JP2006092067A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2006092067A
JP2006092067A JP2004274432A JP2004274432A JP2006092067A JP 2006092067 A JP2006092067 A JP 2006092067A JP 2004274432 A JP2004274432 A JP 2004274432A JP 2004274432 A JP2004274432 A JP 2004274432A JP 2006092067 A JP2006092067 A JP 2006092067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
key document
key
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004274432A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirofumi Komatsubara
弘文 小松原
Shinichi Yada
伸一 矢田
Kenji Ebiya
賢治 蛯谷
Koichi Yoshimura
浩一 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004274432A priority Critical patent/JP2006092067A/en
Publication of JP2006092067A publication Critical patent/JP2006092067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp the attribute of document data only by referring to a key document, in an information processor for creating the key document when the document data is registered and reading the documents data with this key document. <P>SOLUTION: The information processor comprises an accumulation device 13 for storing electronic data correspondingly to identification information, a key document creating device 24 for creating the key document having code information including identification information, and an output device 14 for printing out the key document created by the key document creating device 24. The key document creating device 24 creates the key document by adding information according to the attribute of the electronic data stored in the accumulation device 13. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子データを識別情報と関連付けて記憶手段するとともにキー文書を生成しておき、読み出す際には電子データに対応したキー文書を用いて記憶手段から対応する電子データを抽出し出力する情報処理装置に関する。   According to the present invention, electronic data is stored in association with identification information and a key document is generated, and when reading, the corresponding electronic data is extracted from the storage means and output using the key document corresponding to the electronic data. The present invention relates to an information processing apparatus.

画像ファイリング装置や複写機などの情報処理装置は、従来様々な機能を持つものがある。特に、画像データを予め蓄積しておき、ユーザの指示に従って画像データを読み出し出力する機能を持つ複写機(リポジトリコピー)も従来から知られている。   Some information processing apparatuses such as image filing apparatuses and copying machines have various functions. In particular, a copying machine (repository copy) having a function of accumulating image data in advance and reading and outputting the image data in accordance with a user instruction has been known.

また、オフィスなどにおいては紙文書の蓄積スペースが不足しているので、紙文書を画像ファイリング装置等で電子化して蓄積することも行われている。さらに、このようなファイリング機能を組み込んだ複写機も存在する。   Also, since there is a short storage space for paper documents in offices, etc., paper documents are also digitized and stored using an image filing device or the like. Furthermore, there are copiers that incorporate such a filing function.

ここで、蓄積されたデータを取り出す方法として例えば特許文献1では、蓄積データを探し出すための検索キーを紙に記載しておき、この紙を読み込む(スキャン)することで、検索キーをスキャンデータから抽出している。そして、この検索キーに基づいて蓄積装置から所望のデータを引き出し、印刷するなどして取得するようにしている。   Here, as a method for extracting the stored data, for example, in Patent Document 1, a search key for searching for stored data is described on paper, and the search key is read from the scan data by reading (scanning) the paper. Extracting. Then, based on the search key, desired data is extracted from the storage device and is obtained by printing or the like.

この方法では、例えば複数ページからなる報告書を蓄積しておき、その報告書の表紙に探し出すための情報(検索キー)を付与しておけば、1枚の表紙を読み込むだけで報告書全文を印刷することが可能となる。   In this method, for example, if a report consisting of a plurality of pages is accumulated and information (search key) for searching is added to the cover of the report, the entire report can be read only by reading one cover. It becomes possible to print.

このような動作は、装置に紙を入力して印刷物が出力されるので、複写機の動作と似ている。異なるのは、複写機では入力された紙(原稿)を複写して印刷出力するが、このような装置で出力されるのは入力された紙にある「探し出すための情報」に基づいて蓄積装置(リポジトリ)からデータを引き出して出力する点にある。このような装置の動作を、本明細書中では「リポジトリコピー」と呼ぶことにする。   Such an operation is similar to the operation of the copying machine because paper is input to the apparatus and a printed matter is output. The difference is that the input paper (original) is copied and printed out in the copying machine, but the output from such an apparatus is based on the “information for searching” in the input paper. The point is that data is extracted from (repository) and output. Such an operation of the apparatus is referred to as “repository copy” in the present specification.

リポジトリコピーでは、予め文書を蓄積手段に登録しておくとともに、「探し出すための情報」を備えたキー文書を作成する必要がある。文書の登録およびキー文書の作成の方法には、例えば、特許文献2に示される方法がある。   In the repository copy, it is necessary to register a document in the storage unit in advance and to create a key document provided with “information for searching”. As a method for registering a document and creating a key document, for example, there is a method disclosed in Patent Document 2.

特許文献2では、スキャンした画像データを識別子と関連付けて記憶部に記憶し、識別子をコード化した情報をつけて印刷し(キー文書)、このキー文書を複合機等のスキャナで読み取った時に、識別子と関連付けられた画像データを記憶部から読み出して印刷する技術が開示されている。また、このようなキー文書を用いたリポジトリコピーにおいて、記憶部に記憶した電子データがカラー画像の場合であってもキー文書を白黒で印刷しておき、キー文書をスキャンして記憶部から電子データを読み出し、印刷する場合にはカラーで印刷する技術も開示されている。   In Patent Document 2, scanned image data is stored in a storage unit in association with an identifier, printed with information encoded as an identifier (key document), and the key document is read by a scanner such as a multifunction machine. A technique is disclosed in which image data associated with an identifier is read from a storage unit and printed. Further, in such a repository copy using a key document, even if the electronic data stored in the storage unit is a color image, the key document is printed in black and white, and the key document is scanned and electronically stored from the storage unit. A technique for printing in color when data is read and printed is also disclosed.

