JP2006076043A - Image forming apparatus, optional equipment, and unit - Google Patents

Image forming apparatus, optional equipment, and unit Download PDF

Info

Publication number
JP2006076043A
JP2006076043A JP2004260464A JP2004260464A JP2006076043A JP 2006076043 A JP2006076043 A JP 2006076043A JP 2004260464 A JP2004260464 A JP 2004260464A JP 2004260464 A JP2004260464 A JP 2004260464A JP 2006076043 A JP2006076043 A JP 2006076043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
unit
printing
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004260464A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yusuke Nemoto
雄介 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004260464A priority Critical patent/JP2006076043A/en
Publication of JP2006076043A publication Critical patent/JP2006076043A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus which can form an image by a recording method different from an inkjet method and a recording method employing the inkjet method and which can easily get access to a part for forming the image by using an inkjet, optional equipment which is attached to/detached from the image forming apparatus, and a unit which is mounted on the image forming apparatus or the optional equipment so as to do inkjet printing. <P>SOLUTION: This image forming apparatus comprises an image forming part 69 which employs the recording method different from the inkjet method, and an attachment/detachment part 16 which can be freely attached/detached under the state of having the unit 10 exposed to the outside. The image forming apparatus is equipped with an image forming part 11 which uses the recording method employing the inkjet method, in a state wherein the unit 10 is attached to the attachment/detachment part 16. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することが可能な画像形成装置、かかる2つの方式による画像形成を可能とするオプション装置、およびかかる画像形成装置またはオプション装置に装着されインクジェット方式による記録方式で画像を形成することを可能とするユニットに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus capable of forming an image using a recording method different from the ink jet method and an ink jet recording method, an optional device capable of forming an image using the two methods, and the image. The present invention relates to a unit that is mounted on a forming apparatus or an optional apparatus and that can form an image by an ink jet recording method.

従来より、種々の方式によって画像形成を行う画像形成装置が提案されており、〔特許文献1〕ないし〔特許文献3〕に記載されているように、異なる2つの方式により画像形成が可能な、いわゆるハイブリッドの画像形成装置も提案されている。ハイブリッドの画像形成装置は、各方式を組み合わせた画像形成、あるいは単独の画像形成を行うことで、それぞれの方式の利点を生かした画像形成を行うことを可能としている。   Conventionally, image forming apparatuses that perform image formation by various methods have been proposed. As described in [Patent Document 1] to [Patent Document 3], image formation can be performed by two different methods. A so-called hybrid image forming apparatus has also been proposed. A hybrid image forming apparatus can perform image formation utilizing the advantages of each method by performing image formation combining each method or single image formation.

たとえば、〔特許文献1〕、〔特許文献2〕に記載されているように、孔版印刷方式とインクジェット方式とを組み合わせた画像形成を行うことが可能な画像形成装置は、同一画像で大量の印刷を廉価で行う孔版印刷方式に、形成する画像を容易に変えることができ装置が小型のインクジェット方式を組み合わせたものである。   For example, as described in [Patent Document 1] and [Patent Document 2], an image forming apparatus capable of forming an image by combining a stencil printing method and an ink jet method is capable of printing a large amount of the same image. Is a combination of a stencil printing method, which performs printing at low cost, and a small inkjet system that can easily change the image to be formed.

このような画像形成装置においては、大部分を孔版印刷方式で画像形成し、他の部分をインクジェット方式で画像形成することで、たとえば通し番号を付した文書のように、大部分が同一で他の部分をそれぞれ異ならせた画像形成を廉価で行うことを可能とし、また装置の大型化も抑制している。
また、印刷方式の他の組み合わせとして、〔特許文献3〕に記載されているように、複写機等において用いられる静電現像方式と、インクジェット方式との組み合わせが提案されている。
In such an image forming apparatus, most of the images are formed by the stencil printing method, and other portions are imaged by the ink jet method, so that most of them are the same as other documents such as serial numbers. Image formation with different parts can be performed at low cost, and the size of the apparatus is also suppressed.
As another combination of printing methods, as described in [Patent Document 3], a combination of an electrostatic development method used in a copying machine or the like and an ink jet method has been proposed.

このように、異なる2つの方式を組み合わせる場合には、装置の大型化の抑制等の観点から、インクジェット方式と他の方式との組み合わせが採用されているものがある。
また、カラーのインクジェット方式を組み合わせると、他の方式がモノクロの画像のみを形成可能な場合でも、他の方式によるモノクロ画像に、インクジェット方式によるカラー画像を容易に加えることが可能となるという利点もある。一部にカラー画像を有する画像を形成できる画像形成装置は、ユーザーの要望にフレキシブルに対応でき、またそのような画像形成の枚数も多いことから、近年、特にニーズが高まっている。
As described above, when two different methods are combined, there is a method in which a combination of an inkjet method and another method is employed from the viewpoint of suppressing an increase in the size of the apparatus.
In addition, combining the color ink jet method has an advantage that a color image by the ink jet method can be easily added to a monochrome image by another method even when the other method can form only a monochrome image. is there. An image forming apparatus capable of forming an image having a color image in part can respond flexibly to a user's demand and has a large number of such image formations, and thus needs have been increasing in recent years.

特開2002−137514号公報JP 2002-137514 A 特開2002−137515号公報JP 2002-137515 A 特開2002−60072号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-60072

しかし、インクジェット方式を組み合わせた従来のハイブリッドの画像形成装置では、〔特許文献1〕ないし〔特許文献3〕にも記載されているように、インクジェットによる画像形成を行う部分が、装置の内部に配設されており、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放したうえで行う必要があり、作業が煩雑となるという問題がある。また、装置の内部を開放してかかる作業を行うときにユーザーが怪我をすると、製造者側に責任が生ずる可能性があるという問題もある。   However, as described in [Patent Document 1] to [Patent Document 3], in a conventional hybrid image forming apparatus combined with an ink jet system, a part for image formation by ink jet is arranged inside the apparatus. There is a problem that maintenance work for the head and maintenance work such as ink replacement must be performed after the inside of the apparatus is opened, and the work becomes complicated. There is also a problem that if the user is injured when the inside of the apparatus is opened to perform such work, the manufacturer may be liable.

本発明は、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することが可能であって、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易な画像形成装置、かかる2つの方式による画像形成を可能とし、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易なオプション装置、およびかかる画像形成装置またはオプション装置に装着されインクジェット方式による記録方式で画像を形成することを可能とするユニットの提供を目的とする。   The present invention provides an image forming apparatus that can form an image by a recording method using a method different from the ink jet method and a recording method using an ink jet method, and that allows easy access to a portion that performs image forming by ink jet. An image forming apparatus that can easily form an image by using one of the methods, and that can easily form an image by a recording method using the ink-jet method attached to the image forming apparatus or the optional device. The purpose is to provide units.

上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部と、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部とを有し、前記ユニットを前記着脱部に装着した状態でインクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備える画像形成装置にある。   In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 includes: a first image forming unit that forms an image with a recording method different from the ink jet method; and a unit for forming an image with an ink jet recording method. An image forming apparatus comprising: a second image forming unit configured to form an image by an ink jet recording method in a state where the unit is attached to the attachment / detachment unit. It is in.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像形成装置において、前記着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の上流側に有することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the detachable portion is provided upstream of the first image forming portion in the conveyance direction of the recording medium.

請求項3記載の発明は、請求項2記載の画像形成装置において、被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙部を有し、前記着脱部を、前記給紙部に配設したことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect of the present invention, the image forming apparatus further includes a paper feeding unit that feeds the recording medium toward the first image forming unit, It is characterized by having been arranged in.

請求項4記載の発明は、請求項1ないし3記載の画像形成装置において、前記着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側に有することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, the attaching / detaching portion is provided downstream of the first image forming portion in the conveyance direction of the recording medium.

請求項5記載の発明は、請求項4記載の画像形成装置において、画像形成済みの被記録体を積載する積載部を有し、前記着脱部を、前記積載部に配設したことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourth aspect of the present invention, the image forming apparatus further includes a stacking unit on which a recording medium on which an image has been formed is stacked, and the detachable unit is disposed on the stacking unit. To do.

請求項6記載の発明は、請求項4または5記載の画像形成装置において、画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理部を有し、前記着脱部を、前記後処理部に配設したことを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourth or fifth aspect, the image forming apparatus further includes a post-processing unit capable of performing a predetermined process on the image-formed recording medium, It is characterized by being disposed in the post-processing section.

請求項7記載の発明は、インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部を備えた画像形成装置に対して着脱されるオプション装置であって、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部を有し、画像形成装置に装着され、かつ前記ユニットを前記着脱部に装着した状態で、インクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備えるオプション装置にある。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an optional device that can be attached to and detached from an image forming apparatus including a first image forming unit that forms an image by a recording method different from the ink jet method, and the image is recorded by an ink jet recording method. An ink-jet recording unit having a detachable portion that allows the unit for forming the image to be detachable while being exposed to the outside, mounted on the image forming apparatus, and mounted on the detachable portion. An optional apparatus including a second image forming unit that forms an image by a method.

請求項8記載の発明は、請求項7記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙装置であることを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the optional apparatus according to the seventh aspect, the sheet feeding device feeds the recording medium toward the first image forming portion when the optional apparatus is mounted on the image forming apparatus. And

請求項9記載の発明は、請求項7記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体を積載する積載装置であることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an optional apparatus according to the seventh aspect, wherein the optional apparatus is a stacking apparatus that stacks a recording medium on which an image has been formed when the apparatus is mounted on the image forming apparatus.

請求項10記載の発明は、請求項7または9記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理装置であることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the optional device according to the seventh or ninth aspect, the post-processing apparatus is capable of performing a predetermined process on a recording medium on which an image has been formed when the apparatus is mounted on the image forming apparatus. It is characterized by that.

請求項11記載の発明は、請求項7ないし10の何れか1つに記載のオプション装置を着脱される画像形成装置にある。   An eleventh aspect of the invention is an image forming apparatus in which the optional device according to any one of the seventh to tenth aspects is attached or detached.

請求項12記載の発明は、請求項1ないし6記載の何れか1つまたは請求項11記載の画像形成装置において、第1の画像形成部において孔版原紙を用いて印刷を行う印刷装置であることを特徴とする。   A twelfth aspect of the present invention is the image forming apparatus according to any one of the first to sixth aspects or the eleventh aspect, wherein the first image forming unit performs printing using stencil paper. It is characterized by.

請求項13記載の発明は、請求項1ないし6記載の何れか1つまたは請求項11または12記載の画像形成装置、または請求項7ないし請求項10の何れか1つに記載のオプション装置に着脱されるユニットにある。   According to a thirteenth aspect of the present invention, in any one of the first to sixth aspects, the image forming apparatus according to the eleventh or twelfth aspect, or the optional apparatus according to any one of the seventh to tenth aspects. Located in the unit to be removed.

本発明は、インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部と、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部とを有し、前記ユニットを前記着脱部に装着した状態でインクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備える画像形成装置にあるので、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することが可能であって、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   In the present invention, a first image forming unit that forms an image by a recording method different from an ink jet method and a unit for forming an image by an ink jet recording method are detachable while being exposed to the outside. Since the image forming apparatus includes a second image forming unit that includes an attaching / detaching unit and forms an image by an ink jet recording method in a state where the unit is attached to the attaching / detaching unit, recording by a method different from the ink jet method It is possible to form an image by a method and a recording method by an ink jet method, and it is easy to access a portion where image formation by an ink jet is performed, and maintenance work such as head replacement and ink replacement is performed. It can be performed without opening the inside of the device, and flexible image formation is performed. Preparative also together with the can, easy to use for users, high safety, it is possible to provide a relatively small image forming apparatus.

