JP2006099657A - Analysis program execution program and apparatus - Google Patents

Analysis program execution program and apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006099657A
JP2006099657A JP2004287755A JP2004287755A JP2006099657A JP 2006099657 A JP2006099657 A JP 2006099657A JP 2004287755 A JP2004287755 A JP 2004287755A JP 2004287755 A JP2004287755 A JP 2004287755A JP 2006099657 A JP2006099657 A JP 2006099657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
execution
case
identification
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004287755A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroko Aoki
尋子 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004287755A priority Critical patent/JP2006099657A/en
Publication of JP2006099657A publication Critical patent/JP2006099657A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an analysis program execution program and an apparatus for facilitating execution conditions for executing an analysis program constituted of a plurality of programs with mutual relationships. <P>SOLUTION: The analysis program execution program and the apparatus are provided with: an execution control information generation means 2 for generating an execution control sentence file 3 from an execution condition file 1; a processing condition information generation means 4 for generating a processing condition file 5; a processing time calculating means 14; and a re-execution object specifying means 15. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、人工衛星の軌道解析用プログラムを実行するためのプログラム及び装置に関する。   The present invention relates to a program and an apparatus for executing an orbit analysis program for an artificial satellite.

人工衛星の設計・運用・利用分野では、人工衛星の軌道に関する様々な数値解析(例えば、起動シミュレーションや軌道決定精度解析など)が行なわれている。
これらの数値解析では、解析用プログラムの実行条件(処理条件など)を様々に変えて複数のケース(以下、解析ケースと言う)について数値解析が行なわれる。この時、実行条件は、例えば、実行条件の異なる複数の入力ファイルに格納して解析用プログラムに入力する。
In the field of design, operation, and utilization of artificial satellites, various numerical analyzes relating to the orbits of artificial satellites (for example, startup simulation and orbit determination accuracy analysis) are performed.
In these numerical analyses, numerical analysis is performed for a plurality of cases (hereinafter referred to as analysis cases) by changing the execution conditions (processing conditions, etc.) of the analysis program in various ways. At this time, for example, the execution conditions are stored in a plurality of input files having different execution conditions and input to the analysis program.

また、一般に、解析用プログラムは相互に関係した複数のプログラム群で構成されており、プログラム単体を実行するように単純に取り扱うことができない。
特許文献1には、この様な複数のプログラム間(アプリケーション間)で相互にデータの受け渡しをするワークフロー管理システムに接続するアプリケーション間のデータ連携定義を行なうシステム連携定義方法について開示されている。
In general, the analysis program is composed of a plurality of mutually related program groups, and cannot be handled simply so as to execute a single program.
Patent Document 1 discloses a system linkage definition method for defining a data linkage between applications connected to a workflow management system that exchanges data between a plurality of programs (between applications).

図18は、解析プログラムを構成する各プログラムA、B、C間の実行条件毎の入出力関係について示している。
ここで、以下の説明において所定の実行条件によって解析プログラムを構成する各プログラムが動作する場合をプログラム実行ケースと言う。
FIG. 18 shows the input / output relationship for each execution condition between the programs A, B, and C constituting the analysis program.
Here, in the following description, a case where each program constituting the analysis program operates under a predetermined execution condition is referred to as a program execution case.

同図では、プログラムAについては実行条件が8通り与えられるので、プログラム実行ケースがケースa1〜ケースa8まである。同様に、プログラムB及びプログラムCには、実行条件がそれぞれ4通り及び3通り与えられるので、プログラム実行ケースは、それぞれケースb1〜ケースb4及びケースc1〜ケースc3まであることになる。   In the figure, since eight execution conditions are given for program A, there are case a1 to case a8. Similarly, since the program B and the program C are given four execution conditions and three execution conditions, respectively, the program execution cases include cases b1 to b4 and cases c1 to c3, respectively.

例えば、同図に示した解析プログラムでは、解析ケース1の結果を得るためには、プログラム実行ケースa1及びa2を実行し、a1及びa2の実行結果を入力としてプログラム実行ケースb1を実行する。そして、b1の実行結果を入力としてプログラム実行ケースc1を実行する。   For example, in the analysis program shown in the figure, in order to obtain the result of the analysis case 1, the program execution cases a1 and a2 are executed, and the execution result of the a1 and a2 is input and the program execution case b1 is executed. Then, the program execution case c1 is executed with the execution result of b1 as an input.

また、同図からわかるように、プログラム実行ケースによって依存関係が異なり、例えば、ケースb1を実行するためには、ケースa1及びa2の実行結果が必要となり、ケースb2を実行するためには、ケースa1、a3、及びa4の実行結果が必要となる。   As can be seen from the figure, the dependency relationship varies depending on the program execution case. For example, in order to execute the case b1, the execution results of the cases a1 and a2 are required, and in order to execute the case b2, the case b2 The execution results of a1, a3, and a4 are required.

したがって、異なる実行条件を用いて3通りの解析ケースについて解析プログラムを実行させようとする場合であっても、プログラムの実行条件設定と起動手順がかなり複雑になることがわかる。
特開2002−132503号公報
Therefore, even when trying to execute the analysis program for three types of analysis cases using different execution conditions, it can be seen that the program execution condition setting and the startup procedure are considerably complicated.
JP 2002-132503 A

以上のように、解析プログラムを構成する各プログラム間の相互関係は、複雑なため、表計算ソフト等によって、解析ケース毎に実行条件を整理することはあるが、実際に解析プログラムを実行する場合には、解析ケース毎に、プログラム実行ケースを考慮して実行制御文(例えば、UNIX(登録商標)の場合ではシェルスクリプト)を作成しなければならない。   As mentioned above, because the interrelationships between the programs that make up the analysis program are complex, the execution conditions may be organized for each analysis case by using spreadsheet software, but when the analysis program is actually executed For each analysis case, an execution control statement (for example, a shell script in the case of UNIX (registered trademark)) must be created in consideration of the program execution case.

また、軌道解析は行列演算や積分などの数値計算が主であり、CPU時間がかかるものが多い。したがって、大量の解析ケースについて解析プログラムを実行する場合は、一連の実行制御文を作成してバッチ形式で流すことが多いが、解析プログラムの処理時間は実行条件に大きく依存するため、処理時間の予測は解析担当者の経験に頼るしかなかった。   In addition, trajectory analysis mainly involves numerical calculations such as matrix calculation and integration, and many CPU time is required. Therefore, when executing an analysis program for a large number of analysis cases, a series of execution control statements are often created and flowed in a batch format, but the processing time of the analysis program depends greatly on the execution conditions, so the processing time The prediction had to rely on the experience of the analysts.

さらに、解析プログラムは相互関係を持つ複数プログラムで構成されるので、複数の解析ケースについて実行した場合に、正常終了しないプログラム実行ケースがあっても、再実行が必要なプログラム実行ケースを容易に特定することが困難であった。   In addition, since the analysis program consists of multiple programs with mutual relations, even if there are program execution cases that do not end normally when executed for multiple analysis cases, the program execution cases that need to be re-executed can be easily identified. It was difficult to do.

例えば、図18に示したプログラム実行ケースb1にエラーが発生した場合は、プログラム実行ケースb1の実行結果を必要とするプログラム実行ケースc1は当然再実行が必要となるが、プログラム実行ケースb1のエラー原因がプログラム実行ケースa1にあった場合には、プログラム実行ケースa1からの再実行が必要となる。そして、プログラム実行ケースa1の実行結果を必要とするプログラム実行ケースb2、プログラム実行ケースb2の実行結果を必要とするプログラム実行ケースc2も再実行が必要となる。   For example, when an error occurs in the program execution case b1 shown in FIG. 18, the program execution case c1 that requires the execution result of the program execution case b1 naturally needs to be re-executed, but the error of the program execution case b1 When the cause is the program execution case a1, re-execution from the program execution case a1 is required. The program execution case b2 that requires the execution result of the program execution case a1 and the program execution case c2 that requires the execution result of the program execution case b2 also need to be re-executed.

この様な判断は、解析プログラムについて熟知している担当者に任せるしかなく、プログラム実行のみを担当しているオペレータが判断することは難しかった。
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、相互関係を持つ複数プログラムによって構成された解析プログラムを実行するための実行条件を容易にする解析プログラム実行用プログラム及び装置を提供することである。
Such a determination can only be left to a person who is familiar with the analysis program, and it is difficult for an operator who is only in charge of program execution to make a determination.
The present invention has been made in view of the above-described problems, and a problem to be solved is analysis program execution for facilitating an execution condition for executing an analysis program configured by a plurality of programs having mutual relationships. Program and apparatus are provided.

上記課題を解決するために、本発明に係る解析プログラム実行用プログラムは、相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムであって、複数のケースにおける解析処理を情報処理装置に実行させる解析プログラムにおいて、各ケース毎に前記相互に関係を有する複数プログラムが解析処理に必要とする一部又は全部の変更可能な実行条件を所定のフォーマットにまとめた実行条件テーブルが記憶された実行条件テーブル記憶手段から、該実行条件テーブルを読出す実行条件テーブル読出し処理と、該実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入出力ファイル名と該入出力ファイル名の識別情報である入出力ファイル識別とを備えた実行制御文を生成する実行制御情報生成処理と、前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入力データと該入力データの識別情報である入力データ識別とを備えた処理条件ファイルを生成する処理条件情報生成処理と、各ケースについて前記入出力ファイル及び前記入力データを用いて各プログラムを起動するプログラム起動制御処理と、を備える。   In order to solve the above problems, an analysis program execution program according to the present invention is an analysis program composed of a plurality of programs having mutual relations, and an analysis for causing an information processing apparatus to execute analysis processing in a plurality of cases In the program, an execution condition table storage in which an execution condition table in which a part or all of the changeable execution conditions required by the plurality of programs having relations for each case is summarized in a predetermined format is stored An execution condition table reading process for reading the execution condition table from the means, an input / output file name necessary for each program in the analysis process of each case from the execution condition table, and an input / output that is identification information of the input / output file name An execution control information generation process for generating an execution control statement having file identification; and Processing condition information generation processing for generating a processing condition file including input data necessary for each program and input data identification which is identification information of the input data in the analysis processing of each case from the table, and the input / output for each case And a program start control process for starting each program using the file and the input data.

これにより、実行条件テーブルから、実行制御情報生成処理によって実行制御文が生成され、処理条件情報生成処理によって処理条件ファイルが生成されるので、オペレータ等は所定のフォーマットにまとめられた実行条件テーブルを操作することによって、相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムを様々なケースで実行するための実行条件の設定を容易に行なうことが可能となる。   As a result, an execution control statement is generated from the execution condition table by the execution control information generation process, and a processing condition file is generated by the processing condition information generation process. By performing the operation, it is possible to easily set execution conditions for executing an analysis program composed of a plurality of mutually related programs in various cases.

また、本発明における前記実行制御情報生成処理に、前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入出力ファイル名と該指定入出力ファイル名の識別情報である指定入出力ファイル識別とを生成する入出力ファイル識別生成処理と、前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入出力ファイル名と該既定入出力ファイル名の識別情報である既定入出力ファイル識別とを備えた実行制御文テンプレートを、実行制御文テンプレート記憶手段から読み出す実行制御文テンプレート読出し処理と、前記指定入出力ファイル識別と前記既定入出力ファイル識別とを比較して一致した場合には、前記実行制御文テンプレートについて、前記既定入出力ファイル識別に対応する既定入出力ファイル名を、前記指定入出力ファイル識別に対応する指定入出力ファイル名に置換して実行制御文を生成する実行制御文ファイル生成処理と、を備え、前記処理条件情報生成処理に、前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入力データと該指定入力データの識別情報である指定入力データ識別とを生成する入力データ識別生成処理と、前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入力データと該既定入力データの識別情報である既定入力データ識別とを備えた処理条件ファイルテンプレートを、処理条件ファイルテンプレート記憶手段から読み出す処理条件ファイルテンプレート読出し処理と、前記指定入力データ識別と前記既定入力データ識別とを比較して一致した場合には、前記処理条件ファイルテンプレートについて、前記既定入力データ識別に対応する既定入力データを、前記指定入力データ識別に対応する指定入力データに置換して処理条件ファイルを生成する処理条件ファイル生成処理と、を備えるようにしてもよい。   Further, in the execution control information generating process according to the present invention, a designated input / output file which is identification information of the designated input / output file name and the designated input / output file name required for each program in the analysis process of each case from the execution condition table An input / output file identification generating process for generating identification, a default input / output file name required by each program in the analysis process of each case, and a default input / output file identification which is identification information of the default input / output file name If the execution control statement template reading process for reading the prepared execution control statement template from the execution control statement template storage means matches the specified input / output file identification with the default input / output file identification, the execution control statement template Default I / O file corresponding to the default I / O file identification for control statement template Is replaced with a specified input / output file name corresponding to the specified input / output file identification, and an execution control statement file generation process is generated to generate an execution control statement, and the processing condition information generation process is performed from the execution condition table. Input data identification generation processing for generating designated input data necessary for each program in the analysis processing of each case and designated input data identification that is identification information of the designated input data, and each program required in the analysis processing of each case A processing condition file template reading process for reading a processing condition file template having a predetermined input data and a default input data identification which is identification information of the default input data from the processing condition file template storage means; and the designated input data identification And the default input data identification A condition file template includes processing condition file generation processing for generating a processing condition file by replacing predetermined input data corresponding to the predetermined input data identification with specified input data corresponding to the specified input data identification. May be.

さらに、本発明は、前記入力データ識別のうち、前記プログラム毎に処理時間の決定要因となるキーデータ識別と該キーデータ識別に対応するキーデータと該キーデータを所定の条件で実行した場合のモデル条件処理時間とを備えるモデル条件処理時間テーブルを、モデル実行条件処理時間テーブル記憶手段から読み出すモデル条件処理時間テーブル読出し処理と、前記入力データ識別と前記キーデータ識別とが一致する入力データ及びキーデータを用いて解析プログラムの処理時間を算出する処理時間算出処理と、を更に備えてもよい。   Further, according to the present invention, when the input data identification is executed under predetermined conditions, key data identification that is a determining factor of processing time for each program, key data corresponding to the key data identification, and the key data are executed. A model condition processing time table reading process for reading a model condition processing time table comprising model condition processing time from a model execution condition processing time table storage means, and input data and key that match the input data identification and the key data identification And a processing time calculation process for calculating the processing time of the analysis program using the data.

