JP2006094212A - Broadcast receiver - Google Patents

Broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2006094212A
JP2006094212A JP2004277996A JP2004277996A JP2006094212A JP 2006094212 A JP2006094212 A JP 2006094212A JP 2004277996 A JP2004277996 A JP 2004277996A JP 2004277996 A JP2004277996 A JP 2004277996A JP 2006094212 A JP2006094212 A JP 2006094212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
shortcut
digital
program
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004277996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takao Gomikawa
孝男 五味川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004277996A priority Critical patent/JP2006094212A/en
Publication of JP2006094212A publication Critical patent/JP2006094212A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a broadcast receiver for displaying easily to comprehend for a user management states of files and folders recorded in a plurality of network-connected digital recorders. <P>SOLUTION: The broadcast receiver includes: a connection means capable of connecting a plurality of recording means; a means for displaying a list of equipment for selecting a desired recording means out of the plurality of recording means; and a folder shortcut display means for simultaneously displaying a folder shortcut in the list of equipment. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、例えばデジタルテレビジョン放送等を受信する放送受信装置の改良に関し、特にネットワークを介して複数の録画機器が接続可能な環境のもとで、ファイル及びフォルダの管理性を向上させた装置に関する。   The present invention relates to an improvement in a broadcast receiving apparatus that receives, for example, digital television broadcasts, and more particularly to an apparatus that improves the manageability of files and folders in an environment where a plurality of recording devices can be connected via a network. About.

周知のように、近年では、テレビジョン放送のデジタル化が推進されている。例えば、日本国内においては、BS(Broadcasting Satellite)デジタル放送及び110度CS(Communication Satellite)デジタル放送等の衛星デジタル放送だけでなく、地上デジタル放送も開始されている。   As is well known, in recent years, digitization of television broadcasting has been promoted. For example, in Japan, not only satellite digital broadcasting such as BS (Broadcasting Satellite) digital broadcasting and 110-degree CS (Communication Satellite) digital broadcasting but also terrestrial digital broadcasting has been started.

そして、このようなデジタルテレビジョン放送を受信するデジタル放送受信装置にあっては、例えばHDD(Hard Disk Drive)のような大容量のデジタル記録機器を接続することにより、受信した番組をデジタル記録したり、記録した番組を再生したりすることが可能となっている。   In a digital broadcast receiving apparatus that receives such a digital television broadcast, for example, the received program is digitally recorded by connecting a large capacity digital recording device such as an HDD (Hard Disk Drive). It is possible to play back recorded programs.

さらに、現在では、1台のデジタル放送受信装置に対して、複数のデジタル記録機器を接続してネットワーク化することにより、デジタル放送受信装置が、任意のデジタル記録機器を指定して番組の記録を行なわせたり、任意のデジタル記録機器を指定して番組の再生を行なわせたりすることができる。   Furthermore, at present, by connecting a plurality of digital recording devices to a single digital broadcast receiving device to form a network, the digital broadcast receiving device designates an arbitrary digital recording device and records a program. The program can be played back by designating an arbitrary digital recording device.

ところで、このように、複数のデジタル記録機器(録画手段)をネットワーク接続可能としたデジタル放送受信装置においては、各デジタル記録機器に記録されている番組をユーザが容易に管理することができ、所望の記録番組を迅速に検索して再生できるようにすることが重要となる。   By the way, in the digital broadcast receiving apparatus in which a plurality of digital recording devices (recording means) can be connected to the network in this way, the user can easily manage the programs recorded in each digital recording device, and the desired It is important to be able to quickly search and reproduce the recorded program.

特許文献1には、インターネット受信機能を備えたテレビジョン受像機で、テレビジョン信号の音声をスピーカ出力している状態でも、電話回線による接続状態を認識可能とした構成が開示されている。
特開平10−136275号公報
Patent Document 1 discloses a configuration in which a television receiver having an Internet reception function can recognize a connection state via a telephone line even in a state where a sound of a television signal is output from a speaker.
JP-A-10-136275

上記のように複数のデジタル記録機器をネットワーク接続可能とした場合、各記録機器を管理する必要が生じる。特に複数のデジタル記録機器が存在した場合、機器の管理を容易に行うためにはグラフィックユーザインターフェースが必要である。   When a plurality of digital recording devices can be connected to a network as described above, it is necessary to manage each recording device. In particular, when there are a plurality of digital recording devices, a graphic user interface is required to easily manage the devices.

さらに複数のデジタル記録機器が存在した場合、番組及びデータを格納したファイル及びフォルダの管理が必要である。特にフォルダあるいはファイルが階層の深い位置に格納されていると、所望のファイルをサーチするのに不便である。また所望のファイルの存在が忘れられてしまうこともある。   Further, when there are a plurality of digital recording devices, it is necessary to manage files and folders storing programs and data. In particular, if a folder or file is stored at a deep position in the hierarchy, it is inconvenient to search for a desired file. In addition, the existence of a desired file may be forgotten.

そこでこの発明は、上記事情を考慮してなされたもので、ネットワーク接続された複数のデジタル記録機器に記録されているファイルおよびフォルダの管理状態をユーザに分かりやすく表示する放送受信装置を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a broadcast receiving apparatus that displays the management status of files and folders recorded in a plurality of digital recording devices connected to a network in an easy-to-understand manner for the user. With the goal.

この発明に係る放送受信装置は、複数の録画手段を接続可能な接続手段と、前記複数の録画手段の中から所望の録画手段の選択を行うために機器一覧テーブルを表示する手段と、前記機器一覧テーブルの中にフォルダ用ショートカットを同時に表示するフォルダ用ショートカット表示手段とを有する。   The broadcast receiving apparatus according to the present invention includes a connection unit that can connect a plurality of recording units, a unit that displays a device list table for selecting a desired recording unit from the plurality of recording units, and the device A folder shortcut display means for simultaneously displaying the folder shortcut in the list table;

メミュー表示手段と、このメニュー表示手段により表示されたメニュー画面のフォルダ用ショートカット作成項目を指定することで、特定されているフォルダのためのフォルダ用ショートカットを作成する手段とを有する。   A memu display means and means for creating a folder shortcut for the specified folder by designating a folder shortcut creation item on the menu screen displayed by the menu display means.

上記した発明によれば、複数の録画手段である接続機器の機器一覧を表示した状態で、フォルダ用ショートカットを表示できるので、階層の深い位置にファイルがあっても、多くのステップをたどることなく、所望のファイルやフォルダをアクセスすることが可能である。   According to the above-described invention, a folder shortcut can be displayed in a state where a list of connected devices as a plurality of recording means is displayed, so even if there is a file at a deep position in the hierarchy, many steps are not followed. It is possible to access a desired file or folder.

以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実施の形態で説明するデジタルテレビジョン放送受信装置11の外観と、このデジタルテレビジョン放送受信装置11を中心として構成されるネットワークシステムの一例を概略的に示している。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 schematically shows an appearance of a digital television broadcast receiving apparatus 11 described in this embodiment and an example of a network system configured around the digital television broadcast receiving apparatus 11.

すなわち、デジタルテレビジョン放送受信装置11は、主として、薄型のキャビネット12と、このキャビネット12を起立させて支持する支持台13とから構成されている。そして、キャビネット12には、例えば液晶表示パネル等でなる平面パネル型の映像表示器14、スピーカ15、操作部16、リモートコントローラ17から送信される操作情報を受ける受光部18等が設置されている。   That is, the digital television broadcast receiver 11 is mainly composed of a thin cabinet 12 and a support base 13 that supports the cabinet 12 upright. In the cabinet 12, for example, a flat panel video display 14 made of a liquid crystal display panel, a speaker 15, an operation unit 16, a light receiving unit 18 that receives operation information transmitted from the remote controller 17, and the like are installed. .