着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の上流側に有することとすれば、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の上流側に第2の画像形成部を有し、第2の画像形成部にてインクジェット方式による画像形成を行った後に第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   If the detachable section is provided upstream of the first image forming section in the transport direction of the recording medium, the second image forming section is located upstream of the first image forming section in the transport direction of the recording medium. A part that can perform printing by a method different from the ink jet method in the first image forming unit after image forming by the ink jet method in the second image forming unit, and perform image formation by the ink jet The user can easily perform maintenance work such as head maintenance and ink replacement without opening the inside of the apparatus, and flexible image formation. An image forming apparatus that is easy to use, high in safety, and relatively small can be provided.

被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙部を有し、着脱部を、前記給紙部に配設したこととすれば、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の上流側の、着脱部を形成することが比較的容易な給紙部に第2の画像形成部を有し、給紙部に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による画像形成を行った後に第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   Assuming that the recording medium has a sheet feeding section that feeds the recording medium toward the first image forming section and the detachable section is arranged in the sheet feeding section, the first recording medium in the conveying direction of the recording medium is assumed. The second image forming unit has a second image forming unit on the upstream side of the image forming unit, the second image forming unit being relatively easy to form the detachable unit. After the image formation by the ink-jet method, the first image forming unit can perform printing by a method different from the ink-jet method, and can easily access the portion where the image formation by the ink-jet is performed. Maintenance operations such as replacement can be performed without opening the inside of the device, and flexible image formation can be performed. It is possible to provide a relatively small image forming apparatus.

着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側に有することとすれば、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側に第2の画像形成部を有し、第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による画像形成を行った後に第2の画像形成部にてインクジェット方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   If the attachment / detachment unit is provided downstream of the first image forming unit in the conveyance direction of the recording medium, the second image formation unit is provided downstream of the first image formation unit in the conveyance direction of the recording medium. The first image forming unit can perform image formation by a method different from the ink jet method and then can perform printing by the ink jet method in the second image forming unit, and can perform image formation by the ink jet The user can easily perform maintenance work such as head maintenance and ink replacement without opening the inside of the apparatus, and flexible image formation. An image forming apparatus that is easy to use, high in safety, and relatively small can be provided.

画像形成済みの被記録体を積載する積載部を有し、着脱部を、前記積載部に配設したこととすれば、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側の、着脱部を形成することが比較的容易な積載部に第2の画像形成部を有し、第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による画像形成を行った後に積載部に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   If it has a stacking unit for stacking the image-recorded recording medium and the detachable unit is disposed in the stacking unit, the downstream side of the first image forming unit in the recording-material transport direction, The second image forming unit is included in the stacking unit that is relatively easy to form the detachable unit, and the first image forming unit is formed on the stacking unit after image formation using a method different from the ink jet method. The second image forming unit can perform printing by an ink jet method, and can easily access a portion that performs image forming by ink jet. Maintenance work such as head replacement and ink replacement can be performed on the apparatus. It can be performed without opening the inside, and flexible image formation can be performed. In addition, it is easy to use for users, high in safety, and relatively small. It is possible to provide an image forming apparatus.

画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理部を有し、着脱部を、前記後処理部に配設したこととすれば、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側の、着脱部を形成することが比較的容易な後処理部に第2の画像形成部を有し、第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による画像形成を行った後に後処理部に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   If a post-processing unit capable of performing a predetermined process on an image-formed recording medium is provided and an attaching / detaching unit is provided in the post-processing unit, the first recording medium in the transport direction of the recording medium is assumed. The image forming unit has a second image forming unit in a post-processing unit that is relatively easy to form an attaching / detaching unit on the downstream side of the image forming unit, and the first image forming unit forms an image by a method different from the ink jet method. In addition, the second image forming unit formed in the post-processing unit can perform printing by the ink jet method and can easily access the part that performs image forming by the ink jet. Maintenance work such as ink replacement can be performed without opening the inside of the device, and flexible image formation can be performed. Ku, high safety, it is possible to provide a relatively small image forming apparatus.

本発明は、インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部を備えた画像形成装置に対して着脱されるオプション装置であって、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部を有し、画像形成装置に装着され、かつ前記ユニットを前記着脱部に装着した状態で、インクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備えるオプション装置にあるので、着脱部を形成することが容易なオプション装置に第2の画像形成部を形成可能とし、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することを可能とすることができ、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型のオプション装置を提供することができる。   The present invention is an optional device that can be attached to and detached from an image forming apparatus including a first image forming unit that forms an image by a recording method different from the ink jet method, and forms an image by an ink jet recording method. The unit has a detachable part that can be detached while being exposed to the outside, is attached to the image forming apparatus, and the unit is attached to the detachable part. Since the second image forming unit can be formed in an optional device that is easy to form a detachable part, and a recording method using a method different from the ink jet method and an ink jet The part which can make it possible to form an image by the recording method by the method, and forms the image by the ink jet The user can easily access the head, perform maintenance work on the head, replace ink, etc. without opening the inside of the device, and perform flexible image formation. An optional device that is easy to use, highly safe, and relatively small can be provided.

画像形成装置に装着されたときに被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙装置であることとすれば、着脱部を形成することが容易な給紙装置に第2の画像形成部を形成可能とし、給紙装置に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による画像形成を行った後に第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による印刷を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型のオプション装置を提供することができる。   If the sheet feeding device feeds the recording medium toward the first image forming unit when mounted on the image forming device, the second sheet feeding device can easily form the detachable unit. The image forming unit can be formed, and after the second image forming unit formed on the paper feeding device forms an image by the ink jet method, the first image forming unit performs printing by a method different from the ink jet method. In addition, it is easy to access the portion where ink jet image formation is performed, and maintenance work for the head and maintenance work such as ink replacement can be performed without opening the inside of the apparatus. In addition to being able to be formed, it is possible to provide an optional device that is easy to use, highly safe and relatively small for the user. .

画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体を積載する積載装置であることとすれば、着脱部を形成することが容易な積載装置に第2の画像形成部を形成可能とし、第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による印刷を行った後に積載装置に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による画像形成を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型のオプション装置を提供することができる。   If it is a stacking apparatus that stacks the image-formed recording medium when it is mounted on the image forming apparatus, the second image forming section can be formed on the stacking apparatus that can easily form the detachable section. After the first image forming unit performs printing by a method different from the ink jet method, the second image forming unit formed on the stacking apparatus can perform image forming by the ink jet method, and image forming by ink jet In addition to being able to easily access the parts to be performed, maintenance work for the head and replacement of ink can be performed without opening the inside of the apparatus, and flexible image formation can be performed. Therefore, it is possible to provide an optional device that is easy to use for users, high in safety, and relatively small.

画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理装置であることとすれば、着脱部を形成することが容易な後処理装置に第2の画像形成部を形成可能とし、第1の画像形成部にてインクジェット方式と異なる方式による印刷を行った後に後処理装置に形成された第2の画像形成部にてインクジェット方式による画像形成を行うことができるとともに、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型のオプション装置を提供することができる。   If the post-processing apparatus is capable of performing a predetermined process on a recording medium on which an image has been formed when it is mounted on the image forming apparatus, the post-processing apparatus can easily form an attaching / detaching portion. 2 can form an image forming unit, and after the first image forming unit performs printing by a method different from the ink jet method, the second image forming unit formed in the post-processing apparatus performs image forming by the ink jet method. In addition, it is easy to access the part where image formation by ink jet is performed, and maintenance work such as head replacement and ink replacement can be performed without opening the inside of the apparatus. In addition to being able to perform image formation, it offers easy-to-use, highly safe, and relatively small optional devices for users. It can be.

本発明は、請求項7ないし10の何れか1つに記載のオプション装置を着脱される画像形成装置にあるので、上述の各効果を奏するオプション装置を装着可能であり、着脱部を形成することが容易なオプション装置に第2の画像形成部を形成可能とし、オプション装置の装着時に、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することを可能とすることができ、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   The present invention resides in an image forming apparatus to which the optional device according to any one of claims 7 to 10 can be attached and detached, so that the optional device having the above-described effects can be attached and an attaching / detaching portion is formed. The second image forming unit can be formed in an optional device that is easy to perform, and when the optional device is mounted, an image can be formed by a recording method that is different from the ink jet method and a recording method that uses the ink jet method. It is easy to access the part where ink jet image formation is performed, and maintenance work such as head replacement and ink replacement can be performed without opening the inside of the device, and flexible image formation is possible. Along with what can be done, it is easy to use for users, safe and relatively small It is possible to provide an image forming apparatus.

第1の画像形成部において孔版原紙を用いて印刷を行う印刷装置であることとすれば、孔版印刷方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することが可能であって、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を高速且つランニングコストを抑制して行うことができることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置を提供することができる。   If it is a printing apparatus that performs printing using stencil paper in the first image forming unit, it is possible to form an image by a recording method using a stencil printing method and a recording method using an inkjet method, Easy access to the part where ink jet image formation is performed, and maintenance work for the head and ink replacement can be performed without opening the inside of the device, allowing flexible image formation at high speed and running. In addition to being able to be performed at a reduced cost, it is possible to provide an image forming apparatus that is easy to use for users, high in safety, and relatively small.

本発明は、請求項1ないし6記載の何れか1つまたは請求項11または12記載の画像形成装置、または請求項7ないし請求項10の何れか1つに記載のオプション装置に着脱されるユニットにあるので、インクジェット方式と異なる方式による記録方式と、インクジェット方式による記録方式とで画像を形成することを可能とし、インクジェットによる画像形成を行う部分に対するアクセスが容易であり、ヘッドに対するメンテナンス作業や、インクの交換等のメンテナンス作業を、装置の内部を開放することなく行うことができ、フレキシブルな画像形成を行うことを可能とすることとも併せて、ユーザーにとって使い易く、安全性が高く、比較的小型の画像形成装置又はオプション装置を提供することに寄与できるユニットを提供することができる   The present invention provides a unit that can be attached to and detached from the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, the image forming apparatus according to claim 11 or 12, or the option device according to any one of claims 7 to 10. Therefore, it is possible to form an image by a recording method different from the ink jet method and a recording method by the ink jet method, and it is easy to access a portion where image formation by ink jet is performed, and maintenance work for the head, Maintenance work such as ink replacement can be performed without opening the inside of the apparatus, and it is possible to perform flexible image formation. Provided is a unit that can contribute to providing a small-sized image forming apparatus or optional apparatus. Can bet

図1に、本発明を適用した画像形成装置としての印刷装置である感熱デジタル製版一体型の孔版印刷装置の概略を示す。この孔版印刷装置100は、装置本体67の上部に、原稿画像を読取るためのイメージスキャナ61を備えている。このイメージスキャナ61は、コンタクトガラス62上にセットされた原稿を照明するためのランプ63や複数のミラー64、結像レンズ65及び1次元アレイ状のCCD66等により構成されている。   FIG. 1 shows an outline of a heat sensitive digital plate-making integrated stencil printing apparatus which is a printing apparatus as an image forming apparatus to which the present invention is applied. The stencil printing apparatus 100 includes an image scanner 61 for reading a document image on the upper part of the apparatus main body 67. The image scanner 61 includes a lamp 63 for illuminating a document set on a contact glass 62, a plurality of mirrors 64, an imaging lens 65, a one-dimensional array CCD 66, and the like.

イメージスキャナ61にて読み取った画像は原則として後述する孔版印刷に用いるが、後述するように、インクジェット印刷に用いる場合がある。また、かかる孔版印刷、インクジェット印刷を行うための画像は、孔版印刷装置100に接続したパーソナルコンピュータ等の外部入力装置にて読み込んだものとすることもできる。   In principle, the image read by the image scanner 61 is used for stencil printing, which will be described later, but may be used for inkjet printing, as will be described later. Further, an image for performing such stencil printing and inkjet printing can be read by an external input device such as a personal computer connected to the stencil printing apparatus 100.

