JP2006102534A - Foldable umbrella - Google Patents
Foldable umbrella Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006102534A JP2006102534A JP2006000924A JP2006000924A JP2006102534A JP 2006102534 A JP2006102534 A JP 2006102534A JP 2006000924 A JP2006000924 A JP 2006000924A JP 2006000924 A JP2006000924 A JP 2006000924A JP 2006102534 A JP2006102534 A JP 2006102534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- holes
- umbrella
- pivotally supported
- bones
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Abstract
Description
この発明は扁平状に折畳可能な折畳式傘に関し、とくに三つ折式の折畳式傘に適用して有効なものに関する。 The present invention relates to a foldable umbrella that can be folded into a flat shape, and more particularly to an effective one when applied to a three-fold foldable umbrella.
図5および図6は、従来一般的な三つ折式の折畳式傘の構成例を示す。まず、図5に示すように、この種の折畳式傘は、伸縮式中棒10’の上部に固定された上ロクロ21’と、この上ロクロ21’に枢支された折り畳み自在な親骨40’と、上ロクロ21’の下方にて上記中棒10に摺動自在に案内される下ロクロ22’と、この下ロクロ22’に枢支されて上記親骨40’を支承する受骨44を有し、開傘状態では上記親骨40’と上記受骨44が放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨40’が折り畳まれるとともに、上記親骨40’と上記受骨44が上記中棒10とほぼ平行に収束されるようになっている。
5 and 6 show a configuration example of a conventional three-fold folding umbrella. First, as shown in FIG. 5, this type of folding umbrella includes an upper croquet 21 'fixed to the upper part of the telescopic middle rod 10' and a foldable master bone pivotally supported by the
中棒10’は入れ子式の分割パイプからなる伸縮式であって、先端(上端)には石突11、基端(下端)には手先12がそれぞれ取り付く。また、その先端(上端)寄りの中間部には下ロクロ22’を係脱可能に係止させるためのハジキ13が設けられている。
The middle rod 10 'is a telescopic type made up of a nested split pipe, and a
親骨40’は、元親骨(長骨とも呼ばれる)41、中親骨42、先親骨43からなる三つ折式に形成されている。受骨44には下連棹(控え棒とも呼ばれる)45が連結されている。この下連棹45は元親骨41および中親骨42とともに、上記親骨40’を下ロクロ22’の上下移動に連動して屈伸させるリンク機構を形成する。
The
元親骨41と先親骨43の間にはワイヤバネ(バネ用直線とも呼ばれる)47が架橋装設されている。このワイヤバネ47の中間部が中親骨42の中間部に遊動可能に係止されることにより、親骨40’の屈伸動作にスプリングアクション(弾機機能)が与えられるようになっている。
A wire spring (also called a straight line for spring) 47 is bridged between the
元親骨41および中親骨42はU字状の断面を有する金属(スチールやアルミ合金)製部材を用いて構成されている。ワイヤバネ47を中親骨42に遊動可能に係止する部分は、図5に部分的に拡大して示すように、中親骨42に一体形成された延設片421を折り曲げて形成していた。
The
なお、図5において、符号51はダボと呼ばれる突出部あるいは延設部であって、このダボ51は回動自在な連結部を形成するために設けられている。
In FIG. 5,
図6(a)および(b)はそれぞれ上ロクロ21’と下ロクロ22’の要部を示し、上ロクロ21’および下ロクロ22’はそれぞれ、中央に中棒ガイド孔51a、51bを有する円筒状のボス部により形成され、上記中棒10に対して放射方向を向く縦溝部52a、52bが等角間隔(図示例では60度間隔)で配設されている。
FIGS. 6 (a) and 6 (b) show the main parts of the upper and lower rockers 21 'and 22', respectively.
