JP2006084735A - Image display device and image display method - Google Patents

Image display device and image display method Download PDF

Info

Publication number
JP2006084735A
JP2006084735A JP2004268951A JP2004268951A JP2006084735A JP 2006084735 A JP2006084735 A JP 2006084735A JP 2004268951 A JP2004268951 A JP 2004268951A JP 2004268951 A JP2004268951 A JP 2004268951A JP 2006084735 A JP2006084735 A JP 2006084735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
images
image display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004268951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4705772B2 (en
Inventor
Shinya Kawasaki
真也 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2004268951A priority Critical patent/JP4705772B2/en
Publication of JP2006084735A publication Critical patent/JP2006084735A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4705772B2 publication Critical patent/JP4705772B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to browse images in a desired size and desired arrangement. <P>SOLUTION: An image display device for displaying images relating to image data recorded in a recording medium includes; a ranking determination part 12 for ranking a plurality of selected images; an image size change part 2b for changing an image size of the plurality of selected images; an image arranging part 5c for arranging the images whose image size has been changed by the image size change part 2b, within a display area capable of being displayed by a display part 6, by moving and rotating the images; and an image overlap processing part 5d for preferentially displaying an image determined to be ranked higher by the ranking determination part 12 in the case of overlap of images. The display part 6 displays the plurality of images processed in the image overlap processing part 5d. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像を表示する装置及び方法に関する。   The present invention relates to an apparatus and a method for displaying an image.

従来、画像表示装置では、記録媒体に記録されている画像を容易に確認できるように、縮小画像を縦横に一定数整列させて表示する方法(サムネイル表示)がある。この表示方法では、例えば、表示画面に3×3コ或いは4×4コの縮小画像を表示し、一画面上に9枚或いは16枚の縮小画像を表示する。これにより、ユーザは、一目で多数の画像を確認でき画像検索を容易に行うことができるようになっている。尚、画像検索を容易に行う他の方法としては、画像の付加データであるメタデータに基づいて画像検索を行う方法もある。   Conventionally, in an image display device, there is a method (thumbnail display) for displaying a certain number of reduced images arranged vertically and horizontally so that an image recorded on a recording medium can be easily confirmed. In this display method, for example, 3 × 3 or 4 × 4 reduced images are displayed on the display screen, and 9 or 16 reduced images are displayed on one screen. As a result, the user can confirm a large number of images at a glance and can easily perform an image search. As another method for easily searching for an image, there is a method for searching for an image based on metadata that is additional data of the image.

また、画像サイズの縦横比が任意であっても表示画面に収まるよう画像サイズを自動調整して表示する画像表示装置もある(特許文献1参照)。
特開2000−40142号公報
There is also an image display device that automatically adjusts and displays an image size so that it can be displayed on a display screen even if the aspect ratio of the image size is arbitrary (see Patent Document 1).
JP 2000-40142 A

しかしながら、この特許文献1に係る装置も含め従来の画像表示装置では、一画面上に複数の画像を表示する際に、それらを予め定められた大きさ及び配置でしか表示することができず、ユーザは所望の大きさ及び配置で画像を閲覧することができなかった。   However, in the conventional image display device including the device according to Patent Document 1, when displaying a plurality of images on one screen, they can be displayed only in a predetermined size and arrangement, The user could not view the image with the desired size and arrangement.

本発明は、上記実情に鑑み、ユーザが所望の大きさ及び配置で画像を閲覧することができる、画像表示装置及び画像表示方法を提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide an image display device and an image display method that allow a user to view an image with a desired size and arrangement.

上記目的を達成するため、本発明の第1の態様に係る画像表示装置は、画像を表示する表示手段と、画像表示を制御する表示制御手段と、画像処理を行う画像処理手段と、画像データを記録する記録手段と、画像データを一時記憶する一時記憶手段と、画像データを圧縮伸長する圧縮伸長手段と、を備える画像表示装置であって、選択された複数画像の順位付けを行う順位決定手段と、前記選択された複数画像の画像サイズを変更する画像サイズ変更手段と、前記画像サイズ変更手段により画像サイズが変更された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で、移動、回転させて配置する画像配置手段と、画像が重複しているときに、前記順位決定手段により決定された順位付けが高い画像を優先して表示させるための処理を行う画像重複処理手段と、ユーザの指示に応じて、複数画像を縦横に配列して表示するサムネイル表示との切り替えを行う表示切替手段と、を備え、前記表示手段は、前記画像重複処理手段により処理された複数画像を表示する、構成である。   To achieve the above object, an image display apparatus according to a first aspect of the present invention includes a display unit that displays an image, a display control unit that controls image display, an image processing unit that performs image processing, and image data. An image display apparatus comprising: a recording unit that records image data; a temporary storage unit that temporarily stores image data; and a compression / decompression unit that compresses and decompresses image data, and determines the order of ranking of a plurality of selected images. Means, an image size changing means for changing the image size of the selected plurality of images, and an image whose image size has been changed by the image size changing means within a display area that can be displayed by the display means, When the image is arranged to rotate and the image is overlapped, an image overlap is performed to preferentially display an image with a high ranking determined by the ranking determination unit. Display means for switching between processing means and thumbnail display for displaying a plurality of images arranged vertically and horizontally in accordance with a user instruction, wherein the display means is processed by the image duplication processing means. This is a configuration for displaying a plurality of images.

本発明の第2の態様に係る画像表示装置は、前記第1の態様において、指示を行うための指示手段と、前記指示手段により指示された位置の座標を検出する座標検出手段と、前記座標検出手段により検出された座標に対応する位置に存する画像を特定する画像特定手段と、前記画像特定手段により画像が特定されたときの位置に対応する座標が前記座標検出手段により検出されてから続けて該座標に連続的に変化する座標が前記座標検出手段により検出されたときに、前記画像特定手段により画像が特定されたときの位置に対応する座標から該座標に連続的に変化した座標までの移動量と方向とを検出するドラック量検出手段と、前記ドラック量検出手段により検出された移動量と方向とから、前記画像特定手段により特定された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で移動させる画像移動手段と、前記座標検出手段により検出された座標に対応する位置が画像の四隅であるときに画像回転処理を行う画像回転手段と、を更に備え、前記表示手段は、前記画像移動手段により移動させられた画像、又は及び、前記画像回転手段により画像回転処理が行われた画像を表示する、構成である。   The image display device according to a second aspect of the present invention is the image display device according to the first aspect, wherein the instruction means for giving an instruction, the coordinate detection means for detecting the coordinates of the position indicated by the instruction means, and the coordinates An image specifying means for specifying an image existing at a position corresponding to the coordinates detected by the detecting means, and a coordinate corresponding to the position when the image is specified by the image specifying means are continuously detected by the coordinate detecting means. When coordinates that change continuously to the coordinates are detected by the coordinate detecting means, from coordinates corresponding to the position when the image is specified by the image specifying means to coordinates that change continuously to the coordinates A drag amount detection means for detecting the movement amount and direction of the image, and an image specified by the image specifying means based on the movement amount and direction detected by the drag amount detection means. An image moving means for moving the display means within a display area that can be displayed; and an image rotating means for performing an image rotation process when the positions corresponding to the coordinates detected by the coordinate detecting means are the four corners of the image. The display means is configured to display an image moved by the image moving means or an image subjected to image rotation processing by the image rotating means.

本発明の第3の態様に係る画像表示装置は、前記第1又は2の態様において、前記画像処理手段によって生成された画像を新しいファイルとして前記記録媒体に記録する、構成である。   An image display device according to a third aspect of the present invention is configured to record the image generated by the image processing means as a new file on the recording medium in the first or second aspect.

本発明の第4の態様に係る画像表示装置は、前記第1乃至3の何れか一つの態様において、前記順位決定手段は、前記選択された複数画像の順位付けをランダムに行う、構成である。   The image display device according to a fourth aspect of the present invention is configured such that, in any one of the first to third aspects, the rank determining means randomly ranks the selected plurality of images. .

本発明の第5の態様に係る画像表示装置は、前記第1乃至4の何れか一つの態様において、前記画像サイズ変更手段は、前記選択された複数画像の画像サイズをランダムに変更する、構成である。   The image display device according to a fifth aspect of the present invention is the image display device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the image size changing unit randomly changes the image size of the selected plurality of images. It is.

本発明の第6の態様に係る画像表示装置は、前記第1乃至5の何れか一つの態様において、前記選択された複数画像は、前記記録媒体からランダムに抽出された画像データに係る画像である、構成である。   The image display device according to a sixth aspect of the present invention is the image display device according to any one of the first to fifth aspects, wherein the selected plurality of images are images related to image data randomly extracted from the recording medium. There is a configuration.

本発明の第7の態様に係る画像表示装置は、前記第2乃至6の何れか一つの態様において、前記表示手段に、前記画像特定手段により特定された画像が拡大表示されると共に他の画像が縮小表示される、構成である。   An image display device according to a seventh aspect of the present invention is the image display device according to any one of the second to sixth aspects, wherein the image specified by the image specifying means is enlarged and displayed on the display means. Is displayed in a reduced size.

本発明の第8の態様に係る画像表示装置は、前記第1乃至7の何れか一つの態様において、画像データに係る画像ファイルに含まれる付属情報を基にサムネイル画像を並び替える並び替え手段を更に備え、前記並び替え手段は、第1の情報を有する付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を前記第1の情報を基に並び替えた後、続けて、前記第1の情報を有しない付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を日付情報を基に並び替える、構成である。   The image display device according to an eighth aspect of the present invention is the image display device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the rearrangement means for rearranging the thumbnail images based on the attached information included in the image file related to the image data. The rearrangement unit does not have the first information after rearranging the thumbnail images related to the image file including the attached information having the first information based on the first information. In this configuration, thumbnail images related to an image file including attached information are rearranged based on date information.

本発明の第9の態様に係る画像表示装置は、前記第1乃至8の何れか一つの態様において、当該画像表示装置は、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、携帯情報端末装置、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、携帯音楽プレーヤーの何れか一つである、構成である。   An image display device according to a ninth aspect of the present invention is the image display device according to any one of the first to eighth aspects, wherein the image display device is a personal computer, a mobile phone, a portable information terminal device, a video camera, a digital still camera. The configuration is any one of portable music players.

尚、本発明は、上記画像表示装置に限らず、画像表示方法として構成することも可能である。   The present invention is not limited to the image display device described above, and can be configured as an image display method.

本発明によれば、ユーザは、所望の大きさ及び配置で画像を閲覧することができる。   According to the present invention, a user can view an image with a desired size and arrangement.

以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る画像表示装置を適用したデジタルスチルカメラ(以下単に「デジタルカメラ」という)の主要構成を示すブロック図である。
同図において、撮像部1は、例えばCCD( Charge Coupled Devices )等の撮像素子を内部に備え、被写体の光学像を電気信号に変換し、所定の撮像処理を行って画像データを得る。
FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a digital still camera (hereinafter simply referred to as “digital camera”) to which an image display apparatus according to the present invention is applied.
In FIG. 1, an image pickup unit 1 includes an image pickup element such as a CCD (Charge Coupled Devices), converts an optical image of a subject into an electric signal, and performs predetermined image pickup processing to obtain image data.

画像処理部2は、画像を合成するための処理を行う画像合成部2aと,画像サイズを変更するための処理を行う画像サイズ変更部2bと,画像を特定するための処理を行う画像特定部2c等を内部に備え、画像データに対し各種の画像処理を行う。   The image processing unit 2 includes an image combining unit 2a that performs processing for combining images, an image size changing unit 2b that performs processing for changing an image size, and an image specifying unit that performs processing for specifying an image. 2c etc. are provided inside, and various image processing is performed on the image data.

この画像処理部2と、システム制御部3と、圧縮伸長部4と、表示制御部5と、表示部6と、操作部7と、外部機器接続部8と、記憶部9と、一時記憶部10等はそれぞれバス11に接続されており、相互にデータの送受が可能になっている。   This image processing unit 2, system control unit 3, compression / decompression unit 4, display control unit 5, display unit 6, operation unit 7, external device connection unit 8, storage unit 9, and temporary storage unit 10 and the like are connected to the bus 11 and can send and receive data to and from each other.

一時記憶部10は、例えばSDRAM( Synchronous DRAM )であり、画像処理部2による処理中の画像データの一時格納用や、システム制御部3のワークエリア等として使用される。   The temporary storage unit 10 is, for example, an SDRAM (Synchronous DRAM), and is used for temporary storage of image data being processed by the image processing unit 2 or a work area of the system control unit 3.

記憶部9は、例えばROMであり、当該デジタルカメラの全体の動作を制御するための制御プログラムや、その制御に必要な各種データが記憶されている。
システム制御部3は、内部にCPU等を備え、当該CPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって、当該デジタルカメラの全体の動作を制御する。
The storage unit 9 is, for example, a ROM, and stores a control program for controlling the overall operation of the digital camera and various data necessary for the control.
The system control unit 3 includes a CPU and the like inside, and the CPU reads and executes a control program stored in the storage unit 9 to control the overall operation of the digital camera.

圧縮伸長部4は、画像データの圧縮処理や伸長処理を行う。
表示制御部5は、表示する画像を移動するための処理を行う画像移動部5aと,表示する画像を回転するための処理を行う画像回転部5bと,表示する画像を移動・回転させて配置するための処理を行う画像配置部5cと,表示する画像の重複に係る処理を行う画像重複処理部5d等を内部に備え、各種の表示制御を行う。例えば、画像の順位付けを決定するための処理を行う順位決定部12や、表示を切り替えるための処理を行う表示切替部13や、指示部(例えばタッチパネル)14の座標を検出するための処理を行う座標検出部15や、指示部14のドラック量(移動量と方向)を検出するための処理を行うドラック量検出部16の処理結果に応じて、所定の表示制御を行う。
The compression / decompression unit 4 performs image data compression processing and decompression processing.
The display control unit 5 includes an image moving unit 5a that performs processing for moving an image to be displayed, an image rotating unit 5b that performs processing for rotating an image to be displayed, and an image to be displayed that is moved and rotated. And an image duplication processing unit 5d that performs processing related to duplication of images to be displayed, and performs various display controls. For example, the order determination unit 12 that performs processing for determining the ranking of images, the display switching unit 13 that performs processing for switching the display, and the processing for detecting the coordinates of the instruction unit (for example, touch panel) 14 are performed. Predetermined display control is performed according to the processing results of the coordinate detection unit 15 to be performed and the drag amount detection unit 16 that performs processing for detecting the drag amount (movement amount and direction) of the instruction unit 14.

