JP2006079289A - Communication system - Google Patents

Communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2006079289A
JP2006079289A JP2004261385A JP2004261385A JP2006079289A JP 2006079289 A JP2006079289 A JP 2006079289A JP 2004261385 A JP2004261385 A JP 2004261385A JP 2004261385 A JP2004261385 A JP 2004261385A JP 2006079289 A JP2006079289 A JP 2006079289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication method
memory card
state
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004261385A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Babasaki
徹 馬場崎
Sadataka Aoki
禎孝 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004261385A priority Critical patent/JP2006079289A/en
Publication of JP2006079289A publication Critical patent/JP2006079289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data communication system capable of communicating data at significantly high speeds. <P>SOLUTION: An electronic device 2 uses a channel detection switch 9 to detect a channel extension G10e that is exposed to the casing 5 of a memory card 4 and that indicates a parallel communication mode. Thus, it is recognized that the memory card 4 is compatible with parallel communication method. As a result, the sending and receiving of the actual data are immediately started, using the parallel communication method without the electronic device 2 communicating data to the memory card 4 by use of a serial communication method and executing a process for recognizing the communication method with which the memory card 4 is compatible, and the data communication system capable of communicating data at significantly higher speeds is thereby achieved. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は通信システムに関し、例えば電子機器と半導体記憶装置との間で通信する際に適用して好適なものである。   The present invention relates to a communication system, and is suitable for application when communicating between an electronic device and a semiconductor memory device, for example.

近年、フラッシュメモリ等の半導体メモリを内蔵したカード型の半導体記憶装置(以下、これをメモリカードとも呼ぶ)が広く普及しており、かかるメモリカードとしては、メモリスティックPRO(R)等が知られている(例えば特許文献1参照)。このメモリカードは、ハードディスク等と比べて小型で耐久性に優れていることから、特にデジタルスチルカメラや携帯電話機、携帯型オーディオプレイヤ等のような携帯型の電子機器の記憶媒体として多く用いられている。また、デジタルスチルカメラ等で撮像した画像データをプラズマテレビや液晶テレビ等で見たり、画像データをデスクトップ型パーソナルコンピュータで編集したりするために据え置き型の電子機器にも用いられている。   In recent years, a card-type semiconductor memory device (hereinafter also referred to as a memory card) incorporating a semiconductor memory such as a flash memory has been widely used. As such a memory card, a memory stick PRO (R) or the like is known. (For example, refer to Patent Document 1). Since this memory card is smaller and more durable than a hard disk or the like, it is often used as a storage medium for portable electronic devices such as digital still cameras, mobile phones, and portable audio players. Yes. Further, it is also used in stationary electronic devices for viewing image data captured by a digital still camera or the like on a plasma television or a liquid crystal television, or editing image data on a desktop personal computer.

実際上、メモリカードを記憶媒体として用いる電子機器の筐体にはメモリカードを挿着するための挿着孔(以下、これをカードスロットとも呼ぶ)が設けられており、このカードスロットにメモリカードが挿着されることにより当該メモリカードと接続してデータ通信し得るようになされている。   In practice, the housing of an electronic device that uses a memory card as a storage medium is provided with an insertion hole (hereinafter also referred to as a card slot) for inserting the memory card. Is inserted into the memory card so that data communication is possible.

ところで、従来このような電子機器及びメモリカードにおいては、1ビットずつデータをやり取りするシリアル通信方式でデータ通信するものが主流であった。ところが近年メモリカードの大容量化と共に当該メモリカードで扱うデータ量が飛躍的に増加していることから、シリアル通信方式ではその通信速度がネックになりつつある。そこで1度に数ビットずつデータをやり取りすることによりシリアル通信方式よりも通信速度を向上させたパラレル通信方式でデータ通信し得る電子機器及びメモリカードが提案されている。   Conventionally, in such electronic devices and memory cards, data communication using a serial communication method in which data is exchanged bit by bit has been the mainstream. However, in recent years, with the increase in capacity of memory cards, the amount of data handled by the memory cards has increased dramatically, so the communication speed is becoming a bottleneck in the serial communication system. Therefore, electronic devices and memory cards have been proposed that can perform data communication by a parallel communication method in which communication speed is improved over a serial communication method by exchanging data several bits at a time.

また、このパラレル通信方式対応の電子機器及びメモリカードにおいては、現在広く普及しているシリアル通信方式の電子機器及びメモリカードも使用できるように、シリアル及びパラレルの両通信方式に対応するものも提案されている。このような両通信方式に対応する電子機器及びメモリカードは、例えばシリアル通信方式でデータ通信するモード(以下、これをシリアル通信モードとも呼ぶ)とパラレル通信方式でデータ通信するモード(以下、これをパラレル通信モードとも呼ぶ)とを切り替え得るようになされている。   In addition, for the electronic devices and memory cards compatible with the parallel communication method, those that support both serial and parallel communication methods are also proposed so that the serial communication method electronic devices and memory cards that are currently widely used can be used. Has been. Such electronic devices and memory cards that support both communication systems include, for example, a mode for data communication using a serial communication system (hereinafter also referred to as a serial communication mode) and a mode for data communication using a parallel communication system (hereinafter referred to as this). (Also referred to as parallel communication mode).

ここで、シリアル及びパラレルの両通信方式に対応した電子機器における通信モードの切替手順について、図13のシーケンスチャートを用いて説明する。   Here, the procedure for switching the communication mode in an electronic apparatus compatible with both serial and parallel communication methods will be described with reference to the sequence chart of FIG.

電子機器は、初期モードとして互換性のあるシリアル通信モードで動作するようになされており、カードスロットにメモリカードが挿着されると、ステップSP100において当該メモリカードの挿着を確認し、次のステップSP101に移る。ステップSP101において電子機器は、メモリカードの種別を示す情報(以下、これをメディア種別情報とも呼ぶ)をメモリカードに読み出させるコマンドをシリアル通信方式で当該メモリカードに送信する。   The electronic device is configured to operate in a compatible serial communication mode as an initial mode. When a memory card is inserted into the card slot, the insertion of the memory card is confirmed in step SP100, and the next Control goes to step SP101. In step SP101, the electronic device transmits a command for causing the memory card to read information indicating the type of the memory card (hereinafter also referred to as media type information) to the memory card by a serial communication method.

メモリカードは、電子機器からメディア種別情報を読み出すコマンドを受信すると、ステップSP102において、自身に記憶されているメディア種別情報を読み出し、これをシリアル通信方式で電子機器に送信する。   When the memory card receives the command for reading the media type information from the electronic device, in step SP102, the memory card reads the media type information stored in the memory card and transmits it to the electronic device by the serial communication method.

電子機器は、メモリカードからメディア種別情報を受信すると、続くステップSP103において、このメディア種別情報からメモリカードの種別を認識して、次のステップSP104に移る。   When receiving the media type information from the memory card, the electronic device recognizes the type of the memory card from the media type information in the next step SP103, and proceeds to the next step SP104.

ステップSP104において電子機器は、挿着されたメモリカードの種別がパラレル通信方式に対応したものであるか否かを判定する。ここで肯定結果を得ると、電子機器は、次のステップSP105に移り、メモリカード内部に設けられたレジスタの所定部分に書き込まれている通信モード設定値をシリアル通信モードを示す値からパラレル通信モードを示す値に書き替えるコマンド(以下、これを通信モード切替コマンドとも呼ぶ)をシリアル通信方式でメモリカードに送信してから、自身の通信モードをパラレル通信モードに切り替える。   In step SP104, the electronic device determines whether or not the type of the inserted memory card is compatible with the parallel communication method. If an affirmative result is obtained here, the electronic device moves to the next step SP105, and changes the communication mode setting value written in a predetermined part of the register provided in the memory card from the value indicating the serial communication mode to the parallel communication mode. Is transmitted to the memory card by the serial communication method, and then its own communication mode is switched to the parallel communication mode.

メモリカードは、通信モード切替コマンドを電子機器から受信すると、ステップSP106において、この通信モード切替コマンドに応じて、内部に設けられたレジスタの所定部分に書き込まれている通信モード設定値をシリアル通信モードを示す値からパラレル通信モードを示す値に書き替えることにより、自身の通信モードをパラレル通信モードに切り替える。   When the memory card receives the communication mode switching command from the electronic device, in step SP106, the memory card sets the communication mode setting value written in the predetermined part of the register provided in the serial communication mode in response to the communication mode switching command. The communication mode is switched to the parallel communication mode by rewriting the value indicating the parallel communication mode to the value indicating the parallel communication mode.

ステップSP107において電子機器は、パラレル通信モードに遷移したメモリカードに対して、メモリカードに書き込むべきデータをパラレル通信方式で送信する。なお、以下の説明においては、メモリカードに書き込むべきデータ及びメモリカードからよ読み出すべきデータを実データとも呼ぶ。   In step SP107, the electronic device transmits data to be written to the memory card to the memory card that has transitioned to the parallel communication mode in a parallel communication method. In the following description, data to be written to the memory card and data to be read from the memory card are also referred to as actual data.

これに対して上述のステップSP104において否定結果を得ると、このことは、挿着されたメモリカード4の種別がパラレル通信方式に非対応の種別であることを表しており、このとき電子機器は、シリアル通信モードのままステップSP107に移る。   On the other hand, if a negative result is obtained in step SP104 described above, this indicates that the type of the inserted memory card 4 is a type that is not compatible with the parallel communication system. Then, the process proceeds to step SP107 while maintaining the serial communication mode.

ステップSP107において電子機器は、シリアル通信方式にのみ対応するメモリカードに対して、実データをシリアル通信方式で送信する。   In step SP107, the electronic device transmits actual data to the memory card that supports only the serial communication method using the serial communication method.

このようにシリアル及びパラレルの両通信方式に対応する電子機器は、まず挿着されたメモリカードにシリアル通信方式でアクセスして当該メモリカードからメディア種別情報を取得し、このメディア種別情報をもとに当該メモリカードの対応する通信方式を認識する。そして電子機器は、メモリカードの対応する通信方式が例えばシリアル及びパラレルの両方であることを認識した場合、自身の通信モードと当該メモリカードの通信モードとをシリアルからパラレルに切り替えて、当該メモリカードとパラレル通信方式でデータ通信するようになされている。
特開2003−242470公報
In this way, an electronic device that supports both serial and parallel communication systems first accesses the inserted memory card using the serial communication system, acquires media type information from the memory card, and based on the media type information. To recognize the corresponding communication method of the memory card. When the electronic device recognizes that the corresponding communication method of the memory card is, for example, both serial and parallel, the electronic device switches its communication mode and the communication mode of the memory card from serial to parallel, and And data communication with a parallel communication system.
JP 2003-242470 A

ところで、従来のシリアル及びパラレルの両通信方式に対応する電子機器においては、挿着されたメモリカードにシリアル通信モードでアクセスしてメディア識別情報を取得しなければ、当該メモリカードの対応する通信方式がシリアルのみであるのか、あるいはシリアル及びパラレルの両方であるのかを認識することができない。   By the way, in an electronic device compatible with both conventional serial and parallel communication methods, if the media identification information is not acquired by accessing the inserted memory card in the serial communication mode, the corresponding communication method of the memory card is used. Cannot be recognized as serial only or both serial and parallel.