特許第3175364号明細書Japanese Patent No. 3175364 特開2003−259042号公報JP 2003-259042 A

しかしながら、上記のような従来技術ではキー文書は常に白黒で印刷されるため、記憶部に登録されている文書がカラーなのか白黒なのか、キー文書を持っているユーザには判別できない。また、登録された文書がどの位のページ数であるのか、印刷サイズはどの位なのかといった属性に関する情報も分からない。したがって、ユーザはキー文書を用いてリポジトリコピーを行い、その結果出力される文書を見て初めて登録されている文書がカラーであるか白黒であるかやページ数、サイズを判別できることになる。一般にカラー出力は白黒出力に比べてコスト高となるとともに、カラーの出力時間は白黒出力に比較して長い。そのため不用意なカラー出力は、ユーザに対して不都合を生じさせる原因となる。   However, in the conventional technique as described above, the key document is always printed in black and white, so it cannot be determined by the user who has the key document whether the document registered in the storage unit is color or black and white. In addition, information about attributes such as how many pages the registered document has and the print size is unknown. Therefore, the user can perform repository copy using the key document, and can determine whether the document registered for the first time is color or monochrome, the number of pages, and the size by looking at the output document. In general, color output is more expensive than monochrome output, and color output time is longer than monochrome output. For this reason, careless color output causes inconvenience to the user.

本発明はこのような課題を解決するために成されたものである。すなわち、本発明は、電子データを識別情報と対応させて格納する記憶手段と、識別情報を含むコード情報を有するキー文書を生成するキー文書作成手段と、キー文書作成手段で作成されたキー文書を印刷出力する出力手段とを備える情報処理装置であり、このキー文書作成手段が、記憶手段に格納した電子データの属性に応じた情報を付加してキー文書を生成するものである。   The present invention has been made to solve such problems. That is, the present invention relates to a storage means for storing electronic data in association with identification information, a key document creation means for generating a key document having code information including the identification information, and a key document created by the key document creation means. The key document creation unit adds information according to the attribute of the electronic data stored in the storage unit and generates a key document.

このような本発明では、電子データを記憶手段に格納した際に生成されるキー文書に、その電子データの属性に応じた情報が付加されるため、キー文書を参照すれば対応する電子データのカラー情報やページ情報、サイズ情報といった属性を把握できるようになる。   In the present invention, information corresponding to the attribute of the electronic data is added to the key document generated when the electronic data is stored in the storage means. Attributes such as color information, page information, and size information can be grasped.

また、本発明は、キー文書を読み込んで、そのキー文書と対応する電子データを記憶手段から選択して出力する情報処理装置であり、キー文書を読み込んだ際、そのキー文書と対応する電子データの属性を表示する表示手段を備えているものである。   The present invention is also an information processing apparatus that reads a key document, selects electronic data corresponding to the key document from the storage means, and outputs the electronic data. When the key document is read, the electronic data corresponding to the key document The display means for displaying the attributes of is provided.

このような本発明では、電子データを記憶手段に格納した際に生成されるキー文書を読み込むことで、その電子データの属性に応じた情報が表示手段に表示されるため、電子データを出力しなくてもその電子データのカラー情報やページ情報、サイズ情報といった属性を参照できるようになる。   In the present invention, since the key document generated when the electronic data is stored in the storage means is read, information corresponding to the attribute of the electronic data is displayed on the display means, so the electronic data is output. Even without this, attributes such as color information, page information, and size information of the electronic data can be referred to.

したがって、本発明によれば、ユーザはキー文書を参照するだけでそのキー文書に対応した電子データがカラーデータであるか否か、また何ページあるのか、サイズはどのくらいかといった属性情報を把握でき、電子データを出力しなくても出力時のイメージを認識することが可能となる。これにより、キー文書を用いて電子データを印刷出力する際の無駄を無くすことができ、ユーザの不都合を解消することが可能となる。   Therefore, according to the present invention, the user can grasp attribute information such as whether or not the electronic data corresponding to the key document is color data, how many pages there are, and how large the size is simply by referring to the key document. It is possible to recognize the output image without outputting electronic data. Thereby, it is possible to eliminate waste when printing out electronic data using a key document, and it is possible to eliminate inconvenience for the user.

以下、本発明の実施の形態を図に基づき説明する。先ず、図1に基づきリポジトリコピーについて説明する。なお、この説明において、文書IDとは、蓄積された文書を一意に特定するための識別番号情報のことを示し、また、キー文書とは、リポジトリコピーにおいて、文書を引き出すための、文書IDが付与された文書(文書IDがコード情報として付与されたものを含む)を示す。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, repository copying will be described with reference to FIG. In this description, the document ID indicates identification number information for uniquely identifying an accumulated document, and the key document is a document ID for extracting a document in a repository copy. A given document (including a document ID assigned as code information) is shown.

図1はリポジトリコピーの概要を説明する模式図である。キー文書1にはバーコードや電子透かしなどの情報記述手段(コード情報)によって文書ID情報が書き込まれている。このキー文書1をスキャナなどの入力装置10で読み込む。読み込まれた画像データは解析装置11に送られる。解析装置11は画像データからコード情報の領域を何らかの手段で特定し、その領域からコード情報に含まれる文書ID等の情報を抽出する。検索装置12は解析装置11で抽出した文書IDに基づいて、蓄積装置13に蓄積されている文書データを検索する。その文書IDに相当する文書データが見つかった場合にはプリンタやディスプレイなどの出力装置14に文書データを送り出し、ネットワークを介して送信したり、用紙に印刷出力する。   FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an outline of repository copying. In the key document 1, document ID information is written by information description means (code information) such as a barcode or digital watermark. This key document 1 is read by an input device 10 such as a scanner. The read image data is sent to the analysis device 11. The analysis device 11 specifies an area of code information from the image data by some means, and extracts information such as a document ID included in the code information from the area. The search device 12 searches the document data stored in the storage device 13 based on the document ID extracted by the analysis device 11. When document data corresponding to the document ID is found, the document data is sent to an output device 14 such as a printer or a display, and is sent via a network or printed on paper.