また、このデジタルテレビジョン放送受信装置11には、例えばSD(Secure Digital)メモリカード、MMC(Multimedia Card)及びメモリスティック等の第1のメモリカード19が着脱可能となっており、この第1のメモリカード19に対して番組や写真等の情報の記録再生が行なわれるようになっている。   In addition, a first memory card 19 such as an SD (Secure Digital) memory card, an MMC (Multimedia Card), and a memory stick can be attached to and detached from the digital television broadcast receiver 11. Information such as programs and photographs is recorded on and reproduced from the memory card 19.

さらに、このデジタルテレビジョン放送受信装置11には、例えば契約情報等の記録された第2のメモリカード(ICカード)20が着脱可能となっており、この第2のメモリカード20に対して情報の記録再生が行なわれるようになっている。   Further, for example, a second memory card (IC card) 20 in which contract information or the like is recorded can be attached to and detached from the digital television broadcast receiver 11, and information is stored in the second memory card 20. Recording / reproduction is performed.

また、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、第1のLAN(Local Area Network)端子21、第2のLAN端子22、USB(Universal Serial Bus)端子23及びi.Link端子24を備えている。   The digital television broadcast receiver 11 includes a first LAN (Local Area Network) terminal 21, a second LAN terminal 22, a USB (Universal Serial Bus) terminal 23, and an i. A Link terminal 24 is provided.

このうち、第1のLAN端子21は、LAN対応HDD専用ポートとして使用されるもので、接続されたNAS(Network Attached Storage)であるLAN対応のHDD25に対して、イーサネット(登録商標)により情報の記録再生を行なうために使用される。   Among these, the first LAN terminal 21 is used as a LAN-compatible HDD dedicated port, and information is transferred to the LAN-compatible HDD 25 which is a NAS (Network Attached Storage) by Ethernet (registered trademark). Used for recording and playback.

このように、LAN対応HDD専用ポートとしての第1のLAN端子21を設けることにより、他のネットワーク環境やネットワーク使用状況等に影響されることなく、HDD25に対してハイビジョン画質による番組の情報記録を安定して行なうことが可能となる。   In this way, by providing the first LAN terminal 21 as a LAN-compatible HDD dedicated port, program information can be recorded on the HDD 25 with high-definition image quality without being affected by other network environments or network usage conditions. It becomes possible to carry out stably.

また、第2のLAN端子22は、イーサネット(登録商標)を用いた一般的なLAN対応ポートとして使用されるもので、例えばハブ26を介して、LAN対応のHDD27、PC(Personal Computer)28、HDD内蔵のDVD(Digital Versatile Disk)レコーダ29等の機器を接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。   The second LAN terminal 22 is used as a general LAN-compatible port using Ethernet (registered trademark). For example, the LAN-compatible HDD 27, PC (Personal Computer) 28, It is used to connect equipment such as a DVD (Digital Versatile Disk) recorder 29 with a built-in HDD and to transmit information to and from these equipment.

なお、DVDレコーダ29については、第2のLAN端子22を介して通信されるデジタル情報が制御系の情報であるため、デジタルテレビジョン放送受信装置11との間でアナログの映像及び音声情報を伝送するために、専用のアナログ伝送路30を設ける必要がある。   As for the DVD recorder 29, since the digital information communicated via the second LAN terminal 22 is control system information, analog video and audio information is transmitted to and from the digital television broadcast receiver 11. Therefore, it is necessary to provide a dedicated analog transmission line 30.

さらに、この第2のLAN端子22は、ハブ26に接続されたブロードバンドルータ31を介して、例えばインターネット等のネットワーク32に接続し、そのネットワーク32を介してPC33や携帯電話34等と情報伝送を行なうために使用される。   Further, the second LAN terminal 22 is connected to a network 32 such as the Internet via a broadband router 31 connected to the hub 26, and transmits information to and from the PC 33, the mobile phone 34, etc. via the network 32. Used to do.

また、上記USB端子23は、一般的なUSB対応ポートとして使用されるもので、例えばハブ35を介して、携帯電話36、デジタルカメラ37、メモリカードに対するカードリーダ/ライタ38、HDD39、キーボード40等を接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。   The USB terminal 23 is used as a general USB compatible port. For example, a mobile phone 36, a digital camera 37, a card reader / writer 38 for a memory card, an HDD 39, a keyboard 40, etc. via a hub 35. Is used to transmit information to and from these devices.

さらに、上記i.Link端子24は、例えばAV−HDD41、D(Digital)−VHS(Video Home System)42等をシリアル接続し、これらの機器と情報伝送を行なうために使用される。   Further, i. The Link terminal 24 is used to serially connect, for example, an AV-HDD 41, a D (Digital) -VHS (Video Home System) 42, etc., and perform information transmission with these devices.

図2は、上記したデジタルテレビジョン放送受信装置11の主要な信号処理系を示している。すなわち、BS/CSデジタル放送受信用のアンテナ43で受信した衛星デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子44を介して衛星デジタル放送用のチューナ45に供給されることにより、所望のチャンネルの放送信号が選局される。   FIG. 2 shows a main signal processing system of the digital television broadcast receiver 11 described above. That is, the satellite digital television broadcast signal received by the BS / CS digital broadcast receiving antenna 43 is supplied to the satellite digital broadcast tuner 45 via the input terminal 44, so that the broadcast signal of the desired channel is obtained. To be selected.

そして、このチューナ45で選局された放送信号は、PSK(Phase Shift Keying)復調器46に供給されて、デジタルの映像信号及び音声信号に復調された後、信号処理部47に出力される。   The broadcast signal selected by the tuner 45 is supplied to a PSK (Phase Shift Keying) demodulator 46, demodulated into a digital video signal and audio signal, and then output to a signal processing unit 47.

また地上波アナログ信号を受信するアナログチューナ68も設けられている。アナログチューナ68で受信された信号は、アナログ復調器69で復調され信号処理部47に出力される。   An analog tuner 68 for receiving terrestrial analog signals is also provided. The signal received by the analog tuner 68 is demodulated by the analog demodulator 69 and output to the signal processing unit 47.

また、地上デジタル放送受信用のアンテナ48で受信した地上デジタルテレビジョン放送信号は、入力端子49を介して地上デジタル放送用のチューナ50に供給されることにより、所望のチャンネルの放送信号が選局される。   The terrestrial digital television broadcast signal received by the terrestrial digital broadcast receiving antenna 48 is supplied to the terrestrial digital broadcast tuner 50 via the input terminal 49, so that the broadcast signal of the desired channel is selected. Is done.

そして、このチューナ50で選局された放送信号は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器51に供給されて、デジタルの映像信号及び音声信号に復調された後、上記信号処理部47に出力される。   The broadcast signal selected by the tuner 50 is supplied to an OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) demodulator 51, demodulated into a digital video signal and audio signal, and then output to the signal processing unit 47. The

ここで、上記信号処理部47は、PSK復調器46から供給されたデジタルの映像信号及び音声信号と、OFDM復調器51から供給されたデジタルの映像信号及び音声信号と、アナログ復調器69から供給された映像信号及び音声信号と、さらにライン入力端子からの映像信号及び音声信号とに対して、選択的に所定のデジタル信号処理を施し、グラフィック処理部52及び音声処理部53に出力している。   Here, the signal processing unit 47 supplies the digital video signal and audio signal supplied from the PSK demodulator 46, the digital video signal and audio signal supplied from the OFDM demodulator 51, and the analog demodulator 69. A predetermined digital signal processing is selectively performed on the video signal and the audio signal, and the video signal and the audio signal from the line input terminal, and the result is output to the graphic processing unit 52 and the audio processing unit 53. .