表示部6は、例えばLCD(液晶ディスプレイ)であり、表示制御部5の制御に応じて画像や各種メニュー等を表示する。
指示部14は、当該デジタルカメラに各種の指示を行うためのものであり、本実施例では、これをタッチパネルとする。尚、このタッチパネル14は、表示部6の表示画面上に重ねて配置されている。
The display unit 6 is, for example, an LCD (liquid crystal display), and displays an image, various menus, and the like according to the control of the display control unit 5.
The instruction unit 14 is for giving various instructions to the digital camera, and in the present embodiment, this is a touch panel. The touch panel 14 is arranged on the display screen of the display unit 6 so as to overlap.

操作部7は、各種のボタンやスイッチ等といった各種UI(ユーザインターフェース)を備え、当該デジタルカメラに各種の入力や指示を行うためのものである。
外部機器接続部8は、例えばATAPI( AT Attachment Packet Interface )やUSB( Universal Serial Bus )等により外部機器と接続するためのものである。
The operation unit 7 includes various UIs (user interfaces) such as various buttons and switches, and is used for performing various inputs and instructions to the digital camera.
The external device connection unit 8 is for connecting to an external device by, for example, ATAPI (AT Attachment Packet Interface) or USB (Universal Serial Bus).

保存部17は、装着されているメモリカードやメモリカードタイプの小型HDD( Hard Disk Drive )等の記録媒体を読み書きするものである。尚、本実施例では、保存部17にメモリカードが装着されているものとする。   The storage unit 17 reads and writes a recording medium such as a mounted memory card or a memory card type small HDD (Hard Disk Drive). In this embodiment, it is assumed that a memory card is attached to the storage unit 17.

このようなデジタルカメラの構成により、例えば、撮影により撮像部1によって得られた画像データは、画像処理部2により所定の画像処理が行われた後、圧縮伸長部4により圧縮処理が行われ、保存部17に装着されているメモリカードに画像ファイルとして記録される。一方、メモリカードに画像ファイルとして記録されている画像データは、必要に応じて読み出され、圧縮伸長部4により伸長処理が行われ、表示制御部5の表示制御の基に表示部6に表示される。   With such a configuration of the digital camera, for example, image data obtained by the imaging unit 1 by photographing is subjected to predetermined image processing by the image processing unit 2 and then compression processing by the compression / decompression unit 4. It is recorded as an image file on a memory card attached to the storage unit 17. On the other hand, image data recorded as an image file on the memory card is read out as necessary, decompressed by the compression / decompression unit 4, and displayed on the display unit 6 based on display control of the display control unit 5. Is done.

尚、このデジタルカメラは、Exif( Exchangeable Image File Format )に準拠しているものとする。従って、撮影により得られた画像データを画像ファイルとして記録する際には、主画像データと共に、撮影日付等を含む付属情報(メタデータとも言う)及び縮小画像データ(サムネイル画像データとも言う)が併せて画像ファイルとして記録される。また、このようにして記録された画像ファイルの画像を表示部6に表示する際には、その画像ファイルの縮小画像データが読み出され、その縮小画像データに係る縮小画像が表示部6に表示される。   Note that this digital camera conforms to Exif (Exchangeable Image File Format). Therefore, when image data obtained by shooting is recorded as an image file, together with main image data, accompanying information (also referred to as metadata) including a shooting date and the like and reduced image data (also referred to as thumbnail image data) are combined. Recorded as an image file. Further, when displaying the image of the image file thus recorded on the display unit 6, the reduced image data of the image file is read, and the reduced image related to the reduced image data is displayed on the display unit 6. Is done.

次に、このような構成のデジタルカメラにて行われる動作の一つであるフリー表示動作を、図2,図3,図4,図5を用いて詳細に説明する。図2は、そのフリー表示動作に係るフローチャートを示す図である。図3,図4,及び図6は、本動作の実行中に表示部6に表示された表示画面の一例を示す図である。図5は、本動作で行う画像の順位付けを説明する図である。   Next, a free display operation, which is one of the operations performed by the digital camera having such a configuration, will be described in detail with reference to FIGS. 2, 3, 4, and 5. FIG. FIG. 2 is a flowchart showing the free display operation. 3, 4, and 6 are diagrams showing examples of display screens displayed on the display unit 6 during execution of this operation. FIG. 5 is a diagram for explaining image ranking performed in this operation.

尚、このフリー表示動作は、システム制御部2のCPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって行われるものである。また、このフリー表示動作は、ユーザによる操作部7の操作により、フリー表示モードが指示された時に開始する動作である。   This free display operation is performed when the CPU of the system control unit 2 reads and executes a control program stored in the storage unit 9. The free display operation is an operation that starts when the free display mode is instructed by the operation of the operation unit 7 by the user.

図2において、システム制御部2は、本動作を開始すると、まず、保存部17に装着されているメモリカードに記録されている複数の画像ファイルの縮小画像データ(サムネイル画像データ)を読み出し、その縮小画像(サムネイル画像とも言う)を表示部6の表示画面にサムネイル表示する(ステップ(以下単に「S」という)1)。   In FIG. 2, when starting this operation, the system control unit 2 first reads reduced image data (thumbnail image data) of a plurality of image files recorded on a memory card attached to the storage unit 17. A reduced image (also referred to as a thumbnail image) is displayed as a thumbnail on the display screen of the display unit 6 (step (hereinafter simply referred to as “S”) 1).

図3は、S1でサムネイル表示されたときの表示部6の表示画面の一例を示す図である。同図に示したように、本実施例では、4×4コの画像1乃至16の縮小画像が表示される。尚、この表示画面においては、ユーザによる操作部7の操作により画面送り指示が行われることによって、メモリカードに記録されている他の複数の画像ファイルの縮小画像を表示させることもできるようになっている。   FIG. 3 is a diagram showing an example of a display screen of the display unit 6 when thumbnails are displayed in S1. As shown in the figure, in this embodiment, 4 × 4 reduced images 1 to 16 are displayed. Note that, on this display screen, a reduced image of a plurality of other image files recorded on the memory card can be displayed by instructing a screen advance by operating the operation unit 7 by the user. ing.

S1の後、続いて、ユーザによる操作部7の操作により画像選択指示が行われると、その指示に応じて縮小画像を選択する(S2)。尚、このS2の縮小画像の選択では、ユーザが表示画面に表示されている所望の縮小画像をタッチパネル14を介して指でタッチすることによって、そのタッチ位置に対応する表示位置の縮小画像を選択するようにすることも可能である。   After S1, when an image selection instruction is given by the operation of the operation unit 7 by the user, a reduced image is selected according to the instruction (S2). In the selection of the reduced image in S2, the user selects a reduced image at the display position corresponding to the touch position by touching the desired reduced image displayed on the display screen with a finger via the touch panel 14. It is also possible to do so.

図4は、S2で縮小画像が選択されたときの表示部6の表示画面の一例を示す図である。同図に示したように、本実施例では、選択された縮小画像(同図の例では、画像1,3,7,10)の画像内左下に、選択されたことを示すチェック印が併せて表示される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 6 when a reduced image is selected in S2. As shown in the figure, in this embodiment, a check mark indicating that the selected reduced image (images 1, 3, 7, and 10 in the example shown in the figure) is selected at the lower left of the image. Displayed.

尚、S2では、ユーザの意思により縮小画像が選択されるものであるが、例えば、画像ファイルの付属情報の内容を基に自動的に選択するようにすることも可能であり、又は、ランダムに自動的に選択するようにすることも可能であり、或いは、全選択するようにすることも可能である。また、S2において、ユーザが縮小画像を選択する際に、表示部6の表示可能領域の面積を考慮して、選択可能な縮小画像数に制限を設けるようにすることも可能である。   In S2, the reduced image is selected according to the user's intention. For example, the reduced image may be automatically selected based on the content of the attached information of the image file, or randomly. It is possible to select automatically, or to select all. In S2, when the user selects a reduced image, the number of selectable reduced images can be limited in consideration of the area of the displayable area of the display unit 6.

S2の後、続いて、S2で選択された縮小画像に係る縮小画像データとその画像ファイルの付属情報とを抽出し(S3)、順位決定部12が、S3で抽出された付属情報等を基に、同じくS3で抽出された縮小画像データの順位付けを行う(S4)。   After S2, the reduced image data related to the reduced image selected in S2 and the attached information of the image file are extracted (S3), and the order determining unit 12 uses the attached information extracted in S3 and the like. Similarly, the reduced image data extracted in S3 is ranked (S4).

図5は、S4で行われる順位付けを説明する図である。同図において、お気に入り度,閲覧回数,撮影日付は、S3で抽出された付属情報(同図の例では、画像1,3,7,10の付属情報)から取得されたものである。ここで、お気に入り度は、撮影時或いは再生時にユーザにより任意に指定可能なものであり、その指定の都度、付属情報への登録或いはその更新が行われるものである。また、閲覧回数は、当該縮小画像を表示部6に通常表示(サムネイル表示ではなく1コマ表示)した回数を示すものであり、その表示の都度、付属情報への登録或いはその更新が行われるものである。また、撮影日付は、当該縮小画像が撮影された日付である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the ranking performed in S4. In the figure, the degree of favorite, the number of times of browsing, and the shooting date are obtained from the attached information extracted in S3 (in the example of the figure, attached information of images 1, 3, 7, and 10). Here, the favorite degree can be arbitrarily designated by the user at the time of shooting or reproduction, and is registered or updated in the attached information each time the designation is made. The browsing count indicates the number of times that the reduced image is normally displayed on the display unit 6 (one frame display instead of thumbnail display), and is registered or updated in the attached information each time the display is performed. It is. The shooting date is the date when the reduced image was shot.

また、チェック順は、S2でユーザが縮小画像を選択した際に取得されたものであり、ユーザが縮小画像を選択した順番を示すものである。
このようにして取得された、お気に入り度,閲覧回数,撮影日付,チェック順等の情報を基に、表示画像の順位付けを行うことが可能になっている。本実施例では、このうちのお気に入り度を基準に表示画像の順位付けを行うものである。これにより、順位付けは、同図に示したように、お気に入り度に従って、画像7,1,10,3の順に決定される。尚、お気に入り度は、数値が大きいものほど、お気に入り度が高いものとする。
The check order is acquired when the user selects a reduced image in S2, and indicates the order in which the user selects the reduced image.
The display images can be ranked based on the information such as the degree of favorite, the number of browsing times, the shooting date, and the check order acquired in this way. In this embodiment, display images are ranked on the basis of the degree of favorite. As a result, the ranking is determined in the order of images 7, 1, 10, and 3 according to the degree of favorite as shown in FIG. It is assumed that the greater the numerical value, the higher the favorite degree.

また、この順位付けは、この他、ランダムに行うようにすることも可能である。
S4の後、続いて、画像サイズ変更部2bが、S4で決定された順位付けに基づいて、高い順位付けのものほど画像サイズが大きくなるように、S3で抽出された縮小画像データの画像サイズを変更する(S5)。但し、本実施例では、最も高い順位付けのものであっても、表示部6の表示可能領域の80%の画像サイズまでしか変更されないものとする。
In addition, the ranking can be performed randomly.
Subsequently to S4, the image size changing unit 2b subsequently determines the image size of the reduced image data extracted in S3 so that the higher the ranking, the larger the image size based on the ranking determined in S4. Is changed (S5). However, in this embodiment, it is assumed that even the highest ranking image is changed only to an image size of 80% of the displayable area of the display unit 6.

続いて、S5で画像サイズが変更された縮小画像データの画像角度を±45の範囲で変更する(S6)。ここで、+は右回転方向、−は左回転方向を示す。尚、画像角度の指定は、±45°の範囲で、ユーザが任意に指定するようにすることも可能であり、或いは、当該デジタルカメラが自動的に指定するようにすることも可能である。例えば、当該デジタルカメラが自動的に指定するようにした場合には、±45°の範囲でランダムに指定するようにすることも可能である。或いは、順位付けに応じて指定するようにすることも可能である。   Subsequently, the image angle of the reduced image data whose image size has been changed in S5 is changed within a range of ± 45 (S6). Here, + indicates the right rotation direction, and-indicates the left rotation direction. The image angle can be designated by the user arbitrarily within a range of ± 45 °, or can be automatically designated by the digital camera. For example, when the digital camera automatically designates, it is possible to designate at random within a range of ± 45 °. Alternatively, it may be specified according to the ranking.

尚、本実施例では、変更可能な画像角度を±45°の範囲とするが、これに限定されるものではない。
続いて、S6で画像角度が変更された縮小画像データに係る縮小画像を表示する画像位置を決定する(S7)。但し、その画像位置は、表示する縮小画像の四隅が表示部6の表示可能領域に入るように決定される。尚、この画像位置は、ユーザが任意に指定するようにすることも可能であり、或いは、当該デジタルカメラが自動的に指定するようにすることも可能である。例えば、当該デジタルカメラが自動的に指定するようにした場合には、ランダムに指定するようにすることも可能である。或いは、順位付けに応じて指定するようにすることも可能である。
In the present embodiment, the changeable image angle is in the range of ± 45 °, but the present invention is not limited to this.
Subsequently, an image position for displaying the reduced image related to the reduced image data whose image angle has been changed in S6 is determined (S7). However, the image position is determined so that the four corners of the reduced image to be displayed enter the displayable area of the display unit 6. The image position can be arbitrarily specified by the user, or can be automatically specified by the digital camera. For example, when the digital camera automatically designates, it can be designated at random. Alternatively, it may be specified according to the ranking.