このようなリポジトリコピーの動作を行う構成要素(図中破線枠内)はデジタル複写機の構成要素とよく似ている。したがって、デジタル複写機にリポジトリコピーの機能を実装することが可能である。デジタル複写機にリポジトリコピーの機能を実装することで、複写を取る感覚で蓄積された文書データを引き出すことが可能となる。   The components (in the broken line in the figure) that perform the repository copy operation are very similar to the components of the digital copying machine. Therefore, it is possible to implement a repository copy function in a digital copying machine. By implementing the repository copy function in the digital copying machine, it is possible to extract the stored document data as if making a copy.

また、リポジトリコピーは、複写機のプラテンで読み込んだ画像データをそのまま出力するのではなく、蓄積されたオリジナル原稿を再度出力(印刷)するので、入力した紙文書にあった折り目や汚れなどの影響を受けない。またプラテンから読み込んだ際のノイズや、紙文書から画像データへの変換での文字のエッジなどの劣化なども発生しないので、繰り返しコピーによる画質劣化が生じないというメリットもある。   In addition, repository copy does not output the image data read by the platen of the copier as it is, but outputs (prints) the stored original document again. Not receive. In addition, there is an advantage that image quality deterioration due to repetitive copying does not occur because there is no noise at the time of reading from the platen or deterioration of the edge of the character in the conversion from paper document to image data.

次に、リポジトリコピーを行うにあたり、予め文書データを蓄積装置に登録しておく際の手順を図2に基づき説明する。なお、ここでは紙文書を登録する場合を中心に説明する。   Next, a procedure for registering document data in the storage device in advance when performing repository copying will be described with reference to FIG. Here, the description will focus on the case of registering a paper document.

先ず、ユーザは登録したい紙文書をスキャナなどの入力装置10に入力する。入力装置10は紙文書の画像を読み取ってラスターデータとして後段に出力する。後段にある色空間判定装置21はラスターデータを受け取り、ラスターデータの色空間を判定する。色空間変換装置22は色空間判定装置21の結果を受け取り、色空間が白黒と判定された場合には、入力されたラスターデータを白黒に変換する処理を行う。   First, the user inputs a paper document to be registered to the input device 10 such as a scanner. The input device 10 reads an image of a paper document and outputs it as raster data to the subsequent stage. The color space determination device 21 at the subsequent stage receives the raster data and determines the color space of the raster data. The color space conversion device 22 receives the result of the color space determination device 21, and performs a process of converting the input raster data into black and white when the color space is determined to be black and white.

ID算出装置23は色空間変換後のラスターデータを受け取り、文書IDの値を計算する。文書IDの値は重複していなければよい。文書IDの計算方法は、例えばラスターデータのハッシュ値を用いてもよい。あるいは蓄積装置13で使われていない文書IDの値を用いてもよい。   The ID calculation device 23 receives the raster data after the color space conversion and calculates the document ID value. The document ID values need not be duplicated. As a document ID calculation method, for example, a hash value of raster data may be used. Alternatively, a document ID value that is not used in the storage device 13 may be used.

蓄積装置13は計算された文書IDの値とラスターデータとを対応付けて蓄積保管し、必要に応じて文書IDの値に基づいてラスターデータを抽出、出力する処理を行う。キー文書作成装置24は、色空間変換後のラスターデータと文書IDの値と色空間判定結果に基づいて、キー文書1を作成する。   The storage device 13 stores the calculated document ID value and raster data in association with each other, and extracts and outputs raster data based on the document ID value as necessary. The key document creation device 24 creates the key document 1 based on the raster data after the color space conversion, the document ID value, and the color space determination result.

出力装置14はキー文書1を紙文書に印刷出力する。なお、出力装置14は紙に印刷したキー文書1の出力以外にも、キー文書1の体裁を保った電子データから成るキー文書(電子キー文書)を出力してもよい。   The output device 14 prints out the key document 1 on a paper document. In addition to the output of the key document 1 printed on paper, the output device 14 may output a key document (electronic key document) composed of electronic data that maintains the appearance of the key document 1.

出力されるキー文書1には、登録した文書データと対応した文書IDや他の情報(例えば、ファイル属性)をコード化したコード情報が埋め込まれている。埋め込む方法としては、一次元バーコードや二次元バーコードなどの可視の情報を埋め込んだり、電子透かしなど不可視の情報を埋め込むようにする。   In the output key document 1, code information obtained by encoding a document ID corresponding to the registered document data and other information (for example, file attributes) is embedded. As an embedding method, visible information such as a one-dimensional barcode or two-dimensional barcode is embedded, or invisible information such as a digital watermark is embedded.

また、コード情報を埋め込む場所(位置)は、キー文書1の決められた場所に固定でもよいし、自由でも良い。なお、埋め込み場所が自由の場合には、埋め込み場所を特定もしくは推定する手段が必要となる。   The place (position) in which the code information is embedded may be fixed at a predetermined place in the key document 1 or may be free. If the embedding location is free, a means for specifying or estimating the embedding location is required.