このうち、グラフィック処理部52は、信号処理部47から供給されるデジタルの映像信号に、OSD(On Screen Display)信号生成部54出生成されるOSD信号を重畳して出力する機能を有する。また、このグラフィック処理部52は、信号処理部47の出力映像信号と、OSD信号生成部54の出力OSD信号とを選択的に出力すること、また、両出力をそれぞれ画面の半分を構成するように組み合わせて出力することができる。   Among these, the graphic processing unit 52 has a function of superimposing and outputting the OSD signal generated by the OSD (On Screen Display) signal generation unit 54 on the digital video signal supplied from the signal processing unit 47. The graphic processing unit 52 selectively outputs the output video signal of the signal processing unit 47 and the output OSD signal of the OSD signal generation unit 54, and both outputs constitute half of the screen. Can be combined and output.

そして、グラフィック処理部52から出力されたデジタルの映像信号は、映像処理部55に供給される。この映像処理部55は、入力されたデジタルの映像信号を、前記映像表示器14で表示可能なフォーマットのアナログ映像信号に変換し、映像表示器14に出力して映像表示させる。   The digital video signal output from the graphic processing unit 52 is supplied to the video processing unit 55. The video processing unit 55 converts the input digital video signal into an analog video signal in a format that can be displayed on the video display 14 and outputs the analog video signal to the video display 14 for video display.

また、上記音声処理部53は、入力されたデジタルの音声信号を、前記スピーカ15で再生可能なフォーマットのアナログ音声信号に変換し、スピーカ15に出力して音声再生させる。   The audio processing unit 53 converts the input digital audio signal into an analog audio signal in a format that can be reproduced by the speaker 15 and outputs the analog audio signal to the speaker 15 for audio reproduction.

ここで、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、上記した各種の受信動作を含むその全ての動作を制御部56によって統括的に制御されている。この制御部56は、CPU(Central Processing Unit)等を内蔵しており、前記操作部16からの操作情報を受け、または、リモートコントローラ17から送出された操作情報を前記受光部18を介して受信し、その操作内容が反映されるように各部をそれぞれ制御している。   Here, in the digital television broadcast receiving apparatus 11, all operations including the above-described various receiving operations are comprehensively controlled by the control unit 56. The control unit 56 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like, and receives operation information from the operation unit 16 or receives operation information sent from the remote controller 17 via the light receiving unit 18. Each part is controlled so that the operation content is reflected.

この場合、制御部56は、主として、そのCPUが実行する制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)57と、該CPUに作業エリアを提供するRAM(Random Access Memory)58と、各種の設定情報及び制御情報等が格納される不揮発性メモリ59とを利用している。   In this case, the control unit 56 mainly includes a ROM (Read Only Memory) 57 that stores a control program executed by the CPU, a RAM (Random Access Memory) 58 that provides a work area to the CPU, and various setting information. And a non-volatile memory 59 in which control information and the like are stored.

また、この制御部56は、カードI/F(Interface)60を介して、前記第1のメモリカード19が装着可能なカードホルダ61に接続されている。これによって、制御部56は、カードホルダ61に装着された第1のメモリカード19と、カードI/F60を介して情報伝送を行なうことができる。   The control unit 56 is connected to a card holder 61 in which the first memory card 19 can be mounted via a card I / F (Interface) 60. Thereby, the control unit 56 can perform information transmission via the card I / F 60 with the first memory card 19 mounted in the card holder 61.

さらに、上記制御部56は、カードI/F62を介して、前記第2のメモリカード20が装着可能なカードホルダ63に接続されている。これにより、制御部56は、カードホルダ63に装着された第2のメモリカード20と、カードI/F62を介して情報伝送を行なうことができる。   Further, the control unit 56 is connected to a card holder 63 into which the second memory card 20 can be mounted via a card I / F 62. Thereby, the control unit 56 can perform information transmission via the card I / F 62 with the second memory card 20 mounted in the card holder 63.

また、上記制御部56は、通信I/F64を介して第1のLAN端子21に接続されている。これにより、制御部56は、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25と、通信I/F64を介して情報伝送を行なうことができる。この場合、制御部56は、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を有し、第1のLAN端子21に接続されたLAN対応のHDD25にIP(Internet Protocol)アドレスを割り当てて制御している。   The control unit 56 is connected to the first LAN terminal 21 via the communication I / F 64. Accordingly, the control unit 56 can perform information transmission via the communication I / F 64 with the LAN-compatible HDD 25 connected to the first LAN terminal 21. In this case, the control unit 56 has a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server function and assigns and controls an IP (Internet Protocol) address to the LAN-compatible HDD 25 connected to the first LAN terminal 21.

さらに、上記制御部56は、通信I/F65を介して第2のLAN端子22に接続されている。これにより、制御部56は、第2のLAN端子22に接続された各機器(図1参照)と、通信I/F65を介して情報伝送を行なうことができる。   Further, the control unit 56 is connected to the second LAN terminal 22 via the communication I / F 65. Thereby, the control unit 56 can perform information transmission with each device (see FIG. 1) connected to the second LAN terminal 22 via the communication I / F 65.

また、上記制御部56は、USB I/F66を介して前記USB端子23に接続されている。これにより、制御部56は、USB端子23に接続された各機器(図1参照)と、USB I/F66を介して情報伝送を行なうことができる。   The control unit 56 is connected to the USB terminal 23 via the USB I / F 66. Accordingly, the control unit 56 can perform information transmission with each device (see FIG. 1) connected to the USB terminal 23 via the USB I / F 66.

さらに、上記制御部56は、i.Link I/F67を介してi.Link端子24に接続されている。これにより、制御部56は、i.Link端子24に接続された各機器(図1参照)と、i.Link I/F67を介して情報伝送を行なうことができる。   Further, the control unit 56 is connected to the i. I. Via Link I / F67 It is connected to the Link terminal 24. Thereby, the control part 56 is i. Each device (see FIG. 1) connected to the Link terminal 24; i. Information transmission can be performed via the Link I / F 67.

図3は、上記リモートコントローラ17の外観を示している。このリモートコントローラ17には、主として、電源キー17a、入力切換キー17b、衛星デジタル放送チャンネルのダイレクト選局キー17c、地上波放送チャンネルのダイレクト選局キー17d、クイックキー17e、カーソルキー17f、決定キー17g、番組表キー17h、ページ切換キー17i、faceネット(ナビゲーション)キー17j、戻るキー17k、終了キー17l、青,赤,緑,黄のカラーキー17m、チャンネルアップダウンキー17n、音量調整キー17o等が設けられている。   FIG. 3 shows the appearance of the remote controller 17. The remote controller 17 mainly includes a power key 17a, an input switching key 17b, a direct channel selection key 17c for a satellite digital broadcast channel, a direct channel selection key 17d for a terrestrial broadcast channel, a quick key 17e, a cursor key 17f, and an enter key. 17g, program guide key 17h, page switching key 17i, face net (navigation) key 17j, back key 17k, end key 17l, blue, red, green, yellow color key 17m, channel up / down key 17n, volume adjustment key 17o Etc. are provided.

図4は、このデジタルテレビジョン放送受信装置11が、その端子21〜24に接続された各機器のうちのデジタル記録機器に番組を記録する動作を説明するフローチャートを示している。すなわち、番組の記録が要求されることにより処理が開始(ステップS1)されると、制御部56は、ステップS2で、放送信号から取得したEPG(Electronic Program Guide)情報に基づいて、図5に示すような番組表を映像表示器14に表示させる。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the digital television broadcast receiving apparatus 11 for recording a program on a digital recording device among the devices connected to the terminals 21 to 24. That is, when processing is started by requesting recording of a program (step S1), the control unit 56 in FIG. 5 based on EPG (Electronic Program Guide) information acquired from the broadcast signal in step S2. A program guide as shown is displayed on the video display 14.