これにより、処理条件情報生成処理によって処理条件テーブルから生成される処理条件ファイルの入力データ識別のうち、前記モデル実行条件処理時間テーブルのキーデータ識別と一致する入力データと、この時のキーデータと、モデル条件処理時間とから解析プログラムの処理時間を算出することがが可能となるので、オペレータ等が実行条件テーブルを操作することによって設定した、相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムの様々なケースについての処理時間を容易に予測することが可能となる。   Thereby, among the input data identification of the processing condition file generated from the processing condition table by the processing condition information generation process, the input data that matches the key data identification of the model execution condition processing time table, and the key data at this time Since it is possible to calculate the processing time of the analysis program from the model condition processing time, an analysis program composed of a plurality of mutually related programs set by operating the execution condition table by an operator or the like It is possible to easily predict the processing time for various cases.

また、前記処理時間の決定要因には、少なくとも解析対象の計算期間と積分ステップサイズのいずれかを含み、前記処理時間算出処理が、前記入力データを使用した場合の前記解析プログラムの処理時間と前記キーデータを使用した場合の前記モデル条件処理時間との比例反比例関係を利用して解析プログラムの処理時間を算出するようにしてもよい。   Further, the determination factor of the processing time includes at least one of a calculation period and an integration step size to be analyzed, and the processing time calculation process uses the input data and the processing time of the analysis program and the processing time The processing time of the analysis program may be calculated using a proportional inverse relationship with the model condition processing time when key data is used.

また、前記プログラム起動制御処理が、更に各ケースにおけるプログラムが正常終了したか否かを判別し、該判別結果を実行結果テーブルに記憶し、前記実行制御文ファイル生成処理によって生成した入出力ファイル識別から各ケースにおける各プログラムの関連情報であるケース関連テーブルを生成するケース関連テーブル生成処理と、前記実行結果テーブルから異常終了のケースが識別可能なように前記ケース関連テーブルに基づいて、各ケースにおける各プログラムの相互の関係を表示する実行結果表示処理と、該実行結果表示処理によって表示された各ケースにおける各プログラムの関連情報に対して再実行の対象となるケースを指示する再実行指示手段によって指示された再実行の対象となるケースの情報を前記実行結果テーブルに追加する実行結果テーブル変更処理と、該実行結果テーブルの異常終了したプログラム及び再実行の対象となるプログラムを含むケースのみを前記プログラム起動制御処理によって実行する再実行処理と、を更に備えてもよい。   Further, the program activation control process further determines whether or not the program in each case is normally completed, stores the determination result in an execution result table, and identifies the input / output file generated by the execution control statement file generation process A case relation table generating process for generating a case relation table that is related information of each program in each case, and based on the case relation table so that a case of abnormal termination can be identified from the execution result table. By execution result display processing for displaying the mutual relationship between the programs, and re-execution instruction means for instructing a case to be re-executed with respect to related information of each program in each case displayed by the execution result display processing Information on the case subject to re-execution instructed is stored in the execution result table. An execution result table changing process to be added, and a re-execution process for executing only the case including the abnormally terminated program and the program to be re-executed by the program start control process. .

前記プログラム起動制御処理によって、各プログラムが正常終了したか否かの該判別結果が実行結果テーブルに記憶され、この実行結果テーブルとケース関連テーブルとから、各ケースにおける各プログラムの相互の関係と異常終了したケースとが表示されるので、再実行が必要なケースを容易に特定することが可能となる。   As a result of the program activation control process, the determination result as to whether each program has been normally completed is stored in an execution result table. From the execution result table and the case related table, the mutual relationship and abnormality of each program in each case Since completed cases are displayed, it is possible to easily identify cases that need to be re-executed.

また、実行結果テーブル変更処理によって、オペレータ等が指示した再実行の対象となるプログラムの情報についても実行結果テーブルに記憶することが可能となり、異常終了したプログラム及び再実行の対象となるプログラムを含むケースのみを容易に再実行することが可能となる。   In addition, the execution result table change process allows information on the program to be reexecuted specified by the operator or the like to be stored in the execution result table, including the abnormally terminated program and the program to be reexecuted. Only the case can be easily re-executed.

さらに、本発明は、相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムであって、複数のケースにおける解析処理を行なうための情報処理装置において、各ケース毎に前記相互に関係を有する複数プログラムが解析処理に必要とする一部又は全部の変更可能な実行条件を所定のフォーマットにまとめた実行条件テーブルと、該実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入出力ファイル名と該入出力ファイル名の識別情報である入出力ファイル識別とを備えた実行制御文を生成する実行制御情報生成手段と、前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入力データと該入力データの識別情報である入力データ識別とを備えた処理条件ファイルを生成する処理条件情報生成手段と、各ケースについて前記入出力ファイル及び前記入力データを用いて各プログラムを起動するプログラム起動制御手段と、を備えることを特徴とする人工衛星の軌道解析のための情報処理装置であってもよい。   Furthermore, the present invention is an analysis program composed of a plurality of programs having mutual relations, and in the information processing apparatus for performing analysis processing in a plurality of cases, the plurality of programs having the relations for each case An execution condition table in which a part or all of the changeable execution conditions required for the analysis process are collected in a predetermined format, and input / output file names necessary for each program in the analysis process of each case from the execution condition table Execution control information generating means for generating an execution control statement having input / output file identification which is identification information of the input / output file name, input data necessary for each program in the analysis processing of each case from the execution condition table; Processing condition information for generating a processing condition file having input data identification that is identification information of the input data An information processing apparatus for orbital analysis of an artificial satellite, comprising: generating means; and program activation control means for activating each program using the input / output file and the input data for each case Also good.

以上のように、本発明によると、相互関係を持つ複数プログラムによって構成された解析プログラムを実行するための実行条件を容易にする解析プログラム実行用プログラム及び装置を提供することが可能となる。   As described above, according to the present invention, it is possible to provide an analysis program execution program and apparatus that facilitates execution conditions for executing an analysis program configured by a plurality of mutually related programs.

以下、本発明の実施形態について図1から図17に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る解析プログラム実行用プログラムの構成を示すブロック図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an analysis program execution program according to the present invention.

同図に示す解析プログラム実行用プログラムのブロック図には、実行条件ファイル1から実行制御文ファイル3を生成する実行制御情報生成手段2と、実行条件ファイル1から処理条件ファイル5を生成する処理条件情報生成手段4と、を少なくとも備えている。   In the block diagram of the analysis program execution program shown in the figure, the execution control information generating means 2 for generating the execution control statement file 3 from the execution condition file 1 and the processing condition for generating the processing condition file 5 from the execution condition file 1 are shown. And at least information generation means 4.

実行条件ファイル1は、解析プログラムを様々なケースについて実行させるために必要な実行条件(例えば、各プログラム実行ケース毎に必要とされる入出力ファイル、数値解析に必要とされるパラメータなど)の一部又は全部を所定のフォーマットにまとめたものである。   The execution condition file 1 is one of execution conditions necessary for executing the analysis program for various cases (for example, input / output files required for each program execution case, parameters required for numerical analysis, etc.). A part or all of them are collected in a predetermined format.

実行制御情報生成手段2は、入出力ファイル識別生成手段6と実行制御文生成手段7とを備えており、入出力ファイル識別生成手段6は実行条件ファイル1から入出力ファイル識別ファイル8を生成し、実行制御文生成手段7は入出力ファイル識別ファイル8と実行制御文テンプレート9から実行制御文ファイル3を生成する。   The execution control information generation unit 2 includes an input / output file identification generation unit 6 and an execution control statement generation unit 7. The input / output file identification generation unit 6 generates an input / output file identification file 8 from the execution condition file 1. The execution control statement generation unit 7 generates the execution control statement file 3 from the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9.

ここで、入出力ファイル識別ファイル8は、実行条件ファイル1から各プログラム実行ケース毎に解析プログラムを構成する各プログラム(以下、「構成プログラム」という)が必要とする入出力ファイルの識別情報である入出力ファイル識別(以下、「指定入出力ファイル識別」という)及び入出力ファイル名(以下、「指定入出力ファイル名」という)を抽出したものである。   Here, the input / output file identification file 8 is identification information of an input / output file required by each program (hereinafter referred to as “configuration program”) constituting the analysis program for each program execution case from the execution condition file 1. The input / output file identification (hereinafter referred to as “designated input / output file identification”) and the input / output file name (hereinafter referred to as “designated input / output file name”) are extracted.

また、実行制御文テンプレート9は、解析プログラムを実行するために構成プログラムが必要とする全ての入出力ファイルのファイル識別(以下、「既定入出力ファイル識別」という)及び入出力ファイル名(以下、「既定入出力ファイル名」という)が格納されている。   The execution control statement template 9 includes file identification (hereinafter referred to as “default input / output file identification”) and input / output file names (hereinafter referred to as “default input / output file identification”) necessary for the configuration program to execute the analysis program. "Default input / output file name") is stored.

したがって、実行制御文生成手段7では、実行制御文テンプレート9を基にして入出力ファイル識別ファイル8で指定された指定入出力ファイル識別と一致する既定入出力ファイル識別の既定入出力ファイル名を指定入出力ファイル名に変更することで、実行条件ファイル1で設定した各プログラム実行ケースに応じた実行制御文ファイル3を生成する。   Therefore, the execution control statement generation means 7 specifies the default input / output file name of the default input / output file identification that matches the specified input / output file identification specified by the input / output file identification file 8 based on the execution control statement template 9. By changing the input / output file name, an execution control statement file 3 corresponding to each program execution case set in the execution condition file 1 is generated.

処理条件情報生成手段4は、入力データ一覧生成手段10と処理条件ファイル生成手段11とを備えており、入力データ一覧生成手段10は実行条件ファイル1から入力データ一覧ファイル12を生成し、処理条件ファイル生成手段11は入力データ一覧ファイル12と処理条件テンプレート13から処理条件ファイル5を生成する。   The processing condition information generation unit 4 includes an input data list generation unit 10 and a processing condition file generation unit 11. The input data list generation unit 10 generates an input data list file 12 from the execution condition file 1, and the processing conditions The file generation unit 11 generates the processing condition file 5 from the input data list file 12 and the processing condition template 13.

ここで、入力データ一覧ファイル12は、実行条件ファイル1から各ケース毎に構成プログラムが必要とする入力データの識別情報である入力データ識別(以下、「指定入力データ識別」という)及び入力データ(以下、「指定入力データ」という)を抽出したものである。   Here, the input data list file 12 includes input data identification (hereinafter referred to as “designated input data identification”) and input data (hereinafter, referred to as “designated input data identification”) that are required for the configuration program for each case from the execution condition file 1. In the following, “designated input data”) is extracted.

また、実行条件テンプレート13は、解析プログラムを実行するために構成プログラムが必要とする全ての入力データの入力データ識別(以下、「既定入力データ識別」という)及び入力データ(以下、「既定入力データ」という)が格納されている。   The execution condition template 13 includes input data identification (hereinafter referred to as “default input data identification”) and input data (hereinafter referred to as “default input data”) necessary for the configuration program to execute the analysis program. Is stored).

したがって、処理条件ファイル生成手段11では、処理条件テンプレート13を基にして指定入力データ識別で指定された指定入力データと一致する既定入力データ識別の既定入力データを指定入力データに変更することで、実行条件ファイル1で設定した各プログラム実行ケースに応じた処理条件ファイル5を生成する。   Therefore, the processing condition file generation unit 11 changes the default input data of the default input data identification that matches the specified input data specified by the specified input data identification based on the processing condition template 13 to the specified input data. A processing condition file 5 corresponding to each program execution case set in the execution condition file 1 is generated.

本実施例に係る解析プログラム実行用プログラムは、更に、処理時間算出手段14と再実行対象特定手段15とを備えている。
ここで、モデル条件処理時間テーブル16は、所定の実行条件(以下、「モデル条件」という)において構成プログラムを実行した場合の処理時間と、各構成プログラムの処理時間に影響を与える設定条件(入力データ一覧ファイル12の指定入力データの一部又は全部、以下、「キーデータ」という)と、キーデータの識別情報であるキーデータ識別とを備えている。
The analysis program execution program according to the present embodiment further includes a processing time calculation unit 14 and a re-execution target specifying unit 15.
Here, the model condition processing time table 16 includes a processing time when the configuration program is executed under a predetermined execution condition (hereinafter referred to as “model condition”) and setting conditions (inputs) that affect the processing time of each configuration program. Part or all of the designated input data of the data list file 12 (hereinafter referred to as “key data”), and key data identification that is key data identification information.

したがって、処理時間算出手段14は、モデル条件処理時間テーブル16のキーデータと、そのキーデータ識別と一致する入力データ一覧ファイル12の入力データとの比例・反比例関係を用いて、実行条件ファイル1で設定した各プログラム実行ケースについての構成プログラムの処理時間及び各解析ケースにおける解析プログラムの処理時間を算出する。   Therefore, the processing time calculation means 14 uses the proportional / inverse proportional relationship between the key data of the model condition processing time table 16 and the input data of the input data list file 12 that matches the key data identification in the execution condition file 1. The processing time of the configuration program for each set program execution case and the processing time of the analysis program in each analysis case are calculated.

また、再実行対象特定手段15は、プログラム起動制御手段17とケース関連テーブル生成手段18と実行結果テーブル変更手段19とからなり、プログラム起動制御手段17は、実行制御文ファイル3の入出力ファイル及び処理条件ファイル5の入力データを用いて各プログラム実行ケース毎に解析プログラムを起動し、その実行結果(正常終了か否か)を実行結果テーブル20に格納する。   The re-execution target specifying unit 15 includes a program start control unit 17, a case relation table generation unit 18, and an execution result table change unit 19. The program start control unit 17 includes an input / output file of the execution control statement file 3, The analysis program is started for each program execution case using the input data of the processing condition file 5, and the execution result (whether it is normal end) is stored in the execution result table 20.