第6図の(c)および(d)はそれぞれ従来の折畳式傘の上下ロクロと傘骨の開傘状態および閉傘状態における相対位置関係を示す図で、同図の(c)および(d)にそれぞれ示されているように、上ロクロ21’および下ロクロ22’には各縦溝部52a、52bを横断しながら一回りする環状枢支ワイヤ(ワンターンワイヤ)54が設けられていて、この環状枢支ワイヤ54が元親骨41および受骨44を上記縦溝部32に一括的に枢支する共通支軸を形成する。これにより、開傘状態では、(c)に示すように、親骨41および受骨44が放射状に展開する一方、閉傘状態では、(d)に示すように、親骨41と受骨44が上ロクロ21’および下ロクロ22’の回りに円陣配置状態で収束されるようになっている。この場合、図示を省略するが、三つ折式の親骨40’はそれぞれ、前述した元親骨41、中親骨42、先親骨44が折り畳まれた状態で上ロクロ21’および下ロクロ22’の回りに収束される。
FIGS. 6 (c) and (d) are diagrams showing the relative positional relationship between the upper and lower lokuro of the conventional folding umbrella and the umbrella bone in the opened state and the closed state, respectively. As shown in d), the upper rocker 21 'and the lower rocker 22' are each provided with an annular pivot wire (one-turn wire) 54 that goes around the
上述した折畳式傘の構成については、たとえば以下に示す特許文献1にその要部が記載されている。
About the structure of the folding umbrella mentioned above, the principal part is described, for example in the
このような従来の折畳式傘では、傘を折畳んだ閉傘状態のときに親骨40’と受骨44が上ロクロ21’および下ロクロ22’の回りに円陣配置状態で収束され、さらに親骨40’はそれぞれ元親骨41、中親骨42、先親骨44が折り畳まれた状態で収束される。これとともに、図示を省略する傘布地が親骨40’とともに上ロクロ21’および下ロクロ22’の回りに折り畳まれる。
In such a conventional folding umbrella, when the umbrella is folded, the main bone 40 'and the
このため、その折畳状態は、図4の(b)に示すように、円筒状に太く丸まった形となるが、このような太筒形状は、バッグ等に収容したときにそのバッグ内に無駄な厚み空間部を形成したり、バッグを不恰好に膨らませたり、バッグ内の他の内容物を局部的に圧迫したりするなどの不都合が生じやすい。また、厚みの小さなケースには収容できないといった不便があった。 For this reason, as shown in FIG. 4 (b), the folded state is a round shape that is thick and rounded into a cylindrical shape. Inconveniences such as forming a useless thickness space, unnecessarily inflating the bag, or locally pressing other contents in the bag are likely to occur. In addition, there is an inconvenience that it cannot be accommodated in a thin case.
このような問題を解決するものとして、特許文献2に示される扁平な折畳み傘が提案されている。この特許文献2にかかる折畳み傘では、上ロクロおよび下ロクロを左右に細長い比較的扁平なブロック体として形成し、この上ロクロでは、その左右端部に外方に突出した軸支部片を設け、この軸支部片に左右の親骨の内端をそれぞれ軸支する一方、上記左右の親骨の間にある側部親骨の内端を前記軸支部片より内側においてワイヤにて一括軸支している。また、下ロクロでは、その左右端部に外方に突出した軸支部片を設け、この軸支部片に左右の受骨の内端をそれぞれ軸支する一方、上記左右の受骨の間にある側部受骨の内端を前記軸支部片より内側においてワイヤにて一括軸支している。