ここで、文書のラスターデータから色空間を判定する方法について説明する。判定方法はR(赤)、G(緑)、B(青)のデータ毎にヒストグラムを作成し、ヒストグラムの分布状態で判定する。RGB各々のヒストグラムの分布が両端に分布し、中間調の値が存在せず、RGBの各々ヒストグラム形状が同じ場合には、入力されたラスターデータは白黒であると判定できる。一方、RGB各々のヒストグラム形状が異なり、かつ中間調の値が多数存在する場合には、そのラスターデータはカラーであると判定できる。   Here, a method for determining the color space from the raster data of the document will be described. As a determination method, a histogram is created for each of R (red), G (green), and B (blue) data, and the determination is made based on the distribution state of the histogram. If the distribution of each histogram of RGB is distributed at both ends, there is no halftone value, and each of the RGB histogram shapes is the same, it can be determined that the input raster data is monochrome. On the other hand, when the histogram shapes of RGB are different and there are many halftone values, the raster data can be determined to be color.

次に、色空間の変換方法について説明する。先ず、ラスターデータをRGB色空間からL***やYCbCr等の輝度色差系の色空間に変換し、その輝度成分を二値化することで、白黒画像に変換することができる。 Next, a color space conversion method will be described. First, raster data can be converted into a monochrome image by converting the RGB color space to a luminance color difference color space such as L * a * b * or YCbCr and binarizing the luminance component.

このようなリポジトリコピーを行う情報処理装置において、本実施形態では、キー文書に、出力される文書がカラーであるか白黒(単色を含む)であるかを示す情報を付加している点に特徴がある。すなわち、ユーザが文書データの登録を行った際に出力されるキー文書に、登録した文書データがカラーであるか白黒であるかを示す情報をキー文書に埋め込むようにしている。この情報を埋め込む例を以下に示す。   In the information processing apparatus that performs such repository copying, the present embodiment is characterized in that information indicating whether the output document is color or monochrome (including a single color) is added to the key document. There is. That is, information indicating whether the registered document data is color or monochrome is embedded in the key document that is output when the user registers the document data. An example of embedding this information is shown below.

(1)文書IDに色情報を加えて、キー文書上に埋め込み、キー文書を読み込んだ際に情報処理装置のディスプレイ(UI画面:ユーザインタフェース画面)に表示する。
(2)色情報に応じて識別コードを埋め込むマークの絵柄を変更する。すなわち、登録した文書がカラーならば、カラーであることを示すマーク、白黒なら白黒であることを示すマークを用いる。なお、この場合には、マークに電子透かしなど不可視の情報埋込であることが必須である。
(3)登録した文書がカラーであればキー文書をカラーで出力し、白黒であればキー文書を白黒で出力する。
(1) Color information is added to the document ID, embedded in the key document, and displayed on the display (UI screen: user interface screen) of the information processing apparatus when the key document is read.
(2) The pattern of the mark in which the identification code is embedded is changed according to the color information. That is, if the registered document is color, a mark indicating color is used, and if it is black and white, a mark indicating black and white is used. In this case, it is essential to embed invisible information such as a digital watermark in the mark.
(3) If the registered document is color, the key document is output in color; if the registered document is monochrome, the key document is output in black and white.

図3は、上記(1)に示すユーザインタフェース画面への表示例を説明する模式図である。文書データを登録した際に出力されたキー文書1を入力装置10(図1参照)でスキャンすると、先に説明した手順でコード情報を解析し、そのコード情報から登録された文書データがカラーであるか白黒であるかの情報を取得する。そして、白黒であった場合には図3(a)に示すように情報処理装置のユーザインタフェース画面に「この文書は白黒です」等のメッセージを表示し、カラーであった場合には図3(b)に示すように「この文書はカラーです」等のメッセージを表示する。これにより、ユーザはキー文書1をスキャンしただけでそのキー文書1に対応する登録文書データがカラーであるのか白黒であるのかを判別できるようになる。   FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a display example on the user interface screen shown in (1) above. When the key document 1 output when the document data is registered is scanned by the input device 10 (see FIG. 1), the code information is analyzed by the procedure described above, and the document data registered from the code information is in color. Get information about whether it is black or white. If it is black and white, a message such as “This document is black and white” is displayed on the user interface screen of the information processing apparatus as shown in FIG. As shown in b), a message such as “This document is in color” is displayed. As a result, the user can determine whether the registered document data corresponding to the key document 1 is color or monochrome only by scanning the key document 1.

図4は、上記(2)に示すマークの絵柄を変更する例を説明する模式図である。情報処理装置のキー文書作成装置24(図2参照)は、ユーザが文書データを登録した際にキー文書1を生成するが、そのキー文書1には文書IDを含むコード情報が付加されている。このコード情報が所定の絵柄に例えば電子透かしとして埋め込まれている場合、その絵柄を文書データがカラーか白黒かによって変更する。例えば、文書データが白黒である場合には図4(a)に示すような絵柄を用いてコード情報を埋め込み、カラーである場合には図4(b)に示すような絵柄を用いてコード情報を埋め込む。これにより、ユーザはキー文書1に示される絵柄によってそのキー文書1に対応した文書データがカラーであるか白黒であるかの判別を行うことができる。   FIG. 4 is a schematic diagram for explaining an example of changing the design of the mark shown in (2) above. The key document creation device 24 (see FIG. 2) of the information processing device generates a key document 1 when the user registers document data. The key document 1 is added with code information including a document ID. . When this code information is embedded in a predetermined picture as, for example, a digital watermark, the picture is changed depending on whether the document data is color or monochrome. For example, when the document data is black and white, the code information is embedded using a picture as shown in FIG. 4A, and when the document data is color, the code information is used using a picture as shown in FIG. 4B. Embed. Thus, the user can determine whether the document data corresponding to the key document 1 is color or black and white according to the pattern shown in the key document 1.

