JP2006082619A - Vehicular component mounting structure - Google Patents
Vehicular component mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006082619A JP2006082619A JP2004267520A JP2004267520A JP2006082619A JP 2006082619 A JP2006082619 A JP 2006082619A JP 2004267520 A JP2004267520 A JP 2004267520A JP 2004267520 A JP2004267520 A JP 2004267520A JP 2006082619 A JP2006082619 A JP 2006082619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engagement
- insertion direction
- engaging
- vehicle component
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の内装パネルに車室側に開口するように設けられた部品収容部に、車両用部品を車室側から挿入して取り付ける車両用部品の取り付け構造に関する。 The present invention relates to a mounting structure for a vehicle component that is mounted by inserting a vehicle component from a vehicle compartment side into a component housing portion provided in an interior panel of the vehicle so as to open to the vehicle interior side.
自動車等の車両に取り付けられる車両用部品の中には、車両の組立がある程度完成した後に、インストルメントパネル等の内装パネルに形成された開口部に、車室側から挿入して取り付けるものがある。このような車両用部品としては、例えば、エアコン用等の各種スイッチアセンブリ、コンセントユニット、映像・音声入力用等の各種端子ユニットがあり、これらは好適にはオプション部品である。 Some vehicle parts attached to vehicles such as automobiles are inserted and installed from the vehicle compartment side into openings formed in interior panels such as instrument panels after vehicle assembly is completed to some extent. . Examples of such vehicle parts include various switch assemblies for air conditioners, outlet units, and various terminal units for video / audio input, and these are preferably optional parts.
図8は、内装パネルに取り付けられる従来の端子ユニット100の斜視図である。図8において、左図は蓋体101が閉じた状態を示し、右図は蓋体101が開いた状態を示している。図9は、端子ユニット100の従来の取り付け構造を示す図である。図9において、左図は取り付け作業中の様子を示し、右図は取り付け完了後の様子を示している。
FIG. 8 is a perspective view of a
図9において、内装パネル200には、端子ユニット100を収容する部品収容部210が、車室側に開口するように設けられている。部品収容部210の左右の内壁には、それぞれ内側に突出する係合突起211が形成されている。一方、端子ユニット100の左右の側面には、可撓性の係合爪102が設けられている。この構成において、部品収容部210に、端子ユニット100を車室側から挿入すると、係合爪102が係合突起211に弾性係合し、これにより端子ユニット100が内装パネル200に固定される。
In FIG. 9, the
しかし、係合爪102のみによる固定では、端子ユニット100に引き抜き方向の力が加わった場合に、係合爪102が内側へ撓んでしまい、端子ユニット100が抜けてしまう。すなわち、引き抜きに対する強度が弱い。そこで、従来、端子ユニット100を内装パネル200にビスで固定することとしている。
However, in the case of fixing with only the
なお、特許文献1には、テレビジョン受像機のフロントパネルにピンジャックおよびジャック蓋を確実に取り付けるための構造が開示されている。また、特許文献2には、モジュラジャックを取付枠に取り付ける構造が開示されている。
しかし、上記ビスで固定する構造では、車室側からの取り付けを可能にしようとすると、意匠面側にビスが露出してしまい、意匠上好ましくない。 However, in the structure fixed with the above-mentioned screw, if it is intended to enable attachment from the passenger compartment side, the screw is exposed on the design surface side, which is not preferable in terms of design.
そこで、本発明は、ビス等の締結具を用いることなく、車室側から、内装パネルに車両用部品を確実に取り付けることができる車両用部品の取り付け構造を提供する。 Therefore, the present invention provides an attachment structure for a vehicle component that can reliably attach the vehicle component to the interior panel from the passenger compartment side without using a fastener such as a screw.