ケース関連テーブル生成手段18は、入出力ファイル識別ファイル8から各プログラム実行ケースにおける構成プログラム間の相互関係をテーブル化したケース関連テーブル21を生成し、実行結果テーブル変更手段19は、実行結果テーブル20に格納されている構成プログラムの実行結果をケース関連テーブル21に格納して図示しない表示部に表示する。   The case relation table generation means 18 generates a case relation table 21 in which the interrelationships between the constituent programs in each program execution case are tabulated from the input / output file identification file 8, and the execution result table change means 19 includes an execution result table 20. The execution result of the configuration program stored in is stored in the case relation table 21 and displayed on a display unit (not shown).

以上の説明において、処理時間算出手段14による処理時間算出には入力データ一覧ファイル12を使用しているが、処理条件ファイル5を使用してもよい。
また、ケース関連テーブル生成手段18によるケース関連テーブル21の生成処理には入出力ファイル識別ファイル8を使用しているが、実行制御文ファイル3を使用してもよい。
In the above description, the input data list file 12 is used for calculation of the processing time by the processing time calculation means 14, but the processing condition file 5 may be used.
Further, although the input / output file identification file 8 is used for the generation process of the case relation table 21 by the case relation table generation means 18, the execution control statement file 3 may be used.

図2に、主に実行制御情報生成手段2と処理条件情報生成手段4の処理の概要を示す。
なお、以下の説明を簡単にするために、図2から図5に示す解析プログラムは2つの構成プログラムA及びBによって構成されている場合について説明するが、これに限定する趣旨ではない。
FIG. 2 shows an outline of processing of the execution control information generation unit 2 and the processing condition information generation unit 4 mainly.
In order to simplify the following description, the analysis program shown in FIGS. 2 to 5 will be described as being configured by two configuration programs A and B. However, the present invention is not limited to this.

まず、オペレータ22は、表計算ソフト23等を使用して実行条件ファイル(例えば、CSV形式のファイル)を作成する。一方、オペレータ22は、解析プログラム実行装置24において、解析プログラムを構成する構成プログラムの処理手順、すなわち処理フローを定義して処理フロー定義ファイル25を作成する。   First, the operator 22 creates an execution condition file (for example, a CSV file) using the spreadsheet software 23 or the like. On the other hand, the operator 22 creates a processing flow definition file 25 by defining the processing procedure of the configuration program constituting the analysis program, that is, the processing flow, in the analysis program execution device 24.

そして、オペレータ22が、解析プログラム実行装置24において、解析プログラム実行用プログラムを起動すると、実行条件ファイル1が解析プログラム実行装置24に読み込まれ、入出力ファイル識別生成手段6によって入出力ファイル識別ファイル8
が生成され、入力データ一覧生成手段10によって入力データ一覧ファイル12が生成される。
When the operator 22 activates the analysis program execution program in the analysis program execution device 24, the execution condition file 1 is read into the analysis program execution device 24, and the input / output file identification generation unit 6 performs the input / output file identification file 8.
Is generated, and the input data list file 12 is generated by the input data list generation means 10.

さらに、入出力ファイル識別ファイル8と実行制御文テンプレート9とから実行制御文生成手段7によって、各構成プログラムA及びBについての実行制御文ファイル3が生成される。   Further, the execution control statement generation unit 7 generates the execution control statement file 3 for each of the configuration programs A and B from the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9.

また、入力データ一覧ファイル12と処理条件テンプレート13とから処理条件ファイル生成手段11によって、各構成プログラムA及びBについての処理条件ファイル5が生成される。   Also, the processing condition file 5 for each of the configuration programs A and B is generated from the input data list file 12 and the processing condition template 13 by the processing condition file generation means 11.

以上の処理によって、処理フロー定義ファイル25、実行制御文ファイル3及び処理条件ファイル5が生成されると、オペレータ22は、解析プログラム実行装置24に対して解析プログラムの実行を指示し、プログラム起動制御手段17が実行される。   When the processing flow definition file 25, the execution control statement file 3, and the processing condition file 5 are generated by the above processing, the operator 22 instructs the analysis program execution device 24 to execute the analysis program, and controls the program activation. Means 17 are executed.

そして、プログラム起動制御手段17は、処理フロー定義ファイル25に従って、既に生成された各構成プログラム用の実行制御文ファイル3及び処理条件ファイル5と共に、構成プログラムA、構成プログラムBの順に順次構成プログラムを起動させることとなる。   Then, according to the process flow definition file 25, the program activation control unit 17 sequentially executes the configuration programs in the order of the configuration program A and the configuration program B together with the execution control statement file 3 and the processing condition file 5 for each configuration program that have been generated. It will be activated.

なお、以上の説明において、表計算ソフト23を使用した実行条件ファイル作成処理及び解析プログラム実行用プログラムを起動する処理以外の操作については、バッチ処理等によって自動で行えることは当然である。   In the above description, it is natural that operations other than the execution condition file creation processing using the spreadsheet software 23 and the processing for starting the analysis program execution program can be automatically performed by batch processing or the like.

以上の処理によって、相互関係を持つ複数プログラムによって構成された解析プログラムを様々なケースで実行するための実行条件等の設定を容易に行なうことが可能となる。
図3に、主に処理時間算出手段14の処理の概要を示す。
With the above processing, it is possible to easily set execution conditions and the like for executing an analysis program composed of a plurality of mutually related programs in various cases.
FIG. 3 shows an outline of the processing of the processing time calculation unit 14 mainly.

オペレータ22によって解析プログラム実行用プログラムが実行されると、解析プログラム実行装置は、実行条件ファイル1を読込み、入力データ一覧生成手段10によって入力データ一覧ファイル12を生成する。   When the analysis program execution program is executed by the operator 22, the analysis program execution device reads the execution condition file 1 and generates the input data list file 12 by the input data list generation means 10.

さらに、入力データ一覧ファイル12とモデル条件処理時間テーブル16とから処理時間算出手段14によって各プログラム実行ケースにおける構成プログラム毎の処理時間、及び各解析ケースの処理時間を算出して表示部28に表示する。   Further, the processing time calculation means 14 calculates the processing time for each configuration program in each program execution case and the processing time of each analysis case from the input data list file 12 and the model condition processing time table 16 and displays them on the display unit 28. To do.

同図に示すモデル条件処理時間テーブル16は、構成プログラムA及びBについて、処理時間に影響するキーデータ識別、その単位、モデル条件及び演算条件について定義している例である。   The model condition processing time table 16 shown in the figure is an example in which the configuration data A and B are defined with respect to key data identification affecting the processing time, its unit, model conditions, and calculation conditions.

例えば、構成プログラムAは、SPAN(計算期間)及びINTEG(積分ステップ)をキーデータ識別として定義し、1日分の人工衛星の軌道について60秒の積分ステップで計算を実行した場合には、処理時間は6分であることを示している。また、演算条件「×」は、SPANが処理時間と比例関係にあることを示し、演算条件「÷」は、INTEGが処理時間と反比例関係にあることを示している。   For example, the configuration program A defines SPAN (calculation period) and INTEG (integration step) as key data identification, and executes processing in the integration step of 60 seconds for the orbit of the artificial satellite for one day. The time is 6 minutes. The calculation condition “×” indicates that SPAN is proportional to the processing time, and the calculation condition “÷” indicates that INTEG is inversely related to the processing time.

同様に、構成プログラムBは、SPAN(計算期間)、SATC(衛星の数)、及びSTAT(衛星基地局の数)をキーデータ識別として定義し、1日分の計算期間についてSATC及びSTATが1の場合には、処理時間が1分であることを示している。   Similarly, the configuration program B defines SPAN (calculation period), SATC (number of satellites), and STAT (number of satellite base stations) as key data identification, and SATC and STAT are 1 for the calculation period for one day. In this case, the processing time is 1 minute.

以上の処理によって、相互関係を持つ複数プログラムによって構成された解析プログラムを様々なケースで実行する際に、実行条件(実行条件ファイル1)の設定から容易に解析ケース、プログラム実行ケースの処理時間を予測することが可能となる。   With the above processing, when executing an analysis program composed of a plurality of mutually related programs in various cases, the processing time of the analysis case and the program execution case can be easily determined from the setting of the execution condition (execution condition file 1). It becomes possible to predict.

図4に、主に再実行対象特定手段15の処理の概要を示す。
プログラム起動制御手段17は、実行制御文ファイル3及び処理条件ファイル5を入力として、処理フロー定義ファイル25に従って順次構成プログラムを起動する。そして、各構成プログラムの実行結果を実行結果テーブル20に格納する。
FIG. 4 shows an outline of processing of the re-execution target specifying unit 15 mainly.
The program start control unit 17 receives the execution control statement file 3 and the process condition file 5 as inputs and sequentially starts the configuration program according to the process flow definition file 25. Then, the execution result of each component program is stored in the execution result table 20.

さらに、図示しない入出力ファイル識別ファイル8から各解析ケースにおける各構成プログラムの関連情報をケース関連テーブル21に格納し、この関連情報と実行結果とを表示部28に表示する。   Further, the related information of each constituent program in each analysis case is stored in the case related table 21 from the input / output file identification file 8 (not shown), and the related information and the execution result are displayed on the display unit 28.

オペレータ22は、表示部の表示に対して再実行が必要な解析ケース及びプログラム実行ケースを入力手段(不図示)から指定する。そして、オペレータ22からの指示にしたがって、実行結果テーブル変更手段19が実行結果テーブル20を変更する。   The operator 22 designates an analysis case and a program execution case that need to be re-executed for display on the display unit from an input means (not shown). Then, the execution result table changing unit 19 changes the execution result table 20 in accordance with an instruction from the operator 22.

以後、プログラム起動制御手段17は、実行結果テーブル20において再実行が必要な解析ケース及びプログラム実行ケースについて再度実行することとなる。
以上の処理によって、相互関係を持つ複数プログラムによって構成された解析プログラムを様々なケースで実行した場合に、正常終了しないプログラム実行ケース、正常終了しないプログラム実行ケースと相互に関係する再実行が必要なプログラム実行ケースの特定を容易に行なうことが可能となる。
Thereafter, the program activation control means 17 executes again the analysis case and the program execution case that need to be reexecuted in the execution result table 20.
With the above processing, when an analysis program composed of multiple interrelated programs is executed in various cases, re-execution that correlates with program execution cases that do not end normally and program execution cases that do not end normally is necessary. It is possible to easily identify a program execution case.

図5は、図2〜図4に説明した処理の概要についてのフローチャートを示している。
オペレータ22は、事前に表計算ソフト23等で実行条件を作成し(ステップS500)、解析プログラム実行用プログラムを起動する。
FIG. 5 shows a flowchart about the outline of the processing described in FIGS.
The operator 22 creates an execution condition in advance using the spreadsheet software 23 or the like (step S500), and activates the analysis program execution program.

ステップS501において、オペレータ22が解析プログラム実行装置24に対して、解析プログラムを構成する構成プログラムの処理手順(実行順序)を指示すると、解析プログラム実行装置24は、処理フロー定義ファイル25を作成し、ステップS502に処理を移行する。   In step S501, when the operator 22 instructs the analysis program execution device 24 to perform the processing procedure (execution order) of the configuration program constituting the analysis program, the analysis program execution device 24 creates the process flow definition file 25, The process proceeds to step S502.

処理フロー定義ファイル25の作成が完了すると、ステップS502において、予めオペレータ22等が表計算ソフト等によって作成した実行条件ファイル1を解析プログラム実行装置24が読み込み、ステップS503に処理を移行する。   When the creation of the processing flow definition file 25 is completed, in step S502, the analysis program execution device 24 reads the execution condition file 1 previously created by the operator 22 or the like using spreadsheet software or the like, and the process proceeds to step S503.

ステップS503において、解析プログラム実行装置24は、処理フロー定義ファイル25を参照し、入出力ファイル識別生成手段6によって、各構成プログラムについてプログラム実行ケース毎に入出力ファイル識別ファイル8を生成する。そして、生成した入出力ファイル識別ファイル8と実行制御文テンプレート9とから実行制御文生成手段7が実行制御文ファイル3を生成する。   In step S503, the analysis program execution device 24 refers to the processing flow definition file 25, and the input / output file identification generation unit 6 generates the input / output file identification file 8 for each program execution case for each component program. Then, the execution control statement generation means 7 generates the execution control statement file 3 from the generated input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9.

ステップS503において、全ての解析ケースにおける全てのプログラム実行ケースについて実行制御文ファイル3の生成が完了すると、処理をステップS504に移行する。
ステップS504において、解析プログラム実行装置24は、処理フロー定義ファイル25を参照し、入力データ一覧生成手段10によって、各構成プログラムについてプログラム実行ケース毎に入力データ一覧ファイル12を生成する。そして、生成した入力データ一覧ファイル12と処理条件テンプレート13とから処理条件ファイル生成手段11が処理条件ファイル5を生成する。
In step S503, when the generation of the execution control statement file 3 is completed for all program execution cases in all analysis cases, the process proceeds to step S504.
In step S504, the analysis program execution device 24 refers to the processing flow definition file 25, and the input data list generation unit 10 generates the input data list file 12 for each program execution case for each component program. Then, the processing condition file generation unit 11 generates the processing condition file 5 from the generated input data list file 12 and the processing condition template 13.

以上の処理によって、実行条件ファイル1に設定された各解析ケースの各プログラム実行ケースにおいて各構成プログラムが必要とする入出力ファイル(実行制御文ファイル3)及び入力データ(処理条件ファイル5)の設定が完了し、解析プログラム実行装置24は、ステップS505に処理を移行する。   Through the above processing, the input / output file (execution control statement file 3) and input data (processing condition file 5) required by each component program in each program execution case of each analysis case set in the execution condition file 1 are set. Is completed, and the analysis program execution device 24 proceeds to step S505.