すると、ユーザは、ステップS3で、表示された番組表に基づいて所望の番組の記録予約設定を実行する。この記録予約設定では、記録すべき番組を番組表から選択するとともに、その番組を記録させるデジタル記録機器を選択設定する ことも行なわれる。   Then, in step S3, the user executes a recording reservation setting for a desired program based on the displayed program guide. In this recording reservation setting, a program to be recorded is selected from the program guide, and a digital recording device for recording the program is also selected and set.

そして、制御部56は、ステップS4で、記録予約した設定時間に達した場合、予約設定された番組を予約設定されたデジタル記録機器に記録するように、記録動作を実行する。   Then, in step S4, when the set time reserved for recording is reached, the control unit 56 executes a recording operation so as to record the reserved program on the reserved digital recording device.

その後、制御部56は、ステップS5で、番組記録動作が正常に完了したか否かを判別し、正常に完了したと判断された場合(YES)、ステップS6で、記録を行なったデジタル記録機器を特定するための機器情報(機器ID、機器名、共有フォルダ名等)と、その記録番組に関するイベント情報(イベントID、チャンネル番号、タイトル、内容説明、ジャンル、記録範囲、画質モード等)とを前記不揮発性メモリ59に記録し、処理を終了(ステップS7)する。   Thereafter, the control unit 56 determines whether or not the program recording operation has been normally completed in step S5. If it is determined that the program recording operation has been normally completed (YES), the digital recording device that has performed the recording in step S6. Device information (device ID, device name, shared folder name, etc.) and event information related to the recorded program (event ID, channel number, title, description, genre, recording range, image quality mode, etc.) The data is recorded in the nonvolatile memory 59, and the process is terminated (step S7).

また、上記ステップS5で番組記録動作が正常に完了しなかったと判断された場合(NO)、制御部56は、ステップS8で、番組記録動作が正常に完了しなかった旨のメッセージを映像表示器14に表示させて、処理を終了(ステップS7)する。   If it is determined in step S5 that the program recording operation has not been normally completed (NO), the control unit 56 displays a message indicating that the program recording operation has not been normally completed in step S8. 14 is displayed, and the process ends (step S7).

以上の記録動作により、ユーザは、デジタルテレビジョン放送受信装置11の各端子21〜24に接続されている複数のデジタル記録機器を任意に選択して、番組を記録させていくことが可能になる。   With the above recording operation, the user can arbitrarily select a plurality of digital recording devices connected to the terminals 21 to 24 of the digital television broadcast receiver 11 and record the program. .

図6は、上記のようにして、複数のデジタル記録機器に記録された種々の番組の中から、所望の番組を迅速に検索して再生する動作を説明するためのフローチャートを示している。すなわち、処理が開始(ステップS9)されると、ユーザは、ステップS10で、リモートコントローラ17のfaceネットキー17jを操作する。   FIG. 6 shows a flowchart for explaining the operation of quickly searching for and playing back a desired program from various programs recorded in a plurality of digital recording devices as described above. That is, when the process is started (step S9), the user operates the face net key 17j of the remote controller 17 in step S10.

すると、制御部56は、ステップS11で、faceネット(ナビゲーション)を起動させ、図7に示すようなナビゲーションメニューを映像表示器14に表示させる。このナビゲーションメニューでは、「テレビ」、「録画番組」、「写真」、「インターネット」、「Eメール」の5つの項目が選択可能に設けられる。選択された項目は、画面上では他の項目と色を変えて表示されるが、図7では、「テレビ」が選択された状態をハッチングにより示している。   Then, the control part 56 starts a face net | network (navigation) by step S11, and displays the navigation menu as shown in FIG. In this navigation menu, five items of “TV”, “Recorded program”, “Photo”, “Internet”, and “E-mail” are selectable. The selected item is displayed on the screen in a different color from the other items. In FIG. 7, the state where “TV” is selected is indicated by hatching.

ここで、ユーザは、ステップS12で、リモートコントローラ17のカーソルキー17fを操作して「録画番組」の項目を選択する。すると、制御部56は、図8にハッチングで示すように、「録画番組」の項目を選択した状態となる。   Here, in step S12, the user operates the cursor key 17f of the remote controller 17 to select the item “recorded program”. Then, as shown by hatching in FIG. 8, the control unit 56 is in a state where the item “recorded program” is selected.

この状態で、ユーザが、ステップS13で、リモートコントローラ17の決定キー17gを操作すると、制御部56は、図9に示すように、最近録画した番組の一覧を映像表示器14に表示させる。この番組一覧では、記録されている番組を示す情報として、タイトル、放送チャンネル、記録日時、曜日、時間、ジャンル等が表示されている。   In this state, when the user operates the enter key 17g of the remote controller 17 in step S13, the control unit 56 causes the video display 14 to display a list of recently recorded programs as shown in FIG. In this program list, title, broadcast channel, recording date and time, day of week, time, genre, etc. are displayed as information indicating the recorded program.

この最近録画した番組の一覧は、図4で説明した番組の予約記録時に不揮発性メモリ59に記録された、記録を行なったデジタル記録機器を特定する機器情報と記録番組に関するイベント情報とを参照することで作成される。この最近録画した番組の一覧では、記録したデジタル記録機器を問わず、最新の記録番組から溯って最大で35個の番組を示す情報を一覧表示することが可能である。図9では、7つの番組が一覧表示されているが、カーソルキー17fを操作することにより表示をスクロールさせて35個の番組一覧を見ることが可能である。また、リモートコントローラ17のページ切換キー17iを操作すれば、一覧表示されている7つの番組を一気にスキップさせることが可能である。   The list of recently recorded programs refers to device information for identifying a digital recording device that has performed recording and event information related to the recorded program, recorded in the nonvolatile memory 59 at the time of program reservation recording described with reference to FIG. It is created by that. In the list of recently recorded programs, it is possible to display a list of information indicating a maximum of 35 programs from the latest recorded program regardless of the recorded digital recording device. In FIG. 9, seven programs are displayed as a list, but by operating the cursor key 17f, the display can be scrolled to display a list of 35 programs. Further, if the page switching key 17i of the remote controller 17 is operated, it is possible to skip the seven programs displayed in a list all at once.

そして、ユーザが、ステップS14で、最近録画した番組の一覧から、リモートコントローラ17のカーソルキー17fを操作して所望の番組を示す情報を選択し、決定キー17gを操作して決定すると、制御部56は、ステップS15で、不揮発性メモリ59に記録された情報から、その選択決定された番組が記録されているデジタル記録機器を特定し、その番組が再生可能であるか否かを判別する。   In step S14, when the user selects information indicating a desired program by operating the cursor key 17f of the remote controller 17 from the list of recently recorded programs and operates the determination key 17g, the control unit In step S15, the digital recording device in which the selected and determined program is recorded is specified from the information recorded in the nonvolatile memory 59 in step S15, and it is determined whether or not the program can be reproduced.

この判別は、例えば、デジタルテレビジョン放送受信装置11と再生要求された番組を記録しているデジタル記録機器とが接続されているか否か、再生要求された番組を記録しているデジタル記録機器の電源が投入されているか否か、対象となるデジタル記録機器にその番組がまだ記録されているか否か等々、記録時と再生時とにおける諸条件を総合的に比較して再生可能か否かを判別する。   This determination is made, for example, by checking whether the digital television broadcast receiving apparatus 11 is connected to a digital recording device that records a program requested to be reproduced, or whether the digital recording device that records the program requested to reproduce is connected. Whether or not playback is possible by comprehensively comparing various conditions at the time of recording and playback, such as whether the power is turned on, whether the program is still recorded on the target digital recording device, etc. Determine.

そして、上記ステップS15で再生可能であると判断された場合(YES)、制御部56は、ステップS16で、対象となるデジタル記録機器から再生要求された番組の情報を読み出し、再生するように制御して、処理を終了(ステップS17)する。   If it is determined in step S15 that playback is possible (YES), the control unit 56 controls to read and play back the information of the program requested to be played back from the target digital recording device in step S16. Then, the process ends (step S17).

