JP2006086747A - Headset unit - Google Patents

Headset unit Download PDF

Info

Publication number
JP2006086747A
JP2006086747A JP2004268767A JP2004268767A JP2006086747A JP 2006086747 A JP2006086747 A JP 2006086747A JP 2004268767 A JP2004268767 A JP 2004268767A JP 2004268767 A JP2004268767 A JP 2004268767A JP 2006086747 A JP2006086747 A JP 2006086747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headset device
voice
internal memory
module
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004268767A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Hirano
裕一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2004268767A priority Critical patent/JP2006086747A/en
Publication of JP2006086747A publication Critical patent/JP2006086747A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/656Recording arrangements for recording a message from the calling party for recording conversations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a headset unit multi-functioned by providing a voice recorder function to its wireless communication and speech function. <P>SOLUTION: A voice recorder module 29 is provided in a housing of the headset unit in addition to a speaker 20, a microphone 21, a liquid crystal display unit 14 and a Bluetooth module 25 and a USB module 27 of a wireless transmission/reception module adopting a near distance wireless system, and a voice signal can be recorded/reproduced by utilizing an internal memory 22 and a reproduction recording processing section 24. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯電話機等の外部機器と無線接続されて信号の授受が行われ、例えば使用者が耳殻に装着して使用することによりハンズフリー通話を可能とするヘッドセット装置に関する。   The present invention relates to a headset device that is wirelessly connected to an external device such as a mobile phone and exchanges signals, and that allows a user to make a hands-free call by using the device while wearing the ear shell, for example.

携帯電話機には、無線送受信部とスピーカとマイクロホンとを有して使用者の頭部等に装着して用いられるヘッドセット装置を付帯装置として、近距離無線方式によって電話機本体と接続することを可能とする仕様を有するものが提供されている。携帯電話機は、かかるヘッドセット装置を用いることによって電話機本体を把持することなく通話が可能とされるいわゆるハンズフリー機能が付加され、使い勝手の向上が図られるようになる。   The mobile phone has a wireless transceiver, speaker, and microphone, and can be connected to the phone body using a short-range wireless system with a headset device attached to the user's head, etc. Those having specifications are provided. By using such a headset device, the cellular phone is provided with a so-called hands-free function that enables a call without gripping the phone body, thereby improving usability.

携帯電話機は、ヘッドセット装置をブルートゥース(Bluetooth)無線方式によって無線接続する。ブルートゥース無線方式は、2.4GHz周波数帯域の搬送電波を用いて、10M程度の近距離間に設置された携帯電話機やパーソナルコンピュータ或いはデジタル機器間で相互認識の基に信号授受を行うことを可能とする近距離無線方式である。ブルートゥース無線方式においては、ブルートゥースモジュールが比較的廉価で汎用性が大きく、また小型軽量で低消費電力化も図られていることから各種のモバイル機器への搭載が図られている。ブルートゥースモジュールを備えたヘッドセット装置としては、例えば特許文献1に提案されている。   The mobile phone wirelessly connects the headset device with a Bluetooth wireless system. The Bluetooth wireless system can transmit and receive signals based on mutual recognition between mobile phones, personal computers, and digital devices installed in a short distance of about 10M using a carrier wave in the 2.4 GHz frequency band. This is a short-range wireless system. In the Bluetooth wireless system, the Bluetooth module is relatively inexpensive and highly versatile, and is compact and lightweight, and has low power consumption. Therefore, the Bluetooth module is mounted on various mobile devices. As a headset device provided with a Bluetooth module, for example, Patent Literature 1 has proposed.

一方、パーソナルコンピュータシステム等においては、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus。以下、USBと称する。)規格により規格化されたインタフェースやハブからなるUSB機能を備えた構成機器間において、USB接続を行って情報等の相互授受が行われる(例えば、特許文献2参照。)。携帯電話機においても、かかるUSB機能を搭載することにより、パーソナルコンピュータシステムの周辺機器を構成して情報等の相互授受が行われるようにもなっている。
特開2004−120313号公報 特開2004−139512号公報
On the other hand, in a personal computer system or the like, a USB connection is made between components having a USB function including an interface and a hub standardized by the Universal Serial Bus (hereinafter referred to as USB) standard. Mutual exchange of information and the like is performed (see, for example, Patent Document 2). Also in a mobile phone, by mounting such a USB function, a peripheral device of a personal computer system is configured to exchange information and the like.
JP 2004-120313 A JP 2004-139512 A

ところで、携帯電話機においては、さらなる多機能化、複合機能化が図られており、大型液晶画面や大容量のメモリ或いは情報コネクタ等を備えることによって単なる通話手段として位置付けされるばかりでなく、いわゆる情報端末機器としての比重も大きくなっている。携帯電話機においては、例えばインターネット網や音楽配信サービス網と接続して種々の情報やコンテンツを入手し、これらの情報をスピーカや液晶画面から出力するとともにパーソナルコンピュータや適宜の記録媒体に転送して記録するといった機能も備えるようになっている。   By the way, in the mobile phone, further multi-functionalization and multi-functionalization are achieved, and it is not only positioned as a mere calling means by providing a large liquid crystal screen, a large capacity memory or an information connector, but also so-called information. The specific gravity as a terminal device is also increasing. In a mobile phone, for example, various information and contents are obtained by connecting to an Internet network or a music distribution service network, and the information is output from a speaker or a liquid crystal screen and transferred to a personal computer or an appropriate recording medium for recording. It also comes with a function to do.

また、携帯電話機においては、通話の途中で内容を内蔵メモリに録音するいわゆるメモ録機能も備えられており、通話後に再生してその内容を確認することを可能とする。さらに、携帯電話機においては、録音内容を例えばUSB接続を行ったパーソナルコンピュータ等に転送する機能も備えている。しかしながら、携帯電話機においては、ヘッドセット装置を用いてハンズフリー通話を行っている場合に、メモ録が必要となっても咄嗟に対応することができないといった問題があった。   The mobile phone is also provided with a so-called memo recording function for recording contents in the built-in memory in the middle of a call, and can be played back and confirmed after the call. Further, the mobile phone has a function of transferring the recorded content to, for example, a personal computer connected via USB. However, in a mobile phone, there is a problem that when a hands-free call is performed using a headset device, even if a memo is required, it is not possible to cope with a habit.

ヘッドセット装置は、携帯電話機に上述した新機能が搭載される場合にハンズフリー通話化が必須となることから、付加装置としてその対応機能の要求が極めて大きくなっている。しかしながら、ヘッドセット装置においては、その機能上、小型軽量で低消費電力の仕様が必須であることから、従来ではもっぱらハンズフリー通話を行うための単機能の付属装置として位置付けられており、携帯電話機との無線接続を行うためのブルートゥース機能や入出力手段としてのスピーカ及びマイクロホンのみが搭載されていた。   Since the headset device is required to make a hands-free call when the above-described new function is installed in the mobile phone, the demand for the corresponding function as an additional device is extremely large. However, in the headset device, a small, lightweight and low power consumption specification is indispensable for its function. Therefore, the headset device is conventionally positioned exclusively as a single-function accessory device for performing a hands-free call. Only a Bluetooth function and a speaker and a microphone as an input / output means are mounted.