図5は、上記(3)に示すキー文書の印刷色を変更する例を説明する模式図である。この例では、情報処理装置のキー文書作成装置24(図2参照)がキー文書1を生成するにあたり、対応する文書データが白黒の場合にはキー文書1を白黒で出力し、カラーの場合にはカラーで出力している。すなわち、文書データが白黒である場合には図5(a)に示すようにキー文書1の全体を白黒で出力し、カラーである場合には図5(b)に示すようにキー文書1をカラーで出力する。これにより、ユーザはキー文書1自体がカラーか白黒かによってそのキー文書1に対応した文書データがカラーであるか白黒であるかを判別できるようになる。   FIG. 5 is a schematic diagram for explaining an example of changing the print color of the key document shown in (3) above. In this example, when the key document creation device 24 (see FIG. 2) of the information processing apparatus generates the key document 1, the key document 1 is output in black and white when the corresponding document data is black and white, and in the case of color. Is output in color. That is, when the document data is black and white, the entire key document 1 is output in black and white as shown in FIG. 5A, and when the document data is in color, the key document 1 is output as shown in FIG. 5B. Output in color. As a result, the user can determine whether the document data corresponding to the key document 1 is color or monochrome depending on whether the key document 1 itself is color or monochrome.

いずれにおいてもユーザはキー文書1をスキャンして対応する文書データを出力するにあたり、文書データを実際に出力しなくてもキー文書1の段階で文書データがカラーであるのか白黒であるのかの判別を行うことができ、その後の処理条件を無駄なく指示できるようになる。   In any case, when the user scans the key document 1 and outputs the corresponding document data, it is determined whether the document data is color or black and white at the stage of the key document 1 without actually outputting the document data. And subsequent processing conditions can be instructed without waste.

ここで、カラーで登録されている文書データを白黒で出力する場合の例を説明する。先に示した例でキー文書から登録文書がカラーであることが分かった場合でも、ユーザはカラー印刷ではなく白黒で文書を出力したいこともある。この場合、ユーザはユーザインタフェースを操作して白黒印刷を指定して出力することができる。   Here, an example of outputting document data registered in color in black and white will be described. Even if it is found from the key document that the registered document is in color in the above example, the user may want to output the document in black and white instead of color printing. In this case, the user can operate the user interface to designate and output monochrome printing.

また、図6に示すキー文書1のように、キー文書にチェックボックス等を設置しておき、チェックボックスにチェックを入れてスキャンすることで、解析装置11(図1参照)の解析によって印刷条件が白黒であることを検出し、ポジトリコピーする際には登録文書がカラーであっても白黒に変換して出力できるようにする。   Also, as in the key document 1 shown in FIG. 6, a check box or the like is set in the key document, and a check is made in the check box and scanning is performed, so that the printing condition is analyzed by the analysis device 11 (see FIG. 1). Is detected in black and white, and when making a positive copy, even if the registered document is in color, it is converted into black and white so that it can be output.

次に、キー文書による属性表示を行う例を説明する。本実施形態の情報処理装置では、文書データを文書IDと関連付けて蓄積装置に記憶するが、この文書データに関わる属性情報も対応付けて記憶してもよい。また、キー文書には、文書IDと属性情報とをコード情報に埋め込んだものを付加してもよい。   Next, an example of performing attribute display using a key document will be described. In the information processing apparatus according to the present embodiment, the document data is stored in the storage device in association with the document ID, but attribute information related to the document data may be stored in association with the document data. Further, a key document in which a document ID and attribute information are embedded in code information may be added.

図7は、属性情報を記憶する情報処理装置の例を説明するブロック図である。すなわち、この情報処理装置は、入力装置10、文書属性判定装置31、ID算出装置23、蓄積装置13、キー文書作成装置24および出力装置14から構成される。   FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of an information processing apparatus that stores attribute information. That is, the information processing apparatus includes an input device 10, a document attribute determination device 31, an ID calculation device 23, a storage device 13, a key document creation device 24, and an output device 14.

情報処理装置は、紙文書のデータを登録する場合にはスキャナなどの入力装置10から文書をラスターデータとして入力する。また、文書データが電子文書の場合、入力装置10はネットワークなどの外部から電子文書を受け取るインタフェースとなる。ID算出装置23はラスターデータを受け取り、文書IDを計算する。文書IDの値は重複していなければよく、例えばラスターデータのハッシュ値を用いてもよい。あるいは蓄積装置13で使われていない文書IDの値を用いてもよい。   When registering paper document data, the information processing apparatus inputs the document as raster data from the input device 10 such as a scanner. When the document data is an electronic document, the input device 10 serves as an interface for receiving the electronic document from the outside such as a network. The ID calculation device 23 receives raster data and calculates a document ID. The document ID values need not be duplicated. For example, a hash value of raster data may be used. Alternatively, a document ID value that is not used in the storage device 13 may be used.

文書属性判定装置31は、ラスターデータから文書属性を判定する処理を行う。キー文書作成装置24は文書IDと文書属性とラスターデータとからキー文書1を生成する。出力装置14はキー文書1をプリンタなどで紙に印刷する。なお、出力装置14はキー文書1の体裁を保った電子キー文書を出力してもよい。   The document attribute determination device 31 performs processing for determining a document attribute from raster data. The key document creation device 24 generates the key document 1 from the document ID, document attribute, and raster data. The output device 14 prints the key document 1 on paper with a printer or the like. The output device 14 may output an electronic key document that maintains the appearance of the key document 1.

図8は、文書属性判定装置の内部ブロック図である。文書属性判定装置31は、色空間判定部311、サイズ/方向判定部312、文字写真判定部313、ページ数判定部314、日時判定部315を備えている。   FIG. 8 is an internal block diagram of the document attribute determination apparatus. The document attribute determination device 31 includes a color space determination unit 311, a size / direction determination unit 312, a character / photo determination unit 313, a page number determination unit 314, and a date / time determination unit 315.