孔版印刷装置100は、イメージスキャナ61の下部に、回転自在に支持された版胴68を中心とする第1の画像形成部としての印刷部69と、感熱孔版原紙70aを穿孔して作製した製版済みのマスタ70を版胴68に供給する製版装置71とを備えている。孔版印刷装置100は、版胴68の外周に、給紙される被記録体としての印刷用紙Pを版胴68に押圧する圧胴20と、版胴68から印刷用紙Pを剥離する進退自在な分離爪75と、分離爪75とともに印刷用紙Pを版胴68から離間させるためのエアーナイフ装置45と、印刷工程の前に版胴68に巻き付けられた使用済みのマスタ70を剥離し収納する排版装置76とを備えている。   The stencil printing apparatus 100 is made by punching a printing unit 69 as a first image forming unit around a plate cylinder 68 rotatably supported at a lower part of an image scanner 61 and a heat-sensitive stencil sheet 70a. And a plate making apparatus 71 for supplying the used master 70 to the plate cylinder 68. The stencil printing apparatus 100 is provided on the outer periphery of the plate cylinder 68 with a pressure cylinder 20 that presses the printing paper P as a recording medium to be fed against the plate cylinder 68, and a reciprocating mechanism that peels the printing paper P from the plate cylinder 68. Separation claw 75, air knife device 45 for separating printing paper P from plate cylinder 68 together with separation claw 75, and plate removal for separating and storing used master 70 wound around plate cylinder 68 before the printing process Device 76.

孔版印刷装置100はまた、印刷部69に向けて印刷用紙Pを供給する給紙部としての給紙装置52と、分離爪75とエアーナイフ装置45とによって版胴68から離間された印刷用紙Pを搬送する用紙搬送装置84と、用紙搬送装置84によって搬送されてきた印刷済みの印刷用紙Pを積載する積載部としての排紙台85と、図示しない操作パネルとを備えている。   The stencil printing apparatus 100 also has a paper feeding device 52 as a paper feeding unit that supplies the printing paper P toward the printing unit 69, a printing paper P separated from the plate cylinder 68 by the separation claw 75 and the air knife device 45. Are provided, a paper delivery device 85 as a stacking unit on which printed printing paper P transported by the paper transport device 84 is stacked, and an operation panel (not shown).

図2に示すように、版胴68は、その内部に配設されたインキローラ72を含む図示しないインキ供給機構と、その外周の一部に配設された、製版済みのマスタ70の端部を把持する開閉自在のクランプ73と、図示しない開口部と非開口部とを備えた図示しない多孔性支持円筒体と、この多孔性支持円筒体の外周を覆う図示しないメッシュスクリーンとを有している。開口部は、インキ供給機構によって供給されるインキを透過させるための小さな孔が多数形成された部分であり、透過したインキが、メッシュスクリーンから滲み出るように構成されている。版胴68は、複数の印刷速度に対応してその回転速度を変えることが可能なように版胴駆動手段としての図示しないメインモータを含む版胴68の図示しない駆動系を介して図2において時計回り方向に回転駆動される。   As shown in FIG. 2, the plate cylinder 68 includes an ink supply mechanism (not shown) including an ink roller 72 disposed therein, and an end portion of the master 70 that has been preliminarily disposed on a part of the outer periphery thereof. An openable / closable clamp 73 for gripping, a porous support cylinder (not shown) having an opening and a non-opening (not shown), and a mesh screen (not shown) covering the outer periphery of the porous support cylinder. Yes. The opening is a portion in which a large number of small holes for transmitting ink supplied by the ink supply mechanism are formed, and the transmitted ink is configured to ooze out from the mesh screen. The plate cylinder 68 is shown in FIG. 2 via a drive system (not shown) of the plate cylinder 68 including a main motor (not shown) as a plate cylinder drive means so that the rotation speed can be changed corresponding to a plurality of printing speeds. It is driven to rotate in the clockwise direction.

圧胴20は、版胴68の下方に位置している。圧胴20は、版胴68の径と略同じ径を有している。圧胴20の駆動系は、版胴68の駆動系に連結されており、メインモータが圧胴20を回転駆動する駆動手段を兼ねている。圧胴20は、メインモータを含む圧胴20の駆動系を介して、版胴68の回転周速度と同じ周速度で図2において反時計回り方向に回転駆動される。版胴68および圧胴20の回転速度は、印刷用紙Pの搬送速度が0.6〜1.3m/secとなる範囲で5段階で可変であって、その選択は操作パネルで行うことができるようになっている。   The impression cylinder 20 is located below the plate cylinder 68. The impression cylinder 20 has substantially the same diameter as the diameter of the plate cylinder 68. The drive system of the impression cylinder 20 is connected to the drive system of the plate cylinder 68, and the main motor also serves as drive means for rotationally driving the impression cylinder 20. The impression cylinder 20 is rotationally driven in the counterclockwise direction in FIG. 2 at the same peripheral speed as that of the plate cylinder 68 via a drive system of the impression cylinder 20 including a main motor. The rotational speeds of the plate cylinder 68 and the impression cylinder 20 are variable in five steps in the range where the conveyance speed of the printing paper P is 0.6 to 1.3 m / sec, and the selection can be made on the operation panel. It is like that.

圧胴20は、版胴68との対向部であるニップ部Nにおいて、印刷用紙Pを版胴68に巻装されたマスタ70に押し付け、マスタ70から滲み出てくるインキを印刷用紙Pに付着させて印刷を行うものである。圧胴20は、図示しない接離手段によって、版胴68の外周面に対して接離自在になされている。   The impression cylinder 20 presses the printing paper P against the master 70 wound around the printing cylinder 68 at the nip portion N that is opposite to the printing cylinder 68, and adheres ink oozing from the master 70 to the printing paper P. Printing is performed. The impression cylinder 20 can be brought into and out of contact with the outer peripheral surface of the plate cylinder 68 by contact / separation means (not shown).

製版装置71は、プラテンローラ77及びこれに接離自在に対向配置された製版ヘッドとしてのサーマルヘッド78と、製版済みのマスタ70を版胴68に向けて搬送するローラ対79と、製版マスタ20を所定長さに切断するカッタ80とを有している。製版装置71によって製版されたマスタ70は、版胴68に備えられた多孔性支持円筒体の開口部を覆うように版胴68に巻き付けられる。
排版装置76は、版胴68からマスタ70を剥ぎ取って搬送するマスタ剥離装置53と、マスタ剥離装置53によって版胴68から剥ぎ取られ搬送されてきた使用済みのマスタ70を収納する排版ボックス54とを有している。
The plate making apparatus 71 includes a platen roller 77 and a thermal head 78 as a plate making head disposed so as to be in contact with and away from the platen roller, a roller pair 79 that conveys the plate making master 70 toward the plate cylinder 68, and the plate making master 20. And a cutter 80 for cutting the sheet into a predetermined length. The master 70 made by the plate making apparatus 71 is wound around the plate cylinder 68 so as to cover the opening of the porous support cylinder provided in the plate cylinder 68.
The plate removal device 76 peels off the master 70 from the plate cylinder 68 and conveys it, and the plate removal box 54 that stores the used master 70 that has been peeled off and conveyed from the plate cylinder 68 by the master peeling device 53. And have.

給紙装置52は、昇降自在に設けられ印刷用紙Pを積載する給紙台81と、給紙台81の上方に配設された給紙ローラ82と、版胴68の回転運動に同期して駆動され、給紙ローラ82により繰り出された印刷用紙Pを印刷部69に給送するレジストローラ対83と、給紙ローラ82により繰り出された印刷用紙Pをレジストローラ対83に案内するとともに、レジストローラ対83から印刷部69に向けて給送された印刷用紙Pを印刷部69に案内するガイド板40、41とを有している。給紙ローラ82は、給紙台81上に積載された印刷用紙Pのうち最上位の印刷用紙Pを繰り出すものであって、定位置において回転されるようになっている。給紙台81は、最上位の印刷用紙Pが給紙ローラ82に当接するよう、印刷用紙Pの枚数に応じて上昇、下降が制御される。   The sheet feeding device 52 is provided so as to be movable up and down, in synchronization with the rotational movement of the sheet feed table 81 on which the printing paper P is stacked, the sheet feed roller 82 disposed above the sheet feed table 81, and the plate cylinder 68. The registration roller pair 83 that is driven and fed to the printing unit 69 by the printing paper P that has been fed out by the paper feed roller 82 and the printing paper P that has been fed out by the paper feed roller 82 are guided to the registration roller pair 83. Guide plates 40 and 41 for guiding the printing paper P fed from the roller pair 83 toward the printing unit 69 to the printing unit 69 are provided. The paper feed roller 82 feeds the uppermost print paper P among the print papers P stacked on the paper feed table 81, and is rotated at a fixed position. The sheet feed table 81 is controlled to be raised and lowered according to the number of print sheets P so that the uppermost print sheet P contacts the sheet feed roller 82.

孔版印刷装置100は、印刷用紙Pとして、普通紙のみならず、45〜180Kの上質紙、はがき、封筒類に印刷が可能である。また、孔版印刷装置100が印刷可能な最大の印刷用紙PのサイズはA3である。給紙装置52は、このような種々の印刷用紙Pを積載し、給送することが可能となっている。   The stencil printing apparatus 100 can print on not only plain paper but also high-quality paper, postcards, and envelopes as well as plain paper as the printing paper P. The maximum size of the printing paper P that can be printed by the stencil printing apparatus 100 is A3. The paper feeding device 52 can stack and feed such various printing papers P.

分離爪75は、印刷用紙Pの搬送方向におけるニップ部Nの下流側に配設され、図示しない駆動機構により版胴68に接離される。分離爪75は、図示しないポンプに連結されており、図示しないその先端の孔から、ポンプから送られた空気を、版胴68に向けて吹き付けるようになっている。
エアーナイフ装置45は、排版装置76の下方に位置しており、ファン45aと、ファン45aにより発生した空気を版胴68に向けて薄い層状をなす状態で吹き付けるためのダクト45bとを有している。
The separation claw 75 is disposed on the downstream side of the nip portion N in the conveyance direction of the printing paper P, and is brought into contact with and separated from the plate cylinder 68 by a driving mechanism (not shown). The separation claw 75 is connected to a pump (not shown), and air sent from the pump is blown toward the plate cylinder 68 from a hole at the tip (not shown).
The air knife device 45 is located below the plate discharging device 76, and has a fan 45a and a duct 45b for blowing air generated by the fan 45a toward the plate cylinder 68 in a thin layered state. Yes.

印刷済みの印刷用紙Pは、インキの粘性で版胴68上のマスタ70に張り付いた状態となり、特にベタが多い画像を印刷された印刷用紙Pは、いわゆる巻き上がりによるジャムの原因となることがあるが、分離爪75の先端を版胴68上のマスタ70と印刷用紙Pとの間に差し込む状態とし、空気を吹き付けることにより印刷用紙Pをかかるマスタ70から剥離させることができ、また、インキの粘性が高く分離爪75だけでは剥離が良好でないときであっても、エアーナイフ装置45により、マスタ70と印刷用紙Pとの間に薄い層状をなす状態の空気を差し込むことで、分離爪75による剥離を補助し、剥離が良好に行われ、巻き上がり、ジャム等が生じることが防止される。   The printed printing paper P is stuck to the master 70 on the plate cylinder 68 due to the viscosity of the ink, and particularly the printing paper P on which a solid image is printed causes jamming due to so-called rolling up. However, the front end of the separation claw 75 is inserted between the master 70 on the plate cylinder 68 and the printing paper P, and the printing paper P can be peeled off from the master 70 by blowing air. Even when the ink has a high viscosity and the separation claw 75 alone is not satisfactory, the air knife device 45 inserts a thin layer of air between the master 70 and the printing paper P to separate the separation claw. The peeling by 75 is assisted, the peeling is performed well, and the roll-up, jamming and the like are prevented.

