JP2006092932A - Heater current control circuit - Google Patents
Heater current control circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006092932A JP2006092932A JP2004277555A JP2004277555A JP2006092932A JP 2006092932 A JP2006092932 A JP 2006092932A JP 2004277555 A JP2004277555 A JP 2004277555A JP 2004277555 A JP2004277555 A JP 2004277555A JP 2006092932 A JP2006092932 A JP 2006092932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermistor
- heater
- temperature
- heater current
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ヒータ電流制御回路に関し、特に複写機、プリンタ、ファクシミリなどの画像処理装置に用いられる加熱定着器用のヒータ電流制御回路に関する。 The present invention relates to a heater current control circuit, and more particularly to a heater current control circuit for a heating and fixing device used in an image processing apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile machine.
従来のヒータ電流制御回路の一例のブロック図を図5に示す。 A block diagram of an example of a conventional heater current control circuit is shown in FIG.
加熱定着器はヒータ21および温度検出器22を備えている。ヒータとしては、ハロゲンランプ等が用いられる。この加熱定着器に直列にヒータ21への通電のオン/オフを行うスイッチ素子26が設けられ、また、このスイッチ素子26と直列にヒータ21との間に直列にサーミスタ25が設けられている。さらに、スイッチ素子26をオン、オフする温度制御回路28が設けられている。サーミスタ25は、自己の温度が上がると抵抗値が下がる特性のものを使用している。
The heat fixing device includes a
サーミスタ25と電気的に直列に接続されているヒータ21への通電時の突入電流は、ヒータ21の抵抗値が小さくても、温度が低いときのサーミスタ25自体の抵抗値が高いために小さく抑えられる。
Even if the resistance value of the
その後、ヒータ21に流れる電流によって、徐々にサーミスタ25の温度が上昇することにより、サーミスタ25の抵抗値は下がるが、ヒータ21の自己発熱により、ヒータ21の抵抗値が大きくなり、ヒータ電流は徐々にヒータ21の定格電流に近づく。
Thereafter, the temperature of the
次に、温度検出器22がヒータ21の温度を検出して温度制御回路28を動作させ、温度制御回路28はヒータ21を定着可能温度となるようにスイッチ素子26のオン、オフを制御する。
Next, the
しかしながら、上述した従来のヒータ電流制御回路では、最初のヒータへの通電時にはヒータへの突入電流を抑えられるが、ヒータへの通電オフ後の再通電時に突入電流を抑えられなかった。 However, in the conventional heater current control circuit described above, the inrush current to the heater can be suppressed when the heater is energized for the first time, but the inrush current cannot be suppressed when the energization is turned off after the heater is turned off.
これは、ヒータへの通電中にサーミスタにも電流が流れるので、サーミスタは自己発熱し続ける。サーミスタが冷えない状態で、再度、通電を行うと、サーミスタの抵抗値が下がっているので、大きな突入電流が流れるからである。 This is because current flows through the thermistor while the heater is energized, and the thermistor continues to generate heat. This is because if a current is applied again while the thermistor is not cooled, a large inrush current flows because the resistance value of the thermistor decreases.
これを解決するため、図6のように、ヒータ21と直結している第1のスイッチ素子27と、ヒータ21との間にサーミスタ25を介している第2のスイッチ素子26とを並列に設け、ヒータ21の温度と、タイマー29の計測時間によってこれらのスイッチ素子26,27をオン、オフする温度制御回路28を設けた例が知られている。
In order to solve this, as shown in FIG. 6, a
この例では、第1のスイッチ素子27がオフしてから20秒以上経過している場合には、ヒータ21への通電は第2のスイッチ素子26によって開始し、第2のスイッチ素子26のオン時間が所定の時間(200ms)経過したところで、第2のスイッチ素子26をオフにし、第1のスイッチ素子27をオンにして切替える。その後、ヒータ21(加熱定着器)の温度が所定温度に達したところで、第1のスイッチ素子27をオフにする。第1のスイッチ素子27がオフしてから20秒以下しか経過していない場合には、ヒータ21への通電は第1のスイッチ素子27から開始するようにし、ヒータ21(加熱定着器)の温度が所定温度に達したところで、第1のスイッチ素子27をオフにする(特許文献1参照。)。
In this example, when 20 seconds or more have elapsed after the
しかしながら、この方法では、タイマー29の計測時間のみでサーミスタ25を切り離す操作を行なうため、周囲温度の変化によってヒータ21が充分に温まっていない状態で、電流が直接ヒータ21に流れることがあり、このような場合には突入電流を確実に制御することができないという問題がある。また、ヒータ21を繰り返しオン、オフするような場合、サーミスタ25自身の温度が充分に下がりきらないうちにヒータ21がオンする場合が生まれ、このようなときにも突入電流を確実に制御することができないという問題がある。
本発明の課題は、突入電流を精度よく制御して、周囲温度が変化しても、ヒータに繰り返し通電を行うときにも、突入電流を確実に抑えることができるヒータ電流制御回路を実現することである。 An object of the present invention is to realize a heater current control circuit that can accurately control an inrush current and reliably suppress the inrush current even when the heater is repeatedly energized even if the ambient temperature changes. It is.