本発明に係る車両用部品の取り付け構造は、車両の内装パネルに車室側に開口するように設けられた部品収容部に、車両用部品を車室側から挿入して取り付ける車両用部品の取り付け構造であって、部品収容部の内壁に設けられた係合突起と、車両用部品の外面に設けられ挿入方向と逆向きに延びる可撓性の係合爪とを備え、車両用部品が挿入されると、係合爪が内側に撓むことにより係合突起を乗り越えてこれに係合し、車両用部品の引き抜き方向への移動が阻止される係合構造を有するとともに、車両用部品は、係合爪の挿入方向上流側に挿入方向にスライド可能に設けられた撓み規制片と、車室側から操作可能な操作部と、この操作部に加えられた操作力を、撓み規制片をスライドさせる力に変換する変換機構と、を備え、操作部に操作力が加えられると、変換機構が撓み規制片をスライドさせて係合爪の内側の撓み空間に挿入し、係合爪の内側への撓みが阻止される、ことを特徴とする。 The vehicle component mounting structure according to the present invention is a vehicle component mounting structure in which a vehicle component is inserted from a vehicle compartment side into a component housing portion provided on the interior panel of the vehicle so as to open to the vehicle interior side. The structure includes an engagement protrusion provided on the inner wall of the component housing portion, and a flexible engagement claw provided on the outer surface of the vehicle component that extends in the direction opposite to the insertion direction. When the engagement claw is bent inward, the engagement claw is overcome and engaged with the engagement projection, and the vehicle component is prevented from moving in the pulling direction. The bending restricting piece provided to be slidable in the inserting direction on the upstream side in the inserting direction of the engaging claw, the operation part operable from the passenger compartment side, and the operation force applied to the operating part are And a conversion mechanism for converting to a sliding force. When force is applied, slide the restricting piece deflection conversion mechanism is inserted into the inside of the bending space of the engaging claws, inward bending of the engaging claw is prevented, characterized in that.
本発明の好適な態様では、変換機構は、挿入方向に沿って伸縮し、挿入方向上流端が規制され、挿入方向下流端が撓み規制片に接続される弾性部材と、この弾性部材の挿入方向下流端に接続された第1の係合部材と、この第1の係合部材と係合することにより、弾性部材の挿入方向下流端の位置を弾性部材が圧縮状態となる位置に保持する第2の係合部材と、を有し、第1または第2の係合部材に操作力が直接的または間接的に加えられると、第1の係合部材と第2の係合部材との係合が外れ、弾性部材の弾発力により撓み規制片がスライドする。 In a preferred aspect of the present invention, the conversion mechanism expands and contracts along the insertion direction, the elastic member whose upstream end in the insertion direction is restricted, and whose downstream end in the insertion direction is connected to the bending restriction piece, and the insertion direction of the elastic member A first engagement member connected to the downstream end and a first engagement member engaged with the first engagement member hold the position of the downstream end of the elastic member in the insertion direction at a position where the elastic member is in a compressed state. When the operating force is applied directly or indirectly to the first or second engagement member, the engagement between the first engagement member and the second engagement member The alignment is disengaged, and the deflection regulating piece slides due to the elastic force of the elastic member.
上記の態様において、車両用部品は、車室側から開閉可能に設けられた蓋体を備えており、この蓋体に開操作または閉操作が加えられると、蓋体の一部が第1または第2の係合部材に接触し、これにより第1の係合部材と第2の係合部材との係合が外れることが好ましい。 In the above aspect, the vehicle component includes a lid that can be opened and closed from the passenger compartment side. When an opening operation or a closing operation is applied to the lid, a part of the lid is first or It is preferable that the second engaging member is brought into contact with the first engaging member and the second engaging member is thereby disengaged.