ステップS505において、解析プログラム実行装置24は、処理時間算出手段14によって、モデル条件処理時間テーブル16を読出し、モデル条件処理時間テーブル16のキーデータと、そのキーデータ識別と一致する入力データ一覧ファイル12の入力データとの比例・反比例関係を用いて、実行条件ファイル1で設定した各解析ケース又は各プログラム実行ケースについての解析プログラムの処理時間を算出する。   In step S505, the analysis program execution device 24 reads the model condition processing time table 16 by the processing time calculation means 14, and the key data in the model condition processing time table 16 and the input data list file 12 that matches the key data identification. The processing time of the analysis program for each analysis case or each program execution case set in the execution condition file 1 is calculated using a proportional / inverse proportional relationship with the input data.

解析プログラムの処理時間の算出が完了すると、解析プログラム実行装置24は、処理をステップS506に移行し、プログラム起動制御手段17によって、各解析ケースについて処理フロー定義ファイル25に従って順次構成プログラムを起動して実行する。すなわち、各構成プログラムが、順次各プログラム実行ケースについて実行される。そして、実行結果を実行結果テーブル20に格納する。   When the calculation of the processing time of the analysis program is completed, the analysis program execution device 24 proceeds to step S506, and the program start control unit 17 starts the configuration program sequentially for each analysis case according to the process flow definition file 25. Execute. That is, each component program is executed sequentially for each program execution case. Then, the execution result is stored in the execution result table 20.

解析プログラムの実行が完了すると、ステップS507において、解析プログラム実行装置24は、ケース関連テーブル生成手段18によって、入出力ファイル識別ファイル8(又は実行制御文ファイル3)から各プログラム実行ケースにおける各構成プログラムの相互関係をケース関連テーブル21に生成する。   When the execution of the analysis program is completed, in step S507, the analysis program execution device 24 causes the case related table generation means 18 to execute each component program in each program execution case from the input / output file identification file 8 (or execution control statement file 3). Are generated in the case relation table 21.

そして、ケース関連テーブル21にしたがって各プログラム実行ケースの相互関係を表示部に表示すると共に、実行結果テーブル20から異常終了したプログラム実行ケースについての情報も表示する。   Then, the mutual relationship between the program execution cases is displayed on the display unit according to the case relation table 21, and information on the program execution cases that have ended abnormally is also displayed from the execution result table 20.

表示部に表示された実行結果からオペレータ22が、異常終了した以外のプログラム実行ケースについて再実行が必要と判断した場合には、解析プログラム実行装置24に対する入力手段(例えば、マウスやキーボード等)によって再実行が必要なプログラム実行ケースを指示する。   When the operator 22 determines from the execution result displayed on the display unit that re-execution is necessary for a program execution case other than abnormal termination, the input means (for example, a mouse or a keyboard) for the analysis program execution device 24 is used. Indicates a program execution case that needs to be re-executed.

オペレータ22によって再実行が必要なプログラム実行ケースが指示された場合、又は異常終了したケースがある場合には、ステップS509に処理を移行し、オペレータ22が指示した再実行が必要なプログラム実行ケースを実行結果テーブル20に記憶する。そして、実行結果テーブル20に記憶されている異常終了したプログラム実行ケース、及びオペレータ22が指定した再実行が必要なプログラム実行ケースについてのみ再実行を行なって処理が完了する。   When a program execution case requiring re-execution is instructed by the operator 22 or when there is a case of abnormal termination, the process proceeds to step S509, and the program execution case requiring re-execution instructed by the operator 22 is selected. The result is stored in the execution result table 20. Then, re-execution is performed only for the program execution case that is abnormally terminated and stored in the execution result table 20 and the program execution case that is specified by the operator 22 and needs to be re-executed, and the process is completed.

また、ステップS508において、オペレータ22によって再実行が必要なプログラム実行ケースが指示されない場合、又は異常終了したケースがない場合にはそのまま解析プログラムの実行処理を終了する。   In step S508, if the program execution case that needs to be re-executed is not instructed by the operator 22, or if there is no abnormal termination, the analysis program execution process is terminated.

以上に説明した解析プログラム実行用プログラムについて、より具体的な解析プログラムについて実施した場合の例を以下に説明する。
すなわち、2つの構成プログラム(ORBGEN、RADINT)で構成される人工衛星の軌道解析を行なうための解析プログラムについて本実施例に係る解析プログラム実行用プログラムを用いた場合について説明する。
An example in which the analysis program execution program described above is implemented for a more specific analysis program will be described below.
That is, a case where the analysis program execution program according to the present embodiment is used as an analysis program for performing an orbit analysis of an artificial satellite constituted by two configuration programs (ORBGEN, RadINT) will be described.

また、構成プログラムORBGENは6通りのプログラム実行ケース(A−S、A−L、U−S、U−L、M−S、及びM−L)、構成プログラムRADINTは4通りのプログラム実行ケース(AUM−S−10、AUM−S−20、AU−L−10、及びAM−L−180)があるものとする。 図6A及び図6Bは、本実施例で使用する実行条件ファイル1の例を示している。   The configuration program ORBGEN has six program execution cases (AS, AL, US, UL, MS, and ML), and the configuration program RADINT has four program execution cases ( AUM-S-10, AUM-S-20, AU-L-10, and AM-L-180). 6A and 6B show an example of the execution condition file 1 used in this embodiment.

まず、図6Aに、構成プログラムORBGENについての実行条件ファイル1を示す。
同図に示す実行条件ファイル1のフォーマットは、主に「構成プログラム名」、「入力ファイル設定」、「出力ファイル設定」、及び「入力データ設定」から構成されている。
First, FIG. 6A shows an execution condition file 1 for the configuration program ORBGEN.
The format of the execution condition file 1 shown in the figure is mainly composed of “configuration program name”, “input file setting”, “output file setting”, and “input data setting”.

また、「入力ファイル設定」及び「出力ファイル設定」は、それぞれ「ファイル名」、「ファイル識別」、及び「プログラム実行ケース別ファイル識別」によって構成され、「プログラム実行ケース別ファイル識別」は各プログラム実行ケース毎に定義されている。   The “input file setting” and “output file setting” are each configured by “file name”, “file identification”, and “file identification by program execution case”, and “file identification by program execution case” is each program. It is defined for each execution case.

ここで、「ファイル識別」が「指定入出力ファイル識別」であり、「プログラム実行ケース別ファイル識別」が「指定入出力ファイル名」に対応する。
「入力データ設定」は、「入力データ項目」、「入力データ識別」、及び「プログラム実行ケース別データ」によって構成され、「プログラム実行ケース別データ」は各プログラム実行ケース毎に定義されている。
Here, “file identification” is “designated input / output file identification”, and “file identification by program execution case” corresponds to “designated input / output file name”.
The “input data setting” includes “input data item”, “input data identification”, and “data by program execution case”, and “data by program execution case” is defined for each program execution case.

ここで、「入力データ識別」が「指定入力データ識別」であり、「プログラム実行ケース別データ」が「指定入力データ」に対応する。
したがって、同図に示す実行条件ファイル1では、構成プログラムORBGENを実行するためには必要な、4個の入力ファイル(入力ファイル1〜4)、1個の出力ファイル(出力ファイル1)、及び10個の入力データ(衛星名、計算期間、摂動条件、積分条件)について各プログラム実行ケース(A−S、A−L、U−S、U−L、M−S、及びM−L)毎に定義可能であることがわかる。
Here, “input data identification” is “designated input data identification”, and “data by program execution case” corresponds to “designated input data”.
Therefore, in the execution condition file 1 shown in the figure, four input files (input files 1 to 4), one output file (output file 1), and 10 necessary for executing the configuration program ORBGEN are shown. Each piece of input data (satellite name, calculation period, perturbation condition, integration condition) for each program execution case (AS, AL, US, UL, MS, and ML) It can be seen that it can be defined.

同様に、図6Bに示す実行条件ファイル1では、構成プログラムRADINTを実行するために必要な、4個の入力ファイル(入力ファイル1〜4)、1個の出力ファイル(出力ファイル1)、及び15個の入力データ(衛星名、計算期間、地上局情報、及び干渉判定条件)について各プログラム実行ケース(AUM−S−10、AUM−S−20、AU−L−10、及びAM−L−180)毎に定義可能であることがわかる。   Similarly, in the execution condition file 1 shown in FIG. 6B, four input files (input files 1 to 4), one output file (output file 1), and 15 required for executing the configuration program RadINT. Each program execution case (AUM-S-10, AUM-S-20, AU-L-10, and AM-L-180) for each piece of input data (satellite name, calculation period, ground station information, and interference determination condition) ) Can be defined every time.

なお、図6A及び図6Bに示した「入力データ識別」は、2つの入力データ識別(入力データ識別1及び入力データ識別2)を使用し、入力データ識別1のプログラム実行ケース別入力データを、更に入力データ識別2で分類(カテゴライズ)しているが、これに限定する趣旨ではない。すなわち、「ファイル識別」及び「入力データ識別」は、例えば、「入力データ識別」のように、必要に応じて複数用意してもよく、「ファイル識別」のように1つだけでもよい。   Note that the “input data identification” shown in FIGS. 6A and 6B uses two input data identifications (input data identification 1 and input data identification 2). Furthermore, although classification (categorization) is performed by the input data identification 2, it is not intended to be limited to this. That is, a plurality of “file identification” and “input data identification” may be prepared as necessary, for example, “input data identification”, or only one, such as “file identification”.

また、図6A及び図6Bに示した設定項目(「入力ファイル設定」、「出力ファイル設定」、「入力データ設定」等)は、同図に示した設定項目に限定する趣旨ではなく、必要に応じて、入力ファイル識別、出力ファイル識別、入力データ識別とプログラム実行ケースの数や組み合わせを決定すればよい。   Further, the setting items (“input file setting”, “output file setting”, “input data setting”, etc.) shown in FIG. 6A and FIG. 6B are not limited to the setting items shown in FIG. The number and combination of input file identification, output file identification, input data identification, and program execution case may be determined accordingly.

以上に示した実行条件ファイル1から、プログラム実行装置24が備える入出力ファイル識別生成手段6によって入出力ファイル識別ファイル8が生成され、入力データ一覧生成手段10によって入力データ一覧ファイル12が生成されることとなる。   From the execution condition file 1 shown above, the input / output file identification file 8 is generated by the input / output file identification generation means 6 provided in the program execution device 24, and the input data list file 12 is generated by the input data list generation means 10. It will be.

以下、図7に入出力ファイル識別ファイル8の例を示し、図8に入出力ファイル識別ファイル8から実行制御文ファイル3を生成する処理の例を示す。また、図9に入力データ一覧ファイル12の例を示し、図10に入力データ一覧ファイル12から処理条件ファイル5を生成する処理の例を示す。   FIG. 7 shows an example of the input / output file identification file 8, and FIG. 8 shows an example of processing for generating the execution control statement file 3 from the input / output file identification file 8. FIG. 9 shows an example of the input data list file 12, and FIG. 10 shows an example of processing for generating the processing condition file 5 from the input data list file 12.

図7は、入出力ファイル識別生成手段6によって図6A及び図6Bに示した実行条件ファイル1から生成した入出力ファイル識別ファイル8の例を示している。
同図に示す入出力ファイル識別ファイル8は、先頭行に「構成プログラム名」(例えば、ORBGEN)が格納され、以下、プログラム実行ケース毎に「プログラム実行ケース名」(例えば、A−S)、そのプログラム実行ケースで構成プログラムの実行に必要な入力ファイルについての「ファイル識別」(例えば、FDDB等)及び「プログラム実行ケース別ファイル識別」(例えば、*やALOS)、出力ファイルについての「ファイル識別」(例えば、SEFW)及び「プログラム実行ケース別ファイル識別」(例えば、ALOS)が格納される。
FIG. 7 shows an example of the input / output file identification file 8 generated from the execution condition file 1 shown in FIGS. 6A and 6B by the input / output file identification generation means 6.
In the input / output file identification file 8 shown in the figure, a “configuration program name” (for example, ORBGEN) is stored in the first line. Hereinafter, a “program execution case name” (for example, AS) for each program execution case, “File identification” (for example, FDDB, etc.) and “file identification by program execution case” (for example, * or ALOS) for the input file necessary for executing the configuration program in the program execution case, “file identification” for the output file (For example, SEFW) and “file identification by program execution case” (for example, ALOS) are stored.

したがって、入出力ファイル識別生成手段6は、実行条件ファイル1から同図に示す項目を抽出する処理を行なっている。また、同図に示す「#」で始まる行はコメント行を示している。   Therefore, the input / output file identification generating means 6 performs processing for extracting the items shown in FIG. In addition, a line beginning with “#” shown in the figure indicates a comment line.

図8に、入出力ファイル識別ファイル8及び実行制御文テンプレート9から実行制御文ファイル3を生成する処理の例を示す。
解析プログラム実行装置24は、ステップS801において、入出力ファイル識別ファイル8を読み込んで構成プログラムのプログラム名を取得する。構成プログラム名を取得すると、処理をステップS802に移行し、取得した構成プログラム名をキーにして当該構成プログラム用の実行制御文テンプレート9を取得する。
FIG. 8 shows an example of processing for generating the execution control statement file 3 from the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9.
In step S801, the analysis program execution device 24 reads the input / output file identification file 8 and acquires the program name of the configuration program. When the configuration program name is acquired, the process proceeds to step S802, and the execution control statement template 9 for the configuration program is acquired using the acquired configuration program name as a key.

入出力ファイル識別ファイル8及び実行制御文テンプレート9の読込み処理が完了すると、以下、入出力ファイル識別ファイル8に記載されている全てのプログラム実行ケースについて、ステップS803〜S814の処理を実施する。   When the reading process of the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9 is completed, the processes of steps S803 to S814 are executed for all the program execution cases described in the input / output file identification file 8.

