 221 when outputting the search result. When the additional information recording state 221 indicates a recording state, a search result for a part of the mono-media is output. When the additional information recording state 221 indicates a recording completion state, the search result is output as a result of searching all the stored mono media. FIG. 10 shows a flowchart of search processing performed by the search unit.

なお、付加情報記録状態221は、はコンテンツ蓄積装置内の使用可能な記憶領域の一部の領域に記録されていても良いし、コンテンツ蓄積装置がアクセスすることが可能な外部の記憶領域に記録されていても良い。また、付加情報記録状態221の精度は任意であり、少なくとも2つの状態のうち1つを示す情報をとることにより前記フラグとして記憶領域に記憶されても良い。   The additional information recording state 221 may be recorded in a part of a usable storage area in the content storage device, or may be recorded in an external storage area accessible by the content storage device. May be. The accuracy of the additional information recording state 221 is arbitrary, and may be stored in the storage area as the flag by taking information indicating one of at least two states.

検索部222は検索結果として対象となるコンテンツとそのコンテンツに関連付けられた情報を出力する。なお、検索結果として付加情報記録状態221の値を出力しても良い。また、付加情報記録状態221を参照するためのポインタを出力しても良い。   The search unit 222 outputs the target content and information associated with the content as a search result. Note that the value of the additional information recording state 221 may be output as a search result. Further, a pointer for referring to the additional information recording state 221 may be output.

なお、ユーザインターフェイス部223は検索部222からの情報を元に検索結果を判断しても良いし、図2における付加情報記録状態221からユーザインターフェイス部への点線に示すように、付加情報記録状態221を参照し、検索結果を判断しても良い。   Note that the user interface unit 223 may determine the search result based on information from the search unit 222, or as shown in the dotted line from the additional information recording state 221 to the user interface unit in FIG. The search result may be determined with reference to 221.

ユーザインターフェイス部223は検索部222が上記モノメディアの一部を対象とした検索結果を出力した場合、図12に示すように、現在は検索中である旨を表すテキスト911を表示する。さらに検索結果表示部905に検索途中結果を表示する。さらに、912に示すように付加情報記録状態221の値に所定の数値を乗算し、検索状況を示す値として表示する。   When the search unit 222 outputs a search result targeting a part of the monomedia, the user interface unit 223 displays a text 911 indicating that the search is currently being performed, as shown in FIG. Further, the search result display unit 905 displays the search result. Further, as indicated by 912, the value of the additional information recording state 221 is multiplied by a predetermined numerical value and displayed as a value indicating the search status.

ユーザインターフェイス部223は検索部222が蓄積中のモノメディアをすべて検索した結果とした検索結果を出力した場合、図13に示すように、ユーザに対して、現在は検索完了である旨を表すテキスト931を表示する。さらに、検索結果表示部905に検索結果および検索した時間またはコンテンツ上の場所を参照し、コンテンツの該当箇所を再生するためのボタンを表示する。   If the search unit 222 outputs a search result as a result of searching for all the stored mono media, the user interface unit 223 indicates to the user that the search is now complete, as shown in FIG. 931 is displayed. Further, the search result display unit 905 refers to the search result and the searched time or the location on the content, and displays a button for reproducing the corresponding portion of the content.

なお、図11〜13のウインドウの構成は一例であり、ウインドウ上に表示するテキスト・ボタン・テキスト入力枠等のオブジェクトの形状・配置・サイズは異なっていても良く、一部が省略されていても良い。また、サブウインドウを省略しても良い。また、テキストの内容は異なっていても良い。また、オブジェクトを複数のウインドウに分散して配置しても良い。   The configuration of the windows in FIGS. 11 to 13 is an example, and the shape, arrangement, and size of objects such as text, buttons, and text input frames displayed on the windows may be different, and some of them are omitted. Also good. Further, the sub window may be omitted. The text content may be different. Further, the objects may be distributed and arranged in a plurality of windows.

なお、図11〜13に示すウインドウ以外の方法を用いて、検索中であるか、検索完了であるかを示しても良い。ウインドウ以外のオブジェクトとして、例えば、コンテンツ蓄積装置に付加されたLED(Light Emitting Diode)の点滅状態を前記検索中/検索完了状態に連動させる方法はウインドウ以外のオブジェクトを用いる一例である。また、付加情報記録状態221の値に所定の数値を乗算し、数値に応じて複数のLEDの点滅状態を制御する方法はウインドウ以外のオブジェクトを用いる別の一例である。また、付加情報記録状態221が所定値以上になると音声を発する方法はウインドウ以外のオブジェクトを用いる別の一例である。   Note that a method other than the windows shown in FIGS. 11 to 13 may be used to indicate whether the search is being performed or the search has been completed. As an object other than a window, for example, a method of interlocking a blinking state of an LED (Light Emitting Diode) added to a content storage device with the searching / completed search state is an example using an object other than a window. Further, a method of multiplying the value of the additional information recording state 221 by a predetermined numerical value and controlling the blinking state of the plurality of LEDs according to the numerical value is another example using an object other than the window. Further, the method of producing a sound when the additional information recording state 221 exceeds a predetermined value is another example using an object other than a window.