また、上記ステップS15で再生可能でないと判断された場合(NO)、制御部56は、ステップS18で、要求された番組の再生が不可能である旨のメッセージを映像表示器14に表示させて、処理を終了(ステップS17)する。   If it is determined in step S15 that playback is not possible (NO), the control unit 56 causes the video display 14 to display a message indicating that the requested program cannot be played back in step S18. Then, the process ends (step S17).

上記した再生動作によれば、記録したデジタル記録機器を問わず、最新の記録番組から溯って最大で35個の記録された番組を一覧表示するナビゲーション機能を持つようにしたので、複数のデジタル記録機器に記録されている番組をユーザが容易に管理することが可能となる。このため、一覧表示された番組から所望の番組をカーソルキー17fで選択し決定キー17gで決定することにより、迅速に検索して再生することが可能となる。   According to the playback operation described above, the navigation function for displaying a list of up to 35 recorded programs from the latest recorded program is provided regardless of the recorded digital recording device. The user can easily manage programs recorded on the device. For this reason, by selecting a desired program from the displayed programs with the cursor key 17f and determining with the determination key 17g, it is possible to quickly search and reproduce.

なお、複数のデジタル記録機器に記録した番組を全て一覧表示することは、接続されるデジタル記録機器の増加や、記録した番組数の増加を考慮すると、実用的でなくなる。この実施の形態のように、最新の記録番組から溯って最大で35個程度までの番組を一覧表示することが、ユーザにとって実質的な支障の生じ難い実用に適した設定となる。   Note that it is not practical to display a list of all programs recorded on a plurality of digital recording devices in consideration of an increase in the number of connected digital recording devices and an increase in the number of recorded programs. As in this embodiment, displaying a list of up to about 35 programs from the latest recorded program is a setting suitable for practical use that is unlikely to cause substantial trouble for the user.

ここで、上記したデジタルテレビジョン放送受信装置11は、写真再生機能を有している。すなわち、リモートコントローラ17のfaceネットキー17jを操作して表示させた図7に示すナビゲーションメニューから、「写真」の項目を選択し決定することにより、例えば前記カードホルダ61に装着された第1のメモリカード19であるSDメモリカードに記録されている複数の写真を、一覧表示させることができる。この場合、表示対象となる写真が記録されているデジタル記録媒体やデジタル記録機器(デジタルカメラ)をユーザが指定する必要がある。その結果、図10に示すような写真一覧が表示される。   Here, the above-described digital television broadcast receiver 11 has a photo reproduction function. That is, by selecting and determining the “photograph” item from the navigation menu shown in FIG. 7 displayed by operating the face net key 17 j of the remote controller 17, for example, the first one attached to the card holder 61. A plurality of photographs recorded on the SD memory card which is the memory card 19 can be displayed as a list. In this case, it is necessary for the user to specify a digital recording medium or a digital recording device (digital camera) on which a photograph to be displayed is recorded. As a result, a photo list as shown in FIG. 10 is displayed.

また、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、予め接続されているサーバに対して、定期的にEメールの着信状況を判別しに行き、着信がある場合、図11に示すように、映像表示器14の表示画面上に「新着 3件」等の着信メッセージを表示させることができる。そして、着信メッセージが表示されている状態では、リモートコントローラ17の決定キー17gを操作するだけで、図12に示すように、映像表示器14にEメールを開くことができる。   Also, the digital television broadcast receiver 11 periodically checks the status of incoming e-mails with respect to a server connected in advance, and when there is an incoming call, as shown in FIG. An incoming message such as “three new arrivals” can be displayed on the display screen of the device 14. When the incoming message is displayed, the e-mail can be opened on the video display 14 as shown in FIG. 12 simply by operating the enter key 17g of the remote controller 17.

また、図7に示すナビゲーションメニューから、「Eメール」の項目を選択し決定することによっても、所望のPC28,33を指定して、Eメールの送信や着信されたEメールの読み出しを行なうことができる。   In addition, by selecting and determining the item “E-mail” from the navigation menu shown in FIG. 7, it is possible to designate the desired PCs 28 and 33 to send an e-mail or read an incoming e-mail. Can do.

さらに、リモートコントローラ17のページ切換キー17iを操作することにより、映像表示器14の画面に表示されている映像を、ページ単位で切り換えることができる。すなわち、リモートコントローラ17のカーソルキー17fは、画面上でカーソルを上下左右に移動させるために、上下左右の各方向に対応した4つのキーで構成されている。そして、ページ切換キー17iも、4つのカーソルキー17fにそれぞれ対応した4つのキーで構成されている。   Furthermore, by operating the page switching key 17i of the remote controller 17, the video displayed on the screen of the video display 14 can be switched in units of pages. That is, the cursor key 17f of the remote controller 17 is composed of four keys corresponding to the up, down, left, and right directions in order to move the cursor up, down, left, and right on the screen. The page switching key 17i is also composed of four keys respectively corresponding to the four cursor keys 17f.

つまり、例えば、カーソルを上方向に移動させるためのカーソルキー17fに対応するページ切換キー17iを操作することにより、現在の表示画面がその上側に存在する映像に切り換えられることになる。このページ切り換え機能により、カーソルキー17fを操作して画面をスクロールさせることに比べて、所望の画面を迅速に選択することが可能となる。   That is, for example, by operating the page switching key 17i corresponding to the cursor key 17f for moving the cursor upward, the current display screen is switched to the image existing on the upper side. This page switching function makes it possible to select a desired screen more quickly than operating the cursor key 17f to scroll the screen.

また、ページ切換キー17iは、カーソルキー17fに対応させて設置されるので、移動方向を容易に認識することができる。このページ切換キー17iによって切換可能な画面としては、例えば、図5に示した番組表、図9に示した最近録画した番組の一覧表等がある。   Further, since the page switching key 17i is installed in correspondence with the cursor key 17f, the moving direction can be easily recognized. Examples of screens that can be switched by the page switching key 17i include the program table shown in FIG. 5 and the list of recently recorded programs shown in FIG.

さらに、上記リモートコントローラ17の入力切換キー17bは、アナログ系のビデオ入力端子を切り換えるキーで、+側と−側とに選択的に操作可能となっている。ビデオ入力端子の切換状況は、図13に示すように、映像表示器14の表示画面上にOSD表示される。   Further, the input switching key 17b of the remote controller 17 is a key for switching an analog video input terminal, and can be selectively operated between the + side and the-side. The switching state of the video input terminal is OSD displayed on the display screen of the video display 14 as shown in FIG.

入力切換キー17bを+側に操作すると、ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→ビデオ5→HDMI(High Definition Multimedia Interface)→放送→ビデオ1のように正方向に循環的に切り換えられる。また、入力切換キー17bを−側に操作すると、放送→HDMI→ビデオ5→ビデオ4→ビデオ3→ビデオ2→ビデオ1→放送のように逆方向に循環的に切り換えられる。従来では、正方向への循環切り換えしかなかったため、ユーザに不便を強いていたが、逆方向への循環切り換えを付加することにより、操作性を向上させることができる。   When the input switch key 17b is operated to the + side, the video is switched cyclically in the forward direction as video 1 → video 2 → video 3 → video 4 → video 5 → HDMI (High Definition Multimedia Interface) → broadcast → video 1. Further, when the input switching key 17b is operated to the-side, it is cyclically switched in the reverse direction as broadcast-> HDMI-> video 5-> video 4-> video 3-> video 2-> video 1-> broadcast. Conventionally, since there was only circulation switching in the forward direction, it was inconvenient for the user, but operability can be improved by adding circulation switching in the reverse direction.