まず、ステップS804において、入出力ファイル識別ファイル8からプログラム実行ケース名を読込み、更に、この読込んだプログラム実行ケースについてのファイル識別及びプログラム実行ケース別ファイル識別を読込む(ステップS806)。   First, in step S804, the program execution case name is read from the input / output file identification file 8, and further, the file identification and the file identification for each program execution case for the read program execution case are read (step S806).

ステップS807において、ファイル識別が「*」である場合には、実行制御文テンプレート9に記載されているデフォルトの設定を使用するのでステップS808及びステップS809の処理は行なわない。   If the file identification is “*” in step S807, the default settings described in the execution control statement template 9 are used, so the processing in steps S808 and S809 is not performed.

ステップS807において、ファイル識別が「*」でない場合には、処理をステップS808に移行し、入出力ファイル識別ファイル8と実行制御文テンプレート9とで一致する入力ファイルにおけるファイル識別を抽出し、抽出したファイル識別及びファイル名をキーにして当該ファイルのパス名を取得する。   If it is determined in step S807 that the file identification is not “*”, the process proceeds to step S808, and the file identification in the input file matching the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9 is extracted and extracted. Get the path name of the file using the file identification and file name as keys.

ここで、ファイルのパスは、一般的な手法(例えば、UNIX(登録商標)環境におけるコマンドWHEREIS等を使用しても良いし、予めファイル名とパス名の対応一覧を作成しておいてその対応一覧を参照しても良い)によって取得すればよいので説明は省略する。   Here, for the file path, a general method (for example, a command WHERE in the UNIX (registered trademark) environment or the like may be used, or a correspondence list of file names and path names is created in advance. The list may be referred to), and the description thereof will be omitted.

該当ファイルのパス名を取得すると、処理をステップS809に移行し、実行制御文テンプレート9における該当ファイル識別のパス名をステップS808で取得したパス名に書き換える。   When the path name of the corresponding file is acquired, the process proceeds to step S809, and the path name of the corresponding file identification in the execution control statement template 9 is rewritten with the path name acquired in step S808.

以上のステップS805〜S809の処理を、入出力ファイル識別ファイル8に記載されている当該プログラム実行ケースにおける全ての入力ファイルについて実行すると、解析プログラム実行装置24は、ステップS810に処理を移行し、出力ファイルについて同様の処理を行なう。   When the processes in steps S805 to S809 described above are executed for all input files in the program execution case described in the input / output file identification file 8, the analysis program execution device 24 shifts the process to step S810 and outputs it. Do the same for the file.

まず、解析プログラム実行装置24は、ステップS804で読込んだプログラム実行ケースについての出力ファイルのファイル識別及びプログラム実行ケース別ファイル識別を読込む(ステップS811)。   First, the analysis program execution device 24 reads the file identification of the output file and the file identification for each program execution case for the program execution case read in step S804 (step S811).

そして、処理をステップS812に移行し、入出力ファイル識別ファイル8と実行制御文テンプレート9とで一致する出力ファイルにおけるファイル識別を抽出し、抽出したファイル識別及びファイル名をキーにして当該ファイルのパス名を取得する。   Then, the process proceeds to step S812, where the file identification in the output file that matches between the input / output file identification file 8 and the execution control statement template 9 is extracted, and the path of the file is extracted using the extracted file identification and file name as a key. Get the name.

該当ファイルのパス名を取得すると、処理をステップS812に移行し、実行制御文テンプレート9における該当ファイル識別のパス名をステップS812で取得したパス名に書き換える。   When the path name of the corresponding file is acquired, the process proceeds to step S812, and the path name of the corresponding file identification in the execution control statement template 9 is rewritten with the path name acquired in step S812.

以上のステップS810〜S813の処理を、入出力ファイル識別ファイル8に記載されている当該プログラム実行ケースにおける全ての出力ファイルについて実行することによって、実行制御文ファイル3が生成されるので、プログラム実行ケース名を付けて保存する(ステップS814)。   Since the execution control statement file 3 is generated by executing the processing of the above steps S810 to S813 for all output files in the program execution case described in the input / output file identification file 8, the program execution case Save the file with a name (step S814).

そして、処理をステップS803に移行し、次のプログラム実行ケースについて同様の処理を繰り返し行なう。
図9は、入力データ一覧生成手段10によって図6A及び図6Bに示した実行条件ファイル1から生成した入力データ一覧ファイル12の例を示している。
Then, the process proceeds to step S803, and the same process is repeated for the next program execution case.
FIG. 9 shows an example of the input data list file 12 generated from the execution condition file 1 shown in FIGS. 6A and 6B by the input data list generation means 10.

同図に示す入力データ一覧ファイル12は、先頭行に「構成プログラム名」(例えば、ORBGEN)が格納され、以下、プログラム実行ケース毎に「プログラム実行ケース名」(例えば、A−S)、そのプログラム実行ケースで構成プログラムの実行に必要な入力データについての「入力データ識別1」(例えば、SPAN)及び「入力データ識別2」(例えば、TS)と「入力データ値」(例えば、2004/10/1 0:00)が格納される。   In the input data list file 12 shown in the figure, the “configuration program name” (for example, ORBGEN) is stored in the first line. Hereinafter, the “program execution case name” (for example, AS) for each program execution case, “Input Data Identification 1” (for example, SPAN) and “Input Data Identification 2” (for example, TS) and “Input Data Value” (for example, 2004/10) for input data necessary for executing the configuration program in the program execution case. / 1 0:00) is stored.

したがって、入力データ一覧生成手段10は、入出力ファイル識別生成手段6と同様に、実行条件ファイル1から同図に示す項目を抽出する処理を行なっている。また、同図に示す「#」で始まる行もコメント行を示している。   Therefore, similarly to the input / output file identification generation unit 6, the input data list generation unit 10 performs a process of extracting the items shown in FIG. Also, a line beginning with “#” shown in FIG.

図10に、入力データ一覧ファイル12及び処理条件テンプレート13から処理条件ファイル5を生成する処理の例を示す。
解析プログラム実行装置24は、ステップS1001において、入力データ一覧ファイル12を読み込んで構成プログラムのプログラム名を取得する。構成プログラム名を取得すると、処理をステップS1002に移行し、取得した構成プログラム名をキーにして当該構成プログラム用の処理条件テンプレート13を取得する。
FIG. 10 shows an example of processing for generating the processing condition file 5 from the input data list file 12 and the processing condition template 13.
In step S1001, the analysis program execution device 24 reads the input data list file 12 and acquires the program name of the configuration program. When the configuration program name is acquired, the process proceeds to step S1002, and the processing condition template 13 for the configuration program is acquired using the acquired configuration program name as a key.

入力データ一覧ファイル12及び処理条件テンプレート13の読込み処理が完了すると、以下、入力データ一覧ファイル12に記載されている全てのプログラム実行ケースについて、ステップS1003〜S1009の処理を実行する。   When the reading process of the input data list file 12 and the processing condition template 13 is completed, the processes of steps S1003 to S1009 are executed for all program execution cases described in the input data list file 12.

まず、ステップS1004において、入力データ一覧ファイル12からプログラム実行ケース名を読込み、更に、この読込んだプログラム実行ケースについての入力データ識別(入力データ識別1ID1及び入力データ識別2ID2)及びプログラム実行ケース別データDDを読込む(ステップS1006)。   First, in step S1004, a program execution case name is read from the input data list file 12, and further, input data identification (input data identification 1ID1 and input data identification 2ID2) and data for each program execution case regarding the read program execution case. DD is read (step S1006).

ステップS1007において、入力データ一覧ファイル12と処理条件テンプレート13とで一致する入力データ識別(本実施例では、入力データ識別1ID1及び入力データ識別2ID2の両方と一致する入力データ識別1及び入力データ識別2)を抽出する。   In step S1007, input data identification and input data identification 2 that match both the input data list file 12 and the processing condition template 13 (in this embodiment, both input data identification 1ID1 and input data identification 2ID2 match). ).

そして、ステップS1008において、処理条件テンプレート13における当該入力データ識別の入力データを、入力データ一覧ファイル12における当該入力データ識別の入力データDDに書き換える。   In step S1008, the input data for identifying the input data in the processing condition template 13 is rewritten to the input data DD for identifying the input data in the input data list file 12.

以上の処理によって生成した処理条件ファイル5にプログラム実行ケース名を付けて保存し(ステップS1009)、次のプログラム実行ケースについてステップS1003から同様の処理を繰り返し行なう。   The processing condition file 5 generated by the above processing is stored with a program execution case name (step S1009), and the same processing is repeated from step S1003 for the next program execution case.

次に、図11〜図13に基づいて、処理時間算出手段14の具体的な例について説明する。
図11は、処理時間算出手段14で使用するモデル条件処理時間テーブル16の構成例を示している。
Next, a specific example of the processing time calculation unit 14 will be described with reference to FIGS.
FIG. 11 shows a configuration example of the model condition processing time table 16 used by the processing time calculation means 14.

同図に示すモデル条件処理時間テーブル16は、「構成プログラム名」(例えば、ORBGEN)、「キーデータ数」、「モデル条件の処理時間」、及び「キーデータ識別」(例えば、SPAN)と「モデル条件」と「演算フラグ」が、構成プログラム毎に定義されている。   The model condition processing time table 16 shown in the figure includes a “configuration program name” (for example, ORBGEN), “number of key data”, “processing time for model conditions”, “key data identification” (for example, SPAN), and “ “Model conditions” and “calculation flags” are defined for each configuration program.

例えば、同図に示す構成プログラムORBGENについては、モデル条件として、計算期間を1日(キーデータ識別SPAN)及び積分ステップを60秒(キーデータ識別STEP)の2つのキーデータ識別が定義され、この条件において構成プログラムORBGENを実行した場合のモデル条件処理時間は6分であることを示している。   For example, for the configuration program ORBGEN shown in the figure, two key data identifications having a calculation period of 1 day (key data identification SPAN) and an integration step of 60 seconds (key data identification STEP) are defined as model conditions. It is shown that the model condition processing time when the configuration program ORBGEN is executed under the conditions is 6 minutes.

また、キーデータ識別に対する演算フラグ(例えば、モデル条件処理時間テーブル16の「SPAN」に対応する「×」)は、当該キーデータとモデル条件処理時間との比例反比例関係を示している。   An operation flag for key data identification (for example, “×” corresponding to “SPAN” in the model condition processing time table 16) indicates a proportional inverse relationship between the key data and the model condition processing time.

例えば、モデル条件処理時間テーブル16の「SPAN」に対する演算フラグは「×」となっているので、モデル条件処理時間とは比例関係にあることを示している。すなわち、計算時間を2日とすると、この場合の構成プログラムORBGENの実行時間は、モデル条件処理時間の2倍の12分と算出することができる。   For example, the calculation flag for “SPAN” in the model condition processing time table 16 is “x”, which indicates that the model condition processing time is proportional. That is, assuming that the calculation time is 2 days, the execution time of the configuration program ORBGEN in this case can be calculated as 12 minutes, which is twice the model condition processing time.

同様に、「STEP」に対する演算フラグは「÷」となっているので、モデル条件処理時間とは反比例の関係にあることを示している。すなわち、積分ステップを120秒とすると、この場合の構成プログラムORBGENの実行時間は、モデル条件処理時間の1/2倍の3分と算出することができる。   Similarly, since the calculation flag for “STEP” is “÷”, it indicates that it is inversely proportional to the model condition processing time. That is, assuming that the integration step is 120 seconds, the execution time of the configuration program ORBGEN in this case can be calculated as 3 minutes, which is 1/2 of the model condition processing time.

図12は、入力データ一覧ファイル12及びモデル条件処理時間テーブル16から処理時間算出手段14によって実行条件ファイル1で設定した実行条件における解析プログラムの実行時間を算出する処理のフローチャートを示している。   FIG. 12 shows a flowchart of processing for calculating the execution time of the analysis program under the execution conditions set in the execution condition file 1 by the processing time calculation means 14 from the input data list file 12 and the model condition processing time table 16.

解析プログラム実行装置24は、ステップS1201において、入力データ一覧ファイル12を読込んで構成プログラム名を取得する。構成プログラム名を取得すると、処理をステップS1202に移行し、取得した構成プログラム名をキーとして当該構成プログラム用のモデル条件処理時間テーブル16を検索する。   In step S1201, the analysis program execution device 24 reads the input data list file 12 and acquires the configuration program name. When the configuration program name is acquired, the process proceeds to step S1202, and the model condition processing time table 16 for the configuration program is searched using the acquired configuration program name as a key.

ステップS1202によって特定したモデル条件処理時間テーブル16から各構成プログラム毎にキーデータ数N及びモデル条件処理時間Tを読込み、処理をステップS1204に移行し、各プログラム実行ケース毎に以下に示すステップS1205〜ステップS1212の処理を繰り返す。   The number N of key data and the model condition processing time T are read for each constituent program from the model condition processing time table 16 specified in step S1202, the process proceeds to step S1204, and the following steps S1205 to S1205 are performed for each program execution case. The process of step S1212 is repeated.

まず、ステップS1205において、入力データ一覧ファイル12からプログラム実行ケース名を読出し、当該プログラム実行ケースについて、ステップS1203の処理で取得したキーデータ数だけ以下に示すステップS1207〜S1211までの処理を行なう。   First, in step S1205, the program execution case name is read from the input data list file 12, and the following steps S1207 to S1211 are performed for the program execution case by the number of key data acquired in the process of step S1203.

ステップS1207において、モデル条件処理時間テーブル16からキーデータ識別KEYi、モデル条件MDDi、及び演算フラグIFLGiを読出し、ステップS1208に処理を移行する。   In step S1207, the key data identification KEYi, the model condition MDDi, and the calculation flag IFLGi are read from the model condition processing time table 16, and the process proceeds to step S1208.

そして、ステップS1208において、入力データ一覧ファイル12を読み出して、キーデータ識別KEYiと一致する入力データ識別(本実施例では、入力データ識別1又は入力データ識別2)を検索し、一致した入力データ識別の入力データを変数DDに代入する。   In step S1208, the input data list file 12 is read out to search for input data identification (in this embodiment, input data identification 1 or input data identification 2) that matches the key data identification KEYi, and the matched input data identification. Is substituted into the variable DD.