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、ヒータの温度に基づいてヒータ電流をオン、オフ制御するヒータ電流制御手段と、前記ヒータに直列に接続されたサーミスタと、前記サーミスタを介して前記ヒータに流れる電流をオン、オフするスイッチ手段とを有し、前記ヒータ電流制御手段がヒータ電流をオンに制御するとき、前記スイッチ手段及び前記サーミスタを通じて前記ヒータ電流を通電するヒータ電流制御回路において、前記サーミスタを第1のサーミスタとして増設され、前記ヒータに直列に接続された第2のサーミスタと、前記スイッチ手段を第1のスイッチ手段として増設され、前記第2のサーミスタを介して前記ヒータに流れる電流をオン、オフする第2のスイッチ手段と、前記第1のサーミスタの温度を検出するサーミスタ温度検出手段と、前記ヒータ電流制御手段がヒータ電流をオンに制御するとき、前記サーミスタ温度検出手段が検出した前記第1のサーミスタの温度に基づいて前記第1または第2のスイッチ手段のうちのいずれか1つをオンさせる選択手段とを具備することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention provides a heater current control means for controlling on / off of a heater current based on a heater temperature, a thermistor connected in series to the heater, and the thermistor. Switch means for turning on and off the current flowing through the heater, and when the heater current control means controls the heater current to be turned on, a heater current control circuit for energizing the heater current through the switch means and the thermistor The thermistor is added as a first thermistor, a second thermistor connected in series to the heater, and the switch means is added as a first switch means, and the heater is connected via the second thermistor. The second switch means for turning on and off the current flowing through the first and the temperature of the first thermistor The first or second switch means based on the temperature of the first thermistor detected by the thermistor temperature detecting means when the heater current control means controls the heater current to be turned on. And selecting means for turning on any one of the above.
また、請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明において、前記第2のサーミスタ及び第2のスイッチ手段は、前記第1のサーミスタに直列にかつ前記第1のスイッチ手段に並列に接続されることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the second thermistor and the second switch means are in series with the first thermistor and in parallel with the first switch means. It is connected.
また、請求項3記載の発明は、上記請求項2記載の発明において、前記第1のサーミスタと並列に前記ヒータに直列に接続された第3のサーミスタと、前記第3のサーミスタを介して前記ヒータに流れる電流をオン、オフする第3のスイッチ手段とを更に具備し、前記選択手段は、前記ヒータ電流制御手段がヒータ電流をオンに制御するとき、前記サーミスタ温度検出手段が検出した前記第1のサーミスタの温度に基づいて前記第1乃至第3のスイッチ手段のうちのいずれか1つをオンさせる手段により構成されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, a third thermistor connected in series to the heater in parallel with the first thermistor, and the third thermistor via the third thermistor. And a third switch means for turning on and off the current flowing through the heater, and the selection means detects the first temperature detected by the thermistor temperature detecting means when the heater current control means controls the heater current to be turned on. It is characterized by comprising means for turning on any one of the first to third switch means based on the temperature of one thermistor.
また、請求項4記載の発明は、上記請求項1記載の発明において、前記第2のサーミスタ及び第2のスイッチ手段は、前記第1のサーミスタ及び第1のスイッチ手段に並列に接続されることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the second thermistor and the second switch means are connected in parallel to the first thermistor and the first switch means. It is characterized by.
