JP2006094392A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006094392A
JP2006094392A JP2004280339A JP2004280339A JP2006094392A JP 2006094392 A JP2006094392 A JP 2006094392A JP 2004280339 A JP2004280339 A JP 2004280339A JP 2004280339 A JP2004280339 A JP 2004280339A JP 2006094392 A JP2006094392 A JP 2006094392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
page
image
output
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004280339A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuru Fuchizawa
満 淵澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2004280339A priority Critical patent/JP2006094392A/en
Publication of JP2006094392A publication Critical patent/JP2006094392A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently and suitably perform a layout editing processing. <P>SOLUTION: By providing a page setting function for outputting image data corresponding to a pair of original page surfaces in a spread relation of respective originals so as to be reflected on the same page surface or the page surfaces in the spread relation of a recording medium in the case that a both-side output mode is set, the layout editing processing in the case that the both-side output mode is set is efficiently and suitably performed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数枚の原稿画像に対するレイアウト編集を可能とした画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus capable of layout editing for a plurality of document images.

従来より、読み取った複数枚の原稿画像に関する画像データの配置関係をメモリ上で編集した上で出力する、いわゆるレイアウト編集を可能とした画像形成装置が知られている(下記の特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus that enables so-called layout editing, in which an arrangement relationship of image data relating to a plurality of read original images is edited on a memory and then output (see Patent Document 1 below). .

すなわち、この特許文献1に開示された装置では、レイアウトモードが設定された場合に、原稿給送手段(フィーダ)上で検知される原稿サイズと、選択される記録媒体サイズと、記憶手段に記憶された各原稿サイズの順番とに基づいて、上記各原稿画像の編集によりレイアウトを決定し、それにより決定したレイアウトに基づいて、画像メモリから読み出される各原稿画像情報の出力順序を変更して画像出力手段に出力する構成になされている。   That is, in the apparatus disclosed in Patent Document 1, when the layout mode is set, the document size detected on the document feeding means (feeder), the selected recording medium size, and the storage means are stored. The layout is determined by editing each document image based on the order of each document size, and the output order of each document image information read from the image memory is changed based on the layout determined thereby. The output is made to the output means.

特開平10−117273号公報JP-A-10-117273

ところが、従来の画像形成装置におけるレイアウト編集は、原稿が異なるサイズである場合の考慮はなされているが、出力する記録媒体は片面のみを前提としており、両面への出力要求があった場合に関しては、記録媒体の両面に対するレイアウトの考慮がなされていない。そのため、元々の原稿画像の配置が見開きの関係を想定した配置になっていたとしても、その配置関係が両面の表裏に分離して崩されてしまう可能性がある。   However, layout editing in the conventional image forming apparatus takes into account the case where the document is of a different size, but the output recording medium is premised on only one side, and there is a request for output on both sides. However, no consideration is given to the layout on both sides of the recording medium. For this reason, even if the original document image is arranged so as to assume a spread relationship, there is a possibility that the arrangement relationship is separated and broken on both sides.

例えば、元になる原稿が図4に示されているようなページ順およびサイズで構成されていた場合において、従来の画像形成装置でレイアウト編集を行って両面出力を行うと、例えば図10のようになってしまうことがある。すなわち、元の図4にかかる原稿画像においては、一点鎖線どうしの間の一対のページが見開きページに設定されており、例えばページP4とページP5とが見開きの関係となるようにレイアウトされていることによって、これらの両ページをめくらずに閲覧することができるようになされている場合がある。ところが、これを従来の画像形成装置でレイアウト編集した後には、例えば図10に示されているように、上述した見開きの関係にあった両ページどうしが記録媒体の裏表に分離されてしまっており、わざわざページをめくりながら見なければならないという不便を強いることがある。   For example, when the original document is configured in the page order and size as shown in FIG. 4, if layout editing is performed with a conventional image forming apparatus and duplex output is performed, for example, as shown in FIG. It may become. That is, in the original document image according to FIG. 4, a pair of pages between alternate long and short dash lines is set as a spread page, and for example, the pages P4 and P5 are laid out so as to have a spread relationship. In some cases, these pages can be browsed without being turned. However, after layout editing with a conventional image forming apparatus, for example, as shown in FIG. 10, the two pages that are in the above-described spread relationship are separated into the front and back of the recording medium. , It may be inconvenient that you have to bother to turn the page.

また仮に、見開きの関係を考慮したとしても、両面出力モードを考慮せずにレイアウト編集を行うと、例えば図11に示されているように、使用する記録媒体のページ数を増大させてしまう可能性がある。   Even if the spread relationship is considered, if layout editing is performed without considering the double-sided output mode, the number of pages of the recording medium to be used can be increased as shown in FIG. 11, for example. There is sex.

そこで本発明は、両面出力モードが設定されている場合におけるレイアウト編集を好適に行うことができるようにした画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus that can suitably perform layout editing when the duplex output mode is set.

上記目的を達成するために本発明にかかる画像形成装置では、複数枚の原稿から読み取った各原稿画像情報を一旦記憶し、選択された記録媒体に対して上記各原稿画像情報に対応する画像データを記録媒体の各ページに対して出力する構成になされたものであって、前記選択された記録媒体のサイズに応じて確保されるレイアウト領域に前記画像データを展開するレイアウトモードと、前記各記録媒体の表裏両面に画像データを出力する両面出力モードとをそれぞれ制御する制御手段を備えた画像形成装置において、前記制御手段は、両面出力モードが設定されている場合に、前記各原稿のうちの見開き関係にある一対の原稿ページ面に対応する画像データを、前記記録媒体の同一ページ面または見開き関係にあるページ面に反映するように出力するページ設定機能を備えている。   In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention temporarily stores each document image information read from a plurality of documents, and stores image data corresponding to each document image information on a selected recording medium. Is output to each page of the recording medium, the layout mode for expanding the image data in a layout area secured according to the size of the selected recording medium, and the recording In an image forming apparatus provided with a control unit that controls a double-sided output mode for outputting image data to both the front and back sides of a medium, the control unit includes: Image data corresponding to a pair of document page surfaces having a spread relationship is reflected on the same page surface of the recording medium or a page surface having a spread relationship. It has a page setting function for the force.

このような構成を有する本発明にかかる画像形成装置によれば、両面出力モードが設定されている場合にレイアウト編集を行うと、使用する記録媒体のページ数を増大させることなく、見開きの関係にある一対の原稿をページをめくりをすることなく見られるようにレイアウト編集とともにページ設定が行われるようになっている。   According to the image forming apparatus of the present invention having such a configuration, when layout editing is performed when the double-sided output mode is set, the spread relationship is achieved without increasing the number of pages of the recording medium to be used. Page setting is performed together with layout editing so that a pair of documents can be viewed without turning the pages.

以上のように本発明にかかる画像形成装置は、両面出力モードとが設定されている場合に、各原稿のうちの見開き関係にある一対の原稿ページ面に対応する画像データを、記録媒体の同一ページ面または見開き関係にあるページ面に反映するように出力するページ設定機能を備えていることによって、両面出力モードが設定されている場合におけるレイアウト編集を無駄なく好適に行うことができ、画像形成装置の信頼性および有用性を向上させることができる。   As described above, in the image forming apparatus according to the present invention, when the duplex output mode is set, the image data corresponding to the pair of document page surfaces in the spread relationship among the respective documents is stored on the same recording medium. Equipped with a page setting function that outputs the image so that it is reflected on the page surface or a page surface in a spread relationship, layout editing when the double-sided output mode is set can be suitably performed without waste. The reliability and usefulness of the apparatus can be improved.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明するが、それに先立って、画像形成装置の全体の構造を複写機を例にとって概説しておく。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Prior to that, the overall structure of the image forming apparatus will be outlined with a copying machine as an example.