また、この入力切換キー17bによるビデオ入力切換は、入力切換キー17bを連続的に押圧操作している状態では、OSD表示のみが切り換わり、操作を所定時間停止することにより画面が切り換わる、いわゆる先行入力方式を採用しているので、入力切換キー17bを操作する毎に画面が変わるという煩わしさがなくなる。   Further, the video input switching by the input switching key 17b is a so-called state in which only the OSD display is switched while the input switching key 17b is continuously pressed, and the screen is switched by stopping the operation for a predetermined time. Since the advance input method is adopted, the trouble of changing the screen every time the input switching key 17b is operated is eliminated.

さらに、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、チャンネル、ジャンル、キーワードのお好み情報をユーザが入力することにより、入力した時点から1週間先までのお好み情報に対応した番組を自動的に検索し、図14に示すように、お好み番組一覧として画面表示する。このお好み番組一覧から特定の番組を選択して記録予約設定することも可能である。   Further, the digital television broadcast receiving apparatus 11 automatically searches for programs corresponding to preference information from the time of input to one week ahead when the user inputs preference information of channel, genre, and keyword. Then, as shown in FIG. 14, the screen is displayed as a list of favorite programs. It is also possible to set a recording reservation by selecting a specific program from this favorite program list.

このお好み番組一覧は、図7に示したナビゲーションメニューの「テレビ」の項目をカーソルキー17fで選択し決定キー17gで決定することにより表示される。そして、このお好み番組の検索では、チャンネル、ジャンル、キーワードの組み合わせをA〜Dの4種類設定することができる。   This favorite program list is displayed by selecting the item “TV” in the navigation menu shown in FIG. 7 with the cursor key 17f and determining with the enter key 17g. In this favorite program search, four types of combinations of channels, genres, and keywords can be set.

例えば、組み合わせAでは、ジャンルがサッカー、キーワードがワールド、チャンネルがNHKであり、組み合わせBでは、ジャンルが野球、キーワードが日本、チャンネルが日本テレビというように設定できる。そして、お好み番組一覧では、図14に示すお好み番組一覧の中で右側の列に示すように、検索した各番組に対して、A〜Dのどの組み合わせによって検索されたかが示されるようになっている。お好み情報が重なった番組に対しては、A〜Dが複数個表示される。   For example, in combination A, the genre is soccer, the keyword is world, and the channel is NHK. In combination B, the genre is baseball, the keyword is Japan, and the channel is NTV. In the favorite program list, as shown in the right column in the favorite program list shown in FIG. 14, it is indicated which combination of A to D is searched for each searched program. ing. A plurality of A to D are displayed for a program in which preference information overlaps.

また、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、図5に示した番組表の表示状態で、リモートコントローラ17の黄色のカラーキー17mを操作することにより、図15に示すような、キーワード検索画面を表示する。このキーワード検索画面では、ジャンル、キーワード、日付、チャンネルの4つの項目を入力することにより、入力した時点から1週間先までの番組を自動的に検索して一覧表示することができる。   Further, the digital television broadcast receiving apparatus 11 operates a keyword search screen as shown in FIG. 15 by operating the yellow color key 17m of the remote controller 17 in the program table display state shown in FIG. indicate. On this keyword search screen, by inputting four items of genre, keyword, date, and channel, it is possible to automatically search and display a list of programs from the input time to one week ahead.

さらに、このデジタルテレビジョン放送受信装置11は、図9に示した最近録画した番組の一覧表の右側の画面をスクロールさせることにより、図16に示すように、接続機器の一覧画面を表示させることができる。この接続機器の一覧画面では、各端子21〜24に接続されている機器を全て(但し、ブロードバンドルータ31が接続されている場合はそこまで)一覧表示することができる。   Furthermore, the digital television broadcast receiver 11 displays a list screen of connected devices as shown in FIG. 16 by scrolling the screen on the right side of the list of recently recorded programs shown in FIG. Can do. On the list screen of connected devices, all devices connected to the terminals 21 to 24 can be displayed in a list (however, when the broadband router 31 is connected).

この機器一覧において、第1のLAN端子21に対応するLAN1には、それがLAN対応HDD専用ポートであることを示すアイコンが付され、第2のLAN端子22に対応するLAN2には、それが一般的なLAN対応ポートであることを示すアイコンが表示されている。   In this device list, an icon indicating that the LAN 1 corresponding to the first LAN terminal 21 is a LAN-compatible HDD dedicated port is attached to the LAN 1 corresponding to the second LAN terminal 22. An icon indicating a general LAN compatible port is displayed.

そして、この接続機器の一覧表示画面から、所望のデジタル記録機器をカーソルキー17fで選択し決定キー17gで決定すると、図17に示すように、その選択決定されたデジタル記録機器に記録されている番組の一覧がライブラリとして表示される。このときフォルダがある場合には、そのフォルダも表示される。図例であるとフォルダ17A1が表示されている。フォルダが複数ある場合には、上から新しいものから順番に表示される。   Then, when a desired digital recording device is selected with the cursor key 17f and determined with the enter key 17g from the list display screen of the connected devices, as shown in FIG. 17, the selected digital recording device is recorded in the selected and selected digital recording device. A list of programs is displayed as a library. If there is a folder at this time, that folder is also displayed. In the illustrated example, a folder 17A1 is displayed. If there are multiple folders, they are displayed in order from the newest.

また、このライブラリ画面の表示状態で、リモートコントローラ17の黄色のカラーキー17mを操作すると、図15に示すようなキーワード検索画面が表示される。そして、このキーワード検索画面で、ジャンル、キーワード、日付、チャンネルの4つの項目を入力すると、選択決定されたデジタル記録機器に記録されている番組の中から、検索条件に対応した番組が検索されて一覧表示される。   Further, when the yellow color key 17m of the remote controller 17 is operated in this library screen display state, a keyword search screen as shown in FIG. 15 is displayed. When four items of genre, keyword, date, and channel are input on the keyword search screen, a program corresponding to the search condition is searched from the programs recorded in the selected digital recording device. Listed.

この放送受信装置では、フォルダ管理部(図2の制御部内)が特徴的な機能を有する。このフォルダ管理部は、フォルダ用ショートカット作成部を含む。いま図17に示すフォルダ17A1をカーソルで指定し、リモートコントローラ17のクイックキー17eを押したとする。すると図18に示すように、クイックメニュー18A1が現れ、この中には、「ショートカット作成」という項目18Å2が含まれている。次に、この「ショートカット作成」という項目18Å2をカーソルで選択し、決定キー17gを押すと、フォルダ17A1に対するフォルダ用ショートカットを作成する。   In this broadcast receiving apparatus, the folder management unit (within the control unit in FIG. 2) has a characteristic function. The folder management unit includes a folder shortcut creation unit. Assume that the folder 17A1 shown in FIG. 17 is designated with a cursor and the quick key 17e of the remote controller 17 is pressed. Then, as shown in FIG. 18, a quick menu 18A1 appears, and this includes an item 18Å2 “Shortcut creation”. Next, when the item 18 Å 2 “create shortcut” is selected with the cursor and the enter key 17 g is pressed, a folder shortcut for the folder 17 A 1 is created.

ここで、フォルダ用ショートカット名を入力するための画面が現れる(例えば図19に示すような画面である)。コメントとして“フォルダ用ショートカット名を入力してください。”が現れる。ユーザはリモートコントローラのキーを利用して、あるいは、図示していないがキーボードを受信装置に接続し、フォルダ名を入力することができる。この図では例えば「フォルダ用ショートカット17A1」というフォルダ名を入力しようとしている様子を示している。   Here, a screen for inputting a folder shortcut name appears (for example, a screen as shown in FIG. 19). “Enter the shortcut name for the folder” appears as a comment. The user can input the folder name by using a key of the remote controller or by connecting a keyboard to the receiving device (not shown). This figure shows a state in which a folder name “folder shortcut 17A1” is being entered, for example.