As a solution to such a problem, a flat folding umbrella shown in
また、上記上ロクロの下方には平面略H型をした側部厚み削減手段を設け、傘を折り畳む際に側部親骨が上記側部厚み削減手段の案内傾斜面を通って左右の溝内に入るようにして親骨が扁平に折り畳まれるのを案内している。
しかしながら、特許文献2の折畳み傘では、傘骨の折畳みの際に親骨を扁平に折り畳まれるように案内する側部厚み削減手段は上ロクロの下面に設けられ、一方側部親骨は側部厚み削減手段の上方においてワイヤで一括軸支されている。従って、親骨の折畳みの開始時点においては親骨の下面は側部厚み削減手段の案内傾斜面に接しておらず、折畳みの途中からその案内面に接して案内され、次いで左右の凹部に収容されるようになるため、親骨の扁平な折畳みのためのスムーズな案内ができない。
However, in the folding umbrella of
また、特許文献2の折畳み傘では側部厚み削減手段は上ロクロの下面にのみ設けられており、下ロクロには設けられていないから、受骨を親骨と同時に扁平折畳み方向に案内できないから、全体として傘骨の扁平折畳みをスムーズに案内できないといった問題があった。
Further, in the folding umbrella of
本発明は以上のような問題を鑑みてなされたもので、その目的とするところは、上ロクロと下ロクロの両方によって親骨と受骨を扁平に折り畳む方向へ同時に確実に案内することにより傘骨をスムーズに扁平に折り畳むことができる折畳み傘を提供するにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems. The object of the present invention is to provide an umbrella bone by reliably guiding both the upper bone and the lower bone at the same time in the direction in which the parent bone and the receiving bone are folded flat. The present invention provides a folding umbrella that can be smoothly folded flat.
本発明の手段は、次の(1)の構成手段を備えることを特徴とする折畳式傘である。
(1)伸縮式中棒の上部に固定された上ロクロと、この上ロクロに枢支された折り畳み自在な親骨と、上ロクロの下方にて上記中棒に摺動自在に案内される下ロクロと、この下ロクロに枢支されて上記親骨を支承する受骨を有し、開傘状態では上記親骨と上記受骨が放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨が折り畳まれるとともに、上記親骨と上記受骨が上記中棒とほぼ平行に収束される折畳式傘において、上ロクロと下ロクロはそれぞれ、扁平なブロック体の前後面の中間位置から左右に突出する翼部が形成されるとともにこの左右の翼部の左右端部には第1の縦溝が形成され、また各ロクロの該第1の縦溝と交差する位置に第1の貫通孔がそして該第1の貫通孔より中心側位置にて第2の貫通孔が形成され、上ロクロでは該第1の縦溝において左右に位置する前記親骨を該第1の貫通孔に設けられた支軸部材により個別枢支するとともに他の親骨を前記第2の貫通孔を挿通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢支し、下ロクロでは前記第1の縦溝において左右に位置する前記受骨を該第1の貫通孔に設けられた支軸部材により個別枢支するとともに他の受骨を前記第2の貫通孔を挿通する環状支軸ワイヤにより一括的に枢支し、前記各ロクロの前記扁平なブロック体の前記前後面と前記翼部との間に比較的浅い第2の縦溝を形成し、前記上ロクロの前記第2の縦溝内には前記他の親骨の内端を位置させ、前記下ロクロの前記第2の縦溝内には前記他の受骨の内端を位置させ、前記上下ロクロの前記第2の縦溝に隣接して前記第2の貫通孔を形成し、閉傘の際に前記他の親骨の内端部および前記他の受骨の内端部がそれぞれ前記上ロクロ及び下ロクロの前記第2の縦溝内に前記中棒と平行となるように収容されてなることを特徴とする折畳式傘。
The means of the present invention is a folding umbrella characterized by comprising the following means (1).