図1において、後述する操作部に設けられるコピースタートキーが押されると、原稿給送装置1に載置された原稿が原稿台ガラス2面上に給送され、スキャナ3のランプが点灯し、かつスキャナユニット4が移動して原稿を照射する。原稿からの反射光は、ミラー5,6,7を介してレンズ8を通過し、その後イメージセンサ部9に入力される。イメージセンサ部9に入力された画像は、後述する図2に示すCPU等を有する主制御部107により制御される信号によって処理され、直接、露光制御部10に入力され、あるいは一旦後述する図2に示す画像メモリ105に記憶され、画像メモリ内で処理が行われ再び読み出された後に、露光制御部10に入力される。   In FIG. 1, when a copy start key provided in an operation unit to be described later is pressed, a document placed on the document feeder 1 is fed onto the surface of the platen glass 2, the lamp of the scanner 3 is turned on, The scanner unit 4 moves to irradiate the original. Reflected light from the document passes through the lens 8 via the mirrors 5, 6, and 7 and is then input to the image sensor unit 9. The image input to the image sensor unit 9 is processed by a signal controlled by a main control unit 107 having a CPU or the like shown in FIG. 2 to be described later, and is directly input to the exposure control unit 10 or once described later. The image data is stored in the image memory 105, processed in the image memory, read again, and input to the exposure control unit 10.

なお、上述した主制御部107に含まれるCPUは、同じく主制御部107に含まれる記憶装置から必要なプログラムを読み出して、そのプログラムを実行することによって各種の画像形成動作を実現するように構成されている。この点は、後述する図3のフローチャートに基づく処理も同様である。   The CPU included in the main control unit 107 described above is configured to read out a necessary program from a storage device also included in the main control unit 107 and execute the program to realize various image forming operations. Has been. This also applies to the processing based on the flowchart of FIG. 3 described later.

上記露光制御部10にて光信号に変換され、画像信号に従って変調されて、感光体11を照射する。この照射によって感光体11上に作られた潜像は現像器12あるいは現像器13によって現像され、転写帯電器16により給紙カセット14または15より給送される被転写紙に転写される。そして、被転写紙に転写されたトナー像は、定着部17にて被転写紙に定着され、排紙センサ19を通過した後、排紙部18より装置外部に排出される。また、両面時にはフラッパ21により、両面搬送部22,23,24へと搬送される。   The exposure control unit 10 converts the light signal into an optical signal, modulates the light signal according to the image signal, and irradiates the photoconductor 11. The latent image formed on the photosensitive member 11 by this irradiation is developed by the developing device 12 or the developing device 13 and transferred to the transfer paper fed from the paper feed cassette 14 or 15 by the transfer charger 16. The toner image transferred to the transfer paper is fixed on the transfer paper by the fixing unit 17, passes through the paper discharge sensor 19, and is then discharged from the paper discharge unit 18 to the outside of the apparatus. In addition, the paper is conveyed by the flapper 21 to the double-sided conveyance units 22, 23, and 24 when double-sided.

一方、このような複写機に採用されている本発明の実施形態にかかる画像処理装置は、図2に表されているように画像読取部101を有している。この画像読取部101は、原稿画像の反射光を入力する光学系、およびその光学系からの反射光をアナログ信号に変換するCCDおよび前記CCDから受け取ったアナログ信号をデジタル信号(画像データ)に変換するA/Dコンバータ等から構成されていて、当該画像読取部101において原稿画像を読み取った画像データが、画像処理部102に送出される。その画像処理部102は、シェーディング補正回路、光色濃度変換回路およびユーザの指示に基づいて画像の変倍、移動、装飾等の編集を行う画像編集回路などから横成されており、上述した画像読取部101より入力した画像データを補正および編集した上で、画像データセレクタ103を通して画像記録部104あるいは画像記憶用の画像メモリ105に送出されるように構成されている。   On the other hand, the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention employed in such a copying machine has an image reading unit 101 as shown in FIG. This image reading unit 101 converts an optical system that receives reflected light of a document image, a CCD that converts the reflected light from the optical system into an analog signal, and an analog signal received from the CCD into a digital signal (image data). The image data read from the original image by the image reading unit 101 is sent to the image processing unit 102. The image processing unit 102 is composed of a shading correction circuit, a light color density conversion circuit, and an image editing circuit that edits image scaling, movement, decoration, and the like based on a user instruction. The image data input from the reading unit 101 is corrected and edited, and then sent to the image recording unit 104 or the image memory 105 for image storage through the image data selector 103.

このとき、上述した画像データセレクタ103は、前記画像処理部102より送出された画像データを画像記録部104に送出するパスと、前記画像処理部102より送出されたデータを画像メモリ105に送出するパスとを、後述するCPU等を有する主制御部107の指示により切り換えるデータバス切り換え回路や、前記画像処理部102より送られた画像データと、前記画像メモリ105から読み出された画像データとの切り換えあるいは合成を行う回路などから構成されている。また、上記画像記録部104は、上述した画像データセレクタ103より送られた画像データの濃度信号に基づいて記録紙に画像を記録(複写)する機能を有している。   At this time, the above-described image data selector 103 sends a path for sending the image data sent from the image processing unit 102 to the image recording unit 104 and sends the data sent from the image processing unit 102 to the image memory 105. A data bus switching circuit that switches paths according to an instruction from a main control unit 107 having a CPU or the like described later, image data sent from the image processing unit 102, and image data read from the image memory 105 It consists of a circuit that performs switching or composition. The image recording unit 104 has a function of recording (copying) an image on a recording sheet based on the density signal of the image data sent from the image data selector 103 described above.

また、上記CPU等を有する主制御部107は、本装置全体の制御を行うものであって、制御プログラム、エラー処理プログラム、レイアウト方式およびページ設定方式の決定プログラム等を格納するROMと、各工程のプログラムのワークエリア等のために使用されるRAMと、各種タイマ制御部等が設けられている。   The main control unit 107 having the CPU and the like controls the entire apparatus, and stores a control program, an error processing program, a layout method, a page setting method determination program, and the like. A RAM used for the work area of the program, various timer control units, and the like are provided.

さらに操作部106は、上述した画像処理部102に対する画像編集内容、コピー枚数、変倍率などの画像複写動作等を指示する各種キー群、および操作時の内容を表示する表示部などが配置されている。また、フィーダ108は、上述した原稿給送装置1に設けられたものであって、フィーダコピーが選択された場合に、載置された原稿を原稿台上に給送したり、転置された原稿の枚数やサイズを検知して上述したCPU等を有する主制御部107に信号を送る機能を有している。   Further, the operation unit 106 is provided with various key groups for instructing an image copying operation such as image editing content, the number of copies, a magnification ratio, and the like for the image processing unit 102 described above, a display unit for displaying the contents at the time of operation, and the like. Yes. The feeder 108 is provided in the document feeder 1 described above. When the feeder copy is selected, the feeder 108 feeds the placed document on the document table or transposes the document. And a function of sending a signal to the main control unit 107 having the CPU and the like described above.

そして本実施形態では、操作部106上のキーを通して、フィーダ108からサイズの異なる原稿を給送する原稿混載モードが設定されるとともに、出力モードとして両面出力モードが設定され、かつ所定数の原稿画像を選択される記録媒体のサイズに応じて確保されるレイアウト領域に展開させるレイアウトモードが設定されると、前記CPU等を有する主制御部107のRAM内には、上記フィーダ108に設けられた原稿検知手段が検知した各原稿サイズの順番と、画像データを反映する出力面の順番とが記憶される。次いで、上記CPU等を有する主制御部107がROMに記憶された制御プログラムに基づいて、前記フィーダ108で検知された各原稿サイズと、選択された記録媒体サイズと、記憶された各原稿サイズの領域および画像データ出力面の順番に基づいて設定されるレイアウト領域に対する各原稿画像のレイアウトがページ設定機能に基づいて決定され、そのようなページ設定機能により決定されたレイアウトに基づいて、前記画像メモリ105から読み出された画像データの反映面を変更して前記画像記録部104に出力されるようになっている。   In this embodiment, a document mixed mode in which documents of different sizes are fed from the feeder 108 is set through the keys on the operation unit 106, the duplex output mode is set as the output mode, and a predetermined number of document images are set. Is set in a layout area secured in accordance with the size of the selected recording medium, the document provided in the feeder 108 is stored in the RAM of the main control unit 107 having the CPU and the like. The order of each document size detected by the detecting means and the order of output surfaces reflecting the image data are stored. Next, the main control unit 107 having the CPU or the like, based on the control program stored in the ROM, sets each document size detected by the feeder 108, the selected recording medium size, and each stored document size. The layout of each document image for a layout area set based on the order of the area and the image data output surface is determined based on a page setting function, and the image memory is based on the layout determined by such a page setting function. The reflection surface of the image data read from 105 is changed and output to the image recording unit 104.