ところで、各種の電子技術においては、高集積化技術や微細配線化技術或いは実装技術等の目覚ましい進歩によって、ブルートゥースモジュールの小型化が図られるとともにスピーカやマイクロホンも高性能仕様を保持しつつ小型化が図られている。ヘッドセット装置においても、かかる電子技術を採用することによって小型軽量化が図られるようになってきたが、主機器である携帯電話機の多機能化に伴って様々な用途に対応可能な多機能化が必要となっている。   By the way, in various electronic technologies, due to remarkable progress in high integration technology, fine wiring technology, and mounting technology, the Bluetooth module is miniaturized, and the speaker and microphone are also miniaturized while maintaining high performance specifications. It is illustrated. Headset devices are also becoming smaller and lighter by adopting such electronic technology, but with the increased functionality of mobile phones, which are the main devices, multifunctional functions that can be used for various purposes Is required.

したがって、本発明は、従来携帯電話機と無線接続されてもっぱらハンズフリー通話用にのみ用いられていた単機能の仕様から、内蔵するスピーカとマイクロホンとを利用していわゆるボイスレコーダ機能やパーソナルコンピュータシステムの外付け無線ディバイス等の機能を奏して多機能化を図ったヘッドセット装置を提供することを目的に提案されたものである。   Therefore, the present invention provides a so-called voice recorder function or personal computer system using a built-in speaker and microphone from a single-function specification that has been used only for hands-free calls even when wirelessly connected to a mobile phone. The present invention has been proposed for the purpose of providing a headset device which has functions such as an external wireless device and is multi-functional.

上述した目的を達成する本発明にかかるヘッドセット装置は、筐体内に、近距離無線方式の無線送受信モジュールと、スピーカと、マイクロホンと、液晶表示器とが設けられ、筐体に設けた耳掛け部を介して使用者の耳殻に装着して近距離無線方式によって携帯電話機を中継して相手側とのハンズフリー通話を行う。ヘッドセット装置は、ユニバーサルシリアルバス規格ハブ及びユニバーサルシリアルバス規格モジュールと、記録再生が可能な内部メモリと、音声信号を認識して所定の圧縮処理を行うとともに圧縮化された音声信号を復調するボイスレコーダモジュールと、スピーカから音声を出力させかつマイクロホンにより集音した音声を音声信号に変換し或いはボイスレコーダモジュールに音声信号を供給し又はボイスレコーダモジュールから音声信号が供給されるとともに内部メモリに対して当該音声信号を記録させる再生記録処理部とを備える。   The headset device according to the present invention that achieves the above-described object is provided with a short-range wireless wireless transmission / reception module, a speaker, a microphone, and a liquid crystal display in a housing. It is attached to the user's ear shell via the unit, and the mobile phone is relayed by the short-range wireless method to perform a hands-free call with the other party. The headset device includes a universal serial bus standard hub and universal serial bus standard module, an internal memory capable of recording and reproduction, a voice that recognizes an audio signal, performs a predetermined compression process, and demodulates the compressed audio signal. Recorder module and voice output from speaker and voice collected by microphone are converted into voice signal, voice signal is supplied to voice recorder module, or voice signal is supplied from voice recorder module and to internal memory A reproduction recording processing unit for recording the audio signal.

ヘッドセット装置は、例えば携帯電話機と近距離無線方式により無線接続されて用いられ、携帯電話機を把持せずに相手側とハンズフリー通話が行われるようにする。また、ヘッドセット装置においては、携帯電話機やパーソナルコンピュータ等の外部機器と近距離無線方式による無線接続或いはユニバーサルシリアル規格に基づく接続が行われて、種々の情報等の授受を行う外付け周辺機器としても機能する。さらに、ヘッドセット装置においては、スピーカとマイクロホンとを入出力部としてボイスレコーダモジュールと内部メモリと再生記録処理部とにより音声信号を記録再生するボイスレコーダの機能も奏する。ヘッドセット装置においては、携帯電話機の通話内容をメモ録したり、会話内容を録音したり、例えば携帯電話機の内蔵カメラで撮像した状況を録音するといった使用態様も可能である。   The headset device is used, for example, wirelessly connected to a mobile phone by a short-range wireless system, and allows a hands-free call to be performed with the other party without holding the mobile phone. Moreover, in the headset device, external devices such as mobile phones and personal computers are connected as wireless peripheral devices using a short-range wireless system or connected based on the universal serial standard, and are used as external peripheral devices that exchange various information. Also works. Further, the headset device also functions as a voice recorder that records and reproduces an audio signal by a voice recorder module, an internal memory, and a reproduction / recording processing unit using a speaker and a microphone as input / output units. The headset device can be used in such a manner that the content of a call on a mobile phone is recorded as a memo, the content of a conversation is recorded, and the situation captured by a built-in camera of the mobile phone is recorded.

ヘッドセット装置は、筐体に外部メモリ媒体を挿脱するメモリ挿脱口が設けられるとともに、再生記録処理部によりメモリ挿脱口から挿入された外部メモリ媒体に対して情報の記録再生処理を行う。ヘッドセット装置においては、内部メモリと外部機器或いはメモリ挿脱口から挿入された外部メモリ媒体との間で情報等の授受が行われるようにするとともに、これら情報等を再生処理部により再生して出力する。ヘッドセット装置においては、例えば外部機器や外部メモリ媒体から得た音楽情報等を内部メモリに保有する。したがって、ヘッドセット装置においては、その都度外部機器との接続を行ったり外部メモリ媒体
を挿脱操作することなく内部メモリに記憶された大量の音楽情報等をスピーカから出力して聴取することで、使い勝手の向上を図ったオーディオ機能が奏されるようになる。
The headset device is provided with a memory insertion / removal port for inserting / removing an external memory medium into / from the casing, and performs a recording / reproduction process of information on the external memory medium inserted from the memory insertion / removal port by a reproduction / recording processing unit. In the headset device, information is exchanged between the internal memory and an external device or an external memory medium inserted from the memory insertion / removal port, and the information is reproduced and output by a reproduction processing unit. To do. In the headset device, for example, music information obtained from an external device or an external memory medium is held in the internal memory. Therefore, in the headset device, each time a large amount of music information stored in the internal memory is output from the speaker and listened to without connecting to an external device or inserting / removing an external memory medium, Audio functions designed to improve usability will be played.