本発明では、部品収容部の内壁に係合突起が設けられ、車両用部品の外面に挿入方向と逆向きに延びる可撓性の係合爪が設けられ、車両用部品が挿入されると、係合爪が内側に撓むことにより係合突起を乗り越えてこれに係合し、車両用部品の引き抜き方向への移動が阻止される。さらに、車両用部品は、係合爪の挿入方向上流側に挿入方向にスライド可能に設けられた撓み規制片と、車室側から操作可能な操作部と、この操作部に加えられた操作力を、撓み規制片をスライドさせる力に変換する変換機構と、を備える。そして、操作部に操作力が加えられると、変換機構が撓み規制片をスライドさせて係合爪の内側の撓み空間に挿入し、係合爪の内側への撓みが阻止される。このため、本実施の形態によれば、車室側から操作部を操作することにより係合爪の内側への撓みを規制することができ、ビス等の締結具を用いることなく、車室側から、内装パネルに車両用部品を確実に取り付けることができる。 In the present invention, the engagement protrusion is provided on the inner wall of the component housing portion, the flexible engagement claw extending in the direction opposite to the insertion direction is provided on the outer surface of the vehicle component, and when the vehicle component is inserted, When the engagement claw is bent inward, the engagement protrusion is overcome and engaged with the engagement protrusion, and the movement of the vehicle component in the pulling-out direction is prevented. Further, the vehicle component includes a deflection regulating piece slidable in the insertion direction upstream of the engagement claw in the insertion direction, an operation unit operable from the passenger compartment side, and an operation force applied to the operation unit. Is converted to a force that slides the deflection regulating piece. When an operation force is applied to the operation portion, the conversion mechanism slides the bending restricting piece and inserts it into the bending space inside the engaging claw, and the bending to the inside of the engaging claw is prevented. For this reason, according to the present embodiment, it is possible to regulate the inward bending of the engaging claw by operating the operation unit from the passenger compartment side, and without using a fastener such as a screw, the passenger compartment side Therefore, the vehicle parts can be securely attached to the interior panel.
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。本実施の形態に係る車両用部品の取り付け構造は、ビス等の締結具を用いることなく、車室側から、内装パネルに車両用部品を確実に取り付けるものである。本実施の形態では、映像入力端子と2系等の音声入力端子とを備える端子ユニットを自動車の内装パネルに取り付ける場合を例にとって説明する。ただし、車両用部品は、端子ユニットに限られず、エアコン用等の各種スイッチアセンブリやコンセントユニットなど、他の部品であってもよく、好適にはオプション部品である。内装パネルは、例えば、自動車のインストルメントパネルやドアトリム等である。なお、本件明細書では、車両用部品の挿入方向を、単に「挿入方向」と称す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The vehicle component mounting structure according to the present embodiment securely mounts the vehicle component on the interior panel from the passenger compartment side without using a fastener such as a screw. In the present embodiment, a case where a terminal unit including a video input terminal and a second-system audio input terminal is attached to an interior panel of an automobile will be described as an example. However, the vehicle component is not limited to the terminal unit, and may be other components such as various switch assemblies and outlet units for an air conditioner, and is preferably an optional component. The interior panel is, for example, an automobile instrument panel or a door trim. In the present specification, the insertion direction of the vehicle component is simply referred to as “insertion direction”.