例えば「複数の原稿を1枚に縮小した複写を行う」縮小レイアウトモードをレイアウトモードとし、この時に基準となるサイズ原稿4枚を1枚にする場合は4in1と呼ぶこととすると、その第1の実施形態として、所定のサイズの原稿と、該原稿を2ページ分並べた大きなサイズの原稿が混在する原稿群に対して、両面出力モードで4in1という指定がされた場合に関するページ設定機能について説明する。   For example, if the reduced layout mode is set to the layout mode in which “copying a plurality of originals reduced to one” is set as the layout mode, and the standard size original is set to one sheet at this time, it is referred to as 4in1. As an embodiment, a page setting function for a case where a document group in which a document of a predetermined size and a document of a large size obtained by arranging two pages of the document are mixed is designated in the duplex output mode will be described. .

いま原稿群が、図4のように、Plを1ページ目、P2およびP3が見開きでの2ページ目と3ページ目、P4およびP5が見開きでの4ページ目と5ページ目、P6およびP7が見開きの6ページ目と7ページ目というようにして、20ページ目に相当するP20までの原稿画像があったとする。そして、上述したように、両面出力モードの4in1という要求に対して、本発明の一実施形態により処理された結果が、例えば図5に示されている。このときのページ設定機能の手順を図3に従って説明する。   As shown in FIG. 4, the original document group is P1 on the first page, P2 and P3 are the second and third pages in the spread, P4 and P5 are the fourth and fifth pages in the spread, P6 and P7 Assume that there are document images up to P20 corresponding to the 20th page, such as the 6th page and the 7th page. And as mentioned above, the result processed by one Embodiment of this invention with respect to the request | requirement of 4 in 1 of a double-sided output mode is shown, for example in FIG. The procedure of the page setting function at this time will be described with reference to FIG.

まず、第1ページ目の原稿を読み取って(ステップ1)、その「P1の画像データ」を一時的に保存し(ステップ1)、原稿枚数カウンタPoriを1カウントアップする(ステップ2)。このとき、読み取った原稿のサイズが基準サイズ相当(A4サイズ)なので1ポイント、基準サイズの2倍相当(A3サイズ)なら2ポイントとして、ポイントを入れる変数Pbufに該当するポイントをセットする(ステップ2)。また、このPbufにポイントをセットする前に、あらかじめ前回のポイントを入れるPbefにPbufのポイントをセットしておく(ステップ2)。さらに、ポイントの積算カウントPointに、既に読み取ったサイズのポイントPbufを加算する(ステップ2)。   First, the original of the first page is read (step 1), the “image data of P1” is temporarily stored (step 1), and the original number counter Pori is incremented by 1 (step 2). At this time, since the size of the read original is equivalent to the reference size (A4 size), the point corresponding to the variable Pbuf into which the point is to be set is set as 1 point if the size of the original is equivalent to 2 points (A3 size) (step 2) ). Further, before setting a point in this Pbuf, a Pbuf point is set in advance in Pbef into which the previous point is to be set (step 2). Further, the point Pbuf of the already read size is added to the point total count Point (step 2).

次に、上述した概積算カウントPointが1ページ内に収まる最大基準ポイントMax(4in1では4ポイント)に達していないかを判定する(ステップ3)。この場合には達していないので、読み取ったデータに相当する原稿画像が奇数枚目か、あるいは最終(ラスト)原稿であるかを判定する(ステップ4)。この場合には、原稿が奇数枚目(Pl)であるため、前記保存してあった画像データを出力対象ページPcpy(Pagel)の領域に反映する(ステップ5)。そのまま反映しても、他の原稿ページと分離される事態がもともと生じることがないからである。   Next, it is determined whether or not the above-mentioned approximate integration count Point has reached the maximum reference point Max (4 points in 4 in 1) that can be accommodated in one page (step 3). In this case, since it has not been reached, it is determined whether the document image corresponding to the read data is an odd number or the last (last) document (step 4). In this case, since the original is an odd number (Pl), the stored image data is reflected in the area of the output target page Pcpy (Pagel) (step 5). This is because even if it is reflected as it is, a situation where it is separated from other document pages does not occur.

この時点では、未だ最終(ラスト)原稿にはなっていないので次の処理に移り(ステップ6)、新たな画像データ(P2)を一時保存し(ステップ1)、原稿カウントデータPoriをカウントアップする(ステップ2)。そして、前回読み取ったサイズのポイントが入っているPbufの値をPbefに移した後(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れてから(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。   At this time, since the final (last) document has not yet been reached, the process proceeds to the next processing (step 6), new image data (P2) is temporarily stored (step 1), and document count data Pori is counted up. (Step 2). Then, after the Pbuf value containing the point of the size read last time is moved to Pbef (step 2), the point of the next size read is put in Pbuf (step 2), and then the value of Pbuf is added to the integration counter. Add to Point (step 2).

この時点においても、未だ最大ポイント数Maxに達していないので(ステップ3)、次のチェックに移るが、このときの原稿ページは偶数枚目(P2)であるので、反映処理を一旦保留して、次の原稿ページの処理に移る(ステップ4)。次の原稿ページと分離される事態が考えられるからである。   Even at this point, since the maximum number of points Max has not yet been reached (step 3), the process proceeds to the next check. Since the original page at this time is an even number (P2), the reflection process is temporarily suspended. Then, the process proceeds to the next original page process (step 4). This is because the situation may be separated from the next manuscript page.

そして、次の原稿(P3)の画像のデータを一時保存すると(ステップ1)、同様にして原稿枚数カウンタPoriをカウントアップし(ステップ2)、前回読み取ったサイズのポイントが入っているPbufのポイントをPbefに移し(ステップ2)、さらに次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れてから(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときのPointもMaxに達していないので、次の処理に移る(ステップ3)。そして、このときの原稿ページは奇数(P3)であることから、前回までに一時保存していたデータ(P2,P3の分〉を、出力対象ページPcpy(Pagel)の領域に反映する(ステップ5)。これにより、見開きの関係にあった原稿ページP2,P3が、互いに分離されることなく同一ページに出力されることとなる。   When the image data of the next document (P3) is temporarily stored (step 1), the document number counter Pori is incremented in the same manner (step 2), and the point of Pbuf that contains the point of the size read last time. Is moved to Pbef (step 2), and the point of the next read size is put into Pbuf (step 2), and then the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). Since Point at this time has not reached Max, the process proceeds to the next process (step 3). Since the original page at this time is an odd number (P3), the data (P2 and P3) temporarily stored until the previous time is reflected in the area of the output target page Pcpy (Pagel) (step 5). As a result, the original pages P2 and P3 that are in a spread relationship are output to the same page without being separated from each other.

一方、この時点においても未だ最終(ラスト)原稿にはなっていないので次の処理に移り(ステップ6)、新たな画像データ(P4)を一時保存して(ステップ1)、同様に原稿カウントデータPoriをカウントアップするとともに(ステップ2)、前回読み取ったサイズのポイントが入っているPbufの値をPbefに移す(ステップ2)。次に、読み取ったサイズのポイントをPbufに入れてから(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する。   On the other hand, since the final (last) original has not yet been reached at this point, the process proceeds to the next process (step 6), and new image data (P4) is temporarily stored (step 1). While counting up Pori (step 2), the value of Pbuf containing the point of the size read last time is moved to Pbef (step 2). Next, after the point of the read size is put in Pbuf (step 2), the value of Pbuf is added to the integration counter Point.