以上のように構成された本発明にかかるヘッドセット装置によれば、無線送受信部とスピーカとマイクロホンとに加えてユニバーサルシリアルバス規格の接続機能と内部メモリと再生記録処理部とを備えることにより、近距離無線方式やユニバーサルシリアルバス規格による外部機器との間で情報等の授受が行われるようにするとともに外部メモリ媒体に記憶された情報等の利用も可能となり、様々な利用形態を創出して多機能化が図られる。ヘッドセット装置によれば、新たにスピーカとマイクロホン及び内部メモリと再生記録処理部とによって音声信号を入出力するボイスレコーダとしての機能も奏するようになり、使い勝手の向上と多機能化が図られる。   According to the headset device according to the present invention configured as described above, in addition to the wireless transmission / reception unit, the speaker, and the microphone, the universal serial bus standard connection function, the internal memory, and the reproduction recording processing unit, Information can be exchanged with external devices based on the short-range wireless system or the universal serial bus standard, and information stored in external memory media can be used, creating various forms of use. Multifunctionalization is achieved. According to the headset device, a function as a voice recorder for inputting / outputting an audio signal by a speaker, a microphone, an internal memory, and a reproduction / recording processing unit is newly provided, thereby improving usability and increasing the number of functions.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。実施の形態として示したヘッドセット装置10は、詳細を後述するようにブルートゥース無線方式に基づく無線接続機能(以下、ブルートゥース機能と称する。)と、ユニバーサルシリアルバス規格に基づく接続機能(以下、USB機能と称する。)とを備える。ヘッドセット装置10は、ブルートゥース機能に設定(以下、ブルートゥースモードと称する。)し、図1に示すように使用者Mの頭部に装着して携帯電話機1と無線接続して用いられる。ヘッドセット装置10は、使用者Mが携帯電話機1を中継装置としてこの携帯電話機1を把持することなく接続先との通信を行うことを可能とさせるハンズフリー通話機能が奏される。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The headset device 10 shown as an embodiment includes a wireless connection function based on a Bluetooth wireless system (hereinafter referred to as a Bluetooth function) and a connection function based on a universal serial bus standard (hereinafter referred to as a USB function) as will be described in detail later. For example). The headset device 10 is set to the Bluetooth function (hereinafter referred to as the Bluetooth mode), and is used by being wirelessly connected to the mobile phone 1 by being mounted on the head of the user M as shown in FIG. The headset device 10 has a hands-free call function that enables the user M to communicate with the connection destination without holding the mobile phone 1 using the mobile phone 1 as a relay device.

また、ヘッドセット装置10は、図2に示すようにブルートゥースモードに設定して、携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等のシステム構成機器と接続されて情報等の授受を行う周辺機器を構成する。ヘッドセット装置10は、USB機能に設定(以下、USBモードと称する。)して、携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等のシステム構成機器と直接接続されて、情報等の授受を行う周辺機器を構成する。   Further, as shown in FIG. 2, the headset device 10 is set to a Bluetooth mode, and is connected to a system component device such as the cellular phone 1 or the personal computer 2 or the printer 3 to constitute a peripheral device that exchanges information and the like. To do. The headset device 10 is set to a USB function (hereinafter referred to as a USB mode), and is directly connected to a system component device such as the cellular phone 1 or the personal computer 2 or the printer 3 to transmit / receive information and the like. Configure the equipment.

ヘッドセット装置10は、詳細を後述するように書き換え可能なフラッシュメモリ等の内部メモリ22を有するとともに、カード状の外部メモリ媒体4の挿脱機能とを有し、これらの内部メモリ22と外部メモリ媒体4とを利用することにより大きな容量の情報等を保有するとともに利用することが可能である。ヘッドセット装置10は、ブルートゥースモードやUSBモードの状態で携帯電話機1やパソコンシステムから得た情報等を内部メモリ22に記憶し、必要に応じて内部メモリ22を動作させて(以下、内部メモリモードと称する。)これらの情報を利用することが可能である。   The headset device 10 has an internal memory 22 such as a rewritable flash memory, as will be described in detail later, and also has a card-like external memory medium 4 insertion / removal function. These internal memory 22 and external memory By using the medium 4, it is possible to hold and use a large amount of information. The headset device 10 stores information obtained from the mobile phone 1 or the personal computer system in the Bluetooth mode or the USB mode in the internal memory 22 and operates the internal memory 22 as necessary (hereinafter referred to as an internal memory mode). This information can be used.

ヘッドセット装置10は、外部メモリ媒体4が挿入されるとこれを動作させて(以下、外部メモリモードと称する。)記憶された情報等を利用する。また、ヘッドセット装置10は、外部メモリ媒体4に記録された情報等を例えば内部メモリ22に取り込んで記憶するとともに、内部メモリ22に記憶した情報等を取り出して外部メモリ媒体4に記憶させる。   When the external memory medium 4 is inserted, the headset device 10 operates (hereinafter referred to as an external memory mode) and uses stored information and the like. Further, the headset device 10 captures and stores the information recorded in the external memory medium 4 in the internal memory 22, for example, and extracts the information stored in the internal memory 22 and stores it in the external memory medium 4.

ヘッドセット装置10は、後述するようにボイスレコーダ部29を備えており、音声信号を入出力するボイスレコーダ機能に設定した状態で上述したハンズフリー通話を行いながら通話内容を内部メモリ22に記憶するいわゆるメモ録を行うことが可能である。ヘッドセット装置10は、後述するマイクロホン21とボイスレコーダ部29とにより、マイクロホン21で集音した音声信号をボイスレコーダ部29を介して内部メモリ22や外部メモリ媒体4に記録することが可能である。ヘッドセット装置10は、後述するスピーカ
20とボイスレコーダ部29とにより、内部メモリ22や外部メモリ媒体4に記録した音声信号を再生して音声出力する。
The headset device 10 includes a voice recorder unit 29 as will be described later, and stores the contents of the call in the internal memory 22 while performing the above-described hands-free call in a state where the voice recorder function for inputting and outputting voice signals is set. It is possible to perform so-called memo recording. The headset device 10 can record an audio signal collected by the microphone 21 in the internal memory 22 or the external memory medium 4 via the voice recorder unit 29 by a microphone 21 and a voice recorder unit 29 described later. . The headset device 10 reproduces and outputs a sound signal recorded in the internal memory 22 or the external memory medium 4 by a speaker 20 and a voice recorder unit 29 described later.

ヘッドセット装置10は、図3乃至図5に示すように、合成樹脂材によって下方部位がカットされた略半卵形に形成された筐体11と、この筐体11の下方部位に対して着脱されるキャップ体12と、筐体11の頂点部位に設けられた耳掛け部材13とによって外観部材を構成する。ヘッドセット装置10は、筐体11にキャップ体12を組み合わせた状態で、全体が略卵形の外観を呈する。   As shown in FIGS. 3 to 5, the headset device 10 is attached to and detached from a lower part of the case 11 and a case 11 formed in a substantially semi-oval shape with a lower part cut by a synthetic resin material. An outer appearance member is configured by the cap body 12 to be formed and the ear hooking member 13 provided at the apex portion of the housing 11. The headset device 10 has a substantially oval appearance as a whole in a state where the cap body 12 is combined with the housing 11.

ヘッドセット装置10は、詳細を省略するが筐体11のカットされた下方部位の外周部に係合段部が形成されるとともにキャップ体12の開口縁に係合段部が形成され、キャップ体12を下方部位に押し込むことによって相対する係合段部が係合して一体化される。なお、ヘッドセット装置10は、筐体11とキャップ体12とをねじ合わせ構造により一体化するようにしてもよい。また、ヘッドセット装置10は、キャップ体12を例えば薄肉の連結片を介して筐体11と一体に形成することにより、取り外した際にも紛失しないように構成してもよい。   Although not described in detail, the headset device 10 has an engagement step formed on the outer peripheral portion of the lower portion of the casing 11 and an engagement step formed on the opening edge of the cap body 12. By pushing 12 into the lower part, the opposing engaging steps are engaged and integrated. In the headset device 10, the housing 11 and the cap body 12 may be integrated by a screwing structure. In addition, the headset device 10 may be configured so that the cap body 12 is not lost when the cap body 12 is removed, for example, by integrally forming the cap body 12 with the housing 11 via a thin connecting piece.

耳掛け部材13は、筐体11に対して、その頂点部位に一端部を固定されるとともに筐体11の第1側面11cに沿って片持ち状態で組み付けられている。耳掛け部材13は、ゴム系材或いは合成樹脂材によって弾性変形が自在な弧状のアーム体によって構成されており、筐体11の第2主面11bを耳穴にあてがった状態で筐体11の側方側に拡げて使用者Mの耳殻Mjに対して装着操作が行われる。耳掛け部材13は、筐体11の側縁部との間で耳殻Mjを挟み込むことで、ヘッドセット装置10を筐体11の第2主面11bが耳穴にあてがわれた状態で保持されるようにする。   The ear hooking member 13 is assembled to the housing 11 in a cantilever state along one first side surface 11 c of the housing 11 with one end fixed to the apex portion thereof. The ear hooking member 13 is configured by an arc-shaped arm body that can be elastically deformed by a rubber material or a synthetic resin material, and the side of the housing 11 in a state where the second main surface 11b of the housing 11 is applied to the ear hole. The wearing operation is performed on the user's M earshell Mj. The ear hooking member 13 holds the headset device 10 with the second main surface 11b of the housing 11 applied to the ear hole by sandwiching the ear shell Mj between the side edge portions of the housing 11. So that

なお、耳掛け部材13は、ヘッドセット装置10の未使用時において、適宜の構造により筐体11に収納するようにして邪魔にならないようにしてもよい。また、耳掛け部材13は、筐体11と一体に形成されるようにしてもよい。さらに、耳掛け部材13は、筐体11に対して着脱自在として使用時にのみ取り付けるようにしてもよい。   In addition, when the headset device 10 is not used, the ear hooking member 13 may be stored in the housing 11 with an appropriate structure so as not to get in the way. Further, the ear hooking member 13 may be formed integrally with the housing 11. Further, the ear hooking member 13 may be attached to the housing 11 so as to be detachable and used only during use.

ヘッドセット装置10には、耳殻Mjに装着した状態で外側となる図3に示す筐体11の第1主面11aに、液晶表示器14と複数個の押しボタンが配列された操作部15とが並んで設けられている。ヘッドセット装置1においては、ブルートゥースモードの設定状態で携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等との接続が行われて信号の授受が行われる際に、例えば液晶表示器14によって信号の授受の状態が表示されるようにする。ヘッドセット装置10においては、USBモードの設定状態で携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等と接続され、液晶表示器14によって信号の授受の状態が表示されるようにする。ヘッドセット装置10においては、内部メモリモードや外部メモリモードの設定状態で、内部メモリ22や挿入された外部メモリ媒体4に記憶された情報等の内容が液晶表示器14によって表示されるようにする。ヘッドセット装置10においては、液晶表示器14によって種々の操作内容や情報等が表示されるようにする。   The headset device 10 has an operation unit 15 in which a liquid crystal display 14 and a plurality of push buttons are arranged on the first main surface 11a of the housing 11 shown in FIG. Are provided side by side. When the headset device 1 is connected to the cellular phone 1, the personal computer 2, the printer 3, or the like in the Bluetooth mode setting state, the signal is exchanged by the liquid crystal display 14, for example. Make sure the status is displayed. The headset device 10 is connected to the mobile phone 1, the personal computer 2, the printer 3, or the like in the USB mode setting state, and the signal exchange state is displayed on the liquid crystal display 14. In the headset device 10, contents such as information stored in the internal memory 22 or the inserted external memory medium 4 are displayed on the liquid crystal display 14 in a setting state of the internal memory mode or the external memory mode. . In the headset device 10, various operation contents and information are displayed on the liquid crystal display 14.

ヘッドセット装置10は、操作部15の各押しボタンを操作することにより、例えば電源のオンオフ操作、上述した各モードの切替操作、液晶表示器14の表示切換操作或いはボリューム調整操作等が行われるようにする。ヘッドセット装置10は、例えば操作部15の操作ガイダンスが液晶表示器14に表示されるようにしてもよい。なお、ヘッドセット装置10は、液晶表示器14が上述した項目を表示するばかりでなく、適宜の項目を表示するように構成してもよいことは勿論である。   The headset device 10 is operated so as to perform, for example, a power on / off operation, a switching operation of each mode described above, a display switching operation of the liquid crystal display 14 or a volume adjustment operation by operating each push button of the operation unit 15. To. For example, the headset device 10 may display operation guidance on the operation unit 15 on the liquid crystal display 14. Of course, the headset device 10 may be configured so that the liquid crystal display 14 displays not only the items described above but also appropriate items.

ヘッドセット装置10には、図4に示すように筐体11の下方部位に周知のUSBハブ16が設けられている。ヘッドセット装置10においては、USBハブ16が相手側機器に設けたUSBプラグに差し込まれて接続が行われることから、筐体11から突出させて設ける必要がある。ヘッドセット装置10においては、上述したように筐体11にキャップ部材12を組み合わせることにより未使用時にUSBハブ16が被覆されるようにし、このUSBハブ16を保護するとともに耳殻Mjに装着した状態で耳当たりを良好としかつ外観が保持されるようにする。   As shown in FIG. 4, the headset device 10 is provided with a known USB hub 16 at a lower portion of the housing 11. In the headset device 10, since the USB hub 16 is inserted into a USB plug provided in the counterpart device to be connected, it is necessary to project it from the housing 11. In the headset device 10, the USB hub 16 is covered when not in use by combining the cap member 12 with the housing 11 as described above, and the USB hub 16 is protected and attached to the earshell Mj. In order to make the ear contact good and maintain the appearance.

なお、ヘッドセット装置10においては、筐体11に対してUSBハブ16をヒンジ構造を介して組み合わせるようにすることにより、使用時に筐体11から突出させるようにしてもよい。ヘッドセット装置10は、かかる構造を備える場合に、USBハブ16を保護するキャップ部材12が不要となる。   In the headset device 10, the USB hub 16 may be combined with the housing 11 via a hinge structure so as to protrude from the housing 11 during use. When the headset device 10 has such a structure, the cap member 12 that protects the USB hub 16 is not necessary.

ヘッドセット装置10には、図5に示すように筐体11に、耳掛け部材13が延在する第1側面11cと対向する第2側面11dに開口して外部メモリ媒体4が挿脱操作されるメモリ挿脱口17が設けられている。メモリ挿脱口17は、外部メモリ媒体4の断面寸法よりもわずかに大き目の開口寸法を有して第2側面11dに高さ方向のスリット状に開口される。メモリ挿脱口17には、詳細を省略するが内部に外部メモリ媒体4に設けられた所定のピン数を有するコネクタに対応してコネクタが備えられている。メモリ挿脱口17は、開口部から挿入された外部メモリ媒体4を保持するとともに、相対するコネクタ接続が行われるようにする。   As shown in FIG. 5, in the headset device 10, the external memory medium 4 is inserted into and removed from the housing 11 through the second side surface 11d facing the first side surface 11c where the ear hooking member 13 extends. A memory insertion / removal port 17 is provided. The memory insertion / removal port 17 has an opening size slightly larger than the cross-sectional size of the external memory medium 4 and is opened in a slit shape in the height direction on the second side surface 11d. Although not described in detail, the memory insertion / removal port 17 is provided with a connector corresponding to a connector having a predetermined number of pins provided in the external memory medium 4 inside. The memory insertion / removal port 17 holds the external memory medium 4 inserted from the opening, and allows the opposing connector connection.

ヘッドセット装置10には、耳殻Mjに装着した状態で内側となる筐体11の第2主面11bに、スピーカ孔18とマイク孔19とが設けられている。ヘッドセット装置10には、詳細を省略するが筐体11の内部に、スピーカ孔18と対向してスピーカ20が配置されるとともにマイク孔19と対向してマイクロホン21が配置されている。マイクロホン21としては、例えば小型で指向性の高いコンデンサーマイクロホンが用いられる。   In the headset device 10, a speaker hole 18 and a microphone hole 19 are provided on the second main surface 11 b of the housing 11 that is inside when the headset device 10 is attached to the earshell Mj. Although not described in detail in the headset device 10, a speaker 20 is disposed inside the housing 11 so as to face the speaker hole 18, and a microphone 21 is disposed opposite to the microphone hole 19. As the microphone 21, for example, a small and highly directional condenser microphone is used.

なお、ヘッドセット装置10は、上述したように筐体11に対してキャップ部材12を組み合わせる構造であることから、キャップ部材12側にマイク孔19とマイクロホン21とを設けるようにしてもよい。ヘッドセット装置10は、かかる構造の場合に、筐体11とキャップ部材12とにコネクタ構造を設けて、マイクロホン21が筐体11側の回路部に接続されるようにする。   Since the headset device 10 has a structure in which the cap member 12 is combined with the housing 11 as described above, the microphone hole 19 and the microphone 21 may be provided on the cap member 12 side. In the case of such a structure, the headset device 10 is provided with a connector structure on the casing 11 and the cap member 12 so that the microphone 21 is connected to the circuit section on the casing 11 side.

ヘッドセット装置10においては、携帯電話機2から送信された音声信号や内部メモリ22或いは外部メモリ媒体4から再生された情報、例えば音楽情報がスピーカ20から出力される。ヘッドセット装置10においては、例えばブルートゥースモードに設定した状態で、使用者Mの音声がマイクロホン21によって集音され、音声信号に変換されて携帯電話機1に送信されるようにして、この携帯電話機1から相手側への送信が行われる。   In the headset device 10, an audio signal transmitted from the mobile phone 2 and information reproduced from the internal memory 22 or the external memory medium 4, for example, music information, is output from the speaker 20. In the headset device 10, for example, in a state where the Bluetooth mode is set, the voice of the user M is collected by the microphone 21, converted into a voice signal, and transmitted to the mobile phone 1. To the other party.

ヘッドセット装置10は、操作部15の押しボタン操作により上述したブルートゥースモードと、USBモードと、内部メモリモードと、外部メモリモードとの使い分けが可能である。ヘッドセット装置10は、上述した液晶表示器14と、スピーカ20と、マイクロホン21と、USBハブ16とともに、内部メモリ22や後述する回路部を搭載した制御基板23が筐体11内に収納されている。ヘッドセット装置10には、図示しないが電源として充電が可能な小型の二次電池が備えられている。   The headset device 10 can be selectively used for the above-described Bluetooth mode, USB mode, internal memory mode, and external memory mode by operating a push button of the operation unit 15. The headset device 10 includes a liquid crystal display 14, a speaker 20, a microphone 21, and a USB hub 16, and a control board 23 on which an internal memory 22 and a circuit unit described later are mounted in a housing 11. Yes. The headset device 10 includes a small secondary battery that can be charged as a power source (not shown).

ヘッドセット装置10は、内部メモリ22にフラッシュメモリを用いることによって適宜の情報が書き込み及び読み出し可能とされる。ヘッドセット装置10には、図6に示すように内部メモリ22或いは外部メモリ媒体4から記憶された情報等を再生するとともに
情報等を記録するために、再生記録処理部24が備えられる。ヘッドセット装置10には、ブルートゥース機能による携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等と無線接続して情報等の授受を行うためにブルートゥースチップアンテナ26を有する1チップ化されたブルートゥースモジュール25が備えられる。ヘッドセット装置10には、USB機能による携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3等と接続して情報等の授受を行うために、上述したUSBハブ16とともに1チップ化されたUSBモジュール27が備えられる。ヘッドセット装置10には、全体の動作を制御するために、CPU(Central Processing Unit)等を有する制御処理部28が備えられる。
The headset device 10 can write and read appropriate information by using a flash memory as the internal memory 22. The headset device 10 is provided with a reproduction / recording processing unit 24 for reproducing information stored from the internal memory 22 or the external memory medium 4 and recording the information as shown in FIG. The headset device 10 includes a one-chip Bluetooth module 25 having a Bluetooth chip antenna 26 for wirelessly connecting to a mobile phone 1 or a personal computer 2 or a printer 3 using a Bluetooth function to exchange information. It is done. The headset device 10 is provided with a USB module 27 that is made into one chip together with the above-described USB hub 16 in order to exchange information and the like by connecting to a mobile phone 1 or a personal computer 2 or a printer 3 with a USB function. It is done. The headset device 10 includes a control processing unit 28 having a CPU (Central Processing Unit) and the like in order to control the overall operation.

ヘッドセット装置10には、ボイスレコーダ機能を奏するために、1チップ化されたボイスレコーダジュール29が備えられる。ボイスレコーダモジュール29は、マイクロホン21で集音された音声信号を認識して再生記録処理部24を介して内部メモリ22や外部メモリ媒体4に圧縮して記録するとともに記録信号を再生するVOR(Voice Operated Recording)機能を有している。   The headset device 10 is provided with a one-chip voice recorder module 29 for performing a voice recorder function. The voice recorder module 29 recognizes an audio signal collected by the microphone 21 and compresses and records the audio signal in the internal memory 22 or the external memory medium 4 via the reproduction / recording processing unit 24 and reproduces the recorded signal. Operated Recording) function.

ヘッドセット装置10においては、上述した各回路部を構成するモジュール部品や電子部品或いはLSI素子やIC素子が高集積化の対応を図られた制御基板23に実装され、この制御基板23が筐体11の内部に収納されて構成される。ヘッドセット装置10においては、制御基板23に上述した液晶表示器14やスピーカ20或いはUSBハブ16を所定の位置に搭載することによって、基板数を減らして構造や組立工程の簡易化が図られている。ヘッドセット装置10においては、筐体11側にマイクロホン21を備える場合に、このマイクロホン21も制御基板23に実装されるようにする。   In the headset device 10, module parts, electronic parts, LSI elements, and IC elements that constitute each circuit unit described above are mounted on a control board 23 that is designed to be highly integrated. 11 is housed in the interior. In the headset device 10, the liquid crystal display 14, the speaker 20, or the USB hub 16 described above is mounted on the control board 23 at a predetermined position, thereby reducing the number of boards and simplifying the structure and the assembly process. Yes. In the headset device 10, when the microphone 21 is provided on the housing 11 side, the microphone 21 is also mounted on the control board 23.

以上のように構成されたヘッドセット装置10においては、電源のオン状態で使用者Mにより操作部15の押しボタン操作が行われて所定のモードに設定される。ヘッドセット装置10においては、使用の態様によって、図1に示すように耳掛け部材13によって使用者Mの耳殻Mjに装着されて用いられるとともに、図2に示すように手持ちの状態で用いられる。   In the headset device 10 configured as described above, a push button operation of the operation unit 15 is performed by the user M while the power is on, and a predetermined mode is set. The headset device 10 is used by being attached to the ear shell Mj of the user M by the ear hooking member 13 as shown in FIG. 1 and used in a hand-held state as shown in FIG. .

ヘッドセット装置10においては、ブルートゥースモードの設定状態において図1に示すように使用者Mの耳殻Mjに装着され、携帯電話機1に着信があり使用者Mがハンズフリー操作を行うことによって相手側との通話を行うようにする。ヘッドセット装置10においては、携帯電話機1から送信される相手側の音声信号がブルートゥースチップアンテナ26とブルートゥースモジュール25とによって受信され、制御処理部28を介してスピーカ20から音声出力される。ヘッドセット装置10においては、マイクロホン21によって集音した使用者Mの音声が制御処理部28に送られて所定の信号処理を行われ、ブルートゥースモジュール25とブルートゥースチップアンテナ26を介して携帯電話機1へと送信されるようにする。   In the headset device 10, in the Bluetooth mode setting state, as shown in FIG. 1, it is worn on the ear shell Mj of the user M, the mobile phone 1 receives an incoming call, and the user M performs a hands-free operation. Make a call with. In the headset device 10, the other party's audio signal transmitted from the mobile phone 1 is received by the Bluetooth chip antenna 26 and the Bluetooth module 25, and is output from the speaker 20 via the control processing unit 28. In the headset device 10, the voice of the user M collected by the microphone 21 is sent to the control processing unit 28 for predetermined signal processing, and is transmitted to the mobile phone 1 via the Bluetooth module 25 and the Bluetooth chip antenna 26. To be sent.

ヘッドセット装置10には、ブルートゥースモードの設定状態において、携帯電話機1の接続先である例えば音楽情報の配信先から配信された音楽情報がこの携帯電話機1を介して供給される。ヘッドセット装置10においては、使用者Mの耳殻Mjに装着された状態で、この音楽情報をスピーカ20から出力して直接聴取する。ヘッドセット装置10においては、手持ち状態で操作部15によって内部メモリモードの設定操作を行い、音楽情報を制御処理部28に取り込んで所定の信号処理を施した後に再生記録部24により内部メモリ22に記録する。ヘッドセット装置10においては、内部メモリモードの設定状態で操作部15によって再生操作を行うことにより、再生記録部24が内部メモリ22から記憶された音楽情報を読み出して制御処理部28を介してスピーカ20から出力されるようにする。なお、ヘッドセット装置10は、使用者Mの耳殻Mjに装着された状態で音楽情報が聴取される。   The headset device 10 is supplied with music information distributed from, for example, a distribution destination of music information, which is a connection destination of the mobile phone 1, in the Bluetooth mode setting state. In the headset device 10, the music information is output from the speaker 20 and directly listened to while wearing the ear shell Mj of the user M. In the headset device 10, the internal memory mode is set by the operation unit 15 in the handheld state, the music information is taken into the control processing unit 28 and subjected to predetermined signal processing, and then the reproduction / recording unit 24 stores it in the internal memory 22. Record. In the headset device 10, the reproduction / recording unit 24 reads out the music information stored from the internal memory 22 by performing a reproduction operation with the operation unit 15 in the setting state of the internal memory mode, and the speaker through the control processing unit 28. 20 is output. The headset device 10 listens to music information while being worn on the user's M earshell Mj.

ヘッドセット装置10においては、ブルートゥースモードの設定状態において、ブルートゥースチップアンテナ26とブルートゥースモジュール25とを介してコンピュータシステムとの無線接続が行われる。ヘッドセット装置10は、手持ちした状態で例えばパーソナルコンピュータ2から情報等の提供を受けて内部メモリ22に記憶し、必要に応じて再生操作を行ってスピーカ20や液晶表示器14から出力されるようにする。また、ヘッドセット装置10は、内部メモリ22に記憶された情報を、ブルートゥース機能によってパーソナルコンピュータ2へと送信する。   In the headset device 10, wireless connection with the computer system is performed via the Bluetooth chip antenna 26 and the Bluetooth module 25 in the setting state of the Bluetooth mode. The headset device 10 receives information from the personal computer 2, for example, and stores it in the internal memory 22 in a handheld state, and performs a reproduction operation as necessary to output from the speaker 20 or the liquid crystal display 14. To. In addition, the headset device 10 transmits information stored in the internal memory 22 to the personal computer 2 using the Bluetooth function.

ヘッドセット装置10においては、USBモードの設定状態において、図4に示すように筐体11からキャップ部材12が取り外されてUSBハブ16が露出される。ヘッドセット装置10においては、手持ちされてUSBハブ16が携帯電話機1或いはパーソナルコンピュータ2やプリンタ3側のUSBハブに差し込まれてUSB接続が行われる。   In the headset device 10, in the USB mode setting state, as shown in FIG. 4, the cap member 12 is removed from the housing 11 and the USB hub 16 is exposed. In the headset device 10, the USB hub 16 is held by hand and is inserted into the mobile phone 1, the personal computer 2, or the USB hub on the printer 3 side, and USB connection is performed.

ヘッドセット装置10においては、携帯電話機1やパーソナルコンピュータ2からUSB機能により情報の提供を受け、これら情報が制御処理部28を介して再生記録処理部24により内部メモリ22に書き込まれる。ヘッドセット装置10においては、内部メモリモードの設定状態において、操作部15により再生操作が行われることによって、内部メモリ22から記憶された情報等がスピーカ20や液晶表示器14から出力されるようにする。また、ヘッドセット装置10は、ブルートゥース機能或いはUSB機能により、内部メモリ22に記憶された情報を携帯電話機1やパーソナルコンピュータ2へと送信する。   In the headset device 10, information is provided by the USB function from the mobile phone 1 or the personal computer 2, and the information is written into the internal memory 22 by the reproduction / recording processing unit 24 via the control processing unit 28. In the headset device 10, information stored from the internal memory 22 is output from the speaker 20 or the liquid crystal display 14 by performing a reproduction operation by the operation unit 15 in the setting state of the internal memory mode. To do. The headset device 10 transmits information stored in the internal memory 22 to the mobile phone 1 and the personal computer 2 by the Bluetooth function or the USB function.

ヘッドセット装置10には、メモリ挿脱口17から外部メモリ媒体4が挿入される。ヘッドセット装置10においては、外部メモリモードの設定状態において、外部メモリ媒体4に記憶された情報が再生記録処理部24によって読み出されて制御処理部28を介してスピーカ20或いは液晶表示器14から出力されるようにする。ヘッドセット装置10においては、中継装置として、外部メモリ媒体4に記憶された情報をブルートゥース機能或いはUSB機能により、携帯電話機1やパーソナルコンピュータ2へと供給する。   The external memory medium 4 is inserted into the headset device 10 through the memory insertion / removal port 17. In the headset device 10, the information stored in the external memory medium 4 is read out by the reproduction / recording processing unit 24 from the speaker 20 or the liquid crystal display 14 via the control processing unit 28 in the external memory mode setting state. To be output. In the headset device 10, information stored in the external memory medium 4 is supplied as a relay device to the mobile phone 1 or the personal computer 2 by the Bluetooth function or the USB function.

ヘッドセット装置10においては、例えばハンズフリー通話を行っている際に、ボイスレコーダ機能の設定操作が行われると通話内容を内部メモリ22に記録することが可能である。ヘッドセット装置10においては、携帯電話機1から送信される相手側の音声信号を制御処理部28を介してボイスレコーダモジュール29に供給し、このボイスレコーダモジュール29において音声信号の認識が行われるとともに所定の圧縮処理を行って再生記録処理部24に出力する。ヘッドセット装置10においては、再生記録処理部24が、この音声信号を内部メモリ22に記録する。   In the headset device 10, for example, when a voice recorder function setting operation is performed during a hands-free call, the call content can be recorded in the internal memory 22. In the headset device 10, the other party's voice signal transmitted from the mobile phone 1 is supplied to the voice recorder module 29 via the control processing unit 28, and the voice signal is recognized in the voice recorder module 29 and a predetermined value is set. Is output to the reproduction / recording processing unit 24. In the headset device 10, the reproduction / recording processing unit 24 records this audio signal in the internal memory 22.

また、ヘッドセット装置10においては、マイクロホン21で集音された使用者Mの音声信号が制御処理部28を介してボイスレコーダモジュール29に供給され、このボイスレコーダモジュール29において所定の圧縮処理を行って再生記録処理部24へと出力する。ヘッドセット装置10においては、再生記録処理部24が、この音声信号を内部メモリ22に記録する。なお、ヘッドセット装置10においては、メモリ挿脱口17から外部メモリ媒体4が挿入された状態において、上述した各音声信号を外部メモリ媒体4に記録するようにしてもよい。   In the headset device 10, the voice signal of the user M collected by the microphone 21 is supplied to the voice recorder module 29 via the control processing unit 28, and the voice recorder module 29 performs a predetermined compression process. And output to the reproduction / recording processing unit 24. In the headset device 10, the reproduction / recording processing unit 24 records this audio signal in the internal memory 22. In the headset device 10, the above-described audio signals may be recorded in the external memory medium 4 in a state where the external memory medium 4 is inserted from the memory insertion / removal port 17.

ヘッドセット装置10においては、携帯電話機1やパーソナルコンピュータ2を介在させることなく、音声信号を内部メモリ22や外部メモリ媒体4に記録することが可能である。ヘッドセット装置10においては、ボイスレコーダ機能に設定した状態で記録操作が行われることにより、マイクロホン21で集音した音声信号が制御処理部28を介してボイスレコーダモジュール29に供給され、このボイスレコーダモジュール29において所
定の圧縮処理を行って再生記録処理部24へと出力する。ヘッドセット装置10においては、再生記録処理部24が、この音声信号を内部メモリ22或いは外部メモリ媒体4に記録する。
In the headset device 10, an audio signal can be recorded in the internal memory 22 or the external memory medium 4 without interposing the mobile phone 1 or the personal computer 2. In the headset device 10, when a recording operation is performed in a state set to the voice recorder function, a voice signal collected by the microphone 21 is supplied to the voice recorder module 29 via the control processing unit 28, and this voice recorder The module 29 performs a predetermined compression process and outputs it to the reproduction / recording processing unit 24. In the headset device 10, the reproduction / recording processing unit 24 records this audio signal in the internal memory 22 or the external memory medium 4.

ヘッドセット装置10においては、ボイスレコーダ機能に設定した状態で再生操作が行われることにより、再生記録処理部24が内部メモリ22或いは外部メモリ媒体4に記録された音声信号を再生してボイスレコーダモジュール29へと出力する。ヘッドセット装置10においては、この再生出力に対してボイスレコーダモジュール29において所定の信号処理を行い、制御処理部28を介してスピーカ20から出力されるようにする。なお、ヘッドセット装置10においては、内部メモリ22或いは外部メモリ媒体4に記録された音声信号をブルートゥース機能或いはUSB機能によりパーソナルコンピュータ2等へと供給することも可能である。   In the headset device 10, a playback operation is performed in a state set to the voice recorder function, so that the playback / recording processing unit 24 plays back the audio signal recorded in the internal memory 22 or the external memory medium 4 to obtain a voice recorder module. To 29. In the headset device 10, a predetermined signal processing is performed on the reproduction output by the voice recorder module 29 so as to be output from the speaker 20 via the control processing unit 28. In the headset device 10, the audio signal recorded in the internal memory 22 or the external memory medium 4 can be supplied to the personal computer 2 or the like by the Bluetooth function or the USB function.

ヘッドセット装置10については、代表的な使用例を上述したが、ブルートゥース機能やUSB機能或いは内部メモリ22と外部メモリ媒体4とを巧に使い分けることにより、さらに情報等を多様に処理することが可能である。ヘッドセット装置10においては、携帯電話機1とハンズフリー通話以外の使用形態中に携帯電話機1に着信があった場合に、液晶表示器14やスピーカ20によって着信報知が行われるように構成してもよい。ヘッドセット装置10には、携帯電話機1側から着信検出の信号がブルートゥース機能によって送信される。ヘッドセット装置10においては、この着信検出信号を受信したブルートゥースモジュール25から制御処理部28に対して検出信号を出力する。   As for the headset device 10, typical examples of use have been described above, but by using the Bluetooth function, the USB function, or the internal memory 22 and the external memory medium 4 properly, it is possible to further process information and the like. It is. The headset device 10 may be configured such that an incoming call notification is performed by the liquid crystal display 14 or the speaker 20 when an incoming call is received in the mobile phone 1 during a use mode other than the hands-free call with the mobile phone 1. Good. An incoming call detection signal is transmitted from the mobile phone 1 side to the headset device 10 by the Bluetooth function. In the headset device 10, the Bluetooth module 25 that has received this incoming call detection signal outputs a detection signal to the control processing unit 28.

ヘッドセット装置10においては、この検出信号に基づいて制御処理部28から液晶表示器14やスピーカ20に対して着信報知信号が出力されて所定の報知が行われる。ヘッドセット装置10においては、例えば制御処理部28において現在の設定モードが検出され、ブルートゥースモードへの切り替えが行われるようにする。ヘッドセット装置10においては、例えばスピーカ20から音声による着信報知、或いは液晶表示器14の表示画面に着信の表示が行われるようにする。ヘッドセット装置10においては、着信報知の後に使用者Mによって操作部15の押しボタンが操作されて応答操作を行い、ハンズフリー通話が行われるようにする。   In the headset device 10, an incoming call notification signal is output from the control processing unit 28 to the liquid crystal display 14 and the speaker 20 based on this detection signal, and predetermined notification is performed. In the headset device 10, for example, the current setting mode is detected by the control processing unit 28, and switching to the Bluetooth mode is performed. In the headset device 10, for example, an incoming call notification by voice from the speaker 20 or an incoming call display on the display screen of the liquid crystal display 14 is performed. In the headset device 10, after the incoming call notification, the user M operates the push button of the operation unit 15 to perform a response operation so that a hands-free call is performed.