図1は、本実施の形態に係る内装パネル1および端子ユニット2の構成を示す斜視図である。図2は、本実施の形態に係る内装パネル1および端子ユニット2の構成を示す底面図および側面図である。図2において、内装パネル1の断面が示されている。なお、以下の説明においては、図1に向かって右方向を「右」と称し、図1に向かって上方向を「上」と称する。
FIG. 1 is a perspective view showing configurations of an
(内装パネル)
まず、内装パネル1の構成について説明する。内装パネル1には、端子ユニット2を収容するための部品収容部10が形成されている。この部品収容部10は、車室側に略矩形の開口11を有しており、この開口11の4辺から挿入方向に延びる4つの内壁12〜15により囲まれている。これらの内壁12〜15は、部品収容部10に端子ユニット2を挿入する際に、ガイド面として機能する。なお、開口11に対向する奥側の面には、開口16が形成されている。
(Interior panel)
First, the configuration of the
右側の内壁12および左側の内壁13には、それぞれ挿入方向下流端に、内側に突出した係合突起17および18が形成されている。この係合突起17、18は、断面略矩形状であり、それぞれ、挿入方向下流側を向く当接面17a、18aと、内側(部品収容部10方向)を向く当接面17b、18bと、挿入方向上流側を向く当接面17c、18cと、を有する。
なお、開口11の形状や係合突起17、18の形状、個数、配置など、内装パネル1の具体的な構成は、上記に限定されず、適宜に設定されればよい。例えば、内壁は、端子ユニット2の挿入が可能となる程度に存在すればよく、必ずしも4つの面すべてに設けられる必要はない。また、係合突起の位置は、必ずしも内壁の挿入方向下流端である必要はない。
Note that the specific configuration of the
(車両用部品)
次に、車両用部品である端子ユニット2の構成について説明する。端子ユニット2は、大きく分けて、略直方体状の本体部20と、本体部20に開閉可能に取り付けられた蓋体30と、本体部20に対して挿入方向にスライド可能に設けられたリテーナ40と、から構成される。
(Vehicle parts)
Next, the configuration of the
図3は、端子ユニット2の分解斜視図である。ここで、端子ユニット2の全体構成について、図3を参照しながら組立手順に沿って簡単に説明する。まず、ハウジング50の前面に、蓋体30を嵌め、左右のピン31にて回動自在に取り付ける。ついで、ハウジング50に、下方から、リテーナ40、ピンジャック板60を入れた後、カバー70を組み付ける。このように、本体部20は、ハウジング50、ピンジャック板60、およびカバー70により構成されている。
FIG. 3 is an exploded perspective view of the
図2に示されるように、本体部20の右側面22および左側面23には、それぞれ挿入方向下流端に、挿入方向と逆向きに延びる可撓性の係合爪27および28が設けられている。この係合爪27、28は、内装パネル1に設けられた係合突起17、18に対応するものである。係合爪27の挿入方向上流端は、略L字状に形成されており、挿入方向上流側を向く当接面27aと、外側を向く当接面27bとを有する。そして、係合爪27の内側には、係合爪27の内側への撓みを可能とするための空間(以下、「撓み空間」と称す)27cが形成されている。なお、係合爪28の形状は、係合爪27と同様である。
As shown in FIG. 2, the
また、本体部20の右側面22および左側面23には、それぞれ、内装パネル1に形成された係合突起17、18の当接面17c、18cに突き当たることにより、端子ユニット2の挿入方向への移動を規制する突き当て面22c、23cが形成されている。
Further, the
リテーナ40は、図3に示されるとおり、本体部20の右側面22に沿って配設される右側部40Rと、本体部20の左側面23に沿って配設される左側部40Lと、両者を接続する接続部40Uとから構成されている。リテーナ40は、左右対称に形成されているので、ここでは右側部40Rについて説明し、左側部40Lについての説明は省略することとする。
As shown in FIG. 3, the
図2に示されるとおり、リテーナ40の右側部40Rは、バネ部41、連結部42、撓み規制部43、およびアーム部44が一体的に成形されてなる。バネ部41は、略S字状に形成されて弾性を有し、挿入方向に沿って伸縮する。バネ部41の挿入方向上流端は、本体部20の右側面22に設けられた突き当て部22aに当接しており、その挿入方向の移動が規制されている。バネ部41の挿入方向下流端は、連結部42に接続されている。この連結部42は、断面略L字状の平板であり、バネ部41の挿入方向下流端から右側面22に沿って延び、係合爪27の挿入方向上流端近傍において内側(部品収容部10側)に屈曲してなる。連結部42の挿入方向下流端には、挿入方向下流側に突出するように撓み規制部43が設けられている。すなわち、撓み規制部43は、連結部42を介してバネ部41の挿入方向下流端に接続されており、バネ部41の伸縮に伴って挿入方向にスライドする。