そして、この時点において最大ポイント数Maxと同数となるため(ステップ3,ステップ7)、原稿ページが偶数か奇数かを判定する(ステップ8)。すなわち、この時点では原稿ページが偶数ページ(P4)となっているので、そのページを出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページ(P4,P5)が出力先で分散される可能性がある。そのため、反映処理を一旦保留して、出力先対象ページPcpyが偶数かどうかを判定する(ステップ12)。   At this time, since the number is the same as the maximum point number Max (step 3 and step 7), it is determined whether the document page is even or odd (step 8). That is, since the original page is an even page (P4) at this time, if the page is reflected in the output target page, the spread pages (P4, P5) in the original may be distributed at the output destination. is there. Therefore, the reflection process is temporarily suspended and it is determined whether or not the output destination target page Pcpy is an even number (step 12).

この場合には出力先対象ページが奇数ページ(Page1)なので、次の原稿ページと分離される事態が考えられることから、出力先ページPcpyをPage2にカウントアップするが(ステップ13)、そのときの反映処理は一旦保留しておく。そして、改めて出力先ページPcpy(Page2)に対しての積算カウントPointをセットしなおすためにPbufをセットする(ステップ14)。この場合も、最終(ラスト)原稿ではないので次の処理に移る(ステップ15)。   In this case, since the output destination target page is an odd page (Page1), it is considered that the page is separated from the next original page. Therefore, the output destination page Pcpy is counted up to Page2 (step 13). The reflection process is temporarily suspended. Then, Pbuf is set again to reset the integration count Point for the output destination page Pcpy (Page 2) (step 14). Also in this case, since it is not the final (last) document, the process proceeds to the next process (step 15).

再び、新たに読み取った画像データ(P5)を一時保存し(ステップ1)、原稿のカウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、前回読み取ったサイズのポイントが入っているPbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときにも、最大ポイント数Maxに達していないために次の処理に移る(ステップ3)。   Again, the newly read image data (P5) is temporarily stored (step 1), the document count data Pori is counted up (step 2), and the Pbuf containing the point of the size read last time is transferred to Pbef ( Step 2) Next, the point of the size read next is put in Pbuf (Step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (Step 2). Also at this time, since the maximum number of points Max has not been reached, the process proceeds to the next process (step 3).

このときの原稿ページは奇数ページ(P5)であるため(ステップ4)、そのときまでに一時保存していた画像データ(P4,P5)を、出力先ページPcpy(Page2)の領域に反映する(ステップ5)。これら両原稿ページどうしが分離されることなく同一ページに反映されるからである。この場合にも未だ最終(ラスト)原稿ではないため、次の処理に移る(ステップ6)。   Since the original page at this time is an odd page (P5) (step 4), the image data (P4, P5) temporarily stored until then is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page2) ( Step 5). This is because these two manuscript pages are reflected on the same page without being separated. Even in this case, since it is not yet the final (last) document, the process proceeds to the next process (step 6).

同様にして、新たに読み取った画像データ(P6)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、前回読み取ったサイズのポイントが入っているPbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れてPbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。この時点において、最大ポイントMaxちょうどとなるため、原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ8)。すなわちこの場合には、原稿が偶数べ一ジ(P6)であることから(ステップ8)、このページ(P6)が出力先対象のページPcpyに反映されると原稿での見開きページ(P6,P7)が出力先ページでは分散される可能性があるからである。   Similarly, the newly read image data (P6) is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), and the Pbuf containing the point of the size read last time is transferred to Pbef. (Step 2) Next, the point of the size read next is put into Pbuf, and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (Step 2). At this time, since the maximum point Max is exactly the same, it is determined whether the document page is odd or even (step 8). That is, in this case, since the original is an even page (P6) (step 8), when this page (P6) is reflected in the output destination target page Pcpy, the spread pages (P6, P7 in the original) ) May be distributed on the output destination page.

そのために、出力先の対象ページが偶数ページかどうかを判定する(ステップ12)。この時点での出力先の対象ページは、偶数ページ(Page2)であるので、見開きページ(P6,P7)が分離されることがない。従って、そのときに一時保存していた画像データ(P6)を出力先ページPcpy(Page2)の領域に反映する(ステップ10)。またその場合には、積算カウンタPointとPbufをクリアしておき(ステップ9)、出力先ページPcpyをカウントアップする(ステップ11)。この時点でも最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移る(ステップ6)。   Therefore, it is determined whether the target page of the output destination is an even page (step 12). Since the target page of the output destination at this time is an even page (Page 2), the spread pages (P6, P7) are not separated. Therefore, the image data (P6) temporarily stored at that time is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page 2) (step 10). In that case, the integration counters Point and Pbuf are cleared (step 9), and the output destination page Pcpy is counted up (step 11). Even at this time, since it is not the final (last) document, the process proceeds to the next process (step 6).

さらに同様にして、新たに読み取った画像データ(P7)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移して(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れ(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。この時点では未だ最大ポイントMaxに達していないため(ステップ3)、次のチェックに移る。そして、そのときの原稿ページの奇数、偶数を判定し(ステップ4)、この場合には奇数(P7)であることから、そのときに一時保存していた画像データを出力先ページPcpy(Page3)の領域に反映する(ステップ5)。次の原稿ページ(P8)と互いに分離される事態がもともと生じ得ないからである。   Similarly, the newly read image data (P7) is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and then read. The point of the selected size is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this point, since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), the process proceeds to the next check. Then, the odd number and even number of the original page at that time are determined (step 4). In this case, since it is an odd number (P7), the image data temporarily stored at that time is output destination page Pcpy (Page 3). (Step 5). This is because a situation where the next original page (P8) is separated from each other cannot occur.

ここでも最終(ラスト)原稿ではないため、次の処理に移り(ステップ6)、同様にして新たに読み取った画像データ(P8)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れ(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときにも未だ最大ポイントMaxには達していないので(ステップ3)、次のチェックに移る。そして、このときの原稿ページは偶数(P8)であり、かつ最終(ラスト)原稿ではないため、反映処理を一旦保留して次の処理に移る(ステップ4)。そのページ(P8)を出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページが出力先で分散される可能性があるからである。   Again, since it is not the final (last) document, the process proceeds to the next processing (step 6), and the newly read image data (P8) is temporarily stored in the same manner (step 2), and the document count data Pori is counted up. (Step 2), Pbuf is moved to Pbef (Step 2), the point of the next read size is put in Pbuf (Step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (Step 2). At this time, since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), the process proceeds to the next check. Since the original page at this time is an even number (P8) and is not the final (last) original, the reflection process is temporarily suspended and the process proceeds to the next process (step 4). This is because if the page (P8) is reflected on the output target page, the spread pages in the document may be distributed at the output destination.

そして、次に読み取った画像データ(P9)を一時保存し、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズポイントをPbufに入れ、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。この時点で、ちょうど最大ポイントMaxとなるため(ステップ3、ステップ7)、原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ8)。このときの原稿ページは奇数ページ(P9)なので、それまでに一時保存していた画像データ(P8,P9)を出力先ページPcpy(Page3)の領域に反映する(ステップ10)。これにより見開きの関係にあったP8,P9が、互いに分離されることなく同一ページに出力されることとなる。   Then, the next read image data (P9) is temporarily stored, the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the next read size point is put into Pbuf. The value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since it is just the maximum point Max (steps 3 and 7), it is determined whether the document page is odd or even (step 8). Since the original page at this time is an odd page (P9), the image data (P8, P9) temporarily stored so far is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page3) (step 10). As a result, P8 and P9 that are in a spread relationship are output to the same page without being separated from each other.

そしてこのときも、PointとPbufをクリアしておき(ステップ9)、出力先ページPcpyのカウントをアップしてから(ステップ11)、最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移る(ステップ6)。   Also at this time, Point and Pbuf are cleared (step 9), the count of the output destination page Pcpy is increased (step 11), and the process proceeds to the next process because it is not the final (last) original (step 6). ).