従って、この電子機器は、例えば挿着されたメモリカードがパラレル通信方式対応であっても、はじめにシリアル通信方式でデータ通信して当該メモリカードがパラレル通信方式対応であることを認識してからでなければパラレル通信方式で実データの送受を開始することができなかった。   Therefore, for example, even if the inserted memory card is compatible with the parallel communication method, the electronic device first recognizes that the memory card is compatible with the parallel communication method by performing data communication using the serial communication method. Without it, it was impossible to start transmission / reception of actual data by the parallel communication method.

このように、従来の電子機器及びメモリカードでは、所定の通信方式(ここではシリアル通信方式)でデータ通信して互いの通信方式を認識する処理を行ってからでなければ、実データの送受を開始することができず、結果として実データの送受を開始するまでに時間がかかるという問題があった。   As described above, in conventional electronic devices and memory cards, actual data is transmitted / received only after data communication is performed using a predetermined communication method (in this case, a serial communication method) to recognize each other's communication method. As a result, there is a problem that it takes time until transmission / reception of actual data is started.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、一段と高速に通信し得る通信システムを提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points, and intends to propose a communication system capable of communicating at higher speed.

かかる課題を解決するため本発明の通信システムにおいては、第1の通信装置と第2の通信装置とが接続されて互いに対応する通信方式で通信する通信システムにおいて、第1の通信装置に、第1の通信方式に対応する第1の通信手段と、第1の通信方式に対応することを示す凹部が形成された筐体とを設け、第2の通信装置に、第1の通信方式に対応する第2の通信手段と、第1の通信装置の筐体に設けられた凹部を検出する検出手段と、検出手段により凹部が検出されると、第1の通信方式で通信するよう第2の通信手段を制御する制御手段とを設けるようにした。   In order to solve such a problem, in the communication system of the present invention, in the communication system in which the first communication device and the second communication device are connected and communicate with each other in a communication method corresponding to each other, A first communication unit corresponding to the first communication method and a casing formed with a recess indicating that the first communication method is supported are provided, and the second communication device supports the first communication method. Second communication means for detecting, a detection means for detecting a recess provided in the housing of the first communication device, and a second communication so as to communicate with the first communication method when the detection means detects the recess. And a control means for controlling the communication means.

この結果、第2の通信装置が、第1の通信装置の筐体に設けられた第1の通信方式に対応することを示す凹部を検出することにより当該第1の通信装置が第1の通信方式に対応することを認識することができるので、所定の通信方式で第1の通信装置と通信して第1の通信装置の対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちに第1の通信方式で実データの送受を開始することができる。   As a result, the second communication device detects the recess indicating that it corresponds to the first communication method provided in the casing of the first communication device, so that the first communication device performs the first communication. Since it can recognize that it corresponds to a system, it communicates with a 1st communication apparatus by a predetermined communication system, and does not perform processing which recognizes a communication system corresponding to the 1st communication apparatus, but immediately 1st Real data transmission / reception can be started by the communication method.

本発明によれば、第2の通信装置が、第1の通信装置の筐体に設けられた第1の通信方式に対応することを示す凹部を検出することにより当該第1の通信装置が第1の通信方式に対応することを認識することができるので、所定の通信方式で第1の通信装置と通信して第1の通信装置の対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちに第1の通信方式で実データの送受を開始することができ、かくして一段と高速に通信し得る通信システムを実現できる。   According to the present invention, the second communication device detects the recess indicating that it corresponds to the first communication method provided in the housing of the first communication device, so that the first communication device is the first communication device. Since it can recognize that it corresponds to 1 communication system, it communicates with the 1st communication apparatus by a predetermined communication system, and does not perform processing which recognizes the communication system corresponding to the 1st communication apparatus immediately. The transmission and reception of actual data can be started by the first communication method, and thus a communication system that can communicate at higher speed can be realized.

以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(1)第1の実施の形態
(1−1)システム構成
図1において、1は全体としてシリアル及びパラレルの両通信方式に対応した通信システムを示し、電子機器2に設けられたカードスロット3に対してメモリカード4が挿着されると、当該電子機器2とメモリカード4とが接続されデータ通信可能な状態となる。
(1) First Embodiment (1-1) System Configuration In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a communication system that supports both serial and parallel communication systems as a whole, and a card slot 3 provided in the electronic device 2 On the other hand, when the memory card 4 is inserted, the electronic device 2 and the memory card 4 are connected and data communication is possible.

そして例えばメモリカード4に内蔵されたフラッシュメモリに書き込むべきデータ(すなわち実データ)が電子機器2から当該メモリカード4に転送されると、メモリカード4がこの転送された実データをフラッシュメモリに書き込むようになされている。   For example, when data to be written to the flash memory built in the memory card 4 (that is, actual data) is transferred from the electronic device 2 to the memory card 4, the memory card 4 writes the transferred actual data to the flash memory. It is made like that.

(1−2)メモリカード及びカードスロットの構成
メモリカード4は、図2、図3(A)及び(B)に示すように横長の扁平矩形状でなるカード型の筐体5を有する。この筐体5の裏面には、その中央部に筐体5の長手方向に沿ってスライド溝6が設けられていると共に、このスライド溝6内をスライド可能なスライドスイッチ7が取り付けられている。そしてメモリカード4は、このスライドスイッチ7が例えばユーザによりスライド溝6の一端側にスライドさせられるとシリアル通信方式でデータ通信するシリアル通信モードに遷移し、他端側にスライドさせられるとパラレル通信方式でデータ通信するパラレル通信モードに遷移するようになされている。
(1-2) Configuration of Memory Card and Card Slot As shown in FIGS. 2, 3A and 3B, the memory card 4 has a card-shaped housing 5 having a horizontally long flat rectangular shape. A slide groove 6 is provided at the center of the rear surface of the housing 5 along the longitudinal direction of the housing 5, and a slide switch 7 that can slide in the slide groove 6 is attached. When the slide switch 7 is slid to one end side of the slide groove 6 by a user, for example, the memory card 4 shifts to a serial communication mode in which data communication is performed by a serial communication method, and when the slide switch 7 is slid to the other end side, a parallel communication method is performed. In the parallel communication mode for data communication.

さらに筐体5の裏面には、短辺側端部の一方(以下、これを一端部と呼ぶ)に複数の帯状溝G(G1、G2、…、G10)が設けられている。この帯状溝G(G1、G2、…、G10)は、それぞれ裏面の一端部から他端部へ向かう方向(矢印Aの方向)に延長されてなる帯状の溝であり、互いに平行で、かつ所定の間隔をあけて並設されている。またこの帯状溝G(G1、G2、…、G10)のそれぞれには、電子機器2と接続するためのカード側帯状端子CT(CT1、CT2、…、CT10)が埋設されている。   Further, a plurality of strip-like grooves G (G1, G2,..., G10) are provided on one of the short side end portions (hereinafter referred to as one end portion) on the back surface of the housing 5. Each of the belt-like grooves G (G1, G2,..., G10) is a belt-like groove that is extended in the direction from the one end portion to the other end portion (the direction of arrow A) on the back surface. Are arranged side by side with an interval of. Further, in each of the belt-like grooves G (G1, G2,..., G10), card side belt-like terminals CT (CT1, CT2,..., CT10) for connection to the electronic device 2 are embedded.

ここで帯状溝G10は、図3(A)に示すように、他の帯状溝G1〜G9よりも所定長だけ長く矢印A方向に延長されており、この所定長だけ長く延長された溝部分(以下、これを延長溝部分とも呼ぶ)G10eには、当該延長溝部分G10eに沿って筐体5に対して出し入れ自在に摺動する摺動ピン8が設けられている。   Here, as shown in FIG. 3 (A), the belt-like groove G10 is extended in the direction of arrow A by a predetermined length longer than the other belt-like grooves G1 to G9, and the groove portion extended by this predetermined length ( Hereinafter, this is also referred to as an extension groove portion). G10e is provided with a slide pin 8 that slides in and out of the housing 5 along the extension groove portion G10e.

この摺動ピン8は、スライドスイッチ7のスライド動作と連動して摺動するようになされており、図3(A)に示すようにスライドスイッチ7がスライド溝6の他端側(矢印Aの方向)にスライドさせられると、帯状溝G10の他端側へ向かう方向(矢印Aの方向)に摺動して、帯状溝G10の延長溝部分G10eを露出させるように筐体5内に収納される。   The slide pin 8 slides in conjunction with the slide operation of the slide switch 7, and the slide switch 7 is connected to the other end of the slide groove 6 (indicated by the arrow A) as shown in FIG. Slid toward the other end of the strip groove G10 (in the direction of arrow A), and is housed in the housing 5 so as to expose the extended groove portion G10e of the strip groove G10. The

また摺動ピン8は、図3(B)に示すようにスライドスイッチ7がスライド溝6の一端側(矢印Aの逆方向)にスライドさせられると、帯状溝G10の一端側へ向かう方向(矢印Aの逆方向)に摺動して、帯状溝G10の延長溝部分G10eを埋めるように筐体5内から突出する。   Further, as shown in FIG. 3B, when the slide switch 7 is slid to one end side of the slide groove 6 (opposite direction of the arrow A), the slide pin 8 is directed to one end side of the belt-like groove G10 (arrow). And slides in the opposite direction of A) and protrudes from the housing 5 so as to fill the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10.

すなわち、この摺動ピン8は、スライドスイッチ7がスライド溝6の他端側にスライドしてメモリカード4がパラレル通信モード(図3(A))にあるとき、帯状溝G10の延長溝部分G10eを露出させ、またスライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドしてメモリカード4がシリアル通信モード(図3(B))にあるとき、帯状溝G10の延長溝部分G10eを埋めるように摺動する。   That is, when the slide switch 7 slides to the other end side of the slide groove 6 and the memory card 4 is in the parallel communication mode (FIG. 3A), the slide pin 8 extends the extension groove portion G10e of the belt-like groove G10. When the memory card 4 is in the serial communication mode (FIG. 3B) when the slide switch 7 is slid to one end side of the slide groove 6, the slide switch 7 is slid so as to fill the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10. Move.