請求項5記載の発明は、上記請求項1乃至4のいずれかに記載の発明において、前記サーミスタはいずれも自己の温度が上がると抵抗値が下がる負温度特性を有することを特徴とする。 A fifth aspect of the present invention is the invention according to any one of the first to fourth aspects, wherein each of the thermistors has a negative temperature characteristic in which a resistance value decreases as its temperature increases.
以上に述べたように、本発明のヒータ電流制御回路では複数のサーミスタを用い、ヒータ電流のオン、オフとは別に、第1のサーミスタの温度から複数のサーミスタ回路のどれかを選択してヒータに電流を流すようにしているので、周囲温度が変化しても、ヒータを繰り返しオン、オフして通電しても、突入電流を確実に抑えることができる。 As described above, the heater current control circuit of the present invention uses a plurality of thermistors, and selects one of the plurality of thermistor circuits from the temperature of the first thermistor separately from on / off of the heater current. Therefore, even if the ambient temperature changes, even if the heater is repeatedly turned on and off, the inrush current can be reliably suppressed.
以下、本発明のヒータ電流制御回路を図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, the heater current control circuit of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明のヒータ電流制御回路の一実施の形態の回路ブロック図である。図2は、この実施の形態の動作を説明するフローチャートである。図3は、この実施の形態の回路の各部の波形を示すタイムチャートである。 FIG. 1 is a circuit block diagram of an embodiment of a heater current control circuit of the present invention. FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of this embodiment. FIG. 3 is a time chart showing waveforms of respective parts of the circuit according to this embodiment.
図1に示すヒータ電流制御回路は、例えば、画像処理装置に用いられる加熱定着器のヒータ電流を制御するものであり、加熱定着器の熱源であるヒータ1、ヒータ1の温度を検出する第1の温度検出器2、交流電源3、後述の第1のサーミスタ5の温度を検出する第2の温度検出器4、ヒータ1に直列に接続された第1のサーミスタ5、第1のサーミスタ5と直列に接続された第2のサーミスタ6、第1のサーミスタ5と並列にヒータ1に直列に接続された第3のサーミスタ7、第1のサーミスタ5を介してヒータ1に流れる電流をオン、オフする第1のスイッチ素子(スイッチ素子1)10、第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6との直列回路を介してヒータ1に流れる電流をオン、オフする第2のスイッチ素子(スイッチ素子2)11、第3のサーミスタ7を介してヒータ1に流れる電流をオン、オフする第3のスイッチ素子(スイッチ素子3)12、第1の温度検出器2が検出したヒータ温度に基づいてヒータ電流をオン、オフ制御するヒータ電流制御回路15、ヒータ電流制御回路15がヒータ電流をオンに制御するとき、第2の温度検器4が検出した第1のサーミスタ5の温度に基づいて上記第1のスイッチ素子10または第2のスイッチ素子11若しくは第3のスイッチ素子12のうちのいずれか1つをオンさせるセレクタ16を備えて構成される。
The heater current control circuit shown in FIG. 1 controls, for example, the heater current of a heating and fixing device used in an image processing apparatus. The heater 1 is a heat source of the heating and fixing device, and the first detects the temperature of the heater 1.
なお、サーミスタ5、6、7はいずれも自己の温度が上がると抵抗値が下がる負温度特性を有するものとする。
The
本発明のヒータ電流制御回路の動作を図1及び図2にそって説明する。 The operation of the heater current control circuit of the present invention will be described with reference to FIGS.