紙文書のデータを登録する場合、色空間判定部311は、RGB毎にヒストグラムを作成し、ヒストグラムの分布状態で判定する。RGB各々のヒストグラムの分布が両端に分布し、中間調の値が存在せず、RGBの各々ヒストグラム形状が同じ場合には、入力されたラスターデータは白黒であると判定できる。また、RGB各々のヒストグラム形状が異なり、かつ中間調の値が多数存在する場合には、そのラスターデータはカラーであると判定できる。   When registering data of a paper document, the color space determination unit 311 creates a histogram for each RGB, and determines based on the distribution state of the histogram. If the distribution of each histogram of RGB is distributed at both ends, there is no halftone value, and each of the RGB histogram shapes is the same, it can be determined that the input raster data is monochrome. Further, when the histogram shapes of RGB are different and there are many halftone values, the raster data can be determined to be color.

サイズ/方向判定部312は、入力されたラスターデータの縦横サイズと解像度とから用紙サイズを判定する。また縦横サイズの比率から、その文書が縦長か横長かを判定する。   The size / direction determination unit 312 determines the paper size from the vertical and horizontal sizes and resolution of the input raster data. Whether the document is portrait or landscape is determined from the ratio of the portrait and landscape sizes.

文字写真判定部313は、読み込んだデータの輝度成分のヒストグラムを作成する。そして、そのヒストグラム分布が離散的な場合には文字画像と判定し、分布が連続的な場合には写真画像と判定する。どちらにも判定不能の場合には、文字写真混在と判定する。なお、既存の他の方法で判定してもよい。   The character photograph determination unit 313 creates a histogram of luminance components of the read data. When the histogram distribution is discrete, it is determined as a character image, and when the distribution is continuous, it is determined as a photographic image. If neither can be determined, it is determined that the character photograph is mixed. The determination may be made by other existing methods.

ページ数判定部314は、入力されたラスターデータの個数からページ数を判定する処理を行う。日時判定部315は、入力装置でスキャンされた日時を作成日時とする。   The page number determination unit 314 performs processing for determining the page number from the number of input raster data. The date / time determination unit 315 sets the date / time scanned by the input device as the creation date / time.

また、登録する文書データが電子文書の場合には、その電子文書に付加された属性情報等を解析して白黒かカラーの判定、サイズ、方向の判定、文字/写真の判定、ページ数の判定、日時の判定を行う。電子文書の場合、ページ記述言語などに変換したあとで属性を判定してもよい。あるいはラスター画像に変換した後で、上記の紙文書の属性判定と同様の手順で判定してもよい。   If the document data to be registered is an electronic document, the attribute information added to the electronic document is analyzed to determine whether it is monochrome or color, size and direction, character / photo, and page count Determine the date and time. In the case of an electronic document, the attribute may be determined after conversion to a page description language or the like. Alternatively, after conversion to a raster image, determination may be made by the same procedure as the attribute determination of the paper document.

このような構成によって文書データの属性情報を得た後は、この属性情報と文書IDと文書データとを対応させて蓄積装置13(図7参照)に格納する。また、キー文書1を作成する際には、この属性情報をキー文書1に反映させる。図9は、キー文書に属性情報を反映させる例を示す模式図である。図9(a)に示す例は、属性情報を文書IDと共にコード情報として埋め込んでおき、このキー文書1をスキャンしたときにユーザインタフェース画面に文書属性情報を表示するようにしている。   After obtaining the attribute information of the document data with such a configuration, the attribute information, the document ID, and the document data are associated with each other and stored in the storage device 13 (see FIG. 7). Further, when creating the key document 1, this attribute information is reflected in the key document 1. FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example in which attribute information is reflected in a key document. In the example shown in FIG. 9A, the attribute information is embedded as code information together with the document ID, and when the key document 1 is scanned, the document attribute information is displayed on the user interface screen.

図9(b)に示す例は、キー文書1の余白領域に属性情報を記述する例である。また、図9(c)に示す例は、キー文書1に登録した文書データの例えば1ページ目を縮小印刷して余白を設け、その余白に属性情報を記述する例である。   The example shown in FIG. 9B is an example in which attribute information is described in the blank area of the key document 1. The example shown in FIG. 9C is an example in which, for example, the first page of the document data registered in the key document 1 is reduced and a margin is provided, and attribute information is described in the margin.

いずれの例でも、ユーザはキー文書1から登録文書データにアクセスしなくても、キー文書1をスキャンもしくは参照するだけで、登録文書データに関する種々の属性を得ることができ、その後の処理条件の指定を無駄なく行うことができる。なお、ここでは、属性情報を文字列で記載しているが、絵文字、アイコンなどで示してもよい。   In any example, even if the user does not access the registered document data from the key document 1, the user can obtain various attributes related to the registered document data only by scanning or referring to the key document 1. Specification can be performed without waste. Here, the attribute information is described as a character string, but may be indicated as a pictograph or an icon.

また、ユーザが登録されている文書の属性とは異なる属性で出力する場合には、ユーザインタフェースを操作して指示しても、また、図6で示したように、キー文書1にチェックボックスを設けておき、このチェックボックスにチェックが入っていることで異なる属性での出力を指示してもよい。例えば、登録された文書データがカラーであることがキー文書1に明記されている場合に、ユーザがカラー印刷ではなく、白黒で文書を出力したい場合には、ユーザはユーザインタフェースを操作して白黒印刷を指定するか、あるいは、図6に示すキー文書1のチェックボックスにチェックを入れてリポジトリコピーすると、登録文書データがカラーであっても、白黒に変換して出力されることになる。これは、他の属性変更であっても同様である。   In addition, when outputting with an attribute different from the registered document attribute, the user can operate the user interface to instruct the user, or, as shown in FIG. It may be provided that an output with a different attribute may be instructed by checking this check box. For example, when it is specified in the key document 1 that the registered document data is in color, if the user wants to output the document in black and white instead of color printing, the user operates the user interface to perform black and white. When printing is specified or the repository copy is made by checking the check box of the key document 1 shown in FIG. 6, even if the registered document data is in color, it is converted into black and white and output. The same applies to other attribute changes.