ちなみに、このメモリカード4の筐体5は、既存のメモリカードの筐体に、スライド溝6と、このスライド溝6内をスライドするスライドスイッチ7と、帯状溝G10の延長溝部分G10eと、この延長溝部分G10e内を摺動する摺動ピン8とを新たに設けただけの形状であり、既存の筐体と比べて突出するような部位は設けていない。   Incidentally, the housing 5 of the memory card 4 is formed by adding a slide groove 6, a slide switch 7 that slides in the slide groove 6, an extension groove portion G10e of the belt-like groove G10, The shape is such that a sliding pin 8 that slides in the extension groove portion G10e is newly provided, and there is no portion that protrudes as compared with an existing housing.

一方、電子機器2のカードスロット3は、図2に示すように、メモリカード4の筐体5を収納し得る程度の大きさに形成され、その内面(この場合、挿着されたメモリカード4の裏面と向かい合う面)には、挿着されたメモリカード4のカード側帯状端子CT(CT1、CT2、…、CT10)のそれぞれと接触する位置に機器側帯状端子IT(IT1、IT2、…、IT10)が並設されている。   On the other hand, the card slot 3 of the electronic device 2 is formed to a size that can accommodate the housing 5 of the memory card 4 as shown in FIG. 2, and the inner surface thereof (in this case, the inserted memory card 4). , On the side facing the back surface of the device, the device side band terminals IT (IT1, IT2,...,...) Are in contact with the card side band terminals CT (CT1, CT2,. IT10) is installed side by side.

これら機器側帯状端子IT(IT1、IT2、…、IT10)は、それぞれの一端部分が電子機器2内部の回路基板に接続されていると共に、それぞれの他端部分が挿着されたメモリカード4のカード側帯状端子CT(CT1、CT2、…、CT10)に接触するようになされている。これにより電子機器2は、機器側帯状端子IT(IT1、IT2、…、IT10)を介して、挿着されたメモリカード4と電気的に接続し得るようになされている。   These device-side belt-like terminals IT (IT1, IT2,..., IT10) are connected to the circuit board inside the electronic device 2 at one end portion of the memory card 4 to which each other end portion is inserted. The card-side belt-like terminals CT (CT1, CT2,..., CT10) are brought into contact with each other. As a result, the electronic device 2 can be electrically connected to the inserted memory card 4 via the device-side strip terminals IT (IT1, IT2,..., IT10).

さらにこのカードスロット3の内面には、挿着されたメモリカード4の裏面に設けられた帯状溝G10の延長溝部分G10eとほぼ向かい合う位置に、この延長溝部分G10eを検出するための溝検出スイッチ9が取り付けられている。   Further, on the inner surface of the card slot 3, a groove detecting switch for detecting the extended groove portion G10e at a position substantially opposite to the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10 provided on the back surface of the inserted memory card 4. 9 is attached.

この溝検出スイッチ9は、図4(A)及び(B)に示すように、扁平矩形状の筐体10を有し、当該筐体10の一面(以下、これを上面とする)には、カードスロット3の内面に当該筐体10を取り付けるための取付部11が設けられている。従って筐体10は、その上面がカードスロット3の内面に取り付けられ、このとき下面がカードスロット3に挿着されたメモリカード4の裏面と向かい合う。   As shown in FIGS. 4A and 4B, the groove detection switch 9 has a flat rectangular housing 10, and one surface of the housing 10 (hereinafter referred to as an upper surface) An attachment portion 11 for attaching the housing 10 is provided on the inner surface of the card slot 3. Accordingly, the upper surface of the housing 10 is attached to the inner surface of the card slot 3, and at this time, the lower surface faces the back surface of the memory card 4 inserted in the card slot 3.

また筐体10の一側面には、略棒状でその幅がメモリカード4の帯状溝G10の幅よりも狭くなるように形成されたプッシュレバー12の一端が、上下に回動自在に枢支されている。さらにこのプッシュレバー12は、筐体10内の付勢部材(図示せず)により下方に付勢されている。   In addition, one end of a push lever 12 that is substantially rod-shaped and has a width narrower than the width of the belt-like groove G10 of the memory card 4 is pivotally supported on one side surface of the housing 10 so as to be rotatable up and down. ing. Further, the push lever 12 is biased downward by a biasing member (not shown) in the housing 10.

そして、この溝検出スイッチ9は、付勢部材によりプッシュレバー12の他端が筐体10の下面よりも下方になる位置まで押下げられている状態(図3(A))のときにオンとなり、外力等によりプッシュレバー12の他端が下面とほぼ平行になる位置まで押上げられた状態(図3(B))のときにオフとなるようにスイッチング動作する。   The groove detection switch 9 is turned on when the other end of the push lever 12 is pushed down to a position below the lower surface of the housing 10 by the urging member (FIG. 3A). Then, the switching operation is performed so as to be turned off when the other end of the push lever 12 is pushed up to a position substantially parallel to the lower surface by an external force or the like (FIG. 3B).

ここで、溝検出スイッチ9と、カードスロット3に挿着されたメモリカード4との位置関係を更に詳しく説明する。   Here, the positional relationship between the groove detection switch 9 and the memory card 4 inserted in the card slot 3 will be described in more detail.

図5(A)及び(B)に示すように、溝検出スイッチ9の筐体10は、プッシュレバー12の長手方向と、挿着されたメモリカード4の裏面に設けられた帯状溝G10の長手方向とが一致し、かつ当該プッシュレバー12の真下に帯状溝G10の延長溝部分G10eが位置するように、カードスロット3の内面に取り付けられている。   As shown in FIGS. 5A and 5B, the housing 10 of the groove detection switch 9 includes the longitudinal direction of the push lever 12 and the longitudinal direction of the belt-like groove G <b> 10 provided on the back surface of the inserted memory card 4. It is attached to the inner surface of the card slot 3 so that the direction coincides and the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10 is positioned directly below the push lever 12.

この結果、図5(A)及び図6(A)に示すように、メモリカード4の摺動ピン8が筐体5内に収納されて延長溝部分G10eが露出しているとき、溝検出スイッチ9は、プッシュレバー12の他端が筐体10の下面よりも下方になる位置までこの延長溝部分G10e内に押下げられることによりオンとなる。   As a result, as shown in FIGS. 5A and 6A, when the sliding pin 8 of the memory card 4 is housed in the housing 5 and the extension groove portion G10e is exposed, the groove detection switch 9 is turned on when the other end of the push lever 12 is pushed down into the extended groove portion G10e until the other end of the push lever 12 is below the lower surface of the housing 10.

これに対して図5(B)及び図6(B)に示すように、メモリカード4の摺動ピン8が筐体5から突出して延長溝部分G10eを埋めている場合、溝検出スイッチ9は、プッシュレバー12の他端が筐体10の下面とほぼ平行になる位置まで当該摺動ピン8に押上げられることによりオフとなる。   On the other hand, as shown in FIGS. 5B and 6B, when the sliding pin 8 of the memory card 4 protrudes from the housing 5 and fills the extended groove portion G10e, the groove detecting switch 9 is The push lever 12 is turned off when the other end of the push lever 12 is pushed up by the slide pin 8 to a position substantially parallel to the lower surface of the housing 10.

すなわちこの溝検出スイッチ9は、挿着されたメモリカード4の裏面に設けられた帯状溝G10の延長溝部分G10eが露出しているとき(すなわちメモリカード4がパラレル通信モードのとき)、この延長溝部分G10eを検出してオンとなり、この延長溝部分G10eが埋められているとき(すなわちメモリカード4がシリアル通信モードのとき)、この延長溝部分G10eを検出できずにオフとなるようにスイッチング動作する。   That is, the groove detecting switch 9 is extended when the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10 provided on the back surface of the inserted memory card 4 is exposed (that is, when the memory card 4 is in the parallel communication mode). When the groove portion G10e is detected and turned on, and when the extended groove portion G10e is filled (that is, when the memory card 4 is in the serial communication mode), the extended groove portion G10e cannot be detected and switched to be turned off. Operate.

(1−3)電子機器及びメモリカードの回路構成
次に、電子機器2及びメモリカード4の回路構成について説明する。まず電子機器2の回路構成を図7に示す。電子機器2は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)構成の制御部20が、バス21を介して接続されたハードディスク等でなる記憶部22からOS等の制御プログラムを読み出し、この読み出した制御プログラムに従って全体を統括的に制御するようになされている。
(1-3) Circuit Configuration of Electronic Device and Memory Card Next, the circuit configuration of the electronic device 2 and the memory card 4 will be described. First, a circuit configuration of the electronic device 2 is shown in FIG. The electronic device 2 includes a control unit 20 having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory) configuration, a storage unit 22 including a hard disk connected via a bus 21, an OS, and the like. The control program is read out, and the overall control is performed according to the read control program.

またこのバス21には、ユーザが各種命令を入力するための操作ボタン等でなる操作部23、カードスロット3に挿着されたメモリカード4とシリアル通信方式又はパラレル通信方式でデータ通信するためのインタフェース部24、挿着されたメモリカード4の通信モードを認識するシリアル/パラレル認識部25、メモリカード4から読み出したデータに基づく映像や音声を出力する出力部26が接続されている。   In addition, the bus 21 has an operation unit 23 including operation buttons for a user to input various commands, a data communication with the memory card 4 inserted in the card slot 3 by a serial communication method or a parallel communication method. An interface unit 24, a serial / parallel recognition unit 25 that recognizes the communication mode of the inserted memory card 4, and an output unit 26 that outputs video and audio based on data read from the memory card 4 are connected.

ここでシリアル/パラレル認識部25は、上述の溝検出スイッチ9のスイッチング動作をもとに、挿着されたメモリカード4の通信モードを認識するようになされており、溝検出スイッチ9がオンのときに当該メモリカード4の通信モードがパラレルであると認識し、オフのときに当該メモリカード4の通信モードがシリアルであると認識する。   Here, the serial / parallel recognition unit 25 recognizes the communication mode of the inserted memory card 4 based on the switching operation of the groove detection switch 9 described above, and the groove detection switch 9 is turned on. Sometimes, the communication mode of the memory card 4 is recognized as parallel, and when it is off, the communication mode of the memory card 4 is recognized as serial.

すなわち制御部20は、カードスロット3にメモリカード4が挿着されると、シリアル/パラレル認識部25でこのメモリカード4の通信モードを認識し、認識した通信モードに応じてインタフェース部24の通信方式を切り替えることで通信モードを設定し、この設定した通信モードでメモリカード4とデータ通信するようになされている。   That is, when the memory card 4 is inserted into the card slot 3, the control unit 20 recognizes the communication mode of the memory card 4 with the serial / parallel recognition unit 25, and the communication of the interface unit 24 according to the recognized communication mode. A communication mode is set by switching the method, and data communication is performed with the memory card 4 in the set communication mode.