フォルダ名の入力が済んだら、決定キー17gを押すことで、フォルダ名が決定される。フォルダ用ショートカットの作成を中止するときは、中止位置にカーソルを合わせて決定キーを操作する。   When the input of the folder name is completed, the folder name is determined by pressing the enter key 17g. To cancel the creation of a folder shortcut, move the cursor to the stop position and operate the Enter key.

フォルダ用ショートカット名を入力したとき、フォルダ名がダブっているような場合、あるいはフォルダがロックされているような場合は、警告メッセージが表示されてもよい。また同じフォルダ用ショートカット名が存在することを許容してもよい。   When a folder shortcut name is entered, a warning message may be displayed if the folder name is doubled or if the folder is locked. Further, it may be allowed that the same folder shortcut name exists.

またフォルダ用ショートカット作成を指定したときに、ユーザが誤って、ファイルを特定しているような場合も警告メッセージが表示される。例えば図20に示すように、“ショートカットは作成できませんフォルダを指定してからやり直してください。” というふうに現れる。またこの装置では、フォルダ用ショートカットを無制限に作成できるのではなく、例えば16個を超えるときは、警告画面が表示される。例えば図21に示すように、“ショートカットがいっぱいなため、これ以上作成できません。不要なショートカットを削除してやり直してください。”というようなコメントが現れる。フォルダ用ショートカットが無事作成された場合には、図22に示すように“ショートカット作成しました。”というふうに、コメントが現れる。   A warning message is also displayed when the user has mistakenly specified a file when folder creation is specified. For example, as shown in FIG. 20, the message “Shortcut cannot be created, please specify a folder and try again.” Also, with this apparatus, folder shortcuts cannot be created without limitation, and for example, when the number exceeds 16, a warning screen is displayed. For example, as shown in FIG. 21, a comment such as “Shortcuts are full and cannot be created any more. Delete unnecessary shortcuts and try again.” When the folder shortcut is created successfully, a comment appears as “Shortcut created.” As shown in FIG.

上記のようにフォルダ用ショートカットが作成された場合、機器一覧表示を行うと、図23に示すように、フォルダ用ショートカット17A1というフォルダ名が現れるようになる。   When the folder shortcut is created as described above, when the device list is displayed, the folder name 17A1 for the folder appears as shown in FIG.

図24は、上記説明に沿った動作を示すフローチャートである。ライブラリ表示状態(ステップ14A1)において、フォルダが特定される(ステップ24A2)。次にクイックメニュー操作がなれると(ステップ24A3)、図18で示したような画面が得られる。ここでショートカット作成が選択されると(ステップ24A6)、ショートカット作成条件のチェックが行われる(ステップ24A7)。ショートカット作成条件に違反していると警告表示が得られる(ステップ24A8:図20、図21)。ショットカット作成条件が満たされていれば、ショートカットを作成した旨の画面が得られる(ステップ24A9: 図22)。そして決定キーが押されると、ショートカットが作成され、ショートカット名が機器一覧表示処理部へ転送される(ステップ24A10、24A11)。   FIG. 24 is a flowchart showing the operation according to the above description. In the library display state (step 14A1), a folder is specified (step 24A2). Next, when the quick menu operation is performed (step 24A3), a screen as shown in FIG. 18 is obtained. If shortcut creation is selected here (step 24A6), the shortcut creation conditions are checked (step 24A7). If the shortcut creation condition is violated, a warning display is obtained (step 24A8: FIGS. 20 and 21). If the shot cut creation conditions are satisfied, a screen indicating that a shortcut has been created is obtained (step 24A9: FIG. 22). When the enter key is pressed, a shortcut is created and the shortcut name is transferred to the device list display processing unit (steps 24A10 and 24A11).

上記したショートカット作成機能があることで、階層の深い位置に作成されているフォルダをアクセスする場合、階層のステップを順次開く必要はなく、機器一覧画面が一挙に所望のフォルダへジャンプすることができる。上記の説明では、1つのフォルダについて説明したが、複数のフォルダが存在してもよく、また、フォルダ内の子フォルダが存在してもよい。この子フォルダに対するショートカットも作成することが可能である。   With the shortcut creation function described above, when accessing a folder created deep in the hierarchy, there is no need to sequentially open the steps in the hierarchy, and the device list screen can jump to the desired folder at once. . In the above description, one folder has been described. However, a plurality of folders may exist, and child folders within the folder may exist. It is possible to create a shortcut for this child folder.

なお、この発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することができる。また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by variously modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above-described embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements according to different embodiments may be appropriately combined.

この発明の実施の形態を示すもので、デジタルテレビジョン放送受信装置とそれを中心として構成されるネットワークシステムの一例を概略的に説明するために示す図。The figure showing an embodiment of this invention, and is a figure shown in order to explain roughly an example of a digital television broadcast receiving device and a network system constituted centering on it. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の主要な信号処理系を説明するために示すブロック構成図。The block block diagram shown in order to demonstrate the main signal processing systems of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のリモートコントローラを説明するために示す外観図。The external view shown in order to demonstrate the remote controller of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置がデジタル記録機器に番組を記録する動作を説明するために示すフローチャート。The flowchart shown in order to demonstrate the operation | movement which the digital television broadcast receiver in the embodiment records a program on a digital recording device. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の記録動作時に表示される番組表の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the program table displayed at the time of the recording operation of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置がデジタル記録機器から番組を再生する動作を説明するために示すフローチャート。The flowchart shown in order to demonstrate the operation | movement which the digital television broadcast receiver in the embodiment reproduces | regenerates a program from a digital recording device. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の再生動作時に表示されるナビゲーションメニューの一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the navigation menu displayed at the time of reproduction | regeneration operation | movement of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるナビゲーションメニューから録画番組の項目を選択した状態を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate the state which selected the item of the video recording program from the navigation menu in the embodiment. 同実施の形態におけるナビゲーションメニューから得られる最近録画した番組の一覧表示画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the list display screen of the recently recorded program obtained from the navigation menu in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の写真再生機能を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate the photograph reproduction function of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のEメール着信画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the e-mail incoming screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のEメール表示画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the E-mail display screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のアナログ系の入力切換画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the analog type input switching screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のお好み番組一覧表示画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the favorite program list display screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のキーワード検索画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the keyword search screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の接続機器一覧表示画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the connected apparatus list display screen of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置の特定の接続機器に記録された番組およびフォルダの一覧表示画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the list display screen of the program and folder recorded on the specific connection apparatus of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 同実施の形態におけるデジタルテレビジョン放送受信装置のクイックメニュー表示時の画面の一例を説明するために示す図。The figure shown in order to demonstrate an example of the screen at the time of the quick menu display of the digital television broadcast receiver in the embodiment. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットを作成するときの画面の例を示す図。The figure which shows the example of a screen when creating a shortcut in the said digital television broadcast receiver. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットを作成するときの警告画面の例を示す図。The figure which shows the example of the warning screen at the time of creating a shortcut in the said digital television broadcast receiver. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットを作成するときの他の警告画面の例を示す図。The figure which shows the example of the other warning screen at the time of creating a shortcut in the said digital television broadcast receiver. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットを作成したときの報告画面の例を示す図。The figure which shows the example of the report screen when the shortcut is produced in the said digital television broadcast receiver. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットが機器一覧表示画面で表示されたときの画面の例を示す図。The figure which shows the example of a screen when a shortcut is displayed on the apparatus list display screen in the said digital television broadcast receiver. 上記デジタルテレビジョン放送受信装置において、ショートカットが作成されるときの制御部の動作例を示すフローチャート。The flowchart which shows the operation example of a control part when a shortcut is produced in the said digital television broadcast receiver.