新たに次の原稿の画像データ(P10)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、前回読み取ったサイズのポイントPbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントPbufを積算カウンタPointに加える(ステップ2)。ことのきは、最大ポイントMaxに達していないので次のチェックに移り(ステップ3)、原稿ページが偶数(P10)であることから、反映処理を一旦保留し、最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移る(ステップ4)。そのページ(P10)を出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページが出力先で分散される可能性があるからである。   The image data (P10) of the next original is newly stored temporarily (step 2), the original count data Pori is counted up (step 2), the point Pbuf of the size read last time is moved to Pbef (step 2), and the next The point Pbuf of the size read in is added to the integration counter Point (step 2). Since Kotonoki has not reached the maximum point Max, the process proceeds to the next check (step 3). Since the original page is an even number (P10), the reflection process is temporarily suspended and is not the final (last) original. The process proceeds to the next process (step 4). This is because if the page (P10) is reflected on the output target page, the spread page in the document may be distributed at the output destination.

そして、次の原稿の画像データ(P11)を一時保存し、原稿の枚数カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れ(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときには最大ポイントMaxに達していないため次の処理に移る(ステップ3)。そして、このときの原稿ページは奇数(Pll)であるので、それまでに一時保存していた画像データ(P10,Pll)を出力先対象ページPcpy(Page4)の領域に反映する(ステップ5)。これにより見開きの関係にあったP10,P11が、互いに分離されることなく同一ページに出力されることとなる。   Then, the image data (P11) of the next document is temporarily stored, the document count data Pori is counted up (step 2), the Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the point of the next read size is stored in the Pbuf. (Step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since the maximum point Max has not been reached, the process proceeds to the next process (step 3). Since the original page at this time is an odd number (Pll), the image data (P10, Pll) temporarily stored so far is reflected in the area of the output destination target page Pcpy (Page4) (step 5). As a result, P10 and P11 that are in a spread relationship are output to the same page without being separated from each other.

未だ最終(ラスト)原稿ではないため、次の処理に移り(ステップ6)、新たに読み取った画像データ(P12)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移してから(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れ(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。この時点で、ちょうど最大ポイントMaxとなるため、原稿ページが奇数が偶数かを判定する(ステップ7,ステップ8)。   Since it is not yet the final (last) document, the process proceeds to the next process (step 6), the newly read image data (P12) is temporarily stored (step 2), and the document count data Pori is counted up (step 2). Then, after moving Pbuf to Pbef (step 2), the next point of the read size is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this point, since the maximum point Max is reached, it is determined whether the document page is odd or even (steps 7 and 8).

そして、このときの原稿ページは偶数ページ(P12)であるので、このページが出力先対象ページPcpyに反映されると、原稿での見開きべ−ジ(P12,P13)が分散される可能性がある。そのために、出力先ページが偶数かどうかを判定する(ステップ12)。このときの出力先ページは偶数ページ(Page4)であるので、一時保存していた画像データを出力先ページPcpy(Page4)の領域に反映する(ステップ10)。原稿での見開きページが出力先で分散されることがないからである。   Since the original page at this time is an even page (P12), if this page is reflected in the output destination target page Pcpy, the spread pages (P12, P13) in the original may be dispersed. is there. Therefore, it is determined whether the output destination page is an even number (step 12). Since the output destination page at this time is an even page (Page 4), the temporarily stored image data is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page 4) (step 10). This is because the spread pages in the manuscript are not distributed at the output destination.

また、ここでPointとPbufをクリアしておき(ステップ9)、出力先ページPcpyのカウントをアップしてから(ステップ11)、最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移る(ステップ6)。   Here, the Point and Pbuf are cleared (step 9), and the count of the output destination page Pcpy is increased (step 11). Then, since it is not the final (last) original, the process proceeds to the next process (step 6). .

そして、新たに読み取った画像データ(P13)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このとには未だ最大ポイントMaxには達していないため(ステップ3)、次の処理に移って原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ4)。このときの原稿ページは奇数(P13)なので、一時保存していたデータを出力対象ページPcpy(Page5)の領域に反映する(ステップ5)。原稿での見開きページが出力先で分散されることがないからである。   Then, the newly read image data (P13) is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the size of the next read size is read. The point is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). Since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), the process proceeds to the next process to determine whether the document page is odd or even (step 4). Since the original page at this time is an odd number (P13), the temporarily stored data is reflected in the area of the output target page Pcpy (Page 5) (step 5). This is because the spread pages in the manuscript are not distributed at the output destination.

最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移り(ステップ6)、新たに読み取った画像データ(P14)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPointをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときは、最大ポイントMaxに達していないため、次の処理に移って原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ4)。このときの原稿ページは偶数(P14)であることから、反映処理を一旦保留し、最終(ラスト)原稿ではないため次の処理に移る(ステップ4)。そのページを出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページが出力先で分散される可能性があるからである。このP14の原稿に対応する画像データの出力先ページは、次に説明するように、P15の原稿に対応する画像データとともにPage5ではなくPage6となる。   Since it is not the final (last) original, the process proceeds to the next process (step 6), the newly read image data (P14) is temporarily stored (step 2), and the original count data Point is counted up (step 2). Pbuf is moved to Pbef (step 2), the next point of the read size is put into Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since the maximum point Max has not been reached, the process proceeds to the next process to determine whether the document page is odd or even (step 4). Since the original page at this time is an even number (P14), the reflection process is temporarily suspended, and the process proceeds to the next process because it is not the final (last) original (step 4). This is because if the page is reflected on the output target page, the spread pages in the document may be distributed at the output destination. The output destination page of the image data corresponding to the P14 original is Page 6 instead of Page 5 together with the image data corresponding to the P15 original, as will be described below.

すなわち、次に読み取った画像データ(P15)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このとき、最大ポイントMaxを超えるため(ステップ3)、反映処理を一旦保留して、出力先ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ7,ステップ16)。このときに出力先ページとして偶数が指定されていなければ、原稿側で見開きだったものが分散されるおそれがあるからである。   That is, the next read image data (P15) is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), the Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the next read size is read. The point is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since the maximum point Max is exceeded (step 3), the reflection process is temporarily suspended, and it is determined whether the output destination page is odd or even (step 7 and step 16). If an even number is not specified as the output destination page at this time, the page spread on the document side may be dispersed.

そして、このときの出力先ページは奇数ページ(Page5)であるため、出力先対象ページPcpyをpage6にカウントアップをし(ステップ20)、原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ21)。このときの原稿ページは奇数(P15)であるため、最終(ラスト)原稿ではないことを確認してから(ステップ23)、改めて出力先ページに対しての積算カウントPointを算出し(ステップ25)、それまでに一時保存していた画像データ(P14,P15)を出力先ページPcpy(Page6)の領域に反映する(ステップ26)。   Since the output destination page at this time is an odd page (Page 5), the output destination target page Pcpy is counted up to page 6 (step 20), and it is determined whether the document page is odd or even (step 21). Since the manuscript page at this time is an odd number (P15), after confirming that it is not the last (last) manuscript (step 23), the integrated count Point for the output destination page is calculated again (step 25). The image data (P14, P15) temporarily stored so far is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page 6) (step 26).

一方、このときのポイントはMaxとなっているため(ステップ27)、出力先ページPcpyをpage7にカウントアップし(ステップ28)、積算カウンタPointとPbufをクリアしてから(ステップ29)、新たに読み取った画像データ(P16)を一時保存する(ステップ2)。それに対応して原稿カウントデータPoriをカウントアップし(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。   On the other hand, since the point at this time is Max (step 27), the output destination page Pcpy is counted up to page 7 (step 28), and after clearing the integration counters Point and Pbuf (step 29), a new one is newly created. The read image data (P16) is temporarily stored (step 2). Correspondingly, the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the point of the next read size is put into Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter. Add to Point (step 2).