次いで、メモリカード4の回路構成を図8に示す。メモリカード4は、インタフェース制御部30が、筐体5に設けられたスライドスイッチ7(図2)のスライド位置に応じて、インタフェース制御部30内に設けられたレジスタ30Aの所定部分に書き込まれている通信モード設定値を書き替えることにより、通信モードをシリアル又はパラレルに設定し、この設定した通信モードで電子機器2とデータ通信するようになされている。   Next, a circuit configuration of the memory card 4 is shown in FIG. In the memory card 4, the interface control unit 30 is written in a predetermined portion of the register 30A provided in the interface control unit 30 according to the slide position of the slide switch 7 (FIG. 2) provided in the housing 5. By rewriting the communication mode setting value, the communication mode is set to serial or parallel, and data communication with the electronic device 2 is performed in the set communication mode.

すなわちインタフェース制御部30は、スライドスイッチ7がスライド溝6の一端側に位置するときには通信モードをシリアルに設定し、スライドスイッチ7がスライド溝6の他端側に位置するときにはパラレルに設定するようになされている。   That is, the interface control unit 30 sets the communication mode to serial when the slide switch 7 is located on one end side of the slide groove 6, and sets it in parallel when the slide switch 7 is located on the other end side of the slide groove 6. Has been made.

そしてインタフェース制御部30は、例えば実データを、設定した通信モードで電子機器2から受信すると、これをバッファメモリ31に送出する。   For example, when the actual data is received from the electronic device 2 in the set communication mode, the interface control unit 30 sends the actual data to the buffer memory 31.

バッファメモリ31は、インタフェース制御部30から供給された実データを一時保存する。そしてこのバッファメモリ31に一時保存された実データは、メモリ制御部32により所定のタイミングで読み出され、フラッシュメモリ33に書き込まれる。   The buffer memory 31 temporarily stores actual data supplied from the interface control unit 30. The actual data temporarily stored in the buffer memory 31 is read out at a predetermined timing by the memory control unit 32 and written into the flash memory 33.

またメモリ制御部32は、実データをフラッシュメモリ33から読み出し、これをバッファメモリ31に送出する。バッファメモリ31は、メモリ制御部32から供給された実データを一時保存する。そしてこのバッファメモリ32に一時保存された実データは、インタフェース制御部30により所定のタイミングで読み出され、設定された通信モードで電子機器2に送信される。   The memory control unit 32 reads actual data from the flash memory 33 and sends it to the buffer memory 31. The buffer memory 31 temporarily stores actual data supplied from the memory control unit 32. The actual data temporarily stored in the buffer memory 32 is read out at a predetermined timing by the interface control unit 30 and transmitted to the electronic device 2 in the set communication mode.

このようにメモリカード4は、スライドスイッチ7のスライド位置に応じた通信モードで動作し、電子機器2から受信した実データを自身のフラッシュメモリ33に書き込むと共に、フラッシュメモリ33から読み出した実データを電子機器2に送信するようになされている。   In this way, the memory card 4 operates in a communication mode corresponding to the slide position of the slide switch 7, writes the actual data received from the electronic device 2 to its own flash memory 33, and stores the actual data read from the flash memory 33. The data is transmitted to the electronic device 2.

(1−4)データ通信処理
ここで、かかる通信システム1の電子機器2が、挿着されたメモリカード4の通信モードを認識し、この認識した通信モードに対応する通信モードで当該メモリカード4とデータ通信するデータ通信処理の手順について図9のシーケンスチャートを用いて説明する。
(1-4) Data Communication Processing Here, the electronic device 2 of the communication system 1 recognizes the communication mode of the inserted memory card 4, and the memory card 4 in the communication mode corresponding to the recognized communication mode. The procedure of the data communication process for data communication with will be described with reference to the sequence chart of FIG.

電子機器2は、電源が投入された状態で、メモリカード4がカードスロット3に挿着されると、ステップSP1においてメモリカード4の挿着を確認する。一方、メモリカード4は、電子機器2のカードスロット3に挿着されると、ステップSP2において、当該電子機器2からの電源供給により起動し、スライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドさせられている場合には通信モードをパラレル通信モードに設定し、他端側にスライドさせられている場合には通信モードをシリアル通信モードに設定する。   When the memory card 4 is inserted into the card slot 3 with the power turned on, the electronic device 2 confirms the insertion of the memory card 4 in step SP1. On the other hand, when the memory card 4 is inserted into the card slot 3 of the electronic device 2, the memory card 4 is activated by power supply from the electronic device 2 in step SP2, and the slide switch 7 is slid to one end side of the slide groove 6. If the communication mode is set to the parallel communication mode, the communication mode is set to the serial communication mode.

電子機器2は、続くステップSP3において、溝検出スイッチ9の状態(オン/オフ)を確認し、次のステップSP4に移る。ステップSP4において電子機器2は、溝検出スイッチ9がオンであるか否かを判定する。   In the following step SP3, the electronic device 2 confirms the state (on / off) of the groove detection switch 9, and proceeds to the next step SP4. In step SP4, the electronic device 2 determines whether or not the groove detection switch 9 is on.

ここで肯定結果を得ると、このことは溝検出スイッチ9がオンであること、すなわちメモリカード4がパラレル通信モードに設定されていることを表しており、このとき電子機器2は次のステップSP5に移る。   If an affirmative result is obtained here, this means that the groove detection switch 9 is on, that is, the memory card 4 is set to the parallel communication mode. At this time, the electronic device 2 performs the next step SP5. Move on.

ステップSP5において電子機器2は、自身の通信モードをパラレル通信モードに設定し、次のステップSP7に移る。   In step SP5, the electronic device 2 sets its own communication mode to the parallel communication mode, and proceeds to the next step SP7.

これに対してステップSP4で否定結果を得ると、このことは溝検出スイッチ9がオフであること、すなわちメモリカード4がシリアル通信モードに設定されていることを表しており、このとき電子機器2は次のステップSP6に移る。   On the other hand, if a negative result is obtained in step SP4, this indicates that the groove detecting switch 9 is off, that is, the memory card 4 is set to the serial communication mode. Moves to the next step SP6.

ステップSP6において電子機器2は、自身の通信モードをシリアル通信モードに設定し、次のステップSP7に移る。   In step SP6, the electronic device 2 sets its own communication mode to the serial communication mode, and proceeds to the next step SP7.

ステップSP7において電子機器2は、メモリカード4に対して、ステップSP5又はステップSP6で設定した通信方式(例えばパラレル)で実データを送信する。   In step SP7, the electronic device 2 transmits actual data to the memory card 4 by the communication method (for example, parallel) set in step SP5 or step SP6.

メモリカード4は、ステップSP8において、電子機器2から送られてくる実データを、上述のステップSP2で設定した通信モード(例えばパラレル)で受信する。   In step SP8, the memory card 4 receives the actual data sent from the electronic device 2 in the communication mode (for example, parallel) set in step SP2.

このように、電子機器2は、メモリカード4が挿着された時点で、カードスロット3内の溝検出スイッチ9の状態をもとにメモリカード4の通信モードを認識し、この認識した通信モードに対応する通信モードでメモリカード4に実データを送信するようになされている。   In this way, the electronic device 2 recognizes the communication mode of the memory card 4 based on the state of the groove detection switch 9 in the card slot 3 when the memory card 4 is inserted, and the recognized communication mode. The actual data is transmitted to the memory card 4 in a communication mode corresponding to the above.

なお、ここでは一例として電子機器2がメモリカードに対して実データを送信する場合の処理手順について説明したが、電子機器2がメモリカードから実データを受信する(読み出す)場合の処理手順も同様である。   Here, as an example, the processing procedure when the electronic device 2 transmits actual data to the memory card has been described, but the processing procedure when the electronic device 2 receives (reads) actual data from the memory card is also the same. It is.

(1−5)第1の実施の形態における動作及び効果
以上の構成において通信システム1のメモリカード4は、筐体5の裏面に設けられたスライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドさせられると、通信モードをパラレルに設定すると共に、裏面に設けられた帯状溝G10の延長溝部分G10e内を摺動する摺動ピン8を筐体5内に収納して、この延長溝部分G10eを露出させる。
(1-5) Operation and Effect in First Embodiment In the above configuration, the memory card 4 of the communication system 1 has the slide switch 7 provided on the back surface of the housing 5 slid to one end side of the slide groove 6. The communication mode is set to parallel, and the sliding pin 8 that slides in the extension groove portion G10e of the belt-like groove G10 provided on the back surface is accommodated in the housing 5, and the extension groove portion G10e is Expose.

またメモリカード4は、スライドスイッチ7がスライド溝6の他端側にスライドさせられると、通信モードをシリアルに設定すると共に、摺動ピン8を筐体5から突出させて、この摺動ピン8で延長溝部分G10eを埋める。   In addition, when the slide switch 7 is slid to the other end side of the slide groove 6, the memory card 4 sets the communication mode to serial and causes the slide pin 8 to protrude from the housing 5. To fill the extension groove G10e.

このようにメモリカード4は、パラレル通信モード時には、筐体5に設けられた帯状溝G10の延長溝部分G10eを露出させることにより、自身の通信モードがパラレルであることを外部に呈示し、またシリアル通信モード時には、この延長溝部分G10eを埋めることにより、自身の通信モードがシリアルであることを外部に呈示する。   As described above, when the memory card 4 is in the parallel communication mode, the extension groove portion G10e of the belt-like groove G10 provided in the housing 5 is exposed to show to the outside that its own communication mode is parallel. In the serial communication mode, the extension groove portion G10e is filled to indicate to the outside that its own communication mode is serial.

一方、電子機器2は、メモリカード4がカードスロット3に挿着されると、カードスロット3に取り付けられた溝検出スイッチ9の状態を確認する。ここで、この溝検出スイッチ9は、メモリカード4の裏面に設けられた帯状溝G10の延長溝部分G10eが露出している場合には、この延長溝部分G10eを検出してオンとなり、当該延長溝部分G10eが埋められている場合には、この延長溝部分G10eを検出できずにオフとなる。   On the other hand, when the memory card 4 is inserted into the card slot 3, the electronic device 2 confirms the state of the groove detection switch 9 attached to the card slot 3. Here, when the extension groove portion G10e of the strip-like groove G10 provided on the back surface of the memory card 4 is exposed, the groove detection switch 9 detects the extension groove portion G10e and is turned on. When the groove part G10e is filled, the extended groove part G10e cannot be detected and the signal is turned off.

従って電子機器2は、溝検出スイッチ9がオンのときに、メモリカード4の通信モードがパラレルであると認識することができ、またオフのときに、メモリカード4の通信モードがシリアルであると認識することができる。そして電子機器2は、認識したメモリカード4の通信モードに対応する通信モードで実データの送受を開始する。   Therefore, the electronic device 2 can recognize that the communication mode of the memory card 4 is parallel when the groove detection switch 9 is on, and that the communication mode of the memory card 4 is serial when it is off. Can be recognized. Then, the electronic device 2 starts transmission / reception of actual data in a communication mode corresponding to the recognized communication mode of the memory card 4.