図10は、キー文書の色変換を行う情報処理装置について説明するブロック図である。この情報処理装置では、文書データを蓄積装置13に登録し、キー文書を作成するときに、紙のキー文書を紙キー文書作成装置24bで作成し、これと同時に電子のキー文書を電子キー文書作成装置24aで作成する。この際、紙のキー文書は白黒で印刷し、電子のキー文書はカラーで作成している。   FIG. 10 is a block diagram illustrating an information processing apparatus that performs color conversion of a key document. In this information processing apparatus, when document data is registered in the storage device 13 and a key document is created, a paper key document is created by the paper key document creation apparatus 24b, and at the same time, an electronic key document is created by the electronic key document. It is created by the creation device 24a. At this time, the paper key document is printed in black and white, and the electronic key document is created in color.

先ず、ユーザは登録したい紙文書をスキャナなどの入力装置10に入力する。入力装置10は紙文書データをラスターデータとして蓄積装置10および色空間変換装置22へ出力する。色空間変換装置22は入力されたラスターデータを白黒に変換する。   First, the user inputs a paper document to be registered to the input device 10 such as a scanner. The input device 10 outputs the paper document data as raster data to the storage device 10 and the color space conversion device 22. The color space conversion device 22 converts the input raster data into black and white.

ID算出装置23は色空間変換後のラスターデータを受け取り、文書IDの値を計算する。文書IDの値は重複していなければよく、例えばラスターデータのハッシュ値を用いてもよい。あるいは蓄積装置13で使われていない文書IDの値を用いてもよい。   The ID calculation device 23 receives the raster data after the color space conversion and calculates the document ID value. The document ID values need not be duplicated. For example, a hash value of raster data may be used. Alternatively, a document ID value that is not used in the storage device 13 may be used.

蓄積装置13は計算された文書IDの値と入力装置10から出力されるラスターデータとを対応付けて蓄積保管し、必要に応じて文書IDの値に基づいてラスターデータを抽出し、出力することができる。   The storage device 13 stores the calculated document ID value and the raster data output from the input device 10 in association with each other, and extracts and outputs the raster data based on the document ID value as necessary. Can do.

紙キー文書作成装置24bは、色空間変換後のラスターデータと文書IDの値と色空間判定結果に基づいて、キー文書1を作成する。すなわち、紙キー文書作成装置24bから出力されるキー文書1bのデータは色空間変換後のラスターデータを用いた白黒のデータとなる。   The paper key document creation device 24b creates the key document 1 based on the raster data after color space conversion, the document ID value, and the color space determination result. That is, the data of the key document 1b output from the paper key document creation device 24b is monochrome data using raster data after color space conversion.

一方、電子キー文書作成装置24aは、入力されたラスターデータと文書IDの値とに基づいて、電子キー文書を作成する。すなわち、電子キー文書作成装置24aから出力されるキー文書1aのデータは入力装置10で入力したラスターデータを用いたカラーのデータとなる。   On the other hand, the electronic key document creation device 24a creates an electronic key document based on the input raster data and the document ID value. That is, the data of the key document 1a output from the electronic key document creation device 24a is color data using raster data input from the input device 10.

出力装置14は、キー文書1bを紙文書として印刷出力する。なお、出力装置14は紙に印刷しなくても、キー文書の体裁を保った電子文書として出力してもよい。   The output device 14 prints out the key document 1b as a paper document. The output device 14 may output the document as an electronic document that maintains the appearance of the key document without printing on paper.

なお、入力装置10に入力される文書が電子文書データの場合には、上記のラスターデータの代わりに電子文書データを用いる。   If the document input to the input device 10 is electronic document data, electronic document data is used instead of the raster data.

このような情報処理装置によって、紙のキー文書1bは白黒、電子キー文書1aはカラーで出力されるため、ユーザの印刷コストを低減することが可能となる。なお、紙のキー文書1bを白黒で印刷した場合でも、先に説明した属性情報の明記を行えば、そのキー文書1bに対応した文書データがカラーであるのか白黒であるのか等の属性を得ることができる。   With such an information processing apparatus, the paper key document 1b is output in black and white, and the electronic key document 1a is output in color, so that the printing cost for the user can be reduced. Even when the paper key document 1b is printed in black and white, if the attribute information described above is specified, attributes such as whether the document data corresponding to the key document 1b is color or monochrome are obtained. be able to.

リポジトリコピーを説明する図である。It is a figure explaining a repository copy. 文書データの登録手順を説明する図である。It is a figure explaining the registration procedure of document data. ユーザインタフェース画面への表示例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a display on a user interface screen. マークの絵柄を変更する例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example which changes the pattern of a mark. キー文書の印刷色を変更する例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example which changes the printing color of a key document. チェックボックスが設けられたキー文書の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of the key document provided with the check box. 属性情報を記憶する情報処理装置の例を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the example of the information processing apparatus which memorize | stores attribute information. 文書属性判定装置の内部ブロック図である。It is an internal block diagram of a document attribute determination apparatus. キー文書に属性情報を反映させる例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example which reflects attribute information in a key document. キー文書の色変換を行う情報処理装置について説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the information processing apparatus which performs color conversion of a key document.