なお、本実施の形態および図7において、ドメイン名+パス名を名前としたディレクトリの中に、URI中のファイル名を名前としたファイル名として書き込む、としたが、コンテンツ蓄積装置がコンテンツを識別することが可能であれば他のディレクトリ名、パス名で書き込んでも良い。また、ディレクトリは作成しなくても良い。   In this embodiment and FIG. 7, it is assumed that the file name with the file name in the URI is written in the directory with the domain name + path name as the name, but the content storage device identifies the content. If possible, it may be written with another directory name or path name. Moreover, it is not necessary to create a directory.

なお、本実施の形態において、暗号化されていないコンテンツを取得した場合は、復号化部212は前記コンテンツを復号化しなくても良い。   In the present embodiment, when content that has not been encrypted is acquired, the decryption unit 212 may not decrypt the content.

(実施の形態2)
図3は、本発明の実施の形態2の構成図である。図3において、図2と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a configuration diagram of Embodiment 2 of the present invention. 3, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

図3において、分離部219は、ダウンロードバッファ203のデータを読み出し、図6(a)に示すように複数のコンテンツ602のそれぞれにヘッダ601を付加し結合したコンテンツファイル600または、図6(b)に示すように単一のコンテンツ610をバッファ213に対して出力する。   In FIG. 3, the separation unit 219 reads the data in the download buffer 203, and adds a header 601 to each of the plurality of contents 602 as shown in FIG. 6A, or a content file 600 shown in FIG. 6B. A single content 610 is output to the buffer 213 as shown in FIG.

図2における耐タンパ記憶領域224は、本発明の実施の形態2では図3における記憶領域229に置き換えられる。記憶領域229は、耐タンパ化されていなくても良い。   The tamper resistant storage area 224 in FIG. 2 is replaced with the storage area 229 in FIG. 3 in the second embodiment of the present invention. The storage area 229 may not be tamper resistant.

かかる構成によれば、暗号化されていないコンテンツを扱う場合、実施の形態1と比較して、DRMクライアント211、復号化部212を省くことにより、実施の形態1と比較して蓄積処理を高速に動作させることができる。   According to such a configuration, when handling unencrypted content, the DRM client 211 and the decryption unit 212 are omitted compared to the first embodiment, so that the accumulation process is performed faster than the first embodiment. Can be operated.

(省略 以下、実施の形態1の記載方法と同様とする)。   (Omitted Hereinafter, it is the same as the description method of Embodiment 1).

(実施の形態3)
図4は、本発明の実施の形態3の構成図である。図4において、図3と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
(Embodiment 3)
FIG. 4 is a configuration diagram of Embodiment 3 of the present invention. 4, the same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

図4において、分離部219は取得したデータを蓄積バッファ209に書込む。これと平行して、分離部219は、図6(a)に示すように複数のコンテンツ602のそれぞれにヘッダ601を付加し結合したコンテンツファイル600または、図6(b)に示すように単一のコンテンツ610をバッファ213に対して出力する。   In FIG. 4, the separation unit 219 writes the acquired data into the accumulation buffer 209. In parallel with this, the separating unit 219 is a single content file 600 in which a header 601 is added to each of the plurality of contents 602 as shown in FIG. 6A or combined as shown in FIG. 6B. Are output to the buffer 213.

かかる構成によれば、蓄積処理、または検索属性生成処理のどちらかが、他方の処理と比較して低速な場合には、高速な処理に適した速度で入力データ供給し、低速な処理に対しては、処理しきれない入力データをバッファリングすることにより、実施の形態1、2と比較して、蓄積、または検索属性生成のいずれかを高速に行うことができる。   According to such a configuration, when either the accumulation process or the search attribute generation process is slower than the other process, the input data is supplied at a speed suitable for the high-speed process. Thus, by buffering input data that cannot be processed, either storage or search attribute generation can be performed at a higher speed than in the first and second embodiments.