かくして電子機器2は、例えばスライドスイッチ7により通信モードをパラレルに切り替えたメモリカード4がカードスロット3に挿着されると、このときメモリカード4の筐体5に露出している帯状溝G10の延長溝部分G10eを溝検出スイッチ9で検出することによりメモリカード4の通信モードがパラレルであること(すなわちパラレル通信方式に対応していること)を認識することができ、この結果、従来のようなシリアル通信方式でメモリカード4とデータ通信して当該メモリカード4の対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちにパラレル通信方式で実データの送受を開始することができる。   Thus, when the memory card 4 whose communication mode is switched to parallel, for example, by the slide switch 7 is inserted into the card slot 3, the electronic device 2 has the belt-like groove G <b> 10 exposed to the housing 5 of the memory card 4 at this time. By detecting the extended groove portion G10e with the groove detection switch 9, it is possible to recognize that the communication mode of the memory card 4 is parallel (that is, that the communication mode is compatible with the parallel communication method). It is possible to immediately start transmission / reception of actual data using the parallel communication method without performing a process of recognizing the communication method corresponding to the memory card 4 by performing data communication with the memory card 4 using a simple serial communication method.

またメモリカード4の筐体5は、既存のメモリカードの筐体に、スライド溝6と、このスライド溝6内をスライドするスライドスイッチ7と、帯状溝G10の延長溝部分G10eと、この延長溝部分G10e内を摺動する摺動ピン8とを新たに設けただけの形状であり、既存の筐体と比べて突出するような部位は設けていない。すなわち、このメモリカード4の筐体5は、既存の筐体と同サイズ(外形寸法)に形成されており、これにより電子機器2のカードスロット3も既存のカードスロットと同サイズにすることができる。   Further, the housing 5 of the memory card 4 has a slide groove 6, a slide switch 7 that slides inside the slide groove 6, an extension groove portion G10e of the belt-like groove G10, and this extension groove. The shape is merely a new provision of the sliding pin 8 that slides in the portion G10e, and no portion that protrudes compared to the existing housing is provided. That is, the housing 5 of the memory card 4 is formed to have the same size (outer dimensions) as the existing housing, so that the card slot 3 of the electronic device 2 can be made the same size as the existing card slot. it can.

この結果、電子機器2のカードスロット3に、既存のメモリカードを挿着することもでき、また既存の電子機器のカードスロットに、メモリカード4を挿着することもできる。   As a result, an existing memory card can be inserted into the card slot 3 of the electronic device 2, and a memory card 4 can be inserted into the card slot of the existing electronic device.

実際上、例えば電子機器2のカードスロット3に、既存のシリアル通信方式にのみ対応するメモリカードが挿着された場合、電子機器2は、このメモリカードの筐体裏面に帯状溝G10の延長溝部分G10eが設けられていないので溝検出スイッチ9がオフとなり、この結果、当該メモリカードがシリアル通信モードであると認識することができ、当該メモリカードとシリアル通信方式でデータ通信することができる。   Actually, for example, when a memory card corresponding only to an existing serial communication system is inserted into the card slot 3 of the electronic device 2, the electronic device 2 is provided with an extension groove of the belt-like groove G10 on the rear surface of the housing of the memory card. Since the portion G10e is not provided, the groove detection switch 9 is turned off. As a result, it can be recognized that the memory card is in the serial communication mode, and data communication with the memory card can be performed by the serial communication method.

また、例えば既存のシリアル通信方式にのみ対応する電子機器のカードスロットに、本実施の形態のメモリカード4を挿着する場合、このメモリカード4の通信モードをスライドスイッチ7でシリアル通信モードに切り替えてから挿着することで、メモリカード4は、当該電子機器とシリアル通信方式でデータ通信することができる。   For example, when the memory card 4 of the present embodiment is inserted into a card slot of an electronic device that supports only the existing serial communication system, the communication mode of the memory card 4 is switched to the serial communication mode with the slide switch 7. The memory card 4 can perform data communication with the electronic device by a serial communication method.

このように、電子機器2及びメモリカード4は、既存の電子機器及びメモリカードとの互換性を保持するようにもなされている。   As described above, the electronic device 2 and the memory card 4 are also compatible with existing electronic devices and memory cards.

以上の構成によれば、この通信システム1では、電子機器2が、挿着されたメモリカード4の筐体5Aに露出しているパラレル通信モードであることを示す延長溝部分G10eを、溝検出スイッチ9で検出することによりメモリカード4がパラレル通信方式に対応していることを認識することができ、この結果、電子機器2がシリアル通信方式でメモリカード4とデータ通信してメモリカード4の対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちにパラレル通信方式で実データの送受を開始することができるので、一段と高速にデータ通信することができる。   According to the above configuration, in the communication system 1, the extended groove portion G10e indicating that the electronic device 2 is in the parallel communication mode exposed to the housing 5A of the inserted memory card 4 is detected by the groove. By detecting with the switch 9, it can be recognized that the memory card 4 is compatible with the parallel communication system. As a result, the electronic device 2 performs data communication with the memory card 4 by the serial communication system. Since it is possible to immediately start transmission / reception of actual data by the parallel communication method without performing processing for recognizing the corresponding communication method, data communication can be performed at a higher speed.

(2)第2の実施の形態
この第2の実施の形態においては、通信システム1(本実施の形態では1A)のメモリカード4(本実施の形態では4A)から帯状溝G10の延長溝部分G10eと摺動ピン8とを省略した点、及び電子機器2(本実施の形態では2A)のカードスロット3内における溝検出スイッチ9の取付位置が異なる点以外は、上述の第1の実施の形態と同様であり、同様部分の説明は省略する。
(2) Second Embodiment In this second embodiment, the extended groove portion of the belt-like groove G10 from the memory card 4 (4A in this embodiment) of the communication system 1 (1A in this embodiment). Except for the point that the G10e and the sliding pin 8 are omitted and the mounting position of the groove detection switch 9 in the card slot 3 of the electronic device 2 (2A in the present embodiment) is different, the first embodiment described above is used. It is the same as that of the form, and the description of the same part is omitted.

(2−1)メモリカード及びカードスロットの構成
通信システム1Aのメモリカード4Aは、図2との対応部分に同一符号を付した図10や、図3(A)及び(B)との対応部分に同一符号を付した図11(A)及び(B)に示すように横長の扁平矩形状でなる筐体5Aを有する。この筐体5Aは、第1の実施の形態で述べたメモリカード4の筐体5から帯状溝G10の延長溝部分G10eと摺動ピン8とを省略した形状を有する。
(2-1) Configuration of Memory Card and Card Slot The memory card 4A of the communication system 1A is shown in FIG. 10 in which the same reference numerals are assigned to the corresponding parts in FIG. 2, and the corresponding parts in FIGS. 3 (A) and 3 (B). As shown in FIGS. 11 (A) and 11 (B), the casing 5A is formed in a horizontally long flat rectangular shape. The housing 5A has a shape in which the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10 and the sliding pin 8 are omitted from the housing 5 of the memory card 4 described in the first embodiment.

すなわち筐体5Aは、その裏面中央部にスライド溝6及びスライドスイッチ7が設けられていると共に、裏面一端部に矢印Aの方向に所定長だけ延長された複数の帯状溝G(G1、G2、…、G10)が形成されており、この帯状溝G(G1、G2、…、G10)のそれぞれに対してカード側帯状端子CT(CT1、CT2、…、CT10)が埋設されている。   That is, the housing 5A is provided with a slide groove 6 and a slide switch 7 at the center of the back surface, and a plurality of belt-like grooves G (G1, G2,. .., G10) are formed, and the card-side band terminals CT (CT1, CT2,..., CT10) are embedded in each of the belt-like grooves G (G1, G2,..., G10).

そしてメモリカード4Aは、スライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドさせられると、スライド溝6の一端部分6Aが当該スライドスイッチ7で埋められると共に、シリアル通信モードに遷移し、他端側にスライドさせられると、スライド溝6の一端部分6Aが露出すると共に、パラレル通信モードに遷移するようになされている。   In the memory card 4A, when the slide switch 7 is slid to one end side of the slide groove 6, one end portion 6A of the slide groove 6 is filled with the slide switch 7, and the mode is changed to the serial communication mode. When slid, the one end portion 6A of the slide groove 6 is exposed and the mode is changed to the parallel communication mode.

一方、電子機器2Aのカードスロット3は、図10に示すように、メモリカード4Aの筐体5Aを収納し得る程度の大きさに形成され、その内面には、機器側帯状端子IT(IT1、IT2、…、IT10)が並設されている。   On the other hand, as shown in FIG. 10, the card slot 3 of the electronic device 2A is formed to a size that can accommodate the housing 5A of the memory card 4A, and the device side belt-like terminal IT (IT1, IT2,..., IT10) are juxtaposed.

さらにこのカードスロット3の内面には、挿着されたメモリカード4Aの裏面に設けられたスライド溝6の一端部分6Aとほぼ向かい合う位置に溝検出スイッチ9が取り付けられている。この場合の溝検出スイッチ9は、スライド溝6の一端部分6Aを検出するためのものとなる。   Further, a groove detection switch 9 is attached to the inner surface of the card slot 3 at a position substantially opposite to one end portion 6A of the slide groove 6 provided on the back surface of the inserted memory card 4A. The groove detection switch 9 in this case is for detecting one end portion 6A of the slide groove 6.

ここで、溝検出スイッチ9と、カードスロット3に挿着されたメモリカード4Aとの位置関係を更に詳しく説明する。   Here, the positional relationship between the groove detection switch 9 and the memory card 4A inserted in the card slot 3 will be described in more detail.

図5(A)及び(B)との対応部分に同一符号を付した図12(A)及び(B)に示すように、溝検出スイッチ9の筐体10は、プッシュレバー12の長手方向と、挿着されたメモリカード4Aの裏面に設けられたスライド溝6の長手方向とが一致し、かつ当該プッシュレバー12の真下にスライド溝6の一端部分6Aが位置するように、カードスロット3の内面に取り付けられている。   As shown in FIGS. 12A and 12B in which the same reference numerals are given to the corresponding parts to FIGS. 5A and 5B, the housing 10 of the groove detection switch 9 has a longitudinal direction of the push lever 12. The card slot 3 is arranged so that the longitudinal direction of the slide groove 6 provided on the back surface of the inserted memory card 4A coincides with the one end portion 6A of the slide groove 6 directly below the push lever 12. It is attached to the inner surface.