このときには未だ最大ポイントMaxに達しないため(ステップ3)、原稿ページか奇数か偶数かをチェックする(ステップ4)。このときの原稿ページは偶数(P16)であることから、反映処理を一旦保留し、最終(ラスト)原稿ではないために次の処理に移る(ステップ4)。そのページを出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページが出力先で分散される可能性があるからである。   At this time, since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), it is checked whether the document page is odd or even (step 4). Since the original page at this time is an even number (P16), the reflection process is temporarily suspended, and the process proceeds to the next process because it is not the final (last) original (step 4). This is because if the page is reflected on the output target page, the spread pages in the document may be distributed at the output destination.

そして、次に読み取った画像データ(P17)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときにも未だ最大ポイントMaxに達していないため(ステップ3)、原稿ページが奇数か偶数かをチェックする(ステップ4)。このときの原稿ページは奇数(P17)であるので、それまでに一時保存していた画像データ(P16,P17)を出力先ページPcpy(Page7)の領域に反映する(ステップ5)。これにより見開きの関係にあったP16,P17が、互いに分離されることなく同一ページに出力されることとなる。   Then, the next read image data (P17) is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the next read size is read. The point is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), it is checked whether the document page is odd or even (step 4). Since the original page at this time is an odd number (P17), the image data (P16, P17) temporarily stored so far is reflected in the area of the output destination page Pcpy (Page 7) (step 5). As a result, P16 and P17 that are in a spread relationship are output to the same page without being separated from each other.

さらに、最終(ラスト)原稿ではないため次の処理へ移り(ステップ6)、新たに読み取った画像データ(P18)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。このときには未だ最大ポイントMaxに達していないことから(ステップ3)、原稿ページか奇数か偶数かをチェックする(ステップ4)。このときの原稿ページは偶数(P18)であるので、反映処理を一旦保留し、最終(ラスト)原稿ではないために次の処理に移る(ステップ4)。そのページを出力対象のページに反映すると、原稿での見開きページが出力先で分散される可能性があるからである。この原稿のP18に対応する画像データの出力先ページは、次に説明するように、原稿のP19およびP20に対応する画像データとともにPage7ではなくPage8となる。   Further, since it is not the final (last) original, the process proceeds to the next process (step 6), the newly read image data (P18) is temporarily stored (step 2), and the original count data Pori is counted up (step 2). ), Pbuf is moved to Pbef (step 2), the point of the next read size is put into Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration counter Point (step 2). At this time, since the maximum point Max has not yet been reached (step 3), it is checked whether the document page is odd or even (step 4). Since the original page at this time is an even number (P18), the reflection process is temporarily suspended, and the process proceeds to the next process because it is not the final (last) original (step 4). This is because if the page is reflected on the output target page, the spread pages in the document may be distributed at the output destination. The output destination page of the image data corresponding to P18 of the original is Page 8, not Page 7, together with the image data corresponding to P19 and P20 of the original, as will be described next.

すなわち、次の原稿の画像データ(P19)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウントPointに加算する(ステップ2)。ところがこの時点において最大ポイントMaxを超えることになってしまうために(ステップ3)、反映処理を一旦保留し、出力先ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ7,ステップ16)。このときの出力先ページとして偶数が指定されていなければ、原稿側で見開きだったものが分散されるおそれがあるからである。   That is, the image data (P19) of the next document is temporarily stored (step 2), the document count data Pori is counted up (step 2), Pbuf is moved to Pbef (step 2), and the next read size is read. The point is put in Pbuf (step 2), and the value of Pbuf is added to the integration count Point (step 2). However, since the maximum point Max is exceeded at this point (step 3), the reflection process is temporarily suspended, and it is determined whether the output destination page is odd or even (steps 7 and 16). This is because if the even number is not designated as the output destination page at this time, the page spread on the document side may be dispersed.

一方、このときの出力先ページとしては、奇数ページ(Page7)が指定されているため(ステップ16)、出力先対象ページPcpyをPage8にカウントアップした後(ステップ20)、原稿ページの奇数・偶数を判定する(ステップ21)。このときの原稿ページは奇数(P19)となっていることから、最終(ラスト)原稿ではないことを確認した上で(ステップ23)、改めて出力先ページに対しての積算カウンタPointを算出し(ステップ25)、それまでに一時保存していた画像データ(P18,Pl9)を出力先対象ページPcpy(Page8)の領域に反映する(ステップ26)。これにより見開きの関係にあったP18,P19が、互いに分離されることなく、同一ページに出力されることとなる。   On the other hand, since an odd page (Page 7) is designated as the output destination page at this time (step 16), the output destination target page Pcpy is counted up to Page 8 (step 20), and then the odd / even of the original page Is determined (step 21). Since the manuscript page at this time is an odd number (P19), after confirming that it is not the last (last) manuscript (step 23), an integration counter Point for the output destination page is calculated again (step 23). Step 25) The image data (P18, Pl9) temporarily stored so far is reflected in the area of the output destination target page Pcpy (Page8) (Step 26). As a result, P18 and P19 that are in a spread relationship are output to the same page without being separated from each other.

そして、このときのポイントはMaxに達していないため、次の処理に移って、新たに読み取った画像データ(P20)を一時保存し(ステップ2)、原稿カウントデータPoriをカウントアップして(ステップ2)、PbufをPbefに移し(ステップ2)、次に読み取ったサイズのポイントをPbufに入れて(ステップ2)、Pbufの値を積算カウンタPointに加算する(ステップ2)。   Since the point at this time does not reach Max, the process proceeds to the next processing, and the newly read image data (P20) is temporarily stored (step 2), and the document count data Pori is counted up (step 2). 2) Move Pbuf to Pbef (step 2), put the point of the next read size into Pbuf (step 2), and add the value of Pbuf to the integration counter Point (step 2).

このとき、ちょうど最大ポイントMaxとなることから(ステップ3,ステップ7)、原稿ページが奇数か偶数かを判定する(ステップ8)。このときの原稿ページは偶数(P20)であるため、出力先ページPcpyが偶数かどうかをチェックする(ステップ8)。偶数ページ(Page8)なのでPointとPbufをクリアして(ステップ9)、一時保存していた画像データを出力先ページPcpy(Page8)に反映する(ステップ10)。そして、出力先ページPcpyのカウントをPage9にアップするが(ステップ11)、この時点で最終(ラスト)原稿となっているため(ステップ6)、ここで処理を抜ける(エンド)。以上のようにしてレイアウト処理およびページ設定処理を行った結果が図5に示されている。   At this time, since it is just the maximum point Max (step 3, step 7), it is determined whether the document page is odd or even (step 8). Since the original page at this time is an even number (P20), it is checked whether the output destination page Pcpy is an even number (step 8). Since it is an even page (Page 8), Point and Pbuf are cleared (Step 9), and the temporarily stored image data is reflected in the output destination page Pcpy (Page 8) (Step 10). Then, the count of the output destination page Pcpy is increased to Page 9 (step 11), but since it is the final (last) original at this point (step 6), the process is exited here (end). The result of the layout process and the page setting process as described above is shown in FIG.

次に、このような第1の実施形態と同様の設定に対し、先頭ページに「表紙」がついた場合を考えてみると、それらを図3のフローに従ってレイアウト処理およびページ設定処理を行うことによって図6のような出力結果が得られることとなる。   Next, considering the case where “cover” is attached to the first page for the same setting as in the first embodiment, layout processing and page setting processing are performed according to the flow of FIG. As a result, an output result as shown in FIG. 6 is obtained.

また、原稿の1ページ目が表紙だった場合においては、出カページ側でも第1ページ目を「原稿の第1ページ目」のみにしたい場合があるが、そのような原稿を図3のフローに従ってレイアウト処理およびページ設定処理を行っていくと、図7に示されているような出力結果が得られる。   In addition, when the first page of the document is a cover page, there is a case where it is desired that only the first page is “the first page of the document” on the output page side. When the layout process and the page setting process are performed, an output result as shown in FIG. 7 is obtained.