なお、本実施の形態において、暗号化されたコンテンツを利用することが出来るように、分離部219は復号化の機能を含んでも良い。この場合は、蓄積バッファ209へは取得したデータを書込み、バッファ213へは取得したデータを復号化したものを書き込む。   Note that in this embodiment, the separation unit 219 may include a decryption function so that encrypted content can be used. In this case, the acquired data is written into the accumulation buffer 209, and the decoded data is written into the buffer 213.

(省略 以下、実施の形態1の記載方法と同様とする)。   (Omitted Hereinafter, it is the same as the description method of Embodiment 1).

(実施の形態4)
図5は、本発明の実施の形態4の構成図である。図4において、図2と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
(Embodiment 4)
FIG. 5 is a configuration diagram of Embodiment 4 of the present invention. 4, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

受信部201は受信したデータをリングバッファ234上の書き込みポインタ231で示される位置に書込みを行う。ただし、読み出しポインタA232または、読み出しポインタB233のいずれかで示される位置を越えての書込みは行わない。書込み後に書込みポインタ231は書込み終端位置を示すように変更する。   The receiving unit 201 writes the received data at the position indicated by the write pointer 231 on the ring buffer 234. However, writing beyond the position indicated by either the read pointer A232 or the read pointer B233 is not performed. After writing, the write pointer 231 is changed to indicate the write end position.

復号化部212は読み出しポインタA232で示される位置からリングバッファ上のデータの読み出しを行う。ただし、書込みポインタ231を越えての読み出しは行わない。読み出し後に読み出しポインタA232は読み出しを完了した終端位置を示すように変更する。   The decoding unit 212 reads data on the ring buffer from the position indicated by the read pointer A232. However, reading beyond the write pointer 231 is not performed. After reading, the read pointer A232 is changed to indicate the end position where the reading is completed.

蓄積処理部204は読み出しポインタB233を用いて、復号化部212と同様に読み出しを行う。   The accumulation processing unit 204 uses the read pointer B233 to perform reading in the same manner as the decoding unit 212.

なお、本実施の形態において、リングバッファ234の代わりに、リングバッファへの書込み処理と、1つまたは複数の書き込みポインタと、リングバッファからの読込み処理と、複数の読込みポインタを管理するリングバッファ管理部を配置し、受信部201と復号化部212と蓄積処理部204はリングバッファ管理部を介してリングバッファにアクセスしても良い。   In this embodiment, instead of the ring buffer 234, a ring buffer management that manages a write process to the ring buffer, one or more write pointers, a read process from the ring buffer, and a plurality of read pointers. The receiving unit 201, the decoding unit 212, and the accumulation processing unit 204 may access the ring buffer via the ring buffer management unit.

(省略 以下、実施の形態1の記載方法と同様とする)。   (Omitted Hereinafter, it is the same as the description method of Embodiment 1).

(その他の実施の形態)
上記実施形態においては、インターネットを介してコンテンツ蓄積装置はコンテンツファイルを取得しているが、BS・CS・地上波等の放送波による放送、CATV、イントラネット、ローカルエリアネットワーク等の通信路を介してコンテンツを取得しても良い。例えば、BS(Broadcasting Satellite)・CS(Communication Satellite)・地上デジタル放送を用いる場合は、コンテンツファイルをDSM−CC(Digital Storage Media Command and Control)におけるデータカルーセルで伝送されるモジュールとして送信されたものを受信し、コンテンツを蓄積する際に用いるファイル名等のデータをDII(Download Info Indication)に付加する記述子に格納されたものを取得しても良い。また、コンテンツファイルはMPEG2-TS等のストリームであっても良い。
(Other embodiments)
In the above embodiment, the content storage device acquires the content file via the Internet, but via a communication channel such as broadcasting by a broadcast wave such as BS / CS / terrestrial wave, CATV, intranet, local area network, etc. Content may be acquired. For example, when using BS (Broadcasting Satellite), CS (Communication Satellite), or digital terrestrial broadcasting, a content file is transmitted as a module transmitted by a data carousel in DSM-CC (Digital Storage Media Command and Control). You may acquire what was received and stored in the descriptor which attaches data, such as a file name used when accumulating contents, to DII (Download Info Indication). The content file may be a stream such as MPEG2-TS.

また、コンテンツファイルの送受信に用いる技術としてIPマルチキャストを用いても良い。IPマルチキャストはネットワーク中の機器によってパケットをコピーし、複数の機器に配信する技術である。また、前記通信路を複数種類組み合わせてコンテンツを取得しても良い。例えば、インターネットを介してサーバへコンテンツファイル取得のためのリクエストを送信し、コンテンツファイルはCS放送より取得しても良い。   Further, IP multicast may be used as a technique used for transmission / reception of content files. IP multicast is a technique for copying a packet by a device in the network and distributing it to a plurality of devices. Further, the content may be acquired by combining a plurality of types of the communication paths. For example, a request for acquiring a content file may be transmitted to the server via the Internet, and the content file may be acquired from CS broadcasting.