この結果、図12(A)に示すように、メモリカード4Aのスライドスイッチ7がスライド溝6の他端側にスライドしてスライド溝6の一端部分6Aが露出しているとき、溝検出スイッチ9は、プッシュレバー12の他端が筐体10の下面よりも下方になる位置までスライド溝6の一端部分6A内に押下げられることによりオンとなる。   As a result, as shown in FIG. 12A, when the slide switch 7 of the memory card 4A slides to the other end side of the slide groove 6 and the one end portion 6A of the slide groove 6 is exposed, the groove detection switch 9 Is turned on when the other end of the push lever 12 is pushed down into the one end portion 6A of the slide groove 6 to a position below the lower surface of the housing 10.

これに対して図12(B)に示すように、メモリカード4Aのスライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドしてスライド溝6の一端部分6Aを埋めている場合、溝検出スイッチ9は、プッシュレバー12の他端が筐体10の下面とほぼ平行になる位置までスライドスイッチ7に押上げられることによりオフとなる。   On the other hand, as shown in FIG. 12B, when the slide switch 7 of the memory card 4A slides to one end side of the slide groove 6 to fill the one end portion 6A of the slide groove 6, the groove detection switch 9 is The push switch 12 is turned off when the other end of the push lever 12 is pushed up by the slide switch 7 to a position substantially parallel to the lower surface of the housing 10.

すなわちこの溝検出スイッチ9は、挿着されたメモリカード4の裏面に設けられたスライド溝6の一端部分6Aが露出しているとき(すなわちメモリカード4Aがパラレル通信モードのとき)、この一端部分6Aを検出してオンとなり、この一端部分6Aが埋められているとき(すなわちメモリカード4Aのシリアル通信モードのとき)、この一端部分6Aを検出できずにオフとなるようにスイッチング動作する。   That is, the groove detecting switch 9 has one end portion when the one end portion 6A of the slide groove 6 provided on the back surface of the inserted memory card 4 is exposed (that is, when the memory card 4A is in the parallel communication mode). When 6A is detected and turned on and the one end portion 6A is filled (that is, in the serial communication mode of the memory card 4A), the switching operation is performed so that the one end portion 6A cannot be detected and is turned off.

(2−2)第2の実施の形態による動作及び効果
以上の構成においてメモリカード4Aは、筐体5Aの裏面に設けられたスライドスイッチ7がスライド溝6の一端側にスライドさせられることにより、スライド溝6の一端部分6Aが当該スライドスイッチ7で露出した際、通信モードをパラレルに設定し、またスライドスイッチ7がスライド溝6の他端側にスライドさせられることにより、スライド溝6の一端部分6Aが埋められた際、通信モードをシリアルに設定する。
(2-2) Operation and effect according to the second embodiment In the above configuration, the memory card 4A is configured such that the slide switch 7 provided on the back surface of the housing 5A is slid to one end side of the slide groove 6. When one end portion 6A of the slide groove 6 is exposed by the slide switch 7, the communication mode is set to parallel, and the slide switch 7 is slid to the other end side of the slide groove 6 to thereby end the one end portion of the slide groove 6. When 6A is filled, the communication mode is set to serial.

一方、電子機器2Aは、メモリカード4Aがカードスロット3に挿着されると、カードスロット3に取り付けられた溝検出スイッチ9の状態を確認する。ここで、この溝検出スイッチ9は、メモリカード4Aの裏面に設けられたスライド溝6の一端部分6Aが露出している場合には、この一端部分6Aを検出してオンとなり、当該一端部分6Aが埋められている場合には、この一端部分6Aを検出できずにオフとなる。   On the other hand, when the memory card 4A is inserted into the card slot 3, the electronic device 2A checks the state of the groove detection switch 9 attached to the card slot 3. Here, when one end portion 6A of the slide groove 6 provided on the back surface of the memory card 4A is exposed, the groove detecting switch 9 detects the one end portion 6A and is turned on, and the one end portion 6A. Is embedded, the one end portion 6A cannot be detected, and is turned off.

従って電子機器2Aは、溝検出スイッチ9がオンのときに、メモリカード4Aの通信モードがパラレルであると認識することができ、またオフのときに、メモリカード4Aの通信モードがシリアルであると認識することができる。そして電子機器2Aは、認識したメモリカード4Aの通信モードに対応する通信モードで実データの送受を開始する。   Therefore, the electronic device 2A can recognize that the communication mode of the memory card 4A is parallel when the groove detection switch 9 is on, and that the communication mode of the memory card 4A is serial when it is off. Can be recognized. Then, electronic device 2A starts transmission / reception of actual data in a communication mode corresponding to the recognized communication mode of memory card 4A.

かくして電子機器2Aは、例えばスライドスイッチ7により通信モードをパラレルに切り替えたメモリカード4Aがカードスロット3に挿着されると、このときメモリカード4Aの筐体5Aに露出しているスライド溝6の一端部分6Aを溝検出スイッチ9で検出することによりメモリカード4Aの通信モードがパラレルであることを認識することができ、この結果、従来のようなシリアル通信方式でメモリカード4Aとデータ通信して当該メモリカードの対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちにパラレル通信方式で実データの送受を開始することができる。   Thus, in the electronic device 2A, when the memory card 4A whose communication mode is switched to parallel by the slide switch 7, for example, is inserted into the card slot 3, the slide groove 6 exposed to the housing 5A of the memory card 4A at this time By detecting the one end portion 6A with the groove detection switch 9, it is possible to recognize that the communication mode of the memory card 4A is parallel, and as a result, data communication with the memory card 4A is performed by a conventional serial communication method. It is possible to immediately start transmission / reception of actual data by the parallel communication method without performing processing for recognizing the communication method corresponding to the memory card.

またメモリカード4Aの筐体5Aは、第1の実施の形態で述べたメモリカード4の筐体5から帯状溝G10の延長溝部分G10eと摺動ピン8とを省略した形状でなると共に、この帯状溝G10の延長溝部分G10e及び摺動ピン8の役割を、スライド溝6及びスライドスイッチ7が兼ねるようにした。これにより、一段と簡易な構成で第1の実施の形態と同様の効果を実現することができる。   The housing 5A of the memory card 4A has a shape in which the extended groove portion G10e of the belt-like groove G10 and the sliding pin 8 are omitted from the housing 5 of the memory card 4 described in the first embodiment. The slide groove 6 and the slide switch 7 also serve as the extended groove portion G10e and the slide pin 8 of the belt-like groove G10. As a result, the same effects as those of the first embodiment can be realized with a simpler configuration.

以上の構成によれば、この通信システム1Aでは、電子機器2Aが、挿着されたメモリカード4Aの筐体5Aに露出しているパラレル通信モードであることを示すスライド溝6の一端部分6Aを、溝検出スイッチ9で検出することによりメモリカード4Aがパラレル通信方式に対応していることを認識することができ、この結果、電子機器2Aがシリアル通信方式でメモリカード4Aとデータ通信してメモリカード4Aの対応する通信方式を認識する処理を行わずに、直ちにパラレル通信方式で実データの送受を開始することができるので、一段と高速にデータ通信することができる。   According to the above configuration, in the communication system 1A, the electronic device 2A has the one end portion 6A of the slide groove 6 indicating that the electronic device 2A is in the parallel communication mode exposed to the housing 5A of the inserted memory card 4A. By detecting with the groove detection switch 9, it can be recognized that the memory card 4A is compatible with the parallel communication system, and as a result, the electronic device 2A performs data communication with the memory card 4A with the serial communication system to Since it is possible to immediately start transmission / reception of actual data by the parallel communication method without performing processing for recognizing the communication method corresponding to the card 4A, it is possible to perform data communication at a higher speed.

(3)他の実施の形態
なお上述の第1の実施の形態においては、メモリカード4の筐体5の裏面一端部に、当該メモリカード4がパラレル通信方式に対応することを示す凹部として、帯状溝G10の延長溝部分G10eを設けるようにし、また第2の実施の形態においては、メモリカード4Aの筐体5Aの裏面中央部に、同様のことを示す凹部として、スライド溝6の一端部分6Aを設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これら筐体5及び5Aの他の部分にこのような凹部を設けるようにしてもよい。
(3) Other Embodiments In the above-described first embodiment, as a recess indicating that the memory card 4 is compatible with the parallel communication system on one end of the back surface of the housing 5 of the memory card 4, An extension groove portion G10e of the belt-like groove G10 is provided, and in the second embodiment, one end portion of the slide groove 6 is provided as a recess indicating the same in the center of the back surface of the housing 5A of the memory card 4A. Although the case where 6A is provided has been described, the present invention is not limited to this, and such recesses may be provided in other portions of the casings 5 and 5A.

また上述の第1及び第2の実施の形態においては、通信システム1及び1Aが、第1の通信方式としてのパラレル通信方式及び第2の通信方式としてのシリアル通信方式に対応するシステムである場合について述べたが、本発明はこれに限らず、これらシリアル通信方式及びパラレル通信方式以外の通信方式に対応するシステムであってもよい。   In the first and second embodiments described above, the communication systems 1 and 1A are systems that support the parallel communication system as the first communication system and the serial communication system as the second communication system. However, the present invention is not limited to this, and a system corresponding to a communication method other than the serial communication method and the parallel communication method may be used.

さらに上述の第1及び第2の実施の形態においては、メモリカード4及び4Aが、スライドスイッチ7のスライド位置に応じて、レジスタ30Aの所定部分に書き込まれている通信モード設定値を書き替えることにより、自身の通信モードを設定するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばスライドスイッチ7のスライド位置に応じて、シリアル通信方式の回路とパラレル通信方式の回路とを物理的に切り替えることにより通信モードを設定するようにしてもよいし、この他種々の方法で通信モードを設定するようにしてもよい。   Further, in the first and second embodiments described above, the memory cards 4 and 4A rewrite the communication mode setting value written in the predetermined portion of the register 30A according to the slide position of the slide switch 7. However, the present invention is not limited to this. For example, depending on the slide position of the slide switch 7, a serial communication system circuit and a parallel communication system circuit are provided. The communication mode may be set by physical switching, or the communication mode may be set by various other methods.

さらに上述の第1及び第2の実施の形態においては、通信システム1及び1Aを構成する通信装置として、電子機器2及び2A、メモリカード4及び4Aを用いた場合について述べたが、本発明はこれに限らず、接続された状態で互いに対応する通信方式により通信する通信装置であれば、この他種々の通信装置で通信システム1及び1Aを構成するようにしてもよい。   Further, in the first and second embodiments described above, the case where the electronic devices 2 and 2A and the memory cards 4 and 4A are used as the communication devices constituting the communication systems 1 and 1A has been described. However, the communication systems 1 and 1A may be configured by various other communication devices as long as the communication devices communicate with each other in a connected communication method in a connected state.

さらに上述の第1の実施の形態においては、状態変化手段としての摺動ピン8を摺動させて凹部としての帯状溝G10の延長溝部分G10eを露出させることにより、当該延長溝部分G10eを溝検出スイッチ9で検出させ得る状態にし、また摺動ピン8を摺動させてこの延長溝部分G10eを埋めることにより、当該延長溝部分G10eを溝検出スイッチ9で検出させ得ない状態にするようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この延長溝部分G10eを溝検出スイッチ9で検出させ得る状態と、検出させ得ない状態に変化させるものであれば、この他種々の状態変化手段を用いてもよい。   Further, in the first embodiment described above, the extension groove portion G10e is formed as a groove by sliding the slide pin 8 as the state changing means to expose the extension groove portion G10e of the belt-like groove G10 as the recess. The detection switch 9 can be detected, and the sliding pin 8 is slid to fill the extended groove portion G10e so that the extended groove portion G10e cannot be detected by the groove detection switch 9. However, the present invention is not limited to this, and various other states can be used as long as the extended groove portion G10e can be detected by the groove detection switch 9 and cannot be detected. Changing means may be used.

さらに上述の第2の実施の形態においては、状態変化手段としてのスライドスイッチ7をスライドさせて凹部としてのスライド溝6の一端部分6Aを露出させることにより、当該一端部分6Aを溝検出スイッチ9で検出させ得る状態にし、またスライドスイッチ7をスライドさせてこの一端部分6Aを埋めることにより、当該一端部分6Aを溝検出スイッチ9で検出させ得ない状態にするようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この一端部分6Aを溝検出スイッチ9で検出させ得る状態と、検出させ得ない状態に変化させるものであれば、この他種々の状態変化手段を用いてもよい。   Furthermore, in the second embodiment described above, the slide switch 7 as the state change means is slid to expose the one end portion 6A of the slide groove 6 as the recess, so that the one end portion 6A is moved by the groove detection switch 9. Although the case where the one end portion 6A cannot be detected by the groove detection switch 9 by sliding the slide switch 7 and filling the one end portion 6A has been described, The invention is not limited to this, and various other state changing means may be used as long as the one end portion 6A can be detected by the groove detection switch 9 and can be detected.

さらに上述の第1及び第2の実施の形態においては、プッシュレバー12の上げ下げでスイッチング動作する溝検出スイッチ9を、筐体5及び5Aに設けられた凹部(帯状溝G10の延長溝部分G10e及びスライド溝6の一端部分6A)を検出する検出手段として用いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば溝検出スイッチ9とは機構の異なるスイッチを検出手段として用いてもよく、この凹部を検出し得るものであれば、この他種々の検出手段を用いるようにしてもよい。   Further, in the first and second embodiments described above, the groove detection switch 9 that performs switching operation by raising and lowering the push lever 12 is provided with recesses (extension groove portions G10e and G10e of the belt-like groove G10) and the casings 5 and 5A. Although the case where the one end portion 6A) of the slide groove 6 is used as the detection means has been described, the present invention is not limited to this, and for example, a switch having a mechanism different from that of the groove detection switch 9 may be used as the detection means. In addition, various other detection means may be used as long as the recess can be detected.

さらに上述の第1の実施の形態においては、通信手段(第1の通信手段)としてのインタフェース制御部30や、状態変化手段としての摺動ピン8や、切替手段としてのスライド溝6及びスライドスイッチ7によって通信装置(第1の通信装置)としてのメモリカード4を構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成でこのメモリカード4を構成するようにしてもよい。   Further, in the first embodiment described above, the interface control unit 30 as the communication means (first communication means), the slide pin 8 as the state change means, the slide groove 6 and the slide switch as the switching means. 7 describes the case where the memory card 4 as a communication device (first communication device) is configured. However, the present invention is not limited to this, and the memory card 4 may be configured in various other configurations. Good.

さらに上述の第2の実施の形態においては、通信手段(第1の通信手段)としてのインタフェース制御部30や、状態変化手段及び切替手段としてのスライド溝6及びスライドスイッチ7によって通信装置(第1の通信装置)としてのメモリカード4Aを構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成でこのメモリカード4Aを構成するようにしてもよい。   Furthermore, in the above-described second embodiment, the communication device (first communication unit) includes the interface control unit 30 as communication means (first communication means), the slide groove 6 and the slide switch 7 as state change means and switching means. However, the present invention is not limited to this, and the memory card 4A may be configured in various other configurations.

さらに上述の第1及び第2の実施の形態においては、通信手段(第2の通信手段)としてのインタフェース部24や、検出手段としての溝検出スイッチ9や、制御手段としての制御部20及びシリアル/パラレル認識部25によって通信装置(第2の通信装置)としての電子機器2及び2Aを構成する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成でこの電子機器2及び2Aを構成するようにしてもよい。   Further, in the first and second embodiments described above, the interface unit 24 as a communication unit (second communication unit), the groove detection switch 9 as a detection unit, the control unit 20 as a control unit, and the serial unit. Although the case where the electronic devices 2 and 2A as the communication device (second communication device) are configured by the / parallel recognition unit 25 has been described, the present invention is not limited thereto, and the electronic device 2 and the various other configurations You may make it comprise 2A.

本発明は、半導体記憶装置と電子機器との間でデータ通信するシステムに広く利用できる。   The present invention can be widely used in a system for data communication between a semiconductor memory device and an electronic device.

第1の実施の形態における通信システムの構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the structure of the communication system in 1st Embodiment. カードスロット及びメモリカードの構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the structure of a card slot and a memory card. メモリカードの外観構成(1)を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the external appearance structure (1) of a memory card. 溝検出スイッチの外観構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the external appearance structure of a groove | channel detection switch. 挿入されたメモリカードと溝検出スイッチとの位置関係(1)を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the positional relationship (1) of the inserted memory card and a groove | channel detection switch. 溝検出スイッチのスイッチング動作を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the switching operation | movement of a groove | channel detection switch. 電子機器の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of an electronic device. メモリカードの回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of a memory card. データ通信処理手順を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows a data communication processing procedure. 第2の実施の形態におけるカードスロット及びメモリカードの構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the structure of the card slot and memory card in 2nd Embodiment. メモリカードの外観構成(2)を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the external appearance structure (2) of a memory card. 挿入されたメモリカードと溝検出スイッチとの位置関係(2)を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the positional relationship (2) of the inserted memory card and a groove | channel detection switch. 従来の通信モード切替処理手順を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the conventional communication mode switching process procedure.

符号の説明Explanation of symbols

1、1A……通信システム、2、2A……電子機器、3……カードスロット、4、4A……メモリカード、5、5A、10……筐体、6……スライド溝、6A……一端部分6A、7……スライドスイッチ、8……摺動ピン8、9……溝検出スイッチ、11…取付部、12…プッシュレバー、20…制御部、24…インタフェース部、25…シリアル/パラレル認識部、30…インタフェース制御部、33…フラッシュメモリ、CT1〜CT10……帯状端子、G1〜G10……帯状溝、G10e……延長溝部分。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 1A ... Communication system 2, 2A ... Electronic device, 3 ... Card slot 4, 4A ... Memory card 5, 5A, 10 ... Housing, 6 ... Slide groove, 6A ... One end Part 6A, 7 ... Slide switch, 8 ... Slide pin 8, 9 ... Groove detection switch, 11 ... Mounting part, 12 ... Push lever, 20 ... Control part, 24 ... Interface part, 25 ... Serial / parallel recognition , 30... Interface control unit, 33... Flash memory, CT1 to CT10... Strip terminal, G1 to G10... Strip groove, G10e.

Claims (18)

第1の通信装置と第2の通信装置とが接続されて互いに対応する通信方式で通信する通信システムにおいて、
上記第1の通信装置は、
第1の通信方式に対応する第1の通信手段と、
上記第1の通信方式に対応することを示す凹部が形成された筐体と
を具え、
上記第2の通信装置は、
上記第1の通信方式に対応する第2の通信手段と、
上記第1の通信装置の筐体に設けられた上記凹部を検出する検出手段と、
上記検出手段により上記凹部が検出されると、上記第1の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御する制御手段と
を具えることを特徴とする通信システム。
In a communication system in which a first communication device and a second communication device are connected and communicate with each other by a corresponding communication method,
The first communication device is
First communication means corresponding to the first communication method;
A housing formed with a recess indicating that it corresponds to the first communication method,
The second communication device is
A second communication means corresponding to the first communication method;
Detecting means for detecting the recess provided in the housing of the first communication device;
And a control means for controlling the second communication means so as to communicate with the first communication method when the detection means detects the recess.
上記第1の通信手段は、
上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記第1の通信装置の筐体は、
上記凹部を、上記検出手段に検出させ得る状態と、上記検出手段に検出させ得ない状態とに変化させる状態変化手段を有し、
上記第2の通信手段は、
上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記制御手段は、
上記検出手段により上記凹部が検出された場合、上記第1の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御し、上記検出手段により上記凹部が検出されなかった場合、上記第2の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
The first communication means includes
Corresponding to the first communication method and the second communication method,
The housing of the first communication device is
A state changing means for changing the concave portion into a state in which the detecting means can be detected and a state in which the detecting means cannot be detected;
The second communication means is
Corresponding to the first communication method and the second communication method,
The control means includes
When the concave portion is detected by the detecting means, the second communication means is controlled to communicate by the first communication method, and when the concave portion is not detected by the detecting means, the second communication is performed. The communication system according to claim 1, wherein the second communication unit is controlled so as to communicate in a system.
上記第1の通信装置の筐体は、
上記第1の通信手段を上記第1の通信方式又は上記第2の通信方式に切り替えるための切替手段を有し、
上記状態変化手段は、
上記切替手段により上記第1の通信手段が上記第1の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記検出手段に検出させ得る状態に変化させ、上記第1の通信手段が上記第2の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記検出手段に検出させ得ない状態に変化させる
ことを特徴とする請求項2に記載の通信システム。
The housing of the first communication device is
A switching means for switching the first communication means to the first communication system or the second communication system;
The state changing means is
When the first communication means is switched to the first communication method by the switching means, the concave portion is changed to a state that can be detected by the detection means, and the first communication means is changed to the second communication method. The communication system according to claim 2, wherein when the communication method is switched, the concave portion is changed to a state in which the detection means cannot be detected.
上記切替手段は、
上記状態変化手段を兼ねており、上記第1の通信手段を上記第1の通信方式に切り替えると共に、上記凹部を、上記検出手段に検出させ得る状態に変化させ、また上記第1の通信手段を上記第2の通信方式に切り替えると共に、上記凹部を、上記検出手段に検出させ得ない状態に変化させる
ことを特徴とする請求項3に記載の通信システム。
The switching means is
Also serving as the state changing means, switching the first communication means to the first communication method, changing the concave portion to a state that can be detected by the detecting means, and changing the first communication means to The communication system according to claim 3, wherein the communication system is switched to the second communication method, and the concave portion is changed to a state in which the detection means cannot be detected.
上記第1の通信方式は、パラレル通信方式であり、上記第2の通信方式はシリアル通信方式である
ことを特徴とする請求項2に記載の通信システム。
The communication system according to claim 2, wherein the first communication method is a parallel communication method, and the second communication method is a serial communication method.
第1の通信装置と第2の通信装置とが接続されて互いに対応する通信方式で通信する通信方法において、
第1の通信方式に対応する第1の通信手段を有する第1の通信装置の筐体に形成された当該第1の通信方式に対応することを示す凹部を、当該第1の通信方式に対応する第2の通信手段を有する第2の通信装置が検出する検出ステップと、
上記検出ステップで上記凹部を検出すると、上記第2の通信装置が、上記第1の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御する制御ステップと
を具えることを特徴とする通信方法。
In the communication method in which the first communication device and the second communication device are connected and communicate with each other by a corresponding communication method.
Corresponding to the first communication method, a recess formed in the housing of the first communication device having the first communication means corresponding to the first communication method, corresponding to the first communication method. A detection step detected by a second communication device having second communication means for
And a control step for controlling the second communication means so that the second communication device communicates with the first communication method when the concave portion is detected in the detection step. .
上記第1の通信手段は、上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記第2の通信手段は、上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記凹部を、上記検出ステップで検出させ得る状態と、上記検出ステップで検出させ得ない状態とに変化させる状態変化ステップを具え、
上記制御ステップでは、
上記検出ステップで上記凹部が検出された場合、上記第1の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御し、上記検出ステップで上記凹部が検出されなかった場合、上記第2の通信方式で通信するよう上記第2の通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項6に記載の通信方法。
The first communication means corresponds to the first communication method and the second communication method,
The second communication means corresponds to the first communication method and the second communication method,
A state change step for changing the recess into a state that can be detected in the detection step and a state that cannot be detected in the detection step;
In the above control step,
When the concave portion is detected in the detection step, the second communication means is controlled to communicate by the first communication method, and when the concave portion is not detected in the detection step, the second communication is performed. The communication method according to claim 6, wherein the second communication unit is controlled to perform communication in a system.
上記第1の通信手段を上記第1の通信方式又は上記第2の通信方式に切り替える切替ステップを具え、
上記状態変化ステップでは、上記切替ステップで上記第1の通信手段が上記第1の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記検出ステップで検出させ得る状態に変化させ、上記切替ステップで上記第1の通信手段が上記第2の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記検出ステップで検出させ得ない状態に変化させる
ことを特徴とする請求項7に記載の通信方法。
A switching step of switching the first communication means to the first communication method or the second communication method,
In the state change step, when the first communication means is switched to the first communication method in the switching step, the concave portion is changed to a state that can be detected in the detection step, and the switching step The communication method according to claim 7, wherein when the first communication unit is switched to the second communication method, the concave portion is changed to a state that cannot be detected in the detection step.
上記状態変化ステップでは、
上記凹部を、上記検出ステップで検出させ得る状態に変化させると共に、上記第1の通信手段を上記第1の通信方式に切り替え、また上記凹部を、上記検出ステップで検出させ得ない状態に変化させると共に、上記第1の通信手段を上記第2の通信方式に切り替える
ことを特徴とする請求項7に記載の通信方法。
In the state change step,
The concave portion is changed to a state that can be detected in the detection step, the first communication means is switched to the first communication method, and the concave portion is changed to a state that cannot be detected in the detection step. In addition, the communication method according to claim 7, wherein the first communication means is switched to the second communication method.
上記第1の通信方式は、パラレル通信方式であり、上記第2の通信方式はシリアル通信方式である
ことを特徴とする請求項6に記載の通信方法。
The communication method according to claim 6, wherein the first communication method is a parallel communication method, and the second communication method is a serial communication method.
第1の通信方式に対応する通信手段と、
上記第1の通信方式に対応することを通信先装置に示すための凹部が形成された筐体と
を具えることを特徴とする通信装置。
Communication means corresponding to the first communication method;
A communication device comprising: a housing having a recess for indicating to a communication destination device that the communication device corresponds to the first communication method.
上記通信手段は、
上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記筐体は、
上記凹部を、上記通信先装置に示し得る状態と、上記検出手段に示し得ない状態とに変化させる状態変化手段を有する
ことを特徴とする請求項11に記載の通信装置。
The communication means is
Corresponding to the first communication method and the second communication method,
The housing is
The communication apparatus according to claim 11, further comprising a state changing unit that changes the concave portion into a state that can be indicated by the communication destination device and a state that cannot be indicated by the detection unit.
上記筐体は、
上記通信手段を上記第1の通信方式又は上記第2の通信方式に切り替えるための切替手段を有し、
上記状態変化手段は、
上記切替手段により上記通信手段が上記第1の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記通信先装置に示し得る状態に変化させ、上記通信手段が上記第2の通信方式に切り替えられた場合、上記凹部を、上記通信先装置に示し得ない状態に変化させる
ことを特徴とする請求項12に記載の通信装置。
The housing is
Switching means for switching the communication means to the first communication system or the second communication system;
The state changing means is
When the communication means is switched to the first communication method by the switching means, the concave portion is changed to a state that can be shown to the communication destination device, and the communication means is switched to the second communication method. In the case, the communication device according to claim 12, wherein the concave portion is changed to a state that cannot be shown to the communication destination device.
上記切替手段は、
上記状態変化手段を兼ねており、上記通信手段を上記第1の通信方式に切り替えると共に、上記凹部を、上記通信先装置に示し得る状態に変化させ、上記通信手段を上記第2の通信方式に切り替えると共に、上記凹部を、上記通信先装置に示し得ない状態に変化させる
ことを特徴とする請求項13に記載の通信装置。
The switching means is
Also serving as the state changing means, switching the communication means to the first communication method, changing the recess to a state that can be shown to the communication destination device, and changing the communication means to the second communication method. The communication device according to claim 13, wherein the communication device is switched and the concave portion is changed to a state that cannot be shown to the communication destination device.
上記第1の通信方式は、パラレル通信方式であり、上記第2の通信方式はシリアル通信方式である
ことを特徴とする請求項12に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 12, wherein the first communication method is a parallel communication method, and the second communication method is a serial communication method.
第1の通信方式に対応する通信手段と、
通信先装置の筐体に設けられた上記第1の通信方式に対応することを示す凹部を検出する検出手段と、
上記検出手段により上記凹部が検出されると、上記第1の通信方式で通信するよう上記通信手段を制御する制御手段と
を具えることを特徴とする通信装置。
Communication means corresponding to the first communication method;
Detecting means for detecting a recess indicating that the first communication method is provided in the housing of the communication destination device;
And a control unit that controls the communication unit to communicate with the first communication method when the detection unit detects the recess.
上記通信手段は、
上記第1の通信方式及び第2の通信方式に対応し、
上記制御手段は、
上記検出手段により上記凹部が検出された場合、上記第1の通信方式で通信するよう上記通信手段を制御し、上記検出手段により上記凹部が検出されなかった場合、上記第2の通信方式で通信するよう上記通信手段を制御する
ことを特徴とする請求項16に記載の通信装置。
The communication means is
Corresponding to the first communication method and the second communication method,
The control means includes
When the detection means detects the recess, the communication means is controlled to communicate with the first communication method. When the detection means does not detect the recess, the communication is performed with the second communication method. The communication device according to claim 16, wherein the communication means is controlled to do so.
上記第1の通信方式は、パラレル通信方式であり、上記第2の通信方式はシリアル通信方式である
ことを特徴とする請求項17に記載の通信装置。
The communication apparatus according to claim 17, wherein the first communication method is a parallel communication method, and the second communication method is a serial communication method.
JP2004261385A 2004-09-08 2004-09-08 Communication system Pending JP2006079289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004261385A JP2006079289A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004261385A JP2006079289A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079289A true JP2006079289A (en) 2006-03-23

Family

ID=36158704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004261385A Pending JP2006079289A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006079289A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134463A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社ステップテクニカ Address setting device and address setting method
CN102142093A (en) * 2011-03-24 2011-08-03 青岛海信移动通信技术股份有限公司 Operation method and device for memory card

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158262A (en) * 1988-12-09 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Modulator/demodulator
JP2001092943A (en) * 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp Information recording medium
JP2001357936A (en) * 2000-06-15 2001-12-26 Matsushita Electric Works Ltd Socket for memory card, and its assembling method
JP2002279385A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp Portable electronic medium
WO2003010939A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Sony Corporation Interface apparatus
JP2003086293A (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Omron Corp Connector for memory card

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158262A (en) * 1988-12-09 1990-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Modulator/demodulator
JP2001092943A (en) * 1999-09-21 2001-04-06 Sony Corp Information recording medium
JP2001357936A (en) * 2000-06-15 2001-12-26 Matsushita Electric Works Ltd Socket for memory card, and its assembling method
JP2002279385A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp Portable electronic medium
WO2003010939A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Sony Corporation Interface apparatus
JP2003086293A (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Omron Corp Connector for memory card

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134463A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社ステップテクニカ Address setting device and address setting method
CN102142093A (en) * 2011-03-24 2011-08-03 青岛海信移动通信技术股份有限公司 Operation method and device for memory card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1801740B1 (en) Interface for a removable electrical card
JP4238580B2 (en) Data storage device and data recording system
US9706039B2 (en) Method for performing cooperative function automatically and device using the same
JP2007534034A (en) Memory card compatible with multiple connector standards
JP2006079614A (en) Interface for removable electronic device
US7062585B2 (en) Memory card for integrating the USB interface and an adaptor for the memory card
JP4588427B2 (en) Memory system and data transmission speed setting method between host and memory card
JP2010282617A (en) Connection bus, electronic device and system
KR100711568B1 (en) Portable terminal and method capable of performing high speed data transmission of having hard disk and multi-tasking in the same state
JP2006079289A (en) Communication system
US7377432B2 (en) Interface converting apparatus
US20060026332A1 (en) Multimedia storage and communication device and its determining method
KR200271284Y1 (en) Potable Memory-pack for Mobile telephone and Connection devices therefor
JP4024123B2 (en) Memory card control method and electronic device
US20100199000A1 (en) Data storage device and method for operating the same
JP2004208245A (en) Device for enhancing function of wireless modem
KR100586373B1 (en) Usb type data storage device
KR20110116710A (en) Apparatus and method for supporting a plurality of exterior memory in portable terminal
JP3108898U (en) Double interface switchable card reader
WO2022057517A1 (en) Swipe control method for electronic device, and electronic device
KR101172298B1 (en) Memory card for wireless communications and sd controller
JP4257242B2 (en) ADAPTER CARD DEVICE AND METHOD OF DOWNLOADING DATA TO ADAPTER CARD DEVICE
JP5524445B2 (en) Mobile terminal device
KR200426502Y1 (en) The memory card with usb plug
JP2006092266A (en) Small card adapter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100617