As shown in FIG. 2, the
アーム部44は、略L字状の弾性片であり、その一端は連結部42の挿入方向上流端の近傍に接続されている。したがって、アーム部44は、連結部42を介してバネ部41の挿入方向下流端に接続されている。アーム部44は、右側面22に沿って、連結部42との接続部から挿入方向に対して垂直に延びた後に、挿入方向上流側に向かって延びる形状となっている。そして、アーム部44のうち挿入方向上流側に向かって延びる部分には、その中央部付近に係合部(段差)44aが形成されている。一方、本体部20の右側面22には、この係合部44aに対応する係合部(爪)22bが形成されている。
The
係合部44aと係合部22bとが係合状態にあるとき、すなわち図2に示される状態にあるとき、バネ部41の挿入方向下流端の位置は、バネ部41が圧縮状態となる位置に保持される。そして、バネ部41が圧縮状態にあるとき、撓み規制部43は、係合爪27の挿入方向上流側に位置し、係合爪27の撓みを規制しない。
When the engaging
一方、係合部44aと係合部22bとが係合状態にないときには、バネ部41は伸長状態にある。そして、バネ部41が伸長状態にあるとき、撓み規制部43は、係合爪27の内側の撓み空間27cに位置し、係合爪27の内側への撓みを規制する。
On the other hand, when the engaging
蓋体30は、端子ユニット2の前面を覆う略平板上の蓋である。この蓋体30は、左右のピン31により回動自在に軸支されており、車室側から開閉可能となっている。蓋体30の右上端部および左上端部には、それぞれ突起32が設けられている。この突起32は、蓋体30が閉状態から開状態に移行する際に、アーム部44の挿入方向上流端近傍に接触するように設けられている。
The
(取り付け構造の作用)
つぎに、上記構成を有する本実施の形態に係る車両用部品の取り付け構造の作用について説明する。なお、左右の作用は殆ど同じであるので、ここでは右側について説明し、左側についての説明は省略することとする。
(Operation of mounting structure)
Next, the operation of the vehicle component mounting structure according to the present embodiment having the above-described configuration will be described. Since the left and right actions are almost the same, only the right side will be described here, and the description on the left side will be omitted.
図2に示されるように、初期状態において、リテーナ40側の係合部44aは、本体部20側の係合部22bと係合している。したがって、撓み規制部43は、係合爪27の挿入方向上流側に位置しており、係合爪27は内側に撓むことが可能になっている。
As shown in FIG. 2, in the initial state, the engaging
まず、内装パネル1に形成された開口11から、部品収容部10に端子ユニット2を挿入する。このとき、端子ユニット2は、端子ユニット2側に設けられた突き当て面22cが内装パネル1側に設けられた当接面17cに突き当たるまで押し込まれる。この場合において、端子ユニット2に設けられた係合爪27は、次のとおりに動作する。
First, the
端子ユニット2が部品収容部10に進入していくと、係合爪27は、ある時点で係合突起17と当接する。この後、係合爪27は、内側に撓むことにより係合突起17を乗り越え、図4に示されるとおり、弾性復元力により係合突起17と係合する。この係合状態においては、係合爪27の当接面27aと係合突起17の当接面17aとが当接し、端子ユニット2の引き抜き方向(挿入方向上流側)への移動が阻止される。これにより、端子ユニット2が内装パネル1に固定される。また、係合爪27の当接面27bと係合突起17の当接面17bとが当接し、係合爪27の外側への撓みが規制される。
As the
ついで、例えば端子ユニット2の使用時に、蓋体30を開く。このとき、図5に示されるように、蓋体30の回転に伴って、蓋体30に設けられた突起32が回転する。この回転により、突起32がアーム部44の挿入方向上流端近傍に当たり、アーム部44が弾性変形し、アーム部44の係合部44aと本体部20の係合部22bとの係合が外れる。
Next, for example, when the
係合部44aと係合部22bとの係合が外れると、バネ部41の圧縮状態が解除され、バネ部41に弾発力が生じ、この弾発力により撓み規制部43が挿入方向下流側にスライドする。すなわち、蓋体30に加えられた操作力が、撓み規制部43を挿入方向にスライドさせる力に変換される。これにより、図6に示されるとおり、撓み規制部43が係合爪27の内側の撓み空間27cに入り込み、係合爪27の内側への撓みが阻止される。この結果、端子ユニット2に引き抜き方向の力が作用しても、係合爪27は内側に撓まないので、端子ユニット2は抜けることなく固定されている。
When the engagement between the engaging
以上のとおり、本実施の形態では、車室側から開閉可能な蓋体30と、この蓋体30に加えられた操作力を、撓み規制部43をスライドさせる力に変換する変換機構とが設けられ、蓋体30に開操作が加えられると、変換機構により撓み規制部43がスライドして係合爪27の内側の撓み空間27cに挿入され、係合爪27の内側への撓みが阻止される。このため、本実施の形態によれば、ビス等の締結具を用いることなく、引き抜きに対する強度を向上させることができ、内装パネル1に端子ユニット2を車室側から確実に取り付けることができる。
As described above, in the present embodiment, the