さらに、原稿の何枚目かで章が切り替わるなどの場合に、色紙などをそこに挿入する、いわゆる合紙を入れたい場合があるが、そのような原稿を図3のフローに従って処理を行っていくと、図8に示されているような出力結果が得られる。   Furthermore, when chapters are switched at the number of pages of a manuscript, there is a case where a so-called slip sheet is to be inserted into which colored paper is inserted, and such manuscript is processed according to the flow of FIG. As a result, an output result as shown in FIG. 8 is obtained.

さらにまた、上述した実施形態にかかる合紙の裏からデータを反映したい場合も考えられるが、それらを図3のフローに従ってレイアウト処理およびページ設定処理を行うと、図9に示されているような結果が得られる。   Furthermore, there may be a case where data is reflected from the back of the slip sheet according to the above-described embodiment. However, when layout processing and page setting processing are performed according to the flow of FIG. 3, as shown in FIG. Results are obtained.

以上のように、本発明にかかる各実施形態によれば、原稿のサイズが混在しており、かつ、出力として4in1の両面出力モードが指定されていた場合において、原稿での見開きページが出力された状態が分散されることなく出力先に好適に反映される。   As described above, according to each embodiment of the present invention, when a document size is mixed and a 4-in-1 double-sided output mode is designated as an output, a spread page in the document is output. The state is preferably reflected in the output destination without being dispersed.

以上、本発明者によってなされた発明の実施形態を具体的に説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であることはいうまでもない。   As mentioned above, although the embodiment of the invention made by the present inventor has been specifically described, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Not too long.

例えば、本発明は、複数のサイズの原稿が混在している場合の各々のサイズが「基準となる所定サイズ」そのものと、「基準サイズの原稿の2ページ分を並べたサイズ」との組み合わせでなかった場合であっても、出力用紙に出力するときのサイズが、一方を基準サイズとし、他方を基準サイズを2ページ並べたサイズとして扱う場合には同様の制御を利用することが可能である。   For example, in the present invention, when a plurality of sizes of originals are mixed, each size is a combination of “a predetermined size as a reference” itself and “a size in which two pages of reference size originals are arranged”. Even if there is not, the same control can be used when the size when outputting to the output paper is handled with one as a reference size and the other as a size in which the reference size is arranged in two pages. .

また、上述した実施形態においては、一時保有していた画像データを出力先ページPcpyの領域に反映する制御を行っているが、対応する出力先ページの情報を画像データとまとめて確保しておき、各ページの領域への反映制御を処理に都合のよいタイミングで行うようにしてもよい。   In the above-described embodiment, control is performed to reflect the temporarily held image data in the area of the output destination page Pcpy. However, information on the corresponding output destination page is secured together with the image data. The reflection control to the area of each page may be performed at a timing convenient for processing.

さらに、上述した実施形態は、複写機に本発明を適用したものであるが、シート状記録材を給紙する装置を採用したものであれば、いずれであっても適用することができるものである。   Further, although the above-described embodiment is an application of the present invention to a copying machine, any embodiment can be applied as long as an apparatus for feeding a sheet-like recording material is employed. is there.

以上述べたように、本発明にかかる画像形成装置は、複写機を始めとして、レイアウト編集におけるページ設定処理を可能とした各種の画像形成装置に対して広く適用することが可能である。   As described above, the image forming apparatus according to the present invention can be widely applied to various image forming apparatuses that enable page setting processing in layout editing, including copying machines.

本発明を適用した画像形成装置の一例としての複写機の概略構造を表した側面説明図である。1 is a side explanatory view showing a schematic structure of a copying machine as an example of an image forming apparatus to which the present invention is applied. 図1に示された複写機に採用されている制御系の概略構造を表したブロック線図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic structure of a control system employed in the copying machine shown in FIG. 1. 本発明の一実施形態にかかるレイアウト処理およびページ設定処理の手順を表したフロー図である。It is a flowchart showing the procedure of the layout process and page setting process concerning one Embodiment of this invention. 混載原稿の一例を表した平面説明図である。It is a plane explanatory view showing an example of a mixed original. 図3に示された原稿を本発明により処理した後における出力状態の一実施形態を表した模式的平面説明図である。FIG. 4 is a schematic plan view illustrating an embodiment of an output state after processing the original shown in FIG. 3 according to the present invention. 本発明によりページ設定処理した後における出力状態の他の実施形態を表した模式的平面説明図である。It is a typical plane explanatory view showing other embodiments of the output state after performing page setting processing by the present invention. 本発明によりページ設定処理した後における出力状態のさらに他の実施形態を表した模式的平面説明図である。It is a typical plane explanatory view showing other embodiments of the output state after performing page setting processing by the present invention. 本発明によりページ設定処理した後における出力状態のさらに他の実施形態を表した模式的平面説明図である。It is a typical plane explanatory view showing other embodiments of the output state after performing page setting processing by the present invention. 本発明によりページ設定処理した後における出力状態のさらに他の実施形態を表した模式的平面説明図である。It is a typical plane explanatory view showing other embodiments of the output state after performing page setting processing by the present invention. 従来のレイアウト制御によって処理した後における出力状態を表した模式的平面説明図である。It is a typical plane explanatory view showing the output state after processing by conventional layout control. 従来のレイアウト制御により見開きの関係を考慮して処理した後における出力状態を表した模式的平面説明図である。It is typical plane explanatory drawing showing the output state after processing in consideration of the relation of spread by conventional layout control.

符号の説明Explanation of symbols

1 原稿給送装置
2 原稿台ガラス
3 スキャナ
4 スキャナユニット
5,6,7 ミラー
9 イメージセンサ部
10 露光制御部
11 感光体
12,13 現像器
14,15 給紙カセット
16 転写帯電器
17 定着部
18 排紙部
22,23,24 両面搬送部
101 画像読取部
102 画像処理部
103 画像データセレクタ
104 画像記録部
105 画像メモリ
106 操作部
107 CPU等を有する主制御部
108 フィーダ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Document feeder 2 Document glass 3 Scanner 4 Scanner unit 5, 6, 7 Mirror 9 Image sensor unit 10 Exposure control unit 11 Photoconductor 12, 13 Developer 14, 15 Paper feed cassette 16 Transfer charger 17 Fixing unit 18 Paper discharge unit 22, 23, 24 Double-sided conveyance unit 101 Image reading unit 102 Image processing unit 103 Image data selector 104 Image recording unit 105 Image memory 106 Operation unit 107 Main control unit having a CPU and the like 108 Feeder

Claims (8)