符号の説明Explanation of symbols

1…キー文書、10…入力装置、11…解析装置、12…検索装置、13…蓄積装置、14…出力装置、21…色空間判定装置、22…色空間変換装置、23…ID算出装置、24…キー文書作成装置   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Key document, 10 ... Input device, 11 ... Analysis device, 12 ... Search device, 13 ... Storage device, 14 ... Output device, 21 ... Color space determination device, 22 ... Color space conversion device, 23 ... ID calculation device, 24. Key document creation device

Claims (8)

電子データを識別情報と対応させて格納する記憶手段と、
前記識別情報を含むコード情報を有するキー文書を生成するキー文書作成手段と、
前記キー文書作成手段で作成されたキー文書を印刷出力する出力手段とを備える情報処理装置において、
前記キー文書作成手段は、前記記憶手段に格納した電子データの属性に応じた情報が付加されたキー文書を生成する
ことを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing electronic data in correspondence with identification information;
Key document creating means for generating a key document having code information including the identification information;
In an information processing apparatus comprising output means for printing out the key document created by the key document creation means,
The information processing apparatus, wherein the key document creating unit generates a key document to which information corresponding to an attribute of electronic data stored in the storage unit is added.
前記キー文書作成手段は、前記電子データの属性に応じて異なるマークを付加したキー文書を生成する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the key document creating unit generates a key document to which a different mark is added according to an attribute of the electronic data.
前記電子データの属性はカラーデータであるか単色データであるかの情報である
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute of the electronic data is information indicating whether the attribute is color data or single color data.
前記電子データの属性はページ数の情報である
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute of the electronic data is information on the number of pages.
前記電子データの属性は印刷用紙サイズの情報である
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the attribute of the electronic data is information on a printing paper size.
前記キー文書作成手段によって生成される電子データのキー文書はカラーデータであり、
前記出力手段から印刷出力されるキー文書は単色である
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The key document of the electronic data generated by the key document creating means is color data,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the key document printed out from the output unit is a single color.
電子データを識別情報と対応させて格納する記憶手段と、
前記識別情報を含むコード情報を有するキー文書を生成するキー文書作成手段と、
前記キー文書作成手段で作成されたキー文書を印刷出力する出力手段とを備える情報処理装置において、
前記キー文書作成手段は、前記電子データがカラーデータである場合にはカラーデータから成るキー文書を生成し、前記電子データが単色データである場合には単色データから成るキー文書を生成する
ことを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing electronic data in correspondence with identification information;
Key document creating means for generating a key document having code information including the identification information;
In an information processing apparatus comprising output means for printing out the key document created by the key document creation means,
The key document creating means generates a key document composed of color data when the electronic data is color data, and creates a key document composed of single color data when the electronic data is single color data. A characteristic information processing apparatus.
キー文書を読み込んで、そのキー文書と対応する電子データを記憶手段から選択して出力する情報処理装置において、
前記キー文書を読み込んだ際、そのキー文書と対応する電子データの属性を表示する表示手段を備えている
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that reads a key document and selects and outputs electronic data corresponding to the key document from the storage means.
An information processing apparatus comprising: display means for displaying attributes of electronic data corresponding to the key document when the key document is read.
JP2004274432A 2004-09-22 2004-09-22 Information processor Pending JP2006092067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274432A JP2006092067A (en) 2004-09-22 2004-09-22 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274432A JP2006092067A (en) 2004-09-22 2004-09-22 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006092067A true JP2006092067A (en) 2006-04-06

Family

ID=36233000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004274432A Pending JP2006092067A (en) 2004-09-22 2004-09-22 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006092067A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306295A (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd System, method, and program for processing image
CN110347946A (en) * 2019-05-31 2019-10-18 浙江口碑网络技术有限公司 A kind of page display method, device, computer equipment and storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306295A (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Fuji Xerox Co Ltd System, method, and program for processing image
JP4720610B2 (en) * 2006-05-11 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 Image processing system, image processing method, and image processing program
CN110347946A (en) * 2019-05-31 2019-10-18 浙江口碑网络技术有限公司 A kind of page display method, device, computer equipment and storage medium
CN110347946B (en) * 2019-05-31 2021-05-28 浙江口碑网络技术有限公司 Page display method and device, computer equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371965B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5195519B2 (en) Document management apparatus, document processing system, and document management method
CN1874395B (en) Image processing apparatus, image processing method
JP4657773B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP4807068B2 (en) Image reading system
CN101296286B (en) Image forming device
US7379214B2 (en) Image processing apparatus capable of processing image embedded with digital watermark, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium storing program to execute the method
EP1804484A1 (en) Image processing device, image processing method, image processing system, and information recording medium
US6370258B1 (en) Image processing apparatus and method
JP2008193682A (en) Image processor, and image processing method
JP2006238289A (en) Method of magnifying display data
EP1538564A2 (en) Image processing system and image processing method
US20070127077A1 (en) Image processing apparatus capable of processing image embedded with digital watermark, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium storing program to execute the method
US8818110B2 (en) Image processing apparatus that groups object images based on object attribute, and method for controlling the same
US8264738B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable storage medium for image forming program
JP2010004383A (en) Image processing apparatus, and color document determining method
JP2008113410A (en) Image processing apparatus and control method thereof, and reading method in image reading system
JP2020184207A (en) Image processing device, image processing method and program
JP5304546B2 (en) Image forming apparatus, image composition method, and program
JP4710672B2 (en) Character color discrimination device, character color discrimination method, and computer program
JP2006092067A (en) Information processor
JP4757205B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
JP4765593B2 (en) Image forming apparatus, image forming processing program, and image forming processing method
US20090033958A1 (en) Image Processing Apparatus for Displaying a Control Method Corresponding to a Control Code Provided in a Document
JP2008193234A (en) Image processor, control method of image processor and control program of image processor