ヒータ電流制御回路の動作が開始されると、まず、第1の温度検出器2を用いてヒータ1の温度が検出される(図2のステップ1)。検出された温度が設定温度と比較され(図2のステップ2)、検出温度が設定温度に達している場合は、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にヒータ電流オフ信号を送り、第1のスイッチ素子10、第2のスイッチ素子11及び第3のスイッチ素子12をすべてオフにしてヒータ電流を遮断する(図2のステップ3)。
When the operation of the heater current control circuit is started, first, the temperature of the heater 1 is detected using the first temperature detector 2 (step 1 in FIG. 2). The detected temperature is compared with the set temperature (
ステップ2で検出温度が設定温度よりも低い場合は、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にヒータ電流オン信号を送る。これに応じてセレクタ16は第2の温度検出器4を用いて第1のサーミスタ5の温度を検出する(図2のステップ4)。そして、セレクタ16はこの検出温度に基づいて、第1のスイッチ素子10、第2のスイッチ素子11又は第3のスイッチ素子12のいずれかを選択して、ヒータ1に電流を通電する。
When the detected temperature is lower than the set temperature in
このとき、第1のサーミスタ5の温度が充分低いとすると、セレクタ16は第1のスイッチ素子10を選択してオンさせる(図2のステップ5)。第1のサーミスタ5の温度は低いのでその抵抗値は高く、したがって突入電流は大きくならない。
At this time, if the temperature of the
この状態で、ヒータ1に電流が流れ、第1の温度検出器2を用いてヒータ1の温度が繰り返し検出される(図2のステップ8)。やがてヒータ1の温度が設定温度に達すると(図2のステップ9)、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にヒータ電流オフ信号を送り、スイッチ素子10、11及び12をすべてオフにしてヒータ電流を遮断し(図2のステップ3)、再びステップ1に戻る。
In this state, a current flows through the heater 1, and the temperature of the heater 1 is repeatedly detected using the first temperature detector 2 (
ヒータ電流を遮断したため、ヒータ1の温度が低下して、ステップ2で検出温度が設定温度よりも低くなると、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にヒータ電流オン信号を送り、ステップ4で、セレクタ16は第2の温度検出器4を用いて第1のサーミスタ5の温度を検出する。このとき、先に通電した影響などで、第1のサーミスタ5の温度がある程度上がって中温になっていたとすると、セレクタ16は第2のスイッチ素子11を選択してオンさせる(図2のステップ6)。すると、ヒータ電流は第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6の直列回路を経て供給される。第1のサーミスタ5の温度が高くなってその抵抗値は下がっているが、直列に挿入された第2のサーミスタ6はこの段階では温度が低く抵抗値が高いので、第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6の直列回路も抵抗値が高く、このため突入電流は大きくならない。
Since the heater current is cut off and the temperature of the heater 1 decreases and the detected temperature becomes lower than the set temperature in
ヒータ電流オン、オフ制御回路15によってさらにヒータ電流のオン、オフが繰り返され、ステップ4に進んだ段階で、第1のサーミスタ5の温度がさらに上がって高温になっていたとすると、セレクタ16は第3のスイッチ素子12を選択してオンさせる(図2のステップ7)。これにより、ヒータ電流は第3のサーミスタ7を介して供給される。この段階の前までは、第1のサーミスタ5あるいは第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6の直列回路を経て電流が流れており、第3のサーミスタ7には電流が流れていなかったため、第3のサーミスタ7の温度は低く、その抵抗値は高く、したがって突入電流は大きくならない。
If the heater current on / off
この間のヒータ電流制御回路各部の波形や温度の変化を図3に沿って説明する。 Changes in the waveform and temperature of each part of the heater current control circuit during this period will be described with reference to FIG.