続いて、画像合成部2aが、S5及びS6により画像サイズ及び画像角度が変更された縮小画像データを、S7で決定された画像位置に、高い順位付けのものほど最前面に表示されるように配置合成して合成画像データを作成する(S8)。また、作成された合成画像データは、付属情報と共に画像ファイルとしてメモリカードに記録される。ここで、この付属情報には、合成画像データの作成に使用された縮小画像データの各々について、当該画像ファイルのファイル名,選択形態,順位付け,画像サイズ,画像角度,画像位置等の情報が含まれ、後に、この付属情報から、合成画像を再現することができるようになっている。   Subsequently, the image composition unit 2a displays the reduced image data in which the image size and the image angle have been changed in S5 and S6 at the image position determined in S7 in the foremost order. The combined image data is created by arranging and synthesizing (S8). The created composite image data is recorded on the memory card as an image file together with the attached information. Here, the attached information includes information such as the file name, selection mode, ranking, image size, image angle, and image position of the reduced image data used to create the composite image data. It is included, and the composite image can be reproduced from this attached information later.

続いて、S8で作成された合成画像データに係る合成画像を表示部6に表示し(S9)、本フローが終了する。
図6は、S9で合成画像が表示されたときの表示部6の表示画面の一例を示す図である。同図に示したように、S4で決定された順位付け(画像7,1,10,3の順)と、S5で変更された画像サイズと、S6で変更された画像角度と、S7で決定された画像位置に従って、高い順位付けのものほど大きく最前面に表示されるようになる。
Subsequently, the composite image related to the composite image data created in S8 is displayed on the display unit 6 (S9), and this flow ends.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 6 when a composite image is displayed in S9. As shown in the figure, the ranking determined in S4 (the order of images 7, 1, 10 and 3), the image size changed in S5, the image angle changed in S6, and determined in S7. According to the set image position, a higher ranking image is displayed larger in the foreground.

以上、本実施例によれば、一画面に複数の画像を表示する際に、各画像の大きさ及び配置を変更して表示することができる。また、順位付けの高いものほど大きく表示することができるので、所望の画像を順位付けの高いものとすることによって、所望の画像を大きく閲覧し易くすることができる。また、メモリカードに記録した合成画像データに係る合成画像を表示することによって、ユーザは所望の画像をいつでも直ぐに閲覧することができる。   As described above, according to this embodiment, when a plurality of images are displayed on one screen, the size and arrangement of each image can be changed and displayed. Moreover, since the higher the ranking, the larger the display, the higher the ranking of the desired image, and the easier viewing of the desired image can be made. Further, by displaying the composite image related to the composite image data recorded in the memory card, the user can view the desired image immediately at any time.

また、このように単なる拡大画像とは異なる表示方法を採用したことによって、ユーザに画像を閲覧する楽しみを提供することもできる。
尚、本実施例において、前述のS5では、高い順位付けのものほど大きく表示されるように画像サイズを変更したが、例えば、順位付けに係らず、全て一定の画像サイズとすることも可能である。
Further, by adopting a display method different from a simple enlarged image in this way, it is possible to provide the user with the pleasure of browsing the image.
In the present embodiment, in S5 described above, the image size is changed so that the higher the ranking, the larger the image size is displayed. is there.

本実施例では、図2に示したフリー表示動作により作成された合成画像データの編集を行うときの動作(以下「フリー表示編集動作」という)を説明する。
図7は、フリー表示編集動作に係るフローチャートを示す図である。図8,図9,図10,図11は、本動作実行中にユーザによって行われるタッチパネル14上の操作を説明する図である。図12は、本動作の実行によって表示部6に表示された表示画面の一例を示す図である。
In this embodiment, an operation (hereinafter referred to as “free display editing operation”) when editing the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 will be described.
FIG. 7 is a flowchart illustrating the free display editing operation. 8, 9, 10, and 11 are diagrams for explaining operations on the touch panel 14 performed by the user during execution of this operation. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 6 by executing this operation.

尚、このフリー表示編集動作も、システム制御部2のCPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって行われるものである。また、このフリー表示編集動作は、図2に示したフリー表示動作により作成された合成画像データに係る合成画像が、表示部6の表示画面に表示されているときに、ユーザによる操作部7の操作によりフリー表示編集モードが指示された時に開始する動作である。   This free display editing operation is also performed when the CPU of the system control unit 2 reads and executes a control program stored in the storage unit 9. The free display editing operation is performed by the user using the operation unit 7 when the composite image related to the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 is displayed on the display screen of the display unit 6. This operation starts when the free display editing mode is instructed by the operation.

図7において、システム制御部2は、本動作を開始すると、まず、表示部6に表示されている合成画像に係る画像ファイルの付属情報を読み出し、その付属情報に含まれる、当該合成画像の作成に使用された縮小画像毎の、ファイル名,順位付け,画像サイズ,画像角度,画像位置等の情報を取得する。続いて、そのファイル名の画像ファイルの縮小画像データをメモリカードから読み出し、その読み出した縮小画像データに対し、対応する前述の画像サイズ及び画像角度を基に、前述の図2のS5乃至6の処理を行う。そして、画像配置部5cが、その処理後の縮小画像データに係る縮小画像を、対応する前述の画像位置を基に、対応する表示画面上の位置へ表示するよう表示制御すると共に、画像重複処理部5dが、対応する前述の順位付けを基に、順位付けの高いものほど最前面に表示されるよう表示制御する。すなわち、順位付けの高いものほど優先して表示させるよう表示制御するものである。これにより、表示部6には、合成画像データに係る合成画像に代わって、その付属情報を基に再現された複数の縮小画像データに係る縮小画像からなる重複画像が表示される。   In FIG. 7, when starting this operation, the system control unit 2 first reads the attached information of the image file related to the composite image displayed on the display unit 6 and creates the composite image included in the attached information. The information such as the file name, ranking, image size, image angle, and image position is obtained for each reduced image used in the above. Subsequently, the reduced image data of the image file with the file name is read out from the memory card, and the read out reduced image data is read from the corresponding S5 to S6 in FIG. 2 based on the corresponding image size and image angle. Process. Then, the image placement unit 5c performs display control so that the reduced image related to the reduced image data after the processing is displayed at a corresponding position on the display screen based on the corresponding image position, and image duplication processing is performed. The unit 5d performs display control based on the corresponding ranking described above so that the higher ranking is displayed in the foreground. That is, display control is performed so that the higher the ranking, the higher the priority. As a result, instead of the composite image related to the composite image data, the display unit 6 displays an overlapping image composed of the reduced images related to the plurality of reduced image data reproduced based on the attached information.

続いて、この重複画像が表示されているときに、ユーザがタッチパネル14を介して所望の縮小画像(但し縮小画像の四隅以外)を指でタッチすると(S11)、座標検出部15は、そのタッチ位置の座標を検出し(S12)、画像特定部2cは、S12で検出されたタッチ位置の座標を基に、ユーザがタッチ(選択)した縮小画像を特定する(S13)。   Subsequently, when the overlapping image is displayed, when the user touches a desired reduced image (except for the four corners of the reduced image) with the finger via the touch panel 14 (S11), the coordinate detection unit 15 performs the touch. The coordinates of the position are detected (S12), and the image specifying unit 2c specifies a reduced image touched (selected) by the user based on the coordinates of the touch position detected in S12 (S13).

尚、タッチパネル14上の座標系は、表示部6の表示画面上の座標系に対応しており、タッチパネル14上の位置が特定されることにより、対応する表示画面上の位置を特定することができるようになっている。また、表示されている縮小画像の表示画面上の位置や画像サイズ及び画像角度も既知であることから、タッチパネル14上のタッチ位置が特定されることによって、そのタッチ位置に対応する表示画面上の位置が、表示されている縮小画像のいずれに含まれるかを判断することができ、これにより、ユーザが選択した縮小画像を特定することができるようになっている。   The coordinate system on the touch panel 14 corresponds to the coordinate system on the display screen of the display unit 6, and the position on the touch panel 14 can be specified to specify the corresponding position on the display screen. It can be done. Further, since the position, image size, and image angle of the displayed reduced image on the display screen are also known, the touch position on the touch panel 14 is specified, and thus the display screen corresponding to the touch position is displayed. It can be determined which of the displayed reduced images the position is included in, so that the reduced image selected by the user can be specified.

図8は、S11において、ユーザが”画像3”の縮小画像をタッチパネル14を介して指でタッチしたときの様子を示している。ここで、同図×印は、ユーザのタッチ位置を示している。これにより、”画像3”の縮小画像が、ユーザが選択した縮小画像として特定される。   FIG. 8 shows a state where the user touches the reduced image of “image 3” with the finger via the touch panel 14 in S11. Here, the x mark in the figure indicates the touch position of the user. Thereby, the reduced image of “image 3” is specified as the reduced image selected by the user.

S13の後、続いて、ユーザがS11でタッチパネル14にタッチした指を離すことなくドラックすると、ドラック量検出部16は、ドラック開始時のタッチ位置の座標(S12で検出済み)と、ドラック終了時に座標検出部15が検出したドラック終了時のタッチ位置の座標とから、ドラック量(移動量と方向)としてx方向の移動成分とy方向の移動成分とを検出し(S14)、画像移動部5aは、S14で検出されたドラック量を基にS13で特定された縮小画像の表示位置を移動する(S15)。但し、この表示位置の移動は、縮小画像が表示部6の表示可能領域に収まる範囲に限られる。   Subsequently to S13, when the user drags without releasing the finger that touched the touch panel 14 in S11, the drag amount detection unit 16 detects the coordinates of the touch position at the start of dragging (detected in S12), and at the end of dragging. From the coordinates of the touch position at the end of the drag detected by the coordinate detection unit 15, the movement component in the x direction and the movement component in the y direction are detected as the drag amount (movement amount and direction) (S14), and the image movement unit 5a. Moves the display position of the reduced image specified in S13 based on the drag amount detected in S14 (S15). However, the movement of the display position is limited to a range in which the reduced image is within the displayable area of the display unit 6.

尚、S14は、換言するならば、画像特定部2cにより画像が特定されたときの位置に対応する座標が座標検出部15により検出されてから続けて該座標に連続的に変化する座標が座標検出部15により検出されたときに、ドラック量として、画像特定部2cにより画像が特定されたときの位置に対応する座標(ドラック開始時の座標)から該座標に連続的に変化した座標(ドラック終了時の座標)までの移動量と方向とを検出する処理でもある。   In other words, S14 is, in other words, coordinates that continuously change to the coordinates after the coordinates corresponding to the position when the image is specified by the image specifying unit 2c is detected by the coordinate detecting unit 15. When detected by the detection unit 15, as a drag amount, coordinates (drags) that continuously change from the coordinates corresponding to the position when the image is specified by the image specifying unit 2c (coordinates at the start of dragging) to the coordinates. It is also a process of detecting the movement amount and direction up to the coordinates at the end).

図9は、S14乃至15で、ユーザが”画像3”の縮小画像をタッチパネル14を介して指でドラックしたときの様子を示している。ここで、点線の”画像3”の縮小画像はドラック開始時のものを示し、実線の”画像3”の縮小画像はドラック終了時のものを示している。これにより、”画像3”の縮小画像が、ドラック終了時の位置へ移動する。   FIG. 9 shows a state when the user drags the reduced image of “image 3” with the finger via the touch panel 14 in S14 to S15. Here, the reduced image of the dotted line “image 3” indicates the one at the start of the drag, and the reduced image of the solid line “image 3” indicates the one at the end of the drag. As a result, the reduced image of “image 3” moves to the position at the end of the drag.

S15の後、続いて、ユーザがタッチパネル14を介して所望の縮小画像の四隅を指でタッチすると、画像回転処理(S16)を開始する。この画像回転処理では、まず、座標検出部15が検出したタッチ位置の座標からタッチ位置が縮小画像の四隅であると判断すると、その縮小画像の四隅に回転アイコンを表示する。そして、ユーザがタッチパネル14を介して回転アイコンの何れかを指でタッチ&ドラックすると、座標検出部15がタッチ位置の座標を検出し、続いてドラック量検出部16が、検出されたタッチ位置の座標を基にドラック量(移動量と方向)としてx方向の移動成分とy方向の移動成分とを検出し、画像回転部5bが、検出されたドラック量に応じた回転方向及び回転角で、そのタッチ&ドラッグされた縮小画像を、画像中心を回転軸に回転させるよう表示制御する。尚、回転方向は、ユーザが縮小画像の右上の回転アイコンを左/右にドラックすると左回転/右回転し、縮小画像の右下の回転アイコンを上/下にドラックすると左回転/右回転し、縮小画像の左下の回転アイコンを右/左にドラックすると左回転/右回転し、縮小画像の左上の回転アイコンを下/上にドラックすると左回転/右回転するようになっている。そして、ユーザがタッチパネル14を介して他の縮小画像又は縮小画像以外の箇所をタッチすると、座標検出部15が検出したタッチ位置の座標からタッチ位置が他の縮小画像又は縮小画像以外の箇所であると判断し、この画像回転処理を終了する。   After S15, when the user subsequently touches the four corners of the desired reduced image with the finger via the touch panel 14, image rotation processing (S16) is started. In this image rotation process, first, when it is determined from the coordinates of the touch position detected by the coordinate detection unit 15 that the touch position is the four corners of the reduced image, rotation icons are displayed at the four corners of the reduced image. When the user touches and drags any of the rotation icons with the finger via the touch panel 14, the coordinate detection unit 15 detects the coordinates of the touch position, and then the drag amount detection unit 16 detects the detected touch position. Based on the coordinates, a movement component in the x direction and a movement component in the y direction are detected as a drag amount (movement amount and direction), and the image rotation unit 5b has a rotation direction and a rotation angle corresponding to the detected drag amount. Display control is performed so that the touched and dragged reduced image is rotated about the image center. The rotation direction is rotated left / right when the user drags the rotation icon at the upper right of the reduced image left / right, and rotates left / right when the rotation icon at the lower right of the reduced image is dragged up / down. When the rotation icon at the lower left of the reduced image is dragged to the right / left, it rotates left / right, and when the rotation icon at the upper left of the reduced image is dragged down / up, it rotates left / right. When the user touches another portion other than the reduced image or the reduced image via the touch panel 14, the touch position is a portion other than the other reduced image or the reduced image from the coordinates of the touch position detected by the coordinate detection unit 15. This image rotation process is terminated.