また、本実施の形態では、蓋体30に加えられた操作力を、撓み規制部43をスライドさせる力に変換する変換機構は、(a)挿入方向に沿って伸縮し、挿入方向上流端が規制され、挿入方向下流端が撓み規制部43に接続されるバネ部41と、(b)バネ部41の挿入方向下流端に接続されたアーム部44と、(c)アーム部44と係合することにより、バネ部41の挿入方向下流端の位置をバネ部41が圧縮状態となる位置に保持する係合部22bと、を有し、アーム部44に操作力が直接的または間接的に加えられると、アーム部44と係合部22bとの係合が外れ、バネ部41の弾発力により撓み規制部43がスライドする。このため、本実施の形態によれば、簡易な構成により、蓋体30に加えられた操作力を、撓み規制部43をスライドさせる力に変換することができる。
Moreover, in this Embodiment, the conversion mechanism which converts the operation force applied to the
さらに、本実施の形態では、蓋体30に開操作が加えられると、蓋体30の一部がアーム部44と接触し、これによりアーム部44と係合部22bとの係合が外れる構成となっている。このように、本実施の形態では、蓋体30を操作部として機能させるので、撓み規制部43をスライドさせるための専用の操作部を、車室側に露出させて設ける必要がない。このため、本実施の形態によれば、意匠性を損ねることなく、引き抜きに対する強度の向上を図ることができる。
Furthermore, in the present embodiment, when an opening operation is applied to the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明が上記の実施の形態に限定されないことは言うまでもない。例えば、上記の実施の形態では、蓋体30に開操作を加えたときに係合部44aと22bとの係合が外れることとしたが、閉操作を加えたときに外れる構成としてもよい。また、蓋体30の開閉方式は、回転方式に限られず、スライド方式等であってもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to said embodiment. For example, in the above embodiment, the
また、撓み規制部43をスライドさせるための弾性部材は、上記のバネ部41に限られず、つるまきバネやゴム等の他の弾性体により構成されてもよい。また、バネ部41を圧縮状態に保持するための一対の係合部材は、上記実施の形態ではアーム部44および係合部22bであるが、係脱自在に係合してバネ部41を圧縮状態に保持することができれば、その形状や位置は特に限定されない。また、上記の実施の形態では、蓋体30を介して間接的にアーム部44に操作力が加えられているが、アーム部44に直接的に操作力が加えられる構成であってもよい。また、上記の実施の形態では、弾性部材(バネ部41)に接続された第1の係合部材(アーム部44)の方に操作力が加えられているが、本体部20側の第2の係合部材の方に操作力が加えられ、第2の係合部材の移動または変形によって係合が解除される構成としてもよい。
Further, the elastic member for sliding the
また、上記の実施の形態では、蓋体30が、撓み規制部43をスライドさせるための操作部として機能しているが、スライド専用のスイッチ等の操作部を設けることとしてもよい。
In the above-described embodiment, the
また、操作力を、撓み規制部43をスライドさせる力に変換する変換機構は、上記の実施の形態では、バネ部41、連結部42、アーム部44、突き当て部22a、および係合部22bにより構成されているが、具体的な構成はこれに限定されない。例えば、図7に示されるような、より簡易な構成であっても構わない。図7では、操作部81と、撓み規制部82と、これらを連結する連結部83とが、一体的に成形されている。この構成では、操作部81を指で押すと、その操作力が連結部83を介して撓み規制部82に伝達され、撓み規制部82に挿入方向の力が作用し、撓み規制部82が挿入方向下流側にスライドする。この例では、変換機構は、単なる平板である連結部83により構成されている。
In the above-described embodiment, the conversion mechanism that converts the operating force into the force that slides the
また、上記の実施の形態では、係合爪27の内側への撓みを規制する撓み規制片として機能する撓み規制部43が、変換機構の一部をなす連結部42やバネ部41と一体的に成形されているが、これらは物理的に別々に設けられてもよい。
In the above-described embodiment, the
1 内装パネル、2 端子ユニット、10 部品収容部、11,16 開口、12〜15 内壁、17,18 係合突起、20 本体部、22 右側面、22a 突き当て部、22b 係合部、22c 突き当て面、23 左側面、23c 突き当て面、27,28 係合爪、27c 撓み空間、30 蓋体、31 ピン、32 突起、40 リテーナ、41 バネ部、42 連結部、43 撓み規制部、44 アーム部、44a 係合部、50 ハウジング、60 ピンジャック板、70 カバー。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
部品収容部の内壁に設けられた係合突起と、車両用部品の外面に設けられ挿入方向と逆向きに延びる可撓性の係合爪とを備え、車両用部品が挿入されると、係合爪が内側に撓むことにより係合突起を乗り越えてこれに係合し、車両用部品の引き抜き方向への移動が阻止される係合構造を有するとともに、
車両用部品は、係合爪の挿入方向上流側に挿入方向にスライド可能に設けられた撓み規制片と、車室側から操作可能な操作部と、この操作部に加えられた操作力を、撓み規制片をスライドさせる力に変換する変換機構と、を備え、