図3(a)は、ヒータ電流のオン、オフを示す信号波形である。図2のステップ2でヒータ1の温度が設定値に達していない場合、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にヒータ電流オン信号を送り、スイッチ素子のいずれかをオンにさせてヒータ電流を流させる。
FIG. 3A shows a signal waveform indicating ON / OFF of the heater current. If the temperature of the heater 1 does not reach the set value in
このとき、セレクタ16は第2の温度検出器4が検出した第1のサーミスタ5の温度に従ってスイッチ素子10、11及び12のうちのいずれかを選択してオンにさせる。
At this time, the
図3(e)に示す第1のサーミスタ5の温度が低いときは、セレクタ16は図2のステップ5で第1のスイッチ素子10を選択してオンさせる。図3(b)は第1のスイッチ素子10のオン、オフを示す信号波形である。これによりヒータ1に電流が流れる。第1のサーミスタ5の温度が低いためその抵抗は高く、図3(h)に示す突入電流は大きくならない。第1のスイッチ素子10がオンされ、第1のサーミスタ5を介してヒータ電流が流れると、図3(e)に示すように第1のサーミスタ5の温度は次第に上昇する。
When the temperature of the
図2のステップ9でヒータ1の温度が設定値に達した場合、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16に送っていたヒータ電流オン信号を切り、全てのスイッチ素子10、11、12をオフにしてヒータ電流を遮断する(図2のステップ3)。第1のサーミスタ5、第1のスイッチ素子10を経由して流れていたヒータ電流が切断されため、図3(e)に示すように第1のサーミスタ5の温度は次第に低くなって行く。
When the temperature of the heater 1 reaches the set value in
再び図2のステップ2に戻り、ヒータ1の温度が設定値よりも低くなると、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にスイッチ素子のいずれかを選択しオンさせる。第1のサーミスタ5の温度は一時よりは低くなっているが、まだ中程度の温度(中温)であるとすると、セレクタ16は図2のステップ6で第2のスイッチ素子11を選択してオンさせる。図3(c)は第2のスイッチ素子11のオン、オフを示す信号波形である。これによりヒータ1に電流が流れる。この時、第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6の直列回路の抵抗は高く、図3(h)に示す突入電流は大きくならない。第2のスイッチ素子11がオンされてヒータ電流が流れると、図3(e)に示すように第1のサーミスタ5の温度は再び次第に上昇する。また、図3(f)に示す第2のサーミスタ6の温度も上昇する。
Returning to step 2 in FIG. 2 again, when the temperature of the heater 1 becomes lower than the set value, the heater current on / off
再び図2のステップ2に戻り、ヒータ1の温度が設定値よりも低くなると、ヒータ電流オン、オフ制御回路15はセレクタ16にスイッチ素子のいずれかを選択しオンさせる。第1のサーミスタ5の温度は高い温度であるとすると、セレクタ16は図2のステップ7で第3のスイッチ素子12を選択してオンさせる。図3(d)は第3のスイッチ素子12のオン、オフを示す信号波形である。これにより第3のサーミスタ7を介してヒータ1に電流が流れる。この時、第3のサーミスタ7の温度は、それまで電流が流れていなかったために低く、その抵抗値は高く、図3(h)に示す突入電流は大きくならない。第3のスイッチ素子12がオンされてヒータ電流が流れると、図3(g)に示すように第3のサーミスタ7の温度は上昇する。一方、第1のサーミスタ5と第2のサーミスタ6の温度は図3(e)及び図3(f)に示すように次第に低くなる。
Returning to step 2 in FIG. 2 again, when the temperature of the heater 1 becomes lower than the set value, the heater current on / off
このように、本発明のヒータ電流制御回路では、第1のサーミスタ5の温度に応じて、サーミスタ回路を選択し、ヒータ電流が流れる回路の抵抗を高くしているので、どのような場合でもヒータ電流が流れる瞬間の突入電流を小さくすることができる。
Thus, in the heater current control circuit of the present invention, the thermistor circuit is selected according to the temperature of the
図4に、本発明のヒータ電流制御回路の他の実施の形態の回路ブロック図を示す。この回路が図1の回路と異なるのは、第2のサーミスタ6と第2のスイッチ素子11との直列回路と並列に、第4のサーミスタ8(第1のサーミスタ5と直列に接続される)と第4のスイッチ素子13(第1のサーミスタ5と第4のサーミスタ8との直列回路を介してヒータ1に流れる電流をオン、オフする)との直列回路を設けた点である。図4で、符号1から符号7、符号10から符号12及び符号15と符号16は、図1に示したものと同一の要素を示す。
FIG. 4 shows a circuit block diagram of another embodiment of the heater current control circuit of the present invention. This circuit is different from the circuit of FIG. 1 in that a fourth thermistor 8 (connected in series with the first thermistor 5) in parallel with the series circuit of the second thermistor 6 and the
この実施の形態では、セレクタ16は第1のサーミスタ5の温度に応じて、4段階にサーミスタ回路を選択してヒータ電流を流す。すなわち、第1のサーミスタ5の温度が最も低いときは第1のスイッチ素子10をオンし、第1のサーミスタ5の温度がそれよりもやや高いときは第2のスイッチ素子11をオンし、第1のサーミスタ5の温度がさらに高いときは第4のスイッチ素子13をオンし、第1のサーミスタ5の温度が最も高くなったときは第3のスイッチ素子12をオンするようにする。
In this embodiment, the
これにより、第1のサーミスタ5の温度をより細かく検出してスイッチ素子10、11、12、13を選択することで、突入電流をより小さくすることができるとともに、特定のサーミスタを使い続けることを少なくしてサーミスタの負担をより少なくすることができる。
Thereby, by detecting the temperature of the
なお、本発明は、図1、図4に示した構成に限らず実施できるものである。 The present invention is not limited to the configuration shown in FIGS. 1 and 4 and can be implemented.