符号の説明Explanation of symbols

11…デジタルテレビジョン放送受信装置、12…キャビネット、13…支持台、14…映像表示器、15…スピーカ、16…操作部、17…リモートコントローラ、18…受光部、19…第1のメモリカード、20…第2のメモリカード、21…第1のLAN端子、22…第2のLAN端子、23…USB端子、24…i.Link端子、25…HDD、26…ハブ、27…HDD、28…PC、29…DVDレコーダ、30…アナログ伝送路、31…ブロードバンドルータ、32…ネットワーク、33…PC、34…携帯電話、35…ハブ、36…携帯電話、37…デジタルカメラ、38…カードリーダ/ライタ、39…HDD、40…キーボード、41…AV−HDD、42…D−VHS、43…アンテナ、44…入力端子、45…チューナ、46…PSK復調器、47…信号処理部、48…アンテナ、49…入力端子、50…チューナ、51…OFDM復調器、52…グラフィック処理部、53…音声処理部、54…OSD信号生成部、55…映像処理部、56…制御部、57…ROM、58…RAM、59…不揮発性メモリ、60…カードI/F、61…カードホルダ、62…カードI/F、63…カードホルダ、64…通信I/F、65…通信I/F、66…USB I/F、67…i.Link I/F。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Digital television broadcast receiver, 12 ... Cabinet, 13 ... Support stand, 14 ... Video display, 15 ... Speaker, 16 ... Operation part, 17 ... Remote controller, 18 ... Light receiving part, 19 ... 1st memory card 20 ... second memory card, 21 ... first LAN terminal, 22 ... second LAN terminal, 23 ... USB terminal, 24 ... i. Link terminal, 25 ... HDD, 26 ... hub, 27 ... HDD, 28 ... PC, 29 ... DVD recorder, 30 ... analog transmission line, 31 ... broadband router, 32 ... network, 33 ... PC, 34 ... mobile phone, 35 ... Hub, 36 ... mobile phone, 37 ... digital camera, 38 ... card reader / writer, 39 ... HDD, 40 ... keyboard, 41 ... AV-HDD, 42 ... D-VHS, 43 ... antenna, 44 ... input terminal, 45 ... Tuner, 46 ... PSK demodulator, 47 ... Signal processing unit, 48 ... Antenna, 49 ... Input terminal, 50 ... Tuner, 51 ... OFDM demodulator, 52 ... Graphic processing unit, 53 ... Audio processing unit, 54 ... OSD signal generation 55, image processing unit, 56 ... control unit, 57 ... ROM, 58 ... RAM, 59 ... non-volatile memory, 60 ... card I / F, 61 ... card Holder, 62 ... card I / F, 63 ... Card holder, 64 ... Communication I / F, 65 ... Communication I / F, 66 ... USB I / F, 67 ... i. Link I / F.

Claims (5)

複数の録画手段を接続可能な接続手段と、
前記複数の録画手段の中から所望の録画手段の選択を行うために機器一覧を表示する手段と、
前記機器一覧の中にフォルダ用ショートカットを同時に表示するフォルダ用ショートカット表示手段と
を有することを特徴とする放送受信装置。
Connection means capable of connecting a plurality of recording means;
Means for displaying a list of devices for selecting a desired recording means from the plurality of recording means;
A broadcast receiving apparatus comprising: a folder shortcut display means for simultaneously displaying a folder shortcut in the device list.
前記フォルダ用ショートカットが選択されたとき、LAN(Local Area Network)端子を介して接続された録画手段のフォルダにジャンプしてアクセスする手段を有することを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。   2. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, further comprising means for jumping and accessing a folder of a recording means connected via a LAN (Local Area Network) terminal when the folder shortcut is selected. 複数の録画手段を接続可能な接続手段と、
前記複数の録画手段の中から所望の録画手段の選択を行うために機器一覧テーブルを表示する機器一覧表示手段と、
前記機器一覧テーブルから選択された機器に記録されているフォルダ名および番組名を一覧標示するライブラリ表示手段と、
前記ライブラリ表示手段により表示されているフォルダ名を特定する手段と、
フォルダ管理のためのメミューを表示するメニュー表示手段と、
前記メニュー表示手段により表示されたメニュー画面の中のフォルダ用ショートカット作成項目を指定することで、前記特定されているフォルダ名のためのフォルダ用ショートカットを作成するフォルダ用ショートカット作成手段と、
を有することを特徴とする放送受信装置。
Connection means capable of connecting a plurality of recording means;
A device list display means for displaying a device list table for selecting a desired recording means from the plurality of recording means;
Library display means for displaying a list of folder names and program names recorded in the device selected from the device list table;
Means for specifying the folder name displayed by the library display means;
Menu display means for displaying memu for folder management;
A folder shortcut creating means for creating a folder shortcut for the specified folder name by designating a folder shortcut creation item in the menu screen displayed by the menu display means;
A broadcast receiving apparatus comprising:
前記フォルダ用ショートカット作成手段により作成されたフォルダ用ショートカットを、前記機器一覧表示手段で管理することを特徴とする請求項3記載の放送受信装置。   4. The broadcast receiving apparatus according to claim 3, wherein the folder shortcut created by the folder shortcut creating means is managed by the device list display means. 前記フォルダ用ショートカット作成手段は、作成するフォルダ用ショートカットの数が制限されていることを特徴とする請求項3記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 3, wherein the number of folder shortcuts to be created by the folder shortcut creating means is limited.
JP2004277996A 2004-09-24 2004-09-24 Broadcast receiver Pending JP2006094212A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277996A JP2006094212A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277996A JP2006094212A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006094212A true JP2006094212A (en) 2006-04-06

Family

ID=36234749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277996A Pending JP2006094212A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006094212A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306052A (en) * 2006-05-08 2007-11-22 Sony Corp Outputting device, inputting device, transmission system, and transmission method
JP2008078961A (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp Video display device
JP2014219844A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306052A (en) * 2006-05-08 2007-11-22 Sony Corp Outputting device, inputting device, transmission system, and transmission method
JP2008078961A (en) * 2006-09-21 2008-04-03 Sharp Corp Video display device
JP2014219844A (en) * 2013-05-08 2014-11-20 キヤノン株式会社 Information processor, information processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828812B2 (en) Television broadcast receiver
US20060059520A1 (en) Recorded program searching apparatus and recorded program searching method
US20060078277A1 (en) Broadcast receiving apparatus and network connection method
US20060078278A1 (en) Broadcast receiver and control method for the receiver
US20060051052A1 (en) Photo reproducing apparatus and picture reproducing method
US20090041435A1 (en) Multimedia home network computer
US20060024025A1 (en) Signal reproducing apparatus and signal reproducing method
JP2006295822A (en) Broadcast receiver and broadcast receiving method
JP2004357293A (en) Process of navigation for selection of documents associated with identifiers, and apparatus for implementing the process
JP4977585B2 (en) Content reproduction apparatus and content information display method
JP2006094408A (en) Broadcast receiver
JP2006304093A (en) System and method for receiving television broadcasting, and television system
JP2006295395A (en) Method and device for managing record information
JP2011082687A (en) Content retrieval device, television receiver and recording/reproducing device with content retrieval device
JP2006074614A (en) Broadcast receiver
JP2006094212A (en) Broadcast receiver
JP4585370B2 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method
US20060080705A1 (en) Broadcast receiver, video signal output apparatus and broadcast receiving method
JP2006094210A (en) Broadcast receiving system
JP2007012172A (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
KR100678901B1 (en) Apparatus and method for replaying media content of portable mass storage
JP2006073159A (en) Broadcast receiving set
JP2006094439A (en) Broadcast receiver
JP2006094441A (en) Broadcast receiver
JP2006074616A (en) Broadcast receiver