図10は、S16の画像回転処理開始前に、ユーザが”画像7”の縮小画像の右下部分をタッチパネル14を介して指でタッチしたときの様子を示している。ここで、同図×印は、ユーザのタッチ位置を示している。これにより、”画像7”の縮小画像の四隅に回転アイコンが表示されるようになる。   FIG. 10 shows a state in which the user touches the lower right part of the reduced image of “Image 7” with the finger via the touch panel 14 before starting the image rotation process of S16. Here, the x mark in the figure indicates the touch position of the user. As a result, rotation icons are displayed at the four corners of the reduced image of “image 7”.

図11は、ユーザが”画像7”の縮小画像の右下部分の回転アイコン18をタッチパネル14を介して指でタッチ&ドラックしたときの様子を示している。例えば、ユーザが右下部分の回転アイコンをタッチパネル14を介して指で上/下方向にドラックすることにより、”画像7”の縮小画像が左回転/右回転するようになる。尚、同図×印は、このときの回転軸を示している。   FIG. 11 shows a state when the user touches and drags the rotation icon 18 in the lower right part of the reduced image of “image 7” with the finger via the touch panel 14. For example, when the user drags the rotation icon in the lower right portion with his / her finger through the touch panel 14 in the upward / downward direction, the reduced image of “image 7” is rotated left / right. In addition, the x mark of the figure has shown the rotating shaft at this time.

S16の後、続いて、ユーザによる操作部7の操作により編集終了指示が行われると、編集を終了及び確定し、画像合成部2aが、このときに表示されている重複画像の合成画像データを作成する(S17)。すなわち、このときに表示されている重複画像に含まれる縮小画像に係る縮小画像データを、その重複画像がそのまま一つの画像となるように合成(再合成)し合成画像データ(再合成画像データ)を作成する。   After S16, when an instruction to finish editing is given by the operation of the operation unit 7 by the user, the editing is finished and confirmed, and the image composition unit 2a displays the composite image data of the overlapped image displayed at this time. Create (S17). That is, the reduced image data related to the reduced image included in the overlapping image displayed at this time is synthesized (re-synthesized) so that the overlapping image becomes one image as it is, and synthesized image data (re-synthesized image data) Create

続いて、S17で作成された再合成画像データに係る再合成画像を表示部6の表示画面に表示すると共に、メモリカードに記録されている当該合成画像ファイルの合成画像データ及び付属情報を、編集後の合成画像データ(再合成画像データ)及び編集後の情報(画像位置や画像角度等)が反映された付属情報へと更新し(S18)、本フローが終了する。   Subsequently, the recomposed image related to the recombined image data created in S17 is displayed on the display screen of the display unit 6, and the composite image data and the attached information of the composite image file recorded in the memory card are edited. The subsequent composite image data (recombined image data) and post-edit information (image position, image angle, etc.) are updated to the attached information (S18), and this flow ends.

図12は、S18で再合成画像が表示されたときの表示部6の表示画面の一例を示す図である。同図に示したように、S15で画像移動されS16で画像回転された(例えば図8乃至11参照)、編集後の合成画像が表示されるようになる。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display screen of the display unit 6 when a recombined image is displayed in S18. As shown in the figure, after the image is moved in S15 and rotated in S16 (see, for example, FIGS. 8 to 11), the edited composite image is displayed.

以上、本実施例によれば、合成画像をユーザの好みに応じて容易に変更することができ、いつでも所望の画像を所望の配置で閲覧することができる。
尚、本実施例では、編集前の合成画像データに係る画像ファイルを、編集後の再合成画像データに係る画像ファイルに更新するものであったが、編集前の合成画像データに係る画像ファイルとは別に、新たに、編集後の再合成画像データに係る画像データを作成するようにすることも可能である。
As described above, according to the present embodiment, the composite image can be easily changed according to the user's preference, and the desired image can be browsed in the desired arrangement at any time.
In this embodiment, the image file related to the composite image data before editing is updated to the image file related to the recombined image data after editing. In addition, it is also possible to newly create image data relating to recombined image data after editing.

本実施例では、メモリカードに記録された合成画像ファイルの付属情報を基に、合成画像の作成に使用された縮小画像の主画像データを用いて合成画像データを作成するときの動作(以下「高精彩合成画像作成動作」という)を説明する。   In this embodiment, based on the attached information of the composite image file recorded on the memory card, the operation when creating composite image data using the main image data of the reduced image used to create the composite image (hereinafter referred to as “ High-resolution composite image creation operation ”).

図13は、高精彩合成画像作成動作に係るフローチャートを示す図である。図14は、付属情報の一例を示す図である。図15は、付属情報と合成画像の関係を説明する図である。   FIG. 13 is a flowchart illustrating a high-definition composite image creation operation. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of attached information. FIG. 15 is a diagram for explaining the relationship between attached information and a composite image.

尚、この高精彩合成画像作成動作も、システム制御部2のCPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって行われるものである。また、この高精彩合成画像作成動作は、図2に示したフリー表示動作或いは図7に示したフリー表示編集動作によってメモリカードに合成画像データが記録されているときに、ユーザによる操作部7の操作により高精彩合成画像作成モードが指示された時に開始する動作である。   This high-definition composite image creation operation is also performed by the CPU of the system control unit 2 reading and executing a control program stored in the storage unit 9. The high-definition composite image creation operation is performed by the user using the operation unit 7 when the composite image data is recorded on the memory card by the free display operation shown in FIG. 2 or the free display edit operation shown in FIG. This operation starts when a high-definition composite image creation mode is instructed by the operation.

図13において、システム制御部2は、本動作を開始すると、まず、合成画像名取得処理を行う(S21)。この合成画像名取得処理では、ユーザによる操作部7の操作により所望の合成画像に係る画像ファイルのファイル名が指示されると、そのファイル名を取得する。   In FIG. 13, when starting this operation, the system control unit 2 first performs a composite image name acquisition process (S21). In this composite image name acquisition process, when the file name of an image file related to a desired composite image is designated by the operation of the operation unit 7 by the user, the file name is acquired.

続いて、メモリカードから、S21で取得されたファイル名の画像ファイルの付属情報を取得する。(S22)。
図14は、S22で取得された付属情報の一例を示す図である。同図に示したように、付属情報には、合成画像の作成に使用された縮小画像データ毎に、ファイル名(画像ファイル名)と、何れの選択方法(選択画像,メタデータ選択,ランダム選択,又は全画像選択)により縮小画像が選択されたかということと、画像順位と、選択番号と、縮小画像サイズと、画像開始座標と、角度基準と、画像角度等の情報が含まれている。また、不図示ではあるが、当該合成画像の画像サイズの情報も含まれている。
Subsequently, the attached information of the image file having the file name acquired in S21 is acquired from the memory card. (S22).
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of attached information acquired in S22. As shown in the figure, the attached information includes a file name (image file name) and any selection method (selected image, metadata selection, random selection) for each reduced image data used to create the composite image. , Or all image selection), information such as whether or not a reduced image has been selected, an image order, a selection number, a reduced image size, an image start coordinate, an angle reference, and an image angle are included. Further, although not shown, information on the image size of the composite image is also included.

ここで、選択画像,メタデータ選択,ランダム選択,全画像選択の各項目において、ON(=1)は、使用された選択方法を示し、OFF(=0)は、使用されなかった選択方法を示している。同図の例では、使用された選択方法が、選択画像となっている。尚、図1のS2において説明したように、選択画像はユーザが任意に選択する選択方法を示し、メタデータ選択は付属情報を基に選択する選択方法を示し、ランダム選択はランダムに選択する選択方法を示し、全画像選択は全ての画像を選択する選択方法を示している。   Here, in each of the selected image, metadata selection, random selection, and all image selection items, ON (= 1) indicates a selection method that is used, and OFF (= 0) indicates a selection method that is not used. Show. In the example shown in the figure, the selection method used is a selection image. As described in S2 of FIG. 1, the selected image indicates a selection method arbitrarily selected by the user, the metadata selection indicates a selection method selected based on attached information, and the random selection is a selection selected randomly. A method is shown, and all image selection indicates a selection method for selecting all images.

また、画像順位は前述の順位付けの値、選択番号は選択した順番、画像開始座標は前述の画像位置、角度基準は画像角度の基準となる画像の位置を示している。
図15は、図14に示した付属情報と合成画像との関係を説明する図であり、その付属情報を有する画像ファイルの合成画像が表示部6に表示されたときの表示画面を示している。図15に示したように、表示画面上の座標系は、表示画面の左上が原点(0,0)となり、水平方向がx方向、垂直方向がy方向となっている。ここで、例えば”画像7”の縮小画像に着目すると、付属情報に含まれる”画像7”(”0000000.jpg”)に関する情報において、縮小画像サイズ”240×380”は”画像7”の画像サイズとなり、画像開始座標の”130,190”は”画像7”の左上の座標となり、角度基準の”左下”は”画像7”の左下となり、画像角度の”−15”は、その”画像7”の左下を通るx方向に平行な直線と”画像7”の下辺とのなす角度θとなる。但し、画像角度において、+は時計回り方向、−は反時計回り方向となっている。
Further, the image ranking indicates the above-described ranking value, the selection number indicates the order of selection, the image start coordinate indicates the above-described image position, and the angle reference indicates the position of the image serving as the reference for the image angle.
FIG. 15 is a diagram for explaining the relationship between the attached information shown in FIG. 14 and the composite image, and shows a display screen when the composite image of the image file having the attached information is displayed on the display unit 6. . As shown in FIG. 15, in the coordinate system on the display screen, the upper left corner of the display screen is the origin (0, 0), the horizontal direction is the x direction, and the vertical direction is the y direction. Here, for example, when focusing on the reduced image of “image 7”, the reduced image size “240 × 380” is the image of “image 7” in the information related to “image 7” (“0000000.jpg”) included in the attached information. The image start coordinates “130, 190” are the upper left coordinates of “image 7”, the angle reference “lower left” is the lower left corner of “image 7”, and the image angle “−15” is the “image”. This is an angle θ formed by a straight line passing through the lower left of 7 ″ and parallel to the x direction and the lower side of “Image 7”. However, in the image angle, + is a clockwise direction and-is a counterclockwise direction.

図13に戻り、S22の後、続いて、S22で取得された付属情報に含まれる縮小画像のファイル名を取得し、該取得したファイル名の画像ファイルの主画像データをメモリカードから読み出す(S23)。すなわち、合成画像の作成に使用された縮小画像の原画像データを呼び出す。   Returning to FIG. 13, after S22, the file name of the reduced image included in the attached information acquired in S22 is acquired, and the main image data of the image file having the acquired file name is read from the memory card (S23). ). That is, the original image data of the reduced image used for creating the composite image is called up.

続いて、S23で読み出された主画像データをS22で取得された付属情報を基に編集する自動編集処理を行う(S24)。この自動編集処理では、続くS25で主画像データを用いて作成される合成画像データに係る合成画像に対する該合成画像中の主画像の画像サイズの比率及び画像角度が、S21で指示されたファイル名の画像ファイルの合成画像データに係る合成画像に対する該合成画像中の縮小画像の画像サイズの比率及び画像角度と同一となるように、S22で取得された付属情報に含まれる、合成画像の画像サイズとその合成画像中の縮小画像の画像サイズ及び画像角度等の情報を基に、S23で読み出された主画像データの画像サイズ及び画像角度を変更する。尚、画像サイズの変更は、画像サイズ変更部2bが行う。   Subsequently, automatic editing processing for editing the main image data read in S23 based on the attached information acquired in S22 is performed (S24). In this automatic editing process, the ratio of the image size and the image angle of the main image in the composite image to the composite image related to the composite image data created using the main image data in S25 is the file name specified in S21. The image size of the composite image included in the attached information acquired in S22 so that the ratio and the image angle of the reduced image in the composite image with respect to the composite image related to the composite image data of the image file are the same as the image angle. The image size and image angle of the main image data read in S23 are changed based on the information such as the image size and image angle of the reduced image in the combined image. The image size is changed by the image size changing unit 2b.

但し、本実施例では、主画像データを用いて作成される合成画像データの画像サイズを、主画像データの2倍とする。
続いて、S24で自動編集処理が行われた主画像データを、S22で取得された付属情報を基に合成、保存する画像合成保存処理を行う(S25)。この画像合成保存処理では、S24で自動編集処理が行われた主画像データを用いて作成される合成画像データに係る合成画像に対する該合成画像中の主画像の配置が、S21で指示されたファイル名の画像ファイルに係る合成画像に対する該合成画像中の縮小画像の配置と同一となるように、S22で取得された付属情報に含まれる、合成画像の画像サイズと該合成画像中の縮小画像の画像サイズ及び画像開始座標等の情報を基に、画像合成部2aが、S24で自動編集処理が行われた主画像データを合成して合成画像データを作成する。尚、この合成画像データの作成では、S22で取得された付属情報に含まれる画像順位等の情報を基に、高い順位付けのものほど最前面に表示されるように配置合成される。そして、作成した合成画像データを、該合成画像データに係る新たな付属情報と共に、画像ファイルとしてメモリカードに記録し、本フローを終了する。
However, in this embodiment, the image size of the composite image data created using the main image data is set to be twice that of the main image data.
Subsequently, an image composition storage process is performed in which the main image data that has been subjected to the automatic editing process in S24 is combined and stored based on the attached information acquired in S22 (S25). In this image composition saving process, the arrangement of the main image in the composite image with respect to the composite image related to the composite image data created using the main image data that has been subjected to the automatic editing process in S24 is the file designated in S21. The image size of the composite image and the size of the reduced image in the composite image included in the attached information acquired in S22 so as to be the same as the arrangement of the reduced image in the composite image with respect to the composite image related to the name image file Based on the information such as the image size and the image start coordinates, the image composition unit 2a composes the main image data that has been subjected to the automatic editing process in S24 and creates composite image data. Note that in the creation of the composite image data, arrangement and synthesis are performed such that the higher rankings are displayed in the foreground based on the information such as the image ranking included in the attached information acquired in S22. Then, the created composite image data is recorded on the memory card as an image file together with new additional information related to the composite image data, and this flow is finished.