(1) An upper rocker fixed to the upper part of the telescopic middle rod, a foldable master bone pivotally supported by the upper rocker, and a lower rocker slidably guided by the middle rod below the upper rocker And having a rib that is pivotally supported by the lower rocker and supports the parent bone, and in the opened state, the parent bone and the receiving bone expand radially, while in the closed state the parent bone is folded and the In the folding umbrella in which the main bone and the receiving bone are converged substantially in parallel with the center rod, the upper and lower lokuros are each formed with wings that project left and right from the middle position of the front and back surfaces of the flat block body. In addition, a first vertical groove is formed at the left and right ends of the left and right wings, and a first through hole is formed at a position intersecting with the first vertical groove of each lokuro and the first through hole. A second through hole is formed at a more central position. The main bones located on the left and right sides of the groove are individually pivotally supported by a support shaft member provided in the first through hole, and the other main bones are collectively pivoted by an annular support shaft wire passing through the second through hole. In the lower lokuro, the ribs located on the left and right in the first longitudinal groove are individually pivotally supported by a pivot member provided in the first through hole, and the other ribs are passed through the second penetration. Pivotally supported by an annular support wire that passes through the hole, forming a relatively shallow second vertical groove between the front and rear surfaces of the flat block body of each lokuro and the wing part, An inner end of the other master bone is located in the second longitudinal groove of the upper loft, and an inner end of the other receiving bone is located in the second longitudinal groove of the lower loft, and the upper and lower The second through hole is formed adjacent to the second vertical groove of the rock, and the other parent is closed when closing the umbrella. And the other end of the other ribs are accommodated in the second longitudinal grooves of the upper and lower crocodiles so as to be parallel to the center rod, respectively. Tatami umbrella.
上記手段においては、次のような手段の付加または併用がとくに効果的である。
(2)前記中棒が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒が嵌挿する上ロクロおよび下ロクロがそれぞれ、上記左右方向を長手方向とする扁平な長形状に形成されていること。
In the above means, addition or combination of the following means is particularly effective.
(2) The center rod is formed in a flat cross-sectional shape, and the upper and lower pockets into which the center rod is inserted are each formed in a flat and long shape whose longitudinal direction is the left-right direction.
本発明では、上下ロクロの扁平なブロック体の前後面と翼部との間に比較的浅い第2の縦溝を形成し、前記上ロクロの前記第2の縦溝内には左右の親骨の間に位置する他の親骨の内端を位置させ、前記下ロクロの前記第2の縦溝内には左右の受骨の間に位置する他の受骨の内端を位置させたので、傘を折り畳む際に、上記他の親骨の内端部は上ロクロの第2の縦溝を画成する外側内面の角部に摺接しながら第2の縦溝内に前記中棒と平行となるように収容され、また、上記他の受骨の内端部は下ロクロの第2の縦溝を画成する外側内面の角部に摺接しながら第2の縦溝内に前記中棒と平行となるように収容されるので、親骨と受骨の両方の傘骨が折畳み動作の開始と同時に扁平となる方向に案内されて折り畳まれるので、傘骨の折畳み扁平化がスムーズにかつ確実に行われる。 In the present invention, a relatively shallow second vertical groove is formed between the front and back surfaces of the flat block body of the upper and lower rockers and the wings, and the left and right master bones are formed in the second vertical groove of the upper rocker. Since the inner end of the other main bone located between the left and right ribs is located in the second longitudinal groove of the lower lokuro, When folding, the inner end portion of the other main bone is in parallel with the center rod in the second longitudinal groove while slidingly contacting the corner portion of the outer inner surface defining the second longitudinal groove of the upper rocker. And the inner end of the other rib is parallel to the center rod in the second longitudinal groove while sliding in contact with the corner of the outer inner surface defining the second longitudinal groove of the lower rocker. Since the umbrella bones of both the main bone and the ribs are guided and folded in the flattening direction simultaneously with the start of the folding operation, the umbrella bones are folded and flattened. And smoothly performed reliably.
図1は本発明の一実施形態をなす折畳式傘の骨組構造を示す。また、図2は本発明の要部をなす上ロクロと下ロクロの構成を示す。 FIG. 1 shows a framework structure of a folding umbrella constituting an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows the structure of the upper and lower rolls that form the main part of the present invention.