操作部に操作力が加えられると、変換機構が撓み規制片をスライドさせて係合爪の内側の撓み空間に挿入し、係合爪の内側への撓みが阻止される、
ことを特徴とする車両用部品の取り付け構造。 A vehicle component mounting structure in which a vehicle component is inserted from a vehicle compartment side and attached to a component housing portion provided to be opened on the vehicle interior side in an interior panel of the vehicle,
An engagement projection provided on the inner wall of the component housing portion and a flexible engagement claw provided on the outer surface of the vehicle component and extending in the direction opposite to the insertion direction. The engaging claw has an engaging structure that overcomes the engaging protrusion by bending inward and engages with the engaging protrusion, and prevents movement of the vehicle component in the pulling direction.
The vehicle component includes a deflection regulating piece slidable in the insertion direction on the upstream side in the insertion direction of the engagement claw, an operation unit operable from the passenger compartment side, and an operation force applied to the operation unit. A conversion mechanism that converts the bending restriction piece into a force for sliding,
When an operating force is applied to the operation unit, the conversion mechanism slides the bending restricting piece and inserts it into the bending space inside the engaging claw, and the bending to the inside of the engaging claw is prevented.
A vehicle component mounting structure characterized by the above.
変換機構は、
挿入方向に沿って伸縮し、挿入方向上流端が規制され、挿入方向下流端が撓み規制片に接続される弾性部材と、
この弾性部材の挿入方向下流端に接続された第1の係合部材と、
この第1の係合部材と係合することにより、弾性部材の挿入方向下流端の位置を弾性部材が圧縮状態となる位置に保持する第2の係合部材と、
を有し、
第1または第2の係合部材に操作力が直接的または間接的に加えられると、第1の係合部材と第2の係合部材との係合が外れ、弾性部材の弾発力により撓み規制片がスライドする、
ことを特徴とする車両用部品の取り付け構造。 The vehicle component mounting structure according to claim 1,
The conversion mechanism is
An elastic member that expands and contracts along the insertion direction, the upstream end in the insertion direction is regulated, and the downstream end in the insertion direction is connected to the deflection regulating piece;
A first engagement member connected to the downstream end of the elastic member in the insertion direction;
A second engagement member that holds the position of the downstream end in the insertion direction of the elastic member at a position where the elastic member is in a compressed state by engaging with the first engagement member;
Have
When an operating force is applied directly or indirectly to the first or second engaging member, the first engaging member and the second engaging member are disengaged, and the elastic member is caused by the elastic force. The deflection regulating piece slides,
A vehicle component mounting structure characterized by the above.