用紙搬送装置84は、駆動ローラ55及び従動ローラ56と、駆動ローラ55と従動ローラ56に巻き掛けられた排紙ベルトとしての搬送ベルト57と、搬送ベルト57に印刷用紙Pを吸着させるための吸着ファン58とを有しており、分離爪75、エアーナイフ装置45によって版胴68上のマスタ70から剥離された印刷用紙Pを搬送するようになっている。
排紙台85は、用紙搬送装置84によって搬送されてきた、印刷部69で印刷後の印刷用紙Pを積層保持するものである。
The paper conveying device 84 includes a driving roller 55 and a driven roller 56, a conveying belt 57 as a paper discharge belt wound around the driving roller 55 and the driven roller 56, and an adsorption for adsorbing the printing paper P on the conveying belt 57. And a fan 58, and the printing paper P peeled off from the master 70 on the plate cylinder 68 is conveyed by the separation claw 75 and the air knife device 45.
The paper discharge tray 85 holds the print paper P that has been transported by the paper transport device 84 and has been printed by the printing unit 69 in a stacked manner.

このような構成の孔版印刷装置100による、孔版印刷に関する一連の印刷動作について説明する。
プラテンローラ77とサーマルヘッド78との間、及びローラ対79間に、未製版の感熱孔版原紙70aが通っている状態で操作パネルを用いて製版処理を実行すると、プラテンローラ77及びローラ対79が駆動されると同時に、原稿がイメージスキャナ61で読取られ、画像処理部で必要な画像処理がされた原稿の画像データ等に基づいてサーマルヘッド78の特定の抵抗発熱素子に電圧が印加され、感熱孔版原紙70aへの製版が行われる。
A series of printing operations related to stencil printing by the stencil printing apparatus 100 having such a configuration will be described.
When the plate-making process is executed using the operation panel in a state where the unmade plate stencil sheet 70a passes between the platen roller 77 and the thermal head 78 and between the roller pair 79, the platen roller 77 and the roller pair 79 are moved. Simultaneously with the driving, the document is read by the image scanner 61, and a voltage is applied to a specific resistance heating element of the thermal head 78 based on the image data of the document that has been subjected to the necessary image processing by the image processing unit. Plate making on the stencil sheet 70a is performed.

このようにして製版された製版済みのマスタ70はローラ対79により版胴68に向けて送り出されるが、この動作に同期して版胴68はクランプ73が製版済みのマスタ70を受け入れる位置に待機し、製版済みのマスタ70の先端がクランプ73により把持される。版胴68を図1において時計回り方向に回転させ、製版された製版マスタ70をカッタ80によりカットすることにより、製版済みのマスタ70が版胴68に巻き付けられる。   The master 70 that has been made in this way is sent out toward the plate cylinder 68 by the roller pair 79, and in synchronization with this operation, the plate cylinder 68 waits at a position where the clamp 73 receives the master 70 that has been made. Then, the tip of the master 70 that has been made is made by the clamp 73. The plate-making master 70 is wound around the plate cylinder 68 by rotating the plate-making cylinder 68 in the clockwise direction in FIG.

この後に印刷処理が実行される。給紙台81の最上位の印刷用紙Pを給紙ローラ82により給紙し、版胴68の回転に同期させてレジストローラ対83を駆動し、印刷用紙Pの先端が版胴68と圧胴20との間を通過した時点で上方に変位させた圧胴20で版胴68上のマスタ70に印刷用紙Pを押し付けることにより、版胴68内のインキがマスタ70の穿孔部分から滲み出て印刷用紙Pに転写され、印刷が行われる。印刷後の印刷用紙Pは、分離爪75、エアーナイフ装置45によって版胴68から剥離されて用紙搬送装置84に案内され、用紙搬送装置84より排紙台85に排紙され、積載される。   Thereafter, the printing process is executed. The uppermost printing paper P on the paper feed table 81 is fed by the paper feeding roller 82, the registration roller pair 83 is driven in synchronization with the rotation of the plate cylinder 68, and the leading end of the printing paper P is in contact with the plate cylinder 68 and the impression cylinder. When the printing paper P is pressed against the master 70 on the plate cylinder 68 with the impression cylinder 20 displaced upward when it passes between the ink and the ink, the ink in the plate cylinder 68 oozes out from the perforated portion of the master 70. It is transferred to the printing paper P and printing is performed. The printing paper P after printing is peeled off from the plate cylinder 68 by the separation claw 75 and the air knife device 45, guided to the paper transport device 84, discharged from the paper transport device 84 to the paper discharge tray 85, and stacked.

孔版印刷装置100は、各種のオプション装置、すなわち、図3に示す排紙装置であり後処理装置であるカードスタッカ23、図4に示す排紙装置であり後処理装置であるカードスタッカ24、図5に示す多量排紙装置であり後処理装置であるソータ25、図6に示す多量排紙装置であり後処理装置であるソータ26、図7に示す給紙装置である多量給紙装置27を着脱できるようになっている。   The stencil printing apparatus 100 includes various optional devices, that is, a card stacker 23 that is a paper discharge device and a post-processing device shown in FIG. 3, a card stacker 24 that is a paper discharge device and a post-processing device shown in FIG. 5, a sorter 25 as a post-processing device, and a sorter 26 as a post-processing device shown in FIG. 6, and a large-volume feeding device 27 as a paper feeding device shown in FIG. It can be removed.

カードスタッカ23、24は、排紙台85に一体化されることで装着されるものである。ソータ25、26は排紙台85に換えて装着されるものである。多量給紙装置27は給紙装置52に換えて装着されるものである。カードスタッカ23、24は印刷済みのはがきや封筒類といった比較的小サイズの印刷用紙Pの仕分け等を目的として装着され、ソータ25、26は、比較的大量の印刷用紙Pの仕分け等を目的として装着され、多量給紙装置27は、比較的大量の印刷用紙Pを給紙すること等を目的として装着されるものであって、かかる目的を成すための機構自体は周知のものである。   The card stackers 23 and 24 are mounted by being integrated with the paper discharge tray 85. The sorters 25 and 26 are mounted in place of the paper discharge table 85. The large-volume paper feeder 27 is mounted in place of the paper feeder 52. The card stackers 23 and 24 are loaded for the purpose of sorting relatively small sized printing paper P such as printed postcards and envelopes, and the sorters 25 and 26 are for the purpose of sorting a relatively large amount of printing paper P. The large-volume paper feeding device 27 is mounted for the purpose of feeding a relatively large amount of printing paper P, and the mechanism for achieving such a purpose is well known.

なお、上述のように、孔版印刷装置100は、印刷用紙Pとして、普通紙のみならず、45〜180Kの上質紙、はがき、封筒類に印刷が可能であり、また、孔版印刷装置100が印刷可能な最大の印刷用紙PのサイズはA3であるため、多量給紙装置27は、給紙装置52と同様、このような種々の印刷用紙Pを積載し、給送することが可能となっている。   As described above, the stencil printing apparatus 100 can print not only plain paper, but also high-quality paper, postcards, and envelopes, as well as plain paper, as the printing paper P, and the stencil printing apparatus 100 performs printing. Since the maximum possible size of the printing paper P is A3, the large-volume paper feeding device 27 can stack and feed such various printing papers P as in the paper feeding device 52. Yes.

カードスタッカ23、24、ソータ25、26は、印刷済みの印刷用紙Pに対し、仕分け等の所定の処理を行うことを目的として装着される後処理装置であり、他には、ステープル等の機能を備えていても良い。また、孔版印刷装置100は、オプション装置である後処理装置として、たとえばコレータ等の他の種類のものを装着できるようにもなっている。後処理装置は、印刷済みの印刷用紙Pを積載する積載装置としての機能を備えていないものであっても良い。   The card stackers 23 and 24 and the sorters 25 and 26 are post-processing devices that are mounted for the purpose of performing predetermined processing such as sorting on the printed printing paper P, and other functions such as stapling. May be provided. In addition, the stencil printing apparatus 100 can be mounted with another type of post-processing apparatus, which is an optional apparatus, such as a collator. The post-processing device may not have a function as a stacking device for stacking printed printing paper P.

また、孔版印刷装置100は、オプション装置として、大量の印刷用紙Pを積載する機能のみを持つ大量排紙装置を装着できるようにもなっている。
なお、孔版印刷装置100は、上述の種々の後処理を行う機能を、オプション装置を装着することによって備えるようにするのでなく、孔版印刷装置100自体に備えられた後処理部の機能として備えているように構成することもできる。
In addition, the stencil printing apparatus 100 can be equipped with a mass discharge device having only a function of stacking a large amount of printing paper P as an optional device.
The stencil printing apparatus 100 does not have the above-described various post-processing functions by installing an optional device, but is provided as a function of a post-processing unit provided in the stencil printing apparatus 100 itself. It can also be configured.

孔版印刷装置100は、第1の画像形成部である印刷部69において、インクジェット方式とは異なる記録方式である孔版印刷方式で印刷による画像を形成することが可能となっているが、図8に示す、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニット10を装着した状態では、印刷部69に併せて、インクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部としての印刷部11を備えるようになっている。   The stencil printing apparatus 100 can form an image by printing with a stencil printing method which is a recording method different from the ink jet method in the printing unit 69 which is a first image forming unit. In the state where the unit 10 for forming an image by the ink jet recording method is mounted, the printing unit 11 as a second image forming unit that forms an image by the ink jet recording method together with the printing unit 69. It comes to be equipped with.

ユニット10は、インクジェット方式による印刷を行うために水性のインクを吐出するライン型のヘッド12と、ヘッド12にインクを供給するインクタンク13と、吸引等によりヘッド12をクリーニングする図示しないクリーニング手段と、ヘッド12がインクを吐出するときに生じるインクミストを吸着する図示しない吸着手段と、ヘッド12を印刷用紙Pの幅方向である主走査方向に駆動する図示しない駆動源としてのモータ等を含む駆動手段とを有している。   The unit 10 includes a line-type head 12 that discharges water-based ink to perform ink jet printing, an ink tank 13 that supplies ink to the head 12, and a cleaning unit (not shown) that cleans the head 12 by suction or the like. Drive including a suction unit (not shown) that sucks ink mist generated when the head 12 discharges ink, a motor as a drive source (not shown) that drives the head 12 in the main scanning direction that is the width direction of the printing paper P, and the like. Means.

ユニット10はまた、ヘッド12、インクタンク13、クリーニング手段、吸着手段および駆動手段等を覆う筐体14と、筐体14の外部の、印刷用紙Pの搬送方向における上流側部分に一体に配設され、ヘッド12による印刷タイミングを測るために印刷用紙Pを検知するセンサ15と、孔版印刷装置100に装着されたときにユニット10を孔版印刷装置100と電気的に接続する図示しないコネクタとを有している。   The unit 10 is also provided integrally with a casing 14 that covers the head 12, the ink tank 13, the cleaning means, the suction means, the driving means, and the like, and an upstream portion outside the casing 14 in the conveyance direction of the printing paper P. The sensor 15 for detecting the printing paper P for measuring the printing timing by the head 12 and a connector (not shown) for electrically connecting the unit 10 to the stencil printing apparatus 100 when mounted on the stencil printing apparatus 100 are provided. is doing.