以上、本実施例によれば、合成画像の印刷、或いは、例えばPC等の高精彩表示装置への表示を行う場合に、この主画像データを用いて作成された合成画像データを用いることによって、その印刷或いは表示を高画質に行うことが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, when the composite image is printed or displayed on a high-definition display device such as a PC, the composite image data created using the main image data is used. The printing or display can be performed with high image quality.

本実施例では、図2に示したフリー表示動作或いは図7に示したフリー表示編集動作により作成された合成画像データに係る合成画像が表示部6の表示画面に表示されているときに、その合成画像の表示形式を一定形式に変更するときの動作(以下「表示形式変更動作」という)を説明する。   In this embodiment, when the composite image related to the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 or the free display edit operation shown in FIG. 7 is displayed on the display screen of the display unit 6, An operation when the composite image display format is changed to a certain format (hereinafter referred to as “display format change operation”) will be described.

尚、この表示形式変更動作も、システム制御部2のCPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって行われるものである。また、この表示形式変更動作は、図2に示したフリー表示動作或いは図7に示したフリー表示編集動作により作成された合成画像データに係る合成画像が表示部6の表示画面に表示されているときに、ユーザによる操作部7の操作により表示形式変更モードが指示された時に開始する動作である。   This display format changing operation is also performed when the CPU of the system control unit 2 reads and executes a control program stored in the storage unit 9. Further, in this display format changing operation, a composite image related to the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 or the free display editing operation shown in FIG. 7 is displayed on the display screen of the display unit 6. Sometimes, the operation is started when the display format change mode is instructed by the operation of the operation unit 7 by the user.

図16は、表示形式変更動作を説明する図である。
同図に示したように、本動作では、表示部6の表示画面に表示された合成画像において、ユーザが所望の縮小画像(ここでは”画像1”の縮小画像)をタッチパネル14を介して指でタッチすると(同図上側の表示画面19参照)、画像角度はそのままに、そのタッチした縮小画像が表示画面の略中央に大きく表示されると共に残りの縮小画像が隅に小さく表示される(同図下側の表示画面20参照)。また、このときに、ユーザが先程タッチした縮小画像を再びタッチパネル14を介してタッチすると、元の合成画像(同図上側の表示画面19参照)に戻るようになっている。
FIG. 16 is a diagram for explaining the display format changing operation.
As shown in the figure, in this operation, in the composite image displayed on the display screen of the display unit 6, the user designates a desired reduced image (here, a reduced image of “image 1”) via the touch panel 14. (See the display screen 19 on the upper side of the figure), the touched reduced image is displayed large at the approximate center of the display screen, and the remaining reduced images are displayed small in the corners without changing the image angle (see FIG. (See display screen 20 on the lower side of the figure). At this time, when the reduced image touched by the user is touched again via the touch panel 14, the original composite image (see the display screen 19 on the upper side of the figure) is restored.

この表示形式変更動作を更に詳細に説明すると、まず、ユーザがタッチパネル14を介して所望の縮小画像を指でタッチすると、座標検出部15は、そのタッチ位置の座標を検出し、画像特定部2cは、その検出されたタッチ位置の座標を基に、ユーザがタッチ(選択)した縮小画像を特定する。   The display format changing operation will be described in more detail. First, when the user touches a desired reduced image with a finger via the touch panel 14, the coordinate detection unit 15 detects the coordinates of the touch position, and the image specifying unit 2c. Specifies a reduced image touched (selected) by the user based on the coordinates of the detected touch position.

続いて、表示部6に表示されている合成画像に係る画像ファイルの付属情報を読み出し、その付属情報に含まれる、当該合成画像の作成に使用された縮小画像毎のファイル名,画像角度等の情報を取得し、そのファイル名の画像ファイルの縮小画像データをメモリカードから読み出し、その読み出した縮小画像データに対し、対応する前述の画像角度はそのままに、画像サイズのみを、前述の特定された縮小画像を大きく他の縮小画像を小さく表示するよう、前述の図2のS5乃至6の処理を行う。そして、画像配置部5cが、その処理後の縮小画像データに係る縮小画像を、前述の特定された縮小画像を略中央に他の縮小画像を隅に表示するよう表示制御する。これにより、表示部6には、合成画像データに係る合成画像に代わって、特定された縮小画像が略中央に大きく他の縮小画像が隅に小さく表示される。   Subsequently, the attached information of the image file related to the composite image displayed on the display unit 6 is read, and the file name, the image angle, etc. for each reduced image used to create the composite image are included in the attached information. The information is obtained, the reduced image data of the image file with the file name is read from the memory card, and the corresponding image angle is not changed with respect to the read reduced image data, and only the image size is specified as described above. The above-described processes of S5 to S6 in FIG. 2 are performed so that the reduced image is displayed larger and other reduced images are displayed smaller. Then, the image arrangement unit 5c performs display control so that the reduced image related to the reduced image data after the processing is displayed so that the above-described specified reduced image is displayed at the approximate center and another reduced image is displayed at the corner. As a result, instead of the composite image related to the composite image data, the specified reduced image is displayed at the approximate center and other reduced images are displayed at the corners on the display unit 6.

また、この後に、ユーザが略中央に大きく表示された縮小画像を再びタッチパネル14を介して指でタッチすると、座標検出部15は、そのタッチ位置の座標を検出し、画像特定部2cは、その検出されたタッチ位置の座標を基に、ユーザがタッチ(選択)した縮小画像が、略中央に大きく表示された縮小画像であることを特定する。このように、ユーザがタッチした縮小画像が、略中央に大きく表示された縮小画像であると特定されると、以前に表示されていた合成画像データに係る合成画像を表示部9に表示する。   After that, when the user touches the reduced image displayed largely in the center with his / her finger through the touch panel 14 again, the coordinate detection unit 15 detects the coordinates of the touch position, and the image specifying unit 2c Based on the coordinates of the detected touch position, it is specified that the reduced image touched (selected) by the user is a reduced image displayed largely at the center. As described above, when the reduced image touched by the user is specified to be a reduced image displayed largely at the center, a combined image related to the previously displayed combined image data is displayed on the display unit 9.

尚、図14において、表示画面19が表示されているときに、ユーザが、例えば、略中央に大きく表示されている”画像1”の縮小画像ではなく、隅に小さく表示されている、例えば”画像10”に係る縮小画像がタッチパネル14を介して指でタッチすると、”画像10”の縮小画像を、”画像1”の縮小画像に代わって略中央に大きく表示し、”画像1”の縮小画像を、例えば”画像10”の縮小画像に代わって隅に小さく表示するようにすることも可能である。   In FIG. 14, when the display screen 19 is displayed, the user does not display a reduced image of “image 1” displayed large at the center, for example, but displays a small image at the corner. When the reduced image related to “Image 10” is touched with a finger via the touch panel 14, the reduced image of “Image 10” is displayed in a large size in the approximate center instead of the reduced image of “Image 1”, and the reduced image of “Image 1” is displayed. It is also possible to display the image small in the corner instead of the reduced image of “image 10”, for example.

以上、本実施例によれば、ユーザは、表示部6に表示されている合成画像において、所望の縮小画像が小さく表示されているときに、それを簡単に大きくして閲覧することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the desired reduced image is displayed small in the composite image displayed on the display unit 6, the user can easily enlarge it and browse it.

本実施例では、図2に示したフリー表示動作或いは図7に示したフリー表示編集動作により作成された合成画像データに係る合成画像が表示部6の表示画面に表示されているときに、表示形式をサムネイル表示に変更する(戻す)動作(以下「サムネイル表示変更動作」という)を説明する。   In the present embodiment, when the composite image related to the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 or the free display edit operation shown in FIG. 7 is displayed on the display screen of the display unit 6, An operation for changing (returning) the format to the thumbnail display (hereinafter referred to as “thumbnail display changing operation”) will be described.

尚、このサムネイル表示変更動作も、システム制御部2のCPUが記憶部9に記憶されている制御プログラムを読み出し実行することによって行われるものである。また、このサムネイル表示変更動作は、図2に示したフリー表示動作或いは図7に示したフリー表示編集動作により作成された合成画像データに係る合成画像が表示部6の表示画面に表示されているときに、ユーザによる操作部7の操作によりサムネイル表示への切り替え指示が行われた時に開始する動作である。   This thumbnail display change operation is also performed by the CPU of the system control unit 2 reading and executing the control program stored in the storage unit 9. Further, in this thumbnail display changing operation, a composite image related to the composite image data created by the free display operation shown in FIG. 2 or the free display editing operation shown in FIG. 7 is displayed on the display screen of the display unit 6. Sometimes, the operation is started when an instruction to switch to thumbnail display is made by the operation of the operation unit 7 by the user.

図17は、サムネイル表示変更動作が行われた後の表示部6の表示画面を示す図である。尚、本実施例でも、サムネイル表示は4×4コのサムネイル表示とする。
同図に示したように、サムネイル表示への切り替え指示が行われると、合成画像(ここでは図6に示した合成画像とする)に含まれていた縮小画像(同図の”画像7”,”画像1”,”画像10”,”画像3”の縮小画像)と共に、メモリカードに記録されている他の画像ファイルに係る縮小画像がサムネイル表示される。
FIG. 17 is a diagram illustrating a display screen of the display unit 6 after the thumbnail display change operation is performed. In this embodiment as well, the thumbnail display is a 4 × 4 thumbnail display.
As shown in the figure, when an instruction to switch to thumbnail display is given, reduced images ("image 7" in the figure), which are included in the composite image (here, the composite image shown in FIG. 6), In addition to “image 1”, “image 10”, and “image 3” (reduced images), reduced images related to other image files recorded on the memory card are displayed as thumbnails.

但し、このサムネイル表示において、合成画像に含まれていた縮小画像は、順位付け(ここではお気に入り度)に応じて順に表示され、また、その他の縮小画像は、例えば、当該画像ファイルの付属情報の内容(撮影日付等)を基に順に表示される。   However, in this thumbnail display, the reduced images included in the composite image are displayed in order according to the ranking (here, the degree of favorite), and the other reduced images are, for example, the attached information of the image file. They are displayed in order based on the contents (shooting date, etc.).

このサムネイル表示変更動作を更に詳細に説明すると、表示画面に合成画像が表示されているときに、まず、ユーザによる操作部7の操作によりサムネイル表示への切り替え指示が行われると、メモリカードから、この合成画像に係る画像ファイルの付属情報を基に合成画像の作成に使用された縮小画像に係る縮小画像データを読み出すと共に、残りのサムネイル表示可能な数の他の画像ファイルの縮小画像データを読み出す。そして、読み出した縮小画像データに係る縮小画像のうち、合成画像の作成に使用された縮小画像を、当該付属情報に含まれる順位付けに応じて表示画面の左上から順に表示するようにすると共に、残りの縮小画像を、当該付属情報に含まれる付属情報(例えば撮影日付等)を基に、合成画像の作成に使用された縮小画像に続けて、順に表示するようにして、サムネイル表示する。   The thumbnail display changing operation will be described in more detail. When a composite image is displayed on the display screen, first, when a user instructs to switch to thumbnail display by operating the operation unit 7, the memory card Based on the attached information of the image file related to the composite image, the reduced image data related to the reduced image used to create the composite image is read out, and the reduced image data of the remaining image files that can be displayed as thumbnails is read out. . Then, among the reduced images related to the read reduced image data, the reduced images used for creating the composite image are displayed in order from the upper left of the display screen according to the ranking included in the attached information, The remaining reduced images are displayed as thumbnails by sequentially displaying the reduced images used for creating the composite image based on the attached information (for example, the shooting date) included in the attached information.

以上、本実施例によれば、縮小画像を、お気に入り度等の順位付けに応じて順に表示すると共に、それに続けて、順位付け以外の付属情報の内容(例えば撮影日付等)を基に順に表示した、サムネイル表示を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, the reduced images are displayed in order according to the ranking such as the degree of favorite, and subsequently, are sequentially displayed based on the contents of the attached information other than the ranking (for example, the shooting date). Thumbnail display.

尚、本実施例では、合成画像が表示されているときに、サムネイル表示への切り替え指示を行うものであったが、例えば、図3に示したように通常のサムネイル表示が行われているときに、図4に示したようにユーザが所望の縮小画像を選択した後、ユーザが所定の操作を行うことによって、前述の図17に示した形式のサムネイル表示を行うようにすることも可能である。   In the present embodiment, when a composite image is displayed, an instruction to switch to thumbnail display is given. For example, when normal thumbnail display is performed as shown in FIG. In addition, after the user selects a desired reduced image as shown in FIG. 4, the user can perform a predetermined operation to display thumbnails in the format shown in FIG. is there.

本実施例では、画像データの他に、音楽データや書籍データ等のコンテンツデータを再生可能な画像表示装置について説明する。
本実施例に係る画像表示装置は、例えば図1に示したデジタルカメラのように、表示部の表示画面上にタッチパネルを備えていると共に、各種スイッチやボタン等を含む操作部を備えており、このタッチパネルや操作部を介して、各種の指示や入力が可能になっている。また、記録媒体として、例えばHDD等、固定式或いは着脱式の大容量の記録媒体を備えている。
In the present embodiment, an image display apparatus capable of reproducing content data such as music data and book data in addition to image data will be described.
The image display apparatus according to the present embodiment includes a touch panel on the display screen of the display unit as well as an operation unit including various switches and buttons, for example, like the digital camera shown in FIG. Various instructions and inputs are possible via the touch panel and the operation unit. In addition, as a recording medium, a fixed or detachable large-capacity recording medium such as an HDD is provided.