まず、図1および図2の(a)に示すように、本発明に係る折畳式傘は、伸縮式中棒10の上部に固定された上ロクロ21と、この上ロクロ21に枢支された折り畳み自在な親骨40(41,41a)と、上ロクロ21の下方にて上記中棒10に摺動自在に案内される下ロクロ22と、この下ロクロ22に枢支されて上記親骨40(41,41a)を支承する受骨44、44aを有し、開傘状態では上記親骨40(41,41a)と上記受骨44、44aが放射状に展開する一方、閉傘状態では上記親骨40(41,41a)が折り畳まれるとともに、上記親骨40(41,41a)と上記受骨44、44aが上記中棒10とほぼ平行に収束されるようになっている。
First, as shown in FIG. 1 and FIG. 2A, the folding umbrella according to the present invention is supported by an
中棒10は5本の径が異なる筒体が順次入れ子式に係合されて形成されてなり、その先端(上端)には石突11、その基端(下端)には手先12がそれぞれ取り付く。また、その先端(上端)寄りの中間部には下ロクロ22を係脱可能に係止させるためのハジキ13が設けられている。
The
上記親骨40は、元親骨(長骨とも呼ばれる)41、41a中親骨42、先親骨43からなる三つ折式に形成されている。上記受骨44、44aには、控え棒とも呼ばれる下連棹45が連結されている。この下連棹45は元親骨41、41aおよび中親骨42とともに、上記親骨40を下ロクロ22の上下移動に連動して屈伸させるリンク機構を形成する。
The
元親骨41、41aと先親骨43の間には、バネ用直線とも呼ばれるワイヤバネ47が架橋装設されている。このワイヤバネ47の中間部が中親骨42の中間部に遊動可能に係止されることにより、親骨40の屈伸動作にスプリングアクションが与えられるようになっている。
A
元親骨41はU字状の断面を有する金属(たとえばスチールやアルミ合金)製部材を用いて構成されているが、中親骨42はスチール等のワイヤ状線材(あるいはFRP等の細棒)により形成されている。これは、親骨40を細く束ねて折り畳めるようにするためである。
The original
ワイヤバネ47を中親骨42に遊動可能に係止する部分は、図1に部分的に拡大して示すように、ワイヤバネ47の中間部に中親骨42に回り込むループ部471を折曲形成することにより形成してある。これにより、中親骨42側に係止部を設けなくても、また、係止のための部品を別途必要とすることなく、ワイヤバネ47の中間部を中親骨42の中間部に遊動可能に係止させることができる。
The portion of the
また、図示の実施形態では、親骨40を下ロクロ22の上下移動に連動して屈伸させるためのリンク機構を形成する下連棹45を、ワイヤ状の細棒で形成している。これとともに、そのワイヤ状の下連棹45と元親骨41とを、ダボ部材46を介して回動自在に連結させている。これにより、親骨40をさらに細く束ねて折り畳めることができるようになっている。
Further, in the illustrated embodiment, the lower continuous rod 45 that forms a link mechanism for bending and extending the
なお、同図において、符号51はダボと呼ばれる突出部あるいは延設部であって、このダボ51は回動自在な連結部を形成するために設けられている。
In the figure,
図2の(a)に示すように、上ロクロ21には親骨41,41aを枢支するボス部30aが形成されているが、このボス部30aの下に筒部(スリーブ)23が一体形成されている。また、下ロクロ22には受骨44、44aを枢支するボス部30bが形成されているが、このボス部30bの上に筒部(スリーブ)24が一体形成されている。両筒部23,24は、下ロクロ22がハジキ13(図1参照)で下降係止される位置に押し上げられた状態でスライド嵌合するように形成されている。下ロクロ22の下側には、この下ロクロ22を移動操作するための手掛かり筒部25が一体に形成されている。この手掛かり筒部25の下端が上記ハジキ13で係止されるようになっている。
As shown in FIG. 2 (a), a
上ロクロ21のボス部30aは、図2の(b)に傾斜した斜視図で示すように、ほぼ扁平な矩形のブロック体の前後面31a、31aの中間位置から左右に突出する扁平な矩形状の翼部33a、33aを有している。両翼部33a、33aの左右端部には深い第1の縦溝34a、34aが形成されている。また、両翼部の先端近傍には第1の縦溝と交差する位置に第1の貫通孔35a、35aが形成されている。この扁平な矩形のブロック体と左右に突出する翼部との間には浅い第2の縦溝32a、32aが形成され、この第2の縦溝の外側に近接して両翼部には第2の貫通孔36a、36aが形成されている。前記翼部33a、33a、第1の縦溝34a、34a、第2の縦溝32a、32a、第1の貫通孔35a、35aおよび第2の貫通孔36a、36aはそれぞれボス部30aの縦中央面に対して左右対称に形成されている。ボス部の下方の筒部23には中棒10を嵌挿させる扁平な中棒ガイド孔26が形成されている。
As shown in the perspective view inclined in FIG. 2B, the