ユニット10は、ライン印刷により、主走査方向において約2インチの幅で、黒の単色にて印刷を行う。ライン印刷としたのは、高速で行われる孔版印刷との組み合わせによるハイブリッド印刷を行うためである。印刷速度は、孔版印刷の速度に応じて、0.6〜1.3m/secの範囲で可変である。印刷用紙Pとして、普通紙の他、45〜180Kの上質紙、はがき、封筒類に印刷が可能である。解像度は、300×300dpiまたは300×600dpiを選択できるようになっている。   The unit 10 performs printing in a single black color with a width of about 2 inches in the main scanning direction by line printing. The reason for the line printing is to perform hybrid printing in combination with stencil printing performed at high speed. The printing speed is variable in the range of 0.6 to 1.3 m / sec depending on the stencil printing speed. The printing paper P can be printed on plain paper, high-quality paper of 45 to 180K, postcards and envelopes. As the resolution, 300 × 300 dpi or 300 × 600 dpi can be selected.

対象とする印刷画像の種類は、邦文、英文の各種フォントを含む文字をはじめ、数字、バーコード、マーク画像、デザイン画像、写真画像等である。耐久性は、5年又は300万枚とされている。インクタンク13は、ユニット10を装着しない状態において交換できるカートリッジ式である。   The target print image types include characters including various Japanese and English fonts, numbers, barcodes, mark images, design images, and photographic images. Durability is 5 years or 3 million sheets. The ink tank 13 is a cartridge type that can be replaced in a state where the unit 10 is not mounted.

孔版印刷装置100は、ユニット10を、装置本体67に装着するように構成することもできるが、本形態においては、上述の各種オプション装置であるカードスタッカ23、24、ソータ25、26、多量給紙装置27に装着するよう構成した場合について、図3ないし図7を参照して説明する。   The stencil printing apparatus 100 can be configured so that the unit 10 is mounted on the apparatus main body 67. However, in this embodiment, the card stackers 23 and 24, the sorters 25 and 26, which are the above-described various optional apparatuses, A case where it is configured to be mounted on the paper device 27 will be described with reference to FIGS.

ユニット10は、カードスタッカ23、24、ソータ25、26、多量給紙装置27の何れに装着可能に構成される場合においても、アクセスを容易にし、高いメンテナンス性を実現するため、外部に露出したままの状態で着脱自在とされている。このため、カードスタッカ23、24、ソータ25、26、多量給紙装置27は、これを可能とする位置に、ユニット10の着脱部16を有している。   The unit 10 is exposed to the outside in order to facilitate access and realize high maintainability regardless of whether the unit 10 can be mounted on any of the card stackers 23 and 24, the sorters 25 and 26, and the large-volume feeding device 27. It can be attached and detached as it is. For this reason, the card stackers 23 and 24, the sorters 25 and 26, and the large-volume paper feeder 27 have the detachable portion 16 of the unit 10 at a position where this is possible.

着脱部16はユニット10を装着されたときにユニット10に備えられたコネクタと電気的に接続される図示しないコネクタを有している。着脱部16は、ヘッド12によって吐出されるインクが印刷用紙Pに良好に付着するように、ヘッド12と印刷用紙Pの印刷面との間隔が所定値の約1mmとなるよう、ユニット10を正確に位置決めするように構成されている。   The detachable portion 16 has a connector (not shown) that is electrically connected to a connector provided in the unit 10 when the unit 10 is mounted. The detachable unit 16 accurately adjusts the unit 10 so that the distance between the head 12 and the printing surface of the printing paper P is about 1 mm, which is a predetermined value, so that the ink ejected by the head 12 adheres well to the printing paper P. It is comprised so that it may position.

図3に示すように、カードスタッカ23は、印刷用紙Pを仕分けてスタックするスタック部17と、用紙搬送装置84によって搬送されてきた印刷用紙Pをスタック部17に向けて搬送する搬送部18とを有している。搬送部18は、ユニット10が装着された状態でユニット10と対向する位置に配設されている。   As shown in FIG. 3, the card stacker 23 includes a stack unit 17 that sorts and stacks the print sheets P, and a transport unit 18 that transports the print sheets P transported by the sheet transport device 84 toward the stack unit 17. have. The transport unit 18 is disposed at a position facing the unit 10 with the unit 10 mounted.

搬送部18は、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送するようになっている。したがって、印刷用紙Pは、ユニット10による印刷面を、ヘッド12との間隔を正確に保たれた状態で搬送され、この搬送過程において、インクジェット方式により印刷が行われる。異なる2つの方式により印刷が行われ印刷済みとなった印刷用紙Pは、スタック部17において下から上に搬送されてスタックされる。   The transport unit 18 transports the printing paper P while electrostatically attracting it to the belt. Therefore, the printing paper P is conveyed on the printing surface by the unit 10 in a state where the distance from the head 12 is accurately maintained, and printing is performed by the ink jet method in this conveyance process. The printing paper P that has been printed by two different methods and has been printed is conveyed from the bottom to the top in the stack unit 17 and stacked.

図4に示したカードスタッカ24は、カードスタッカ23とほぼ同様の構成であるため、カードスタッカ23の構成に対応する構成には同じ符号を付している。カードスタッカ24が、カードスタッカ23と異なるのは、カードスタッカ24のスタック部17で、異なる2つの方式により印刷が行われ印刷済みとなった印刷用紙Pが上から下に搬送されてスタックされる点である。   The card stacker 24 shown in FIG. 4 has substantially the same configuration as that of the card stacker 23, and therefore the same reference numerals are given to configurations corresponding to the configuration of the card stacker 23. The card stacker 24 is different from the card stacker 23 in the stacking unit 17 of the card stacker 24. The printing paper P that has been printed by two different methods and is printed is conveyed from top to bottom and stacked. Is a point.

カードスタッカ23、24の何れにおいても、搬送部18は、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送する方式でなく、空気の負圧を利用してベルトに吸着しながら搬送する方式としても良いが、前者の方式の方が、印刷用紙Pの吸着能力に優れ、印刷用紙Pの印刷面をヘッド12との間隔を正確に保った状態で搬送するのに適している。また、これらの方式に加えて、ローラによる搬送を行いつつ印刷を行うよう構成しても良いし、印刷用紙Pの搬送性が担保できるのであれば、ローラのみによる搬送を行っても良い。   In any of the card stackers 23 and 24, the transport unit 18 is not a system that transports the printing paper P while being electrostatically attracted to the belt, but may be a system that transports the print paper P while being attracted to the belt using negative pressure of air. Although the former method is better, the suction ability of the printing paper P is superior, and it is suitable for transporting the printing surface of the printing paper P with the distance from the head 12 accurately maintained. In addition to these methods, printing may be performed while being transported by a roller, or transport by only a roller may be performed as long as transportability of the printing paper P can be ensured.

図5に示すように、ソータ25は、印刷用紙Pを仕分けてスタックするスタック部31と、用紙搬送装置84によって搬送されてきた印刷用紙Pをさらに搬送する搬送部32と、搬送部32によって搬送されてきた印刷用紙Pをスタック部31に向けて搬送する搬送部33と、搬送部32によって搬送されてきた印刷用紙Pを積載する積載部34と、スタック部31の外部に露出した状態で配設されステープルを行うことが可能な、ソータ25のオプション装置としてのステープル部35とを有している。搬送部32は、ユニット10が装着された状態でユニット10と対向する位置に配設されている。ステープル部35はユーザーが印刷用紙Pを挿入すると自動的にステープルを行うようになっている。   As shown in FIG. 5, the sorter 25 sorts and stacks the printing paper P, the transporting part 32 that further transports the printing paper P transported by the paper transporting device 84, and transports by the transporting part 32. The transport unit 33 that transports the printed paper P toward the stack unit 31, the stacking unit 34 that stacks the print paper P transported by the transport unit 32, and the print unit P that is exposed outside the stack unit 31. And a stapling unit 35 as an optional device of the sorter 25 that can be stapled. The transport unit 32 is disposed at a position facing the unit 10 with the unit 10 mounted. The staple unit 35 is configured to automatically staple when the user inserts the printing paper P.

搬送部32、33は、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送するようになっている。したがって、印刷用紙Pは、ユニット10による印刷面を、ヘッド12との間隔を正確に保たれた状態で搬送され、この搬送過程において、インクジェット方式により印刷が行われる。異なる2つの方式により印刷が行われ印刷済みとなった印刷用紙Pは、スタック部31において下から上に搬送されてスタックされる。   The conveyance units 32 and 33 convey the printing paper P while being electrostatically attracted to the belt. Therefore, the printing paper P is conveyed on the printing surface by the unit 10 in a state where the distance from the head 12 is accurately maintained, and printing is performed by the ink jet method in this conveyance process. The printing paper P that has been printed by two different methods and has been printed is conveyed from the bottom to the top in the stack unit 31 and stacked.

搬送部32は、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送する方式でなく、空気の負圧を利用してベルトに吸着しながら搬送する方式としても良いが、前者の方式の方が、印刷用紙Pの吸着能力に優れ、印刷用紙Pの印刷面をヘッド12との間隔を正確に保たれた状態で搬送するのに適している。また、これらの方式に加えて、ローラによる搬送を行いつつ印刷を行うよう構成しても良いし、印刷用紙Pの搬送性が担保できるのであれば、ローラのみによる搬送を行っても良い。   The transport unit 32 may be a system that transports the print paper P while adsorbing to the belt using the negative pressure of air, instead of a system that transports the print paper P while electrostatically adsorbing to the belt. The printing paper P has an excellent suction capability and is suitable for transporting the printing surface of the printing paper P in a state where the distance from the head 12 is accurately maintained. In addition to these methods, printing may be performed while being transported by a roller, or transport by only a roller may be performed as long as transportability of the printing paper P can be ensured.

搬送部33も、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送する方式でなく、空気の負圧を利用してベルトに吸着しながら搬送する方式としても良いし、これらの方式に加えて、ローラによる搬送を行いつつ印刷を行うよう構成しても良いし、印刷用紙Pの搬送性が担保できるのであれば、ローラのみによる搬送を行っても良い。   The transport unit 33 may also be a system that transports the printing paper P while adsorbing to the belt using the negative pressure of air, instead of the system that transports the print paper P while electrostatically adsorbing to the belt. In addition to these systems, The printing may be performed while being conveyed by a roller, or the conveyance of the printing paper P may be ensured as long as the conveyance of the printing paper P can be ensured.

図6に示したソータ26は、ソータ25の構成と同様の部分があるため、ソータ25の構成に対応する構成には同じ符号を付している。ソータ26が、ソータ25と異なるのは、着脱部16が、ステープル部35に配設されている点、ステープル部35にガイド36が配設されている点等である。   Since the sorter 26 shown in FIG. 6 has the same part as the configuration of the sorter 25, the configuration corresponding to the configuration of the sorter 25 is denoted by the same reference numeral. The sorter 26 is different from the sorter 25 in that the attaching / detaching portion 16 is disposed in the staple portion 35, the guide 36 is disposed in the staple portion 35, and the like.

ガイド板36は、ユニット10が着脱部16に装着されたときにヘッド12に対向する位置に配設されており、ユーザーが印刷用紙Pをガイド板36の上面に沿って押し込むことで、印刷用紙Pがステープル部35に挿入されるようになっている。ガイド板36は、上下方向すなわち装着されたユニット10のヘッド12に近接離間する方向に調節可能になっており、ユーザーが、印刷用紙Pの束の厚さに合わせてガイド板36の位置を調節したうえで、印刷用紙Pをステープル部35に挿入すると、ステープルが行われ、これと同時に、ユニット10によって、ステープルした印刷物の表紙にインクジェット方式により印刷が行われるようになっている。   The guide plate 36 is disposed at a position facing the head 12 when the unit 10 is attached to the detachable portion 16, and the user pushes the print paper P along the upper surface of the guide plate 36, so that the print paper P is inserted into the staple unit 35. The guide plate 36 can be adjusted in the vertical direction, that is, in the direction of approaching and separating from the head 12 of the mounted unit 10, and the user adjusts the position of the guide plate 36 according to the thickness of the bundle of printing paper P. Then, when the printing paper P is inserted into the stapling unit 35, stapling is performed, and at the same time, the unit 10 prints on the front cover of the stapled printed matter by the ink jet method.