車両用部品は、車室側から開閉可能に設けられた蓋体を備えており、
この蓋体に開操作または閉操作が加えられると、蓋体の一部が第1または第2の係合部材に接触し、これにより第1の係合部材と第2の係合部材との係合が外れることを特徴とする車両用部品の取り付け構造。 The vehicle component mounting structure according to claim 2,
The vehicle component includes a lid that can be opened and closed from the passenger compartment side.
When an opening operation or a closing operation is applied to the lid body, a part of the lid body comes into contact with the first or second engagement member, whereby the first engagement member and the second engagement member are brought into contact with each other. A mounting structure for a vehicle component, wherein the engagement is disengaged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004267520A JP2006082619A (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Vehicular component mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004267520A JP2006082619A (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Vehicular component mounting structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006082619A true JP2006082619A (en) | 2006-03-30 |
Family
ID=36161475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004267520A Pending JP2006082619A (en) | 2004-09-14 | 2004-09-14 | Vehicular component mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006082619A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009040158A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Kojima Press Co Ltd | Console panel for vehicle |
WO2016027506A1 (en) * | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 株式会社コガネイ | Solenoid valve leaf spring and solenoid valve employing same |
-
2004
- 2004-09-14 JP JP2004267520A patent/JP2006082619A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009040158A (en) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Kojima Press Co Ltd | Console panel for vehicle |
JP4694540B2 (en) * | 2007-08-07 | 2011-06-08 | 小島プレス工業株式会社 | Vehicle console panel |
WO2016027506A1 (en) * | 2014-08-20 | 2016-02-25 | 株式会社コガネイ | Solenoid valve leaf spring and solenoid valve employing same |
JP2016044710A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 株式会社コガネイ | Leaf spring for solenoid valve, and solenoid valve using the same |
US10024448B2 (en) | 2014-08-20 | 2018-07-17 | Koganei Corporation | Flat spring for solenoid valve and solenoid valve using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7420125B2 (en) | Grommet assembly | |
JP4619449B2 (en) | Openable display device | |
JP4037070B2 (en) | Lamp unit mounting structure | |
WO2017090545A1 (en) | Locking device for opening/closing body | |
US7287890B2 (en) | Lamp unit mounting structure | |
JP2004125058A (en) | One-touch cap for locking control cable | |
JP2012247037A (en) | Structure of attaching component to member | |
JP6470962B2 (en) | Lighting device mounting structure, vehicle interior parts and door panel | |
JP2006082619A (en) | Vehicular component mounting structure | |
JP5847244B1 (en) | Vehicle interior parts | |
JP4501765B2 (en) | Movable storage pocket | |
JPH08107617A (en) | Cover locking structure | |
JP2003111251A (en) | Grommet fitted with resin inner | |
JP2001257040A (en) | Electric components for automobile and interior unit for automobile | |
US11059427B2 (en) | Storage box latch with a remotely located mechanical push button | |
JP4262132B2 (en) | Electric junction box cover fixing structure | |
JP2001200815A (en) | Lock mechanism | |
JP2007063904A (en) | Lock mechanism | |
CN215793129U (en) | Seal member mounting structure | |
JP4020238B2 (en) | Modular structure on molded ceiling | |
US12044049B2 (en) | Lock device for opening/closing body | |
CN107487275B (en) | Mounting part structure of vehicle decorative part | |
JP6594842B2 (en) | Outdoor handle device for vehicle door | |
CN116613019A (en) | Switching device | |
JP2015105066A (en) | Automobile interior component |