下ロクロ22のボス部30bは、図2の(c)に傾斜した斜視図で示すように、上ロクロ21のボス部30aと同様に、矩形の扁平なブロック体31b、31bの前後面の中間位置から左右に突出する扁平な矩形状の翼部33b、33b、深い第1の縦溝34b、34b、浅い第2の縦溝32b、32b、第1の貫通孔35b、35bおよび第2の貫通孔36b、36bを有している。
As shown in the perspective view of FIG. 2C, the
また、下ロクロ22の下方に一体的に形成された筒部24,25の中央には扁平断面の中棒10を嵌挿させる中棒ガイド孔27が形成されている。
Further, a middle
そして、図3(a)の傘を広げた状態における上ロクロ21および下ロクロ22と傘骨の相対位置関係を示す図から明らかなように、上ロクロ21のボス部30aの深い第1の縦溝34a内には6本の親骨の内の左右に位置する親骨41の上端部が挿入されて、ピン37aにてそれぞれ枢支されている。また、ボス部30aの浅い第2の縦溝32a内には6本の親骨の内の左右の親骨41の間において斜めに位置する4本の親骨41aの上端部が一部挿入されて、環状枢支ワイヤ38aにより一括的に枢支されている。
Then, as is clear from the figure showing the relative positional relationship between the upper and lower croquets 21 and 22 and the umbrella bone in the state in which the umbrella of FIG. The upper ends of the
また一方、下ロクロ22のボス部30bでは、その深い第1の縦溝34b内には6本の受骨44の内の左右に位置する親骨44の上端部が挿入されて、ピン37bにてそれぞれ枢支されている。また、ボス部30bの浅い第2の縦溝32b内には6本の受骨の内の左右の受骨44の間において斜めに位置する4本の親骨44aの上端部が一部挿入されて、環状枢支ワイヤ38bにより一括的に枢支されている。
On the other hand, in the
上記のような構成により、親骨40および受骨44はそれぞれ、開傘状態のときに、図3(a)に示すように、上ロクロ21および下ロクロ22に枢支されながら放射状に展開され、第2の縦溝32a、32b内に位置する親骨41aおよび受骨44aの外側面部は第2の縦溝32a、32bを画成する外側内面の角部32cに当接している。一方、閉傘状態のときには、図3(b)に示すように、親骨40が折り畳まれるとともに、親骨40と受骨44が上記中棒10とほぼ平行に収束された折畳状態が形成される。
With the above-described configuration, when the
この図3(a)の開傘状態から傘を折り畳む際に、上ロクロ21の第2の縦溝32a内の親骨41aの内端部は第2の縦溝を画成する外側内面の角部32cに摺接しながら第2の縦溝内に前記中棒と平行となるように収容され、また、下ロクロ22の第2の縦溝32b内の受骨44aの内端部は第2の縦溝を画成する外側内面の角部32cに摺接しながら第2の縦溝内に前記中棒と平行となるように収容されるので、親骨と受骨の両方の傘骨が同時に扁平となる方向に案内されて折り畳まれるので、傘骨の折り畳み扁平化がスムーズにかつ確実に行われる。
When the umbrella is folded from the opened state of FIG. 3A, the inner end portion of the
折畳状態では、図3の(b)に示すように、親骨40および受骨44が上ロクロ21および上ロクロ22の左右両側に振り分けられた位置にて収束される。これに伴い、図示を省略するが、親骨40を形成する元親骨41、中親骨42、先親骨43も、上ロクロ21および上ロクロ22の左右両側に振り分けられた位置にて収束される。
In the folded state, as shown in FIG. 3B, the
これにより、図4の(a)に示すように、傘布地を含めた傘全体が左右方向にだけ幅を広げた扁平な薄型形状に折り畳まれ、先親骨43の先端は細長い直方体をした皿状手先12の凹部内に収容される。
As a result, as shown in FIG. 4 (a), the entire umbrella including the umbrella fabric is folded into a flat and thin shape having an expanded width only in the left-right direction, and the tip of the front parent bone 43 is a dish-like shape having an elongated rectangular parallelepiped shape. It is accommodated in the recess of the
上記構成は、上ロクロ21および下ロクロ22の左右両端部に位置する第1の縦溝部34a、34bに2本の親骨41と2本の受骨44の内端部を収容して支軸部材37a、37bによって個別の枢支する一方、その他の親骨41a及び受骨44aについては環状枢支ワイヤ38a、38bによる共通の枢支軸を使用することにより、可能になっている。