複数枚の原稿から読み取った各原稿画像情報を一旦記憶し、選択された記録媒体に対して上記各原稿画像情報に対応する画像データを記録媒体の各ページに対して出力する構成になされたものであって、
前記選択された記録媒体のサイズに応じて確保されるレイアウト領域に前記画像データを展開するレイアウトモードと、前記各記録媒体の表裏両面に画像データを出力する両面出力モードとをそれぞれ制御する制御手段を備えた画像形成装置において、
前記制御手段は、両面出力モードが設定されている場合に、前記各原稿のうちの見開き関係にある一対の原稿ページ面に対応する画像データを、前記記録媒体の同一ページ面または見開き関係にあるページ面に反映するように出力するページ設定機能を備えていることを特徴とする画像形成装置。
Each document image information read from a plurality of documents is temporarily stored, and image data corresponding to each document image information is output to each page of the recording medium for the selected recording medium. Because
Control means for controlling a layout mode for expanding the image data in a layout area secured in accordance with the size of the selected recording medium, and a double-sided output mode for outputting image data to both the front and back surfaces of each recording medium In an image forming apparatus comprising:
When the double-sided output mode is set, the control means outputs the image data corresponding to a pair of document page surfaces in the spread relationship among the respective documents to the same page surface or spread relationship of the recording medium. An image forming apparatus, comprising a page setting function for outputting to reflect on a page surface.
サイズの異なる複数枚の原稿が混載された各原稿を順次読取り位置に給送可能な原稿給送手段と、
前記原稿給送手段から給送される原稿枚数および原稿サイズを検知する原稿検知手段と、
前記原稿給送手段から給送される原稿を読み取る画像読取り手段と、
前記画像読取り手段が読み取った原稿画像情報を記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された各原稿画像情報に基づいて記録媒体に画像を出力する画像記録手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された所定数の原稿画像を、選択された記録媒体のサイズに応じて確保されるレイアウト領域に展開するレイアウトモードを設定する第1の設定手段と、
前記原稿給送手段からサイズの異なる原稿を給送する原稿混載モードを設定する第2の設定手段と、
前記各記録媒体の表裏両面に画像データを出力する両面出力モードを設定する第3の設定手段と、
前記第1、第2および第3の設定手段によって前記原稿混載モードおよびレイアウトモード、および両面出力モードが設定された場合に、前記原稿検知手段が検知した原稿サイズに対応した出カサイズの順番を記憶する第2の記憶手段と、
画像データを反映する出力面の順番を記憶する第3の記憶手段と、
前記原稿検知手段が検知した各原稿サイズと、選択された記録媒体のサイズと、前記第2の記憶手段に記憶された各原稿サイズの順番と、前記第3の記憶手段に記憶された画像データ出力面の順番とに基づいて、設定されたレイアウト領域に対する各原稿画像のレイアウトを決定する決定手段と、
前記決定手段により決定されたレイアウトに基づいて、前記第1の記憶手段から読み出される各原稿画像情報の反映出力配置を変更して前記画像出力手段に出力するページ設定機能を備えた制御手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
A document feeding means capable of sequentially feeding a plurality of documents of different sizes mixedly loaded to a reading position;
Document detection means for detecting the number of documents and the document size fed from the document feeding means;
Image reading means for reading a document fed from the document feeding means;
First storage means for storing document image information read by the image reading means;
Image recording means for outputting an image to a recording medium based on each document image information stored in the first storage means;
First setting means for setting a layout mode for developing a predetermined number of document images stored in the first storage means in a layout area secured in accordance with the size of the selected recording medium;
Second setting means for setting a document mixed mode for feeding originals of different sizes from the original feeding means;
Third setting means for setting a double-sided output mode for outputting image data to both the front and back sides of each recording medium;
The output size order corresponding to the document size detected by the document detection unit is stored when the document mixture mode, the layout mode, and the duplex output mode are set by the first, second, and third setting units. Second storage means for
Third storage means for storing the order of output surfaces reflecting image data;
Each document size detected by the document detection means, the size of the selected recording medium, the order of each document size stored in the second storage means, and the image data stored in the third storage means Determining means for determining a layout of each document image for the set layout area based on the order of the output surface;
A control unit having a page setting function for changing a reflected output arrangement of each document image information read from the first storage unit and outputting to the image output unit based on the layout determined by the determination unit;
An image forming apparatus comprising:
前記制御手段は、出力先の画像面の順番が偶数か奇数かを判定して制御の切り替えを行うように構成されていることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, wherein the control unit is configured to perform control switching by determining whether an order of output image planes is an even number or an odd number. 前記制御手段は、読み取られる原稿の所定サイズを1の比重、所定サイズの2倍のページ相当は比重2として、出力先の画像面に配置が可能かどうかを判定するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The control means is configured to determine whether or not the document to be read can be arranged on the image plane of the output destination with a specific gravity of 1 and a specific gravity of 2 corresponding to a page twice the predetermined size. The image forming apparatus according to claim 1. 前記制御手段は、出力先の画像面への配置が丁度埋まる場合に、その判定のタイミングにおける原稿の順番が見開き原稿の奇数面か、または偶数面かによって処理の判定を行うように構成されていることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。   The control means is configured to perform processing determination according to whether the order of documents at the timing of the determination is an odd-numbered page or an even-numbered page of the spread document when the arrangement on the image surface of the output destination is just filled. The image forming apparatus according to claim 4, wherein: 前記制御手段は、原稿の順番が偶数の時、出力先の画像面が偶数、あるいは奇数かを判定し、奇数である場合には画像データを出力先の画像面の領域に反映し、偶数である場合には最終原稿かどうかを判定するように構成されていることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。   The control means determines whether the image plane of the output destination is even or odd when the order of the originals is even, and if it is odd, reflects the image data in the area of the image plane of the output destination. 6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the image forming apparatus is configured to determine whether or not the document is a final document. 前記制御手段は、出力先の画像面への配置があふれる場合に、出力先の画像面の順番が偶数か、あるいは奇数かを判定し、偶数である場合には画像データを出力先の画像面の領域に反映し、奇数である場合には出力先の画像面の順番を進め、その判定タイミングにおける原稿の順番が、偶数でかつ最終原稿でないかどうかを判定し、または改めて出力先の画像面への配置の判定で処理を変えるように構成されていることを特徴とする請求項4記載の画象形成装置。   The control means determines whether the order of the output image planes is even or odd when the arrangement on the output image plane overflows, and if it is even, the image data is output to the output image plane. In the case of an odd number, the order of the output destination image plane is advanced, and it is determined whether the order of the originals at the determination timing is an even number and not the final original, or the output destination image plane is renewed. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the image forming apparatus is configured to change the process according to the determination of the arrangement in the image. 前記制御手段は、記憶していた画像データの対応面の判定が決まった時点で、対応情報を記録する第4の記憶手段を備え、画像形成装置の適当なタイミングで画像データを対応領域に反映するように構成されていることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
The control means includes a fourth storage means for recording correspondence information at the time when determination of the corresponding surface of the stored image data is determined, and the image data is reflected in the corresponding area at an appropriate timing of the image forming apparatus. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is configured as described above.
JP2004280339A 2004-09-27 2004-09-27 Image forming apparatus Withdrawn JP2006094392A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280339A JP2006094392A (en) 2004-09-27 2004-09-27 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280339A JP2006094392A (en) 2004-09-27 2004-09-27 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006094392A true JP2006094392A (en) 2006-04-06

Family

ID=36234897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004280339A Withdrawn JP2006094392A (en) 2004-09-27 2004-09-27 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006094392A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060210A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Fujifilm Corp Album edition device, method and program
JP2009223846A (en) * 2008-03-19 2009-10-01 Seiko Epson Corp Imposition print control unit, imposition print system, imposition print method and program
US8331000B2 (en) 2008-06-25 2012-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060210A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Fujifilm Corp Album edition device, method and program
JP4685843B2 (en) * 2007-08-30 2011-05-18 富士フイルム株式会社 Album editing apparatus and method, and program
JP2009223846A (en) * 2008-03-19 2009-10-01 Seiko Epson Corp Imposition print control unit, imposition print system, imposition print method and program
US8331000B2 (en) 2008-06-25 2012-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847560B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP3471935B2 (en) Image forming apparatus and image layout determining method
JP2006018748A (en) Information processing apparatus and its control method, and computer program and computer readable storage medium
US20060291013A1 (en) Image reading apparatus, image reading method, and program for executing the image reading method
JP2011078038A (en) Image forming apparatus, and method of page insertion processing in the image forming apparatus
JP4356592B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2007249089A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2006094392A (en) Image forming apparatus
JP2009146442A (en) Information processor, its control method, and computer program
JP2011004086A (en) Image reading device and its control method
JP2008245322A (en) Printing system, control method of same, and program
JP2010131760A (en) Image forming apparatus
JP4024771B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus with reading function
JP2008040031A (en) Image forming device
JP2006191328A (en) Operation section of image-forming device
JP3908998B2 (en) Image forming control method and image forming apparatus
JP4140944B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP2005349657A (en) Image forming apparatus, use environment control method, program, and storage medium
JP2005051796A (en) Image forming apparatus
JP2005074712A (en) Image forming apparatus
JP3810695B2 (en) Image forming apparatus
JP2007043645A (en) Image output apparatus and method
JP2006108858A (en) Image scanner provided with automatic document feeder
JP4076827B2 (en) Image forming apparatus
JP4597850B2 (en) Image reading apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204