ステップS1209において、IFLGiが「×」か「÷」かを判別し、「×」の場合には、処理をステップS1210に移行し、式(1)の演算を行なう。
T = T*(DD/MDDi) ・・・ (1)
ステップS1209において、IFLGiが「÷」の場合には、処理をステップS1211に移行し、式(2)の演算を行なう。
In step S1209, whether IFLGi is “x” or “÷” is determined. If “x”, the process proceeds to step S1210, and the calculation of equation (1) is performed.
T = T * (DD / MDDi) (1)
If it is determined in step S1209 that IFLGi is “÷”, the process proceeds to step S1211, and the calculation of Expression (2) is performed.

T = T/(DD/MDDi) ・・・ (2)
以上のステップS1206〜S1211の処理によって、1のプログラム実行ケースにおける処理時間Tが算出され、プログラム実行ケース名と処理時間Tを表示部に表示して、次のプログラム実行ケースについて同様の処理を繰り返し行なう。
T = T / (DD / MDDi) (2)
The processing time T in one program execution case is calculated by the processing in steps S1206 to S1211 described above, the program execution case name and the processing time T are displayed on the display unit, and the same processing is repeated for the next program execution case. Do.

図13は、図12の処理によって算出した各プログラム実行ケース毎の処理時間の例を示している。
同図に示す処理時間は、図6A及び6Bに示した構成プログラムORBGEN及びRADINTについて図12の処理によって算出した各プログラム実行ケースの処理時間である。
FIG. 13 shows an example of processing time for each program execution case calculated by the processing of FIG.
The processing time shown in the figure is the processing time of each program execution case calculated by the processing of FIG. 12 for the configuration programs ORBGEN and RadINT shown in FIGS. 6A and 6B.

構成プログラムORBGENは、図11に示したモデル条件処理時間テーブル16においてSPAN(計算時間)とSTEP(積分ステップ)をキーデータ識別として定義しており、それぞれモデル条件処理時間と比例、反比例の関係にあると定義されている。   The configuration program ORBGEN defines SPAN (calculation time) and STEP (integration step) as key data identification in the model condition processing time table 16 shown in FIG. 11, and is proportional to and inversely proportional to the model condition processing time, respectively. It is defined to be.

したがって、例えば、プログラム実行ケースがA−Sの場合には、SPANが0.5日、STEPが60秒であり、図11に示したモデル条件処理時間テーブル16におけるSPANのモデル条件が1日、STEPのモデル条件が60秒であることから、モデル条件処理時間が6分であることを考慮すると、3分(=6*(0.5/1)*(60/60))という処理時間を算出することができる。   Therefore, for example, when the program execution case is AS, SPAN is 0.5 days, STEP is 60 seconds, and the SPAN model condition in the model condition processing time table 16 shown in FIG. Since the STEP model condition is 60 seconds, considering that the model condition processing time is 6 minutes, a processing time of 3 minutes (= 6 * (0.5 / 1) * (60/60)) is obtained. Can be calculated.

次に、図14〜図17に基づいて、再実行対象特定手段15の具体的な例について説明する。
図14は、プログラム起動制御手段17によって生成された解析プログラムの実行結果ファイル20の例を示している。
Next, a specific example of the re-execution target specifying unit 15 will be described with reference to FIGS.
FIG. 14 shows an example of the execution result file 20 of the analysis program generated by the program activation control means 17.

同図に示す実行結果ファイル20は、各構成プログラムについてプログラム実行ケース毎に実行結果フラグ(正常終了の場合は0、異常終了の場合は1)及び再実行フラグ(再実行なしの場合は0、再実行ありの場合は1)を記憶したものである。   The execution result file 20 shown in the figure includes an execution result flag (0 for normal termination, 1 for abnormal termination) and a re-execution flag (0 for no re-execution) for each program execution case for each component program. When re-execution is performed, 1) is stored.

例えば、構成プログラムORBGENにおけるプログラム実行ケースM−Lの実行結果フラグは「1」であるので異常終了したことを示している。また、このケースでは、異常終了なので、再実行フラグも「1」に設定されている。   For example, since the execution result flag of the program execution case ML in the configuration program ORBGEN is “1”, it indicates that the program has ended abnormally. In this case, the re-execution flag is also set to “1” because of abnormal termination.

図15は、ケース関連テーブル生成手段18によって生成されたケース関連テーブル21の例を示している。
同図に示すケース関連テーブル21は、各プログラム実行ケースにおける構成プログラム間の相互関係を示しており、1の構成プログラムのプログラム実行ケースにおける出力ファイルと、当該出力ファイルを入力ファイルとして必要とする他の構成プログラムのプログラム実行ケースとの関係を示している。
FIG. 15 shows an example of the case relation table 21 generated by the case relation table generation means 18.
The case relation table 21 shown in the figure shows the interrelationships between the configuration programs in each program execution case. The output file in the program execution case of one configuration program and the output file required as an input file It shows the relationship with the program execution case of the component program.

例えば、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−Sにおける出力ファイルは、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10、AUM−S−20の入力ファイルとして必要となることを示している。   For example, the output file in the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN indicates that it is required as an input file of the program execution cases AUM-S-10 and AUM-S-20 of the configuration program RADINT.

また、同図に示すケース関連テーブル21は、各プログラム実行ケース毎に再実行フラグを備えており、再実行フラグが「0」の場合には再実行しないことを示し、再実行フラグが「1」の場合には再実行することを示している。   Further, the case relation table 21 shown in the figure includes a re-execution flag for each program execution case. When the re-execution flag is “0”, the re-execution flag is “1”. "Indicates re-execution.

図16は、実行結果テーブル20及びケース関連テーブル21に基づいて各プログラム実行ケースにおける構成プログラム間の相互関係及び実行結果を表示部に表示した場合の例を示している。   FIG. 16 shows an example in which the interrelationships between the constituent programs and the execution results in each program execution case are displayed on the display unit based on the execution result table 20 and the case relation table 21.

同図に示す実行結果表示画面は、構成プログラムORBGENの各プログラム実行ケースによる出力ファイルと、構成プログラムRADINTの各プログラム実行ケースにおける入力ファイルとの関係がケース関連テーブル21に従って矢印で表示されている。   In the execution result display screen shown in the figure, the relationship between the output file in each program execution case of the configuration program ORBGEN and the input file in each program execution case of the configuration program RADIUS is indicated by arrows according to the case relation table 21.

例えば、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10は、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−S、U−S、及びM−Sの出力ファイルを入力していることを矢印の向きによって表わしている。   For example, the program execution case AUM-S-10 of the configuration program RADINT indicates that the output files of the program execution cases A-S, US, and MS of the configuration program ORBGEN are input by the direction of the arrow. ing.

また、実行結果テーブル20に従って太線で囲われたプログラム実行ケースは、異常終了したケースを表わしている。
さらに、オペレータ22が再起動を必要と判断したプログラム実行ケースがある場合には、解析プログラム実行装置24に備わる入力手段(例えば、マウス等)で該当するケースをクリック等することによってされ、選択されたプログラム実行ケースに黒丸(●)が表示される。
A program execution case surrounded by a thick line in accordance with the execution result table 20 represents a case of abnormal termination.
Further, when there is a program execution case that the operator 22 has determined that restart is necessary, the case is selected by clicking the corresponding case with an input means (for example, a mouse) provided in the analysis program execution device 24. A black circle (●) appears in the program execution case.

同図に示す例では、オペレータ22によって、プログラム実行ケースA−S、及びAUM−S−10が再実行対象として選択されていることを示している。
なお、プログラム実行ケース(M−L、AUM−S−20、及びAM−L−180)については、異常終了しているので当然再実行が必要なことからオペレータ22に選択されることなく黒丸(●)が表示されている。
In the example shown in the figure, it is shown that the program execution cases A-S and AUM-S-10 are selected as re-execution targets by the operator 22.
Note that the program execution cases (ML, AUM-S-20, and AM-L-180) are abnormally terminated and need to be re-executed, so the black circle (without being selected by the operator 22). ●) is displayed.

さらに、オペレータ22が再実行ボタンを押下すると、解析プログラム実行装置24は、オペレータ22が指定した再実行対象のプログラム実行ケース(正常終了したプログラム実行ケースであって、オペレータ22が再実行が必要としたプログラム実行ケース、例えば、同図における破線で囲まれたプログラム実行ケースのうち黒丸が付されたA−S及びAUM−S−10)を実行結果テーブル20の再実行フラグに反映する。   Further, when the operator 22 presses the re-execution button, the analysis program execution device 24 causes the re-execution target program execution case designated by the operator 22 (a program execution case that has been normally completed, and the operator 22 needs to re-execute). The program execution cases, for example, A-S and AUM-S-10 with black circles among the program execution cases surrounded by the broken line in FIG.

そして、解析プログラム実行装置24は、実行結果テーブル20を読み出して再実行フラグが「1」のプログラム実行ケースのみ再実行することとなる。
図17は、再実行対象特定手段についての処理のフローチャートを示している。
Then, the analysis program execution device 24 reads the execution result table 20 and re-executes only the program execution case whose re-execution flag is “1”.
FIG. 17 shows a flowchart of processing for the re-execution target specifying means.

ステップS170Aにおいて、プログラム起動制御手段17によって解析プログラムが実行され実行結果テーブル20が作成されると、解析プログラム実行装置24は、ステップS1701において、入出力ファイル識別ファイル8を読込み、各プログラム実行ケースにおける入力ファイル識別及び出力ファイル識別から図15に示したケース関連テーブル21を作成する。   In step S170A, when the analysis program is executed by the program activation control means 17 and the execution result table 20 is created, the analysis program execution device 24 reads the input / output file identification file 8 in step S1701, and in each program execution case. The case relation table 21 shown in FIG. 15 is created from the input file identification and the output file identification.

例えば、図7に示した入出力ファイル識別ファイル8において、解析プログラム実行装置24は、まず、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−Sについての出力ファイル識別ALOSを特定し、さらに、構成プログラムRADINTについて、特定したALOSを入力ファイル識別として定義しているプログラム実行ケースを検索することによって、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−Sの出力ファイルを入力ファイルとして必要とする構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースを特定する。   For example, in the input / output file identification file 8 shown in FIG. 7, the analysis program execution device 24 first specifies the output file identification ALOS for the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN, and further about the configuration program RADINT. The program execution case of the configuration program RADINT requiring the output file of the program execution case AS of the configuration program ORBGEN as an input file is searched by searching the program execution case defining the identified ALOS as the input file identification. Identify.

そして、図15に示したように、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−Sと、このA−Sの出力ファイルを必要とする構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10、AUM−S−20を再実行フラグ(初期値は「0」)とともにケース関連テーブル21に記憶する。   Then, as shown in FIG. 15, the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN, and the program execution cases AUM-S-10 and AUM-S- of the configuration program RADIUS requiring the output file of this AS 20 is stored in the case relation table 21 together with the re-execution flag (initial value is “0”).

同様の処理を各構成プログラム(実施例では構成プログラムORBGEN及び構成プログラムRADINT)の各プログラム実行ケースについて行なうことによって図15に示したケース関連テーブル21が作成される。   The case-related table 21 shown in FIG. 15 is created by performing the same processing for each program execution case of each configuration program (configuration program ORBGEN and configuration program RADINT in the embodiment).

ステップS1702の処理によってケース関連テーブル21の作成が完了すると、解析プログラム実行装置24は、処理をステップS1703に移行し、実行結果テーブル20を読み出して実行結果フラグを参照する。そして、異常終了したプログラム実行ケース(実行結果フラグが「1」となっているプログラム実行ケース)を検出し、ケースケース関連テーブル21における当該プログラム実行ケースの再実行フラグを「1」に書き換える。   When the creation of the case association table 21 is completed by the process of step S1702, the analysis program execution device 24 moves the process to step S1703, reads the execution result table 20, and refers to the execution result flag. Then, the abnormally terminated program execution case (program execution case whose execution result flag is “1”) is detected, and the re-execution flag of the program execution case in the case case relation table 21 is rewritten to “1”.

例えば、図14に示した実行結果テーブル20は、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースM−L、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−20及びAM−L−180について異常終了が検出されたこと(実行結果フラグが「1」)を示しているので、解析プログラム実行装置24は、図15に示したケース関連テーブル21において、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースM−L、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−20及びAM−L−180の再実行フラグを「1」に書き換える。   For example, the execution result table 20 shown in FIG. 14 indicates that abnormal termination has been detected for the program execution case ML of the configuration program ORBGEN and the program execution cases AUM-S-20 and AM-L-180 of the configuration program RADIUS. (The execution result flag is “1”), the analysis program execution device 24 executes the program execution case ML of the configuration program ORBGEN and the program execution of the configuration program RADIUS in the case relation table 21 shown in FIG. The re-execution flag of cases AUM-S-20 and AM-L-180 is rewritten to “1”.

ステップS1703の処理によって、ケース関連テーブル21の書き換え処理が完了すると、解析プログラム実行装置24は、処理をステップS1704に移行し、ケース関連テーブル21に従って、各解析ケースにおけるプログラム実行ケースの相互関係を表示部28にGUIで表示すると共に、実行結果テーブル20から異常終了したプログラム実行ケースについての情報も表示する。   When the rewriting process of the case relation table 21 is completed by the process of step S1703, the analysis program execution device 24 moves the process to step S1704, and displays the correlation between the program execution cases in each analysis case according to the case relation table 21. The information about the program execution case that has ended abnormally from the execution result table 20 is also displayed on the unit 28 using a GUI.

例えば、図16に示したように、ケース関連テーブル21において再実行フラグが「1」のプログラム実行ケース(実行結果テーブル20に記録された異常終了したプログラム実行ケース)を太実線で囲って異常終了したプログラム実行ケースをオペレータ22に通知するとともに、当該プログラム実行ケースとこのプログラム実行ケースの出力ファイルを入力ファイルとして必要とするプログラム実行ケースを矢印線でつないで表示して、異常終了したプログラム実行ケースと相関関係のあるプログラム実行ケースをオペレータ22に通知する。   For example, as shown in FIG. 16, the program execution case whose re-execution flag is “1” in the case-related table 21 (abnormally terminated program execution case recorded in the execution result table 20) is surrounded by a bold solid line and abnormally terminated. The executed program execution case is notified to the operator 22 and the program execution case that requires the program execution case and an output file of the program execution case as an input file are connected by an arrow line to display the program execution case that has ended abnormally. The operator 22 is notified of the program execution case correlated with the above.

ステップS1704による表示処理が完了すると、解析プログラム実行装置24は、処理をステップS1705に移行し、GUIからの再実行フラグ設定を受付け、実行結果テーブル20を書き換える処理を行なう。すなわち、ステップS1704の処理よる表示に応じて、オペレータ22が再実行が必要と思われるプログラム実行ケースをマウス等の入力手段によって指定されると、解析プログラム実行装置24は、実行結果テーブル20における指定されたプログラム実行ケースの再実行フラグを「1」に設定する。   When the display process in step S1704 is completed, the analysis program execution device 24 moves the process to step S1705, accepts the re-execution flag setting from the GUI, and performs the process of rewriting the execution result table 20. In other words, when the program execution case that the operator 22 needs to re-execute is specified by an input means such as a mouse in accordance with the display by the processing in step S1704, the analysis program execution device 24 specifies the execution result table 20 in the execution result table 20. The re-execution flag of the executed program execution case is set to “1”.

例えば、図16に示した表示例では、オペレータ22が指定した構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−S、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10について、実行結果テーブル20の再実行フラグが「1」に設定される。   For example, in the display example shown in FIG. 16, the re-execution flag of the execution result table 20 is set for the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN designated by the operator 22 and the program execution case AUM-S-10 of the configuration program RADIUS. Set to “1”.

さらに、解析プログラム実行装置24は、ステップS1206に処理を移行し、実行結果テーブル20を読込み、ステップS1706によって変更された再実行フラグについて、ケース関連テーブル21に反映させる。   Further, the analysis program execution device 24 shifts the processing to step S1206, reads the execution result table 20, and reflects the re-execution flag changed in step S1706 in the case relation table 21.

例えば、ステップS1705で説明した例では、オペレータ22が指定した構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−S、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10について、実行結果テーブル20の再実行フラグが「1」に変更されているので、ケース関連テーブル21についても、構成プログラムORBGENのプログラム実行ケースA−S、構成プログラムRADINTのプログラム実行ケースAUM−S−10について、再実行フラグを「1」に変更する。   For example, in the example described in step S1705, the re-execution flag of the execution result table 20 for the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN and the program execution case AUM-S-10 of the configuration program RADIUS specified by the operator 22 is “ In the case related table 21, the re-execution flag is changed to “1” for the program execution case A-S of the configuration program ORBGEN and the program execution case AUM-S-10 of the configuration program RADIUS. To do.

ケース関連テーブル21の変更処理が完了すると、解析プログラム実行装置24は、処理をステップS1707に移行し、ステップS1704と同様の処理により、ケース関連テーブル21に従って、各解析ケースにおけるプログラム実行ケースの相互関係をGUIで再表示すると共に、実行結果フラグ及び再実行フラグに「1」が設定されたプログラム実行ケースついての情報も表示する(実行結果フラグ又は再実行フラグが「1」に設定されたプログラム実行ケースとこのプログラム実行ケースの出力ファイルを入力ファイルとして必要とするプログラム実行ケースを矢印線でつないで表示する)。   When the change process of the case relation table 21 is completed, the analysis program execution device 24 moves the process to step S1707, and the correlation between the program execution cases in each analysis case according to the case relation table 21 by the same process as step S1704. Is also displayed on the GUI, and information on the execution result flag and the program execution case in which the re-execution flag is set to “1” is also displayed (the program execution in which the execution result flag or the re-execution flag is set to “1”). Display the case and the program execution case that requires the output file of this program execution case as an input file by connecting with an arrow line).

オペレータ22が表示画面(例えば、図16に示す画面)に従って再実行ボタンを押下すると(解析プログラム実行装置24が確定指示を受付ると)、ステップS1708に処理を移行し、実行結果テーブル20を図示しない解析プログラム実行装置24が備える記憶手段に記憶する。   When the operator 22 presses a re-execution button according to a display screen (for example, the screen shown in FIG. 16) (when the analysis program execution device 24 receives a confirmation instruction), the process proceeds to step S1708, and the execution result table 20 is illustrated. To be stored in the storage means provided in the analysis program execution device 24.

そして、ステップS170Bにおいて、プログラム起動制御手段17により実行結果テーブル20の再実行フラグが「1」に設定されているプログラム実行ケースについて実行されることとなる。   In step S170B, the program start control unit 17 executes the program execution case in which the re-execution flag of the execution result table 20 is set to “1”.

本発明に係る解析プログラム実行用プログラムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the program for analysis program execution which concerns on this invention. 主に実行制御情報生成手段2と処理条件情報生成手段4の処理の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the process of the execution control information generation means 2 and the process condition information generation means 4 mainly. 主に処理時間算出手段14の処理の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the process of the process time calculation means 14 mainly. 主に再実行対象特定手段15の処理の概要を示す図である。It is a figure which mainly shows the outline | summary of the process of the re-execution target specific means 15. FIG. 図2〜図4の処理の概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the process of FIGS. 本実施例で使用する実行条件ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the execution condition file used by a present Example. 本実施例で使用する実行条件ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the execution condition file used by a present Example. 入出力ファイル識別生成手段によって図6A及び図6Bに示した実行条件ファイルから生成した入出力ファイル識別ファイルの例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of an input / output file identification file generated from the execution condition file shown in FIGS. 6A and 6B by the input / output file identification generation means. 入出力ファイル識別ファイル及び実行制御文テンプレートから実行制御文ファイルを生成する処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the process which produces | generates an execution control statement file from an input / output file identification file and an execution control statement template. 入力データ一覧生成手段によって図6A及び図6Bに示した実行条件ファイルから生成した入力データ一覧ファイルの例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of an input data list file generated from the execution condition file shown in FIGS. 6A and 6B by the input data list generation means. 入力データ一覧ファイル及び処理条件テンプレートから処理条件ファイルを生成する処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the process which produces | generates a process condition file from an input data list file and a process condition template. モデル条件処理時間テーブルの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a model condition processing time table. 入力データ一覧ファイル及びモデル条件処理時間テーブルから処理時間算出手段によって実行条件ファイルで設定した実行条件における解析プログラムの実行時間を算出する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which calculates the execution time of the analysis program in the execution condition set by the execution condition file by the processing time calculation means from the input data list file and the model condition processing time table. 図12の処理によって算出した各プログラム実行ケース毎の処理時間の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the processing time for every program execution case calculated by the process of FIG. プログラム起動制御手段によって生成された解析プログラムの実行結果ファイルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the execution result file of the analysis program produced | generated by the program starting control means. ケース関連テーブル生成手段によって生成されたケース関連テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the case relevant table produced | generated by the case relevant table production | generation means. 実行結果テーブル及びケース関連テーブルに基づいて各プログラム実行ケースにおける構成プログラム間の相互関係及び実行結果を表示部に表示した場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example at the time of displaying the mutual relationship between the configuration programs in each program execution case, and an execution result on a display part based on an execution result table and a case relation table. 再実行対象特定手段についての処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process about a re-execution object specific means. 解析プログラムを構成する各プログラムA、B、C間の実行条件毎の入出力関係について示す図である。It is a figure shown about the input-output relationship for every execution condition between each program A, B, and C which comprises an analysis program.

符号の説明Explanation of symbols

1 実行条件ファイル
2 実行制御情報生成手段
3 実行制御文ファイル
4 処理条件情報生成手段
5 処理条件ファイル
6 入出力ファイル識別生成手段
7 実行制御文生成手段
8 入出力ファイル識別ファイル
9 実行制御文テンプレート
10 入力データ一覧生成手段
11 処理条件ファイル生成手段
12 入力データ一覧ファイル
13 処理条件テンプレート
14 処理時間算出流弾
15 再実行対象特定手段
16 モデル条件処理時間テーブル
17 プログラム起動制御手段
18 ケース関連テーブル生成手段
19 実行結果テーブル変更手段
20 実行結果テーブル
21 ケース関連テーブル
22 オペレータ
23 表計算ソフト
24 解析プログラム実行装置
25 処理フロー定義ファイル
1 execution condition file 2 execution control information generation means 3 execution control statement file 4 processing condition information generation means 5 processing condition file 6 input / output file identification generation means 7 execution control statement generation means 8 input / output file identification file 9 execution control statement template 10 Input data list generation means 11 Processing condition file generation means 12 Input data list file 13 Processing condition template 14 Processing time calculation bullet 15 Reexecution target identification means 16 Model condition processing time table 17 Program start control means 18 Case relation table generation means 19 Execution result table changing means 20 Execution result table 21 Case-related table 22 Operator 23 Spreadsheet software 24 Analysis program execution device 25 Process flow definition file

Claims (10)