上記実施形態においては、サーバとコンテンツ蓄積装置は双方向に通信しているが、放送を介して、サーバがコンテンツ蓄積装置に対してコンテンツとコンテンツに付加するファイル名等のデータを一方的に送っても良い。   In the above embodiment, the server and the content storage device communicate bidirectionally, but the server unilaterally sends the content and data such as a file name to be added to the content to the content storage device via broadcasting. May be.

図2のコンテンツ蓄積装置において、複数種類のモノメディアの検索を行うために、それぞれのモノメディアを扱う検索属性生成部が構成されている。単一種類のモノメディアの検索を目的とする場合は、複数種類の検索属性生成部が存在しなくても良い。また、検索属性生成部が一種類の場合はコンテンツ内容判定部を省くことが出来る。   In the content storage apparatus of FIG. 2, in order to search for a plurality of types of monomedia, a search attribute generation unit that handles each monomedia is configured. When the purpose is to search for a single type of mono-media, a plurality of types of search attribute generation units may not exist. Further, when there is only one type of search attribute generation unit, the content content determination unit can be omitted.

上記実施形態1〜4に、4パターンの受信したデータの使用形態を示したが、受信したデータの蓄積と平行して、または時分割的にデータの解析が可能な形態であれば、バッファ利用状態、ダウンロードバッファ、復号化部、分離部、DRMクライアントの各要素、および前記各要素と他の要素との接続については他の形態となっても良い。   In the first to fourth embodiments, four patterns of received data usage are shown. However, if the data can be analyzed in parallel or in a time-sharing manner, the buffer is used. The state, the download buffer, the decoding unit, the separation unit, each element of the DRM client, and the connection between each element and other elements may take other forms.

上記実施形態において、コンテンツファイルは永続記憶領域に記憶するとしているが、一時的な保存のために、DRAM等を用いた記憶領域に記憶しても良い。   In the above embodiment, the content file is stored in the permanent storage area, but may be stored in a storage area using a DRAM or the like for temporary storage.

上記実施形態における検索属性生成部は音声認識機能を含むことを想定しているが、検索属性生成部はコンテンツ内の位置情報とコンテンツに関する情報が結びついていれば音声認識機能以外の機能を含むものでも良い。例えば、検索属性生成部は音声解析機能、画像認識機能、画像解析機能、字幕情報取得機能、テロップ解析機能、メタデータ取得機能のいずれかを含むものでも良い。   Although it is assumed that the search attribute generation unit in the above embodiment includes a voice recognition function, the search attribute generation unit includes a function other than the voice recognition function if position information in the content and information on the content are combined. But it ’s okay. For example, the search attribute generation unit may include any of a voice analysis function, an image recognition function, an image analysis function, a caption information acquisition function, a telop analysis function, and a metadata acquisition function.

上記実施形態における検索属性生成部はコンテンツ内の位置情報とコンテンツに関する情報を結び付けているが、前記コンテンツに関する情報が、コンテンツのビットレートやコンテンツサイズなどのコンテンツを再生するために必要な情報等、コンテンツ全体に関する情報の場合は、コンテンツ内の位置情報と結びつけて記憶しなくても良い。   The search attribute generation unit in the above embodiment links position information in the content and information related to the content. The information related to the content includes information necessary for reproducing the content such as the bit rate and content size of the content, etc. In the case of information related to the entire content, it is not necessary to store it in association with position information within the content.

上記実施形態において、902に入力する検索対象は任意の文字列を想定しているが、メタデータ、URI、URIの一部などの文字列、数値、2進数、16進数等のバイナリーデータ、音声情報、画像情報、画像情報の一部等でも良い。これらのデータの比較の方法は公知であるため、詳細に説明しない。   In the above embodiment, an arbitrary character string is assumed as a search target input in 902. However, metadata, a character string such as a part of a URI or URI, a binary data such as a numerical value, a binary number, and a hexadecimal number, a voice Information, image information, a part of image information, or the like may be used. Since these data comparison methods are known, they will not be described in detail.

上記実施形態において、コンテンツ蓄積装置は、携帯電話等の携帯型電子機器、光ディスクプレーヤ等の家庭用AV機器、リモコン等の家庭用AV機器の周辺機器、家庭用ゲーム機、パソコン、プリンタ等のパソコンの周辺機器、電子レンジ等の家庭用電化機器の一部として実装されていても良い。   In the above embodiment, the content storage device is a portable electronic device such as a mobile phone, a home AV device such as an optical disc player, a peripheral device of a home AV device such as a remote controller, a home game machine, a personal computer such as a personal computer or a printer. It may be mounted as a part of household appliances such as peripheral devices and microwave ovens.