例えば、図1においてサーミスタ7とスイッチ12を削除した構成にし、サーミスタ6を第2のサーミスタとし、スイッチ11を第2のスイッチ素子としても良い。
For example, the thermistor 7 and the
また、図1においてサーミスタ6とスイッチ11を削除した構成にし、サーミスタ7を第2のサーミスタとし、スイッチ12を第2のスイッチ素子としても良い。
Further, in FIG. 1, the thermistor 6 and the
つまり、図1、図4に示すようなヒータ1、第1の温度検出器2、交流電源3、第2の温度検出器4、第1のサーミスタ5、第1のスイッチ素子10、ヒータ電流制御回路15、セレクタ16を備えた構成(それ以外の構成は含まず)において、第2のサーミスタとしては上記第1のサーミスタ5に並列に接続されるかあるいは直列に接続されるサーミスタを設けると共に、第2のスイッチ素子としては、該第2のサーミスタ(あるいは、第1のサーミスタと当該第2のサーミスタ5との直列回路)を介してヒータ1に流れる電流をオン、オフするスイッチ素子を増設し、ヒータ電流制御回路15がヒータ電流をオンに制御するとき、セレクタ16が、第2の温度検出器4が検出した第1のサーミスタ5の温度に基づいて第1のスイッチ素子10または第2のスイッチ素子のうちのいずれか1つをオンさせる選択制御を行なう構成としても良い。
That is, the heater 1, the
本発明のヒータ電流制御回路では、第1のサーミスタの温度から複数のサーミスタ回路を選択して異なったサーミスタ回路を介してヒータに電流を流すようにしているので、サーミスタ回路の抵抗値を大きく保つことができ、周囲温度が変化してもヒータを繰り返しオン、オフして通電しても、突入電流を確実に抑えることができる。
したがって、乾式複写機、レーザプリンタ、ファクシミリなどの画像形成装置の加熱定着器などに有効に利用することができ、安全と電力消費の低減を図ることができるので、これらの分野での利用の可能性が高い。
In the heater current control circuit of the present invention, a plurality of thermistor circuits are selected from the temperature of the first thermistor and current is passed through the heater via different thermistor circuits, so that the resistance value of the thermistor circuit is kept large. Even if the ambient temperature changes, the inrush current can be reliably suppressed even if the heater is turned on / off repeatedly and energized.
Therefore, it can be used effectively in heating and fixing devices of image forming apparatuses such as dry copying machines, laser printers, facsimiles, etc., and can be used in these fields because it can reduce safety and power consumption. High nature.
1 ヒータ
2 第1の温度検出器
3 交流電源
4 第2の温度検出器
5 第1のサーミスタ
6 第2のサーミスタ
7 第3のサーミスタ
8 第4のサーミスタ
10 第1のスイッチ素子
11 第2のスイッチ素子
12 第3のスイッチ素子
13 第4のスイッチ素子
15 ヒータ電流オン、オフ制御回路
16 セレクタ
21 ヒータ
22 温度検出器
23 交流電源
25 サーミスタ
26 スイッチ素子
27 スイッチ素子
28 温度制御回路
29 タイマー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
前記サーミスタを第1のサーミスタとして増設され、前記ヒータに直列に接続された第2のサーミスタと、
前記スイッチ手段を第1のスイッチ手段として増設され、前記第2のサーミスタを介して前記ヒータに流れる電流をオン、オフする第2のスイッチ手段と、
前記第1のサーミスタの温度を検出するサーミスタ温度検出手段と、
前記ヒータ電流制御手段がヒータ電流をオンに制御するとき、前記サーミスタ温度検出手段が検出した前記第1のサーミスタの温度に基づいて前記第1または第2のスイッチ手段のうちのいずれか1つをオンさせる選択手段と
を具備することを特徴とするヒータ電流制御回路。 Heater current control means for controlling the heater current on and off based on the temperature of the heater, a thermistor connected in series to the heater, and a switch means for turning on and off the current flowing through the heater via the thermistor. A heater current control circuit for energizing the heater current through the switch means and the thermistor when the heater current control means controls the heater current to be on,
A second thermistor, wherein the thermistor is added as a first thermistor and connected in series to the heater;
The switch means is added as a first switch means, and a second switch means for turning on and off the current flowing through the heater via the second thermistor;
Thermistor temperature detecting means for detecting the temperature of the first thermistor;
When the heater current control means controls the heater current to be turned on, one of the first and second switch means is controlled based on the temperature of the first thermistor detected by the thermistor temperature detection means. A heater current control circuit comprising: a selection means for turning on.