このように、オプション装置であるソータ26に対しさらにオプション装置として備えられるステープル部35に着脱部16を配設しても良い。
ユニット10による印刷領域を十分に確保するために、ライン印刷でなく、ヘッド12が移動しながら印刷する方式を採用しても良い。この方式は一般に印刷速度が遅いが、孔版印刷を行いながら印刷するのではなく、高速での印刷はさほど要求されないため、十分な印刷速度が担保される。
As described above, the detachable portion 16 may be provided in the staple portion 35 provided as an optional device with respect to the sorter 26 as the optional device.
In order to secure a sufficient printing area by the unit 10, instead of line printing, a method of printing while the head 12 moves may be employed. Although this method generally has a low printing speed, printing is not performed while performing stencil printing, and high-speed printing is not so required, so that a sufficient printing speed is ensured.

ただし、ユニット10の互換性、すなわち、他のオプション装置であるカードスタッカ23、24、ソータ25、多量給紙装置27への適応性を考慮すれば、ライン印刷方式を維持して装着部16自体が駆動される構成とすることが望ましい。
また、印刷用紙Pの印刷面とヘッド12との距離を正確に保つために、着脱部15側若しくはユニット10側に、スペーサを設けることが望ましい。
However, in consideration of compatibility of the unit 10, that is, adaptability to the card stackers 23 and 24, the sorter 25, and the large-volume sheet feeding device 27 which are other optional devices, the mounting unit 16 itself is maintained while maintaining the line printing method. It is desirable to adopt a configuration in which is driven.
In order to keep the distance between the printing surface of the printing paper P and the head 12 accurate, it is desirable to provide a spacer on the detachable portion 15 side or the unit 10 side.

搬送部32、33は、搬送時における印刷用紙Pの平面性が、カードスタッカ23、24、ソータ25および後述する多量給紙装置27ほどの精度を要求されないため、印刷用紙Pを静電吸着しながら搬送する方式でなく、空気の負圧を利用してベルトに吸着しながら搬送する方式としても良い。また、これらの方式に加えて、又はこれらの方式に換えて、ローラを用いる搬送を行っても良い。   The transport units 32 and 33 electrostatically attract the print paper P because the flatness of the print paper P during transport is not required to be as accurate as the card stackers 23 and 24, the sorter 25, and the large-volume paper feeder 27 described later. It is good also as a system which conveys while adsorb | sucking to a belt using the negative pressure of air instead of the system conveyed. Further, in addition to or in place of these methods, conveyance using rollers may be performed.

図7に示すように、大量給紙装置27は、昇降自在に設けられ印刷用紙Pを積載する給紙台37と、給紙台37の上方に配設され定位置において回転され給紙台37上に積載された印刷用紙Pのうち最上位の印刷用紙Pを繰り出す給紙ローラ38と、給紙ローラ38によって繰り出された印刷用紙Pをレジストローラ対83に向けて給送するローラ46、47と、ローラ46、47によって搬送される印刷用紙Pを案内する平板48とを有している。給紙台37は、最上位の印刷用紙Pが給紙ローラ38に当接するよう、印刷用紙Pの枚数に応じて上昇、下降が制御される。   As shown in FIG. 7, the large-volume sheet feeding device 27 is provided so as to be movable up and down, a sheet feeding table 37 on which the printing sheets P are stacked, and a sheet feeding table 37 disposed above the sheet feeding table 37 and rotated at a fixed position. A paper feed roller 38 that feeds the topmost print paper P among the print papers P stacked thereon, and rollers 46 and 47 that feed the print paper P fed by the paper feed roller 38 toward the registration roller pair 83. And a flat plate 48 for guiding the printing paper P conveyed by the rollers 46 and 47. The paper feed table 37 is controlled to be raised and lowered according to the number of print papers P so that the uppermost print paper P comes into contact with the paper feed rollers 38.

着脱部16は、ユニット10の装着時に、ヘッド12がローラ46とローラ47との間において平板48に対向するように配設されている。したがって、印刷用紙Pは、ユニット10による印刷面を、ヘッド12との間隔を正確に保たれた状態で搬送され、この搬送過程において、インクジェット方式により印刷が行われる。   The detachable portion 16 is disposed so that the head 12 faces the flat plate 48 between the roller 46 and the roller 47 when the unit 10 is mounted. Therefore, the printing paper P is conveyed on the printing surface by the unit 10 in a state where the distance from the head 12 is accurately maintained, and printing is performed by the ink jet method in this conveyance process.

なお、給紙台37に積載される印刷用紙Pが新規であれば平面性が良好であるから単に平板48上を搬送されるだけでも印刷は良好に行われるが、片面に印刷された印刷用紙Pの他の面に印刷を行うような場合を想定して、ローラ46、47に換えて、又はこれらと併せて、上述したような、印刷用紙Pをベルトに静電吸着しながら搬送する方式、空気の負圧を利用してベルトに吸着しながら搬送する方式を採用しても良い。ライン印刷でなく、ヘッド12が移動しながら印刷する方式を採用しても良い。   In addition, if the printing paper P loaded on the paper feed tray 37 is new, the flatness is good, so that the printing is performed simply by being transported on the flat plate 48. However, the printing paper printed on one side is good. Assuming the case where printing is performed on the other side of P, a method of conveying printing paper P while electrostatically adsorbing it to a belt as described above, instead of or in combination with rollers 46 and 47 Alternatively, a method of conveying while adsorbing to the belt using negative pressure of air may be adopted. Instead of line printing, a method of printing while moving the head 12 may be adopted.

以上種々のオプション装置にユニット10を着脱自在とした形態を示したが、これらのうち、カードスタッカ23、24、ソータ25、26にユニット10を着脱自在とした構成においては、印刷用紙Pの搬送方向における印刷部69の下流側に印刷部11を備えた構成となっており、多量給紙装置27にユニット10を着脱自在とした構成においては、印刷用紙Pの搬送方向における印刷部69の上流側に印刷部11を備えた構成となっている。   As described above, the configuration in which the unit 10 is detachably attached to various optional devices has been shown. Of these, in the configuration in which the unit 10 is detachably attached to the card stackers 23 and 24 and the sorters 25 and 26, the printing paper P is conveyed. In the configuration in which the printing unit 11 is provided on the downstream side of the printing unit 69 in the direction, and the unit 10 is detachably attached to the large-volume feeding device 27, the upstream of the printing unit 69 in the transport direction of the printing paper P. The printing unit 11 is provided on the side.

上述のように、孔版印刷装置100は、ユニット10を、装置本体67に装着するように構成することもでき、この場合、印刷用紙Pの搬送方向における印刷部69の下流側に印刷部11を備えた構成は、たとえば着脱部16を排紙台85に配設することによって提供することができ、また孔版印刷装置100が、印刷部69によって画像形成済みの印刷用紙Pに上述したソートやステープル等の所定の処理を行うことが可能な後処理部を備えている場合にはこの後処理部に着脱部16を配設することによって提供することができる。
また、印刷用紙Pの搬送方向における印刷部69の上流側に印刷部11を備えた構成は、たとえば着脱部16を給紙装置52に配設することによって提供することができる。
As described above, the stencil printing apparatus 100 can also be configured such that the unit 10 is mounted on the apparatus main body 67. In this case, the printing unit 11 is disposed downstream of the printing unit 69 in the transport direction of the printing paper P. The provided configuration can be provided, for example, by disposing the detachable portion 16 on the paper discharge tray 85, and the stencil printing apparatus 100 sorts or staples the printing paper P on which the image has been formed by the printing portion 69 as described above. In the case where a post-processing unit capable of performing a predetermined process such as the above is provided, the post-processing unit can be provided by disposing the detachable unit 16.
In addition, a configuration in which the printing unit 11 is provided on the upstream side of the printing unit 69 in the conveyance direction of the printing paper P can be provided by, for example, disposing the detachable unit 16 in the paper feeding device 52.

これらの場合において、ヘッド12と印刷用紙Pとの位置関係、ヘッド12による印刷中における印刷用紙Pの搬送方式、印刷中におけるヘッド12の動作等は、図3ないし図5、図7を参照して説明したものを適宜採用することができる。
また、図6を参照して説明した構成は、装置本体67に同様に設けることができる。
In these cases, the positional relationship between the head 12 and the print paper P, the transport method of the print paper P during printing by the head 12, the operation of the head 12 during printing, etc. are described with reference to FIGS. What has been described above can be adopted as appropriate.
Further, the configuration described with reference to FIG. 6 can be similarly provided in the apparatus main body 67.

このように、ユニット10を、装置本体67に装着するように構成する何れの場合においても、着脱部16は、ユニット10を、外部に露出したままの状態で着脱自在とする位置に配設され、ユニット10を着脱部16に装着することにより、印刷部11が孔版印刷装置100に備えられる。   Thus, in any case where the unit 10 is configured to be mounted on the apparatus main body 67, the detachable portion 16 is disposed at a position where the unit 10 is detachable while being exposed to the outside. The printing unit 11 is provided in the stencil printing apparatus 100 by attaching the unit 10 to the detachable unit 16.

以上の構成において、ユニット10は少なくともヘッド12を備えていればよく、インクタンク13をユニット化して、これをヘッド12を備えたユニットとは別のユニットとしても良い。インクは、水性のものを用いているが、油性としても良い。ヘッド12等の駆動は、駆動手段等によりコネクタを通じた給電によって行われるが、駆動手段はユニット10の外部すなわち上述の各種オプション装置や装置本体67に配設してもよい。   In the above configuration, the unit 10 only needs to include at least the head 12, and the ink tank 13 may be unitized and may be a unit different from the unit including the head 12. The ink is water-based but may be oily. The head 12 and the like are driven by power feeding through a connector by a driving unit or the like. However, the driving unit may be disposed outside the unit 10, that is, in the above-described various optional devices or the apparatus main body 67.

センサ15は、ヘッド12による印刷タイミングを正確に測ることができればよいのであって、ユニット10と一体でなくともよく、上述の各種オプション装置や装置本体67の、印刷用紙Pの搬送経路中に配設してもよい。また、センサ15は、レジストローラ対83の駆動タイミング等によってヘッド12による印刷タイミングを正確に測ることができるのであれば、必ずしも必要ではない。   The sensor 15 only needs to be able to accurately measure the printing timing by the head 12, and does not have to be integrated with the unit 10, and is arranged in the conveyance path of the printing paper P of the various optional devices and the device main body 67 described above. You may set up. The sensor 15 is not necessarily required as long as the printing timing by the head 12 can be accurately measured by the driving timing of the registration roller pair 83 or the like.

印刷の色は、フルカラーとしても良く、この場合はこれに対応したインクタンク13を備えることとなる。カラーのインクジェット方式を組み合わせると、印刷部69における孔版印刷方式によるモノクロ画像に、印刷部11におけるインクジェット方式によるカラー画像を容易に加えることが可能となる。一般に、一部にカラー画像を有する画像を形成できる画像形成装置は、ユーザーの要望にフレキシブルに対応でき、またそのような画像形成の枚数も多いことから、近年、特にニーズが高まっている。よって、ユニット10をフルカラーまたはカラーに対応したものとすることで、孔版印刷装置100もこのようなニーズに応えるものとなる。   The printing color may be full color, and in this case, the ink tank 13 corresponding to this is provided. When the color ink jet method is combined, it is possible to easily add a color image by the ink jet method in the printing unit 11 to the monochrome image by the stencil printing method in the printing unit 69. In general, an image forming apparatus capable of forming an image having a color image in part can respond flexibly to a user's request and has a large number of such image formations. Therefore, by making the unit 10 compatible with full color or color, the stencil printing apparatus 100 also meets such needs.