In the above configuration, the inner end portions of the two
上述したように、本発明では、上ロクロと下ロクロはそれぞれ、扁平なブロック体の前後面31a,31bの中間位置から左右に突出する翼部33a,33bが形成されるとともにこの左右の翼部の左右端部には第1の縦溝34a,34bが形成され、また各ロクロの該第1の縦溝と交差する位置に第1の貫通孔35a,35bがそして該第1の貫通孔より中心側位置にて第2の貫通孔36a,36bが形成され、上ロクロ21では該第1の縦溝34aにおいて左右に位置する前記親骨41を該第1の貫通孔に設けられた支軸部材37aにより個別枢支するとともに他の親骨41aを前記第2の貫通孔36aを挿通する環状支軸ワイヤ38aにより一括的に枢支し、下ロクロ22では前記第1の縦溝34bにおいて左右に位置する前記受骨44を該第1の貫通孔35bに設けられた支軸部材37bにより個別枢支するとともに他の受骨44aを前記第2の貫通孔36bを挿通する環状支軸ワイヤ38bにより一括的に枢支し、前記各ロクロ21,22の前記扁平なブロック体の前記前後面と前記翼部との間に比較的浅い第2の縦溝32a,32bを形成し、前記上ロクロの前記第2の縦溝32a内には前記他の親骨41aの内端を位置させ、前記下ロクロの前記第2の縦溝32b内には前記他の受骨44aの内端を位置させ、前記上下ロクロの前記第2の縦溝に隣接して前記第2の貫通孔36a,36bを形成し、閉傘の際に前記他の親骨41aの内端部および前記他の受骨44aの内端部がそれぞれ前記上ロクロ及び下ロクロの前記第2の縦溝32a,32b内に前記中棒と平行となるように収容されるので、親骨と受骨の両方の傘骨が折畳み動作の開始と同時に扁平となる方向に案内されて折り畳まれるので、傘骨の折畳み扁平化がスムーズにかつ確実に行われる。
As described above, in the present invention, the upper and lower lokuros are each formed with the
さらに、上記中棒10が扁平断面形状に形成されるとともに、この中棒10が貫通する上ロクロ21および下ロクロ22がそれぞれ、左右方向を長手方向とする長形状に形成されることも、上記薄型化をさらに促進させるのに非常に有効である。
Further, the
以上、本発明をその代表的な実施例に基づいて説明したが、本発明は上述した以外にも種々の態様が可能である。たとえば、親骨40は三つ折式以外のものであってもよい。
As described above, the present invention has been described based on the typical embodiments. However, the present invention can have various modes other than those described above. For example, the
上ロクロと下ロクロの両方の第2の縦溝32a、32bによって傘骨が扁平となるように折畳みが案内されるので、傘骨の折畳み扁平化をスムーズかつ確実に行える折畳式傘が提供される。
Since folding is guided so that the umbrella bone is flattened by the second
10 中棒
11 石突
12 手先
13 ハジキ
21 上ロクロ
22 下ロクロ
31a、31b 前後面
32a、32b 第2の縦溝
33a、33b 翼部
34a、34b 第1の縦溝
35a、35b 第1の貫通孔
36a、36b 第2の貫通孔
37a、37b 支軸部材
38a、38b 環状支軸ワイヤ
40 親骨
41 元親骨
42 中親骨
44 受骨
10
32a, 32b Second
Claims (2)
The center rod 10 is formed in a flat cross-sectional shape, and the upper and lower pockets 21 and 22 into which the center rod is inserted are each formed in a flat and long shape whose longitudinal direction is the left-right direction. The folding umbrella according to claim 1, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006000924A JP2006102534A (en) | 2004-06-09 | 2006-01-05 | Foldable umbrella |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004171473 | 2004-06-09 | ||