この画像表示装置では、前述のフリー表示動作(実施例1参照),フリー表示編集動作(実施例2参照),高精彩合成画像作成動作(実施例3参照),表示形式変更動作(実施例4参照),サムネイル表示への変更動作(実施例5参照)等の動作を行うことが可能になっている。   In this image display device, the above-described free display operation (see Example 1), free display editing operation (see Example 2), high-definition composite image creation operation (see Example 3), display format change operation (Example 4) And the operation for changing to thumbnail display (see the fifth embodiment) can be performed.

また、この画像表示装置では、表示画面に表示された所定の仮想ボタン(以下、これを「仮想決定ボタン」という)がタッチパネルを介して押下(タッチ)される毎に、音楽再生が可能な音楽再生モードと画像再生が可能な画像再生モードとが交互に切り替わるようになっている。   In this image display device, music that can be played back every time a predetermined virtual button (hereinafter referred to as “virtual decision button”) displayed on the display screen is pressed (touched) via the touch panel. The playback mode and the image playback mode in which image playback is possible are switched alternately.

より具体的には、音楽再生モードであるときに仮想決定ボタンが押下されると画像再生モードに切り替わり、1コマ表示が行われている画像再生モードであるときに仮想決定ボタンが押下されると音楽再生モードに切り替わる。尚、サムネイル表示が行われている画像再生モード、或いは前述のフリー表示モード(画像再生モードの一つでもある)であるときには、仮想決定ボタンを一定時間押下し続けることによって、音楽再生モードに切り替えることが可能になっている。   More specifically, when the virtual determination button is pressed in the music playback mode, the mode is switched to the image playback mode, and when the virtual determination button is pressed in the image playback mode in which one-frame display is performed. Switch to music playback mode. In the image playback mode in which thumbnails are displayed, or in the above-described free display mode (also one of the image playback modes), the music playback mode is switched by continuously pressing the virtual determination button for a certain period of time. It is possible.

図18は、画像再生モード時の表示画面の一例を示す図である。
同図の例では、表示画面に、再生画像と共に、仮想十字キー21(21a、21b、21c、21d)と仮想決定ボタン22とが表示されている。この仮想十字キー21と仮想決定ボタン22は、例えば、各種メニューの選択・決定や画像表示位置変更時等に上下左右に指示を与える場合等に利用される。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a display screen in the image reproduction mode.
In the example shown in the figure, a virtual cross key 21 (21a, 21b, 21c, 21d) and a virtual determination button 22 are displayed on the display screen together with the reproduced image. The virtual cross key 21 and the virtual determination button 22 are used, for example, when instructions are given vertically and horizontally when selecting / deciding various menus or changing the image display position.

この表示画面において、何れの選択も要求されておらず仮想決定ボタン22が決定の役割を持っていないときに、この仮想決定ボタン22がタッチパネルを介して押下されると、音楽再生モードに切り替わり、音楽再生モードに応じた表示画面に切り替わる。   In this display screen, when no selection is requested and the virtual decision button 22 has no decision role, when the virtual decision button 22 is pressed via the touch panel, the music playback mode is switched, The display screen changes according to the music playback mode.

図19は、このときに切り替えられた音楽再生モードに応じた表示画面の一例を示す図である。
同図の例では、記録媒体に記録されている音楽データに基づいて、アルバムタイトルやアーチスト名、曲のタイトルや演奏時間等が表示されると共に、仮想十字キー21と仮想決定ボタン22とが表示されている。
FIG. 19 is a diagram showing an example of a display screen corresponding to the music playback mode switched at this time.
In the example shown in the figure, the album title, artist name, song title, performance time, etc. are displayed based on the music data recorded on the recording medium, and the virtual cross key 21 and the virtual decision button 22 are displayed. Has been.

この表示画面においても同様に、何れの選択も要求されておらず仮想決定ボタン22が決定の役割を持っていないときに、この仮想決定ボタン22がタッチパネルを介して押下されると、画像再生モードに切り替わり、画像再生モードに応じた表示画面(例えば図16の表示画面)に切り替わる。   Similarly, in this display screen, when any selection is not requested and the virtual decision button 22 has no decision role, when the virtual decision button 22 is pressed via the touch panel, the image reproduction mode is selected. The display screen is switched to a display screen (for example, the display screen of FIG. 16) according to the image playback mode.

図20は、このような画面切り替えに係る動作を含む表示動作を示すフローチャートである。
同図において、画面切り替えに係る動作は、S36乃至40の処理によって行われる。尚、S31乃至35の処理は後述する。
FIG. 20 is a flowchart showing a display operation including an operation related to such screen switching.
In the same figure, the operation related to the screen switching is performed by the processing of S36 to S40. The processing of S31 to S35 will be described later.

本動作では、何れかの選択決定が要求されているか否か(何れの選択も要求されておらず仮想決定ボタン22が決定の役割を持っていないか否か)を判定し(S31)、その判定結果がYesの場合にはS31へ戻り、Noの場合にはS37へ進む。   In this operation, it is determined whether any selection decision is requested (whether no selection is requested and the virtual decision button 22 does not have a decision role) (S31). If the determination result is Yes, the process returns to S31, and if No, the process proceeds to S37.

続くS37では、仮想決定ボタン22がタッチパネルを介して押下されたか否かを判定し、その判定結果がYesの場合にはS38へ進み、Noの場合にはS31へ戻る。
続くS38では、表示画面が画像機能画面(画像再生モードに応じた表示画面)か否かを判定し、その判定結果がYesの場合には、続いて、音楽機能画面(音楽再生モードに応じた表示画面)へ切り替え(S39)、Noの場合には、続いて、画像機能画面(画像再生モードに応じた表示画面)に切り替える(S40)。
In subsequent S37, it is determined whether or not the virtual determination button 22 has been pressed via the touch panel. If the determination result is Yes, the process proceeds to S38, and if it is No, the process returns to S31.
In subsequent S38, it is determined whether or not the display screen is an image function screen (display screen corresponding to the image playback mode). If the determination result is Yes, then the music function screen (corresponding to the music playback mode) is determined. (Display screen) (S39), in the case of No, subsequently, the screen is switched to the image function screen (display screen corresponding to the image reproduction mode) (S40).

そして、S39或いはS40の処理が終了すると、S31へ戻る。
このような処理によって表示画面の切り替えが行われる。
また、この画像再生装置では、記録媒体に記録されている、画像データや音楽データ等のデータ容量に応じて、表示画面の枠の色が変更するようになっている。
Then, when the process of S39 or S40 ends, the process returns to S31.
The display screen is switched by such processing.
In this image reproducing apparatus, the color of the frame of the display screen is changed according to the data capacity of image data, music data, etc. recorded on the recording medium.

このような表示画面の枠の色を変更する動作は、前述の図20のS31乃至35の処理によって行われる。
本動作では、表示画面が画像機能画面か否かを判定し(S31)、その判定結果がYesの場合には、続いて、画像用に使用可能な記録媒体の記憶領域の空きが10%以上あるか否かを判定し(S32)、その判定結果がYesの場合にはS36へ進み、Noの場合には、続いて、画像機能画面(現在の表示画面)において、各辺の一番外側を赤色で表示し(S33)、S36へ進む。
Such an operation of changing the color of the frame of the display screen is performed by the processes of S31 to S35 in FIG.
In this operation, it is determined whether or not the display screen is an image function screen (S 31). If the determination result is Yes, then the storage area of the recording medium that can be used for images has a free space of 10% or more. It is determined whether or not there is (S32), and if the determination result is Yes, the process proceeds to S36, and if it is No, then the outermost side of each side on the image function screen (current display screen). Is displayed in red (S33) and the process proceeds to S36.

一方、S31の判定において、その判定結果がNoの場合には、続いて、音楽用に使用可能な記録媒体の記憶領域の空きが10%以上あるか否かを判定し(S32)、その判定結果がYesの場合にはS36へ進み、Noの場合には、続いて、音楽機能画面(現在の表示画面)において、各辺の一番外側を赤色で表示し(S33)、S36へ進む。   On the other hand, in the determination of S31, if the determination result is No, it is subsequently determined whether or not the storage area of the recording medium that can be used for music has 10% or more (S32). If the result is Yes, the process proceeds to S36. If the result is No, the outermost side of each side is displayed in red on the music function screen (current display screen) (S33), and the process proceeds to S36.

これにより、画像用或いは音楽用に使用可能な記録媒体の記憶領域の空きが10%未満になると、表示画面の外枠が赤色に表示され、ユーザは記憶領域の空きが10%未満であることを知ることができる。   As a result, when the storage area of the recording medium that can be used for images or music becomes less than 10%, the outer frame of the display screen is displayed in red, and the user has less than 10% of the storage area. Can know.

図21は、本動作により、外枠が赤色で表示された画像機能画面の一例を示す図である。同図の例では、外枠23が赤色で表示されている。
尚、本例では、記憶領域の空きが10%未満になったときに表示画面の外枠を赤色で表示したが、閾値は10%に限るものではなく、また外枠の色も赤色に限られるものではない。例えば、枠の色を半透明の色にすれば、枠の部分に対応する部分の画像もユーザが閲覧することができる。或いは、記憶領域の空きが30%未満で黄色、10%未満で赤色といった具合に、段階的に表示するようにすることも可能である。この場合も、閾値及び枠の色は、これらに限られるものではない。
FIG. 21 is a diagram showing an example of an image function screen in which the outer frame is displayed in red by this operation. In the example of the figure, the outer frame 23 is displayed in red.
In this example, the outer frame of the display screen is displayed in red when the storage area is less than 10%. However, the threshold is not limited to 10%, and the color of the outer frame is limited to red. It is not something that can be done. For example, if the color of the frame is a semi-transparent color, the user can also view the image of the part corresponding to the part of the frame. Alternatively, it is possible to display in stages such that the storage area is less than 30% yellow and less than 10% red. Also in this case, the threshold value and the frame color are not limited to these.

また、本例では、表示画面の外枠を赤色に表示することにより、記憶領域の空きが10%未満であることをユーザに通知する例を示したが、例えば、その記憶領域の使用量を、表示画面に表示したインジケータ等で知らせるようにすることも可能である。又は、その記憶領域の使用量に応じて仮想十字ボタン21の色を変更するようにすることも可能である。或いは、その記憶領域の使用量に応じて操作部に含まれる所定のボタン内部に設けられた所定の色のLEDを点灯するようにすることも可能である。   In this example, the outer frame of the display screen is displayed in red to notify the user that the free space in the storage area is less than 10%. It is also possible to notify with an indicator or the like displayed on the display screen. Alternatively, the color of the virtual cross button 21 can be changed according to the amount of use of the storage area. Alternatively, it is possible to turn on an LED of a predetermined color provided in a predetermined button included in the operation unit in accordance with the amount of use of the storage area.

図22は、その記憶領域の使用量をインジケータで示したときの画像機能画面の一例を示す図である。同図の例では、表示画面内左下に、記憶領域の使用量を示すインジケータ24が表示されている。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of an image function screen when the usage amount of the storage area is indicated by an indicator. In the example of the figure, an indicator 24 indicating the usage amount of the storage area is displayed at the lower left of the display screen.

図23は、その記憶領域の使用量を仮想十字ボタン21の色で示したときの画像機能画面の一例を示す図である。同図の例では、仮想十字ボタン21が、記憶領域の使用量に応じた色で表示されている。例えは、使用量に応じて、青,黄色,赤といった具合に段階的に表示することが可能である。   FIG. 23 is a diagram illustrating an example of an image function screen when the usage amount of the storage area is indicated by the color of the virtual cross button 21. In the example shown in the figure, the virtual cross button 21 is displayed in a color corresponding to the usage amount of the storage area. For example, it is possible to display in stages such as blue, yellow, and red according to the amount of use.

また、この画像表示装置では、画像機能画面中又は音楽機能画面中に表示されている仮想十字キー21をタッチパネルを介して押下することにより、画像送り又は音楽送り(曲送り)が可能になっている。   In this image display device, image feed or music feed (song feed) can be performed by pressing the virtual cross key 21 displayed on the image function screen or the music function screen via the touch panel. Yes.

例えば、画像機能画面中において、仮想十字キー21の左キー21b又は右キー21dをタッチパネルを介して押下することによって、画像の1コマ送りが可能になっている。また、仮想十字キー21の上キー21a又は下キー21cをタッチパネルを介して押下することによって、ユーザが予め設定したコマ数の画像送りが可能になっている。   For example, by pressing the left key 21b or the right key 21d of the virtual cross key 21 via the touch panel on the image function screen, it is possible to advance the image one frame. Further, by pressing the upper key 21a or the lower key 21c of the virtual cross key 21 via the touch panel, it is possible to advance the image by the number of frames preset by the user.

図24は、上下キー21a,21cによる画像又は音楽(曲)送り数を設定するときに表示される表示画面の一例を示す図である。
同図の例では、送り数として4桁まで設定できるようになっている。但し、桁数はこれに限られるものではない。
FIG. 24 is a diagram showing an example of a display screen displayed when setting the number of images or music (music) feed by the up / down keys 21a and 21c.
In the example of the figure, up to 4 digits can be set as the number of feeds. However, the number of digits is not limited to this.

この表示画面において、ユーザが、設定したい桁をタッチパネルを介してタッチすると、その桁が着色されると共に、その桁の上下に上三角マーク25aと下三角マーク25bが表示されるようになっている。ここで、更に上三角マーク25a又は下三角マーク25bをタッチパネルを介してタッチすることにより、その桁の数値がインクリメント又はデクリメントされるようになっている。但し、9がインクリメントされると0になり、0がデクリメントされると9になるようになっている。このようにして各桁を設定し、最後に決定ボタン22がタッチパネルを介してタッチされると、このときの各桁の数値で送り数が設定される。   In this display screen, when the user touches the digit to be set via the touch panel, the digit is colored, and the upper triangle mark 25a and the lower triangle mark 25b are displayed above and below the digit. . Here, by further touching the upper triangle mark 25a or the lower triangle mark 25b via the touch panel, the numerical value of the digit is incremented or decremented. However, when 9 is incremented, it becomes 0, and when 0 is decremented, it becomes 9. When each digit is set in this way and finally the decision button 22 is touched via the touch panel, the number of feeds is set by the numerical value of each digit at this time.