印刷の幅はヘッド12を大型化して4インチとすることもできるし、さらに対象となる印刷用紙Pの最大サイズの幅まで大型化してもよい。一部重複説明となるが、ヘッド12は、印刷時において駆動手段によって主走査方向に駆動しても良く、これによって印刷用紙Pの幅全体に印刷できるようにしても良い。   The printing width can be increased to 4 inches by increasing the size of the head 12 or can be increased to the maximum width of the target printing paper P. Although partially redundantly described, the head 12 may be driven in the main scanning direction by a driving unit at the time of printing, so that printing can be performed on the entire width of the printing paper P.

以上のような構成の孔版印刷装置100によれば、ユニット10を装着することで、孔版印刷とインクジェット印刷とを組み合わせたハイブリッド印刷が可能となる。
ユニット10が対象とする印刷画像の種類は、邦文、英文の各種フォントを含む文字をはじめ、数字、バーコード、マーク画像、デザイン画像、写真画像等であって、たとえば印刷用紙Pの一枚ごとに印刷画像が可変であるから、かかるハイブリッド印刷により、たとえば図9に示すような印刷が可能となる。
According to the stencil printing apparatus 100 configured as described above, by installing the unit 10, hybrid printing combining stencil printing and inkjet printing becomes possible.
The types of print images targeted by the unit 10 include characters including various Japanese and English fonts, numbers, barcodes, mark images, design images, photographic images, and the like. Since the print image is variable, such hybrid printing enables printing as shown in FIG. 9, for example.

図9(a)はインクジェット印刷にて黒色のみでバリアブルな印刷を行う場合の例を示しており、図9(b)はインクジェット印刷にてフルカラーの印刷を行う場合の例を示している。図9(a)は、孔版印刷による多数枚に共通の画像86と、インクジェット印刷による一枚ごとに可変の宛名部87および通し番号88とを印刷したものであり、図9(b)は、孔版印刷による多数枚に共通の画像86と、インクジェット印刷によるフルからの写真画像89および会社マーク90とを印刷したものである。   FIG. 9A shows an example in the case where variable printing is performed only in black by inkjet printing, and FIG. 9B shows an example in which full color printing is performed by inkjet printing. FIG. 9A shows an image 86 that is common to many sheets by stencil printing, and a variable address portion 87 and serial number 88 that are variable for each sheet by ink-jet printing. FIG. 9B shows the stencil printing. An image 86 common to a large number of printed sheets, a photographic image 89 and a company mark 90 from a full print by inkjet printing are printed.

このように、ハイブリッド印刷を用いれば、共通の画像を孔版印刷にて黒色で印刷し、これに加えて、宛名部を変化させて印刷した、はがきや封筒、ダイレクトメール等のバリアブル印刷、また通し番号を入れた配布文書等、通しナンバリングを施して印刷したバリアブル印刷、部分的に写真や会社マークを入れたフルカラー画像部を印刷した文書を作成することができる。この際、ライン印刷を行う構成においては、インクジェットで印刷を行いたい部分の位置に応じて、印刷用紙Pの給紙方向を変えることで、インクジェットで印刷を行うことができる印刷可能範囲を拡大することができる。   In this way, if hybrid printing is used, a common image is printed in black by stencil printing, and in addition to this, variable addressing such as postcards, envelopes, direct mail, etc., and serial numbers are printed. It is possible to create a variable document printed with a numbering, such as a distributed document with a mark, or a document printed with a full color image part partially filled with a photo or company mark. At this time, in the configuration in which line printing is performed, the printable range in which ink jet printing can be performed is expanded by changing the paper feeding direction of the printing paper P in accordance with the position of the portion to be printed by ink jet. be able to.

このような態様のハイブリッド印刷は、孔版印刷装置100でインクジェット印刷が標準として備えられる場合、すなわちたとえば着脱部16を装置本体67に備えているような場合には、操作パネル等においてハイブリッド印刷を行うためのソフト等を呼び出し、イメージスキャナ61や孔版印刷装置100に接続した外部入力装置で印刷したい画像を入力・選択し、それぞれの画像位置、大きさ、範囲を指定した上で印刷を開始させることで行うことができる。   In the hybrid printing of such an embodiment, when ink jet printing is provided as a standard in the stencil printing apparatus 100, that is, for example, when the detachable portion 16 is provided in the apparatus main body 67, the hybrid printing is performed on the operation panel or the like. Software, etc., and an image to be printed is input / selected by an external input device connected to the image scanner 61 or the stencil printing apparatus 100, and printing is started after specifying each image position, size and range. Can be done.

一方、孔版印刷装置100でインクジェット印刷が後付けのようにオプションとして備えられる場合、すなわちたとえば着脱部16が装置本体67に備えられておらず、上述したようなオプション装置に備えられているような場合には、孔版印刷装置100にハイブリッド印刷を行うためのソフトが標準装備されていないため、ハイブリッド印刷を行うために、かかるソフトを、ハイブリッド印刷を行うに当たってインストールすることもできるが、ハイブリッド印刷を簡易に行うためにたとえば次のようにすることができる。   On the other hand, when inkjet printing is provided as an option in the stencil printing apparatus 100 as a retrofit, that is, for example, when the detachable portion 16 is not provided in the apparatus main body 67 but is provided in the optional apparatus as described above. However, since software for performing hybrid printing is not provided as standard in the stencil printing apparatus 100, such software can be installed for performing hybrid printing, but hybrid printing is simplified. For example, the following can be done.

図10、図11に示す画像のうち、枠91内の文字部92を除く、枠91と、情報読み取り基点93と、フォーマット情報を示すバーコード94とを表す画像データを、孔版印刷装置100に備えられたメモリに予め記録しておくか、ハイブリッド印刷を行うに当たってインストールする。このような画像データはデータ量も少なく、容易にメモリに記録できる利点がある。   10 and 11, image data representing the frame 91, the information reading base point 93, and the bar code 94 indicating the format information, excluding the character portion 92 in the frame 91, is transmitted to the stencil printing apparatus 100. It is recorded in advance in the provided memory or installed when performing hybrid printing. Such image data has an advantage that the data amount is small and can be easily recorded in a memory.

図10に対応する画像データ、図11に対応する画像データなど、所望のハイブリッド印刷を行うに適した画像データを操作パネルにて呼び出し、印刷を行う。印刷は、孔版印刷にて行ってもよいが、マスタ70の節約等、コスト面から、インクジェットにて行うこともできる。バーコード94は、基点93と枠91との位置関係に関する情報を持っている。なお、枠91、基点93、バーコード94を示すデータをそれぞれ別々に記録しておき、選択して組み合わせるようにしても良い。   Image data suitable for performing desired hybrid printing such as image data corresponding to FIG. 10 and image data corresponding to FIG. 11 is called on the operation panel and printed. Printing may be performed by stencil printing, but can also be performed by inkjet from the viewpoint of cost, such as saving of the master 70. The barcode 94 has information regarding the positional relationship between the base point 93 and the frame 91. Data indicating the frame 91, the base point 93, and the barcode 94 may be recorded separately, and may be selected and combined.

枠91、基点93、バーコード94が印刷された印刷用紙Pの枠91内に、宛名や住所等、インクジェットにて印刷を行いたい画像を記入し、イメージスキャナ61で読み取る。このとき、バーコード94の情報に基づき、枠91内に記入された画像が、印刷に用いるべき画像として認識される。またこれと前後して、孔版印刷にて印刷を行いたい画像も、イメージスキャナ61や外部入力装置にて読み込む。その後、操作パネルや外部入力装置で、枠91内に記入されていた画像をどの位置にどのような倍率や色で印刷するか、孔版印刷にて印刷を行うべき画像をどの位置にどのような倍率で印刷するか等を指定し、インクジェットによる印刷および孔版印刷による印刷を行うことで、ハイブリッド印刷を行う。   In the frame 91 of the printing paper P on which the frame 91, the base point 93, and the barcode 94 are printed, an image to be printed by inkjet such as an address and an address is entered and read by the image scanner 61. At this time, based on the information of the barcode 94, the image written in the frame 91 is recognized as an image to be used for printing. Before and after this, an image to be printed by stencil printing is also read by the image scanner 61 or an external input device. After that, on the operation panel or external input device, the image written in the frame 91 is printed at what position and at what magnification and color, and at what position the image to be printed by stencil printing is printed Hybrid printing is performed by designating whether printing is performed at a magnification and performing printing by inkjet and stencil printing.

図12は、図11に示した画像に基づいてハイブリッド印刷を行った例を示している。図12に示した印刷用紙Pには、図11に示した文字部92に対応する、各印刷用紙Pで可変の画像95がインクジェットにて印刷されているともに、各印刷用紙Pで不変の画像96が孔版印刷にて印刷され、バリアブルなハイブリッド印刷が施されている。   FIG. 12 shows an example in which hybrid printing is performed based on the image shown in FIG. On the printing paper P shown in FIG. 12, a variable image 95 is printed on each printing paper P corresponding to the character portion 92 shown in FIG. 96 is printed by stencil printing, and variable hybrid printing is performed.

なお、バーコード94には、どの枠91に記入された画像を、基点93を基点としてどこの位置にどのような色で印刷するか、印刷用紙Pのサイズは何か、孔版印刷を行う画像を、基点93を基点としてどこの位置にどのような色で印刷するか等を示す情報を持たせるようにしても良い。   In the bar code 94, an image written in which frame 91 is printed in which position and in what color from the base point 93, what is the size of the printing paper P, and an image for stencil printing May be provided with information indicating in what position and in what color the base point 93 is used as a base point.

以上、本発明を実施するための形態として、画像形成装置たる孔版印刷装置100、オプション装置たるカードスタッカ23、24、ソータ25、26、多量給紙装置27およびユニット10を説明したが、本発明を適用した画像形成装置は、インクジェット方式による記録方式との組み合わせによるハイブリッドの画像形成を行うものであれば、インクジェット方式と組み合わせるのは、孔版印刷のみならず、他のタイプの印刷、静電現像方式など、インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する何れのタイプの画像形成方式との組み合わせであっても良い。   As described above, the stencil printing apparatus 100 as an image forming apparatus, the card stackers 23 and 24, the sorters 25 and 26 as an optional apparatus, the large-volume sheet feeding apparatus 27 and the unit 10 have been described as embodiments for carrying out the present invention. As long as the image forming apparatus to which the image forming apparatus performs hybrid image formation in combination with the recording method based on the ink jet method, not only stencil printing but also other types of printing and electrostatic development can be combined with the ink jet method. A combination with any type of image forming method in which an image is formed by a recording method different from the ink jet method, such as a method, may be used.

この組み合わせによって構成される画像形成装置は、孔版印刷装置のみならず、複写機、プリンタ、ファクシミリ、又はこれらの複合機など、どのようなタイプの画像形成装置であっても良い。したがって、たとえば、本発明を適用した画像形成装置が孔版印刷装置である場合でも、その孔版印刷装置は、上述の孔版印刷装置100のように、圧胴式の孔版印刷装置でなく、プレスローラを用いた孔版印刷装置であっても良い。   The image forming apparatus constituted by this combination is not limited to a stencil printing apparatus, but may be any type of image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a complex machine thereof. Therefore, for example, even when the image forming apparatus to which the present invention is applied is a stencil printing apparatus, the stencil printing apparatus is not an impression cylinder type stencil printing apparatus like the above-described stencil printing apparatus 100, but a press roller. The stencil printing apparatus used may be used.