JP2006000924A JP2006102534A (en) | 2004-06-09 | 2006-01-05 | Foldable umbrella |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005122519A Division JP3771250B2 (en) | 2004-06-09 | 2005-04-20 | Folding umbrella |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006010313U Continuation JP3129907U (en) | 2004-06-09 | 2006-12-20 | Folding umbrella |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006102534A true JP2006102534A (en) | 2006-04-20 |
Family
ID=36372849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006000924A Pending JP2006102534A (en) | 2004-06-09 | 2006-01-05 | Foldable umbrella |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006102534A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101038136B1 (en) | 2008-11-03 | 2011-05-31 | 김영배 | an umbrella |
KR200495979Y1 (en) * | 2022-03-24 | 2022-10-06 | 쏙인터내셔날 주식회사 | Umbrella |
-
2006
- 2006-01-05 JP JP2006000924A patent/JP2006102534A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101038136B1 (en) | 2008-11-03 | 2011-05-31 | 김영배 | an umbrella |
KR200495979Y1 (en) * | 2022-03-24 | 2022-10-06 | 쏙인터내셔날 주식회사 | Umbrella |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3129907U (en) | Folding umbrella | |
JP2007222591A (en) | Folding umbrella | |
US10428550B2 (en) | Tent cloth connecting structure for a fold-up tent | |
JP2006102534A (en) | Foldable umbrella | |
JP3771250B2 (en) | Folding umbrella | |
WO2018084181A1 (en) | Umbrella | |
JP4881609B2 (en) | Folding umbrella | |
JP4452709B2 (en) | Folding umbrella | |
JP2007330273A (en) | Collapsible umbrella | |
JP5205065B2 (en) | Flat folding umbrella | |
JP3134045U (en) | umbrella | |
JP4594919B2 (en) | Folding umbrella | |
JP3170930U (en) | umbrella | |
JP5140391B2 (en) | umbrella | |
JP5081445B2 (en) | Folding umbrella | |
JP3215488U (en) | Umbrella joint | |
JP3092148U (en) | Multi-section foldable umbrella nest structure | |
JP3149138U (en) | Bicycle trailer | |
JPWO2005072553A1 (en) | Top-closed umbrella | |
JP5453537B2 (en) | Umbrella and umbrella support device | |
JP5227606B2 (en) | Folding umbrella | |
JP3847255B2 (en) | Western umbrella | |
JP2009000423A (en) | Changing mechanism of toilet paper holder | |
JPH07303509A (en) | Frame structure of topless umbrella | |
JP2021112553A (en) | Long umbrella |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060324 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Effective date: 20060919 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061107 |