上記実施形態において、各構成要素はコンテンツ蓄積装置内に配置されているが、構成要素の一部がコンテンツ蓄積装置外に配置され、ネットワークを介してコンテンツ蓄積装置と接続しても良い。   In the above embodiment, each component is arranged in the content storage device. However, a part of the component may be arranged outside the content storage device and connected to the content storage device via a network.

上記実施形態において、構成要素から構成要素へのアクセスはオペレーティングシステムを介して行っても良い。   In the above embodiment, the access from the component to the component may be performed via the operating system.

上記実施形態において、機能のまとまりごとに構成要素を分割しているが、これらの複数の構成要素をそれぞれの構成要素の機能が複合した機能をもつ1つの構成要素にまとめても良い。例えば、ユーザインターフェイス部223と検索部222を別の構成要素として表しているが、ユーザインターフェイス部223と検索部222はユーザインターフェイス部の機能と検索部の機能を持つ1つの構成要素として存在しても良い。   In the above embodiment, the constituent elements are divided for each function group. However, these plural constituent elements may be combined into one constituent element having a function in which the functions of the respective constituent elements are combined. For example, although the user interface unit 223 and the search unit 222 are shown as separate components, the user interface unit 223 and the search unit 222 exist as one component having a function of the user interface unit and a function of the search unit. Also good.

なお、通信路とは、有線である場合はもちろん無線である場合も含む。「通信路を介して取得する」とは、1対1の通信だけでなく、1対多の放送・IPマルチキャストも含む。   Note that the communication path includes not only a wired connection but also a wireless connection. “Acquire via a communication path” includes not only one-to-one communication but also one-to-many broadcast / IP multicast.

なお、コンテンツはMPEG2、MPEG4等の映像情報・AAC(Advanced Audio Coding)等の音声情報・HTML(Hyper Text Markup Language)、BML(Broadcast Markup Language)等の構造記述型言語記述データ・JPEG(Joint Photographic Experts Group)、PNG(Portable Network Graphics)等の画像情報、EcmaScript等のスクリプト、メタデータ等でも良い。   The content includes video information such as MPEG2 and MPEG4, audio information such as AAC (Advanced Audio Coding), structural description type language description data such as Hyper Text Markup Language (HTML) and BML (Broadcast Markup Language), and JPEG (Joint Photogram). Image information such as Experts Group), PNG (Portable Network Graphics), script such as Ecscript, metadata, and the like may be used.

なお、上記した各実施の形態は、記憶装置(ROM、RAM、ハードディスク等)に格納された上述した処理手順を実行可能な所定のプログラムデータが、CPUによって解釈実行されることで実現される。この場合、プログラムデータは、記録媒体を介して記憶装置内に導入されてもよいし、記録媒体上から直接実行されてもよい。なお、記録媒体は、ROM、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ、フレキシブルディスクやハードディスク等の磁気ディスクメモリ、CD−ROMやDVD、BD等の光ディスク、メモリカード等の記録媒体をいう。また、記録媒体は、電話回線や搬送路等の通信媒体も含む概念である。   Each of the above-described embodiments is realized by interpreting and executing predetermined program data stored in a storage device (ROM, RAM, hard disk, etc.) that can execute the above-described processing procedure. In this case, the program data may be introduced into the storage device via the recording medium, or may be directly executed from the recording medium. The recording medium refers to a recording medium such as a semiconductor memory such as a ROM, a RAM, or a flash memory, a magnetic disk memory such as a flexible disk or a hard disk, an optical disk such as a CD-ROM, DVD, or BD, or a memory card. The recording medium is a concept including a communication medium such as a telephone line or a conveyance path.

なお、復号化部、蓄積処理部、コンテンツ属性生成部等の各機能ブロックは典型的には集積回路であるLSIとして実現されても良い。これらは個別に1チップ化されても良いし、一部又は全てを含むように1チップ化されても良い。   Each functional block such as a decryption unit, a storage processing unit, and a content attribute generation unit may be typically realized as an LSI that is an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include a part or all of them.

ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。   The name used here is LSI, but it may also be called IC, system LSI, super LSI, or ultra LSI depending on the degree of integration.

また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用しても良い。   Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and implementation with a dedicated circuit or a general-purpose processor is also possible. An FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after manufacturing the LSI, or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.

さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。   Further, if integrated circuit technology comes out to replace LSI's as a result of the advancement of semiconductor technology or a derivative other technology, it is naturally also possible to carry out function block integration using this technology. Biotechnology can be applied.

本発明にかかるコンテンツ蓄積装置は、コンテンツの蓄積中に適した検索を行う機能を有し、テレビ、ホームサーバ、メディアレコーダ等の家庭用AV機器の機能として有用である。また携帯型電子機器、家庭用AV機器の周辺機器、家庭用ゲーム機、パソコン、パソコンの周辺機器、家庭用電化機器等の機能としても応用できる。   The content storage apparatus according to the present invention has a function of performing a suitable search during content storage, and is useful as a function of home AV equipment such as a television, a home server, and a media recorder. It can also be applied as functions of portable electronic devices, peripheral devices for home AV devices, home game machines, personal computers, personal computer peripheral devices, home appliances, and the like.

本発明の実施の形態におけるコンテンツサーバとコンテンツ蓄積装置の配置例を示す図The figure which shows the example of arrangement | positioning of the content server and content storage apparatus in embodiment of this invention 本発明の実施の形態1におけるコンテンツ蓄積装置の構成図Configuration diagram of content storage apparatus according to Embodiment 1 of the present invention 本発明の実施の形態2におけるコンテンツ蓄積装置の構成図Configuration diagram of content storage apparatus according to Embodiment 2 of the present invention 本発明の実施の形態3におけるコンテンツ蓄積装置の構成図Configuration diagram of content storage apparatus according to Embodiment 3 of the present invention 本発明の実施の形態4におけるコンテンツ蓄積装置の構成図Configuration diagram of content storage apparatus according to Embodiment 4 of the present invention 本発明の実施の形態において扱うデータのフォーマット例を示す図The figure which shows the format example of the data handled in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における永続記憶領域内のファイル配置例を示す図The figure which shows the example of file arrangement | positioning in the permanent storage area in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における検索属性の例を示す図The figure which shows the example of the search attribute in embodiment of this invention 本発明の実施の形態1における付加情報記録状態の更新処理のフローチャートFlowchart of additional information recording state update processing in Embodiment 1 of the present invention 本発明の実施の形態1における検索処理のフローチャートFlowchart of search processing in Embodiment 1 of the present invention 本発明の実施の形態におけるユーザインターフェイスの例を示す図The figure which shows the example of the user interface in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における検索中のユーザインターフェイスの例を示す図The figure which shows the example of the user interface in search in embodiment of this invention 本発明の実施の形態における検索完了後のユーザインターフェイスの例を示す図The figure which shows the example of the user interface after the search completion in embodiment of this invention

符号の説明Explanation of symbols

101 インターネット
102 コンテンツサーバ
103 コンテンツ蓄積装置
201 受信部
202 バッファ利用状態
203 ダウンロードバッファ
204 蓄積処理部
205 永続記憶領域
211 DRMクライアント
212 復号化部
213 バッファ
214 コンテンツタイプ判定部
215 検索属性生成部A
216 検索属性生成部B
221 付加情報記録状態
222 検索部
223 ユーザインターフェイス部
224 耐タンパ記憶領域
229 記憶領域
231 書込みポインタ
232 読み込みポインタA
233 読み込みポインタB
234 リングバッファ
600 複数のコンテンツにヘッダを付加し1つにまとめたデータ
601 ヘッダ
602 コンテンツ
610 コンテンツ
800 検索属性情報
801 インデックス情報
802 被検索データ
900 ウインドウ
901 検索対象指定ボタン
902 検索対象表示部
903 検索情報入力部
904 検索開始ボタン
905 検索結果表示部
911 検索状況
912 検索進捗状況
931 検索状況
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Internet 102 Content server 103 Content storage apparatus 201 Receiving part 202 Buffer utilization state 203 Download buffer 204 Storage processing part 205 Persistent storage area 211 DRM client 212 Decoding part 213 Buffer 214 Content type determination part 215 Search attribute generation part A
216 Search attribute generation unit B
221 Additional information recording state 222 Search unit 223 User interface unit 224 Tamper resistant storage area 229 Storage area 231 Write pointer 232 Read pointer A
233 Read pointer B
234 Ring buffer 600 Data combined with headers added to a plurality of contents 601 Header 602 Contents 610 Contents 800 Search attribute information 801 Index information 802 Searched data 900 Window 901 Search target designation button 902 Search target display section 903 Search information Input section 904 Search start button 905 Search result display section 911 Search status 912 Search progress 931 Search status

Claims (18)

データ取得部と、データ取得部で取得したデータを記憶する第一の記憶領域と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、第二の記憶領域に書き込みを行う蓄積処理部と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを解析し、解析結果を第三の記憶領域に出力するデータ解析部とを備えたコンテンツ蓄積装置。 A data acquisition unit, a first storage area for storing data acquired by the data acquisition unit, an accumulation processing unit for reading data stored in the first storage area and writing to the second storage area; A content storage device comprising: a data analysis unit that reads data stored in one storage area, analyzes the data, and outputs an analysis result to a third storage area. 第一の記憶領域から蓄積処理部が前記データを読み出し、かつ第一の記憶領域からデータ解析部が前記データを読み出した後に、データ取得部は第一の記憶領域を再利用することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ蓄積装置。 The data acquisition unit reuses the first storage area after the accumulation processing unit reads the data from the first storage area and the data analysis unit reads the data from the first storage area. The content storage device according to claim 1. 前記データを復号化する復号化部を含み、蓄積処理部は、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを復号化せずに第二の記憶領域に書込みを行い、データ解析部は、復号化部により復号化されたデータを解析し、解析結果を出力することを特徴とする請求項1または請求項2記載のコンテンツ蓄積装置。 Including a decoding unit for decoding the data, the accumulation processing unit reads the data stored in the first storage area, writes the data in the second storage area without decoding, and analyzes the data 3. The content storage device according to claim 1, wherein the unit analyzes the data decrypted by the decryption unit and outputs an analysis result. 第二の記憶領域は、耐タンパ化されておらず、第三の記憶領域は、耐タンパ化されていることを特徴とする請求項3記載のコンテンツ蓄積装置。 4. The content storage device according to claim 3, wherein the second storage area is not tamper resistant and the third storage area is tamper resistant. 前記復号化部は、前記データのうち少なくともヘッダ情報を復号化し、ヘッダ情報を解析した結果を用いて複数の復号化されたデータに分離し、
データ解析部は、復号化部により復号化された複数のデータを並列に解析し、解析結果を出力することを特徴とする請求項3または請求項4記載のコンテンツ蓄積装置。
The decoding unit decodes at least header information among the data, and separates into a plurality of decoded data using a result of analyzing the header information,
The content storage device according to claim 3 or 4, wherein the data analysis unit analyzes a plurality of data decrypted by the decryption unit in parallel and outputs an analysis result.
復号化部は暗号化されていないコンテンツの復号を行わないことを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載のコンテンツ蓄積装置。 6. The content storage device according to claim 3, wherein the decrypting unit does not decrypt the unencrypted content. 付加情報記録状態記録部を含み、データ解析部は、前記データ解析部の処理に加えて、前記データの解析状況を付加情報記録状態記録部に書き込むことを特徴とする請求項3から請求項6のいずれか1項に記載のコンテンツ蓄積装置。 The data analysis unit includes an additional information recording state recording unit, and the data analysis unit writes the analysis state of the data in the additional information recording state recording unit in addition to the processing of the data analysis unit. The content storage device according to any one of the above. 前記解析状況はデータ解析中か否かを示す情報であることを特徴とする請求項7記載のコンテンツ蓄積装置。 8. The content storage device according to claim 7, wherein the analysis status is information indicating whether data analysis is being performed. 前記解析状況はデータ解析の進捗を示す情報であることを特徴とする請求項7記載のコンテンツ蓄積装置。 8. The content storage device according to claim 7, wherein the analysis status is information indicating a progress of data analysis. 前記解析状況は並列に解析を行う複数のデータの解析状況の加算値であることを特徴とする請求項7記載のコンテンツ蓄積装置。 8. The content storage device according to claim 7, wherein the analysis status is an added value of analysis statuses of a plurality of data analyzed in parallel. 第三の記憶領域に記憶されたデータから所定の情報の検索を行い、検索結果を出力する検索部を含むことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のコンテンツ蓄積装置。 The content storage according to any one of claims 1 to 10, further comprising a search unit that searches for predetermined information from data stored in the third storage area and outputs a search result. apparatus. 前記検索部から出力された結果および前記付加情報記録状態記録部に記録された解析状況を関連付けて出力するユーザインターフェイス部を持つことを特徴とする請求項11記載のコンテンツ蓄積装置。 12. The content storage device according to claim 11, further comprising: a user interface unit that outputs the result output from the search unit and the analysis status recorded in the additional information recording state recording unit in association with each other. コンテンツ上の位置を示すインデックス情報を出力するインデックス情報出力部を含み、データ解析部が出力する解析結果と前記インデックス情報出力部が出力したインデックス情報を関連付けて第三の記憶領域に記憶することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載のコンテンツ蓄積装置。 Including an index information output unit for outputting index information indicating a position on the content, and storing the analysis result output by the data analysis unit in association with the index information output by the index information output unit in the third storage area The content storage device according to claim 1, wherein the content storage device is a content storage device. 前記インデックス情報は時間情報であり、データ解析部が解析するデータは少なくとも音声ストリームが含まれるストリームであり、データ解析部の解析手段は音声認識であることを特徴とする請求項13記載のコンテンツ蓄積装置。 14. The content storage according to claim 13, wherein the index information is time information, the data analyzed by the data analysis unit is a stream including at least a voice stream, and the analysis unit of the data analysis unit is voice recognition. apparatus. データ取得ステップと、データ取得ステップで取得したデータを第一の記憶領域に記憶するステップと、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、第二の記憶領域に書き込みを行う蓄積処理ステップと、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを解析し、解析結果を第三の記憶領域に出力するデータ解析ステップからなるコンテンツ蓄積方法。 A data acquisition step, a step of storing the data acquired in the data acquisition step in the first storage area, an accumulation processing step of reading the data stored in the first storage area and writing in the second storage area; A content storage method comprising a data analysis step of reading data stored in a first storage area, analyzing the data, and outputting an analysis result to a third storage area. データ取得ステップと、データ取得ステップで取得したデータを第一の記憶領域に記憶するステップと、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、第二の記憶領域に書き込みを行う蓄積処理ステップと、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを解析し、解析結果を第三の記憶領域に出力するデータ解析ステップとを備えたコンテンツ蓄積プログラム。 A data acquisition step, a step of storing the data acquired in the data acquisition step in the first storage area, an accumulation processing step of reading the data stored in the first storage area and writing in the second storage area; A data storage program comprising: a data analysis step of reading data stored in the first storage area, analyzing the data, and outputting an analysis result to the third storage area. 請求項16記載のプログラムを記録した記録媒体。 A recording medium on which the program according to claim 16 is recorded. 取得したデータを第一の記憶領域に記憶するデータ取得部と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、第二の記憶領域に書き込みを行う蓄積処理部と、第一の記憶領域に記憶されたデータを読み出し、前記データを解析し、解析結果を第三の記憶領域に出力するデータ解析部とを備えた情報処理装置。 A data acquisition unit that stores the acquired data in the first storage area, an accumulation processing unit that reads the data stored in the first storage area and writes the data in the second storage area, and the first storage area An information processing apparatus comprising: a data analysis unit that reads stored data, analyzes the data, and outputs an analysis result to a third storage area.
JP2004297399A 2004-10-12 2004-10-12 Contents storage device Pending JP2006113639A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004297399A JP2006113639A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Contents storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004297399A JP2006113639A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Contents storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006113639A true JP2006113639A (en) 2006-04-27

Family

ID=36382132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004297399A Pending JP2006113639A (en) 2004-10-12 2004-10-12 Contents storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006113639A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2771066C (en) Content recognition and synchronization on a television or consumer electronics device
JP4579290B2 (en) Recording apparatus, recording medium manufacturing method, management information manufacturing method, reproducing apparatus, reproducing method, and program
US7844661B2 (en) Composition of local media playback with remotely generated user interface
US7716699B2 (en) Control and playback of media over network link
US9743144B2 (en) System and method for content-based navigation of live and recorded TV and video programs
US20030035648A1 (en) Navigation for MPEG streams
JP2009111530A (en) Electronic device, reproduction method, and program
JP2008084115A (en) Information processor, information processing program, and information processing system
JP2007124465A (en) Data processing device, system, and method
US8522357B2 (en) Rights-based advertisement management in protected media
JP5857449B2 (en) Image processing apparatus and recording apparatus
JP2006279290A (en) Program recording apparatus, program recording method, and program recording program
TWI235996B (en) Digital video recorder and method for digital recording
JP4746952B2 (en) Document display method and document display apparatus
JP4929128B2 (en) Recording / playback device
JP2007267259A (en) Image processing apparatus and file reproducing method
KR20040107126A (en) apparatus and method for Personal Video Recorder
JP2015050729A (en) Electronic apparatus, control method of electronic apparatus and computer program
TWI497959B (en) Scene extraction and playback system, method and its recording media
JP2006113639A (en) Contents storage device
JP2011090783A (en) Reproducing device, control program, recording medium, and method of controlling reproducing device
JP2009239581A (en) Content download receiver
CN113038238B (en) Transmission stream data code recording system and transmission stream data code recording method
JP2001359060A (en) Data broadcast service transmitter, data broadcast service receiver, data broadcast service transmission method, data broadcast service reception method, data broadcast service production aid system, index information generator and digital broadcast reception system
JP2003235012A (en) File and content management