図25は、このような再生時の画像又は音楽(曲)送り動作を示すフローチャートである。
本動作では、ユーザの指示により、送り数設定要求があったか否かを判定し(S41)、その判定結果がYesの場合には、続いて、後述の送り数設定処理を行って(S42)、S43へ進み、Noの場合には、S43へ進む。
FIG. 25 is a flowchart showing an image or music (music) sending operation during such reproduction.
In this operation, it is determined whether or not there has been a feed number setting request in accordance with a user instruction (S41). If the determination result is Yes, subsequently, a feed number setting process (to be described later) is performed (S42). Proceed to S43. If No, proceed to S43.

続くS43では、仮想十字ボタン21がタッチパネルを介して押下されたか否かを判定し、その判定結果がYesの場合にはS44へ進み、Noの場合にはS41へ戻る。
続くS44では、S43で押下された仮想十字キーが何れの十字キーであるかを判定する(S44)。
In subsequent S43, it is determined whether or not the virtual cross button 21 has been pressed via the touch panel. If the determination result is Yes, the process proceeds to S44, and if it is No, the process returns to S41.
In subsequent S44, it is determined which cross key is the virtual cross key pressed in S43 (S44).

S44の判定において、押下された十字キー21が、左キー21bであると判定されたときは一つ前の画像又は音楽(曲)を再生し(S45)、右キー21dであると判定されたときは一つ後ろの画像又は音楽を再生し(S46)、上キー1aであると判定されたときはS42で設定された送り数前の画像又は音楽を再生し(S47)、下キー21cであると判定されたときはS42で設定された送り数後の画像又は音楽を再生し(S48)、そしてS49へ進む。   In the determination in S44, when it is determined that the pressed cross key 21 is the left key 21b, the previous image or music (song) is played (S45), and it is determined that the pressed key is the right key 21d. When it is determined that the key is the up key 1a, the next image or music is reproduced (S46), and the image or music before the number of feeds set at S42 is reproduced (S47), and the down key 21c is used. If it is determined that there is, the image or music after the number of feeds set in S42 is reproduced (S48), and the process proceeds to S49.

続くS49では、ユーザの指示により、再生モードの終了要求があったか否かを判定し、その判定結果がYesの場合には本動作を終了し、Noの場合にはS41へ戻る。
図26は、前述のS42の送り数設定処理を示すフローチャートである。
In subsequent S49, it is determined whether or not there has been a request for termination of the playback mode according to the user's instruction. If the determination result is Yes, the operation is terminated, and if No, the process returns to S41.
FIG. 26 is a flowchart showing the feed number setting process in S42 described above.

この送り数設定処理では、まず、現時点において送り数として設定されている設定値を表示し(S51)、続いて、ユーザがタッチパネルを介して何れかの桁の領域を押下したかを判定する(S52)。   In this feed number setting process, first, the set value currently set as the feed number is displayed (S51), and then it is determined whether the user has pressed any digit area via the touch panel (S51). S52).

S52の判定結果がYesの場合には、続いて、押下した桁の領域を着色し(S53)、続いて、押下された桁の上下に上三角マーク25aと下三角マーク25bを表示し(S54)、S56へ進む。   If the determination result in S52 is Yes, then the area of the pressed digit is colored (S53), and then the upper triangular mark 25a and the lower triangular mark 25b are displayed above and below the pressed digit (S54). ), Go to S56.

一方、S52の判定結果がNoの場合には、続いて、何れかの桁の領域が着色されているか否かを判定し(S55)、その判定結果がYesの場合にはS56へ進み、Noの場合にはS64へ進む。   On the other hand, if the determination result in S52 is No, it is subsequently determined whether any digit area is colored (S55). If the determination result is Yes, the process proceeds to S56. In this case, the process proceeds to S64.

S56では、タッチパネルを介して上三角マーク25aが押下されたか否かを判定し、その判定結果がYesの場合には、続いて、着色されている桁の数値が0であるか0以外であるかを判定し(S57)、その判定結果が0である場合には、着色されている桁に表示されている数値を9とし(S58)、0以外である場合には、着色されている桁に表示されている数値をデクリメントし(一つマイナスし)(S59)、S64へ進む。   In S56, it is determined whether or not the upper triangle mark 25a has been pressed via the touch panel. If the determination result is Yes, then the numerical value of the colored digit is 0 or other than 0. If the determination result is 0, the numerical value displayed in the colored digit is set to 9 (S58). If it is other than 0, the colored digit is displayed. Is decremented (subtracted by one) (S59), and the process proceeds to S64.

一方、S56の判定において、その判定結果がNoの場合には、続いて、タッチパネルを介して下三角マーク25bが押下されたか否かを判定し、その判定結果がYesの場合には、続いて、着色されている桁の数値が9であるか9以外であるかを判定し(S61)、その判定結果が9である場合には、着色されている桁に表示されている数値を0とし(S62)、9以外である場合には、着色されている桁に表示されている数値をインクリメントし(一つプラスし)(S63)、S64へ進む。一方、S60の判定において、その判定結果がNoの場合には、S64へ進む。   On the other hand, in the determination of S56, if the determination result is No, it is subsequently determined whether or not the lower triangle mark 25b is pressed through the touch panel. If the determination result is Yes, the determination is continued. Then, it is determined whether the numeric value of the colored digit is 9 or other than 9 (S61). If the determination result is 9, the numeric value displayed in the colored digit is set to 0. (S62) If it is other than 9, the numerical value displayed in the colored digit is incremented (added by one) (S63), and the process proceeds to S64. On the other hand, in the determination of S60, when the determination result is No, the process proceeds to S64.

そして、S64では、ユーザの指示により、送り数の決定指示があったか否かを判定し、すなわち、タッチパネルを介して仮想決定ボタン22が押下されたか否かを判定し、その判定結果がYesの場合には本動作が終了し、No場合にはS52へ戻る。   In S64, it is determined whether or not there has been an instruction to determine the number of feeds according to the user's instruction, that is, whether or not the virtual determination button 22 has been pressed via the touch panel, and the determination result is Yes. This operation ends, and if No, the process returns to S52.

このような再生時の画像又は音楽(曲)送り動作により、ユーザは仮想十字キー21を用いて、画像又は音楽(曲)送りが可能になる。
以上、本実施例によれば、表示画面に表示された仮想ボタンを用いて画像再生モードや音楽再生モード等の再生モードの切り替えや、記録媒体の記憶領域の使用量に応じた画面表示や、その仮想ボタンを用いた画像や音楽(曲)等の送りや、その送り数の設定等が可能になる。
By such an image or music (music) sending operation at the time of reproduction, the user can use the virtual cross key 21 to send an image or music (music).
As described above, according to the present embodiment, switching of the playback mode such as the image playback mode and the music playback mode using the virtual button displayed on the display screen, the screen display according to the usage amount of the storage area of the recording medium, It is possible to feed images, music (songs), etc. using the virtual buttons, and to set the number of feeds.

尚、本実施例では、再生対象のコンテンツとして、画像又は音楽を中心に説明したが、前述の書籍等の他のコンテンツであっても同様にして処理が行われることは述べるまでもない。   In the present embodiment, description has been made centering on images or music as the content to be played back, but it goes without saying that the same processing is performed for other content such as the above-mentioned books.

以上、実施例1乃至6について説明したが、実施例6に係る画像表示装置を、例えばデジタルカメラに適用することも可能であり、或いは、実施例1乃至6に係る画像表示装置を、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、PHS( Personal Handyphone System )、PDA( Personal Digital Assistance :携帯情報端末装置)、ビデオカメラ、携帯音楽プレーヤー等の、再生機能を有する他の装置に適用することも可能である。   The first to sixth embodiments have been described above. However, the image display device according to the sixth embodiment can be applied to, for example, a digital camera, or the image display devices according to the first to sixth embodiments are, for example, The present invention can also be applied to other devices having a reproduction function such as a personal computer, a mobile phone, a PHS (Personal Handyphone System), a PDA (Personal Digital Assistance: personal digital assistant), a video camera, and a portable music player.

以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良及び変更を行っても良いのはもちろんである。   Although the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various improvements and changes may be made without departing from the gist of the present invention.

本発明に係る画像表示装置を適用したデジタルスチルカメラの主要構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main structures of the digital still camera to which the image display apparatus which concerns on this invention is applied. フリー表示動作に係るフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which concerns on free display operation | movement. フリー表示動作の実行中に表示部に表示された表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the display part during execution of free display operation. フリー表示動作の実行中に表示部に表示された表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the display part during execution of free display operation. フリー表示動作で行う画像の順位付けを説明する図である。It is a figure explaining the ranking of the image performed by free display operation. フリー表示動作の実行中に表示部に表示された表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the display part during execution of free display operation. フリー表示編集動作に係るフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which concerns on free display edit operation | movement. フリー表示編集動作実行中にユーザによって行われるタッチパネル上の操作を説明する図である。It is a figure explaining operation on a touch panel performed by a user during execution of free display edit operation. フリー表示編集動作実行中にユーザによって行われるタッチパネル上の操作を説明する図である。It is a figure explaining operation on a touch panel performed by a user during execution of free display edit operation. フリー表示編集動作実行中にユーザによって行われるタッチパネル上の操作を説明する図である。It is a figure explaining operation on a touch panel performed by a user during execution of free display edit operation. フリー表示編集動作実行中にユーザによって行われるタッチパネル上の操作を説明する図である。It is a figure explaining operation on a touch panel performed by a user during execution of free display edit operation. フリー表示編集動作の実行によって表示部に表示された表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed on the display part by execution of free display edit operation | movement. 高精彩合成画像作成動作に係るフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart which concerns on a high-definition synthetic image creation operation. 付属情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of attached information. 付属情報と合成画像の関係を説明する図である。It is a figure explaining the relationship between attached information and a synthesized image. 表示形式変更動作を説明する図である。It is a figure explaining a display format change operation. サムネイル表示変更動作が行われた後の表示部の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the display part after thumbnail display change operation was performed. 画像再生モード時の表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen at the time of image reproduction mode. 切り替えられた音楽再生モードに応じた表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen according to the switched music reproduction mode. 画面切り替えに係る動作を含む表示動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the display operation | movement containing the operation | movement which concerns on a screen switch. 外枠が赤色で表示された画像機能画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image function screen by which the outer frame was displayed in red. 記録媒体の記憶領域の使用量をインジケータで示したときの画像機能画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an image function screen when the usage-amount of the storage area of a recording medium is shown with the indicator. 記録媒体の記憶領域の使用量を仮想十字ボタンの色で示したときの画像機能画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an image function screen when the usage-amount of the storage area of a recording medium is shown with the color of the virtual cross button. 上下キーによる画像又は音楽(曲)送り数を設定するときに表示される表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen displayed when setting the image or the number of music (music) feeding by an up / down key. 再生時の画像又は音楽(曲)送り動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image or music (music) sending operation | movement at the time of reproduction | regeneration. S42の送り数設定処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the number setting process of S42.

符号の説明Explanation of symbols

1 撮像部
2 画像処理部
3 システム制御部
4 圧縮伸長部
5 表示制御部
6 表示部
7 操作部
8 外部機器接続部
9 記憶部
10 一時記憶部
11 バス
12 順位決定部
13 表示切替部
14 タッチパネル
15 座標検出部
16 ドラッグ量検出部
17 保存部
18 回転アイコン
19,20 表示画面
21 十字キー
22 決定ボタン
23 枠
24 インジケータ
25 三角マーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image pick-up part 2 Image processing part 3 System control part 4 Compression / decompression part 5 Display control part 6 Display part 7 Operation part 8 External apparatus connection part 9 Storage part 10 Temporary storage part 11 Bus 12 Order determination part 13 Display switching part 14 Touch panel 15 Coordinate detection unit 16 Drag amount detection unit 17 Storage unit 18 Rotation icon 19, 20 Display screen 21 Four-way key 22 Enter button 23 Frame 24 Indicator 25 Triangle mark

Claims (18)