実施の形態として示すヘッドセット装置を使用者の耳殻に装着して使用する状態の説明図である。It is explanatory drawing of the state which mounts | wears and uses a headset apparatus shown as embodiment as a user's ear shell. 同ヘッドセット装置を手持ちで使用する状態の説明図である。It is explanatory drawing of the state which uses the headset apparatus by hand. 同ヘッドセット装置の正面図である。It is a front view of the headset device. 同ヘッドセット装置において筐体からキャップ部材を取り外した状態の正面図である。It is a front view of the state which removed the cap member from the housing | casing in the headset apparatus. 同ヘッドセット装置の側面図である。It is a side view of the headset device. 同ヘッドセット装置の構成ブロック図である。It is a block diagram of the headset device.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機
2 パーソナルコンピュータ
3 プリンタ
4 外部メモリ媒体
10 ヘッドセット装置
11 筐体
12 キャップ部材
13 耳掛け部材
14 液晶表示器
15 操作部
16 USBモジュール
17 メモリ挿脱口
20 スピーカ
21 マイクロホン
22 内部メモリ
23 制御基板
24 再生記録処理部
25 ブルートゥースモジュール
26 ブルートゥースアンテナ
27 USBモジュール
28 制御処理部
29 ボイスレコーダモジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cellular phone 2 Personal computer 3 Printer 4 External memory medium 10 Headset device 11 Case 12 Cap member 13 Ear-hook member 14 Liquid crystal display 15 Operation part 16 USB module 17 Memory insertion / extraction port 20 Speaker 21 Microphone 22 Internal memory 23 Control board 24 Playback / Recording Processing Unit 25 Bluetooth Module 26 Bluetooth Antenna 27 USB Module 28 Control Processing Unit 29 Voice Recorder Module

Claims (2)

筐体内に、近距離無線方式の無線送受信モジュールと、スピーカと、マイクロホンと、液晶表示器とが設けられ、前記筐体に設けた耳掛け部を介して使用者の耳殻に装着して前記近距離無線方式によって携帯電話機を中継して相手側とのハンズフリー通話を行うヘッドセット装置において、
ユニバーサルシリアルバス規格ハブ及びユニバーサルシリアルバス規格モジュールと、記録再生が可能な内部メモリと、音声信号を認識して所定の圧縮処理を行うとともに圧縮化された音声信号を復調するボイスレコーダモジュールと、前記スピーカから音声を出力させかつ前記マイクロホンにより集音した音声を音声信号に変換し或いは前記ボイスレコーダモジュールに音声信号を供給し又は前記ボイスレコーダモジュールから音声信号が供給されるとともに前記内部メモリに対して当該音声信号を記録させる再生記録処理部とを備え、
前記内部メモリに通話や会話の内容を記録するボイスレコーダ機能を有することを特徴とするヘッドセット装置。
A short-distance wireless radio transceiver module, a speaker, a microphone, and a liquid crystal display are provided in the housing, and are attached to the user's ear shell via an ear hook provided in the housing. In a headset device that performs a hands-free call with a partner by relaying a mobile phone by a short-range wireless method,
Universal serial bus standard hub and universal serial bus standard module, internal memory capable of recording / reproducing, voice recorder module for recognizing a voice signal and performing a predetermined compression process and demodulating the compressed voice signal, A voice is output from a speaker and voice collected by the microphone is converted into a voice signal, or a voice signal is supplied to the voice recorder module, or a voice signal is supplied from the voice recorder module and the internal memory A reproduction recording processing unit for recording the audio signal,
A headset device having a voice recorder function of recording contents of a call or conversation in the internal memory.
前記筐体に外部メモリ媒体を挿脱するメモリ挿脱口が設けられるとともに、前記再生記録処理部により前記メモリ挿脱口から挿入された前記外部メモリ媒体に対して情報の記録再生処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のヘッドセット装置。
The housing is provided with a memory insertion / removal port for inserting / removing an external memory medium, and the reproduction / recording processing unit performs information recording / reproduction processing on the external memory medium inserted from the memory insertion / removal port. The headset device according to claim 1.
JP2004268767A 2004-09-15 2004-09-15 Headset unit Pending JP2006086747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268767A JP2006086747A (en) 2004-09-15 2004-09-15 Headset unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268767A JP2006086747A (en) 2004-09-15 2004-09-15 Headset unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006086747A true JP2006086747A (en) 2006-03-30

Family

ID=36164893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268767A Pending JP2006086747A (en) 2004-09-15 2004-09-15 Headset unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006086747A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118639A (en) * 2006-10-27 2008-05-22 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd Piezoelectric microphone
GB2466797A (en) * 2009-01-07 2010-07-14 Sanjay Agarwal A headset that allows voice messages to be recorded and transferred via USB to a mobile phone which then sends the voice recording as an SMS or email
ITMI20111400A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-28 Best Comm S R L BLUETOOTH HEADSET-RECORDER
KR101278755B1 (en) * 2011-03-03 2013-06-25 장징 Multi-Function Earphone
WO2020162041A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 ソニー株式会社 Acoustic output device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008118639A (en) * 2006-10-27 2008-05-22 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd Piezoelectric microphone
GB2466797A (en) * 2009-01-07 2010-07-14 Sanjay Agarwal A headset that allows voice messages to be recorded and transferred via USB to a mobile phone which then sends the voice recording as an SMS or email
KR101278755B1 (en) * 2011-03-03 2013-06-25 장징 Multi-Function Earphone
ITMI20111400A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-28 Best Comm S R L BLUETOOTH HEADSET-RECORDER
WO2020162041A1 (en) * 2019-02-08 2020-08-13 ソニー株式会社 Acoustic output device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI110296B (en) Hands-free function
US7130654B2 (en) Wireless headset having a local area communication module and being detachable from a communication device
US6526287B1 (en) Cellular phone capable of accommodating electronic device
US20060046656A1 (en) Bluetooth headset and bluetooth device connectable to audio equipment
US9167086B1 (en) Bluetooth headset with audio recording capabilities
US20070026908A1 (en) Earphone device with separable wireless transmission module
JPH1127357A (en) Portable terminal having flip cover
US20080153543A1 (en) Portable electronic device
KR101110424B1 (en) Bluetooth headset using watch
KR20030011146A (en) Assistant device for mobile-phone by using bluetooth
US20050049015A1 (en) Portable device for both media playing and wireless communication
KR20080004775U (en) Bluetooth headset using watch
JP2006086747A (en) Headset unit
CN111819830B (en) Information recording and displaying method and terminal in communication process
JP2006186904A (en) Head set
KR100493517B1 (en) Earphone with extended memory and device extending memory having the same
JP2006086748A (en) Headset unit
JP2006041787A (en) Headset unit for radio communication
KR100698321B1 (en) Mobile communication device
JP2011040845A (en) Portable telephone terminal
JPH10173799A (en) Portable telephone set with data communication function and radio communication modem card
CN211209923U (en) Loudspeaking equipment
KR200364500Y1 (en) Multi-functional ear-microphone for portable wireless terminal
KR101278755B1 (en) Multi-Function Earphone
KR101211502B1 (en) Gender for mobile communication terminal