インクの種類、印刷用紙の種類、印刷速度によって、孔版印刷、インクジェット印刷によるインクの乾きが十分でない場合には、印刷用紙に温風を吹き付ける等してインクの乾きを促進する乾燥装置を設けても良い。乾燥装置の作動を行うか否かは、インクの種類、印刷用紙の種類、印刷速度に応じて、選択できるようにしても良い。   If the ink is not sufficiently dried by stencil printing or ink jet printing depending on the type of ink, the type of printing paper, and the printing speed, a drying device is provided to accelerate the drying of the ink by blowing warm air on the printing paper. Also good. Whether or not to operate the drying device may be selected according to the type of ink, the type of printing paper, and the printing speed.

乾燥装置は、印刷用紙の搬送方向の上流側から孔版印刷、インクジェット印刷の順で行われる場合には、孔版印刷を行う部分とインクジェット印刷を行う部分との間に設けても良いし、インクジェット印刷を行う部分の後に設けても良い。また乾燥装置は、印刷用紙の搬送方向の上流側からインクジェット印刷、孔版印刷の順で行われる場合には、孔版印刷を行う部分とインクジェット印刷を行う部分との間に設けても良いし、孔版印刷を行う部分の後に設けても良い。   The drying device may be provided between the portion for performing stencil printing and the portion for performing ink jet printing when the stencil printing and ink jet printing are performed in this order from the upstream side in the conveyance direction of the printing paper. You may provide after the part which performs. In addition, the drying device may be provided between the portion for performing stencil printing and the portion for performing ink-jet printing when the ink-jet printing and stencil printing are performed in this order from the upstream side in the conveyance direction of the printing paper. You may provide after the part which prints.

乾燥装置を、孔版印刷を行う部分とインクジェット印刷を行う部分との間に設ければ、後の印刷への影響を抑制することができる利点があり、後の印刷の後に設ければ、積載時において他の印刷用紙との擦れにより画像が乱れたり他の印刷用紙にインクが付着したりすることを防止できる利点がある。   If a drying device is provided between the part that performs stencil printing and the part that performs inkjet printing, there is an advantage that the influence on the subsequent printing can be suppressed. In this case, there is an advantage that it is possible to prevent the image from being distorted due to rubbing with other printing paper and ink from adhering to other printing paper.

また、オプション装置は、可能である限り同時に複数備えられ、用いられても良いし、同様に、ユニットも、可能である限り同時に複数備えられ、用いられても良い。
本発明の適用は、上述の説明において特に限定を行っていない限り、上述の形態に限られるものではない。
Further, a plurality of optional devices may be provided and used at the same time as much as possible, and similarly, a plurality of optional devices may be provided and used at the same time as possible.
The application of the present invention is not limited to the above-described embodiment unless particularly limited in the above description.

本発明を適用可能な画像形成装置の概略を示す正面図である。1 is a front view illustrating an outline of an image forming apparatus to which the present invention is applicable. 図1に示した画像形成装置の本体部分の拡大正面図である。FIG. 2 is an enlarged front view of a main body portion of the image forming apparatus illustrated in FIG. 1. 本発明を適用した、オプション装置およびこれを装着した画像形成装置の正面図である。1 is a front view of an optional device to which the present invention is applied and an image forming apparatus equipped with the optional device. 本発明を適用した、他のオプション装置およびこれを装着した画像形成装置の正面図である。FIG. 6 is a front view of another optional device to which the present invention is applied and an image forming apparatus equipped with the optional device. 本発明を適用した、また他のオプション装置およびこれを装着した画像形成装置の正面図である。FIG. 10 is a front view of another optional apparatus to which the present invention is applied and an image forming apparatus equipped with the optional apparatus. 本発明を適用した、また他のオプション装置およびこれを装着した画像形成装置の正面図である。FIG. 10 is a front view of another optional apparatus to which the present invention is applied and an image forming apparatus equipped with the optional apparatus. 本発明を適用した、また他のオプション装置およびこれを装着した画像形成装置の正面図である。FIG. 10 is a front view of another optional apparatus to which the present invention is applied and an image forming apparatus equipped with the optional apparatus. 本発明を適用したユニットの概略の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the outline of the unit to which this invention is applied. 本発明を適用して行った画像形成の結果の例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the example of the result of the image formation performed by applying this invention. 本発明を適用して行う画像形成の方法の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the method of the image formation performed by applying this invention. 本発明を適用して行う画像形成の方法の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the method of the image formation performed by applying this invention. 図11に示した例による画像形成の結果の例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the example of the result of the image formation by the example shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 ユニット
11 第2の画像形成部
16 着脱部
23、24、25、26、27、35 オプション装置
23、24、25、26、35 積載装置、後処理装置
27 給紙装置
52 給紙部
69 第1の画像形成部
85 積載部
100 印刷装置、画像形成装置
P 被記録体
10 unit 11 second image forming unit 16 attaching / detaching unit 23, 24, 25, 26, 27, 35 optional device 23, 24, 25, 26, 35 stacking device, post-processing device 27 paper feeding device 52 paper feeding unit 69 first 1 image forming unit 85 stacking unit 100 printing apparatus, image forming apparatus P recording medium

Claims (13)

インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部と、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部とを有し、前記ユニットを前記着脱部に装着した状態でインクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備える画像形成装置。   A first image forming unit that forms an image by a recording method different from the ink jet method, and a detachable unit that allows the unit for forming an image by the recording method by the ink jet method to be detachable while being exposed to the outside. And an image forming apparatus including a second image forming unit configured to form an image by an ink jet recording method in a state where the unit is attached to the detachable unit. 請求項1記載の画像形成装置において、前記着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の上流側に有することを特徴とする画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the attaching / detaching portion is provided upstream of the first image forming portion in the conveyance direction of the recording medium. 請求項2記載の画像形成装置において、被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙部を有し、前記着脱部を、前記給紙部に配設したことを特徴とする画像形成装置。   3. The image forming apparatus according to claim 2, further comprising a paper feeding unit that feeds the recording medium toward the first image forming unit, wherein the attachment / detachment unit is disposed in the paper feeding unit. Image forming apparatus. 請求項1ないし3記載の画像形成装置において、前記着脱部を、被記録体の搬送方向における第1の画像形成部の下流側に有することを特徴とする画像形成装置。   4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the attaching / detaching portion is provided on the downstream side of the first image forming portion in the conveyance direction of the recording medium. 請求項4記載の画像形成装置において、画像形成済みの被記録体を積載する積載部を有し、前記着脱部を、前記積載部に配設したことを特徴とする画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 4, further comprising a stacking unit for stacking a recording medium on which an image has been formed, wherein the detachable unit is disposed in the stacking unit. 請求項4または5記載の画像形成装置において、画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理部を有し、前記着脱部を、前記後処理部に配設したことを特徴とする画像形成装置。   6. The image forming apparatus according to claim 4, further comprising a post-processing unit capable of performing a predetermined process on an image-formed recording medium, wherein the attaching / detaching unit is disposed in the post-processing unit. An image forming apparatus. インクジェット方式と異なる記録方式で画像を形成する第1の画像形成部を備えた画像形成装置に対して着脱されるオプション装置であって、インクジェット方式による記録方式で画像を形成するためのユニットを、外部に露出したままの状態で着脱自在とする着脱部を有し、画像形成装置に装着され、かつ前記ユニットを前記着脱部に装着した状態で、インクジェット方式による記録方式で画像を形成する第2の画像形成部を備えるオプション装置。   An optional device that can be attached to and detached from an image forming apparatus that includes a first image forming unit that forms an image by a recording method different from an ink jet method, and a unit for forming an image by an ink jet recording method. A second attaching / detaching portion that is detachable while being exposed to the outside, and is attached to the image forming apparatus, and the unit is attached to the attaching / detaching portion to form an image by an ink jet recording method; An optional device comprising an image forming unit. 請求項7記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに被記録体を第1の画像形成部に向けて給送する給紙装置であることを特徴とするオプション装置。   8. The option device according to claim 7, wherein the option device is a paper feeding device that feeds a recording medium toward the first image forming unit when the image forming device is attached to the image forming device. 請求項7記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体を積載する積載装置であることを特徴とするオプション装置。   8. The option device according to claim 7, wherein the option device is a stacking device for stacking a recording medium on which an image has been formed when mounted on the image forming apparatus. 請求項7または9記載のオプション装置において、画像形成装置に装着されたときに画像形成済みの被記録体に所定の処理を行うことが可能な後処理装置であることを特徴とするオプション装置。   10. The optional apparatus according to claim 7, wherein the optional apparatus is a post-processing apparatus capable of performing a predetermined process on a recording medium on which an image has been formed when the optional apparatus is mounted on the image forming apparatus. 請求項7ないし10の何れか1つに記載のオプション装置を着脱される画像形成装置。   An image forming apparatus to which the optional device according to claim 7 is attached or detached. 請求項1ないし6記載の何れか1つまたは請求項11記載の画像形成装置において、第1の画像形成部において孔版原紙を用いて印刷を行う印刷装置であることを特徴とする画像形成装置。   12. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is a printing apparatus that performs printing using a stencil sheet in the first image forming unit. 請求項1ないし6記載の何れか1つまたは請求項11または12記載の画像形成装置、または請求項7ないし請求項10の何れか1つに記載のオプション装置に着脱されるユニット。
A unit detachably attached to the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, the image forming apparatus according to claim 11 or 12, or the optional apparatus according to any one of claims 7 to 10.
JP2004260464A 2004-09-08 2004-09-08 Image forming apparatus, optional equipment, and unit Pending JP2006076043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260464A JP2006076043A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Image forming apparatus, optional equipment, and unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004260464A JP2006076043A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Image forming apparatus, optional equipment, and unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006076043A true JP2006076043A (en) 2006-03-23

Family

ID=36155909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004260464A Pending JP2006076043A (en) 2004-09-08 2004-09-08 Image forming apparatus, optional equipment, and unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006076043A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260515A (en) * 2000-03-15 2001-09-25 Riso Kagaku Corp Printing machine
JP2002060072A (en) * 2000-08-21 2002-02-26 Konica Corp Device and method for forming composite image

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260515A (en) * 2000-03-15 2001-09-25 Riso Kagaku Corp Printing machine
JP2002060072A (en) * 2000-08-21 2002-02-26 Konica Corp Device and method for forming composite image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2361780B1 (en) Print control apparatus and print control method
JP5763373B2 (en) Image forming apparatus
JP3935310B2 (en) Internal paper guide for printer media shape control
JP2006281711A (en) Stencil printer/ultraviolet irradiation unit
EP1075959B1 (en) Drum-type hard copy apparatus
CN111716900A (en) Compound machine
JP3701836B2 (en) Printing device
JP2006076043A (en) Image forming apparatus, optional equipment, and unit
JP2006076270A (en) Composite image formation apparatus
JP2008213287A (en) Image forming apparatus
US7357076B2 (en) Image forming apparatus
JP4071053B2 (en) Inkjet printer sorting device
EP3708526A1 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device
JP4070617B2 (en) Paper feed mechanism and image forming apparatus using the same
JP2006076208A (en) Image forming apparatus
JP2009137663A (en) Option-type paper feeding device
JP4574286B2 (en) Image forming apparatus
JP2006095999A (en) Image forming apparatus
JP3441841B2 (en) Recording device
JP5034098B2 (en) Image forming apparatus
JPH06286099A (en) Offset printer
JP2006082235A (en) Image forming apparatus
JP2000177914A (en) Paper discharging device and image forming device
JP2006088670A (en) Composite type image forming device/image area editing device/printing method
JP2005231143A (en) Hybrid printing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615