相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムであって、複数のケースにおける解析処理を情報処理装置に実行させる解析プログラムにおいて、
各ケース毎に前記相互に関係を有する複数プログラムが解析処理に必要とする一部又は全部の変更可能な実行条件を所定のフォーマットにまとめた実行条件テーブルが記憶された実行条件テーブル記憶手段から、該実行条件テーブルを読出す実行条件テーブル読出し処理と、
該実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入出力ファイル名と該入出力ファイル名の識別情報である入出力ファイル識別とを備えた実行制御文を生成する実行制御情報生成処理と、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入力データと該入力データの識別情報である入力データ識別とを備えた処理条件ファイルを生成する処理条件情報生成処理と、
各ケースについて前記入出力ファイル及び前記入力データを用いて各プログラムを起動するプログラム起動制御処理と、
を情報処理装置に実行させることを特徴とする人工衛星の軌道解析プログラム実行用プログラム。
An analysis program composed of a plurality of programs having mutual relations, in an analysis program for causing an information processing apparatus to execute analysis processing in a plurality of cases,
From the execution condition table storage means in which an execution condition table in which a part or all of the changeable execution conditions required for the analysis process is stored in a predetermined format is stored in a predetermined format for each of the mutually related programs. An execution condition table read process for reading the execution condition table;
Execution control information generation processing for generating an execution control statement having an input / output file name required for each program and an input / output file identification that is identification information of the input / output file name in the analysis processing of each case from the execution condition table When,
A processing condition information generation process for generating a processing condition file including input data necessary for each program and input data identification that is identification information of the input data in the analysis processing of each case from the execution condition table;
Program start control processing for starting each program using the input / output file and the input data for each case;
For executing an orbital analysis program for an artificial satellite, characterized in that the information processing apparatus is executed.
前記実行制御情報生成処理は、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入出力ファイル名と該指定入出力ファイル名の識別情報である指定入出力ファイル識別とを生成する入出力ファイル識別生成処理と、
前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入出力ファイル名と該既定入出力ファイル名の識別情報である既定入出力ファイル識別とを備えた実行制御文テンプレートを、実行制御文テンプレート記憶手段から読み出す実行制御文テンプレート読出し処理と、
前記指定入出力ファイル識別と前記既定入出力ファイル識別とを比較して一致した場合には、前記実行制御文テンプレートについて、前記既定入出力ファイル識別に対応する既定入出力ファイル名を、前記指定入出力ファイル識別に対応する指定入出力ファイル名に置換して実行制御文を生成する実行制御文ファイル生成処理と、
を備え、
前記処理条件情報生成処理は、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入力データと該指定入力データの識別情報である指定入力データ識別とを生成する入力データ識別生成処理と、
前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入力データと該既定入力データの識別情報である既定入力データ識別とを備えた処理条件ファイルテンプレートを、処理条件ファイルテンプレート記憶手段から読み出す処理条件ファイルテンプレート読出し処理と、
前記指定入力データ識別と前記既定入力データ識別とを比較して一致した場合には、前記処理条件ファイルテンプレートについて、前記既定入力データ識別に対応する既定入力データを、前記指定入力データ識別に対応する指定入力データに置換して処理条件ファイルを生成する処理条件ファイル生成処理と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の人工衛星の軌道解析プログラム実行用プログラム。
The execution control information generation process includes:
An input / output file identification generation process for generating a specified input / output file name necessary for each program in the analysis process of each case from the execution condition table and a specified input / output file identification that is identification information of the specified input / output file name;
An execution control statement template having a default input / output file name required by each program in the analysis processing of each case and a default input / output file identification that is identification information of the default input / output file name is stored in an execution control statement template Execution control statement template reading processing read from the means;
When the specified input / output file identification and the default input / output file identification are compared and matched, for the execution control statement template, the default input / output file name corresponding to the default input / output file identification is Execution control statement file generation processing for generating an execution control statement by replacing with a specified input / output file name corresponding to the output file identification;
With
The processing condition information generation process includes
Input data identification generation processing for generating designated input data necessary for each program in the analysis processing of each case from the execution condition table and designated input data identification that is identification information of the designated input data;
Processing conditions for reading out a processing condition file template having default input data required by each program in the analysis processing of each case and default input data identification that is identification information of the default input data from the processing condition file template storage means File template read processing,
When the specified input data identification and the default input data identification are compared and matched, the default input data corresponding to the default input data identification for the processing condition file template corresponds to the specified input data identification. A processing condition file generation process for generating a processing condition file by replacing with specified input data;
The program for executing an orbit analysis program for an artificial satellite according to claim 1.
前記入力データ識別のうち、前記プログラム毎に処理時間の決定要因となるキーデータ識別と該キーデータ識別に対応するキーデータと該キーデータを所定の条件で実行した場合のモデル条件処理時間とを備えるモデル条件処理時間テーブルを、モデル実行条件処理時間テーブル記憶手段から読み出すモデル条件処理時間テーブル読出し処理と、
前記入力データ識別と前記キーデータ識別とが一致する入力データ及びキーデータを用いて解析プログラムの処理時間を算出する処理時間算出処理と、
を更に情報処理装置に実行させることを特徴とする請求項1に記載の人工衛星の軌道解析プログラム実行用プログラム。
Among the input data identifications, key data identification that is a determining factor of processing time for each program, key data corresponding to the key data identification, and model condition processing time when the key data is executed under predetermined conditions A model condition processing time table reading process for reading the model condition processing time table provided from the model execution condition processing time table storage means;
A processing time calculation process for calculating a processing time of an analysis program using input data and key data in which the input data identification and the key data identification match;
The program for executing an orbital analysis program for an artificial satellite according to claim 1, wherein the information processing apparatus is further executed.
前記処理時間の決定要因には、少なくとも解析対象の計算期間と積分ステップサイズのいずれかが含まれ、
前記処理時間算出処理は、前記入力データを使用した場合の前記解析プログラムの処理時間と前記キーデータを使用した場合の前記モデル条件処理時間との比例反比例関係を利用して解析プログラムの処理時間を算出する、
ことを特徴とする請求項3に記載の人工衛星の軌道解析プログラム実行用プログラム。
The determination factor of the processing time includes at least one of a calculation period to be analyzed and an integration step size,
The processing time calculation process calculates the processing time of the analysis program using a proportional inverse relationship between the processing time of the analysis program when the input data is used and the model condition processing time when the key data is used. calculate,
The program for executing an orbital analysis program for an artificial satellite according to claim 3.
前記プログラム起動制御処理は、更に各ケースにおけるプログラムが正常終了したか否かを判別し、該判別結果を実行結果テーブルに記憶し、
前記実行制御文ファイル生成処理によって生成した入出力ファイル識別から各ケースにおける各プログラムの関連情報であるケース関連テーブルを生成するケース関連テーブル生成処理と、
前記実行結果テーブルから異常終了のケースが識別可能なように前記ケース関連テーブルに基づいて、各ケースにおける各プログラムの相互の関係を表示する実行結果表示処理と、
該実行結果表示処理によって表示された各ケースにおける各プログラムの関連情報に対して再実行の対象となるケースを指示する再実行指示手段によって指示された再実行の対象となるケースの情報を前記実行結果テーブルに追加する実行結果テーブル変更処理と、
該実行結果テーブルの異常終了したプログラム及び再実行の対象となるプログラムを含むケースのみを前記プログラム起動制御処理によって実行する再実行処理と、
を更に情報処理装置に実行させることを特徴とする請求項1に記載の人工衛星の軌道解析プログラム実行用プログラム。
The program activation control process further determines whether or not the program in each case has ended normally, stores the determination result in the execution result table,
A case related table generating process for generating a case related table that is related information of each program in each case from the input / output file identification generated by the execution control statement file generating process;
An execution result display process for displaying the mutual relationship of each program in each case based on the case relation table so that a case of abnormal termination can be identified from the execution result table;
The information on the case to be re-executed instructed by the re-execution instructing means for instructing the case to be re-executed with respect to the relevant information of each program in each case displayed by the execution result display processing is executed. Execution result table change processing to be added to the result table;
A re-execution process that executes only the case including the program that has been abnormally terminated in the execution result table and the program to be re-executed by the program activation control process;
The program for executing an orbital analysis program for an artificial satellite according to claim 1, wherein the information processing apparatus is further executed.
相互に関係を有する複数プログラムで構成される解析プログラムであって、複数のケースにおける解析処理を行なうための情報処理装置において、
各ケース毎に前記相互に関係を有する複数プログラムが解析処理に必要とする一部又は全部の変更可能な実行条件を所定のフォーマットにまとめた実行条件テーブルと、
該実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入出力ファイル名と該入出力ファイル名の識別情報である入出力ファイル識別とを備えた実行制御文を生成する実行制御情報生成手段と、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な入力データと該入力データの識別情報である入力データ識別とを備えた処理条件ファイルを生成する処理条件情報生成手段と、
各ケースについて前記入出力ファイル及び前記入力データを用いて各プログラムを起動するプログラム起動制御手段と、
を備えることを特徴とする人工衛星の軌道解析のための情報処理装置。
An analysis program composed of a plurality of programs having mutual relations, in an information processing apparatus for performing analysis processing in a plurality of cases,
An execution condition table in which a part or all of the changeable execution conditions required for the analysis process by the plurality of programs having the mutual relation for each case are summarized in a predetermined format;
Execution control information generating means for generating an execution control statement having an input / output file name necessary for each program and an input / output file identification that is identification information of the input / output file name in the analysis processing of each case from the execution condition table When,
Processing condition information generating means for generating a processing condition file including input data necessary for each program and input data identification which is identification information of the input data in the analysis processing of each case from the execution condition table;
Program start control means for starting each program using the input / output file and the input data for each case;
An information processing apparatus for orbit analysis of an artificial satellite characterized by comprising:
前記実行制御情報生成手段は、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入出力ファイル名と該指定入出力ファイル名の識別情報である指定入出力ファイル識別とを生成する入出力ファイル識別生成手段と、
前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入出力ファイル名と該既定入出力ファイル名の識別情報である既定入出力ファイル識別とを備えた実行制御文テンプレートと、
前記指定入出力ファイル識別と前記既定入出力ファイル識別とを比較して一致した場合には、前記実行制御文テンプレートについて、前記既定入出力ファイル識別に対応する既定入出力ファイル名を、前記指定入出力ファイル識別に対応する指定入出力ファイル名に置換して実行制御文を生成する実行制御文ファイル生成手段と、
を備え、
前記処理条件情報生成手段は、
前記実行条件テーブルから各ケースの解析処理において各プログラムに必要な指定入力データと該指定入力データの識別情報である指定入力データ識別とを生成する入力データ識別生成手段と、
前記各ケースの解析処理において各プログラムが必要とする既定入力データと該既定入力データの識別情報である既定入力データ識別とを備えた処理条件ファイルテンプレートと、
前記指定入力データ識別と前記既定入力データ識別とを比較して一致した場合には、前記処理条件ファイルテンプレートについて、前記既定入力データ識別に対応する既定入力データを、前記指定入力データ識別に対応する指定入力データに置換して処理条件ファイルを生成する処理条件ファイル生成手段と、
を備えることを特徴とする請求項6に記載の人工衛星の軌道解析のための情報処理装置。
The execution control information generating means
An input / output file identification generating means for generating a specified input / output file name necessary for each program in the analysis processing of each case from the execution condition table and a specified input / output file identification that is identification information of the specified input / output file name;
An execution control statement template comprising a default input / output file name required by each program in the analysis processing of each case and a default input / output file identification which is identification information of the default input / output file name;
When the specified input / output file identification and the default input / output file identification are compared and matched, for the execution control statement template, the default input / output file name corresponding to the default input / output file identification is Execution control statement file generation means for generating an execution control statement by replacing with a specified input / output file name corresponding to the output file identification;
With
The processing condition information generating means
Input data identification generating means for generating designated input data necessary for each program in the analysis process of each case from the execution condition table and designated input data identification that is identification information of the designated input data;
A processing condition file template comprising default input data required by each program in the analysis processing of each case and default input data identification which is identification information of the default input data;
When the specified input data identification and the default input data identification are compared and matched, the default input data corresponding to the default input data identification for the processing condition file template corresponds to the specified input data identification. A processing condition file generating means for generating a processing condition file by replacing with specified input data;
The information processing apparatus for orbital analysis of an artificial satellite according to claim 6.
前記入力データ識別のうち、前記プログラム毎に処理時間の決定要因となるキーデータ識別と該キーデータ識別に対応するキーデータと該キーデータを所定の条件で実行した場合のモデル条件処理時間とを備えるモデル条件処理時間テーブルと、
前記入力データ識別と前記キーデータ識別とが一致する指定入力データ及びキーデータを用いて解析プログラムの処理時間を算出する処理時間算出手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項6に記載の人工衛星の軌道解析のための情報処理装置。
Among the input data identifications, key data identification that is a determining factor of processing time for each program, key data corresponding to the key data identification, and model condition processing time when the key data is executed under predetermined conditions Model condition processing time table with
Processing time calculation means for calculating processing time of an analysis program using designated input data and key data in which the input data identification and the key data identification match;
The information processing apparatus for orbit analysis of an artificial satellite according to claim 6, further comprising:
前記処理時間の決定要因には、少なくとも解析対象の計算期間と積分ステップサイズのいずれかが含まれ、
前記処理時間算出手段は、前記入力データを使用した場合の前記解析プログラムの処理時間と前記キーデータを使用した場合の前記モデル条件処理時間との比例反比例関係を利用して解析プログラムの処理時間を算出する、
ことを特徴とする請求項8に記載の人工衛星の軌道解析のための情報処理装置。
The determination factor of the processing time includes at least one of a calculation period to be analyzed and an integration step size,
The processing time calculation means calculates the processing time of the analysis program using a proportional inverse relationship between the processing time of the analysis program when the input data is used and the model condition processing time when the key data is used. calculate,
The information processing apparatus for orbital analysis of an artificial satellite according to claim 8.
前記プログラム起動制御手段は、更に各ケースにおけるプログラムが正常終了したか否かを判別し、該判別結果を実行結果テーブルに記憶し、
前記実行制御文ファイル生成手段によって生成した入出力ファイル識別から各ケースにおける各プログラムの関連情報であるケース関連テーブルを生成するケース関連テーブル生成手段と、
前記実行結果テーブルから異常終了のケースが識別可能なように前記ケース関連テーブルに基づいて、各ケースにおける各プログラムの相互の関係を表示する実行結果表示手段と、
該実行結果表示手段によって表示された各ケースにおける各プログラムの関連情報に対して再実行の対象となるケースを指示する再実行指示手段によって指示された再実行の対象となるケースの情報を前記実行結果テーブルに追加する実行結果テーブル変更手段と、
該実行結果テーブルの異常終了したプログラム及び再実行の対象となるプログラムを含むケースのみを前記プログラム起動制御手段によって実行する再実行手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項6に記載の人工衛星の軌道解析のための情報処理装置。
The program activation control means further determines whether or not the program in each case has ended normally, stores the determination result in the execution result table,
Case-related table generating means for generating a case-related table that is related information of each program in each case from the input / output file identification generated by the execution control statement file generating means;
Execution result display means for displaying the mutual relationship of each program in each case based on the case relation table so that a case of abnormal termination can be identified from the execution result table;
The information on the case to be reexecuted instructed by the reexecution instructing means for instructing the case to be reexecuted with respect to the related information of each program in each case displayed by the execution result display means An execution result table changing means to be added to the result table;
Re-execution means for executing, by the program activation control means, only a case that includes the abnormally terminated program and the program to be re-executed in the execution result table;
The information processing apparatus for orbit analysis of an artificial satellite according to claim 6, further comprising:
JP2004287755A 2004-09-30 2004-09-30 Analysis program execution program and apparatus Withdrawn JP2006099657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287755A JP2006099657A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Analysis program execution program and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287755A JP2006099657A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Analysis program execution program and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006099657A true JP2006099657A (en) 2006-04-13

Family

ID=36239367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287755A Withdrawn JP2006099657A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Analysis program execution program and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006099657A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173373A (en) * 2009-01-27 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp Analysis operation assistance program and information processor for artificial satellite
JP2012114902A (en) * 2010-11-19 2012-06-14 Boeing Co:The Repeater design and verification tool
CN114461357A (en) * 2021-12-22 2022-05-10 中国科学院空天信息创新研究院 Remote sensing satellite raw data real-time processing flow scheduling engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173373A (en) * 2009-01-27 2010-08-12 Mitsubishi Electric Corp Analysis operation assistance program and information processor for artificial satellite
JP2012114902A (en) * 2010-11-19 2012-06-14 Boeing Co:The Repeater design and verification tool
CN114461357A (en) * 2021-12-22 2022-05-10 中国科学院空天信息创新研究院 Remote sensing satellite raw data real-time processing flow scheduling engine
CN114461357B (en) * 2021-12-22 2022-11-11 中国科学院空天信息创新研究院 Remote sensing satellite original data real-time processing flow scheduling system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107844299B (en) Method for implementing Web application development tool
US10354225B2 (en) Method and system for process automation in computing
US11036483B2 (en) Method for predicting the successfulness of the execution of a DevOps release pipeline
Openja et al. Analysis of modern release engineering topics:–a large-scale study using stackoverflow–
JP2006244195A (en) Program test support device, and its method
JP3577400B2 (en) System design equipment and data warehouse design system
JP2006285707A (en) Business specification creation support system and method
JP2006099657A (en) Analysis program execution program and apparatus
JP2009289162A (en) Apparatus for automatically creating control program and testing method plan
CN116400950A (en) DevOps element pipeline system based on version control
Parashar et al. Revolutionary transformations in twentieth century: making AI-assisted software development
Pearce et al. Towards collaborative continuous benchmarking for HPC
JP2020173570A (en) Analysis apparatus, analysis method, and program
JP4630489B2 (en) Log comparison debugging support apparatus, method and program
US20120047485A1 (en) Method for assisting in the development or use of a complex system
JP2002116911A (en) Automatic generation device for object-oriented program
Mori et al. An implementation of just-in-time fault-prone prediction technique using text classifier
JP2001318796A (en) Program execution control method using internal and external event driven system, recording medium and program preparation support system
JP5893595B2 (en) Schedule support system
JP2007094453A (en) Program development support system, program development support method and program
Singh et al. Source code-based context-sensitive dynamic slicing of web applications
Lagudu LUCI: Multi-Application Orchestration Agent
JP2555760B2 (en) Transition asset difficulty evaluation device
Kubov et al. Implementing a Jenkins Plugin to Visualize Continuous Integration Pipelines
Capela Exploring architectural design decisions in issue tracking systems-PACITO-PAttern Changes Identifier TOol

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204