ことを特徴とする請求項1記載のヒータ電流制御回路。 The heater current control circuit according to claim 1, wherein the second thermistor and the second switch means are connected in series to the first thermistor and in parallel to the first switch means.
前記第3のサーミスタを介して前記ヒータに流れる電流をオン、オフする第3のスイッチ手段と
を更に具備し、
前記選択手段は、
前記ヒータ電流制御手段がヒータ電流をオンに制御するとき、前記サーミスタ温度検出手段が検出した前記第1のサーミスタの温度に基づいて前記第1乃至第3のスイッチ手段のうちのいずれか1つをオンさせる手段により構成される
ことを特徴とする請求項2記載のヒータ電流制御回路。 A third thermistor connected in series with the heater in parallel with the first thermistor;
And third switch means for turning on and off the current flowing through the heater via the third thermistor,
The selection means includes
When the heater current control means controls the heater current to be on, any one of the first to third switch means is selected based on the temperature of the first thermistor detected by the thermistor temperature detection means. The heater current control circuit according to claim 2, comprising a means for turning on.
ことを特徴とする請求項1記載のヒータ電流制御回路。 The heater current control circuit according to claim 1, wherein the second thermistor and the second switch means are connected in parallel to the first thermistor and the first switch means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004277555A JP2006092932A (en) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | Heater current control circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004277555A JP2006092932A (en) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | Heater current control circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006092932A true JP2006092932A (en) | 2006-04-06 |
Family
ID=36233717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004277555A Pending JP2006092932A (en) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | Heater current control circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006092932A (en) |
-
2004
- 2004-09-24 JP JP2004277555A patent/JP2006092932A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005245068A (en) | Power-saved motor starter | |
US9213280B2 (en) | Image-forming apparatus supplying power to heat generating member using phase control and/or wave number control | |
JP6524715B2 (en) | Power supply device, image forming apparatus, and control method of power supply device | |
JP2008135321A (en) | Induction heating device | |
JP2007212893A (en) | Temperature control method for fixing apparatus, fixing apparatus using same, and image forming apparatus | |
JP2006092932A (en) | Heater current control circuit | |
JPH1124487A (en) | Method for driving control for heating element | |
JP2005258317A (en) | Image forming apparatus | |
JP2004264397A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002268411A (en) | Image forming apparatus | |
JP6638237B2 (en) | Image forming apparatus, control method of fixing unit, and computer program | |
JP2001022220A (en) | Fixing device | |
JP4285320B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP2005274886A (en) | Power source circuit | |
JP2005215448A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008275284A (en) | Induction heating system | |
JP2006156294A (en) | Heating device and image formation device | |
JP2008216698A (en) | Fixing device, image forming apparatus and temperature control method | |
JPH09230740A (en) | Electric heater controller | |
KR100423477B1 (en) | Controlling method for temperature of fixing unit of image forming apparatus | |
JP2002156849A (en) | Image forming device and its control method | |
JP2001312179A (en) | Heater controller and heater current control method therefor | |
JPH10133750A (en) | Heater current controller | |
JP3970596B2 (en) | Power supply device for heat source of fixing unit | |
JP2003202771A (en) | Method and equipment for temperature control for fixing device |