画像を表示する表示手段と、画像表示を制御する表示制御手段と、画像処理を行う画像処理手段と、画像データを記録する記録手段と、画像データを一時記憶する一時記憶手段と、画像データを圧縮伸長する圧縮伸長手段と、を備える画像表示装置であって、
選択された複数画像の順位付けを行う順位決定手段と、
前記選択された複数画像の画像サイズを変更する画像サイズ変更手段と、
前記画像サイズ変更手段により画像サイズが変更された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で、移動、回転させて配置する画像配置手段と、
画像が重複しているときに、前記順位決定手段により決定された順位付けが高い画像を優先して表示させるための処理を行う画像重複処理手段と、
ユーザの指示に応じて、複数画像を縦横に配列して表示するサムネイル表示との切り替えを行う表示切替手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記画像重複処理手段により処理された複数画像を表示する、
ことを特徴とする画像表示装置。
Display means for displaying an image, display control means for controlling image display, image processing means for performing image processing, recording means for recording image data, temporary storage means for temporarily storing image data, and image data An image display device comprising compression / expansion means for compressing / decompressing,
Ranking determining means for ranking selected multiple images;
Image size changing means for changing the image size of the selected plurality of images;
Image placement means for moving and rotating an image whose image size has been changed by the image size change means within a display area that can be displayed by the display means;
An image duplication processing means for performing a process for preferentially displaying an image having a high ranking determined by the ranking determination means when the images are overlapped;
Display switching means for switching between thumbnail display for displaying a plurality of images arranged vertically and horizontally in accordance with a user instruction;
With
The display means displays a plurality of images processed by the image duplication processing means;
An image display device characterized by that.
指示を行うための指示手段と、
前記指示手段により指示された位置の座標を検出する座標検出手段と、
前記座標検出手段により検出された座標に対応する位置に存する画像を特定する画像特定手段と、
前記画像特定手段により画像が特定されたときの位置に対応する座標が前記座標検出手段により検出されてから続けて該座標に連続的に変化する座標が前記座標検出手段により検出されたときに、前記画像特定手段により画像が特定されたときの位置に対応する座標から該座標に連続的に変化した座標までの移動量と方向とを検出するドラック量検出手段と、
前記ドラック量検出手段により検出された移動量と方向とから、前記画像特定手段により特定された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で移動させる画像移動手段と、
前記座標検出手段により検出された座標に対応する位置が画像の四隅であるときに画像回転処理を行う画像回転手段と、
を更に備え、
前記表示手段は、前記画像移動手段により移動させられた画像、又は及び、前記画像回転手段により画像回転処理が行われた画像を表示する、
ことを特徴とする請求項1記載の画像表示装置。
Instruction means for giving instructions;
Coordinate detection means for detecting the coordinates of the position indicated by the indication means;
Image specifying means for specifying an image existing at a position corresponding to the coordinates detected by the coordinate detecting means;
When coordinates corresponding to the position when the image is specified by the image specifying means are detected by the coordinate detecting means and then the coordinates that continuously change to the coordinates are detected by the coordinate detecting means, A drag amount detecting means for detecting a movement amount and a direction from a coordinate corresponding to a position when the image is specified by the image specifying means to a coordinate continuously changed to the coordinate;
An image moving means for moving the image specified by the image specifying means within a display area that can be displayed by the display means, based on the movement amount and direction detected by the drag amount detecting means;
Image rotation means for performing image rotation processing when the positions corresponding to the coordinates detected by the coordinate detection means are the four corners of the image;
Further comprising
The display means displays an image moved by the image moving means or an image subjected to image rotation processing by the image rotating means.
The image display device according to claim 1.
前記画像処理手段によって生成された画像を新しいファイルとして前記記録媒体に記録する、
ことを特徴とする請求項1又は2記載の画像表示装置。
Recording the image generated by the image processing means as a new file on the recording medium;
The image display device according to claim 1, wherein
前記順位決定手段は、前記選択された複数画像の順位付けをランダムに行う、
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項記載の画像表示装置。
The rank determining means randomly ranks the selected plurality of images.
The image display apparatus according to claim 1, wherein the image display apparatus is an image display apparatus.
前記画像サイズ変更手段は、前記選択された複数画像の画像サイズをランダムに変更する、
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項記載の画像表示装置。
The image size changing means randomly changes the image size of the selected plurality of images.
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
前記選択された複数画像は、前記記録媒体からランダムに抽出された画像データに係る画像である、
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載の画像表示装置。
The selected plural images are images related to image data randomly extracted from the recording medium,
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
前記表示手段に、前記画像特定手段により特定された画像が拡大表示されると共に他の画像が縮小表示される、
ことを特徴とする請求項2乃至6の何れか一項記載の画像表示装置。
An image specified by the image specifying means is enlarged and displayed on the display means, and another image is reduced and displayed.
The image display device according to claim 2, wherein the image display device is an image display device.
画像データに係る画像ファイルに含まれる付属情報を基にサムネイル画像を並び替える並び替え手段を更に備え、
前記並び替え手段は、第1の情報を有する付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を前記第1の情報を基に並び替えた後、続けて、前記第1の情報を有しない付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を日付情報を基に並び替える、
ことを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項記載の画像表示装置。
Sorting means for sorting thumbnail images based on attached information included in an image file related to image data is further provided,
The rearranging means rearranges the thumbnail images related to the image file including the auxiliary information having the first information based on the first information, and then continues to add the auxiliary information not having the first information. Rearrange thumbnail images related to image files based on date information,
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
当該画像表示装置は、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、携帯情報端末装置、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、携帯音楽プレーヤーの何れか一つである、
ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項記載の画像表示装置。
The image display device is any one of a personal computer, a mobile phone, a portable information terminal device, a video camera, a digital still camera, and a portable music player.
The image display device according to claim 1, wherein the image display device is an image display device.
画像を表示する表示手段と、画像表示を制御する表示制御手段と、画像処理を行う画像処理手段と、画像データを記録する記録手段と、画像データを一時記憶する一時記憶手段と、画像データを圧縮伸長する圧縮伸長手段と、を備える画像表示装置の画像表示方法であって、
選択された複数画像の順位付けを行い、
前記選択された複数画像の画像サイズを変更し、
前記画像サイズが変更された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で、移動、回転させて配置し、
画像が重複しているときに、前記順位付けが高い画像を優先して表示させるための画像重複処理を行い、
前記画像重複処理が行われた複数画像を前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする画像表示方法。
Display means for displaying an image, display control means for controlling image display, image processing means for performing image processing, recording means for recording image data, temporary storage means for temporarily storing image data, and image data An image display method of an image display device comprising compression / expansion means for compressing and expanding,
Ranking selected multiple images,
Changing the image size of the selected plurality of images,
The image whose size has been changed is moved and rotated within a display area that can be displayed by the display means,
When the images are duplicated, an image duplication process for preferentially displaying the images with higher ranking is performed,
Displaying a plurality of images subjected to the image duplication processing on the display means;
An image display method characterized by the above.
更に、
ユーザの指示に応じて、複数画像を縦横に配列して表示するサムネイル表示との切り替えを行う、
ことを特徴とする請求項10記載の画像表示方法。
Furthermore,
According to the user's instruction, switching between thumbnail display that displays multiple images arranged vertically and horizontally,
The image display method according to claim 10.
更に、
指示された位置の座標を検出し、
前記検出された座標に対応する位置に存する画像を特定し、
前記画像が特定されたときの位置に対応する座標が検出されてから続けて該座標に連続的に変化する座標が検出されたときは、前記画像が特定されたときの位置に対応する座標から該座標に連続的に変化した座標までの移動量と方向とを検出し、
前記検出された移動量と方向とから、前記特定された画像を、前記表示手段が表示可能な表示領域内で移動させ、
前記検出された座標に対応する位置が画像の四隅であるときは、画像回転処理を行い、
前記移動させられた画像、又は及び、前記画像回転処理が行われた画像を、前記表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項10又は11記載の画像表示方法。
Furthermore,
Detect the coordinates of the indicated position,
Identifying an image present at a position corresponding to the detected coordinates;
When coordinates corresponding to the position when the image is specified are detected, and coordinates that continuously change to the coordinates are detected, the coordinates corresponding to the position when the image is specified are detected. Detecting the amount of movement and direction to the coordinate that has been continuously changed to the coordinate,
From the detected movement amount and direction, the identified image is moved within a display area that can be displayed by the display means,
When the positions corresponding to the detected coordinates are the four corners of the image, image rotation processing is performed,
Displaying the moved image or the image subjected to the image rotation processing on the display means;
12. The image display method according to claim 10 or 11, wherein:
更に、
前記画像処理手段によって生成された画像を新しいファイルとして前記記録媒体に記録する、
ことを特徴とする請求項10乃至12の何れか一項記載の画像表示方法。
Furthermore,
Recording the image generated by the image processing means as a new file on the recording medium;
The image display method according to claim 10, wherein the image display method is an image display method.
前記選択された複数画像の順位付けをランダムに行う、
ことを特徴とする請求項10乃至13の何れか一項記載の画像表示方法。
Randomly ranking the selected multiple images,
The image display method according to claim 10, wherein the image display method is an image display method.
前記選択された複数画像の画像サイズの変更をランダムに行う、
ことを特徴とする請求項10乃至14の何れか一項記載の画像表示方法。
Randomly changing the image size of the selected multiple images;
15. The image display method according to claim 10, wherein the image display method is any one of the above.
前記選択された複数画像は、前記記録媒体からランダムに抽出された画像データに係る画像である、
ことを特徴とする請求項10乃至15の何れか一項記載の画像表示方法。
The selected plural images are images related to image data randomly extracted from the recording medium,
The image display method according to any one of claims 10 to 15, wherein
更に、
前記特定された画像を拡大表示すると共に他の画像を縮小表示する、
ことを特徴とする請求項12乃至16の何れか一項記載の画像表示方法。
Furthermore,
Magnifying and displaying the identified image and reducing other images.
The image display method according to any one of claims 12 to 16, wherein:
更に、
画像データに係る画像ファイルに含まれる付属情報を基にサムネイル画像を並び替える場合に、第1の情報を有する付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を前記第1の情報を基に並び替えた後、続けて、前記第1の情報を有しない付属情報を含む画像ファイルに係るサムネイル画像を日付情報を基に並び替える、
ことを特徴とする請求項10乃至17の何れか一項記載の画像表示方法。
Furthermore,
When the thumbnail images are rearranged based on the attached information included in the image file related to the image data, the thumbnail images related to the image file including the attached information having the first information are rearranged based on the first information. Thereafter, the thumbnail images related to the image file including the attached information not having the first information are rearranged based on the date information.
The image display method according to claim 10, wherein:
JP2004268951A 2004-09-15 2004-09-15 Image display device and image display method Expired - Fee Related JP4705772B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268951A JP4705772B2 (en) 2004-09-15 2004-09-15 Image display device and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268951A JP4705772B2 (en) 2004-09-15 2004-09-15 Image display device and image display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006084735A true JP2006084735A (en) 2006-03-30
JP4705772B2 JP4705772B2 (en) 2011-06-22

Family

ID=36163310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268951A Expired - Fee Related JP4705772B2 (en) 2004-09-15 2004-09-15 Image display device and image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4705772B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011086028A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Corp Input apparatus, display apparatus with input function, input method, and control method of display apparatus with input function
JP2011114804A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system
US20120044402A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-23 Sony Corporation Image capturing device, program, and image capturing method
JP2012175611A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus
WO2012137861A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 シャープ株式会社 Electronic device, display method, and display program
US8385715B2 (en) 2006-02-13 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium and program used therewith
JP2013122553A (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Nikon Corp Display system, display program and display method
JP2013218375A (en) * 2012-04-04 2013-10-24 Sharp Corp Terminal device, image display system, image display method, and program
JP2013238955A (en) * 2012-05-14 2013-11-28 Sharp Corp Portable information terminal
US20140036279A1 (en) * 2011-04-28 2014-02-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP5946007B1 (en) * 2015-12-17 2016-07-05 森田 孝 Small image assembly program
WO2017094800A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社ニコン Display device, display program, and display method
CN111158485A (en) * 2019-12-30 2020-05-15 维沃移动通信有限公司 Screen control method and electronic equipment
CN114793266A (en) * 2021-01-25 2022-07-26 精工爱普生株式会社 Control method of display device and display device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320743A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Printer composite machine and image data integration processing system, processing program and processing method
JP2005176216A (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc Digital camera, image output method and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004320743A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Printer composite machine and image data integration processing system, processing program and processing method
JP2005176216A (en) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc Digital camera, image output method and program

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8385715B2 (en) 2006-02-13 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium and program used therewith
JP2011086028A (en) * 2009-10-14 2011-04-28 Sony Corp Input apparatus, display apparatus with input function, input method, and control method of display apparatus with input function
JP2011114804A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Aiphone Co Ltd Nurse call system
US20120044402A1 (en) * 2010-08-23 2012-02-23 Sony Corporation Image capturing device, program, and image capturing method
US9154701B2 (en) * 2010-08-23 2015-10-06 Sony Corporation Image capturing device and associated methodology for displaying a synthesized assistant image
JP2012175611A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Ricoh Co Ltd Imaging apparatus
WO2012137861A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 シャープ株式会社 Electronic device, display method, and display program
JP2012221160A (en) * 2011-04-07 2012-11-12 Sharp Corp Electronic device, display method, and display program
US20140036279A1 (en) * 2011-04-28 2014-02-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
US10630850B2 (en) * 2011-04-28 2020-04-21 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2013122553A (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Nikon Corp Display system, display program and display method
JP2013218375A (en) * 2012-04-04 2013-10-24 Sharp Corp Terminal device, image display system, image display method, and program
JP2013238955A (en) * 2012-05-14 2013-11-28 Sharp Corp Portable information terminal
WO2017094800A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社ニコン Display device, display program, and display method
CN108369797A (en) * 2015-11-30 2018-08-03 株式会社尼康 Display device, display program and display methods
JP5946007B1 (en) * 2015-12-17 2016-07-05 森田 孝 Small image assembly program
JP2017111645A (en) * 2015-12-17 2017-06-22 森田 孝 Small image aggregate program
CN111158485A (en) * 2019-12-30 2020-05-15 维沃移动通信有限公司 Screen control method and electronic equipment
CN111158485B (en) * 2019-12-30 2022-03-04 维沃移动通信有限公司 Screen control method and electronic equipment
CN114793266A (en) * 2021-01-25 2022-07-26 精工爱普生株式会社 Control method of display device and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4705772B2 (en) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844916B2 (en) Multimedia reproducing apparatus and menu screen display method
US11175797B2 (en) Menu screen display method and menu screen display device
US8972867B1 (en) Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
JP5511744B2 (en) Multimedia playback apparatus and menu screen display method
US6683649B1 (en) Method and apparatus for creating a multimedia presentation from heterogeneous media objects in a digital imaging device
US6738075B1 (en) Method and apparatus for creating an interactive slide show in a digital imaging device
KR101065849B1 (en) Display controlling apparatus, display controlling method, and recording medium
JP4705772B2 (en) Image display device and image display method
WO2005112435A1 (en) Imaging device and user interface
JP2006295236A (en) Recording and reproducing apparatus, content management apparatus, content management method, and imaging apparatus
KR20100132705A (en) Method for providing contents list and multimedia apparatus applying the same
JP6226721B2 (en) REPRODUCTION CONTROL DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP4595807B2 (en) Imaging device
JP4862267B2 (en) Image display device
JP6082896B1 (en) Image editing apparatus and image editing method
JP2008077443A (en) Reproduction device, copy control method, copy control program, and computer-readable storage medium storing copy control
JP2010166417A (en) Camera, display control unit for camera, display control method, and program for display control
JPH1098667A (en) Picture reproducing device
JP4690739B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2010271973A (en) Content retrieval device and content reproduction device
JP2005151399A (en) Electronic camera, system and method for storing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4705772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees